D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しようか迷ってます

2013/07/26 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:8件
機種不明

始めまして。
最近デジタル一眼を買おうか迷っています。
近場で中古で安いのを探しているのですが、D40WZがいいのあって購入しようか迷ってます。

一眼初心者なのですが、いい所、悪い所など不便な所や初心者でも使えるのか教えて頂きたいのですが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16406560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/27 00:00(1年以上前)

八神まおらさん こんばんは。
何を撮りたいのかで、話しが変わってくるので支障無ければ書いて頂けると皆様からのアドバイスが集まると思いますよ。

書込番号:16406808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/27 00:01(1年以上前)

八神まおらさん
こんばんは^ ^

初心者でも使えますよ(≧∇≦)
僕の初めてのデジイチです。


☆良いところ

・直ぐにレスが付く^ ^
・シンプル
・軽い
・メリハリある絵
・デスクトップで楽しむには必要十分の600万画素
・PCにも優しく、RAW現像もサクサク
・電池長持ち
・柔らかなシャッター音
・気軽に持ち出せる
・感動自動制御機能付き
・そうそう壊れません
・故障とかビビらず攻めれる
・撮影時にゆっくりとした時間が流れる


☆悪いところ

・動画撮れません
・ライブビューも有りません
・ファインダー小さ目です
・ダイヤルやボタンは少ないです
・ハイライト粘りません
・暗い所で動くモノは少々苦手です。
・レスポンス低いです



明るい所で撮ればとても綺麗です。
腕の差が出易いので、
またまだと実感できる楽しさと同時に
自分の技術がステップアップして行く過程が
楽しめるカメラだと思います^ ^
まだまだ現役です♪

書込番号:16406813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/27 00:02(1年以上前)

D40のWズームキットには2種類あって、

初期型はED 18-55mm F3.5-5.6G II+DX ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G
後期型はED 18-55mm F3.5-5.6G II+DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)です。

初期型だとどちらも手振れ補正なし、後期型だと55-200のみ手振れ補正ありです。

書込番号:16406815

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 00:07(1年以上前)

八神まおらさん、はじめまして。
いまだD40が大好きなものです (;^_^A

近場で中古で安いのをお探し、そしてD40WZがあるとのことですが、
デジタル一眼に何をどの程度まで望んでいるかによって、オススメもその逆もありえますね。

■次のような場合は、どちらかといえばオススメです。
「予算の都合上、ともかく廉価でデジタル一眼を楽しみたい。中古リスクも承知のうえ」
「機能や性能的に現行機より劣っても、カメラの基本がしっかりあればいい。あとは自分の努力でカバーする」
「やっぱCCD機」「古いレンズが使いたい」「データの軽さが魅力」(※初心者とのことですので、これらは無いと思いますが:汗)

■次のような場合は、どちらかといえば、おやめになった方がいいです。
「予算の都合があるけど、中古はやっぱり心配」
「ともかくオートでよりキレイにとれるのがいい。自分で細かい設定や取り方の工夫は苦手」
「暗いところでも簡単キレイに撮りたい」
「画素数が多い方が画質がいい(と思う)し、大きくトリミングできる方がいい」
「オートフォーカスできるレンズとできないレンズの確認が面倒だ」
「ライブビューは必須」
「手ブレ補正は必須」などなど。

D40は、今となっては機能も性能も見劣りするカメラです。
しかしカメラとしての基本が詰まっているので、使い手の努力次第で、現行機に劣らぬ写真を撮ることができます。
だからこそ、よい写真を撮るためには必然的に使い手の知識やスキルを自然と上達に導くカメラであったりします。
このあたりの試行錯誤に魅力を感じるような方にはオススメですが、面倒に感じるような方にはオススメできません。

また、次のようなふうに考えることもできるかと思います。
「D40が欲しい」「D40でないと」「D40でいい」と、D40であることに魅力を感じる人や割り切れる人にはオススメですが、
「D40ってどうかな」「D40の必要はない」「D40じゃやっぱ迷う」と、D40であることに何か不安を感じる人にはオススメできません。
このような場合は、予算の範囲内で、なるべく現行機に近いものをお探しすることをオススメします。

でももしお写真のD40の購入を結果的にお考えとなる場合には、念のためレンズの手ブレ補正機能の有無を確認してください。
18-55mmの方は、ほぼまちがいなく手ブレ補正なしだと思います(D40のキットレンズの18-55mmは、手ブレ補正なしです)
55-200mmの方は、お写真からすると手ブレ補正アリのものに見えますが、補正ナシのレンズものもありますので、要注意です。
ちなみに現行機のキットレンズは、18-55mmにも手ブレ補正機能つきですし、望遠側のレンズにもついてきます。

どんなカメラでも、買ったら眠らせず、使って楽しんでくださいね。

書込番号:16406834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:08(1年以上前)

飛龍さん、こんばんは。
撮りたいのは人物や風景、電車などです。
A4サイズとかにしか印刷などはしないと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:16406840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:11(1年以上前)

Ramone2さん、こんばんは。
いい所、悪い所見ましたが、このぐらいなら初心者の僕でもいいかもしれませんね。

結構、風景、人物、電車など撮りたいと思っています。
一眼練習用として買うのもいいかもしれませんね。

書込番号:16406847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:12(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんばんは。
なるほど、二種類あるんですね!
どっちだかは分かりませんが、出来れば補正あるやつがいいですね。

書込番号:16406852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:16(1年以上前)

Ash@D40さん、こんばんは。
そうですね、お金がそこまで無く余り高いのは買えなく、一眼も初心者なので初めは中古で買い練習をしようと思ってます。
D40のレビューとか見てても、写真綺麗ですし、味も出るのでいいと思いました。

写真は、人物、風景、電車などを撮りたいと思っております。A4サイズぐらいにしかしないと思うので大丈夫だと思います。

書込番号:16406870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/07/27 00:21(1年以上前)

望遠レンズ(55-200)は手ぶれ補正(VR)なしのものですヨ!

手振れ補正付き(55-200VR)には銘板の横1cmぐらいに赤文字で「VR」の文字が入っているし、ズームのゴムが8段あります。

書込番号:16406887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:26(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、こんばんは。
補正無しですか。
情報ありがとうございました。

書込番号:16406902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 00:35(1年以上前)

八神まおらさん、早速のご返答、ありがとうございます。

なるほど、人物・風景・電車が対象でA4までを基本ですね。
であれば、練習用としてはD40は十分かとは思います。

人物や電車などの関係で、いずれは中級機にステップアップされるといいかもですね。
ファインダーの見易さとか、フォーカスポイントの多さや位置の具合とか、より歩留まりがよくなるかと思います。

あと、55-200mmについては、手ブレ補正なしのようですね。上では失礼しました <(_ _)>
ジェンツーペンギンさん、ありがとうございます。

書込番号:16406933

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/27 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは、この下でD40と遊んでいます。

なるほど、このセットの望遠は手ブレ補正はなさそうですね。
赤い字で「VR」と入っているのが、手ブレ補正つきです。
でも、基本的な持ち方をマスターすれば軽減できますし、手ブレ補正があっても必ずしもブレないとは限りません。

最初の一眼レフとしての選択であれば、間違ってはいないですね。
なまじ知恵がつくと、使いにくい代物でもあるんです。
つまり、最新機と比べると「あれない、これない」とないないづくし。
でも余計なものがない分原点に立ち返り、基本を学ぶには充分すぎます。

シンプルであるが故、これを再び手元に置くユーザーもいるくらいです。
邪念が入らずに勉強でき、これで覚えていくと最新機の方が簡単?なとこもあるようです。

ただし、壁にぶち当たってもめげないと思うなら、期待にこたえて裏切ることはない機種です。
要は撮り手のやる気次第で、どんな風にも変貌してくれると言える機種です。
やる気がなければ、他へどうぞという冷たいヤツでもありますよ。

もし買われたのなら、ここの下のスレッドなどを参考にして、「自分なりに努力すれば、飽きることなく長くつきあっていける」
これだけは、ハッキリと言えます。
良き相棒になってくれるかどうかは、やる気次第…応援してあげますよ。

下手な画像だけど、D40で撮ったものを置いていきますね。

書込番号:16406939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:37(1年以上前)

Ash@D40さん、返信ありがとうございます。

そうですね。慣れたら中級機などを買って撮りたいですね!


大丈夫ですよ。
ありがとうございました。

書込番号:16406942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 00:43(1年以上前)

Hinami4さん、こんばんは。
やはり初心者にいいやつなんですね。

無い物が多いらしいですね。でもやはり基礎が出来ないと意味が無いのでいいと思ってます。

これは自分の腕次第ではいい物になりそうですね。

Hinami4さんの写真上手じゃないですか!
僕もこんな風に撮れるようになりたいです。

書込番号:16406957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/27 00:58(1年以上前)

当機種

返信ありがとうございます。
D40は、最近の機種にはない「撮った実感がする」機種でもあります。

自分の画像はマグレですけど、ここの下の板には自分なんか足元にも及ばない猛者がD40で素敵な作品を多く残しています。
先程のAsh@D40さんも素晴らしい作品を撮っています。

自身の努力次第で何とでもなる、これも最新機には少なくなりました。

まぁ、こだわりがない練習用から本格的作品まで、幅広く答えてくれるのが「D40」ですね。
加えて、この2本のレンズだけでも充分楽しめるのがD40です。

自分は他機種も使っていますが、面倒なときはこのD40とダブルズームだけを持っていくこともよくあります。


書込番号:16406995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2013/07/27 01:30(1年以上前)

D40非常に良いカメラなんですが、今初心者の方が買うとなると最新機種に比べて随分と苦労をするはずです。
AFが古かったり、手振れ補正がなかったり、ごみ取り機能がなかったり。

D40と一個前のD5100であれば流通価格もそうは変わらないと思いますので、そちらを選んだ方が無難ではあります。

ただ、D40の発色の良さやCCD特有の写りが魅力的であればD40は値段以上の満足感があるでしょう。
うまく撮れない理由を考え、諦めずに使えば、気がつけば写真の基礎が身についてると思います。

書込番号:16407056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/27 01:41(1年以上前)

八神まおらさんこんばんは。

D40ダブルズームキット…僕の初デジイチがこれです。

機能が少ない分撮影した写真に不満を覚えた時の改善点が探しやすく、自分に必要な機能、不要な機能がすぐに浮き出てきます。
よほど特殊な撮影をしない限りは設定と工夫にしっかり答えてくれるカメラですので、ここから1つ1つ学んでいけば上達しますよ。
撮影した写真の色合いや階調性が良くも悪くも現行機とは違うので、後々新しいカメラを買った時にも差を楽しむことができます。同じレンズで2度オイシイ。

付属レンズに手ブレ補正が無く、ボディの高感度もISO1600が限界(3200相当に設定出来るが画質ひどい)なので、耐荷重2kg〜くらいの三脚が1本あるとより楽しめます。(夕景、夜景、滝、屋内で小物)

八神まおらさんは向上心旺盛な方のようですのでD40、いっちゃってください!

書込番号:16407072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/07/27 03:04(1年以上前)

当機種

D40+ED18-135mm

こんばんよう

D40メリット
 D40フリークが大勢居ます。
D40デメリット
 D40フリークになってしまいます。

今となっては、リキ入れしようとすると少し苦労する機種ですね------散歩写真なら苦労はしません。
CCD特有の欠点・長所、面白いですよ。複数台所有者が多いのもこの機種ならでは。

書込番号:16407161

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/27 03:17(1年以上前)

基本を覚えるにはいいカメラですが・・・それほど安くはような?

書込番号:16407169

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 06:02(1年以上前)

D40は610万画素にして、中古価格は確かに高めです。まぁ単純に高めでも売れるからなのでしょうが、
キヤノンの610万画素辺りはボディのみで数千円ですからね。それらとD40の違いは発売時期が610万画素機の中
では新しいのと、SDカードが使える事だったりします。

書込番号:16407286

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 若葉薫さん
クチコミ投稿数:28件

CCDのAPSセンサー搭載で、これぞCCDならでは!という絵が味わえるカメラを教えてください。

普段はD5100をほぼ室内の人物撮りに使用しています。その西欧絵画的(←個人的感想ですが)色合いに満足しています。これを手放して買い換えるつもりはありません。
不満はないのですが、こちらの板などのレビューを拝読しているうちに、CCDならではの発色に興味を持ちました。日中の屋外で威力を発揮し、暗い室内は苦手なようですので、私の使用用途には合わないかもしれませんが、構いません。屋外で使用するようにしますので。
ちなみに、D40を注文しまして県外の系列のカメラ店から地元のカメラ店に届いたのですが、そのままサービスセンター送り(センサーのゴミとホットピクセルなど)になりまして、まだ手元にはありません。購入してから質問しても遅いんですけどね。

世の中CMOSセンサーばかり(?)になった今、CCDを搭載したあのカメラは良かったとか、あのカメラは経験しておいたらいいよ、とか、お勧めがありましたら教えてください。メーカーは問いません。
1.発色の良さだけならこれだ!
2.その他の性能や機能も総合すればこれだ!
など、よろしくお願いします。

どちらの板で伺えばよいのか分からず、こちらの板にて失礼します。こちらならCCDに魅せられた方々も多いのではないかと思いまして。

書込番号:16304136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/28 11:38(1年以上前)

個人的にはS5Proですかね〜。
この発色になれるとやみつきになります。

書込番号:16304141

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/28 11:40(1年以上前)

オリンパスさんのE-300  ( ^_^)/

書込番号:16304144

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/28 11:46(1年以上前)

若葉薫さん こんにちは

自分は D200を手元に残しています。

書込番号:16304160

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/28 11:47(1年以上前)

アナスチグマートさんと同意見で、フジS5proがいいかなと思います。

書込番号:16304163

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/28 11:58(1年以上前)

ペンタならK200Dをどーぞ!

書込番号:16304193

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/06/28 12:16(1年以上前)

それならD40でしょ(^_−)−☆

書込番号:16304233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/06/28 12:24(1年以上前)

CCDでAWB安定ならExpeed搭載ニコン最後のCCD機D3000。
黄昏エキゾティックはD70/D70s、明快なのがD40、------全部買ってください。体感しないと。(^_^)
おっと、他にD100も使っています。

書込番号:16304259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/28 13:07(1年以上前)

若葉薫さんこんにちは。

所持D40は高コントラストで発色もぶっ飛んでますのでスカッと気持ちのよい写真が撮れますが、友人の使用していたD200の落ち着いた色合いと滑らかな階調も好きでした。

書込番号:16304390

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/28 13:15(1年以上前)

当機種
別機種

D40で撮影

こちらはD200

こんにちは、そのCCDに魅せられて?この下で画像投稿スレッドを展開しております。

個人的には、D40x以降のD80やD60あたりがいちばんCCDのコクが出ている気がしますが、このD40も比較してマイルドなできかなぁ〜とわかる程度ですので、この機種でも充分堪能できますよ。

要は撮り手のやる気次第で……ということです。
ただし、最新機種に比べて気のきいたものが何もありませんし、時には手痛く裏切られることも…。
でも、ハマるとこれほど言うことを聞いてくれる機種もありませんよ。

注文なされたのなら、届くまでが楽しみだと思います。
全然遅くはありません。むしろカメラ本来の基本を学ぶには充分だと言えます。

D5100との併用も宜しいですよ。私のスレッドの過去にも出ています。
いろんな機種がありますが、どれが良くてどれが悪いということは一概に言えません。楽しめればそれで充分です。

この下にいろいろな作例もありますので、是非自分以外のものを参考にしてください。
もしよろしければ、参加されても構いませんよ。
続けていく予定ですので。

書込番号:16304410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/28 14:01(1年以上前)

>もしよろしければ、参加されても構いませんよ。

なんか上から目線だ。  (ё_ё)

書込番号:16304522

ナイスクチコミ!13


スレ主 若葉薫さん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/28 14:02(1年以上前)

お昼休み時の短い時間に多くの書き込みをくださり、ありがとうございます。

アナスチグマートさん
FinePix S5 Proのレビューを見て参りました。なるほど、やみつきになる魅力があるのですね。中古価格がなかなかのものですのですぐには手が出ませんが、今後の宿題ということで心に留めておきます。ありがとうございました。

guu_cyoki_paaさん
OLYMPUS E-300のレビューを見て参りました。いやいや、とても気になるのですが、現在の売り物がありませんでした。それと、もう修理部品がないのですね。お勧めありがとうございました。

もとラボマン2さん
Nikon D200ですね。S5Proと同様に、生まれが違うカメラはいつまでも色あせないのでしょうね。こちらのカメラも価格がなかなかのものですので、今後の宿題にさせていただきます。ありがとうございました。

フェニックスの一輝さん
S5Proに2票ですね。D200を上回る票数にとても気になる存在です。こちら、修理料金もばかにならないようで、小市民には維持するのが大変かもしれない、なんて思いました。お勧めありがとうございました。

arenbeさん
PENTAX K200Dのレビューを見て参りました。いやあ、誉めちぎられていました。それに、手頃な価格に、つい、試してみたくなりました。ありがとうございました。

Ramone2さん
そうなんです、D40なんです。注文した後では遅いのですが、皆様のご意見をお伺いして視野を広めようというわけです。
もし、究極の一台があるのなら、そちらも体験してみたいなと。後押しありがとうございました。

うさらネットさん
ニコンの4桁番機はすでにCMOSなのだろうと勝手に思っていまして、見落としていました。発色以外の性能や機能などを総合すればD3000が使い易いのでしょうね。その他、手頃な価格のものは、つい買ってしまいそうでコワいです。まずは、D40から体験します。ありがとうございました。

なかなかの田舎者さん
そうなんです、D40ははっきりしていて違いが分かり易いだろうと注文しました。ですが、カメラそれぞれに特長があるのですね。違いをお教えくださりありがとうございました。

Hinami4さん
そうなんです、お写真のこの赤!これがD40に擁いているイメージなんですよ。ですが、D40よりも、それ以降のD40x、D80、D60の方がコクが出ているのですか!いやあ、知りませんでした。てっきりD40が一番なのかと思っていました。違いをお教えくださりありがとうございました。下のスレッドも毎度拝見しています!

書込番号:16304527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/28 16:32(1年以上前)

きやのんさんの1D〜( ^ω^)ノ

書込番号:16304881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/28 19:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まあ・・・フェアな比較では無いですが^_^; D80 CCD

D300 CMOS

D80 CCD

D300 CMOS

こんにちは♪

私も個人的には・・・フジのS5PROがおススメなんですけど。。。

CCDっぽさ??というか・・・一世を風靡した(笑・・・SONY製CCDなら。。。
D40/D40x/D80・・・この辺が一番「派手」な発色です♪

オリンパスブルーと言われた「コダックCCD」もマニアックですな(E-1、E-300、E-330でしたっけ??)

韓国CCDと揶揄されましたが・・・ペンタのK-20Dの発色も捨てがたいですな♪

書込番号:16305364

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/06/28 20:22(1年以上前)

コダックCCDだと、E-300、E-400、E-500じゃないかな(^o^)/


α7Digitalも面白いけど^_^;

書込番号:16305481

ナイスクチコミ!2


スレ主 若葉薫さん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/28 22:17(1年以上前)

さくら印さん
EOS 1Dですね。レビューを見て参りました。いやいや、なかなか凄そうなカメラですが、さすがになかなかお目にかかる機会は少ないかもしれませんです。お勧めありがとうございます。

#4001さん
比較写真までお見せくださりありがとうございます。個人的にはD300の色が最もすんなり入ってきました。D80の色はちょっとドギツイかな?いやいや、そんなこと言ってはいけないのでした。この突き抜けた感覚を求めているのですから。ありがとうございました。オリンパスブルーも勉強、勉強‥。

MA★RSさん
コダックCCDの特長はオリンパスブルーとかコダックブルーと呼ばれるのですね。こだわってはいませんがAPSではないのですね。ですが、こちらも気になります。コニカミノルタ α-7 DIGITALのレビューも見て参りました。お勧めありがとうございます。

書込番号:16305953

ナイスクチコミ!1


スレ主 若葉薫さん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/30 14:39(1年以上前)

当機種
別機種

D40

D5100

皆様、お勧めのカメラをご紹介くださりありがとうございました。
CCDを搭載していた時期は、リアルタイムには体験していませんでした。その頃はポケットに入る小型が絶対条件でしたので。
今回、いろいろなカメラを知ることができて勉強になりました。

購入と同時にサービスセンター送りになりました(2回送りました)D40が到着しました。
ホットピクセルのためにセンサーは交換となりました。数えられるものだけで20個以上ありました。明るい部分は数えられませんでしたので、実際にはもっとあったと想像します。
それだけ多数のホットピクセルが出るような過酷な環境で使用されていたのか?何も言わずに売るカメラ店は何か?サービスセンターに1回目に送った際にホットピクセル関連は何もされずに戻ってきたのは何だったのか?カメラの世界ってこんなもんなの?などと、もやもやは残ります。

あいにくの雨で外出もできず、室内で写真を撮ってみました。照明もありません。とても作品と呼べるようなものではありません。記念に撮ってみました的なもので恐縮です。D40に抱いていたような色ではありませんでしたが、これから使っていけば、いつか、ハッとするような色が出ることを期待しています。

ベストアンサーですが、多くの皆様の書き込みがどれも勉強になりました。最大3個まででは足りません。今回は、速攻で書き込みをくださいました、アナスチグマートさんにさせていただきました。皆様、ありがとうございました。

これにて解決済にさせていただきますが、お勧めがありましたら、どんどん書き込んじゃってくださいませ。それではー。

書込番号:16312236

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2013/06/30 19:12(1年以上前)

当機種

若葉薫さん

初めまして♪

お写真、十分D40らしいややハデでメリハリ効いたお写真だと思いますよ♪

私はD90からD40を買い増したクチですが、D40の「抜けの良さ」は野外でこそ発揮されると独断しています。これから夏写真を撮られるわけですが、順光で撮られた風景画などD40の良さを堪能出来ると思います。

かなり修理費も要したようですが、その分使い倒して「元を取って」下さい♪D40は必ず期待に応えてくれると思いますよ♪


書込番号:16313127

ナイスクチコミ!3


スレ主 若葉薫さん
クチコミ投稿数:28件

2013/07/02 11:18(1年以上前)

当機種

夏色をめざしましたが、まだまだ手さぐりの状態です

電弱者さん
書き込みありがとうございます。
修理費は、お店の中古保証ということで、無料でした。
これでは、お店の儲けが無くなってしまったのではないかと想像します。

手元に来るまで数週間掛かりましたが、
センサーが新品になったのは、むしろ良かったのかな、と思ったりしています。

昨日、珍しく晴れ間が出ましたので、仕事場の近くで写してみました。
夏色、を目指したのですが、まだまだどうすればどんなに写るのか分からない状態です。
これから少しずつ理想に近づけることを期待しています。

ありがとうございました。

書込番号:16319593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キットかレンズか

2013/06/28 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

広角系のレンズを考えています。手持ちでは40oが最広角になります。16.17.18辺り〜のレンズを探してるのですが、なかなか決まらず困ってます。シグマの17-50/2.8や純正16-85等選択肢に入ってるのですが、ふとここでD40のレンズキットを中古で買おうかななんて思ったりしています。元々D40は欲しかったのでそれはそれでいいかなとも思うのですが、キットレンズのF値変化が気になります(16-85もですが)。ざっくりでいいので皆さんの意見をお聞かせ下さい。所有はD90、40o2.8、55-200、SP70-300、70-200/2.8VRIIです。ほとんどは40oと70-200で撮ってるのでF値変化がやはり気になるところではあります。

書込番号:16303991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/28 10:37(1年以上前)

ボディ単体とレンズキットとの値段差によるのではないでしょうか。

書込番号:16303999

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/06/28 11:18(1年以上前)

こんにちは

撮影しててもプログラムや絞り優先などのオートで撮る限りはF値の変化は気にする必要もないかと思いますが

ただし大口径によるボケを必要としているとか、室内でのノーフラッシュが多いとかならF2.8とおしのシグマの17-50F2.8が良いでしょうね
そうでなければF値が変化しても問題はなさそうに思います

書込番号:16304098

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/28 11:25(1年以上前)

こんにちは

一度大口径レンズの良さを知ってしまうとF2.8通しが欲しくなるお気持が分ります。
おすすめはこちらです、タムロン17-50 F2.8です、テスト結果がご覧になれます。
同じGANREFへシグマのテスト結果もあると思いますので、検索されてみてください。

書込番号:16304112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/28 11:43(1年以上前)

じんたろうのすけさん こんにちは

>キットレンズのF値変化が気になります

今使用しているレンズを見ても F値の変化よりも 開放F値がF2.8でない事が気になっているように見えますので シグマの17-50/2.8が良いように思うますよ。

でも 自分でしたら F値の変るレンズ余り気にしませんし コンパクトなボディのD40の場合コンパクトなキットレンズにすると思いますが。

書込番号:16304153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/06/28 12:18(1年以上前)

D40のキットレンズはED18-55mmですね。私の個体は外れらしく、解像が芳しくありません。
一方、後継のVR18-55mmは良好です。いずれも寄れるのが優位点でしょうか。

F2.8はTamron17-50mmVC付とVCなしを使っていますが、
汎用性では純正ED18-70mmF3.5-4.5も良いですよ。AFが力強くて速いです。

書込番号:16304242

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/28 12:28(1年以上前)

URLアップされませんでしたので、再度書きました。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/1397/capability

書込番号:16304265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/28 12:56(1年以上前)

じんたろうのすけさんこんにちは。

600万画素のD40ですとレンズの解像感が多少低くてもわからないので、18〜スタートの標準ズームならどれでも十分に使えると思います。
D40は18−55mm GUで約3年使いましたが、夕暮れ時に55mmでF5.6、1/60sですと体調次第では手ブレが止まりませんでした。
そんな訳で手ブレ補正付きか明るいズームをオススメします。

18−55mm VR
コンパクトでD40に良く馴染む。VRもしっかり効果が体感できるが18−55mm GUより逆光に弱くなった。

タムロン 17−50mm F2.8(A16NU)
F2.8通しのレンズとしては軽量コンパクトで安価。1段絞ってF4なら高画質。絞り開放でもD40ならアラは見えにくい?

タムロン 18−270mm VC PZD、シグマ 18−250mm OS MACRO
高倍率ズームにしては軽量コンパクト。手ブレ補正も効果的。D40にはこれを付けて、ポケットに40mm マイクロを突っ込めば盤石のスナップカメラ?

最後に、18−55mm GUのズームによるF値変化を載せておきます。

F3.5 18mm
F3.8 20mm
F4   24mm
F4.2 26mm
F4.5 31mm
F4.8 35mm
F5   38mm
F5.3 42mm
F5.6 48mm

D40は発色も印象的ですが、D90と併用ならコンパクトにまとめて気軽に楽しめる部分も残したいですね。

書込番号:16304352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/06/28 13:14(1年以上前)

皆様、早々にご意見ありがとうございます。購入のきっかけがディズニーに来月行くというのもあり40oで引けない状況で必要かなと思ったのと単純に広角が無いという理由です。最初は純正18-70を買おうと思い、次にタムロンの17-50(A16NU)→シグマ17-50か16-85VR、平行してD40ボディと物色してました。D40も買うならタムロンの17-50辺りまでが予算内かなとは思っているのですが…16-85かシグマ17-50買ったらD40はお預けかなと思ってます。
レンズ購入した場合の用途はおそらく気分で星空や風景くらいかなとは思うのですが(室内は40oでいけると思うので)。タムロンのは甘いと聞くのでシグマにスイッチしたのですが選択肢から除外したわけではないので悩んでおります。近くに実物触れる店あればいいのですが…

書込番号:16304408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/06/28 15:22(1年以上前)

@純正16-85VR
Aシグマ 17-50/2.8
BD40+18-55(VR有り無し)
CD40+18-70
DD40+タムロン17-50(A16NUorB005)
辺りに絞られますかね?う〜ん…まあこの悩むのも楽しみの1つなんですけどね(^^;
結局上をみてしまうんですよね〜。ズブズブと沼にハマっております(T-T)

書込番号:16304710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/01 10:20(1年以上前)

皆様おはようございます。週末、キタムラに行く機会がありまして、ちょうど16-85と18-70が中古で置いてあったので試写してきました。店内ということもありあまり差がわからなかったのですが、質感とかはやはり16-85がいいですね(^^;
まあ、置いてあった18-70の外観の程度があまり良くなかったというのもあったとは思いますが…。
結局はそこでは買わなかったのですが、とりあえず高価なのは置いといて、広角の画角を練習という意味でネットで良品の「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」をポチっちゃいましたぁd(^-^)届くのが楽しみです。次は「D40」狙います。

書込番号:16315414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/07/01 21:07(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございました。D40ゲットしたらまたお邪魔しますので、その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:16317458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズについて

2013/06/27 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 
当機種

ちなみに愛犬です^^

こんにちは、初めまして^^

私は去年NikonD40を中古で購入し、撮影を楽しんでいるものです。
現在新たに広角レンズを購入したくて資金作りをしています。

また購入したいレンズは決まっていて、
シグマの 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM(Nikon用)を購入しようと思っています。

ただ初めて広角に手を出すため、これでどのような写真がD40で撮れるのか不安な面もあります...

主に撮っているのは、愛犬、風景、植物などです。

広角レンズがほしいと思ったきっかけは、
愛犬を手前において、ぐわんっと広い空も一緒にとって見たいと思ったからでした。

どなたか、D40で上記のレンズを使っているかた、
もしくはほかの広角を使っている方、お教えいただけますでしょうか?

広角のレンズで満足できるか不安で、魚眼も考えているのです...


ちなみに、まだ学生のため資金はためてからになります。
出きれば低いほうが...と思い、上記のレンズにたどり着きました。

よろしくお願いします!

書込番号:16299817

ナイスクチコミ!8


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/06/27 06:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ01

シグマ02

トキナ01

トキナ02

camera dogさん、はじめまして。
D40 に Σ 10-20mm F4-5.6 HSM と、tokina AT-X 107 Fisheye を持っているものです。

詳しくはほかの皆さんにお任せしますが、上記2つのレンズで撮った最近(?)の写真4枚と、
かつて私が上のΣを買った際に喜び勇んで D40板に立てた駄スレを挙げておきます <(_ _)>
(実は私、もうすぐ出張に出かけるのでこの後、数日レスはできません:滝汗っっ)

広角って楽しいです!!(※重いスレなので表示に時間がかかります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8795983/

Σ 10-20mm F4-5.6 HSM、D40で楽しむには今でもとてもいいレンズだと思います。
ただもうすこし資金面が許せば、今なら私、後継機の Σ 10-20mm F3.5 HSM をオススメです。

超広角、魚眼とも、扱いにクセがありますが、
出来上がりのイメージが持てるようになれば、とても満足できるものと思います。
ぜひ導入して、お楽しみください♪

書込番号:16300000

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/06/27 06:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40にシグマ10-20持ってるけど、いま出先でカメラがない。
どうしよーーーーーーーーー。。。。
確かシグマの10-20には新しいのと古いのがあって、私のは古いのです。
10ミリは強ー烈なんだけど、とにかくゴーストは出まくりです。
逆光で少しでもレンズに直に太陽がかかると、絶対にゴーストでます。
で、強ー烈な広角だから、なかなか太陽から逃げられません。
ゴーストも味という人もいますが、このレンズ、あまり良いゴーストの出方じゃないです。
まさにムシメガネで紙に火をつける時に角度ずれちゃって焦点定まらないで苦労してる感じ。
あと、シグマの色味は冷たくかりっとしちゃうから、どっちかっていうと純正のほうが使い安いかもなー。
ASHさん、どうでしょ????

書込番号:16300005

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/06/27 06:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ゴースト(10-20)

ゴースト(18-50)

ゴースト(18-50)

> ASHさん、どうでしょ????

ゴースト、確かに出やすいですね。

でもまぁ、どんなレンズでも撮りようによっては出るには出るでしょうし、
出にくいように工夫して撮る、被写体でごまかす、割り切る、狙いとして入れてみる、
ってところで調整する感じでしょうか。

Σ10-20でのゴースト例がぱっと出なかったので、
10-20の1枚と、Σ18-50 F2.8 HSM でのものをとりあえず・・・

ってか、kawase302さん、もう私、出発しないと電車に乗り遅れそうでヤバイっす (;^_^A
なので、ご無沙汰していたところで申し訳ございませんが、いったん失礼します。
泊付き出張のため、復帰は数日後になります <(_ _)>

書込番号:16300040

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/06/27 06:35(1年以上前)

げっ、ASHにさき越された。。。。。。
添付した写真で完全にASHに負けたって感じだよなー(誰が見ても)。

魚眼より広角のほうが良いよ。
絵作りが魚眼だと魚眼にしか見えないし使えないけど、広角だといろいろに使える。

D40。
こんなに簡単に使えるカメラはもう出ません(時代の趨勢)。
大切に使ってくださいね。

私もD40使ってるけど、こんなおっさんに使われより、可愛い学生さんに使われたほうがカメラは幸せなんだろうなー。
もし俺がカメラだったら、おっさんは絶対、やだ。

書込番号:16300046

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/27 06:48(1年以上前)

おはようございます。

ハイ、ここの「四季彩」投稿スレッドで遊んでいるおっさんの一人です(笑)

そうですね。ここは広角を入手されるほうが良いかと思いますよ。
キットでも撮り方次第でしょうけど、広角にはかないません。

ただ、シグマと純正では色合いも異なって来るかと思いますので、作例を調べられてからでも遅くはないかと思います。

単なる風景や花なら、ここの投稿スレッドなどにもいっぱいあるんですけど……。

書込番号:16300064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/06/27 06:56(1年以上前)

おはようございます

D40で広角をとなるとニコンのワイコン使うか
各社から出ている10-20や10-24、12-24などの広角ズーム使う人がほとんどでしょうし、シグマ10-20は以前人気のあったレンズなので良いと思いますよ

トキナーの10-17などの魚眼については面白いけど癖があるし、飽きやすいので普通の広角ズームで良いと思います

書込番号:16300076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/27 07:32(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000041292_10506012044&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

12mmからで良ければ、トキナーのほうが少し安いです。

書込番号:16300143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2013/06/27 08:17(1年以上前)

camera dogさん
おはよ〜ございま〜す。

私もワンと一緒に広い景色を撮りたくて10〜24を常用して居ります。
勿論、たま〜にD40に装着する事もあります。
ただ…
D40だとワンに対してフォーカスが厳しかったので、D300の発売と共に飛び付き現在に至って居ります。
10mmクラスの超広角はダックス位の大きさのワンにも使い易いですし、ダイナミックな絵になると思います。
値段的にはトキナーかタムロンになってしまうのかと思いますが、太陽が直接画角に入ってしまう事の多い超広角では、やはり純正のAF−S10〜24がお勧めです。
フォーカスも早いですし、ボディーは買い換えてもレンズは殆ど一生モノ。
是非、AF−S10〜24を御検討下さい。

学生さんとは言え、昨今のお父さんより小遣いって多いんじゃないでしょうか。
うちの息子なんてアルバイト大臣ですし…(蛇足)

今、会社なので作例は載せられませんが、ワンと超広角って相性最高ですよ!

書込番号:16300234

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/27 11:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 魚眼レンズでのワンコの作例を載せておきます。
 私のはボディー内にレンズ駆動モーターが入っている機種なのでニコンの魚眼レンズが使えますが、D40でAFが使えるニコンの魚眼レンズはありません。
 魚眼レンズをもしご購入の際はサードパーティーからお選び下さい。
 ただ、特殊な写りですから、超広角レンズの方が一般向けとは思います。
 

書込番号:16300706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/06/27 12:22(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Sigma8-16mm

D40+Sigma8-16mm

無茶をすればSigmaといえどもご覧の通り。おまけにD40はCCDですから、溢れると超ゲイジツ的。
Tokina12-24mmDXIIとSigma8-16mmを使っています。

書込番号:16300813

ナイスクチコミ!4


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:14(1年以上前)

Ahs@D40さん

早速の返信ありがとうございます!
作例も載せていただき、大変わかりやすく助かります。
私的には、魚眼の写真、いいなーって思ってしまいました...
やはり私が撮りたい写真は魚眼よりなのでしょうか...。

こちらのスレ、以前拝見させていただきました^^
なので、今回このレンズが候補にあがった次第です。

後継機ですね!視野に入れて考えようと思います!
出張前の忙しい時間にもかかわらず、お返事ありがとうございます!

書込番号:16300990

ナイスクチコミ!2


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:18(1年以上前)

kawase302さん

出先にもかかわらずお返事ありがとうございます!

そうなんですか。。
ゴーストとは盲点でした...
今までどのくらい広角で撮れるか、だけを考えていたので、
違う視点から見ることも大切ですね><

下のAshさんの写真を見て、確かに出てるーッて思いました><

書込番号:16301007

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:25(1年以上前)

Ash@D40さん

またまた作例ありがとうございます!
ゴーストとは盲点でしたので、大変参考になりました。

三枚目はちょっと考え物...ですね><;
うーーんっそっかそっか...また悩ましいですが、
資金つくりの間、たっぷり考えたいと思います!!

出張、頑張ってきてください。
お気をつけて!


書込番号:16301021

ナイスクチコミ!2


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:35(1年以上前)

kawase302さん

Ashさんの作例大変参考になりました^^;
また悩ましくなってきました><

そうなんですよね、私も一度そのようなことを聞きました。
ただ、魚眼で撮った写真のほうが、
私がほしいと思った絵に近い、というか...
でも魚眼だと使い道も狭まる...

んーーーっ!悩みどころです...。
でも、買ったからにはたくさん使うつもりですので、
そしたら広角かなあ、とは思っております。

私もひょんなことから、この機種を買おうと思い、
実際に使ってみるとシンプルでなんて使いやすいんだ!
っと感動しました。

いつかほかのカメラを買ったとしてもこの子は残すと思います。

そんなそんな!私よりkawaseさんに使ってもらったほうが
カメラは幸せだと思いますよ^^
私は簡単なこの機種でさえ、使いこなせてあげれてません...^^;

書込番号:16301043

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:40(1年以上前)

hinami4さん

おはようございます!
お返事ありがとうございます。

そうですね、私も金額だけをみて、
シグマに辿りついたので、
純正の写真などは比べたりしてなかったので、
もう少し候補になるレンズの写真を見てみようとおもいます!

スレッド、遡って見てみます><

書込番号:16301057

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:44(1年以上前)

frank.flankerさん

おはようございます、お返事ありがとうございます。

シグマのレンズ、人気があったのですね!
少し安心しました。

魚眼はたしかに癖がつよいですよね。
私も感じてはいるものの、
実際に撮ったことがないので、
何とかなるのでは、と想像に掻き立てられていたので、
皆さんの意見は大変参考になります。

ありがとうございます!

書込番号:16301069

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 13:48(1年以上前)

じじかめさん

こちらのレンズは初めて伺いました^^;
調べ不足ですね><

ただ私の求めている絵が、魚眼よりなので買うなら10‐20oにしてしまいそうです><
でも資金が追い付かなけば、こちらも全然ありですよね^^
大変参考になりました!

書込番号:16301084

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 14:05(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

おはようございます!
お返事ありがとうございます。

そうなんですね!
ワンと広い景色って、ほんとに憧れなんです^^

〉D40だとワンに対してフォーカスが厳しかったので、D300の発売と共に飛び付き現在に至って居ります。
というのはフォーカスが遅い、ということでしょうか?
それとも、ピントが甘いということでしょうか?
質問ばかりですみません...

最近、D40では犬撮りに限界があるというのを感じていて…
走っている最中の写真も連射ではついていけなくて(AF-C)
最近やっと置きピンのコツをつかんだかな?くらいになってきたんですが、
お金があれば、連射が早いものを..と思っているところです^^;


あはは、そうですね、私も大学3年の春くらいまでは
学生にしては結構なお給料をもらっていましたが、
今は就活中で、バイトは極力減らしているんです^^;
また、緊急の医療費以外(もちろん後から返しますが)、
愛犬にかかるお金は私が負担しているので(私が面倒を見るから!と宣言しましたので...)
わたしの自由に使えるお金はほんの少しです^^;

早く就職してしっかりしたお給料をもらいたいですが、就職できるのやら...不安でいっぱいです^^;

もし帰宅してからお時間があれば、作例を見せていただけますでしょうか?
かわいいワンちゃんも見たいです^^

書込番号:16301122

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 14:11(1年以上前)

Dragosteaさん

わーー、やっぱり魚眼、好きです^^;
そしてDragosteaさんの書き込みで
Nikon D40にオート機能のあるレンズがないのを思い出した馬鹿者です...><;
そうでしたそうでしたないんでしたね...

やはりここは、超広角に1票でしょうか。
私も広角にしようかと決意が固まってまいりました。

書込番号:16301136

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera dogさん
クチコミ投稿数:72件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 cream* cream* 

2013/06/27 14:15(1年以上前)

うさらネットさん

なんと!シグマの8-16mmなんてあるんですね...
作例もありがとうございます。
このくらいあれば、確かに満足できそうです。

まだまだ調べ不足感を感じます。
ありがとうございます!

書込番号:16301150

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ107

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2013/05/05 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

何を血迷ったのか、今頃、D40を買ってしまいました。 欲しくて買ったのでもちろん後悔の念は微塵もありませんが…

さて? D40にくっつけるレンズまで頭にありませんでした。

ここにはD40使いのベテランさんが沢山いらっしゃるようですから、このレンズが便利だよ等のお勧めを頂けたらありがたいです。

スナップ、街歩きのお手軽用途にD40を購入しましたので、あまり大きいバランスの悪いレンズは装着したくないと考えています。

実際にお使いの感想等も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

書込番号:16099262

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/05 22:26(1年以上前)

こんにちは

35mm F1.8Gがいいかと思います、価格は2万円台前半です。

書込番号:16099279

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/05 22:31(1年以上前)

こんばんは。

D40いいですよね。
私も35mmF1.8がいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000019618/

書込番号:16099305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/05 22:38(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさんこんばんは。

フィルター径58mm以下のレンズがバランスがいいと思ってます。

ニコン 35mm F1.8 G
ニコン 40mm F2.8 マイクロ
ニコン 50mm F1.8 G
ニコン 85mm F3.5 マイクロ VR
タムロン 60mm F2 マクロ
タムロン 90mm F2.8 マクロ(VC無し)

この辺の単焦点レンズが画質もサイズも良いと思います。
画質はどれも上々〜特上ですので、使いたい焦点距離で選ぶといいかと。

書込番号:16099344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/05 22:48(1年以上前)

便利ということでしたらタムロンA16 (17-50mm F2.8)が良いと思います。
送料込で新品24,120円です。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0013DAWPQ/

610万画素のD40だとオーバースペックのレンズですから、絞り開放から
カリカリに撮れると思います。

書込番号:16099397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/05 22:49(1年以上前)

別機種

ぼけぼけ御免D40+ED18-70mm

廉価・汎用性で、ED18-70mmF3.5-4.5G。中古1万円前半で、AFが早いのが特長。

見た目はかなり纏まって格好良いです。
貼付は、手持ちで撮ったらぶれぶれで、小さくなってます。<m(__)m>

書込番号:16099406

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2013/05/05 22:50(1年以上前)

28mmf1.8
DX35mmf1.8
50mmf1.8
micro60f2.8
85mmf1.8
など写りが良くお薦めです。

書込番号:16099410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/05/05 22:52(1年以上前)

28mm 1.8Gに一票。
画質極上、意外と寄れる、ちょっと大きめ、という感じ。
28の画角はDXでは使いやすいと思います。

書込番号:16099418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件

2013/05/05 22:53(1年以上前)

里いもさん、Green。さん

やはり35/1.8Gですかね。
安い、明るい、軽い(バランスが良い)の三拍子そろっていますもんね。
実は、スレ立てする前に、35/1.8Gは、ネットでポチっときました。

ありがとうございました。

書込番号:16099425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2013/05/05 22:59(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

候補にあげてくださったレンズ、バランス的にはどれもよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:16099457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2013/05/05 23:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん

タムロンA16 (17-50mm F2.8)ですか。
これも値段的には魅力的ですね。 店舗でバランス等、お試ししてきます。
ありがとうございました。



うさらネットさん

>ED18-70mmF3.5-4.5G。中古1万円前半で、AFが早いのが特長。

お写真拝見するかぎりバランスはよさそうですね。
すこしF値が暗いかな?  写りはどうですかね?



DX→FX さん、あじゃりもちさん

28/1.8Gもよさそうですね。 考慮してみます。
これだとD40以外の所有カメラにも使えそうですしね。




書込番号:16099512

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/05/05 23:18(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん

今晩は♪

おっと、35mm、何本目ですかぁ!その焦点距離、あなたと夜と音楽とさんに相当「染み付いた」距離・画角・間合いなんですね♪

もう答えは出てるみたいですが、MFでも厭わないのなら既にお持ちの35mmD F2もなかなか相性いいですよ♪何より嵩張らないのがGood♪写り良し♪寄れる♪手頃な価格&これまた嵩張らないクローズアップレンズでなんちゃってマクロもイケるカワイイ奴です♪


うさら親分

その妙に臨場感のある、今にも動き出しそうなブレは狙ってのことですか?だとしたら「かなりの手練れ」ですが、多分酔っぱらってたんだと思いますが(笑)。




書込番号:16099547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/05/05 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

血迷いましたねあなた〜♪
そんなあなたが好きっす

やはり一本ならこれっすね〜
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II王道っす〜

と言いつつ18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をつけっぱなわたし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
だってD40でレンズ交換あんましたくないんす(^_^;)
このレンズ望遠側で結構手振れシビアなんすけど、D40だと目立ちにくいかなと
後は、D40が軽いので旅行に持って行きやすいっす♪

書込番号:16099580

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件

2013/05/06 00:00(1年以上前)

電弱者さん、こんばんは。


見つかっちゃいましたね(笑)

D40の軽さ、CCD特有の色のり等の魅力にやられて衝動買いしてしまいました。
35ミリは好きですね♪  これで4本目です(笑)

最近、眼が悪くなって、D40でMFはキツイかなと感じているんですよ。
そこでAFが使える1.8Gを購入したわけです。

35ミリも好きですが、50ミリも好きで現在3本所有してます。
それぞれレンズの味が違うので使いわけして楽しんでいます。

書込番号:16099763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2013/05/06 00:09(1年以上前)

ニコイッチーさん

そうです。
わたくし、血迷ったみたいです(笑)


CCD特有の色、改めていいですね♪

>と言いつつ18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]をつけっぱなわたし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

高倍率レンズですね。 画像拝見すると高倍率ズームの弊害も見てとれますが、画質自体はなかなかいいですね♪
バランス的には大きいかなとも思えるんですど、使ってみてどうですか?

出来たら、ボディにレンズを装着した画像をアップしてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

書込番号:16099819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/05/06 01:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

流石に2台もD40を持っていないので取り急ぎP310ですが、ガラステーブルでひくもんがこれしか近くになく(-_-;)
軽さでは単焦点に負けちゃいますが、18-270mmまでいけての450gっすから、AF-S DX NIKKOR 18-105mm VRの420gとそんなに変わらなく倍率はドーンです(^O^)
主にD40で使用なのはレンズ交換時にゴミが入っちゃったからもっす(^^ゞ

35mmf1.8と40mmf2.8マクロは、ゴミ取り機能付きのD60とD3000で使用してるっすけど、もちろん軽くていいっす♪

書込番号:16100105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2013/05/06 02:26(1年以上前)

ニコイッチーさん

遅い時間にありがとう。  画像かたじけないっす!  口調が…(笑)

タムロンのレンズ、さすがに伸びますねー(@_@;)
デカイ割に重量がないようで、写りも高倍率ズームとしてはいいかもしれませんね。

さっそく明日、あっ、もう今日ですがカメラ屋さん行って見てきます♪

本当にありがとさんでしたっす(*^_^*)

書込番号:16100163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/05/06 03:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

えっと、恥ずかしながら望遠側の写真っす(^_^;)
お子さんは後ろ向いてたんで盗撮っすorz
D90三台持ちでフイルム時代からの先輩にに高倍率やズームを勧めちゃった自分てorz

書込番号:16100248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/06 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D40+Tamron18-250

D40+Tamron18-250

D40+Tamron18-250 飛びもの?

Tamron18-250装着

お早うございます。

ED18-70mmをお奨めしておきながら、
実は私も一台には、ニコイッチーさんと同じ高倍率装着で、粘着しております。
ニコイッチーさん類似ですが、廉価手ぶれ補正なしのTamron18-250mmです。
テレ側は甘くなりますが、広角〜標準域は高画素24M機にも耐える解像をします。

ご覧の通り、腕次第で「飛びもの」もいけます----------?。

書込番号:16100407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件

2013/05/06 10:11(1年以上前)

ニコイッチーさん

>お子さんは後ろ向いてたんで盗撮っすorz

こら、こら、盗撮はいかんぞー(笑)

画像添付、参考になります。 ありがとう。


うさらネットさん

おはようございます。

現状、高倍率ズームは1本も持ってないんですが、利便性を考慮した場合良いかもしれないですね?
D40には、デカいレンズを装着したくないという考えでしたが、お二人の添付画像を拝見して気持ちが変わりつつあります。(楽しみながら頭を悩ませています。)

重量バランスが悪くなければ、これもありかな? という感じに思い始めています。
カメラさん行って、手に取って確認してきます。

画像添付、再びのレス、ありがとうございました。

書込番号:16100913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2013/05/06 10:27(1年以上前)

うさらネットさん

プロフィール拝見しました。

現用一眼デジタルの欄、ニコンD7000が…7万になってますよー(@_@;)

ちょっとだけ気になりました(笑)

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16100977

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点レンズ

2013/05/10 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

単焦点で、出来るだけ明るくボケた写真が撮りたいのです。主に、子供を撮ります。

f1.4位明るいものが良いのですが、D40にベストな単焦点はどれになるのかオススメしていただけませんか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16118988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/10 23:57(1年以上前)

撮影対象によるし
撮影者の好みでかわる

何をどう撮りたいですか?

書込番号:16119014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/05/11 00:02(1年以上前)

シグマの30mmF1.4をお勧めします。

http://kakaku.com/item/10505011368/


新型が出たためかなりお買い得になっています(新型は、ニコンマウントはまだ発売されていません)。
比較的安価なレンズで純正50mmF1.4もありますが、画角的には断然30mmです。

書込番号:16119036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/05/11 00:07(1年以上前)

 お子様のポートレートとして、屋内なら24〜35ミリ程度、屋外なら距離にもよりますが40〜100ミリ程度が使いやすそうですが、ご自身の好みとか、撮影環境もありますので、ズームレンズをお持ちなら、過去の撮影データをチェックして、どのあたりをよく使っているか確かめて、、その焦点距離に近いものから選ぶのがいいと思います。

書込番号:16119060

ナイスクチコミ!2


BMW750さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 00:19(1年以上前)

こんばんは。

Nikonの35/1.8は屋内でも屋外でも使いやすくてオススメです。
(35/1.4はナノクリレンズで高価です)

書込番号:16119115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/11 00:30(1年以上前)

cnomamaさんこんばんは。

ボケれば何でもいいならシグマ 30mm F1.4(旧)ですが、このレンズは600万画素のD40でも絞り開放近接撮影では解像感が無いです。1段絞ってF2で使いたい。ボケの綺麗さはニコン用30〜35mm単焦点レンズでは最高かも。円形絞りではないので点光源は8角形にボケます。
明るい単焦点レンズではピント精度も重要になってきますので純正の35mm F1.8 Gか50mm F1.4 G(F1.8 Gも)がオススメです。

書込番号:16119160

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/11 00:50(1年以上前)

お勧めというほどでもないですが、35mmF1.8Gが使いやすくてコスパがいいです。

開放だといまいちピリッとしませんが、ぬるめのお湯みたいで・・・そこが好き。

書込番号:16119240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/05/11 01:26(1年以上前)

>単焦点で、出来るだけ明るくボケた写真が撮りたいのです。主に、子供を撮ります。
>f1.4位明るいものが良いのですが、
>D40にベストな単焦点はどれになるのかオススメしていただけませんか?

ちょっとキツめのD40ですね。(ウイスキーで酔ってるので、気にしないで)

う〜ん。当方なら、ここは、豪快に選びます。

200mmF2、は、いかがでしょうか。子供の世界でファインダーが一杯になり。小さな子供も、遠くの子供も、コレ一本で、背景のボケた見事な写真が撮れます。

そして、将来、スレ主さまの、お子様が成長され、体操や陸上、バレーボールなどの国際競技に出場されたとき、あるいは、メンデルスゾーンコンテストで、バイオリンの世界で世界の頂点に立たれたとき、200mmF2は、素晴らしい働きをします。

スポーツの勝者をニコンは記録します。
科学の最先端をニコンは撮ります。
最新の情報をニコンは伝えます。
半導体、ダム測量、地震観測光学機器、社会を支えるレンズをニコンは作ります。

世界の全てにニコンがいます。Nikon D40。

あ〜。酔っちゃった。(ごめんなさい)

今日のシングルモルトは、パンの様な香りのオーヘントッシャン、軽く、香っていると気づかないピートが、モルトの甘さを引き出して、シングルモルトが酒であることを忘れさせます。富士山の水でツァイスアップ!。

ノンチェイサーでいただきました。

スレ主さまの、お子様の未来とニコンD40に乾杯!!

書込番号:16119335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/11 01:49(1年以上前)

cnomamaさん、こんばんは。

もやっとしたご質問ですんで、解決するのに必要なことは
あふろべなと〜るさんのお聞きしていることが的を得ていると感じます。

写真へのアプローチにはいろいろあってよいかと存じますが、
拙のように古い人間は、撮りたい写真を決めるのには先ず
「どのような焦点距離で撮るのか」が大切に思うのです。。。。。(~_~;)

ボケ写真は、個人的には好きではありませんが、
(実は、ボケを排除した写真こそが一番という写真家も多いのです)
どの程度のボケ効果を期待されているのかもわかりませんので。。。。

例えば、
背景を多く撮り込んだ説明的な写真には広角系の方が良いのですが、
焦点距離が短くなると必然的にボケ効果は少なくなります。。。

逆に、
背景を整理して被写体を強調した写真には望遠系のレンズでしょうか。
焦点距離が長くなればボケ効果は大きなものになります。

>出来るだけ明るくボケた写真が撮りたいのです。

この「明るい写真」というのはレンズに依存するのもではありません。
単純にEV値の調節で明るい写真≒ハイキーの写真を撮ることができます。
つまり、絞りはどうであっても露光を多くする≒シャッター速度を遅くする、
で良い訳です。。。。
(これは被写体ブレなどを考えない乱暴な話ではありますが)(~_~;)

「ボケた写真」については、
長焦点のレンズがボケを得やすいということですが、
これも広角系のレンズでも工夫で何とかはなるものです。
(被写体を近くにする、背景を遠くする、などです)
(必然的に作画に制約が多くなり構図などに自由度は少なくなります)

とは言っても結局は、
効果としてのボケをどの程度求めているのかによるものでしょうか。

ただし「明るいレンズ」は、
シャッター速度を稼いだり、被写界深度を浅く取ったり(ボケる)に
「有利なレンズ」ではあります。

しかし、30oという広角レンズ(APS-Cでは標準ですが)は
ボケを作りにくいレンズであることも確かです。。。。(~_~;)

コストパフォーマンスを考えると50of1.4というレンズは
適度なボケ効果なら一番適したレンズかもしれません。
f1.8レンズでも、そこそこだと思います。

ただし、APS-Cでは換算75oですので、
やや中望遠の画角が狭いレンズですから、
ポートレート的な用法に向いているかもしれません。。。。

これより長い焦点距離の85o≒換算127.5oですと、
さらにポートレート用という性格が強くなりますが、
ボケ効果は大きくなります。
f1.4のレンズはお高いので、f1.8となりますが十分に思えます。。。

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

で、ボケ効果を視覚的に見ることができますんで試してみてはいかがでしょうか。
ボケの4要素、@レンズの焦点距離、A絞りf値、B被写体までの距離、C背景の距離
を入れることによって背景ボケを見ることができます。

「機種」はニコンのAPS-C機(ここでは300Dを挙げています)でどうぞ。
(APS-C機はメーカーにより微妙にセンサーサイズが異なりますんで)

「ボケ写真」であるなら、
作画に制約がありがちな広角(APS-Cの標準)レンズでムリをして撮るより
先ほどの50of1.4から85of1.8の方が良いかもしれません。

日常使いやスナップでしたら30oでもよろしいかと。
この場合、説明的な背景に適度なボケなら何とかなるでしょうか。
(上のボケ計算機で試してみてくださいな)

とはいえ、まず、
お好みの、あるいは必要な焦点距離のレンズを選ぶことの方が良いような気もします。。。(~_~;)
お手持ちのズームで撮られた写真のデータを調べてみることも良いかと存じます。
そのうえで単焦点を選ぶの良いのではないでしょうか。

そして、お写真楽しんでくださいな。

書込番号:16119386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/11 01:59(1年以上前)

初めまして。

D40を選ばれているということは軽くて取り回しのよいカメラ・システムを
望んでおられると思います。ですから性能はよいものの、大きくて思いレンズは
除外して考えた方がよいでしょう。

F1.4までは明るくないのですが、35mmF1.8Gが軽くて取り回しがよいです。
私は、基本的に、これを付けっ放しにしています。

お子様をどのようなところで写されているのでしょうか?
室内なら35mmでよいと思いますが、外で撮られるなら、望遠です。
望遠はボケやすいので単焦点である必要はないと思います。


あと、御要望とは逆の方向になりますが、お子様が後に自分の写真を見られることを
考えられるなら周囲をぼかすのではなく、周りの風景やお友達なども一緒に撮って
あげて下さい。本職の方の受け売りなのですが、撮られた本人から見れば
昔の自分だけしか写ってない写真では何も思い出せないのですが、
周囲まで撮って残しておくと、その当時のことを克明に思い出せるそうです。

書込番号:16119402

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/11 02:05(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 2万円ほどです。
ニコンサイト
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_35mmf18g.htm

書込番号:16119414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/05/11 03:30(1年以上前)

室内での撮影や普段付けっぱなしで撮影ならシグマの最新の30mm F1.4が光学系も一新された大口径でキレもよくボケも大きくなるので良いでしょう
シグマ30mm F1.4 DC HSM
http://kakaku.com/item/K0000476460/

ボケ量は少なくなりますが、安価にということならニコン純正の35mm F1.8Gが懐にやさしい人気商品です
http://kakaku.com/item/K0000019618/

またポートレート用ということで背景ボケ重視なら50mm F1.4がよいと思います
ただし、自宅室内で使うには少し長めになります
シグマ50mm F1.4 EX DG HSM
http://kakaku.com/item/10505011994/

D40で使用して中望遠となる50mmなら開放F値が1.8でも結構ぼけてくれますので安価なニコン50mm F1.8Gでも良いかと思います
http://kakaku.com/item/K0000247292/

書込番号:16119507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/11 03:43(1年以上前)

f1.4のレンズでも、実際に開放で撮ることは少ないのではないかな〜と思います。

画角から30mm前後が使いやすい気がします。
50mmは標準ズームのテレ端付近ですからね。

広めでもボケやすいといったら、マクロレンズはどうでしょうか。
皆さんと違う提案ということで、ニコンのマクロ40ミリなども、f2.8ですが使いやすいと思いますよ。
30mmは広いけど小さすぎる、50mmは大きすぎる、といったジレンマがマクロはないです。

シグマの30−1.4レンズはお気に入りですが、背景入れたスナップはいいと思いますけど、もう少しお子様が
大きくなって(小さ目で写るので)からの方がいいような気がします。

書込番号:16119522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/11 05:25(1年以上前)

cnomamaさん おはようございます。

通常単レンズを選択される場合はあなたがどんな画角(焦点距離)で撮りたいかを決めるのが通常だと思いますが、F1.4のレンズとなるとツアイスなどのMFレンズを除くと現在発売されている物は数少なく、シグマか安価な純正かフルサイズ用のニコンやシグマの高級レンズしか選択肢が無いと思います。

こう考えるとシグマの30oどうせなら新タイプか純正50oGタイプがD40と組み合わせるには良いと思いますが、腕力と財力が有れば金帯の純正1.4ナノクリシリーズからお好みの焦点距離の物を選択されるとそれ以上の物は無いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011368_10503510242_10503512029_10505011994_K0000161611_K0000454625_10503510246_K0000139411_K0000151493_K0000089613

書込番号:16119576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/11 05:28(1年以上前)

お早うございます。

価格と多用性を考慮すると、

DX35mm F1.8G 開放絞りでは甘いですけど絞ると締まり、ぼけ味は普通。
40mmMicro F2.8G 絞り開放から解像感たっぷり、ぼけ味はかなり良好。
50mm F1.8G 開放では若干甘めで、一段絞るとすっきり。ぼけ味は良い。

以上から選択するのがお奨め(いずれも使用中)。

書込番号:16119579

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2013/05/11 06:32(1年以上前)

おはようございます。

ニコンの単焦点レンズはどれも優秀です。
使用目的に応じて機材はお選びください。

ボケを重視するのであれば、FX機に85mmf1.8を使用してください。
28mmf1.8も良いかも。

書込番号:16119645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/05/11 06:42(1年以上前)

>>単焦点で、出来るだけ明るくボケた写真が撮りたいのです。主に、子供を撮ります。


http://kakaku.com/item/10505512020/

という事なら、↑このレンズがお勧めです。標準系単焦点よりも、望遠単焦点の方がボケ味は強く出ます。
このレンズはマクロレンズですが、当たり前の話、普通の望遠レンズとしても使えます。
新型が出たので、価格はかなり安くなってますので、お勧めです。

書込番号:16119655

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/11 07:11(1年以上前)

ズバリ
純正50mmF1.4Gどす。

リーズナブルに
純正50mmF1.8Gと純正35mmF1.8GのセットもD40に似合いますよ♪

書込番号:16119703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/11 07:58(1年以上前)


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/05/11 08:01(1年以上前)

今、持っているレンズでズームを含めた望遠レンズはありませんか?
日中の野外であれば、被写体を近めにして撮ればそれなりのボケたものが撮れますよ〜

あと
明るくボケたで、明るい写真に関しては勘違いをしていますよ。
適性露出において、明るいレンズを使ったからといって明るさに関しては変わりません。
絞りが明るければ、シャッタースピード、またはISOが下がります。
で、できたものは変わりがありません。

明るいものに仕上げたいのであれば、露出補正をプラスに持っていけば簡単にできます。


室内での撮影も考えると30o前後の焦点距離のものが使い易いかと。

ただ、単にボケた写真が撮りたいから
F1.4のものが欲しいと言う考えなのでしょうか?
F1.4で撮るの考えなのか、
それともF1.4のレンズで少し絞って1.8で撮るかで話が変わってきます。
F1.4で撮ると被写界深度が狭くなり、ピントの合う範囲が非常に狭くなります。
その辺は承知していますか?

大抵のレンズは開放値より1段位絞ることによって画は良くなると言われています。
その辺も考慮して、カメラ屋さんで実際にカメラに付けて確認出来れば尚よいのですが…


純正以外であれば、シグマの30oF1.4、焦点距離をチョッと長くして50oF1.4当たりも良いかと。

使い易さからして35oF1.8当たりが良いかと思いますが…

書込番号:16119814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2013/05/11 09:25(1年以上前)

単焦点選びは当然ながらまず第一に焦点距離ありき。
次に被写体や自分の作画するイメージにあわせて開放F値や描写性能を選ぶ。
他に大事なのは、最短撮影距離(どこまで被写体に近づけるか)、AFの速さ、大きさ、重さ、そして価格。

室内の子供撮りなら焦点距離は30mm前後がいいと思います。
少し価格は高めですが一番のお勧めは、
○ニコンAF-S28mmF1.8G
明るくぼけも柔らか開放から使えて、おまけに最短撮影距離も短い。
○シグマ30mmF1.4(新型)
なんと言っても開放F1.4が魅力。シグマらしい線の細いシャープなカリッとした描写が魅力。新型になって最短撮影距離も短くなった。

どうしても安く収めたいならあまり勧めませんが、
△ニコン35mmF1.8G
開放からそこそこ使えますが、単焦点らしいキレは感じない。後ボケもイマイチ。
35mmというのはちょっと長い。

書込番号:16120044

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング