D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2007/07/10 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:23件

現在ははパナのFZ10を使っていますが、なかなか良い写真が撮れなく、腕の無いのをカメラのせいにして、初めてデジタル一眼を買ってみようと、検討しています。

予算があまり無いので、とにかく安く押さえたいと思い、たどり着いたのが、D40です。
主に自然の風景を撮りたいと思っています。
ですから望遠レンズも同時購入したいと思いますが、VRレンズはかなり高価ですね。

例えば、本体内手振れ補正が付いているPENTAX K100Dのような機種の方が、安価なレンズを選択できるので、結果的に安くなるような気がしますが、どうでしょう?

あと、標準レンズ使用の場合、手振れ補正は必要ありませんか?

よろしくご教授お願いします。

書込番号:6521233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/10 23:48(1年以上前)

crossroads335-2さん、こんにちは。

望遠で手ブレ補正なら、最近発売になりました「D40 ダブルズームキットII」はいかがでしょうか。結構安価ですよ。
http://kakaku.com/item/00490711088/

書込番号:6521278

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/07/10 23:49(1年以上前)

>あと、標準レンズ使用の場合、手振れ補正は必要ありませんか?

 普通に明るい所で手ぶれ補正が必要になるのは望遠レンズです。
広角・標準は一般的には不要です。

但し暗いシーンでストロボなしで手持ち撮影する時には、有効でしょう。

書込番号:6521290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/10 23:59(1年以上前)

crossroads335-2さん こんばんは

私もBLACK PANTHERさんと同様ダブルズームキットUをお薦めします
望遠レンズの方にはVR(手ブレ補正)が付いています

>標準レンズ使用の場合、手振れ補正は必要ありませんか?
撮影環境や撮影意図によって一概には言えませんが
明るい屋外であれば無くても大丈夫だと思います
暗い場所やスローシャッターを手持ちで撮るのは困難ですので夜景などはいずれにしろ三脚を使った方がいいでしょう

書込番号:6521332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/11 00:00(1年以上前)

せっかくの写真もブレてしまってはだいなしですが、あまり手ブレ補正に頼るのも良くありませんよ。(昔は手ブレ補正なんて便利なものはありませんでした)
また、手ブレ補正でも被写体ブレは防げません。

で、
>予算があまり無いので、とにかく安く押さえたいと思い、たどり着いたのが、D40です。

とのような経緯で辿り着いたか分かりませんが、D40に辿り着いたのならD40を。
最初に是と思ったものを選ぶのがベストです。


書込番号:6521341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/11 00:40(1年以上前)

一応、ユーザーなのでK100Dの弁護も・・・。
手ブレ補正付きのF10で420mmを楽しまれていたのなら、望遠での手ブレ補正は外せないのでは?っと思います。
そうなると、TOTALとしてはK100Dの方が安上がりになると思います。
安けりゃいいと言うものでもありませんが・・・。
D40のWズームキットUの構成でガマンできるようなら、それがいいと思います。
因みに私はTOTALで安くあがるであろうK100Dを選んだのですが、なんだかんだで実質25万くらいになってしまいました。

書込番号:6521519

ナイスクチコミ!0


hironikonさん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/11 00:42(1年以上前)

crossroads335-2さん、こんばんは。

手ブレについてですが、一般的に「1/焦点距離」以上であれば手ブレはしないと言われています(もちろん、個人差はありますが)。

デジタルの場合は画角が1.5倍になるので、「1/焦点距離×1.5」でしょうか。
例えば、50mmの場合は、シャッタースピードが1/75以上あれば手ブレはしないということです。

風景主体ということで絞り込んで撮影することが多くなると思いますが、デジタルの場合1枚ごとに感度を変えることができますので、必要に応じて最適なシャッタースピードが稼げるかと思います。
もちろん、意図的にスローシャッターを使うときは、K100Dであっても三脚が必要であることは言うまでもありません。

D40は高感度ノイズも少ないようですので、私もD40のダブルズームキットUが良いのではないかと思います。

書込番号:6521533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/11 01:56(1年以上前)

crossroads335-2さん、こんばんは。
 ご自身でお考えになり辿り着いたのであれば、D40で宜しいかと・・・。
 D40ダブルズムキットUの望遠レンズにはVRが付いており、手振れ補正対応ですが、標準ズームにはありませんが、どのみちこのレンズであれば、室内ではストロボが必要となるでしょうし、夜景などの撮影では当然三脚が必要となります。
予算が許されるなら、「F2.8」通しという明るいレンズもありますが・・・。

書込番号:6521719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/11 06:15(1年以上前)

望遠も使いたいのが200mmまでで良いのか、300mmまでなのかで価格も違ってきますし、将来レンズを増やしていく予定があるのかということも重要になってくるかと思います。

Wズーム程度で良いのならD40ダブルズムキットUがおすすめです。D40は、高感度特性も良く性能的にも満足できるのではと思います。
また、標準レンズ使用の場合はカメラの構え方の基本を守れば手ブレ補正がなくても不便はないかと思います。

書込番号:6521904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/11 09:37(1年以上前)

こんにちは。

FZ10は、私も使ってますがファインダーが見づらいので
去年、デジイチを買いました。


>望遠レンズも同時購入したいと思いますが

ダブルズムキットUとレンズキット+VR70-300のどちらかですが

FZ10を使用されている方ですと後者がオススメです。



書込番号:6522224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/11 09:42(1年以上前)

  >腕の無いのをカメラのせいにして

 ⇒・これは、仕方がないですね。人間の弱さですものね。

  ・銀塩時代から、私の写真の師匠曰く、

   『お金を貯めてでも、最上級の機材を買うべし。
    もし下手な写真を撮ったとき、自己弁護して、
    機材のせいにしないためにも。
    あとは、自己研鑽しかないということを。』

   と。

  ・こうなると、逃げられないですね。

書込番号:6522241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/11 14:12(1年以上前)

皆様、ご親切に色々有難うございます。
やはり、ダブルズームキットIIですね。
発売直後なので、もう少し待てば安くなりますよね。
それとも標準のレンズキットを5万円でとりあえず買ってから、
後で買い足すとしても、やはり8万円位はかかりますね。

一昔前から考えれば、これだけの物が8万円で揃うなんて夢のようですが、なんせ小遣いに限りのある貧乏中年としては、1万円でも安く出来ればと、セコイ考えであります。

一応 D40をメインで考えて行きたいと思います。
もし、安価で初心者向きな他の選択肢があれば、またご教授お願いいたします。

書込番号:6522803

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/11 15:03(1年以上前)

>crossroads335-2さん

>一昔前から考えれば、これだけの物が8万円で揃うなんて夢のようですが、なんせ小遣いに限りのある貧乏中年としては、1万円でも安く出来ればと、セコイ考えであります。

別にセコイとか間違った考え方じゃないと思いますよ。
まったく同じ質のものを同じ条件で1円でも安く買えるのであれば
安い方を買うのはマトモな感覚だと思います。

ただここでの比較、D40とK100Dは同質のものじゃないですから、
価格だけで簡単に比較できないものです。
安いことにはそれなりの意味もあります。
それを理解して納得したうえで買えるといいですね。

私はメーカーのポテンシャルも含めてトータルで考えて
ニコンで正解だと思います。
(ニコンとペンタックスの比較で言えば)

書込番号:6522892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

画面に撮影状態が映らないんですね・・・

2007/07/08 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:15件

NIKON D40 レンズキットをカカクコム経由で買いました。
デジカメしか使ったことなかったのですごくいいなと思うのですが
デジカメだとモニタに撮影前の画像が映写されるんですが、
このD40はモニタに撮影前の画像が映写されないんですね。
必ずファインダを覗き込まないといけないんですね。

設定で撮影前の画像がモニタに映るようにできないものでしょうか?
これができるのならアクセサリのパワーコネクタを買おうかと思っています。。。。

書込番号:6514040

ナイスクチコミ!2


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/07/08 21:43(1年以上前)

>設定で撮影前の画像がモニタに映るようにできないものでしょうか?

 この機能はライブビューと言いますが、D40では出来ません。
と言うか出来るデジタル一眼レフは限られます。
 以下のスレッドを参照して下さい。

[6507073] ちょっと気が付いたことですが。。。

書込番号:6514079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/08 21:44(1年以上前)

D40に限らず、普通デジタル一眼ではできません。

一眼でできるのはオリンパスのE-410とE-510位です。

ライブビューといって、ミラーをあげて直接撮像素子に光をあて、
液晶画面に表示するようです。

これからこの機能は増えてくるかも知れませんが、現状ほとんどの一眼ではできない機能です。

書込番号:6514086

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/08 21:48(1年以上前)

suteteko_netさん こんにちは

はい、一眼レフは画像をレンズを通してファインダーへ導きますが、シャッターを押した瞬間ミラーが跳ね上がり、画像を見ることが出来ません。
ミラーを跳ね上げることで、画像を撮像素子へ導くからです。
でも、直後に見る楽しみもありますね。

書込番号:6514102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/08 22:07(1年以上前)

柳の下のドジョウを狙っても、そうは問屋が卸さない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=6507073/

書込番号:6514206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/08 22:08(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B0%EC%B4%E3%A5%EC%A5%D5%A1%A1%B9%BD%C2%A4&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
文章で説明してもわかりにくいので
此処の2番目 一眼レフについて を見ればわかります。

書込番号:6514220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/08 22:58(1年以上前)

全て三脚使うのでしょうか?
手持ちなら、接眼部+左手+右手でのホールディングで
安定して撮れると思うのですが

書込番号:6514466

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/09 14:56(1年以上前)

こういう質問が増えたのも、それだけD40が新規一眼レフユーザーを
多く生み出したって証拠なんでしょうねー。

ただ、あまりこういう質問が頻繁だと疲れちゃいますが。
悪気はないとはいえ、こう年がら年中だと、
「ちょっとは時間と労力使って自分で調べてみてね」って思いますよ。

書込番号:6516179

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/09 15:30(1年以上前)

スレ主は1日以上たっても姿を見せず、アルバムがどっかのショップ
のURLで「冬物処分」だって、いたずららしい。

書込番号:6516257

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/09 17:58(1年以上前)

>スレ主は1日以上たっても姿を見せず、
>アルバムがどっかのショップのURLで「冬物処分」
>だって、いたずららしい。
1日アクセスがないだけでいたずら扱いはないと思いますよ。
ニックネームとの関係からするとそこのサイトの
関係者かな?とか思ってみたりはしますけど。

書込番号:6516567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/11 10:51(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
月・火と出張だったので返事が遅れて申し訳ございません。

なるほど、デジタル一眼レフってそういった機能がないんですね。
デジカメしか使ったことがなかったので、無知でした。

カメラ自体は気に入っています。デジカメとは比較にならないくらい映りがいいです。手ブレしないですし。

素人ついでにもう一つ感想を。
マニュアルでの撮影って難しいですね。
ホワイトバランスを取得して撮影すると真っ暗になります。
ホワイトバランスの取得の仕方が間違っているのでしょうが・・・。
もうちょっとマニュアルの撮影方法を勉強しないと。
(もちろんオートだときれいに撮れます。しばらくはオートで撮ります。)

書込番号:6522390

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/07/11 11:10(1年以上前)

>月・火と出張だったので返事が遅れて申し訳ございません。

 掲示板に張り付いている人からすると少し空いただけでそう思えるのかもしれません。
 気にしなくて良いですよ〜。


>ホワイトバランスを取得して撮影すると真っ暗になります。
>ホワイトバランスの取得の仕方が間違っているのでしょうが・・・。

 白の基準を決めるだけなので、真っ暗になるのはやはり何かの設定がおかしいのでしょうか。

 露出を少し学んでおくと撮影の幅が広がりますよ〜。絞り優先で撮影するのが簡単に分かりやすくて良いと思います。

書込番号:6522428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/11 11:25(1年以上前)

すいません、照明を購入したところにもメールで相談したところ
露出を設定してくださいと言われました。
ホワイトバランスばっかり気にして露出はまだ手付かずでした。

露出補正について
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/txt/txt4.html

初心者まるだしですみませんでした。。。

書込番号:6522455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

撮影した画像がそのままPCに転送したい

2007/07/04 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。みなさんのD40に対する評価に興味を持ち、D40の購入を
検討している者です。

お尋ねしたいのですが、私はこのカメラでインターネット販売用の
商品画像を撮影したいと思っています。

現在、私はデジタルカメラ(CASIO EXILIM EX-Z3)で商品画像を撮影し、
カメラからメモリーカードを取り出し、カードリーダーでPCで読み取って
映りの確認をしています。しかし、メモリーカードの出し入れが手間で
三脚位置も変わってしまうので困っていました。

先日写真屋さんに行ったら、カメラで撮影した画像がパソコンに
表示されていました。カメラとパソコンを接続して、撮影した画像を
(カメラはそのままで)パソコンで確認し、パソコン上で取捨選択して
いました。

「これだ!」と思い、このシステムをどうにかして作りたいのですが
このD40で撮影した画像がすぐにノートPCで表示されるシステムを
作ることはできるのでしょうか?

持っているデジタルカメラ(CASIO EXILIM EX-Z3)はメモリーカード口や
PCとの接続口がカメラ下部にあるので、そのシステムには向かないと思い
室内での商品撮影用としてD40の購入を検討中です。

一応、照明器具2台はあります(蛍光灯専用照明RIFA80と40)。
パソコンはノートPC(windowsXP)です。

標準でそのようなシステムが作れるといいのですが、もしかすると他に
ソフトや接続コードが必要なのでしょうか?

なにせ、撮影したい商品が500アイテム以上あるので。。。

このD40を使用してそういった撮影システムの構築方法をお教えいただけると
幸いです。。。

書込番号:6500128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/04 17:48(1年以上前)

コンデジですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6456444/
が参考になるかも・・・。

書込番号:6500152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/07/04 17:51(1年以上前)

これはどうでしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/camera_control_pro/index.htm

書込番号:6500154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/07/04 18:02(1年以上前)

じょばんにさんが出している「カメラコントロールプロ」を入れて、PCとD40を長いUSBでつなげばできるのかな?とやってみたことないので不確かです。

書込番号:6500170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/04 18:07(1年以上前)

私は行なったことはありませんが、D40の取り説に載ってます(86P)
別売のビデオケーブルEG-D100を使えばできそうです。

書込番号:6500180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/04 18:10(1年以上前)

間違いました。^^;
ニコンの取説のダウンロード

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:6500186

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/04 18:18(1年以上前)

>北のまちさん
>私は行なったことはありませんが、D40の取り説に載ってます(86P)
>別売のビデオケーブルEG-D100を使えばできそうです。
これだとテレビに映るだけですよね。

書込番号:6500202

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/04 18:38(1年以上前)

カメラコントロールプロで出来ます!
PCから設定変更やシャッターがきれたと思います。
このソフト、私は時刻合わせに使ってますが、約6000円は高い感じですね…

書込番号:6500247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/07/04 19:02(1年以上前)

オリジナルは富士フイルムの写真館向けソフト SP-Producer PRO 12万円
http://fujifilm.jp/business/pdf/professionalphoto/ff_pp_spproducer_h.pdf

書込番号:6500294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/04 19:21(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。しかも早っ!

「カメラコントロールプロ」のご紹介ありがとうございます。
ソフトを詳しく読んでみると、どうやらこれで対応できそうです。
ということで、
D40 レンズキット
カメラコントロールプロ
を価格コムで購入したいと思います。

あとは・・・撮影技術ですね。
一眼レフ初挑戦なもので、これからじっくり勉強します。
仕事柄あんまりじっくりはできませんが(苦笑)。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6500333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/04 21:40(1年以上前)

野野さん

>これだとテレビに映るだけですよね。

映るだけですか、大変失礼しましたm(_ _)m
でも、「カメラコントロールプロ」で解決して良かったですね。

書込番号:6500798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/07/04 22:07(1年以上前)

≫5yen-damaさん

> このソフト、私は時刻合わせに使ってますが、
> 約6000円は高い感じですね…

高いですね・・・

というか、NC4ではカメラコントロールを含んで
いたのに、NXでは別売りになりましたからね。

0円だったのが6000円ですから、高いですよ (^^;

書込番号:6500938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/04 22:17(1年以上前)

こんばんは。

NCでは付属同梱だっただけに「Camera Control Pro」は本当に割高感がありますよね。
カスタムカーブを入れたいと思っているんですが、これだけの使用購入は考えてしまいます。
とりあえず、徹底的に使って必要なカーブを見出してトライアル版で済ませようかと思っていますが、今後もカメラを買うたびに必要になりそうで腑に落ちない問題です。

書込番号:6500996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/07/05 12:10(1年以上前)

この中にソフト屋って居ないんだろうね。

基本的に、ソフトを商品としてみてないよね。
CD/DVDをコピーするだけで良いんだから、タダで付属しろよ、みたいな。

書込番号:6502411

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 12:52(1年以上前)

そうそう
このソフトの有料化にはあきれてしまいます!
カメラコントロールプロとカメラコントロールの違いって
最新機種に対応しているかどうかだけで、何も変わってませんから、
カメラコントロールの更新で対応してほしかったですね!

書込番号:6502510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/07/05 16:24(1年以上前)

≫うるうる.さん

> この中にソフト屋って居ないんだろうね。

いますよ。
ソフト屋でもあり、利用者(消費者)でもあります。

元々、現像ソフトに同梱(というか、機能の一部)
されていたものが別売りになって割高感を感じる
のは当たり前でしょう。

今まで現像ソフトを買えば、カメラコントロールは
出来ていたのが、今度からは「別に買え」と言われた。

「高いと思えば買わなければ良い」
そう、買っていません。

こんな事は、ソフト屋である事とかないとか、全く
関係無い話ですね。

ソフト屋は基本的に作るのが仕事です。
売るのは、営業(販売)戦略です。

書込番号:6502954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/11 11:02(1年以上前)

D40レンズキットとカメラコントロールプロをカカクコムで購入しました。

カメラコントロールプロの使用感について、確かにPCから
撮影できるのは便利ですが
・サムネイルが一枚しか表示されない
・大きいほうのプレビューが自動的に更新されない
というのが欠点だと思いました。6000円もするんだから
もっと使い勝手がいいかと思いましたが。。。

写真屋さんが使っていたこの手のソフトはマック版でしたが
サムネイルも直近10枚程度まで表示されてましたし、プレビューも
自動更新でした。今度写真屋さんにソフトが何なのかについて聞いてみます。

ニコンのソフト開発者、もっとがんばって。

書込番号:6522412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

AF-Sレンズ

2007/07/10 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:46件

購入を検討しており、じっとダブルレンズキットUの価格の落ち着くのをまっております。

D40の欠点として、モータ内臓のAF-SレンズでないとAFができず選べるレンズが少ないということをこの掲示板で知りました。
いまはまだ初めての一眼ですのであまり先は考えず、まずはこのカメラを使い倒すことを考えています。
っで質問ですが、後々レベルアップでD80等モーター内臓のボディーを買った場合、モータ内臓のレンズはAFで使えるんですよね?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm#heading04
で確認しましたが、ふと疑問が。D40はボディー内にモータ等がないため、モータなしのレンズでなければAFできないというのは理解できるのですが、モータありのレンズに側にボディ内モータの駆動を伝える仕組みがあるんでしょうか?

書込番号:6518130

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/07/10 00:24(1年以上前)

>モータ内臓のレンズはAFで使えるんですよね?

 大丈夫、使えます。

書込番号:6518143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/07/10 00:25(1年以上前)

即効レスありがとうざいます!
安心してレンズを買い増しできます。

書込番号:6518152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/10 00:35(1年以上前)

> モータありのレンズに側にボディ内モータの駆動を伝える仕組みがあるんでしょうか?

これは、例えばAF-S18-70に、D80とかD200のボディ内モーターの動力を伝える仕組みがあるか、という質問ですね。
答えは、ありません。
AF-SでないAFレンズは、マウント部にボディモーターと連結するカプラーが付います。
しかし、AF-Sレンズはカプラーがないので、ボディ内モーターがあっても、それを使わずに、レンズ内モーターでAFを駆動します。

書込番号:6518192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/10 00:42(1年以上前)

ああ、レンズ内モーターへの動力供給方法ですか?
マウント部にある電気接点です。
D80等の場合、AF-Sでないレンズはカプラーでボディ内モーターの力を機械的に伝えてAFします。
D80等にAF-Sレンズをつけると、カプラーとかみ合うものはなく、
変わりに電気接点が増えてるので、それを介してAFします。

書込番号:6518211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/07/10 00:49(1年以上前)

デジ(Digi)さん

ありがとうございました。実は以前にほかの質問をした際にご回答をいただいております、毎度ありがとうございます。

つまりD80等は、モーターなしレンズの駆動のためにボディー内モータとそれを伝える駆動部分がある上に、モータありのレンズの制御のために電気接点があるということですね。

ご回答でよくわかりました!


書込番号:6518237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D40にテレコンだとAFしない?

2007/07/08 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 野菜213さん
クチコミ投稿数:30件

高感度の良さ等を拝見して、D40の購入を考えております。
普段の持ち歩きはコンデジが有りますので、そちらに任せるとしてこのデジ一は特に子供の運動会等が主戦場になると思っています。

「運動会では300mmくらい欲しい」とのコメントを見させていただいて、
この「D40のレンズキット+AF-S VR 70〜300mm」がいいのかなと思っているのですが、、、

もう一つは「AF-S VR 55〜200mm」にテレコンを付けたら???なんてことも思いついたのです。

※「VR」にこだわっていますが、運動会等では、私がビデオ担当になるため、当然カメラは嫁担当になるからです。(^_^;)

テレコンを装着した場合、「AF」は使えなくなってしまうのでしょうか?(嫁にMFは・・・???)

合わせて、普段のコンデジが有るなら、レンズキットじゃなくて、「ボディ単体+望遠ズーム」でいけちゃいますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:6513351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/08 18:23(1年以上前)

テレコンの種類にもよるところのようですが、ケンコーのデジタルテレプラス2倍だとAFできなくなってるという話ですね〜。
1.4倍のならAFできるかも?

書込番号:6513373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/07/08 18:33(1年以上前)

残念ながら仕様上は、純正テレコンは全て使用不可ですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

書込番号:6513413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/07/08 18:51(1年以上前)

こんにちは。
キットレンズのAF-S18-55mmにケンコーの1.5倍テレコン付けたことがありますが、AFは迷いっぱなしで使えませんでした。
たぶんAF-S VR 55〜200mmもテレコン使用ではAFは使えないでしょう。
運動会ならD40のレンズキット+AF-S VR 70〜300mmがいいと思います。
コンデジを持っていてもD40レンズキットの写りは良いですよ。

書込番号:6513477

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/07/08 19:35(1年以上前)

野菜213さん、こんばんは

今、お考えになっている2本の手ぶれ補正付きズームレンズの仕様をメーカーのサイトで確認すると、いずれも純正のテレコンが使用不可となっています。

実際には使用できるとしても、メーカーがサポートしないと表明しているので、何かしらの制限があるコトが予想されます。例えばAFの精度や速度が満足な状態とは言えなくなるとか・・・。


運動会の場合は会場の広さや、撮影される方のお好みによって、必要な焦点距離も違ってくる筈です。300mmでも足りないと仰る方もいらっしゃいますからね。

ただ、それ以上の望遠となると、価格や取り回しの問題も出てきて、気軽に扱えるモノでは無くなると思います。また、VR70-300mmは望遠レンズの中では比較的コンパクトですが、決して小さく、軽く、安価なレンズとは言えないと思います。なので、実際にお使いになる奥様の御意見も伺って判断なさった方が良いと思います。

焦点距離も200mmと300mmの体感差は、そんなにビックリする程ではないと思うので、L版くらいのサイズでプリントするなら、ダブルズームキットUの望遠200mmで撮って、余計な部分をPC上でトリミングすれば、満足なさるかも知れませんし・・・。


D40についてはボディ単体とレンズキットの価格差は少ないです。店頭表示価格はそれなりの差がありますが、キットの方は値引きやオマケが出来ても、ボディ単体と言うだけで店員の顔色が変わって急に渋くなります。っと言うか、わたしの地元のお店では、ボディ単体では数百円の端数切り捨て程度で、実質の値引きはゼロでした。

そういった事を踏まえると、レンズ資産をお持ちの方ならボディ単体での購入も良いと思いますが、そうでない方にはレンズキット、又はダブルズームキットUの方がオススメです。

キットのレンズは細かい事を言い始めると、質感がチープだったり、MFでの扱いもちょっと...なんて感じるかも知れません。でも、普通にAFで撮る限りは、そういった点は気にならない筈ですし、サンプルを見る限り写りも良いです。

書込番号:6513620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/08 20:16(1年以上前)

VRの効き具合を考えるとレンズキット+VR70-300がいいと思います。

書込番号:6513752

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜213さん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/09 23:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

D40のHPに記載されている「装着できるレンズ」を見て判りづらく質問させていただいたのですが、レンズの方に書かれていたんですね。(汗)

あきらめますかぁ・・・
「AF-S VR 55〜200mm+テレコン」と「AF-S VR 70〜300mm」の値段差は「明るさ」の違いだと考えましょう。

そして、皆さんのアドバイス通り、D40レンズキット+AF-S VR 70〜300mmの構成にしようと思います。

問題は、お金とレンズの大きさだな!

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6517703

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/07/10 00:28(1年以上前)

えっと、ちょっと遅レスなんですが。

D40+TC14E+VR70−200

この構成で、まったく問題なく使えます。
今、実際に検証してみました。
AFもVRも快適に動作してます。

で、VR70−300は知りませんが、
55−200、このレンズはそもそも純正テレコン
つけられるような上位レンズじゃないです。
まず構造的に装着不可能です。

VR70−200の価格を考えると、現実的な線は
VR70−300でしょうね。

書込番号:6518165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信29

お気に入りに追加

標準

D40を買いたいんですが・・・

2007/07/04 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 HIRO介さん
クチコミ投稿数:13件

初心者で無知なので皆さんお手柔らかにお願いします。
初めてデジカメを買おうと思って、近くの電気屋に行き、色々と見ているうちにD40に心を奪われました。しかし、見た目だけで買うには僕にとっては高価な買い物になるので、皆さんに色々と教えていただきたいと思います。
使用目的としては、旅行先の記念撮影(人物、風景)になります。
こんな僕にD40は向いているでしょうか?

書込番号:6500528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/04 20:34(1年以上前)

ボディーだけでは撮影できないので確認ですがレンズキットを考えてるのですよね?。
レンズキットで行くなら用途的にも十分と思います。
将来色々なレンズを買いたいなと思う性格なら上のD80か
別のメーカーのエントリー機を買う方がAFの効くレンズの制約がないので良いと思います。

書込番号:6500539

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO介さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/04 20:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうです。D40のレンズキットを買うつもりです。
しばらくは練習したりしていきたいと思っているので、現状では色々なレンズを買ったりする予定はありません。

書込番号:6500567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 ボディの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/04 20:49(1年以上前)

まあ、とりあえずお決まりの事ですが。
このD40、D40xはボディにオートフォーカス(AF)駆動モーターがないため、
レンズにモーター内蔵の物でなければAFはききません。

とりあえずD40はデジ一の中でもかなり小型の部類なのですが、
それでもコンデジと比べるとやはり大きいので、これを積極的に持ち出す覚悟があるかどうかですね。
(旅行の際かさばる)

欠点を理解され持ち出す覚悟があるなら十分向いてます。

腕は撮りながら磨いていけばいいですし、何でしたらAUTOモードもありますから。

書込番号:6500600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/07/04 21:03(1年以上前)

D40のレンズキットいいんじゃないんでしょうかね。
予算がもう少しあるならWズームキット(手振れ補正ないほうでもいいと思います)買っておけばほとんどの用途で満足できると思いますよ。
D40での相談になるとレンズの制約の話になりますが、D40を買う人すべてが交換レンズを買うとも思えません。
D40を選ぶということは、予算はもともと無い人が多いと思われます。安い交換レンズだって高いと思う人が多いはずです。
レンズ交換できるからって交換しなくたっていいわけですし。

このごろ自分はほとんどレンズキットのレンズしか使ってません。自分には十分な性能のレンズでありまだまだ性能を使い切っているとも思えません。
コンパクトデジカメよりはいろいろ撮れますのでいいと思いますよ。

ということで向いてると思いますよ。

書込番号:6500647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/07/04 21:17(1年以上前)

こんばんは。

>使用目的としては、旅行先の記念撮影(人物、風景)になります。
こんな僕にD40は向いているでしょうか?

向いているというか、レンズキットならぴったんこですね(^o^)
D40に心を奪われたのなら買いでしょうね。

書込番号:6500703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/04 21:19(1年以上前)

小さい。軽い。そして、分かりやすく、使いやすい。・・・

驚きの高画質・・・ 心地よい高速性能・・・ 多彩な表現力・・・ うれしい使いやすさ・・・ (D40カタログから抜粋)

HIRO介さん、D40レンズキット、旅行先の記念撮影(人物、風景)用として、とてもいいデジ一と思われます。

ご購入後、きっと満足されることでしょう。

書込番号:6500711

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO介さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/04 21:39(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。参考になりなした。
早速明日から近所の電気屋に行き交渉していきたいと思います。
D40のレンズキットの他に何か買っておかないといけないものってありますか?

書込番号:6500791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/07/04 21:54(1年以上前)

HIRO介さん、こんばんは。
1G以上のSDメモリカード。
それとレンズにつけるプロテクトフィルターはあったほうが良いと思います。

書込番号:6500861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/07/04 22:00(1年以上前)

旅行バックに放り込んでバシバシつかうんであれば
自分の場合
フィルター、ネオプレーン素材だと思われる速射ケース、SDカード
とりあえずはこんなもんです。

書込番号:6500904

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/04 22:11(1年以上前)

こんばんは
D40キットは価格性能比がとても高いのでおすすめです。
SDカードは必要ですね。
トランセンド150倍速2GBを二枚使っていますがこれもおすすめです。
楽天/上海問屋HPをご参考に
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000309/
後はカメラバッグですね。
レンズフードなど、順次購入していけばいいでしょう。

書込番号:6500959

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO介さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/04 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。分かりました。
基本的に移動手段はバイクでリュックに入れてしまうのでカメラを守るものは必要ですよね。
購入の際の注意点や、他に知っておいた方がいい情報や役立つ情報があれば教えてください。初心者なんで、ご迷惑を掛けますがよろしくお願いします。

書込番号:6500988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 ボディの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/04 22:23(1年以上前)

まあ、一眼共通の注意点なんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211034/SortID=6305000/

書込番号:6501021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/04 22:46(1年以上前)

購入する前に実機を触って、操作のしかた・レンズ交換などは店員さんに教えてもらいましよう。

メディアは当然として、レンズ保護フィルター・液晶フィルム・バック・三脚などオマケして貰えるか、オマケがダメなら同時に買って値引いて貰うのが良いと思います。

書込番号:6501135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/07/05 08:35(1年以上前)

まずこの値段で高画質を手に入れることが出来るデジカメはこれしかない。
以前CCDの大きなレンズ一体型の高級コンパクトデジカメがあったが
その当時は10万円近くしたなあ。それでもこのCCDのサイズにはかなわないよ。画像エンジンも良いし。
これは絶対お買い得だ。
そう思わないかい?

これを見逃しちゃあ後悔ずるぜ!!

中の部品が少ないくらいなんだ!
壊れる部品が少ないってこった(^_-)

書込番号:6502041

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO介さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/05 22:02(1年以上前)

早速今日、近くの電気屋に行き値段交渉したら、レンズセットのみで5万7千円が限界だと言われましたが、値段的にはどうでしょうか?

書込番号:6503881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/07/05 22:09(1年以上前)

電気屋というのが引っかかりますが、アフターサービスを期待するのなら、多少高くとも、店頭での購入をお勧めします。
でも、電気屋さんよりキタムラとかの専門店の方が良いと思いますよ。
何はともあれ安く買いたいと思うのであれば、通販です。私はD40を二台とも通販で買いました。

書込番号:6503918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/07/06 01:16(1年以上前)

>5万7千円が限界だと言われましたが
うちの近所の田舎ですがキタムラでは52000円でした。
交渉は出来る店ですさらに何とかなるかも・・・

書込番号:6504682

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO介さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/07 21:02(1年以上前)

レンズキットを5万2千8百円まで交渉しました。
そして、レンズ保護フィルターと液晶フィルム、SDカードを付けて合計5万8千470円になりました。
あと1万5千円相当の三脚とバックのセットを付けてくれるそうです。
これってお得ですか?
それと5年保険についてなんですが、付けたほうがいいですよね?
最後に韓国にもって行きたいと思ってるんですが、機内への持ち込みって出来るんですか?

書込番号:6510204

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/07 22:36(1年以上前)

こんばんは
通販主力の価格.コムの最安値で \51,499ですから、キットの価格は安いほうだと思います。

SDは2GBでしょうか。
保護フィルターもそこそこ値幅があるので、追加分についてはなんとも言えません。

5年保証は、人それぞれでしょうね。

航空機への機内持ち込みは可能です。
というより、預け入れの荷物は手荒に扱われることが当たり前という状況です。
一般的に貴重品は手持ちとし、預け入れ荷物には入れないほうがいいです。
必ず機内持ち込みとしてください。

書込番号:6510540

ナイスクチコミ!1


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/07 23:07(1年以上前)

>そして、レンズ保護フィルターと液晶フィルム、SDカードを付けて合計5万8千470円になりました。
これだけで、\6,000は微妙ですね。
もう一声いけそうな気がします。
先に上がってますが、SDカードはネットでいくらでも安く買えます。アキバでは最近少し上がりましたが、1G=1,000〜1,500円くらいです。
>あと1万5千円相当の三脚とバックのセットを付けてくれる
ありがちなおまけですが、「だったら1.5万安くしろ」、と私ならいいます。「絶対できない」、と言われるはず。
つまり、そんなするわけないと思います。ビデオのメーカ販促品の残りとかでしょう。できるならよく実物を見せてもらった方がいいです。
旅行に行かれるなら、SDメモリを増やすか、予備バッテリでも買っておいた方が賢明です。
宿泊先で必ず充電できるなら、1日でバッテリーを使い切るのは新品では無いでしょうけど。
また、旅先でSDから退避させるPCなど持っていくのか、SDに保存したまま帰るのか、よく考えておいた方がいいでしょう。
結論ですが、あまりおまけにとらわれず、徹底的に本体の値段で比較した方がいいです。いずれ何が要るか、持ち歩いて撮影の場数を踏めば、必要な道具がみえてくるかと思います。

書込番号:6510685

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング