D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2007/03/25 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 acco*さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
一眼レフが欲しくて、今お金を貯めている途中です。
初めての一眼レフなので初心者向けのD40を購入しようと思っていたのですが、知人がコニカのαsweetの中古を売ってくれるというので迷ってます。
中古の方が安いのですが、スペックを見比べても良く違いがわからないので、カメラに詳しい方のアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:6160024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/03/25 21:26(1年以上前)

acco*さん、こんにちは。

αSweet DIGITALを所有していますのでその特徴は、

 ・CCDシフト方式手ブレ補正内蔵で22年前のレンズも含めほとんどすべてのαレンズで手ブレ補正が可能

 ・反射望遠レンズでAFが可能

 ・スペックだけでは表現できない見やすいファインダースクリーン

 ・フィルムメーカーであるコニカの色再現(こってりした感じの色)

 ・ゾーン切り替えにより白トビを抑える事ができる

 ・少々大きめのシャッター音

といったところでしょうか。

書込番号:6160179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/25 21:26(1年以上前)

中古のαSweetはデジタルなんでしょうか?
値段にもよりますが、後々別のカメラを買うの前提で使い潰すつもりで中古から慣れるというのもありかもしれないですね〜。

書込番号:6160182

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/25 22:07(1年以上前)

こんばんは
カメラに詳しい人でも中古のデジタル一眼は躊躇する人が多いと思います。
その理由として、フイルム代がかからないのでシャッター数がかなり多いものがある。
(シャッターユニットの耐久性の問題)
デジモノとしての進化が速い。
などの理由があげられるでしょう。

そして、個人間の売買では短期保証を得ることが困難ですね。
そのカメラでないとだめだというような特別の事情がない限り、おすすめしません。
中古を買うさいは、多少高くても、短期保証の得られる信頼できる販売店を選ぶ方がいいですね。

書込番号:6160445

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/03/26 00:04(1年以上前)

acco*さん こんばんは。

デジタル一眼の中古ですか・・。

私はD70から デジ一眼を使用しています。
αsweetは使用した経験はありませんが,デジ一眼にはフィルムカメラ
とは違う悩みがあります。

CCDの前面にあるLPF(ローパスフィルタ)にくっ付くゴミです・・・。

初めて経験すると・・・ パソコン上でしか なかなか判らないのですが
・・・画像に点々(ゴミの影)が浮かび上がりびっくりし その画像処理
にとまどいました。

レタッチで何とかわからない様にするのに一苦労です。

友人さんが何年どのような環境で使用されていたのかは
わかりませんが, 上記のような事もありますので 出来れば
新品のD40を購入されるのがよろしいのではと思います。

もちろん, ゴミの除去は SCに持ち込むなり,自分でクリーニングキットを使うなり
方法はありますが・・・最初からそんな場面に出くわされる
と・・・と思いレスした次第です。

書込番号:6161239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 01:09(1年以上前)

αSweet Digitalを以前に新品で買って満足して使っていますが、これから買うなら、知り合いからαSDの中古を買うのはお薦めしません。
後から動作不良や気づかなかったキズが見つかった場合、知り合いだから文句も言えずに、我慢しているうちに写真を撮るのが楽しくなくなる、ということもあり得ます。
D40はそれほど高価な機種ではありませんし、αSDより2世代くらい設計が新しいです。やっぱ、いいわ、ニコンですし。
新品で気持ちよく写真を撮った方がいいのでは。D40ならもし飽きて売ることがあっても、αSDよりも値段が付くでしょう。

書込番号:6161541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/26 06:08(1年以上前)

デジタル一眼レフと云うのは、ある意味で「フィルム付きのカメラ」の様なものです
新しいボディには「最新の性能の良いフィルムが入っている」とも云えますので、中古よりは最新の機種を購入する方が断然お得です

それに知り合いの方から中古ボディを購入するのも、購入後のトラブル発生時のことを考えると決して薦められないですね

D40はデジタル写真の入門機として非常に出来の良いカメラでお薦めの機種です

書込番号:6161895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/26 07:46(1年以上前)

acco*さん
おはようございます。

中古デジモノのリスク。
知人から購入後のトラブル回避の気まずさ。
最新デジモノの進化の超速さ。

既に諸先輩方がレス済みなので御理解されたかと思います。

そこで、親切な知人の方への断り方を一つ。

『こないだ、カメラ屋さんに行って色々触って来たの。
私、手が小さいせいか、D40が凄く持ち易かったの。
αは私には何かぜんぜん持ちにくくって、しっくり来なかったの。
ゴメンナサイ』

こう言っても尚、自分のαを薦めた場合、その方は親切と言えるかどうか疑問です。

蛇足でしたら、ゴメンナサイ

書込番号:6162017

ナイスクチコミ!0


スレ主 acco*さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/26 14:31(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました!!
とっても参考になりました。
知人は旦那の会社の方なのですが、αyamanekoさんがリンクをしてくださった上限相場くらいの値段で譲ってくれるとのことだったのですが、みなさんのご意見を踏まえて新品のD40を購入しようと思います。中古に4万円払うなら、もう少し出して新品を買って、保証も5年間つけてもらったほうが、私のような初心者にはいいのかも、という結論に至りました。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6162877

ナイスクチコミ!0


、。。さん
クチコミ投稿数:11件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/03/26 20:11(1年以上前)

このカメラに6万の投資は安い買い物だと思います。
3年後でもレンズあれば3万くらいで売れると思います。

書込番号:6163769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/03/26 20:56(1年以上前)

こんにちは(^^

もう閉まってしまったようですが、D40にされたようで良かった
ですねー。D40で正解だと思いますよ(^^
素敵なお写真をいっぱい撮ってくださいね。

書込番号:6163941

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/03/26 21:09(1年以上前)

acco*さん

ご決心・・・・良かったと思います。

お買いになって楽しい撮影ライフを・・・・

書込番号:6164016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/26 23:24(1年以上前)

>3年後でもレンズあれば3万くらいで売れると思います。

もうすでに4.2万円にしかならないようですけど?
(今なら新品同様でこれでしょうし。)

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00253479/-/pc=12019721/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dD40

書込番号:6164788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/03/27 00:26(1年以上前)

>旦那の会社の方は、>コニカのαsweetを手放してD40を買おうともくろんでいるかもです

書込番号:6165139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/03/28 00:27(1年以上前)

 ↑

あ〜ぁ。。ミンナ敢えて触れないようにしてたのにぃ。。(≧∇≦)



オヤスミ。。(^-ω-^)Zzz..


書込番号:6168877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/03/28 00:51(1年以上前)

おやすみなさい(ToT)/~~~

書込番号:6168969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

VR55-200 VR18-200 手ブレ補正の効き具合

2007/03/24 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:65件

皆さん、こんにちは。

皆さんにアドバイスいただき、D40を購入することにほぼ決定しました。お店めぐりをしてきます。

1つ教えてください。
(1)D40+今度発売されるVR55-200 
(2)D40+VR18-200
(3)K100D+タムロン18-200 
これらでは、手ブレ補正の効き具合はどうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6153370

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/24 12:30(1年以上前)

数字の上では・・・
18-200と55-200は同じVRII(?)だと思います。4段かな?
K100Dはちょっと少ないのかな?と思いました。2〜3段かな?

ただし、どのレンズでも効くのがK100Dと18-200で効くVR18-200と望遠側だけのWズームとの違いがありますので、どの場面(焦点距離等)で必要なのか?良く考えた方が良いと思います。

書込番号:6153465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/03/24 12:51(1年以上前)

VR55-200はVRUじゃなくただのVR。三段分の補正だそうです。

その三つどれでもそんなに補正の利き具合はかわらないかも。
あとは相性でしょうかね。補正と自分の。

書込番号:6153534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/03/24 13:02(1年以上前)

単純に順番をつけたら
18-200>55-200>>K100D
だと思う。

55-200は発売されてないので不明だが

書込番号:6153574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/03/24 13:05(1年以上前)

AF-S55-200はVRなので3段分
AF-S55-200はVRUなので4段分
とメーカーは提示してます。
ですから、補正効果は
AF-S55-200<AF-S55-200
となるでしょうね。
PentaxとNikonではメーカーが違う以上、基準も違うでしょうから、何ともいえないのでは?
個人的には、3段/4段の差に拘るより、使いたいレンズ、今後の投資方針、D40とK100のサンプル画像の好み、両機種の使い勝手によって決めたほうがイイと思いますが…。
ご提示の3択だと、個人的には(2)になるので、「結局4段を選択かよw」ということになるのですが(苦笑

レンズの制限があるD40を選択してもいいのか
純正レンズのラインナップが現状寂しいPentaxでいいのか

自分なら↑で悩みますね。

今後交換レンズを揃えていくつもりがない。もしくは純正のAF-Sしか買わないなら…D40
タムロン/シグマで揃えていくつもりなら…K100
という選択になるのでしょうか

書込番号:6153586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/24 13:19(1年以上前)

う〜ん・・・
体感的には、どれも大差は無いと思います(但しVR55-200は発売前なので試した事はありません。。。今日、ビッグサイトに行くと試せるそうですがwww)
公表数字的には・・・
1)VR55-200 3段
2)VR18-200 4段
3)K100D   2〜3.5段
・・・です。

望遠側での効果は、レンズシフト方式の「VR」が有利なようです。
実際、シャッターボタンを半押しして、ファインダーを覗いた時に、揺れている画像が・・・スーっと止まっていくので、精神的にも楽に撮影できます。

逆に、広角〜標準域で風景等の静物をスローシャッターで粘りたい時は、ボディ内蔵型のほうが、綺麗に止まるような気がしています。

前にもアドバイスがあったと思いますが・・・
子供やペットが走り回っているところを撮影する際の「被写体ブレ」には「手ブレ補正機構」は無力です(多少貢献する所はあるのですが・・・)。
この場合は、ISO感度を上げても、画像が綺麗に撮れるD40に分があると思います。。。キットレンズorVR18-200一本。。。レンズはあまり増やさず、コンパクトに機動性よく撮影をするスタイルならD40

どーしても、ISO感度を上げずに画質にこだわりたい!!
スローシャッターで粘りたい!!・・・なら、K100D
将来・・・明るい単焦点レンズ沼にはまる予定??なら・・・
K100D(笑

書込番号:6153641

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 MY PACEで行きましょう! 

2007/03/24 13:48(1年以上前)

レンズの大きさと重さがOKであれば

(2)D40+VR18-200

が一番だと思います。

価格はちょっと高いですが・・・

書込番号:6153741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/03/24 14:30(1年以上前)

こんにちは。
昨日、PIEの帰りに新宿SCに寄ったらVR55-200が既に展示していました。
試しにVR効果を確認しましたが、VR18-200よりも補正効果が少ないというか
レンズそのものが軽いので手振れし易いのかも(^^;;;

書込番号:6153878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2007/03/24 15:14(1年以上前)

D40に決められたのですね^^

で、質問の答えですが、mypaceさんの仰ってるように、レンズの重さ、大きさ、価格でみらいママさんが納得出来れば、D40の本体に18-200VRが頻繁にレンズ交換などしなくてもすむので良いかもしれません。

見た目アンバランスですが、思ってたよりレンズをしっかり持てて、私はあまり苦にはなりませんが、D40のコンパクト&軽いという売りが損なわれるのは確かです。


私の場合は、将来的にカメラ本体をステップアップする可能性があると思ったのと、希少品の18-200VRがたまたま近所の店に在庫があったのとで、高かったですが頑張って(?)購入しました^^


ところで、みらいママさんは手ぶれが凄く心配なのでしょうか?^^;

D40のDズームキットを展示してある店で、VRじゃない55-200を付けて試しにたくさん撮ってみてはいかがでしょうか?^^

何度撮っても、どうやって撮っても被写体ブレじゃなく手ぶれしてしまう!!

という事であれば、手ぶれ補正付きレンズか、手ぶれ補正内臓カメラを考えてみられてはいかがですか?^^

書込番号:6154009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 16:31(1年以上前)

VR55-200は、VRIIではなく、普通のVRのようですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

書込番号:6154246

ナイスクチコミ!1


JT7さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/03/24 17:42(1年以上前)

みらいママさん こんにちは。
D40はすごく良いカメラですからD40に決められたのは正解だと思います。
購入の件ですがまずはレンズキット購入して使ってみてください。
望遠はそれからでも遅くは無いでしょう。
もちろん最初からVR18−200を購入予定なら別ですが。
選択の基準はVR効果の大小ではなくてレンズの付け替えが面倒かどうかだと思います。
また、価格的にはVR18−200の予算があるならVR70−300の方が良いのではないでしょうか?

1レンズキット+VR55−200
2レンズキット+VR70−300
3ボディのみ+VR18−200
さらに、
1+D40もう1台もあり?

書込番号:6154505

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/24 18:17(1年以上前)

>18-200と55-200は同じVRII(?)だと思います。4段かな?

にわかNikonユーザーなもんで、すいませんm(__)m
良かった「?」付けといて...(汗)

失礼しましたm(__)m

書込番号:6154638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/24 20:59(1年以上前)

みらいママさん
再び、こんばんは。


>D40を購入することにほぼ決定

正解だと思います。
良いカメラですよD40。

手ブレ補正の効き具合に関しては
K100Dは持っておりませんが、ボディー内手ブレです。
撮影時のファインダーの像の揺れが止まらないのは御存知ですか。
電車乗車時等で、常に振動が掛かっている場合、手ブレ補正に依り撮影画像自体はブレが軽減されて記録されますが、ファインダーで見える絵はレンズからの直接映像ですので、振動は止まりません。
VRレンズの様にレンズ内に手ブレ補正が在る場合な手ブレ補正されたものをファインダーで覗く訳ですから、ファインダー像もブレが軽減され、被写体を狙い易くなります。
手ブレ補正の効果が同じだった場合、撮影時はファインダーを覗いて狙いを定めるのですから、VRレンズの方が撮影がし易いと言えます。

VR55-200に関しては、何せ未発売のレンズではありますが、VR18-200のVR機構より1ランク落ちる様です。

しかし、一眼はコンデジよりも大きく、持ち方も異なり、手ブレの起き難さに関しては格段の差が有ります。
正しい持ち方さえすれば、通常の昼間の撮影では、VRの恩恵はあまり感じないかとも思います。
VRの威力は夜だとか暗い場所での撮影に発揮されます。

で、VR55-200かVR18-200のどちらが良いか、に関しましては
VR55-200の場合はレンズキットとセットでの購入となる筈ですが、VR18-200の場合、レンズはこれ一本で二本分の範囲を受け持つ事が出来ます。
言い換えれば、レンズ交換をする必要が無いので、とっさに望遠が欲しい時、ボディー内にゴミが入り易い場所の場合、移動中でレンズ交換がままならない場合には非常に便利です。

ご予算さえ許せば、初心者の方にこそ有用性のあるレンズだと思います。

書込番号:6155323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/24 21:10(1年以上前)

以下、訂正です。

誤:手ブレ補正が在る場合な手ブレ補正されたものを

正:手ブレ補正が在る場合は手ブレ補正されたものを


又、以下は失言として修正させて下さい。

誤:ご予算さえ許せば、初心者の方にこそ有用性のあるレンズだと思います。

正:ご予算さえ許せば、非常に有用性のあるレンズだと思います。


失礼致しました。

書込番号:6155364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/25 01:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

手ブレ補正のことが良くわかってきました。

皆さんのアドバイスとクチコミ情報を参考に、
(1)D40+VR18-200
(2)D40レンズキット+VR55-200
を購入候補として、お店をまわりました。

レンズ交換はできるだけ避けたいので、VR18-200が良いと思ったのですが、品薄だということを知りました。予約してもかなり待つ必要があるみたいです。オークションで高額で落札されている理由がわかりました。
ただ、今から予約すると、夏のボーナス時期に調度いいかな?

VR55-200は手に入りそうなのですが、
例えば、入学式で子供を撮影する場合、式の最中はVR55-200で良いですよね。でも式以外の近くで撮影する時には広角の方がいいですよね。このような場合、18-55mmのキットレンズに付け直すとことになりますよね。
皆さんは、このような場面で、どのように撮影しているのでしょうか? 

アドバイスをお願いいたします。


書込番号:6156804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/25 06:57(1年以上前)

みらいママさん
おはようございます。

>レンズ交換はできるだけ避けたいので、VR18-200が良いと思ったのですが、品薄…

その通りです。
確かに順番待ちが続いていた様ですが、一時よりは解消されたと、ここでレスされていた記憶があります。
私が12月末に予約した時点で『二ヶ月待って下さい』と言われましたが、実際に入荷したのは1月末でしたので、一ヶ月で手に入りました。
私はオークション、あまり好きではありません。
トラブル、故障等が生じた場合、困りませんでしょうか。
みらいママさんの場合、購入価格の一例として上げられているだけの様ですが、一応。


>例えば、入学式で子供を撮影する場合…

一般的な撮影希望場面としてはトップクラスの要望順位のようですね。
ここkakaku.comでも度々スレされてはおりますが、難しい撮影の一つです。
(ビデオだと凄く簡単なのですが)
欲を言うと超高級(高額)レンズが物を言う撮影対象です。
でもD40ならISO感度を1600にUPすればVRも手伝ってそれなりには撮影可能と思います。
VRに依る被写体ブレの解消は無理ですが、動きの少ない場面での雰囲気は撮影可能かと。
VRは撮影者の手ブレのみに効果がありスローシャッターが切れますが、スローシャッターの故、被写体自体のブレは助長されます事を認識下さい。
止まっている被写体には(三脚の使用とかもありますが)VR効果絶大ですが、動きの有るものに対しては、ISO感度を上げて早いシャッタースピードを切る必要が有ります。
しかし、この場合D40は打って付けのカメラですよ。

ただ、VR18-200はVR55-200より重たいので、その点が(価格もですが)許されれば非常に良い万能レンズです。

書込番号:6157219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/03/25 10:18(1年以上前)

18-200は品薄とも聞きますが、店頭在庫を数回目撃してます。
キタムラやヤマダ電機でこまめに聞いてまわるとよろしいのではないのでしょうか。数週間でも手に入ったという情報も見聞きします。

入学式というと…体育館での撮影ですね。
暗い室内での撮影は、考えている以上に条件が厳しいです。
F(絞り)とシャッタースピードの関係
シャッタースピードと被写体のブレ(動き)の関係
を調べれば、ご理解いただけると思います。
皆さん(私も含めて)、この条件(暗い室内での撮影)には悩んでいると重います。

F2.8クラスのレンズになると、ある意味馬鹿馬鹿しいくらいの価格(苦笑)になるのですが、必要な場合がどうしてもあるとわかったので、自分は買いました(レンタルという手もあります)。

最近の書き込みでは下記が参考になると思います。
[6153222] 体育館はやはり暗かった・・・
NikonのレンズでAF-S VR70-200F2.8G(黒)の書き込みだったと思います。その板には、同様のシチュエーションでの相談/報告が多いのでご参照ください。

書込番号:6157697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/25 15:06(1年以上前)

18-200VR+トランセンド8G〔8000円以下と安くなりました〕で、レンズ交換なし、SDの交換もなしで写しに専念しています。
先日、インドの世界遺産タージマハルを背景に、知人にシッターを押してもらいましたが、約20枚写して良いのが1枚だけ。SDに余裕があって良かったと言うお話でした・・・

書込番号:6158708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 00:21(1年以上前)

VR18−200の手ブレ補正は、
月も手持ちで撮影できるくらいですが、

それとともにVR18−200で
忘れてならないのは、
最短撮影距離が全域0.5mということ。
マクロレンズとしてもかなり優秀です。
この点でVR55−200の1.1mとの違いは大きいのでは?

予算的に許せば、
待ってでもVR18−200を!

書込番号:6161332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/03/26 10:36(1年以上前)

みらいママさん

 私もVR18-200をD80で使っています。VR18-200のスレッドでは在庫があるお店の報告もありますので、レンズのスレッドも見て見られるといいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?ParentID=4544627&BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105035&MakerCD=58&Product=AF%2DS+DX+VR+Zoom+Nikkor+ED+18%2D200mm+F3%2E5%2D5%2E6G+%28IF%29&PrdKey=10503511500

 私も最初はD50のダブルズームを買って(この時はVR18−200はまだ無かったんです。)使っていましたが、やはりこの55ミリでのレンズ交換が微妙なところで使い勝手が悪く、VR18-200が出てすぐにこれを購入しました。レンズ2本でも自分が動き回れるときはいいのですが、そうでないときはちょっと困ります。
 VR18-200だとレンズ交換の手間がなくなるので、すごく便利ですし、VRにもいろんな場面で助けてもらっています。

 ここのところはこのレンズの人気が物語っているところだと思います。その前にシグマやタムロンの18−200も沢山売れていたでしょうし。

 ただダブルズームの1本1本に比べると重いです。D40の軽さにあまり意味がなくなるかもしれません。(D40の魅力はそれだけではありませんが。)

 私は多少重くなってもVR18-200の使い勝手を優先に選んでいます。この後買ったVR105、VR70-300が重いので気にならなくなった向きもありますが・・・(笑)

 マクロレンズや望遠といった用途が番うレンズに交換することはぜんぜん厭わないのですが、同じ被写体を同じ場面の中で追っているときにレンズ交換はしたくないという使い方ですね。
 まあ花を撮っているときも全景と接写ではレンズを換えるのですが、花は待っててくれるので。

 皆さんも仰っているように、もちろんこのレンズでも万能と言うわけにはいきませんが、一番汎用性が高いレンズだと思います。

 レンズ板の方を参考に捜して見られてはいかがでしょうか。

P.S,入学式などは明るいレンズを使うにこしたことは無いのですが、VR18-200でも画質などにこだわらなければ、一応撮れます。等倍で見るとぶれたりしてますが、そこそこの大きさで見れば大丈夫です。「思い出」は撮れます。(笑)(体育館での動きのあるスポーツやダンスは厳しいです。)
 D40だと高感度に強いので、自動感度制御を使われると良いと思います。
 あっ、それから何で撮るにしても式中は電子音はオフにしてしましょう。

書込番号:6162333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/27 08:22(1年以上前)

みらいママさんおはようございます。

私も次女の入学式を控えているのですが、長男、長女の入学式の際感じたことは、体育館での式は入場くらいしか撮影チャンスがなかつたので、今回は望遠ではなく広角をつけて望みます。

先日同じ体育館で長男の卒業式を撮りましたが広角のみでした。(アルバムに少し載せてあります。)

やはり、レンズ交換をしている暇もないですし、その後の教室での撮影など考えると、望遠は不利だったので。

でも結果的には正解でした。

桜も入学式までには何とか残ってくれそうですし、お互いがんばりましょう。

書込番号:6165809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

キットレンズって・・売れますか?

2007/03/25 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ゆん by D40 

先日キタムラにて
レンズキットを44800円(下取りカメラ5000円込み)で
購入いたしました。

本日、以前から購入を決めていた
VR 18-200mmレンズの予約をしようと思って
同じキタムラに立ち寄ったところ
注文のキャンセルがあったそうで
1つだけ在庫がありました。

表示価格88800円を交渉の結果
83500円にしていただきました。
ヤマダ電機のポイント込みの価格だと
もう4000円ほど安かったのですが、2ヵ月待ち・・。

今購入すれば、
来週の神戸旅行や
花見などで活用できると思い
さらに、妻の
「どうせ買うなら、早いほうがいいのでは?」との
ありがたい御言葉を受け購入いたしました。

今後、しばらくはこのレンズをつけっぱなしにして
使おうと思っていますが
レンズキットに着いていたレンズって
お店で買い取っていただくことは可能でしょうか?
(レンズ用の箱が最初から付いていなかったので・・)
もし、なさった方がいらっしゃいましたら
価格はいくらくらいになるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら
お教えいただけるとありがたいです。

書込番号:6158519

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/25 14:13(1年以上前)

キタムラで買われたならキタムラでレンズだけでも買い取ると思いますよ。どうせなら新しいレンズの下取りの方が高く買い取ってもらえそうですが。

中古のコーナーによく各社のキットレンズが置いてあるの見ます。

書込番号:6158551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/03/25 14:20(1年以上前)

fatmoonさん、こんにちは。

>レンズキットに着いていたレンズって
お店で買い取っていただくことは可能でしょうか?

マップカメラの未使用品の買取上限価格は8,000円となっています。
新同品でメーカー保証書の残り有効期間10〜12ヶ月なら6,300円〜7,700円になります。

マップカメラ
http://www.mapcamera.com/sel/index.php

キットレンズはVR 18-200mmと焦点距離は重なりますが、小型軽量ですのでそのままお持ちになられたほうがよさそうですね。

書込番号:6158566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/25 14:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/03/25 14:23(1年以上前)

> レンズキットに着いていたレンズってお店で買い取っていただくことは可能でしょうか?

キットレンズ単独で売ったことがないので、それ以外での売却経験からの想像です。

レンズの元箱の有無による査定価格の差は、店によって違います。
箱があってもなくても同じ店(A店)と、箱の有無で大きく違う店(B店)があります。
ただし、A店の査定額の方が、B店の箱ありの査定額よりも高いことも経験していますので、結局箱は関係なかったこともあります。
とにかく、店によってまるっきり違うので、査定してもらうしかないです。

で、このキットレンズ、傷の有無等まったく不明なので想像ですが、数千円くらいかな・・・。

書込番号:6158579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/25 15:19(1年以上前)

fatmoonさん
こんにちは。

良い奥様と御一緒で羨ましい。


>レンズキットに着いていたレンズってお店で買い取って…

キットレンズだけ売却しても他レスの通り、二束三文です。
緊急用との設定も含めて、持っておられた方が宜しいかと思います。
くれぐれもカビを生やさない様に、お気を付け下さい。

でも、確かに使いませんね。
交換レンズが増えた時点で手放されたら如何ですか。
時間が経つと何千円かは安くなってしまうかとは思いますが、そもそも、高額レンズではございませんので。
ニーズもあまり無さそうですし、高く売ろうとは考えない方が良いと思います。

書込番号:6158732

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/03/25 16:21(1年以上前)

fatmoonさん、はじめまして

こちらのレンズは軽量・コンパクトでありながら、コントラストや色ノリが良好で解像感が高く、写りはソコソコという性格の製品だと思います。でも、見た目や手にしたときの質感などはかなりチープで明るさも大したことは無いので、売るとしても買い叩かれるとお考えになった方が良いでしょう。一度でも使用していれば尚更ですね。

でも、数千円にでもなればSDカードを追加購入する資金に回せるでしょうし、ドライボックスや防湿庫の肥やしにするよりは、どなたかにお使い戴いた方が資源の有効活用にも繋がる様に思います。安価で手放すことに抵抗が無いのでしたら、その様にされても良いと思います。

ただ、レンズが一本しか無いと、トラブルが起きた際にレンズとボディのどちらに原因があるのか探ろうにも切り分けが出来ません。また、そう言った際に代わりのレンズで急場を凌ぐことも出来ません。切り分け程度ならお店でもやって貰えますし、トラブルなんて殆ど起こり得ないかも知れませんが、そう言ったことも頭の隅に留めておいて下さいね。

それと、もし、奥様がお使いになる(お出かけ先での記念に撮って貰うとか)こともあるのでしたら、小さくて軽いレンズの方が扱い易くて良いとおっしゃるかも知れません。

書込番号:6158919

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ゆん by D40 

2007/03/25 16:35(1年以上前)

goodideaさん  BLACK PANTHERさん  ニコン富士太郎さん
デジ(Digi)さん ダイバスキ〜さん  Smile-Meさん

迅速かつ有効な情報をいただきまして
ありがとうございます☆

みなさまのご意見を参考にさせていただき
とりあえず キットレンズは
キープしておこうと思っています。

確かに軽量は魅力ですし
なんらかのアクシデントがあった場合の予備になりますし
今後カメラを増設するかもですし・・
なにより
たとえ数日でも使ったレンズ
手放すのはちょっと寂しいという気も・・。

保管庫・・を買うほどまだ機材もありませんので
とりあえず
ドライボックスのようなものを買って
大切に保管したいと思います。
貴重なアドバイス、ほんとうにありがとうございました☆

さっそくVRレンズで写真を撮りたいのですが
こんな日に限って
愛娘はひたすら昼寝をしております・・(^^;)


書込番号:6158957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/03/25 16:42(1年以上前)

fatmoonさん、こんにちは。

私も地元のキタムラでD40レンズキットを買いました。
そのときはボディ単体の在庫がなくいつ入荷するか分からなかったのでレンズキットにしましたが、既に18-70mmとVR18-200mmを持っていたので、レンズをその場で売ることにしました。
でも、現金にではなく、予備のバッテリ+SDカード(SanDisk ExtremeIII 2GB)と交換してもらいました。
現金より物々交換の方がお値打ちだったと思いますが、これはキットレンズが未使用新品の場合ですので、ご参考にならないかも。

書込番号:6158975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/25 18:51(1年以上前)

こんな話をするのも何ですが、何れD40を売却する時にレンズも一緒に処分するのが一番良いと思います (^^)
若しくは、その内ボディをアップグレードしたくなった時に、ボディだけ購入して、D40のレンズキットは奥様専用に...... と云う手も有ります

何れにせよキットレンズは売却しても二束三文と覚悟した方が良いですから、そのままお持ちになるのが宜しいかと思います

書込番号:6159464

ナイスクチコミ!0


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ゆん by D40 

2007/03/25 22:49(1年以上前)

えびふりゃ〜!さん   でぢおぢさん

アドバイスありがとうございました。
えびふりゃ〜さんの書かれた
「予備バッテリー+2GBのExtremeIII」、
私が購入したキタムラの価格では
合計で13000円くらいはします。
・・・たしかに、現金化するよりメリットありそうですね☆
次回購入の際の参考にしたいと思います。

でぢおぢさんが書かれたように
私&妻の性格を考えると
あと1年・・遅くとも2年後には
次の本体に手を伸ばしそうな気がしますので
そのときまで大切に保管して考えようと思います。

有益な情報をありがとうございました☆
ただいま、VR18-200でいろいろ撮影しています。
AFのときに「カチッ!」っていう小さな音が聞こえると
「VRががんばってるなあ」と実感できて喜ばしいです(^^;)

書込番号:6160724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

手ブレについて…

2007/03/24 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 舞パパさん
クチコミ投稿数:3件

D40 レンズキットを購入しようと考えてます。
購入したら家族みんなで使いたいと考えていますが、一つ気になるのが手ブレについてです。誰が使ってもキレイに撮れますか?
それだけが心配なんです…

書込番号:6153950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 15:07(1年以上前)

http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/hon/hon_04.html

キチンとした構え方をマスターすれば、標準ズームは大丈夫でしょう。
望遠レンズは、一脚や三脚を利用するほうがいいと思います。

書込番号:6153987

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/24 15:14(1年以上前)

手振れが気になるんならペンタックスのK100Dやソニーのα100の方がイイかもしれませんね。

書込番号:6154010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/24 15:19(1年以上前)

わたしも2年前 初めての購入で
手ブレを一番心配しましたよ。

でも、補正レンズ等を買ってません。
しっかりもち、構える事から学んで行きました。
失敗もしっかりッ認め、シャッター速度の関係等も覚えて行けば
大丈夫でしょう。

一脚も旅行には持ち歩きます。^0^

書込番号:6154027

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/24 15:30(1年以上前)

コンデジでも「手振れ補正」の有る無しでは…大変な違いがあります。

デジイチですと、モニターを見ながらの撮影は無いので、じじかめさんの仰るように「正しい構え方」によっては、コンデジほどに手振れが激しくはないと思いますが…、デジタルではパソコンモニターで拡大して観る事が多いですから、どうしても「わずかな手振れ」も目立って見えてしまいます。

>誰が使ってもキレイに撮れますか?

こればかりは…どうでしょうか?。
私が思うに「シャッター押すだけで…誰でもキレイに」と考えますと、コンパクトデジカメで手振れ補正の付いたモノが…一番良さそうに思いますよ。

予算的に考えても、コンデジか、⇒さんの仰るように…ペンタックスやソニー。これからオリンパスからも手振れ補正ボディ内臓デジイチが出ますので、これらも視野にいれて…再検討するのが良さそうに思います。

書込番号:6154051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/03/24 15:30(1年以上前)

初めての書き込みですね。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95%91%83p%83p
それでいきなり手ブレだけをピンポイントで質問ですか・・・
しかもご丁寧に家族を引き合いに出して。
あらし決定です。
こういうのこそ「いいえボタン」が必要です。
過去ログ見れば分かるし、皆さんレスするのやめましょう。
さっさと他メーカーを買えばいいでしょう。

書込番号:6154052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/03/24 16:21(1年以上前)

 
>あらし決定です。
 
何かイヤなことがあったのでしょうか?
春なのに。

書込番号:6154211

ナイスクチコミ!1


天然色さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/24 17:00(1年以上前)

どんなカメラでも手ブレは必ず発生します。
被写体ブレも必ず発生します。

コンデジの時より、1眼にした時の方が持ち方が安定するせ
いか、同じ画角の同じシャッタースピードでも手ブレが減り
ました。それでも手ブレするので、自分は、18-200を買っ
て付けています。
VR2の効きは強力ですが手ブレは無くならないです。

予算とか大きさとか、何が撮りたい→どんなレンズ
といった方向からも、購入機種を考えてみてはいかが
でしょうか。

書込番号:6154346

ナイスクチコミ!0


nonntyannさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/24 17:28(1年以上前)

舞パパさん初めまして
私、1月にD40レンズキットを購入しました。
安くて軽く、性能もほどほどと満足のいく買い物でした。
さて、手ぶれについてですがあまり心配はいらないと思います。
使用しているD200などの高画素機ではかなりシビアですので
VR24−120を常用としていますが、D40は高感度撮影でもノイズ
が気にならないことから、ISO800に固定して使用しています。
これでおおむね2〜3段のぶれ対策となります。
(望遠はVR55−200かVR70−300がよいでしょうネ)
キットの18−55も軽く、最短撮影距離も短くいろいろ楽しめます。
D200より遥かに出動回数が多いです。

書込番号:6154460

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/03/24 20:04(1年以上前)

>手ブレ… 家族みんなで使いたい<
家族 みんなでなら、コンデジで良いのでは?と 思いましたので…

書込番号:6155071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2007/03/24 20:12(1年以上前)

「家族みんなで使いたいと・・・・」とアバウトな質問ですので
「大丈夫ですヨ!」位の応答でいいのかな・・・・。

書込番号:6155097

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/03/24 22:45(1年以上前)

手振れの心配ですが高感度が綺麗と言われるD40。感度さえ上げればソコソコ大丈夫でしょう。でも基本は構え方にあります。これは手振れ補正が内蔵されいるカメラでも同じ事が言えます。

コンデジよりはこちらの方が写りが良いのでお勧めですが、なにせコンデジよりかは携帯性が落ちますね。ですが写真を撮る事に関しては勉強になるかと思います。私は小六の時、遺品としてコニカの一眼を頂き写真に関わる切っ掛けを頂きました。

D40を購入する、家族で使う、良いんじゃないですか。他の機種でも別にいいけどね…

書込番号:6155854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/03/25 00:39(1年以上前)

>誰が使ってもキレイに撮れますか?
もちろん。とってもキレイに写ります。
ニコン最強の模写力です。
これで上手く撮れなかったら、写るんですでも使ってください。

書込番号:6156515

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞パパさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 05:18(1年以上前)

皆様たくさんのレスありがとうございます。自分としてはD40が気に入ったのですがなにせみんなで使い回す機会が多いものですから…ちょっと心配になってしまいまして…
感度を上げたり構え方などしっかり固定さえできれば大丈夫なんですかね?使うのが自分だけではないので悩んでしまいます。
ソニーやペンタックスも考えましたが自分的にはD40がよかったもので(^^ゞ

初カキコ故至らぬとこ多々ございましたがすみませんでした。

書込番号:6157136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/25 07:29(1年以上前)

舞パパさん
おはようございます。

家族みんなでの御使用ですか、スバラシイ。

御家族が何人だか存じませんが、ダブルブッキングしないのでしょうか。
オレが使う、あたしが使う!、でD40が真っ二つなんて事にはなりませんか。
今なら割とお安いので二台買ってしまうとかは如何。
結婚式等は二台在ると楽ですよ〜。
D40なら更に軽いし。

で、手ブレに付いては、一眼はコンデジとは根本的に持ち方が違います。
説明書や解説本に載っている様な正しい持ち方さえ身に付ければ、そんなにブレません。
どうしてもダメだと言う場合や夜景撮影等の暗い場面ではVRレンズを使いましょう。
カメラ側に起因するブレは殆ど解消されます。
(限度はありますが)

さあ!
二台いきましょう!

書込番号:6157265

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 MY PACEで行きましょう! 

2007/03/25 07:47(1年以上前)

D40は液晶を見ながらの撮影が出来ませんが
その辺は家族の皆さんは理解してますか?

コンデジからだと使い勝手が一番違うところだと思いますので

書込番号:6157289

ナイスクチコミ!1


スレ主 舞パパさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 15:37(1年以上前)

度々レスありがとうございます。
ダブルブッキングはあるかもしれないですね(^^ゞ
その辺りはうまいことやり繰り致します。汗
ライブビューがないことは認識してますので大丈夫です。
感度を上げしっかり構えて持つ!望遠が必要になればVRを買う!ですね。
これで安心してD40を購入できそうです!皆様ありがとうございました。

書込番号:6158783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

長年使っていたコンデジ クールピクス 5500が壊れてしまい
デジタル一眼を決断しましたが始めての一眼レフで何を買っていいのか迷っています。 当時クールピクス5500は10万円したが
今はそれより安くデジ一眼が買えるので驚きです!よかったら助言くださいお願いします。




用途は主に旅行(バックパッカーです)、
建築科の学生なので模型撮影です。



今日、早速気になる機種を触ってきました

D40 レンズキット 18−55mm

軽くて、操作が簡単なのがいいです。 そしてなりよりも安い!
AFポイントが3つしかないのが気になります。
これに決めた場合AF-S DX VR 55-200と一緒に購入するつもりです。


D80 レンズキット 18−135mm

予算オーバーだがD40とは使い切れないほどの装備を備えていました。 操作が分かりにくかったです。 ホールド感はD40どそれほど変わらない気がします。 横にあったD200は良かったが。。。 あとD80は少し重過ぎるのが旅をするものには難点です。


Kiss X レンズキット 18−55mm

なんか個人的にD40とD80の中間を埋めてくれる機種だと
思いました。 写真の色が綺麗で、Afが早かったのがとても印象的でした。 D40と3万円近くの差額がなければ。。。

Sony A100

手ぶれ補正がついているって事で試してみましたがあまりしっくり
こなかったです。 

ペンタックス K10D & K100D 

試したかったが在庫がなかった。。。


来週の月曜日に旅行に行くのでそれまでにって考えていますが
どの機種がよいのか迷ってます。 

長々となって申し訳ないですがどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:6146602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/22 19:09(1年以上前)

性能的にKDXはD80より上です。一押しお勧めします。
D80の写真が綺麗と思われる初心者が多いですが
(それはそのはずD80は初心者のためのカメラです)
KDXの作画は正々堂々で、本当に上品ですね。

書込番号:6146628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/22 19:14(1年以上前)

E5000のことと思いますが、修理不能でしょうか

当方、D40,E330を使用しておりますが、E5000のレンズの方が、優れた描写をする場合もあります。

断念は残念ですが。

書込番号:6146646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2007/03/22 19:52(1年以上前)

うる星かめらさん
>性能的にKDXはD80より上です。一押しお勧めします。
D80の写真が綺麗と思われる初心者が多いですが
(それはそのはずD80は初心者のためのカメラです)


初めて聞きました。(^_^)
性能のどの部分を言っているのでしょうか。ファインダの性能も含めて私はD80のほうがちょっぴり上のクラスだと認識しています。

D80は初心者のためのカメラというのは、おそらくデフォルトでの派手目の絵のことをおっしゃっているのでしょうが、もしそうであればカラーモードをIaにする。または輪郭強調、階調補正をやや弱めに、彩度を弱めになどすれば「正々堂々、上品な」絵になると思いますよ。

D80は性能的にはほとんどD200のクラスなので、そのクラスにしてはデフォルトの絵はちょっと派手すぎるとは思いますが、そこはデジタルですのでいかようにも設定できます。

D40のデフォルトの絵もやや派手目ではありますが、こちらも設定いかんで自分の好みに追い込むことは簡単だと思います。


バックパッカーということでしたら、やはり軽いほうがいいでしょうね。
AFに関しては私は中央1点でフォーカスロックという撮り方しかしないのでよくわかりませんが、動体撮影をするのでなければ3点で何も問題はないと思います。

遅れましたが私は現在D200 / D40 / D70等のユーザーです。



書込番号:6146772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/03/22 20:08(1年以上前)

こんばんは。
予算に制限があまりないのであればD80の方が、レンズ制約がないのでいいと思いますよ。
ただ、D40の安さはレンズ制約を考えても初心者にはお手ごろだと思います(^^♪
とりあえずレンズキットから始められるのなら、D40でもいいと思いますよ。
買うなら新しい機種の方がいいと思いますし、上を狙ってもどんどん新しい機種が出てきますから、使っているうちに自分が欲しいと思う機能を持っているカメラに買い替えすればいいので、いきなり高いのに飛びつかなくてもいいような気がします。
AFポイントは、俺は3点で不便に思った事はありません。実際には一点しか使わないのであんまりあってもと思ってます(笑)
ただ、レンズを買い増しされるようなので考えなきゃいけない点は、レンズはメーカーで互換性が無いので注意が必要です!!
カメラは、それぞれ長所短所があるので最後は結局好みになると思います・・・。
あんまり有効なアドバイスになってなくてすいませんm(__)m
個人的には、コストパフォーマンス等を考えるとD40がお勧めです!!

書込番号:6146831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/22 20:26(1年以上前)

ここにスレを立てたのですから、多分、90%はこのD40レンズキットに決めてるのだと思います (^^)

旅行に持って行くのなら、このボディのコンパクトさは有り難いのではないでしょうか?
それに今月発売のDX VR 55-200mmとの組み合わせなら、荷物もコンパクトに収まると思います

AFのポイントが3点と云うのが気になってる様ですが、余程凝った構図で撮るか動きのあるものを撮るのでなければ、中央と左右二カ所にAFのポイントがあれば、通常の撮影なら充分だと思いますよ

それにしてもD40の値段を見る度に思うのは、デジタル一眼レフも安くなったものだと感慨深いですね (^^)

書込番号:6146906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/03/22 21:26(1年以上前)

たくさんのアドバイス本当に助かります ありがとうございます!

クールピクスは5600でした。 AFが故障したのですが
2万円で修理可能との事なのでお金があるときにするつもりです。
画質がクールピクスの方がいいってな事もあるんですか??


2年後くらいにはD200もしくは後継機種がほしいですが
D40でそれまで飽きないかが心配です。 次のカメラの購入後もサブ機として使えたらいいなって思っています


具体的にD40とD80だと重量と値段の違いがネックですね。

書込番号:6147198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/22 21:54(1年以上前)

五号室の五代君さん こんばんは。

 >D40でそれまで飽きないかが心配です。

 この板やD40ボディの板をお読みになるとわかると思いますが、D40を非難する方を
除いて、飽きたというコメントはなかったはずです。 (まだ発売から4ヶ月足らずですが ^^;)

 中には元々D200ユーザーなのにD40を購入してからはD200の使用頻度が低く
なったというベテランの方々もいらっしゃいます。
 コンデジほどではないものの、上位機種にはない手軽さで散策しながら撮影が楽しめ、
しかも低価格の割によく写るところが受け入れられているのだと思います。

 なので飽きるのではという心配をする必要はないですよ。 v(^^)

書込番号:6147323

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/22 22:41(1年以上前)

こんばんは
熱帯地方などを撮影で歩き回りますと、カメラ機材は少しでも軽い方がいいですね。
実際、日中は消耗を避けて現地の人もあまり出歩きません。
D40キットにVR55-200mmの組み合わせは、おすすめです。
価格性能比の高さ、重量、かさばり、デフォルトでの写りのよさ、データ使用量、
など総合的にバランスがいいように思います。

書込番号:6147603

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/22 22:49(1年以上前)

VR55-200mmについては、作例を多く見ているわけではありませんので、
スペックとVR効果を予想しての書き込みです。
このレンズは、立ち上がりから結構人気が出そうですね。
(早々に品不足になるかも)

書込番号:6147647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/22 22:57(1年以上前)

五号室の五代君さん
こんばんは。

この板に書かれたと言う事は殆どD40に傾いていらっしゃるか、他機種に内心決めてはいるが、D40の事が吹っ切れないかのどちらかとお見受け致します。

ボディー内手ブレ補正だとか、後々のレンズ追加購入に関しては確かに他機種の方に分が有りそうです。
(私にとっては???なのですが)

しかしカメラと言う物、カタログ上のスペックだけでは語り切れません。
私は持った感じ、ホールド感を重視致します。
小ささもさる事ながら、『ん、持ち易い』と言うのが私のD40への第一印象でした。
そして購入を決意しました。

長く付き合うボディーです。
持ち難かったら『ハイさようなら』とはいきません。
最後の決定権は御自分の手、と言う事で。



>D40でそれまで飽きないかが心配です。

まだ使い初めて三ヶ月足らずですが、そうなるだろう印象はございません。
将来、高機能な上位機種を追加した場合でも、住み分け(使い分け)可能なD40であると思っております。
(実は私も高機能機を物色中の物欲旺盛な人間です)
たぶん…、サブでは無くて使い分ける事が出来るのではないかと思います。


>具体的にD40とD80だと重量と値段の違いがネックですね。

そうでしょう。
それがカメラの違いそのものではないでしょうか。
だからこそ、使い分けられる。

私が言うのも何ですが、D40、買って損は致しませんよ。

書込番号:6147700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/03/23 08:40(1年以上前)

お金が有るならD80で良いと思うけどね。

性能的に、Kissが最高とか言ってる変な人も混ざってるみたいだけど(笑)

書込番号:6148941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/03/23 20:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます! D40レンズキット 18−55を今日購入してきました。 

後はAF−S DX VR 55−200の発売を待つのみです。


やはりこの機種に決めた決め手は

@ デジタル一眼で最小、最軽量(?)だった 旅行に持って行く  には重要

A 値段が安い 

B 操作がコンデジユーザーである僕にも分かりやすいも物であった

皆さんありがとうございます!
早速、遊びまくってますが室内でのAFにはナンありですね。

早くもっとAFが早く、手ぶれ補正つきで明るいレンズがほしいです。

連射は楽しいです。 ホールド感とシャッター音が好きです♪

とりあえずこれで楽しいで、もっといいのが欲しくなった時に
D200クラスのニコンがほしいです♪




書込番号:6150732

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/03/24 22:50(1年以上前)

室内は暗いですからね〜MFも試してみたら?やりにくいかも知れないけどAFより早かったりして。

写真で旅を記録するのも重要だろうけどしっかりと自分の目でも楽しんで下さいね(^_-) たまにファインダー覗いてると見とれてシャッター押し忘れたりするんですよね(^_^;)

書込番号:6155881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/25 14:56(1年以上前)

五号室の五代君 さん

御購入おめでとうございます。

D200クラスの追加購入。
そうとう先になりそうですね。
レンズ欲がちらほら見え隠れしているではございませんか。
D200クラスを購入される頃には、さぞや膨大なレンズに囲まれている事でしょう。

沢山遊んで沢山撮って下さい。
一眼ライフは道楽ですから。
小遣い注ぎ込んで、突き進みましょう。

書込番号:6158682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のごみ

2007/03/21 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

この前の土曜日に購入しましたが、今日ファインダーを覗いてみたら、ファインダーの中央付近にごみがついていました。でも画像には影響していなく、購入店に持ち込んで見てもらったらファインダーの奥にごみが入ったみたいで、修理ですねって言われました。修理しか方法はないでしょうか。というか修理って料金とかはどのくらいかかるのですかね?
 すいませんまったくの初心者なのでよろしくいお願いします。

書込番号:6144142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/22 00:09(1年以上前)

>購入店に持ち込んで見てもらったらファインダーの奥にごみが
 入ったみたいで、修理ですねって言われました。

このときにいくら掛かるか聞かなかったんですか???

書込番号:6144228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 00:30(1年以上前)

すいません。聞き忘れました。
このような例って結構あるのでしょうか?

書込番号:6144334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/22 00:31(1年以上前)

取ってもまたすぐ入りそうなのでいたちごっこかもしれないですね〜。
よほど視界をさえぎるほどのでっかいゴミでなければ気にしてもしょうがないかも?

書込番号:6144343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 00:33(1年以上前)

このままにしておいても、性能上問題ないのですが。何分よくわかってなくて、すいません。問題ないのならしばらくそのまましておこうかと思いますが・・・

書込番号:6144355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 00:36(1年以上前)

ニコンのウェブサイトから見積もりを取ると、
\17,700と出ますね。

https://recept.nikon-image.com/repair/EstimateReferInit.do

ただ、D40ならまだ、保証期間中だから無料ではないでしょうか?

書込番号:6144372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/03/22 06:43(1年以上前)

D2Xですが、1回目は保障期間内で無料でした。
SCで待っている間にしてもらえました。

書込番号:6144879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/22 07:47(1年以上前)

きんたがんばれさん
おはようございます。

ズーミングしますとファインダーの接眼部から風が出るのが判ります。
レンズが伸び縮みする訳ですから、その分の空気は何処かから出たり入ったりします。
レンズ内だけでの処理のみならずボディー側にも影響が有る様です。
保障期間であれば取ってもらいましょう。
(また入る可能性は否定出来ませんが)

ファインダー交換可能なF等は塵が入って当たり前。
アイレベルファインダーなんてスカスカでした。
撮影に影響無ければ(気にならなければ)そのままでも平気だと思いますが、レンズの方に言ったらいやですね。


(以下は他機種の場合ですが、お聞き流し下さい。)

私、外で撮る機会が多く(普通か)ごみはおろか土迄もファインダー内に混入する場合があります。
ファインダーだけなら撮ったデータに影響が無い限り、そのままにしておきます。
次第に(汚らしくなって)限界を超えると、分解して掃除します。
(自己責任でメーカー保障が受けられなくなるのでお勧めは致しません)

書込番号:6144989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/22 08:01(1年以上前)

スミマセン、馬鹿な漢字でした

誤:レンズの方に言ったらいやですね。

正:レンズの方に行ったらいやですね。

書込番号:6145016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/22 09:31(1年以上前)

スクリーンを交換できないタイプの一眼の場合、レンズを外して、軽くブロワーしてみて取れなければ、
よほどでないかぎりは気にしないのが一番です。

サービスセンターに行くついでがあれば、その時にクリーニングしてもらってもいいでしょうけど。

ただし、またゴミは入ると思います。

個人的には、販売店経由で何日も手元から離してまで、するほどの事ではないと思います。
(20年近く一眼を使ってますが、かなりゴミが入っている物もありますが、ファインダー内のクリーニングをしてもらったことはありません。
1台はオーバーホールしましたが。)

書込番号:6145209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 11:34(1年以上前)

きんたがんばれさん、こんにちは


>というか修理って料金とかはどのくらいかかるのですかね?

カメラでは経験ありませんが
Ai AF Nikkor 50mm F1.4でゴミが入っていたときは(当然ですが)保障期間内で無償
ソニーのビデオカメラでゴミが入っていたときも保障期間内で無償でした。

購入後数日で、普通に使ってゴミが入らないような場所のゴミであれば無償だと思います。


>修理ですねって言われました。修理しか方法はないでしょうか。

購入後数日ですぐに使う予定があれば新品交換は要求できないんでしょうかね?
ただし、交換の場合、背面液晶のドット抜けなどの外れに当たることもあるのでゴミだけなら修理の方が無難かもしれませんが・・・。

書込番号:6145516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/22 11:42(1年以上前)

>購入後数日ですぐに使う予定があれば新品交換は要求できないんでしょうかね?

「開梱してファインダーを覗いたらすでに入っていた」(製造工程で入っていた)、なら、交換に応じてくれそうですが。

書込番号:6145528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 22:13(1年以上前)

みなさん。いろいろありがとうございます。
とりあえず、しばらく使ってみて画像に影響などが出たら、サービスに出してみます。
まだまだ、初心者ですのでみなさんよろしくお付き合いください。

書込番号:6147434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/03/25 11:56(1年以上前)

遅レスです
私のD40にもファインダー内にごみが入っています
確かに気になりますね、でもこのカメラの仕様ではすぐについてくるのでしょうからあきらめることにしました。
D70でも一度入りましたがこういった普及版デジ一ではファインダー交換機種と違い清掃は1週間から2週間預かりになりました。
D200は内部には入りにくい構造になっているようですね。
F6も付いてもすぐにとれ内部までは回りこみませんね。
ちょっとそのあたりのチャチさが露見したような気がしますが
気にしない、気にしないで行きたいと思います。

清掃にかかる費用はSC直接持込では無料でしてくれました。

書込番号:6158050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング