D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼の選択 d40 istds dn

2007/01/29 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 furugen55さん
クチコミ投稿数:16件

カメラ初心者です。迷っています。
とりあえずは、カメラに慣れるということで、レンズキットデジタル一眼を検討しています。中古でも構わないということで、オークションで検索していて、ニコンd40 ペンタックスistds キャノンDNの中から選びたいと思います。ご助言お願いいたします。
撮りたいものは、花、海などの風景が主です。

ニコンはシャッター音や持ちやすさが気に入っています。ペンタックスは、古い型なのでメモリがセットになったり、おまけつきで出展されているのが多くてお買い得で感があります。外観、ファインダーもすごい見やすくていいですね。でもシャッター音がいまいちです。キャノンもちょいと古い型なので、多くのおまけと本体の機能面では、一番いいのではないかと思っていますが、、
どう思われますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:5935500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/29 00:20(1年以上前)

書き込み見ていたらわかるけど、
シャッター押す回数が異常ですので
デジタル一眼レフの中古はやめておくのが吉かと

書込番号:5935528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/29 00:37(1年以上前)

 ・中古の見方を教えて頂ける先輩とご一緒でお店で実物をご覧になって
  自己責任でお求めになられるのなら、大丈夫かも知れませんが、少々心配ですね。
 ・ぼくちゃん.さんの仰るとおり最初は新品の方をお勧めします。
 ・もし、カメラを興味をもってこれから基礎なりをお勉強なさりたいのなら、
  昔なら、NewFM2+Ais50/1.4S+モノクロフィルム
  というのを写真専門学校の生徒さんはされるというのをお聞きした
  ことがあります。一理あるかも知れませんね。
 ・メーカ選択は慎重になされた方が先々、無駄な出費が少ないと思います。
 ・そこで、できたらメーカは最初は、ニコンの純正品をご推薦します。
  トラブルが起きたらカメラかレンズかどちらが悪いのかも判断を
  しづらいと思いますので。
 ・もし可能なら一時的割安感で選ばれるよりも後悔されない熟慮を。
 ・D40レンズキットの新品が一番、ご希望に近いかも知れません。
 ・しかし、世の中万能という製品はありませんので、その制限事項(レンズ制約)など
  お調べ下さいませ。
 ・本当は、ご自分が触ってみて納得する機材が、少々、最初高くても、
  ご安心されると思われます。資金を貯められて、D80などもご検討の範囲に。
 ・すみません。ご期待に添えなくて厳しいことを申しました。お許しくださいませ。
 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5935602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/01/29 08:05(1年以上前)

furugen55さん

ぼくちゃんさんが 言われている様に デジ一の場合 シャッターを押す回数が 異常に多い事が 問題でしょうね・・

中古であれば 現行品の方が よろしいかと思います。そうなると 新品との価格差も気になるところですよね。 
オークションの場合 落札価格+振込み手数料+送料と騙されるかも知れないリスクと保障が効くかどうかも問題になると思います。

と言う事で D40のレンズキット 新品購入が、よろしいかと・・

書込番号:5936165

ナイスクチコミ!0


スレ主 furugen55さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/29 12:24(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。やはり中古というのは避けたほうがいいようですね。

買い物はほとんどオークションなので、それほどリスクを感じないのですが、カメラは別物かもしれません。

新たな質問ですが、皆さんはカメラの何を重要視しますか?それぞれのこだわり、レベル、撮りたいもの違いなどがあるかも知れませんが、右も左も分からない初心者の時の場合は、持ちやすさとかファインダーの見易さとか、どれを重要視したほうがいいですか?
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:5936688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/01/29 13:51(1年以上前)

なんといってもきれいに写ることです。
NIKONはその点私好みなので、さらにきれいに写る。ということで購入しました。
やはり画像エンジンの評判です。
その次にトラブルの云々ですが、このカメラは部品点数が少なくNIKONも自信のある600万画素で来ていますからまず無難だろうと考えました。
Filmですとファインダーのみやすさ、視野率とか気にします。
なぜって現像が出来てくるまで自分の覗いた情報だけが頼りですから。しかし、デジカメはすぐに画像を液晶で確認できますからこの点はまああまり重視しませんでしたが、このD40はファインダーも明るくびっくりしました。F6より明るいです。
持ちやすいことも大切ですが旅行先でポタって落としたくないですからね。それもこの大きさから言えば及第点でしょう。
たぶんつけてるレンズのほうが本体より高価だってことが多い数少ないカメラです。

書込番号:5936955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/01/29 20:13(1年以上前)

furugen55さん、こんばんは。
ここに書いたと言うことは、D40が本命なのでしょうか。
あれこれ迷わずニコンにしましょう。(笑)
3台の中ではD40の発売時期が一番最近です。
デジものは、新しい方が良いですよ。

書込番号:5937984

ナイスクチコミ!0


スレ主 furugen55さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/29 21:33(1年以上前)

本命はニコンです。携帯性を考えるとD40ですが、将来性がないように皆さんが言っているので、迷っているのです。ニコンの他のレンズがまったく使えないわけでもないのですよね。AFなどが制限されるようですが、やはりそのようなレンズは素人には扱えないですか?

書込番号:5938389

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/01/29 21:52(1年以上前)

furugen55さん、はじめまして

価格.comの掲示板に書き込みをされている方々の中に、プロが紛れているのは確かです。でも、大半はごく普通のシロウトです。

そういう方々がMFも普通に愉しまれていることを考えれば「素人だから・・・」とか「初心者だから・・・」なんて考える必要はありません。反って、わたしはピントリングを自分で廻してみる方が遙かに愉しいと感じています。でも、そんなわたしは正真正銘の初心者です。

多少の努力は必要になると思いますが、趣味として愉しむなら、それも良いとは思いませんか?

 「愉しそう・・・」

素直にそうお感じになるなら、一度お試しになると良いと思いますよ。

書込番号:5938507

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/29 21:59(1年以上前)

AF駆動用モーター内蔵レンズ以外はMFになってしまうという認識さえあれば、D40でも良いと思いますよ。実際、皆さんそうやって単焦点レンズらを楽しまれているようですから、慣れてしまえば問題無いでしょう。

画質の評価も、ニコンの機種の中ではD40が最高という声が高いですからね、D40に逝っちゃいましょう。

書込番号:5938546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/29 22:08(1年以上前)

>D40に逝っちゃいましょう。
「逝く」というのは、人が死ぬ、亡くなるという意味ですよ。

書込番号:5938611

ナイスクチコミ!0


スレ主 furugen55さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/30 07:48(1年以上前)

たまに職場のデジ一で、花などを撮って楽しんでいるですが、MFでどのようにピントを合わせようかファインダーを覗きながらあれこれやっているのが楽しいんです。写真を撮っているって感じがしていていいですよね。

参考のために、D40の標準レンズなどを使い撮影している方のサイトがあれば、どなたか教えていただけないですか?

書込番号:5940076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/01/30 09:24(1年以上前)

furugen55さん
こんにちは。

D40の写りは初心者には特にいいのではないかと感じています。
思った以上に明るく、はっきり、くっきり写ります。
私は最初AFレンズでMFで撮っていましたが、今回AF-S18-135mmを購入して標準レンズにしています。

動かないものはMFで十分ですが、動くものはやはりAFが便利です。(当たり前ですね)

私のブログにD40で撮った物を載せていますのでよろしかったらご覧下さい。

書込番号:5940251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/30 11:44(1年以上前)

>「逝く」というのは、人が死ぬ、亡くなるという意味ですよ。

私も以前、そうではないかと質問させてもらいましたが、当掲示板では
流行なのか、「逝く」という使い方が多いようですね?

書込番号:5940581

ナイスクチコミ!0


スレ主 furugen55さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/30 12:27(1年以上前)

om1ユーザーさん

素敵な写真見せていただきました。ありがとうございます。季節感があっていいですね。うちは南国なもので夏か冬しかないです。海や空などは本土にない景色があっていいのですが、富士など日本人の心に染みるような景色はとても癒されるかんじです。
ありがとうございました。

もしよろしければ、私の島をご覧ください。写真は自分で撮ってます。まだまだですが、がんばります。

書込番号:5940688

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/30 12:49(1年以上前)

都会のオアシスさん

>「逝く」というのは、人が死ぬ、亡くなるという意味ですよ。

まったくおっしゃるとおりです。じじかめさんも言われていますが、掲示板では慣用的に使われている表現ですので、私も慣用的に使っています。
これには、「清水の舞台から飛び降りる」という意味が込められているのだろうと勝手に解釈しています。

書込番号:5940748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2007/01/30 12:55(1年以上前)

  「いく。」 ですが、行く、往く、逝くなど、
 いろいろな、意味を含んでいる発音ですので、
 私の場合、この板では、カタカナを使うようにしています。

書込番号:5940771

ナイスクチコミ!0


スレ主 furugen55さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/31 12:33(1年以上前)

一応、ニコンには決定ですが、D40かD50で悩み始めました。
値段も同じくらいですし、機能もそれほど変わらないようですし。やはり将来性の違いで悩んでいます。今の時点でレンズがどうのこうの分かりませんし、初めということで携帯性のよいD40がいい気もしますが、もしレンズが欲しくなった場合のことを考えると、、
ご助言お願いいたします。

ちなみに、D50でAFが使えるような200mmくらいの望遠ですといくら位しますか?中古でも構いません。
D50のダブルレンズキットがお買い得ですか?

書込番号:5944659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2007/01/31 12:54(1年以上前)

 ようこそNikon道へ。

 D40は、現時点では、使えるレンズの限定性が強いですが、
 将来は、まだ、わかりませんよ。

 でも、現時点で使えるレンズのアイテムの多さを考えると、
 現時点で、D50の選択は十分納得のいくチョイスかと、思います。



 撮影対象と、その状況により、望遠レンズの選択は
 かなり分かれてきます。 一眼レフに慣れる、いろいろ撮ってみる。
 が、当面の予定ならば、純正ダブルレンズキットはいい選択ですね。

 いずれにしても、望遠レンズは価格が高めのアイテムですので、
 撮りたいものが、ハッキリしてから、再購入するのも、
 納得がいくかもしれません。



 ただし、D50ダブルレンズキットは、
 市中にあまり残っていないかも?
  買うなら、急ぐべし。 と、させていただきます。

書込番号:5944744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/01/31 13:35(1年以上前)

furugen55さん
こんにちは。
大変素晴らしいところにお住まいでうらやましいです。
撮影対象に事欠かないところですね。
是非沢山の写真を撮って見せて欲しいです。
写真の公開はオンラインアルバムとかHPなど色々ありますが、ブログが手軽でいいですよ。

D40かD50かですがデジタルカメラの場合後から発売されたものが画質がいいという事も考慮にいれられるといいと思います。(私はD40をお薦めします。)

レンズは予算があればVR18-200がいいと思います。
次善の案としてはAF-S18-135mmです。
両者ともこの一本でほとんどの場面で撮影出来ると思います。

レンズ交換を厭わない、楽しみたいという場合はダブルズームレンズキットでもいいと思いますが、将来色々なレンズを揃えて行くと使わなくなる可能性が強いと思います。(無駄になる)

それより上記のレンズに超広角ズームレンズや単焦点レンズを追加して楽しまれたらどうでしょうか。
furugen55さんの環境でしたら超広角ズームレンズで沖縄の綺麗な海の風景を撮りたいですね。

シグマの12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM はD40でAFが効きます。
単焦点レンズはD40ですとMFになりますが、昔は全てのカメラがMFだったわけで慣れればむしろ楽しいですよ。

ここの価格コムのレンズの板にはメーカーごとにほとんどのレンズの価格情報がでていますので参考にされるといいと思います。

書込番号:5944875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2007/01/31 18:10(1年以上前)

 OM−1ユーザーさんの意見も、一理あると、思います。
 

 いろいろ考えて、納得のいく結果を出してくださいね。

書込番号:5945559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PENTAXレンズ

2007/01/31 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
レンズについて質問させていただきます。

先日、D40レンズキットを購入いたしました。
自身初のデジタル一眼です。
当初はPENTAX100Kを購入するつもりでしたが、店員さんにNIKONをゴリ押しされてD40に決めました。
元々はPENTAXのフィルムカメラを持っていたのでデジタルもPENTAXに、という単純な考えでした。

フィルムカメラの方も本格的にやっていたわけではなく、標準レンズ一本でずっと撮ってきたわけなんですが、チョットした嬉しいハプニングが起きました。
というのも、知人がPENTAXのレンズを3本譲ってくれたのです。

そこで質問です。
D40のキットレンズが物足りなくて、単焦点レンズ・広角レンズなど購入を検討していたのですが、もしPENTAXレンズをアダプタ等利用して流用できるのであれば活用したいのです。
元々カメラ操作はマニュアルで慣れているのでその点に不安はあまりありません。

利用できるのか出来ないのか、出来るとするならば何が必要でどのような制限があるのか。
参考となる情報お持ちの方がいらっしゃいましたらご協力お願いいたします。
よろしくお願いします。

書込番号:5943786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/31 06:25(1年以上前)

ペンタのレンズはKマウントでしょうね。
残念ながらフランジバックがニコンが46.5mmでペンタが45.46mmとニコンの方が長い為に無限遠がでない為マウントアダプターが出ていないようです。

(M42スクリューマウントなら補正レンズ内蔵で出ていますが。)

書込番号:5943952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/31 07:26(1年以上前)

この際だから、D40売っちゃってK10D購入しちゃえば?
レンズ3本貰ったってことは、ペンタ沼へのお誘いだったりして・・・。

書込番号:5944019

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/31 08:49(1年以上前)

>当初はPENTAX100Kを購入するつもりでしたが、店員さんにNIKONをゴリ押しされてD40に決めました。

ペンタックスを購入する事を考えていた人に、そこまでD40を勧める店員さんて…どうなのでしょうね?。ちょっと…その店員さんは、私としては信用出来ません。
しっかりと、ペンタックスとニコンのそれぞれの良さを説明して…最終的にお客さんに選んでもらうという事を、してくれたのでしょうかね?。
「キャノンやニコンでないと…他のメーカーは止めておいた方が良いですよ?」…と言う人も、少なく無いですからね。

書込番号:5944145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/31 09:01(1年以上前)

店員のゴリ押しで、希望以外の機種を購入したのが間違いでは?
(どちらがいいかは別にして)

書込番号:5944163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/31 09:22(1年以上前)

店員の言葉を鵜呑みにして買うのも どうかな?と思います^0^

っもっと、真剣に選ばれた方が良いでしょう。

ニコンを買ったのなら、それになにか惚れた部分もあったからだと思いますし、
そちらで 一生懸命頑張って取り組んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:5944201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/31 11:13(1年以上前)

>皆様
早速のご返信ありがとうございます。

流用は厳しそうなのですね。
今、PENTAXにしておけばよかったかな、と少しブルーになっております。
D40自体に不満はまったくないんですけどね。
むしろデジタル一眼ってすごいなーと日々いじっています。
いまだデジタル操作が怪しいですが。


購入時の様子を蛇足ながら説明させていただきますと、かなり店員さんに引っ張られた感じがありました。
コチラとしても、デジタルが初めてだったものですから「価格.com」で予習したり、カメラ屋に足を運んで実機に触れてみたりしていました。

その中で100Kに決めていたのは、やはり単純にずっと触っていたPENTAXが良いなというだけのことでした。
そして実際、軍資金を手にカメラ屋に行き店員を捕まえ、最終確認の意味も込めて質問(値切り含む)をしました。
すると店員が『デジタルならNIKONかキヤノンです。PENTAXはデジタルでは埋没していて将来性がありません。今までフィルムで撮られてきて改めてデジタルに踏み込むのなら、PENTAXはお勧め出来ません。』と、この後も散々PENTAXデジタルを批判(に近い形)されてしまい、100K購入を辞めてしまったのです。

結局、D40でデジタル入門してみて物足りなくなったらワンランク上のものを買ってみたらいい、と言われました。
私自身どこまでデジタルに熱中できるか不安もありましたので、価格、機能、あとは軽さに好感を持ちD40購入となった次第です。


デジタルに苦手意識が少しあったのと、「PENTAXにこだわる必要もないのかな」という考えがある意味悪く作用してしまったのかもしれません。
しかし、D40に罪はないのでコイツを愛していきたいです。
ありがとうございました。感謝します。

書込番号:5944446

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/31 11:57(1年以上前)

元々はペンタに想いがあったのに、店員さんのゴリ押しで、たまたま魔が差してニコンを選ばれたという事ですね?これはきっと、

「汝のニコンを処分して、改めてペンタに乗り換えなさい」

という、神の啓示ですよ。

書込番号:5944564

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2007/01/31 12:21(1年以上前)

まあ、でも店員の言う事も間違っちゃいないな。

HOYAに買収されたし、HOYAの偉い人も「医療部門に魅力を感じた」と言ってるし。

書込番号:5944622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/31 12:39(1年以上前)

確かにミノルタの例もありますが、ペンタックスの場合最悪イメージングシステム事業部等があるのでこっちに移管できる可能性もありますね。
HOYAは切り捨てたくてもペンタックスの上層部は何とかして潰さないようにするでしょう。

ちなみにFマウントのレンズをくっつける事は可能です。
すぐ外れちゃいますが(ぉ
http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K10D/F/

書込番号:5944689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ボディのみ?それともレンズキット?

2007/01/28 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:33件

こんばんは。
いつも、楽しく掲示板拝見しています。
私も皆さんの意見を聞いていてD40がサブ機としてほしくなった口です(f^^)
現在は、D70とD200を所有しており、
レンズは、D70に標準キットであったAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)とAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)を所有しています。
ただ、D40の標準レンズは、差額を考えるとキットを買っておいても損はないのかなとも・・・。
気軽に持ち出せる時の重さを考えるとで迷っています。
ご意見お待ちしています。

書込番号:5935274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/29 00:05(1年以上前)

収集家でなかったら2台有るんだから
やめてそのお金でレンズでも買ったら。

書込番号:5935438

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/29 00:06(1年以上前)

 安いからキットはあっても良いと思いますが、2台持ち出すときには片方に18-200、もう片方に18-70で良いようにも思えますが。

書込番号:5935448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/29 00:47(1年以上前)

  あまり説得力がありませんが、私も同じ気持ちなので。
  でも、思いとどまっています。現時点、2007/1/29-00:38時点は。(笑い)
  D40は手持ちの単焦点レンズたちが、どうしたらいいのと泣きそうなのです。それと、
  D40の大きさでもう少し待てばレンズの制限が緩やかになった後継機が出ないかなぁと、、(笑い)
  あり得ないのでしょうけどね、、、
  本当は欲しいときが買い時なんですけどねぇ、、
  D200レンズキット・ユーザ、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5935642

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/29 00:57(1年以上前)

こんばんは
JPEG主体で高感度特性重視なら買い増しする価値はあると思います。
D40キットは軽くてかさばらず散歩用にいいですね。(実感)

書込番号:5935700

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2007/01/29 01:16(1年以上前)

こんばんは、そっこうさん

私は諸事情からD70レンズキットをトレードに出した者です

VR18-200が有ると18-70の出番はどうでしたか?
私の場合、殆ど18-70の出番が無かったので、出しました

D40のキットレンズは軽くて良いですよ・・・と言いつつ・・・
・・最短撮影距離の短さと軽さを取ったら・・・????なんですが
今考えてみるとD40+18-70は結構イケてる気がします
ちょっと撮り比べた感じ、18-70の方が写りは良いですよ

軽さを重視するならレンズキットで良いと思いますが
気にならないなら、ボディのみでも良いと思います
長さは余り変わりませんからね

でも・・・・D40を買うと、D70の出番はかなり減るでしょうね
多分ですが・・



書込番号:5935765

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/29 01:39(1年以上前)

そっこうさんの所有されている2本のレンズと比較した場合、D40のキットレンズの特長は以下の三点です。

・軽い(重量がD70キットレンズの約半分、VR18-200の1/3強)
・寄れる(最大撮影倍率がD70キットレンズの約2倍、VR18-200の約1倍半)
・描写がカリカリな感じ(これは好みによりますが)

これらの点に魅力を感じるなら、レンズキット購入でも良いのではないでしょうか。
逆に言うと、上記三点に魅力を感じないならボディ本体のみにしておいた方がよいかと思います。焦点距離も完全にかぶってるし、明るくもないので。

自分は、当初D40はボディのみの購入の予定だったのですが、品薄だったため、レンズキットを購入しました。
最初は必要ないと思っていたのですが、今ではそれなりに気に入ってます。気軽に持ち出せて結構寄れるので、出先でのちょっとした小物や花などの撮影に役立つおでかけレンズとして。

書込番号:5935829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/01/29 09:36(1年以上前)

私はD200、VR18-200、AF-S17-55F2.8のユーザーですが、D40はボディのみにしました。
初めは前から所有していたAF ED28-200mmを付けてMFで使っていましたが、ある日中古カメラ屋さんに寄ったら比較的安いAF-S18-135mmを見つけ、30分位迷いましたがその場で28-200を18-135に取り替えました。

今はそのレンズを常用し大きさ、軽さ、ズームの範囲、写りの全てに満足しています。

AF-S18-70mmをお持ちでしたらレンズキットを買う事は無い様に思います。
また軽くて小さい単焦点レンズでMFを楽しむというのもいいと思います。

その方が無駄なレンズが増えなくていいと思いますよ。

D40は高感度が使えるのでISO1600でもバンバン撮っています。
但しISO1600ですと適正露出の場合はいいのですが、露出不足を救済しようとD-Lghitingなど使うとトタンにノイズが増えてしまいますので注意です。

書込番号:5936276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/29 09:42(1年以上前)

yasu1018さん の意見に賛成。
ボディのみ。


このカメラって、思うんだけど、

サブ機に購入が一番良いようですねえ。
すると、AF効かないレンズは もう一方のカメラで使うと。
そういう使い方が最適なように感じて来ました。

書込番号:5936295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/29 11:06(1年以上前)

D40はサブカメラについつい欲しくなりますよね!。キットレンズは不必要と思います。45F2.8P〈パンケーキレンズ〉あたりが良さそうですが・・・。

書込番号:5936466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/29 11:40(1年以上前)

忘れていましたが24ミリ以下のレンズでのパンフォーカス撮影も楽しいかも?。1メートル以内を諦めればそんなに絞りこまなくてもイケますよ!。

書込番号:5936567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/29 12:38(1年以上前)

みなさん,貴重なご意見ありがとうございました。(^^)
いろいろな意見を参考にさせていただいて,ボディのみでいこうかなという方向に傾いています。
これからも,よろしくお願いします。

書込番号:5936736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/01/29 14:12(1年以上前)

>ボディのみでいこうかなという方向
それが賢明だと考えます。
なぜって、軽くって良くできたレンズだと思うのですが、こんなに軽いってことは硝子材に何を使ってるのって思いませんか?
プラスティックでしょうね、きっと。
まあ将来買う気持ちがあれば確かに今あってもいいですが、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
のD70のときとはまったくレベルが違うでしょう。
D200につける気します?
私はD70は仕事専用にと決め付け、役割を分担しました。
絶対D70が浮いてきます。
D40にあまったレンズをつければいいや。と思っていたのですがいざ手に入れてしまうとどのレンズつけようかなやみに悩んでいます(^_^;)
だってこれきれいに写るもの・・・。
D200とは格が違いすぎますが。なぜってレンズのどれをつけてもD40だと区別が付かないんです(^^ゞ
古いレンズつけようが、同じ35mmで撮れば単焦点であろうと正直レンズがわかりません。いいのか悪いのか・・・
メーカー違うとさすがに発色傾向が違うのでわかりますが。
もしわかるとすればよほど目が肥えてるか、よほどレンズの性能が悪いか壊れてるかですね。
そんな気がしている毎日です。

書込番号:5937002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2007/01/29 20:52(1年以上前)

そっこうさんのお悩み良くわかります。
他のデジ一とは違いD40はそのコンパクトさゆえ軽量なキットレンズ
がとりわけ似合います。
たとえ将来的に使わなくなったとしても、キットで買えば割安でも
あり、余り後悔されることはないような気もします。

この場をお借りして、OM1ユーザーさん にお聞きしたいことが
あります。

OM1ユーザーさん は最近AF-S18-135を入手されたそうですが
テレ端開放(135mm-F5.6)の場合、D200 とD40とでは周辺減光に
差違いがあるものでしょうか?
もし良しければ教えてください。

書込番号:5938167

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/01/29 21:01(1年以上前)

私は、ボディのみにしました。
AF-Sレンズもある程度もっていたという事と、
18-55mmにはMAモードがないからなのです。

MAモード付きでないとAF-Sの旨みが全くありませんので。
キットで買ったとしても箱に残ってしまうので。

軽量、コンパクト狙いでは45PやAF35mm(MFになる)つけちゃいますから

書込番号:5938215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/29 21:14(1年以上前)

今の手持ちがD50のみと言うのも有るけど,カラーバージョンでも出るかD50が壊れない限りD40には手が出ないなあ(その時は間違いなくD40ですが^^)。

最も次にD40以外なら何を買う?と聞かれるとニコン機では、ん〜・・・と成ってしまうのが悲しい・・・。

スレを離れて申し訳ない^^;。

書込番号:5938273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/01/30 09:31(1年以上前)

デジカシーさん
こんにちは。

>テレ端開放(135mm-F5.6)の場合、D200 とD40とでは周辺減光に
差違いがあるものでしょうか?

ということですが、今度実験してみますのでしばらくお待ちください。
D200にAF-S18-135はまだ付けてみた事がありません、というかD40購入以来一度もD200を使っていません。(笑)

書込番号:5940267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2007/01/30 12:10(1年以上前)

OM1ユーザーさん、レスありがとうございます。

実はVR18-200が発売されて暫くして、その周辺減光について
D50やD70では「目立つ」・D200やD2Xでは「目立たない」と
取沙汰された時期があり、その違いがどこにあるのかという
疑問を未だに持ち続けているものでして‥
何かの糸口になればと思いお願いするに至った次第です。

結果が出ましたら、何卒よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:5940650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

K100DとD40の2択 どちらがいいでしょうか?

2007/01/26 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

価格、性能にほぼ大きな差が無い2つの機種のどちらかを購入します。(友人が購入する予定です。)
用途は主に子供の撮影、散歩しながら風景撮影といった所です。

持ちレンズは全く無しで、今後レベルアップできれば買いますが、買えて
1本〜2本程度だと思いますのでレンズ買い足しはあまり考慮していないです。

実際店舗で見てきましたが、どちらも大して変わらず。体感できるほどの差は感じられませんでした。
という訳でどちらを薦めるか頭を抱えています。

迷っているポイントは

・ 手ブレ補正の性能(ペンタの本体補正はVRレンズぐらいの効果があるんでしょうか?)
・ レンズキットのレンズ性能の優劣
・ AFは結局のところどちらの方が鈍いのか
・ 乾電池と専用電池、どちらが使いやすいのか(そこまで重視していませんが…)
・(あと、ペンタの合併による影響が少し気になっています)

そこでご意見を聞かせてください。
結局のところ、どっちを買えばいいと思いますか?価格差以外で優劣を教えて下さい。

書込番号:5923893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/01/26 11:42(1年以上前)

レンズキットのレンズで良いのか? 満足出来るか?
これが大事な事ですよ。

ペンタのほうがレンズ面で良いかなと。キットレンズは大差は無いでしょうけど。
AFは ニコンが若干早いかなと。

書込番号:5924113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/26 12:13(1年以上前)

どちらを購入しても幸せにはなれると思いますが、あえてニコンをおすすめしておきます。
ニコンは今のところ使えるレンズが制約されますが、将来的には使えるレンズも増えると思うので問題はないでしょう。
ペンタはHOYAのCEOの話も気になりますし、採算に合わなければ今後発売されるモーター内蔵レンズのラインナップ化も進まないのかなぁ...と。そうであっては困りますが。

手ブレにつていですがレンズ内手ブレ補正レンズを使った場合はファインダー内でブレを止めることができるので便利です。
AFはモーター内蔵レンズの方が早く、動くものを追いかけるにはニコンが有利かと。

書込番号:5924189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/26 12:31(1年以上前)

レンズキットorダブルズームを購入し、先々レンズを買い足さない予定、
若しくはレンズ追加時にはシステム全体を変更する気構えがあればD40。
デジイチに興味が湧いたら、レンズを追加していきたいと考えるならK100Dでしょうか?

D40って個人的に凄く惹かれるんですけど、AFレンズを使おうと思うと
制約が多いのが辛いですね...。
D40なら今安価なD50でも良いかもしれませんね...。
自分はそうしましたが、やっぱり絵つくりが違いますね...。


書込番号:5924243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2007/01/26 12:34(1年以上前)

先月、D40のレンズキットでデジイチデビューをした素人です^^

私もK100DとD40とで、かなり悩みました^^;

私の場合、D40の値段、小ささ、軽さ、ニコンブランドで最終的に決めましたが、差を感じられないという事であれば、どちらを選んでも満足できるのではないでしょうか^^


ただ、もう一度、重さ、持ちやすさ、ファインダーを覗いた感じ、シャッター音や音の大きさ、値段や欲しいレンズがあるか、撮ってみたいと思う撮り方に合うレンズがあるかどうか等、比較してみれば自分の好みが解ってくると思いますよ^^

書込番号:5924250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

2007/01/26 13:19(1年以上前)

そうなんですよね。結局のところどちらを買っても失敗はまず無いんですが、
それだからこそ友人は決めかねているようです。私もです。(私はD40ユーザー)

>>北のまちさん
AF速度はVRの方が早いんですね。知らなかったです。参考になります。
モーター内蔵レンズを購入できるかどうかがポイントにもなりそうですね。

>>Y氏in信州さん
購入後しばらくは勉強+資金難で、買い足しはかなり先になるとの事。
D50もいいとは思うんですが、これからの事を考えて発売直後D40を押します。

>>いおりんパパさん
やっぱり今購入するなら、この2台ですよね。本当に僅差なんです。
D40にボディ内蔵手ブレ補正があれば完璧なんですが…そうは問屋が卸さないですよね。

うーん、あと一つ決定打が欲しいところです。
具体的に○○がいいからこっちにすればと言いたいところですが見つからないですよね。

僕はメカニズムには疎いのですが、例えば室内で子供を撮影すると仮定して、
内部的な処理はどちらの方が優れているのでしょうか?優れているというか、特徴が知りたいです。
ほぼ互角だとは思うんですが、処理の特徴がわかれば薦めやすいかなと思いまして…。

↓を見ると、処理の違いって思ったよりあるんだな〜と思いました(kiss x と D40の比較)
http://news.livedoor.com/article/detail/2991905/?p=3

書込番号:5924411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2007/01/26 16:56(1年以上前)

>本当に僅差なんです。
>D40にボディ内蔵手ブレ補正があれば完璧なんですが…そうは問屋が卸さないですよね。


私も僅差でかなり悩んだので、お気持ちは解ります^^;

私は今、D40に18−200VRを付けっぱなしにしております。
VRなので、手ぶれには強いのですが、室内で子供を撮る場合だと、どうしても被写体ぶれしちゃいます。

これはK100Dの手ぶれ装置でも同じですよね^^


私も以前、室内で子供を撮る場合に良いレンズをこちらで尋ねた事がありますが、レンズより外付けフラッシュを勧められました。


なので、ズバリ!D40のキットレンズにSB400でいかがでしょうか?^^

散歩にも、D40の軽さ、小ささは良いと思いますよ^^

書込番号:5924915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/26 18:54(1年以上前)

みんな悩むんですよね。この選択肢は。
個人的には、手振れ補正を過信しないことだと思います。
あるに越したことはないですが、被写体ブレを防ぐものではないのですからね。
キットレンズで楽しむなら高感度(被写体ブレにも有効)が綺麗なD40ですかね。
K100Dの高感度を知っているわけではないですが、D40の高感度は雑誌等でも評判がいいですよ。
俺もD40使ってますが、慣れるとAFがなくても静物ならMFでどうにでもなっちゃうし、コストパフォーマンスを考えればD40だと思いますよ。価格差以外での判断となると手振れ補正か高感度になるのでしょうかね?
いおりんパパさんの言うとおり、レンズよりもフラッシュで被写体ぶれはカバーできる面もあるし、高感度でノイズが少ない方が、アドバンテージがあるように思います。
こういう答え方だと、こがらしもんじろうさんのように悩んでいる人にとって不親切な答えと取られてしまうかもしれませんが、あとは好みですね。車もトヨタや日産とか同じような車があって、こっちはこうであっちはこうでと言っても結局は好みで決まるじゃないですか。本当にカメラも最後は好みですよ。
手振れがあって助かるのは、たとえば高倍率やマクロ撮影するときなどかなと思いますので、その機会がどれくらいあるかを考えてもいいのかなと思います。価格差以外とおっしゃっていますが、価格差も選択する上で重要な要素かと思いますので、トータル的にはD40がお勧めかと思います。

書込番号:5925299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

2007/01/26 20:26(1年以上前)

一応本人も、十数回の店頭見学+カタログ研究で散々悩んだ挙句、この2台に絞り込んだようです。
悩むのも頷けます。というか、僕が昔は悩んでました。(レンズ資産があったのでNikonにしましたが…)
あと、実は僕自身もD40×VR18−200で使っているんです。
↑の組み合わせを薦めたところ、VRはちょっときついとの事でした。

確かにブレるのは大半被写体ブレですよね。(VRは凄い!)
レンズ内蔵モーターの方がブレにくいって教えてもらってたんで、
K100Dの手ブレ補正はそこまで過信できないって結論になりますね。

SB-400ですか!なるほど!差額分+αですよね。

高感度域ではD40に軍配かなと思います。処理が綺麗な上『ノイズ軽減機能』が有効ですよね。
室内の子供(まだハイハイ)を撮影するんだったら、被写体ブレ時は高感度で撮ってしまうっていう
荒業も出来ますからD40でしょうか?

本人に聞いてみたところ、どちらも使った事ないし、ブランド的なイメージが無く、
特にこっちの方がデザインが好きとかが全く無いらしいんです。(困ったもんです…)

だいぶD40(余裕があれば+SB-400)に傾いているんですが…
K100D派の人はD40の方に書き込んだのであんまり居ないですかね?
K100D派の人がいたら意見を聞いてみたいです。宜しくお願いします。

書込番号:5925593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 20:56(1年以上前)

K100D派ではないですが、ここで皆さんにいろいろ教えていただき、被写体ぶれ対策のため、シグマの単焦点f1.4購入しました。

感動ですの一言です。

なんとなくこのレンズを買う前に、k100Dも買っちゃおうかなと思っていたのですが、被写体ぶれには必ずしも対応しないわけですし、やはり大きさが気になりました。

ちょっと横道それましたが、キッドレンズ+f1.4もいいですよ。

書込番号:5925689

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/26 20:57(1年以上前)

D70とK100Dを使っています♪
どちらも良いカメラですね、大好きです。

所有者ではないのでD40の事は残念ながら分かりません。

K100Dも高感度ノイズの処理はいい感じですよ。
ISO800位なら全然OK、ISO1600も時と場合によっては使います。

手ごろな価格の明るいレンズと組み合わせると、ボディ内蔵手ぶれ補正の恩恵が特に受けれるので、コストパフォーマンスは良いですね。

ところで最近、途中で話題に出た「SB-400」を最近買いました...(笑)
D70と使っているんですけど、これがいいんですよ♪
写真が趣味の方に言わせるとSB-800、となるのですが狭い我が家ではSB-400で十分です。
バウンスっていいですよ〜。
すっかり私はバウンス信者です(笑)
今、室内での子供撮りはこればっかりです、K100Dは明るいレンズを売ってしまい屋外専用です。

でも、ご友人のステップアップの予定無し、レンズはせいぜい1〜2本、だったらK100D+高倍率レンズと明るい単焦点、を個人的には進めます。
D40じゃなくてD50、っていうならまた悩みますけれど(笑)

書込番号:5925694

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/01/26 21:33(1年以上前)

私もK100DとD40を持ってます。
両方
いいですよー。

私の場合、どのレンズで撮るかでK100DとD40のどちらかを持ち出します。

レンズ資産なし、余り種類を増やさないつもりであれば
D40にVR18-200でいいと思います。

K100Dにしちゃった場合沼に落ちやすいです。

書込番号:5925826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/26 21:52(1年以上前)

D40,安くて良いですよね。ちなみに私はK100Dオンリーなので性能比較はできません。K100Dには満足です。しかし、娘のバレーボールを撮るのにかなり苦労していて、レンズを探していると、やっぱりペンタックスの明るいレンズとかって、あんまりなくて、やっぱりキャノン・ニコンなんかのほうが豊富なんですよね。正直言って、このあとD80とか欲しくなるんだったら、今のうちにニコンにのりかえたらと思ってしまいます。でも、一眼買ったらレンズ増えるし、D40VSK100Dでニコン選んだとしても、D40VSD80に迷いが出そうで、結果的にD80かった方がいいと思いますよ。カメラ2台体制とかだったらまずD80買ってから、D40を純然たるサブ機に買った方がかえっていいようなきがします。 というわけで、私はD80とVRのついた実用域のレンズがいいと、自戒もこめて。

書込番号:5925917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/26 23:09(1年以上前)

こんばんは。 遅レスですが、
>持ちレンズは全く無しで、今後レベルアップできれば買いますが、買えて
1本〜2本程度だと思いますのでレンズ買い足しはあまり考慮していないです。

そのお言葉を信用しましてD40がいいと思います。
カタログのフレーズをお借りして「ちいさく、かるい本物」ですから。D40+VR18−200+SB400で事足りると思います。
やっぱりレンズがいろいろ欲しいのであればK100Dかな。
でも、D40でレンズが欲しくなったらD80にステップアップしてもいいし、D40でAFの効くレンズは軒並み10万円以上しますので別ボディを買っても35F2Dなどの単焦点レンズが買えてしまいますので(^^ゞ
ここは、割り切ってお考えください。
ちなみに私はD40をMF専用機として検討中です。
では、よいカメラに巡り逢えますように。
カメラ購入されましたら是非ご報告くださいませ。

書込番号:5926368

ナイスクチコミ!0


ebikunさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/26 23:12(1年以上前)

レンズの選択を考えるとK100Dがおすすめです。
わたしはシグマの18-200のレンズと組み合わせでK100Dを
使っています。18-200のレンズがあれば大抵の写真は
とれますよ。D40だと純正のVR付きの18-200だと10万近くしますから
セットで15万円かかります(シグマのレンズだとMFになります)K100Dだとシグマのレンズセットで10万で収まります。

書込番号:5926386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/01/27 00:20(1年以上前)

こがらしもんじろうさん。

私は、PENTAXのDS2とK100Dを使っていますが、別段K100D派
という訳ではありません。

ありませんが、K100Dについて語れないこともありません。何だか
ハッキリとしませんが、一番ハッキリしないのは、御友人の有り様
です。

K100Dについて書いて、どれだけのフィードバックが御友人から
返ってくるのか、誰に向けて話をすれば良いのか(私は人を見て
物を言う流儀ですので)、些か不分明です。御友人への答申作り
に協力するとしても、生憎と御友人の姿が見えて来ないのですよ。

一般ユーザーの実例写真は、K100Dにしても、新しいD40にしても、
方々に出回っていますから、何らかの感想くらいは有りそうなもの
だと思う次第です。2台に絞り込んだ後は、実例を通じて期待やら
予想やら出てくる筈ですので。

何も出て来ないとしたら、些か乱暴ですが、候補を2台以外の機種
に戻してみては如何でしょうか。操作性やスペックも、勿論のこと、
大切ではありますけれど。

書込番号:5926788

ナイスクチコミ!1


Pchan1さん
クチコミ投稿数:26件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/27 03:07(1年以上前)

友人同士で、互換性があり、情報を共有できるカメラを所有していることが既に大きなことなので、迷われているのであれば、こがらしもんじろうさんと同じニコンをお勧めすることをお勧めします。
友人の方が、迷って、今回のようにこがらしもんじろうさんにアドバイスを求められるようであればなおさらです。

これは僕の個人的なやりかたですが、
PCの購入の時などもそうですが、友人が買うとき、迷って何がいいかと聞かれたら、自分と同じものを勧めてこう言います。「何故なら僕も持っているから(笑)」と。お互いの情報収集力が2倍になります。その機種が出たばかりならなおさら問題ありません。

レンズテストなども相互に出来るでしょうし、
お互い気にならないのであれば、レンズの貸し借りなども、
可能であると思います。
(トラブルの元なので知人程度の人とは貸し借りはしないが吉です)

お持ちのようなのでご存知と思いますが、
D40の高感度ノイズの少なさは素晴らしいので、
キットレンズでも広角側にしてISOを上げれば
室内でも十分シャッタースピードを稼ぐことが出来、
手ブレの心配なく撮影可能です。(お子さんも「磯自慢」も綺麗ですねw)
ただ、人によっては手ブレが大きい方がいらっしゃるので、
その友人の方に、こがらしもんじろうさんのD40で、
テスト撮影をしてもらってはいかがでしょうか。
というか購入前練習ということにすればなお良いですね。
手ブレが大きく、練習しても良くならないようであれば、
必然的にK100DかVRレンズにしなければならなくなると思います。

手振れの心配が無いようであれば、同じ機種と言うのと、高感度に強くレンズキットが安いという理由で、D40をお勧め致します。

書込番号:5927269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/27 06:35(1年以上前)

K100DとD40のレンズキットを比較するとD40の方が上ですね。
EDレンズの効果だと思いますが絞り込んだ時の色収差の少なさは大した物です。
ただしスピードは格段に遅いですね。 マウントがプラスチックだし造りもチープです。
ノイズの少なさや露出の安定度、AFの精度等はD40が上ですが出てくる絵のコントラストが少ない感じで好みが分かれる所でしょうか。
D40はメディアへの書き込み速度も速く連写にも強いです。
100枚までバッファに溜め込んで一気に書き込む方式を取っているので普通に使う分には「書き込み中です」で待たされる事はないでしょう。

手ブレ補正の効果は絶大ですが過信は禁物。
ただ精神的な安心感が得られるので、一度手ブレ補正の魔力に取り憑かれると…

D40はカメラでトリミングなど色々できるのでPCを持っていない人にもオススメですね。
同じ様なマイコンを使っている両社のカメラなのにここまで差があるんですよね。

高くても純正レンズでよければD40を、社外の安くて良いレンズも使いたいのならK100Dを。

書込番号:5927402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/01/27 11:40(1年以上前)

それ程良く調べた上で、今だに決めかねてるお友達でしたら、カメラを握ってファインダーを覗きシャッターを切った時、どちらがしっくり感じるか?で決めたら良いのでは?と助言してあげましょう

それでも迷うようなら、ここはスッパリ「買うのを止める」よう私なら助言します

シャッターを押して自分に馴染まないカメラなんて、撮影に使っても楽しくないですからね (^^)
楽しく撮れないと、良い写真は撮れません

書込番号:5928135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/01/27 14:58(1年以上前)

>一応本人も、十数回の店頭見学+カタログ研究で散々悩んだ挙句、この2台に絞り込んだようです。

両カメラを何度か触っていれば何らかの違いを感じてもよさそうな気がします。質感とか手に持った感触・フィット感、操作性とか、シャッターのフィーリングとか。。。。

これらが全く同一に感じられるというのであれば、どちらを購入してもいいんじゃないですか?


>用途は主に子供の撮影、散歩しながら風景撮影といった所です。

同じく、この範囲の使用であれば両機とも大きな差はないでしょう。


>あと、実は僕自身もD40×VR18−200で使っているんです。
>↑の組み合わせを薦めたところ、VRはちょっときついとの事でした。

「ちょっときつい」というのは価格面のことでしょうか。

手ブレ補正に拘りがあるようですが、D40を選択した場合は常用
焦点域ではVR18-200しかない訳ですから、高いというならK100Dを
選ぶしかないでしょう。




失礼ながら、こがらしもんじろうさんが一緒に悩まれても決定できるとは思われません。

下手に推薦して、友人が実際に使い始めた後にそのカメラに不満が出てきたりしたら、こがらしもんじろうさんの立場がなくなりますしね。


後はご本人が男らしく(差別用語か?)自己責任と判断で「エイヤ!!」っと決めるべきです。

書込番号:5928679

ナイスクチコミ!0


tomowoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/27 15:54(1年以上前)

D40+AF-S DX 18-70mm という組み合わせはどうでしょうか?
この位の焦点距離(テレ側)なら、手ブレしにくいと思います。

書込番号:5928823

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D40購入しました

2007/01/29 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 yanmapapaさん
クチコミ投稿数:15件

銀塩カメラのCANON KISSとズームレンズEF28−80とズームレンズ80−300を所有していて現在のレンズを使用してキャノンKISS DXにしようかなと思っていましたデジカメにすると焦点距離が1.5倍になると言う話を店員さんに聞き広角側が足りなくなると説明を受け使用は海外旅行に使用したいと思っています
ニコンのD80 レンズAF−C 18−135付かキャノンのKISS DXとどちらにしようかなと色々考えていました
D80ズーム18−135付を購入しようと思いお店に行きカメラの画素数も変わるので価格の安い物を購入して又、買い換えたら良いとアドバイスを受けD40本体にズームレンズ18−135を付けて購入しました
海外旅行にレンズをたくさん持っていくのは大変ですのでニコンもD80みたいにズーム18−135のレンズキットを出してくれるとありがたいと思いました

書込番号:5937386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/29 18:02(1年以上前)

私もD40+18-135キットも良いのにと思います。

D40では使えませんが、シグマ18-125と言うレンズもあります。
これも中々良いですよ。D80、KDXでしたら使えます。

書込番号:5937545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/29 20:40(1年以上前)

句読点が無くて、すごく読みにくい文章ですね。

因みに私は、KissDXにシグマ18-125mmを常用しています。

書込番号:5938089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/01/29 22:20(1年以上前)

yanmapapaさん、ご購入おめでとうございます。
18-135mmのズーム、価格も手ごろだし、焦点距離も手頃だし、使い買って良さそうです。
楽しく撮影をしてください。

私も、句読点があるといいなって思いました。

書込番号:5938690

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanmapapaさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/29 23:44(1年以上前)

皆様すみません。
あまり投稿したことが無く、大変読みにくい文章ですみません。
今後、注意いたします。
それに返信いただき、ありがとうございました。
休日にD40を持って撮影散歩します。

書込番号:5939213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/30 00:15(1年以上前)

  ご購入、おめでとうございます。
  海外旅行ですか。
  いい記念になると思います。
  ぜひ楽しんできてくださいませ。

  ただ、海外旅行の際には、旅行用の傷害保険加入されていると役に立つ
  場合があると思います。
  ここ6年で6回夫婦海外ツアーで計3〜4回、その保険のお世話になりました。
  輝峰(きほう)、還暦+2際でした。
 

書込番号:5939390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入して1ヶ月経ちました。

2007/01/27 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

いろいろと機種は迷いましたが、初心者が説明書を見つつ四苦八苦しながらも楽しく、そして気軽に持てるD40を購入してヨカッタ!と実感しています。
関東から友人が遊びに来ているので今日から一泊二日でD40を持って京都&宇治を散策してきます。
ところで質問ですが、写真サイズにプリントしたい場合、(フォトペーパーのLサイズ(89×127mm))D40の画像サイズとしてははやはり「L」サイズを選択するのでしょうか?
コンパクトデジカメの説明書にはプリントに適したサイズの記載があったのですが・・。
いつもはCD-Rに画像を入れて保存しているのですが、
今回、D40で友人の旅のアルバムを作ってプレゼントしようかなって思っているので、写真サイズにしたいのです。
掲示板違いの質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:5927443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/01/27 07:24(1年以上前)

 D40は,600万画素機ですから,画像サイズがLでも,1,000万画素機のように,容量を圧迫しませんから,常にLでいいのでは。

 あとで,六切りや四切りに伸ばしたいな〜と思うような写真が撮れることもありますから,私は,今まで,MやSで撮ったことがありません。すべて,LのFineで撮ります。メディアもずいぶん安くなってきましたしね。

 余計なお世話ですけど,一回り大きいKGサイズまたは,はがきサイズでプリントすると,いいかも。L判よりも見栄えがしますし,お店プリントだと,L判もKGも同じ料金です。

 

書込番号:5927466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/27 07:38(1年以上前)

TAC digitalさん。おはようございます。
早速、アドバイスありがとうございます!

D40の良さを知ってもらえるように今回の撮影は楽しく撮ってきますv
画像サイズはいつもSで撮っていたのですがなるほど!大きな画像に引き伸ばす時にはやはり大きなサイズが安心ですね。
週末は雨模様でしたが、少し好転してきているようなので、良い画が撮れたら良いなあ、上手く撮ってあげれるかなと今からドキドキしています(笑)

ありがとうございました!

書込番号:5927485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/27 08:01(1年以上前)

 レスありがとうございます。
 余計なお世話ついでに,Lで撮っておけば,トリミングするのにもいいですよ。そのときは,うまく撮ったつもりでも,余計なものが写っていたり,構図がうまくなかったりしても,余分なものをちょっとカットするのに,サイズが大きければ,より画質を落とさずにできますので。

書込番号:5927512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/27 09:05(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
いつも最高画質で摂っておくのがいいんでは、
小さくするなら こんなソフトもあります。

書込番号:5927685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/01/27 10:55(1年以上前)

大きなデータは小さく出来ますが、残念ながらその逆は出来ません (^^)

思い出の写真は最高の画質で撮っておく
これって、記念写真の原則では?

CD−Rに焼くにしても、撮った写真を一枚残らず入れる訳ではないでしょうし、最高画質で撮ってCD-Rの容量を超えるデータ量の写真になってても、後で選んでみれば意外と入っちゃうってこともあります

データ量を気にするより、先ずは思い出に残る写真を撮って差し上げましょう (^^)

書込番号:5928008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/28 20:09(1年以上前)

>TAC digitalさん
ありがとうございます!
先ほど、プリントアウトしましたら本当に綺麗に、そして面白く(笑)写ってました。
まだまだD40の「オート」などに頼りっきりなところもありますが、やっぱり写真って楽しいなあと実感した週末でした。

>ぼくちゃんさん
ソフト情報ありがとうございましたv私が昔から使っていたリサイズなどのソフトはどうしても画像がつぶれちゃってたので、これは重宝しそうなソフトですね!

>でぢおちさん
ありがとうございます。
今までは写真タイプ(特に人物など)にする場合はデジカメと併用して普通のフィルムタイプのカメラなども使っていました(笑)
今回、大きなサイズにして撮ってみて大満足でしたv

友人にとっても思い出に残る写真となってくれれば良いな、と思ってます。

アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:5934042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング