D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ekuninojさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
以前、D40の標準レンズについて質問いたしましたekuninojと申します。その節はたくさんのご意見本当にありがとうございました。

あれから早数ヶ月が経ったわけですが、その間に突然の洗濯機故障→買い換え等予期せぬ出費があり、すぐそこまで来ていたカメラ購入チャンスを強制的に先送りされてしまいました…。

購入できないモヤモヤを解消すべく1日何回もこちらの掲示板に目を通し(うちのワイフはすでに閉口)、カメラ雑誌を読みあさり、悲しいかな店頭でD40をいじり倒したりしていました。

ただとてもラッキーなこともありました。
それは、お目当てだったAF-S18−70を友人から格安で譲り受けることができたのです。
また、先週末にはD40でわが子(もうすぐ2歳)を撮影する機会にも恵まれました。一瞬の表情を逃さないようにと連写モードで撮影していたのですが、「もうちょっと連写速度が速かったらなぁ…」というのが正直な感想でした。ただ、撮れた写真にはとても満足しています。

帰り道、いつものように電器店にて今度はD80をいじりました。そしてその連写速度にびっくりしました(D80で連写したのは初めてでした)。数値的にはたった0.5コマの差ですが、体感的にはその差以上の速さを感じました。D40xも同じく3コマ/秒ですが、やっぱりD80の方が速く感じました。

…以上、前置きが長くなってしまいましたが、これらの経験・体験を経て、現在次の3つの悩み沼に溺れています。

1.D40ボデー+sigma30mmF1.4
2.D80ボデー
3.D40xボデー(+sigma30mmF1.4)

自分としては、金額的に同じくらいの1か2かなぁと考えております。

…「連写速度(D80)」と「高感度ノイズ(D40)」。

みなさんならどちらを優先させますか?
もしかしたら購入はもうちょっと先になるかもしれませんが、質問させてください。
よろしくお願いします。




書込番号:6568090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/07/23 16:43(1年以上前)

> みなさんなら

という事は「私なら」という回答になりますが、
D40のノイズレスを優先します。
というか、そうしました (^^

でも、ekuninojさんは書き込みを拝見したところ、
カメラに懲りそうな予感がしますから、D80の方が
向いておられるように思います。

連写で表情を追うのも1つの手ですが、やはり
狙った1ショットの方が良い場合が多いです。

書込番号:6568111

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/23 17:13(1年以上前)

2!(^^

書込番号:6568182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/23 17:23(1年以上前)

こんにちは
連写の違いを実感しているなら「2」ですね
それ以外の部分でも満足出切ると思います

書込番号:6568210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/23 17:44(1年以上前)

2.をお勧めしますが、レンズは…?

書込番号:6568269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/07/23 19:21(1年以上前)

>うれしたのしさん

>それは、お目当てだったAF-S18−70を友人から格安で譲り受けることができたのです。
…と中段に書いてあるから、それを流用なのでしょう。

個人的には(2)のD80 BODY を選択します。
D40の高感度ノイズの評判は確かにいいですけど、D80もISO=800くらいまでなら(個人的)には気にならないからです。
(↑この辺は個人の「許容範囲」の問題ですけど)

逆に、D40系ではレンズの選択肢が狭められてしまうのが、個人的には気になります。自分が持っている中でも、Tamron17-50F2.8なんかはAFが使えないですから…。
もっとSigmaがHSMなレンズを充実させてくれればいいんですけどね(勿論、純正もですが…)。

書込番号:6568544

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/23 19:39(1年以上前)

基本的なところで恐縮ですが、お持ちのD40が2.5コマ/秒
出ていない、なんていうことはないですよね。

よくある話で、マニュアルP.105の"ノイズ低減"がONだったり
することがありますので...

書込番号:6568604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/07/23 19:46(1年以上前)

既にDX 18-70mmを格安で入手してるんでしたら、迷うことなくD80の購入でしょう (^^)

連写コマ数はそれ程変わらなくても体感速度が違って感じるのは、シャッタータイムラグとかも関係してると思います
感覚的にしっくり来るボディの方が、長い間使ってて飽きがこないと思いますよ (^^)

書込番号:6568632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/07/23 20:25(1年以上前)

ekuninojさん、こんばんは。
ここはD80で決まりです。
理由は、他の方たちが書いてらっしゃる通りです。

書込番号:6568767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/23 20:27(1年以上前)

D80に一票。
持ったときに得られる感触?が断然違うと思います。

書込番号:6568770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/23 21:12(1年以上前)

>> それは、お目当てだったAF-S18−70を友人から格安で譲り受けることができたのです。

そうでしたね。(-_-;)
室内でのお子さん撮り用に、sigma30mmF1.4が気になっていました。

書込番号:6568962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/23 21:35(1年以上前)

迷うまでもなく 2D80

書込番号:6569065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/23 21:46(1年以上前)

これからカメラを趣味にするのならD80が良いですね。

書込番号:6569125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/23 22:14(1年以上前)

D80ボデー+sigma30mmF1.4はどうでしょうか?
ekuninojさんのコメントを見ていると、D40やD40xを購入したら後悔がありそうで。
sigma30mmF1.4は使ったことはありませんが、単焦点は大好きです。
私は子供を撮るためにデジイチをはじめ、このサイトでも評判の良いTamron17-50F2.8を購入しましたが、今使っているのは35mmF2.0です。
単焦点レンズにはズームレンズには無いキレイな描写力を感じます。
それに明るいので手ぶれ+被写体ぶれも少なくなります。

ボデー+レンズ2本で高い買い物になりましたが、出来上がった写真に値段以上の価値を感じる今日この頃です(^^)

単焦点レンズで撮った子供の写真がたくさんありますので、もしよかったら参考にしてください。
http://gogogo-process.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:6569274

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/23 22:49(1年以上前)

こんばんは
予算があって迷うときは、
「あとから出た上位機」という原則を持っていますが(私の場合)、
困りましたね。
画素ピッチの関係もあるかと思いますが、D40はなかなかの実力機だと思います。

一方、ペンタプリズムのファインダーやその他の機能面、レンズ制約など
D80の魅力はありますね。
一頃より落ち着いてきたとはいえ、ボディーは過渡的なモノの感がまだあります。
1.のD40ボデー+sigma30mmF1.4を選択して、
2〜3年くらい使い倒し、いずれ上位機にというのも悪くないと思います。

書込番号:6569459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/24 00:16(1年以上前)

 ・どうも、物欲煩悩に陥られるタイプみたいで奥様が閉口されて
  いらっしゃるというのが理解できます。

 ・我が家とまったく同じです。(笑い)

 ・物欲煩悩を止めるお呪(まじな)いがあります。

 ・機材で後悔されたくないときは、苦しくても、お金を貯めて、
  そのメーカの最上位機種を買われること。

 ・うまく撮れないのは、機材のせいにしないで、
  自分の腕が悪いだけ、と自分を逃げられないようにすること。

 ・あとは、もう機材は買わない、

  と写真の師匠から教えて頂きました。(笑い)

書込番号:6569992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/07/24 00:54(1年以上前)

D80に一票。

加えて、明るめの単焦点が必要なら、

Ai AF Nikkor 50mm F1.8D(価格.com最安価格 \16,768)

をチョイスする。

Sigma F1.4より2/3段分暗いけど、
DX 18-70mmの広角端(F3.5)より2段分明るく、望遠端(F4.5)となら 2+2/3段も明るい。(室内で50mmはちょっと長めだけど、距離をとればOK)

D80ならこのような選択肢が広がります。


>輝峰(きほう)さん

>・あとは、もう機材は買わない、
>と写真の師匠から教えて頂きました。(笑い)

ほぉ〜〜〜〜w(゚o゚)w 、師匠の教えを忠実に実践されていらっしゃるんですねぇ。。。。

書込番号:6570153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekuninojさん
クチコミ投稿数:24件

2007/07/24 02:19(1年以上前)

こんばんは。
たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり、やはりみなさんのおすすめはD80なのですね。

D80を候補には入れたものの、これは金額的にも機能的にもこれから始める私には高嶺の花でした。なのでD40で十分と思っておりました。というか、自分に言い聞かせていました。
ただ、機能に関しては「一眼レフだから何か特別なことを…」と、自分自身でハードルを上げていただけなのかもしれません。「使いこなせなかったらどうしよう…」という不安が先走りしていました。
いきなり使いこなせるはずもなく、いきなりみなさんのような写真が撮れるはずもなく…。
1から始める私にはD40でもD80でも「毎日が勉強」に変わりはないですね。

もう少し悩んでみます。
…結構好きなんです。こういう時間と自分。


今回も貴重なご意見ありがとうございました。



書込番号:6570390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの実際の記録枚数について

2007/07/22 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

記録メディアとしてトランセンドのTS2GSD150 (2GB)を購入しようと思います。
メーカーHPで確認したところ512MBのSDでRAW+BASIC 58枚となってました。単純に2GBのSDカードですと232枚という計算になってくると思いますが、
実際2GBのSDで撮影されている方は(撮影する被写体ににもよりますが)だいたいRAW+BASICで何枚ほど記録されているものなのでしょうか?
参考までにお聞かせください。

あと過去ログを呼んだところ、RAW+BASICで撮影した場合SDHC4GBよりも従来のSD2GBを選んだほうが快適と考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:6565857

ナイスクチコミ!1


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/07/23 00:41(1年以上前)

4GBのSDHCで運用していますが、実容量は3.8GBくらいでしょうか。
それで600枚くらいでしょうか。
ぱっと見た感じRAWで5.5MB、Basicが600〜700KBくらいな感じです。
被写体によって違ってくると思いますが、概ね2GBで300枚前後ではないでしょうか。

SDHCとSDは、SDの最速の方が、SDHC最速より速いですし。
一般的にSDHCは、Class6でも遅いものがあったりもしますが。

PQIだと2GB 150倍速と、4GB SDHC Class6では若干4GBの方が10秒間連写した場合の撮影枚数多かったです。

個人的には、メディア容量は大きいに越したことはないと思います。
メディアさえ選べば、SDHCでもそこそこ速いものもありますし(SDのExtreme IIIほどではないのかも知れませんが)。
2GBは、インフレ化するのが速いと思います。

個人的にはある程度実績のあるSDHCの4GBの方が後々までの満足度は高いのではないかと思います。

書込番号:6566500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/07/23 05:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
150倍速SDとくらべてSDHCのほうが10秒間の撮影枚数が多いんですか。
お聞きした感じですと体感的にはちょっとの差のようですね。
トラブルの保険と書き込み速度で2GB2枚購入にしようと思ってましたが、差がないのならSDHC4GBでもいいかもしれませんね。のちのち売ることを考えても、ハイビジョンカメラなどで需要がありそうですし。

書込番号:6566881

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/07/23 11:55(1年以上前)

他のところでも話題になっていますが、Transcendはしばらく控えた方がいいかもしれません。

ちょうどSDで画像が消えるという話が出ています。
というかCFでも消えました。

書込番号:6567475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメ初購入アドバイス下さい。

2007/07/22 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

昨年フィルムの一眼レフ(ペンタックスMZ−5)を紛失してしまい(山に置き忘れ),今回,デジタル一眼を中心に購入しようと考えています。フィルム一眼は,ペンタックスを8年位使った経験があるだけです。ちなみに,一眼の望遠レンズ(80〜200ミリ)は,紛失せずに手元にあります。
主に,・山(北アルプスや尾瀬での山岳風景・花)
   ・地域の風景(祭りや田園風景,街中など)
   ・旅行(京都や沖縄など)
での撮影を考えています。
価格は7〜8万円程度で,200mm程度の望遠が欲しいと思っています。
・「ニコンD40 ダブルズームキット」
  ⇒ 性能も価格的にも良いのでしょうが,手ぶれ補正がない,レンズ交換が必要なのが気になります。
・「ペンタックスK100D」
  ⇒ 手ぶれ補正があり,これにシグマの望遠(18〜200ミリ)を
つければ良いのでしょうが,値段がかなり高くなります。なお,標準ズームキット(18〜55ミリ)と手持ちの望遠レンズ(80〜200ミり,デジタル用ではない)の組み合わせは,可能でしょうか。
・「富士フィルム FinePix S6000]
⇒ 価格も安く(41,000程度),1本のレンズ(28〜300ミリ)で間に合いますが,ネオ一眼ということで,普通の一眼と比べた場合の画質の程度が分からず,判断できません。
画質や価格,手ぶれ補正などを総合的に見た場合,どれが良いのか,経験豊富な皆様のアドバイスをお願いいたします。


書込番号:6562742

ナイスクチコミ!0


返信する
tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/22 02:54(1年以上前)

>フィルム一眼は,ペンタックスを8年位使った経験がある
>手ぶれ補正がない
必要ですか???

>200mm程度の望遠
ボディのみにして、18-135にするのはいかがでしょうか?

書込番号:6562846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2007/07/22 04:11(1年以上前)

レンズ交換しないのであれば、ハイエンドコンデジ
なんて、すごく向いているように思うのですが。

書込番号:6562933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/22 06:06(1年以上前)

おはようございます。

今まで手ブレ補正のない80-200を使用されていたのですし、K100Dに80-200のMFレンズを使用してマニュアルフォーカスで使用するよりは全域AFで使えることを考えると、D40 ダブルズームキットで良いのではないでしょうか。
D40は価格は安いけれども、価格以上にとても良いカメラです。

また、手ブレ補正が必要なら予算の上限を少し超えてしまうかもしれませんが、手ブレ補正レンズVR55-200の付いたD40 ダブルズームキットIIがありますね。

書込番号:6563006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/07/22 08:55(1年以上前)

山に持っていくのであれば許容できる重さと大きさも
検討材料になるかな。

書込番号:6563259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2007/07/22 11:19(1年以上前)

私は風景専門(山岳写真や花など)で、軽いトレッキング程度はやります。

フィルム一眼経験者ということですので、コンデジというのはどうかと思います。自分の意図したとおりに表現してくれるのは一眼でないと無理だと思います。
私の技術ではコンデジで本格的な風景写真は撮れません。

最近出かけるときはD200+D40+コンデジをぶらさげています。(プラス三脚)
一眼2台体制にしている主な理由は屋外でレンズ交換をしたくないということです。らんぼーちゃんさんがレンズ交換をしたくないというのはよくわかります。

D40の場合、1本で200mmまでカバーしようと思えばVR18-200mmになってしまいますね。これだと予算オーバーですね。
でなければD40+18-135mm(200mmまでカバーできませんが)か、
D40ダブルズームキットII(18-55mm+VR55-200mm)になりますね。

上に挙げたレンズはすべて使ってみましたが、どれも最新レンズらしいシャープでクリアな写りです。風景写真に向いていると思います。
18-135mmは望遠側が足らないかもしれませんが、ホールディングに気をつければVRなしでも問題ないと思います。

D40の一番のアドバンテージは高感度ノイズが少ない(目立たない)ということですね。風景写真では通常最低感度200で撮ることが多いと思いますが、D40だと400でもほとんど違いがないほどです。さらに状況によっては800も十分実用範囲です。

書込番号:6563624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/22 11:46(1年以上前)

早速のご返事有難うございました。大変感謝しております。
【tiku yさん】
フィルム一眼を8年経験しているので,手ぶれ補正は必要ないのでは?とのご意見ですか?
これまでの手ぶれは経験していますし,最近「手ぶれ補正」の絶大な効果が宣伝されていますので。ただ,手ぶれ補正の経験がないので,その効果や必要性は判断できないところです。
18-135ミリの望遠は,あまり聞きませんが,どこのものですか?
また,35ミリ換算で,200ミリ程度のズーム効果があるのですか?
【じょばんにさん】
ハイエンドコンデジとは?高倍率ズームのコンパクトデジカメのことですか?「FinePix S6000」や「Power Shot G7」のような?
お勧めの機種があればお教えください。
山に持っていくことを考えれば,また,価格的にも最適だと思いますが,画質が一眼に比べてどうなのか,分かりません。
初心者にとっては,それほど気にならない程度の差なのでしょうか。
【北のまちさん】
手持ちの望遠は,「SMC Pentax 80-200」で,AF機能があり,通常AFで使用していましたので,K100Dに装着してもAFで使えるのかなと思っていましたが?
D40ダブルズームキットUは,手ぶれ補正がつき魅力的ですね。
レンズ交換が必要になってしまいますが。

書込番号:6563696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/07/22 13:51(1年以上前)

らんぼーちゃんさん

>ペンタックスを8年位使った経験があるだけです。

一眼に慣れている場合、同じ感覚でネオ一眼を考えるとストレスが鬱積すると思います。
ここはやはりデジイチでお考えになられた方が宜しいかと。
ハイエンドとは言え、コンデジではシャッターレスポンスやダイナミックレンジの点で、デジイチとは雲泥の差が有ります。
我慢出来れば良いのですが。

予算的にはD40 ダブルズームキットIIがピッタリだと思います。

>レンズ交換が必要なのが気になります。

と言う事であればD40ボディー+VR18〜200か18〜135。
VR18〜200は手ぶれ補正が付きますが、チョットお高いですね。
ただ、暗いシーンでの撮影にはD40の高感度性能と相まって三脚の無い時には重宝すると思います。
18〜135(http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-135mmf35_56g_if.htm)は辛うじて予算内に入りますが、VRは諦める事になってしまいます。
CCDの面積の違いから、35mmフィルム換算では200mm望遠に匹敵しますので、その点での不満は生じ無いかと思います。
只、山での135mm(35mm換算で200mm)望遠は余り使わないのではありませんか。
もし、200mm(35mm換算で300mm)を使うのであれば、やはりD40 ダブルズームキットIIと言う事になるでしょう。

書込番号:6564044

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/07/22 14:48(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんがどの様な意図でお撮りになるかによって必要な焦点距離は変わります。

北アルプスを中心に撮影なさるとのことですが、例えば常念岳や蝶ヶ岳周辺から穂高連峰をパノラマ風に捕らえたいと思えば、かなりの広角が必要になりますが、北穂や奥穂高あたりのピークから槍の穂先をピンポイントで捕らえようとすれば、ある程度の望遠が必須になります。

なので、そのあたりはお好みで・・・と云うコトになるでしょう。実際にその周辺で200mmや300mmのレンズをお持ちの方も見かけますから・・・。

そこで、銀塩35mmフィルムで200mmが必要とお感じだったのであれば、APS-Cフォーマットのデジタル一眼レフでは、135mm程度の望遠が換算で200mm相当の画角に近くなります。


山岳写真では絞り込むのも普通ですし、光量が不足気味な場面は多いです。シチュエーションに依っては広角でも手ブレを起こす危険はありますので、手ぶれ補正機能は有っても邪魔にはならないでしょう。でも、しっかりした三脚とケーブルレリーズを使用した方が遙かに安心感は高いと思います。

ただし、問題は機材の重量でしょうね。実際に3kgオーバーの大型三脚に中判カメラを担いでいらっしゃる方も見かけますが、体力の面から、そういった機材は敬遠なさる方も少なくはありません。そう言った方の目にはD40って、とっても魅力的に映る様です。

でも、小さくて軽い点はK100Dもかなりなので、そちらも良いかも知れませんね。現有レンズの対応については分かりませんけど・・・。一応、PENTAXのサイトには以下の記載がありますね。

K100D 対応レンズ
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#06_01

ただ、今からお求めなら、新しく登場したK100D Super(K100Dのマイナーチェンジモデル)もありますよ。

PENTAX K100D Super
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d-super/feature.html

書込番号:6564205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/07/23 11:42(1年以上前)

らんぼーちゃんさん

こんにちは。

私も風景写真が好きで、良くハイキング程度の山に行きますが、5月の連休には雪の尾瀬ヶ原に行きました。

その時はどの程度の雪があるか分からなくて歳(還暦はとっくに過ぎている)でもあるし、レンズは本当は持っていきたかったAF-S17-55mmF2.8とAF-S VR70-200mmF2.8は断念して、D200にAF35mmF2Dをつけ、D40にはAF-S VR18-200mmをつけ、念のためAF-S VR70-300mmも持っていきました。
三脚は諦め一脚にしました。

結果としてD40+AF-S VR18-200mmで撮ったものの方が気に入った写真が多くフォトコンで入選したり、一位を撮ったりしました。

やはり風景では35mm(52.5mm相当)はチョット長すぎるのと、印象的な写真は朝か夕方の暗い時に撮るということで、D40の高感度の強さと、レンズのVRを活用した機動力とで我ながらいい写真が撮れたと満足しました。(自己満足ですが)
結果的にVR70-300mmは一度も使わずじまいでした。

ちなみに入選した写真は手持ちで月光の下で撮った尾瀬ヶ原の雪景色でした。
(F6.3 1/5秒 ISO1600 焦点距離18mm)

そんな経験からわたしは山でのレンズ交換はあまりしたくないのも有りますので、ニコンにするということであれば、D40にVR18-200が一番いいと思います。
VR18-200mmが予算オーバーと言う事であればAF-S18-135mmがいいと思います。
私もVRが必要ないと思われる時はAF-S18-135mmを使っています。
こちらの方が解像度はVR18-200mmより上です。
135mmはフィルムカメラ換算では202.5mm相当になりますので、ご希望に添えるかなと思います。

年齢的に体力がどんどん衰えていく中D40の小型軽量でしかも高感度に強いということは大変ありがたい事です。(笑)


書込番号:6567441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

私もちょ−初心者なのですが・・・

2007/07/20 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 miukiさん
クチコミ投稿数:5件

栗子さんの質問と似た内容の質問になってしまうのですが…

私もデジイチ使ったことがありません。
以前からトイカメラをちょこちょこやっていたのですが、今度学校の授業の関係もあって、デジイチ買おうかなと思っています。

おもに、人をとります。
ファッションスナップとか、そういう感じです。
でも、お父さんと共用するつもりなので、操作は簡単なほうがいいです。

今のところ、ニコンのD40か、PENTAXのK100Dで迷っています。
でも、デジイチって本当に色々なものがあって、
どういう基準で選べばいいかまったくわからず本当に困っています。なにかいいアドバイスなどありましたら、ぜひ参考にさせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6557494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/20 21:11(1年以上前)

miukiさん こんばんは

>今度学校の授業の関係もあって、デジイチ買おうかなと思っています。
>おもに、人をとります。
ファッションスナップとか、そういう感じです。

ファッション関係の学校の生徒さんでしょうか?

2つの候補のカメラは、どちらでもオートやシーンモード等で簡単に撮れると思います

書込番号:6557546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/20 21:18(1年以上前)

これからレンズを増やしていこうとするなら
D40は避けた方がいいのでは。

書込番号:6557567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 ボディの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/20 21:19(1年以上前)

>どういう基準で選べばいいかまったくわからず本当に困っています。

持ってみて気に入ったら。
案外こういう単純な理由でOKかと。

過去にちょうど同じ候補で悩んでいた方がいました、利点・欠点もこちらに書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011087/SortID=6491505/

書込番号:6557573

ナイスクチコミ!0


スレ主 miukiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 21:29(1年以上前)

ぴんさんさん

コメントありがとうございます。
ファッション関係というわけではないのですが…
どちらかというとメディア系です。
写真を撮って、それを中心に載せて、フリーペーパーやタブロイド紙を作ります。
簡単なので、やはりD40かK100Dあたりがいいですよね。

書込番号:6557619

ナイスクチコミ!0


スレ主 miukiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 21:30(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

コメントありがとうございます。
レンズを増やす予定は今のところないのですが…
D40のレンズキットはおすすめできないですか?

書込番号:6557624

ナイスクチコミ!0


スレ主 miukiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 21:33(1年以上前)

オールルージュさん

コメントありがとうございます。
そうですよね。
いちお、ヨドバシカメラで両方もってみたのですが、お店の人がすごくD40をすすめてきたのもあって、D40のほうがいいかもと感じました。
過去のやつも拝見しました。ありがとうございます。

書込番号:6557642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/07/20 21:51(1年以上前)

miukiさん 今晩は

両方とも良いカメラですから迷いますね。
最終的には、情報を良く分析して自分自身の判断で決定するのが一番だと思います。
私は、ニコンのカメラを使っております。
確かニコンD40は今、販売促進用のカメラバッグが付いていたと思います。
キャンペーン期間中がいつまでかは、知りませんけれども! 

書込番号:6557708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 ボディの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/20 22:05(1年以上前)

>D40のレンズキットはおすすめできないですか?

初めての方には十分過ぎますよ、ただ少しでも明るくない室内だとフラッシュなしで撮影はちょっと難しいかと。
(ここで明るいレンズがどうのこうのっていう話になるんですけどね)

暗い室内でのノンフラッシュ撮影に関して知りたいのでしたらこちらを。
途中のやたらと長いのは私に対するものですから飛ばしていいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711083/SortID=6522273/
今の所ノンフラッシュ撮影に挑戦するつもりがなければ無理に読まなくてもいいですし、
いきなりこんなに知識を詰め込むのは私なら無理。

フラッシュが使えれば、(私が所有しているニコンのコンデジS8との比較ですが)
フラッシュを焚いた様には見えない写真に仕上がる場合が多いです。(AUTOモードでの話)

近くのものしか撮らないのならレンズキット。
少しでも遠くのものを撮るつもりならWズームU

絶対に失敗できない写真を撮るのでなければ、気楽に楽しみながら撮影してください。

書込番号:6557777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/20 22:25(1年以上前)

初心者サン、入門者サンにはpentax K100Dsuperが良いと思います。

手ぶれ補正機能、塵取り機能内蔵。軽量コンパクト。

手ブレ補正機能だけでもK100>D40だと思いますよ。

書込番号:6557862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/20 23:06(1年以上前)

 ・長い目でみて、いつかはニコンとのご縁ができるようになればいいですね。
 ・お父さんも。
 ・私も、数十年の間、いろいろ寄り道してきました。
 ・今はニコンで満足しております。
 ・そういうメーカだと思います。

書込番号:6558081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/20 23:32(1年以上前)

>初心者サン、入門者サンにはpentax K100Dsuperが良いと思います。
手ぶれ補正機能、塵取り機能内蔵。軽量コンパクト。

マリンスノウさんに一票!

私も同じ初心者として手ぶれ補正はありがたい、200以上の望遠レンズを使うなら有った方が良いと思います。

わたしはcanon KDXですが、手ぶれ写真が(腕のせいも)一杯有ります(T_T)

同じ程度の値段でしたら、どんなレンズにも効く手ぶれ補正ボディ内蔵が一般の方には良いと思います。

書込番号:6558237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2007/07/21 09:48(1年以上前)

私はD40を買う時にK100Dとで迷いました^^;

こちらのクチコミを色々読ませていただき、悩みに悩んだ末、最終的にはD40レンズキットにしました^^


D40の方が、初めて持った時の感覚が自分の好みだったからです^^

結果、今では満足して使ってますので、最終的にはmiukiさんの持った時に好みと感じた方を選ぶので良いんじゃないかと思います^^


持った感触、握りやすさ、ファインダーを覗いた時の感覚、シャッター音、ボタンの操作しやすさなど、実際に店でいじりまわして下さい^^

なんとなくでも、自分の好みのカメラが決まってくると思いますよ^^

書込番号:6559423

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/21 11:06(1年以上前)

迷った時の機種選択は、視点を変える(追加する)のが良いと思います。
この機種の、会社が好きか
上位機に、適当なものが有るか
装着可能な、レンズの種類
どちらが、よく売れているか
画質は、どちらが好きか
重さと持った感じ(これは大事です)
機能の違いと、注意事項の有無
価格(迷った時は、高い方を買う)

書込番号:6559647

ナイスクチコミ!0


スレ主 miukiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 21:27(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。

みなさんのご意見を参考にしながら、もう1度お店にいって、みてみます!!
持ってみたり、シャッター音とか、重さとかも確認して。

それでも迷ったら、また、ぜひみなさんに相談したいと思います。

本当にありがとうございます♪

書込番号:6561520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/22 01:16(1年以上前)

僕はD40でデビューして、一ヶ月後にD80を追加しました。
僕は仕事で、広告のモデル撮影や、ヘアショーやファッションショーの撮影をすることがあります。
その時の状況によっては、D40のレンズでは、無理なときがあります。
ストロボが使えれば、良いですが、ダメなら違うレンズを使う事になります。
その必要なレンズがD40で使え無いのです。
それで、D80を…
もし、学校の勉強を先の職業に繋げたいと思うのでしたら、D80をお勧めします。
操作は似たようなものです。
ただし、簡単と言ってもオート以外で撮るには勉強が必要ですよ。
迷わせる様な事を書きましたが、僕と同じ失敗をされそうなので書かせて頂きました。
本当は、その撮影現場にカメラ好きの人を呼んで、必要な機材を聞くのが良いのですが…
あと、K100Dはレンズの知識が無いので、僕には分かりません。ごめんなさい。

書込番号:6562609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 20:16(1年以上前)

そりゃあいろいろな備品がそろっているニコンがいいとおもうし、初心者には軽い方がいいと思います。

書込番号:6565226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 純ペイさん
クチコミ投稿数:3件

先日、D40を購入して子供の写真を撮っています。一眼レフ初心者の素人です。

いろいろ写真を撮りプリントアウトしたのですが、写真に日付が
印刷されません。SDカードをパソコンで直接読み取り、パソコンからプリントしています。パソコン・プリンターの設定を
いろいろ変えたのですがダメでした。取扱説明書ではカメラと
プリンターを直接接続した場合等の日付プリント方法は
書いてあるのですが、上記の私のやり方で日付を出す方法が
書いてないので、悩んでおります。
子供が大きくなってアルバムを見る時に日付があった方が、
当時の状況が思い出し易いと思います。解決方法を、
教えてください。

書込番号:6541221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/16 12:41(1年以上前)

お使いのプリンターと印刷用ソフトがわからなければ・・・・・。

書込番号:6541233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/16 12:46(1年以上前)


このようなソフトで日付を入れることできますが。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050.html

書込番号:6541242

ナイスクチコミ!0


スレ主 純ペイさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 12:51(1年以上前)

申し訳ありません。
情報不足でした。

プリンターはエプソンのPM-D800、
ソフトは、EPSON かんたんプリントモジュール
です。

よろしくお願いします。

書込番号:6541253

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/16 13:08(1年以上前)

付属のソフトか Nikon Viewをインストールして、画像を呼び出し…
ファイル→印刷→情報印字設定をクリック→撮影日を画像上に写しこむにチェックを入れます。
他の 情報も印字可能です。

書込番号:6541305

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/07/16 13:19(1年以上前)

付属CDに、EPSON PhotoQuicker はついていませんでしたか?
このソフトを使えば印刷時に日付を合成できるはずです。

書込番号:6541340

ナイスクチコミ!0


スレ主 純ペイさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 12:12(1年以上前)

皆さん、いろいろな回答をありがとうございました。

早速、挑戦してみます。

書込番号:6545265

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/17 12:31(1年以上前)

> robot2さん
> 付属のソフトか Nikon Viewをインストールして、画像を呼び出し…
Nikon ViewでD40のrawは開けるんでしたっけ?
一応D40はサポート外だと思ったのですが。

書込番号:6545316

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/18 11:29(1年以上前)

>野野さん
>Nikon ViewでD40のrawは開けるんでしたっけ?<

承知していますよ、その通りですが、純ペイさんは>SDカードをパソコンで直接読み取り、パソコンからプリントしています<との事ですから、JPEGと判断しました。
付属のソフトにも 触れていますが、RAW現像はNX、SILKYPIXとかを使って下さいね(^^

書込番号:6548881

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/18 17:10(1年以上前)

>robot2さん
>JPEGと判断しました。

なるほど、了解です、と言ったところで別の疑問が。

D40のシリアルでNikon Viewってダウンロードできるんでしょうか。
一応ダウンロードサイト上ではD40/D80は対象になってないんですよね。

書込番号:6549780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/07/18 18:23(1年以上前)

 多分D80のシリアルでNikon Viewはダウンロードできたと思います。職場のPCにダウンロードしたときは、D80に換えた後だったと思うので。

 私はほとんどjpegなので、Nikon Viewで閲覧しています。

書込番号:6549975

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/18 21:36(1年以上前)

>nekonokiki2さん

ありがとうございます。それなら気にしなくても
よさそうですね。

書込番号:6550650

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/19 15:21(1年以上前)

野野さん
>D40/D80は対象になってないんですよね<
この対象の意味は Nikon View はRAW現像が出来るので、その意味での対象機種です。

ダウンローは可能です!
機種&製造番号を聞いて来ますが、D40、D80でも勿論大丈夫です。

書込番号:6553205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プログラムシフトの解除ができない

2007/07/18 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 tubo13さん
クチコミ投稿数:5件

全域F2.8、12倍ズームのコンデジを愛用していましたが、あまりの安さと、高感度画質の評判に押されてD40レンズキット 購入となりました。フィルム、デジタルとうして初の一眼レフです。
現在、部屋でいじっていますが、プログラムシフト時に
コマンドダイヤルを回しても、なかなか絞りが変わらない(反応悪い)のと、解除するのにグリグリ回しても全く解除されないのですが、異常でしょうか?(電源OFFやモード変更ではリセットされます)

書込番号:6551513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/19 00:08(1年以上前)

ダイヤルを回した分を全部記憶しているとかいう噂なので、多く回し過ぎた場合は逆方向へ同じ数多く回す必要があるようですね〜。
勢いにまかせて回しすぎないのがいいのかも?

書込番号:6551573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/07/19 00:29(1年以上前)

tubo13さん、状況を聞く限りでは故障かどうか
判断できないのですが・・・

> コマンドダイヤルを回しても、なかなか絞りが
> 変わらない(反応悪い)

これは、シフト前の絞り値とシャッター速度、
変更したい絞り値をシャッター速度を書いて
頂けると、何か分かるかもしれません。

部屋の中は暗いので、プログラムシフトの選択肢
は限られます。

> 解除するのにグリグリ回しても全く解除されない

これは、

1.元のシャッター速度と絞り値
2.シフトさせた時の速度と絞り値

1から2に変更して、1に戻らないのでしょうか?
ファインダーを覗いて左下あたりに、シフト中は
マークが付きます。

そのマークが消えるところが、解除という事ですが、
どうやってもマークが消えないのでしょうか?

書込番号:6551673

ナイスクチコミ!0


スレ主 tubo13さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/19 03:41(1年以上前)

どうも勢い良く、沢山回しすぎていたのが原因のようです。
1クリックずつ反応を見ながら回さないと駄目なんですね。
急ぐ時などイライラしそうですが、故障でないようなので安心しました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:6552034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/19 10:28(1年以上前)

 ・銀塩時代からF70Dなどは、プログラムシフト機能が
  付いていましたが、変更できる同一露出の範囲の組合せが
  狭いので、その機能を使いたいようなシーンには、思い切って
  Mモード(マニュアル露出)で利用しています。

 ・銀塩時代のその癖がついていますので、
  デジ一眼(D200レンズキット・ユーザ)になっても、
  同様な使い方をしております。ひとさまざまではありますが。

書込番号:6552542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/07/19 10:45(1年以上前)

今出先ですので試せませんが電源のオンオフで解除出来たと思いましたが・・・。

書込番号:6552586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/07/19 10:58(1年以上前)

こんにちは
コマンドダイヤルを回しすぎて戻し加減が分からなくなったら
ツーボタンリセット(取説P50・設定を初期状態に戻す)でも
プログラムシフトを解除出来ますよ。
但しその他、かなりの設定項目も初期状態に成ってしまいますが・・・(^^;




のんびり書き込んでいたら
ビーバーくんさんが書き込んで下さった電源オンオフを行なう方法が
一番早くプログラムシフトを解除出来ますね(^^;;;

書込番号:6552618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/07/19 11:31(1年以上前)

すみません。電源とモード変更は書いてありました。

ちなみに故障で無くて良かったですね!。

書込番号:6552695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング