D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

YAMA○○の店員。。。。

2008/09/22 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 areguroさん
クチコミ投稿数:31件

先日電気店にD40とD60で迷っていたので行って、そこで画素数のことについて聞いたのですが20分も待たされたあげくろくな回答も帰ってこず困っています。

何を質問したかというと、D40約600万画素、D60は約1000万画素。画素数で写真の写りのよさとかが変わってきますか?また画素数って何ですかと質問しました。どなたかご存知の方教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:8392900

ナイスクチコミ!0


返信する
sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/09/22 12:45(1年以上前)

まるで、自分のときみたいですね。16-85をD40に付けさせてもらっていいですかと聞いたら、「D40はマウント違うからつかないですよ。D60なら大丈夫ですよ。」と言った きむらの店員みたいに無知ですね。量販店ならまだしも専門店でそりゃないだろ。
スレ主さん、話それてすみませんm(_ _)m引き伸ばしたり、トリミングしなければ600万も1000万も画質にはあまり影響しないと思いますよ。

書込番号:8392928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/22 12:56(1年以上前)

店員よりいい回答ができるかどうかわかりませんが。

画素の数はデジタルカメラにおける、フィルムカメラのフィルムにあたる部分である受像素子(CCDとか、CMOSとか)の光を受け取るセンサーの個数に対応しています。

これが多ければ多いほど、同じ画像をより微粒子で捉えていることになり、細かい部分まで記録することができると考えます。
600万画素と1000万画素では倍近い差があると言えます。

これが何に効いてくるかというと、大きく伸ばした際により細部が描写されているか?という部分に効きます。ですから、1000万画素の方がより大きく伸ばせる(大きいサイズに印刷できる)と言えます。

ただし、通常、A4サイズ程度までであれば、600万画素でも十分ですから、もっと小さなL判などのプリントが多いのであれば、どちらでもあまり差に気付かないでしょう。また、細密に記録するためにはレンズなどの性能でも左右されますから、単純に1000万画素だから大きく伸ばせるわけでもありません。

なので、ご自分の用途を考えて、大きく伸ばすようなことがあるなら1000万画素、そうではなく、できるだけ安い機種の方がよければ600万画素といったように選ばれると良いと思います。

書込番号:8392963

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 12:56(1年以上前)

画素数はキメの細かさと考えていいと思います。解像力とほぼ比例します。
画素数の多いほうが、より細かいところまで繊細に描写します。

ただ一般のPCのモニターは100〜200万画素の表示能力しかありませんし、
人間の識別能力やプリンターの能力からA4までの印刷なら
D40の600万画素とD60の1000万画素では、実用上に差は見つけられないでしょう。
A3プリントまでなら600万画素で十分綺麗と考える人も多いですね。

より細かいところまで記録されている方が気分がいい、と考える人もいますが
ポスターのように大きく伸ばすなどを考えない限り、600万画素で不足を感じることは
ほとんどないと思います。

書込番号:8392964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/22 12:58(1年以上前)

こんにちは。

>トリミングしなければ600万も1000万も画質にはあまり影響しないと思いますよ。

その通りです。

>また画素数って何ですかと質問しました。

画素数とは、デジタル写真の場合、絵を碁盤の目のように小さく区切って作ります。
ちょうど、夏の甲子園とかでやる(特に PL 学園 ^^; )人文字のような感じ。
その碁盤の目の一つが1が素に相当するわけです。

画素数が多いほど細かいものも再生できるわけです。
普通の写真(L判)程度なら 200 万画素で十分です。
A4 くらいでも 600 万画素で十分です。

書込番号:8392972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/09/22 13:05(1年以上前)

こんにちは

>D40約600万画素、D60は約1000万画素。
もう、先に書かれていますように、トリミングした時に画素数が多い方が有利。
拡大プリントした時にも有利。
逆に少ない画素数はPCへの取り込みが早い、SDカードでの撮影枚数が多くなる。

以上踏まえていればどちらを購入してもいいと思います。
今なら、キャッシュバックがあるD60が魅力あるかも?ゴミ取り、キットレンズにVRが付く。
意外と定員の方は無知な人いますよね。
沢山あるカメラの一つ一つを覚えるのも大変だと思いますが、時間がかかってもいいので間違った答えだけはやめて欲しいです。
間違った答えをしてくるお店では買いません。

書込番号:8393002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/22 15:18(1年以上前)

そういうお店では、買わないほうがいいと思います。
画素数とプリントサイズはこちらが参考になるのでは?

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:8393464

ナイスクチコミ!0


スレ主 areguroさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/22 16:36(1年以上前)

みなさま的確な返信ありがとうございました。店員に聞くよりもわかりやすかったです。自分は、料理の写真や風景を自分のブログやパソコン画面で楽しめればいいと思っていたので600万画素のD40でいこうと思います。

ふと思ったのですが、単に自分の使用用途だけで始めてのデジイチをD40と決めてしまうのはいいのでしょうか?いろいろな点をD60と比較するとすべての面でD60が良く見えてしまいます。

書込番号:8393771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/09/22 17:04(1年以上前)

>D40でよろしいのでしょうか?D60の方が…

今ならキャッシュバックキャンペーン中ですから、D60でもいいと思います。
ダブルズームの方がもっと割安感はあります。
お手軽な撮影には向いていると思います。
画質に欲が出てきた時に、単焦点レンズなどを購入されたらいいと思います。
ただ、D40、D60系はレンズ制限があり全てのレンズでAF(オートフォーカス)ができるわけではないので注意が必要です。
でも、かなり改善されてきてますのでD40系を購入されていいと思います。

書込番号:8393888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/22 20:59(1年以上前)

当機種

楽しもうよ!

こんばんわ♪

>ふと思ったのですが、単に自分の使用用途だけで始めてのデジイチをD40と決めてしまうのはいいのでしょうか?

私からすれば十分りっぱな考えだと思います。
私なんて、「一番安かったから」でD40レンズキットを最初の一眼レフカメラとして購入しました。

そんなことだから未だに悪戦苦闘しています。
Mモードでシャッタースピードや絞りを調整し、尚且つISOや露出補正も考えて撮影する。
時間に余裕のある撮影ならともかく、一瞬でそれらを判断しなければならないシーンは失敗や後悔の連続です。
カメラが悪いのではなく、私の知識・経験不足が原因です。
スピードライトを使った撮影も色々学びました。
ただフラッシュをあてれば良いのではなく、間接光を上手に使うと全然違った写真になります。

そういう「いろは」を学ぶことは、D40でも十分楽しめると思います。

あとは、一台買うとすぐにもう一台と欲が出るかもしれません。
その時の為に余力を残しておくのも宜しいかと思います。♪

最後に、写真はエールのつもりで貼りました。参考ではありません。

書込番号:8395038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/23 13:13(1年以上前)

もうほとんどの方がお答えになっているので画素数に関しては申しませんが

・D40とD60では高感度でのノイズレベルが違う
・家庭用プリンタではA4で600万画素までしか出せない

というのがあります
まず上から。
いまだにD40は高感度ノイズ耐性が最高のエントリー機種といわれています
(コンデジではF31fdが神機とかいわれてますが)

下ですがキヤノン、エプソンのカスタムで最上位のプリントをした際に
ドライバー上でいくつで処理するかがわかるフリーソフトがあります
それで調べるとキヤノンもエプソンも200dpi前後

上のリンクの通り、200dpiだとA4サイズで500万画素ちょっとなわけです

つまり、大判印刷や、トリミングなどを考えなければ全ての人は600万画素有れば事足りるということになります

さっさと誰も望まぬ高画素競争をやめてISO25600でもノイズの入らないカメラが出てくれないかナーと、、、
ちょっと話がそれましたが、ご参考になれば幸いです

書込番号:8398887

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/09/23 14:39(1年以上前)

areguroさん、こんにちは。

> ふと思ったのですが、単に自分の使用用途だけで始めてのデジイチをD40と決めてしまうのはいいのでしょうか?いろいろな点をD60と比較するとすべての面でD60が良く見えてしまいます。

カメラは仕事などで共用するような場合でなければ、極めてパーソナルなものだと思いますので、自分の用途に見合ったカメラを選択することが一番良いと思います。その自分の用途に『比較して良く見える部分』が必要なら、そちらが本来の『用途に見合ったカメラ』となるでしょう。『自分の使用用途だけ』でドーンといっちゃいましょう!!

またもう一方で、自分の用途のために『より保険の利く、もう少し便利な機能や高性能・高画素なものが欲しい』との強い思いがあるのなら、精神衛生上の理由でそちらを選ぶのがよろしいかと思います。でも、何となくの理由で選んでしまうと、その価格差で得られる満足感は、実感しにくくなるかもしれません。場合によっては、その価格差分を別の機材(レンズなど)に取っておいた方が良いこともありますね。

ともあれ、D40もD60もとっても良いカメラです。
何がいいかって、写真を撮りたい気持ちにさせてくれるところがイイですよ。
お手軽オートでもこだわりのマニュアルでも、キレイに撮れるし存分に楽しめますよ!!

書込番号:8399238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SDカード共用

2008/09/22 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 hagegaikunさん
クチコミ投稿数:49件

今日お店でD90で試し撮りして来ました。そのSDカードをD40に入れたら画像がありませんの表示、なんで?   同じSDカードCANON、S5-ISでは表示されていて見られました。        これって、どういうことでしょう。

書込番号:8393345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/22 14:49(1年以上前)

読み込むフォルダを設定しなおしてください。
D90で撮ったデータは「100NCD90」というフォルダに収納されています。そこを読みに行く設定にしないとカメラは「画像がありません」と言ってきます。

書込番号:8393364

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/09/22 14:51(1年以上前)

入っているフォルダーが違うからです。
新しくD90用のフォルダーが出来ていて、そこに入っていますよ。
PCで取り込んでください。

書込番号:8393375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/09/22 21:21(1年以上前)

所有カメラで共用したい場合は、全てのカメラのメニュ設定で保存フォルダを共通の名前にセットし直す必要があります。
この場合、どのカメラで撮影しても同一フォルダに入り、整理しにくい格好になります。
また、DSC_xxxのファイル名競合などで問題があるかもしれません。

書込番号:8395179

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2008/09/22 21:50(1年以上前)

Nikonは、例えJPEGでもその機種で撮影された画像でないと表示できません。
例えば、D40は600万画素。このJPEGを1200万画素のD300などに入れても表示できません(1200万画素を再生できる能力はあるので600万画素を展開できないはずはないのに)。
再生はその機種に特化している(フォルダーのルールがあっていればサムネイルくらいは出たかもしれませんが)。

ところが、Canonは昔の300万画素のコンパクトデジカメ(S3だったかそんなの)でも、他社のデジタル一眼レフの600万画素のJPEGでも再生できます。
再生に対する汎用性が非常に高い。

という違いがあります。

書込番号:8395382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/22 22:19(1年以上前)

みなさん、勘違いしていますよ。
ニコンでも他機種、他メーカーで撮影した画像を表示することは可能です。
もちろん、メーカーが違う場合はJPEGだけですが。

ニコンの場合、初期設定では同じ型番のカメラで撮影した画像しか表示できないようになっています。
ただ、これをメニュー設定で「全ての画像を表示する」ように変えることが出来ます。

事実、今やってみたところ、JPEGならキヤノン1Dmk3で撮影した画像をニコンD2Xで表示できましたよ。

書込番号:8395585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/09/22 22:35(1年以上前)

デジ(Digi)さん
>メニュー設定で「全ての画像を表示する」

手持ちを見てみました。D3/D100/D60全部設定がありました。勉強しました。使っていない機能です。多分必要ない。

書込番号:8395704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/09/22 22:42(1年以上前)

すいませんでした。D3/D100はCFでした。トホホッ−−−。

書込番号:8395766

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/09/22 23:09(1年以上前)

補足しておくと、

610万画素機のD40でも、D60で撮った1020万画素の画像を見ることはできます。
ですので、たぶん、D90の画像も見れるかと思います。

「PCで取り込んでください。」と書いたのは、カメラで見るよりPCで見たほうがいいと思ったからです。

最初のころ、お店で、D40/60を撮り比べていたから知ってました。

書込番号:8395969

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagegaikunさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/23 08:21(1年以上前)

皆さん色々ご教授頂きまして有難うがざいます。                     デジさん  全ての画像表示する、に変えましたら表示されました。          SDカードは基本的には共用しない方がいいのですかね? CANONカメラは再生に対する汎用性が高いのがわかりました。 

書込番号:8397716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/23 09:54(1年以上前)

共用・・・複数のカメラで使いまわす事自体は問題ないでしょうが、使用途中で抜き差ししながら1枚のメモリを複数のカメラで使うのはどうでしょう。電気的な信号のやりとりですから、何かの拍子に・・・極端な話をすれば静電気ですら・・・信号を破損させる可能性はある訳ですから。
ムダなリスクを回避するという意味でも、そのカメラで使い始めたら撮影終了(もしくはメモリ一杯まで撮影してから)まで余計な抜き差しをしない方が、私は賢明だと思います。最低でもバックアップを取ってから・・・撮影途中でカードを抜き差しした上にそんな事をする余裕があるとは思えませんが・・・でしょうか。

1枚の大容量メディアを複数の機材(カメラに限らず)で使いまわすより、中容量メディアを機材の分だけ揃え(機材の数によっては小容量でも済む場合があるでしょう)た方が、よりリスクは回避できると思います。
確かに必要な容量によっては容量対単価が高くなる場合もあるでしょうが、中容量以下のメディア・・・それも主流のSDカード・・・であれば数百円〜数千円という差でしょう。リスク回避の保険としては、それほど高価ではないと私は思いますが。

特に、SDカードはCFカードと違って接点が剥き出しですから。

書込番号:8398084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/09/23 14:14(1年以上前)

>SDカードは基本的には共用しない方がいいのですかね?

予備を含めて共用していません。私はコンデジ2台とD60がSDですが、それぞれ別に割り振っています。

書込番号:8399134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

クリーニング

2008/09/22 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

過去の質問に良く似た質問になってしまうのですが、
クリーニングをサービスセンターに依頼した時、有料(1000円)とのことですが、
保障期間中(購入後一年以内)でも有料なのでしょうか?
砂漠で撮影したため、砂が内部に入っているかもしれません。
ただし、今のところファインダーにゴミが見えるだけで、写りや撮影動作に
砂の影響やゴミはないです。
全体的に清掃(クリーニング)を希望しているんですけど、どこまでが無料なのでしょうか?

書込番号:8391167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/22 01:09(1年以上前)

無料なのはLPF(ローパスフィルタ)の清掃だけです。

ただ、LPFの清掃をすれば必然的にミラーボックス内の清掃をする羽目になりますので、そこまではやってくれています。
外装のホコリ飛ばしや乾拭き程度はやってくれています。少なくとも、手垢まみれで返ってきた事は無いですね。サービス業として当然野範囲で、というレベルでですが。

ファインダ内や内部のボディ内部の清掃は、保障期間中でも有償です。分解清掃(=オーバーホール)になりますので。

書込番号:8391494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/09/22 09:47(1年以上前)

 ・ニコンサービスセンタ(新宿など)に、カメラとそのとき使用のレンズと一緒に
  点検だけで見てもらえばいかかでしょうか。

 ・基本は、砂漠や、海に、カメラを持っていくときには、相当な覚悟が必要かと思います。
  分解清掃などになると、ニコンなら、カメラごとに、レンズごとに、各2〜3万円、
  ライカなら、さらにその2倍。など。
  (HPの下の方、フォトメモ、海用のカメラなどご参照)
  (その後、エジプト、トルコ、など、砂漠と海へ、銀塩カメラを持参しましたが、、)

 ・点検だけなら無料だと思いますので、ご遠慮なく相談されればいいかと思います。

書込番号:8392350

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2008/09/22 18:11(1年以上前)

ありがとうございます。
ファインダーの中も有料なんですね。
SCに持っていくか、また考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8394192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントについて

2008/09/15 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

初歩的な事で申し訳ありません、また皆様にご教授頂きたいと思います。
使用しているレンズは標準のキットレンズで、屋内で子供(赤ん坊?)の撮影をD40で楽しんでいるのですが、腕がないものでピンボケ写真を増産してばかりいます。
感度は1600上限自動で撮影していますので、SSはそれなりには出ているので、手ぶれや被写体ぶれというのは少ない方だと思ってはいるのですが、どうもAFで撮影している割にはピントがうまく合いません。
普段はAFポイントはセンターのみを使い子供の目にピントを合わせてから、少し構図を変えて撮影しているのですが、他にいい方法があったら教えて下さい。

書込番号:8353007

ナイスクチコミ!0


返信する
manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/15 10:10(1年以上前)

おはようございます。

> 子供の目にピントを合わせてから、少し構図を変えて撮影
手ブレや被写体ブレでなければ、コサイン誤差によるピンボケでしょうか。構図を変えるときに角度以外もカメラが移動しているかもしれません。構図を決めてから3点のAFポイントで選択して撮影するのが簡単と思いますし、マニュアルでピントを合わせるのもよいと思います。明るい所やスピードライトが可能なら絞り込むのもよいと思います。

コサイン誤差:
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/study/cos.html

書込番号:8353099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/09/15 10:23(1年以上前)

私もmanbou_5さんと同様、コサイン誤差の可能性があると思います。
また、暗い場所でのAFは結構不正確の場合もありますので、そのどちらかでしょうね。

ところで、manbou_5さんご紹介のサイトですが、一部表記が間違ってませんか?
図の説明は確かにコサイン誤差で間違いはないですけど、前ピンでなく後ピンかと思います。

書込番号:8353170

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/09/15 10:40(1年以上前)

manbou5様
図によるご説明とても分かりやすいですね。
コサイン誤差ですか!
確かに言われてみれば、角度を変えただけでも、振れば被写体との距離は変わりますね。
ありがとうございました。
マニュアル合わせは自分には難しいので、3点AFに変更して撮影してみたいと思います。
ところでmanbou5さんは海外にご在住の方ですか?
とてもすばらしい風景写真が満載ですね。

☆パパ☆様
最近、ピントが合わないのはカメラが悪いのではと思い初めていました(^^;
もっと勉強したいと思います。
話は変わりますが、草津温泉はとてもいいですよね。
私も一昨年に初めて行きました。
1泊しか出来ませんでしたが、今度はもう少しノンビリと行きたいなと思っています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:8353246

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/15 20:36(1年以上前)

当機種

カナダのナキウサギ

こんばんは。

☆ババ☆さん
ご指摘のとおり、表記が間違ってますね。。

coilさん
ありがとうございます。日本在住ですが旅好きです。カナダでもD40が活躍しました。

書込番号:8356009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 00:26(1年以上前)

はじめまして、coilさん。

この8月にD40レンズキットを購入し撮影を楽しんでいましたが、どうもピンボケが多い気がして大阪サービスセンターで調べてもらったところ、本体・レンズともに基準よりも前ピンになっているとのことで即預かり調整となりました。
(本体だけの場合ならその場で調整してもらえるようです)。
coilさんもあまりにピンボケが気になるようでしたら、一度調べてみられるのもよいかもしれませんよ。
ちなみに私の場合サービスセンターに行く前にhttp://focustestchart.com/focus21.pdfのチャートを使って確認し、数センチのずれが見られました。
調整後は快適にピントが合っています。

書込番号:8368603

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/09/18 09:35(1年以上前)

ヨナクニさん
ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
たまぁにピタッとピントが合っている写真を撮れるととても嬉しいのですが、
なかなかそういうのが撮れなくて、いつも悔しい思いをしているんですよね。
今まではそんなものかと思ったりもしていたのですが、先日、友人のキャノンの40Dにてやはり友人の子供を撮影しましたら、ほとんど正確にピントが合っていて、グレードの差なのか、若しくは個体差なのか分からなかったんです。
はたしてどんなものか(^^)

書込番号:8369780

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/09/22 09:26(1年以上前)

ヨナクニさん

教えて頂きました表でピントの精度を確認しましたところ、私のも合わせたラインよりも手前のラインにピントが合っていました。
LPFにゴミも付着している様なので、掃除も含めて新宿ニコンに行ってきます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8392287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズとボディーの組み合わせ

2008/09/21 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:288件

友だちから相談を持ちかけられました。
ニコンのことはよく知りませんので教えてください。

友だちはD40のWズームキット中古をはじめ考えていたようですが、
D40のキットレンズはVR手ぶれ補正がついていないものがあるので
D60のWズームキット中古を検討しているとのことでしたが、
私としてはWズームは2本のレンズの55mmの切り替えが微妙に面倒なように
思われ、本体はD40中古、レンズは Nikkor AF-S DX VR Zoom 18-200 中古にしたら
どうかと考えています。

また、D40は使用できるレンズが少ないとの指摘をどこかのコメントに見たように思いますが、D60との差はあるのでしょうか?

皆さんいかが思われますでしょうか?
ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:8388771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/21 18:59(1年以上前)

D40(xも)もD60もAF可能なレンズは同じです。

可能ならレンズは兎も角、本体は新品を選ばれる方が宜しいかも知れません。

書込番号:8388797

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/21 19:02(1年以上前)

D40/D40X/D60ではボディからレンズへモーターの駆動ができませんので、レンズの中にモータ
ーを持ったAF-S/AF-Iのレンズしか使うことができません。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm#heading12

その意味で、D40はD60と使えるレンズは同じです。

書込番号:8388821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 19:34(1年以上前)

D40とシグマ18-125(OS)の組み合わせも、マクロがVR18-200より強いと思います。

http://kakaku.com/item/10505011966/

書込番号:8389034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/09/21 19:38(1年以上前)

 ・私はD40, D60も、単焦点レンズを今のところ選ばない限り、ズームレンズでは実用上、
  困ることは少ないと思います。

 ・Carulli(かるり):さんの、●D40/D40x/D60ユーザーのためのレンズ選び
  http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

 ・スレ主さんはK100Dでデジ一眼のご経験がお有りだと分かりますが、相談された方の、
  一眼レフの経験と、撮りたいジャンル、写真趣味程度(投資覚悟)がわかりません。

 ・もし、初めてのデジ一眼の方でしたら、最初はカメラもレンズも新品で同じメーカの
  ものを選ばれると、なにか不都合がでれば、おなじメーカに相談すれば、カメラか
  レンズかのどちらの不具合かが早くわかると思います。

 ・撮りたいジャンルが人物スナップ(35ミリフィルム換算で28-105ミリ)でしたら
  D40(またはD60)と、DX18-70/3.5-4.5G、が、レンズ交換がほとんど必要なく、
  レンズの画質、携帯性や、いいと存じます。

 ・あくまで、ご本人が店頭ででも、試写させてもらい、そのSDメモリを持ち帰り、自宅で、
  液晶モニタで等倍でチェックしたり、自家プリントで2Lにでもプリントされ、
  ご本人が、画質、色合い、立体感など、納得されれば、あとで後悔されたり、
  ご推奨した方へのご不満も少ないかと存じます。

書込番号:8389062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/09/21 19:38(1年以上前)

D40もD60もAFが使えるレンズはモーター内蔵でないと駄目ですが、最近はシグマやタムロンもニコン用レンズをモーター内蔵タイプに切り換えてきていますので使用可能なレンズが増えつつあります。
ただ単焦点レンズはまだまだ少ないですね。

書込番号:8389064

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/09/21 23:46(1年以上前)

かっぱ小僧さん、こんばんは。

D40やD60にVR18-200mmの組み合わせは、ある意味最強の組み合わせです。
お散歩や旅行には本当に素晴らしい組み合わせと思います。
しかし、気になるところもあります。それは、

「小さなボディ」に「大きめのレンズ」という組み合わせが、所有者の気持ちにどう影響するかということです。

■「シャッターチャンスを多くものにしたい」、「レンズ交換の手間を省きたい」、「交換作業中のゴミ混入リスクを減らしたい」などとお考えなら、とても良い組み合わせと思います。しかし、

■「小さく軽くていつでも持ち出したい」、「望遠は必要な時だけ使う」、「見た目のバランスも重視したい」などとお考えの場合は、VR18-200mmよりもWZK(D40ならWZKU)が良いと思います。

カメラって、手にとって使いたくなる状態にあることが、実は一番良いのではと思います。
どんな組み合わせにしても、お友だちの方が持ち出したくなる組み合わせでの購入パターンがいいと思います。

書込番号:8390961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2008/09/22 00:11(1年以上前)

皆さん
貴重なご意見をありがとうございます。
ご意見を直接友だちにもみてもらい検討していきます。
ありがとうございました。

ちなみに私はペンタックスです。

書込番号:8391180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

クリーニング

2008/09/21 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:47件

D40を購入してから1年半がたちました。そこでカメラのクリーニングをニコンさんにお願いしようと思っているのですが料金や期間などどれぐらいかかるのでしょうか??CCDは無料と聞いたことがあるのですがレンズやファインダーの誇りなどが気になったらそれは有料になってしまうのでしょうか?ご存じの方がいましたら教えていただければありがたいです。素人なので全くわかりません…。

書込番号:8384938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/21 01:26(1年以上前)

タキチャピさん、こんにちは。

ご購入後1年半との事ですので、撮像素子の清掃も含めてすべて有料になってしまう可能性が高いかと思います。

ニコンWeb修理受付の概算見積もりは次の通りです。
 D40 ファインダーゴミ・汚れ清掃 17,700円
 D40 撮影画像にゴミが写る(清掃のみ、他修理含まず) 5,150円

 AF-S DX ED 18-55/F3.5-5.6G II レンズゴミ・汚れの清掃 9,600円

ちなみに撮像素子の清掃をニコンSCに持ち込みで依頼した場合、料金は1050円との書き込みが過去にありました。

ニコンWeb修理受付
https://recept.nikon-image.com/repair/RepairMenuInit.do

書込番号:8385167

ナイスクチコミ!2


sedingさん
クチコミ投稿数:74件

2008/09/21 01:50(1年以上前)

サービスセンターに持ち込む場合ですが、点検のみは本体/レンズ共に無料です。
保証期間終了後のCCD清掃は、1,000円です。
(税込か税別かは忘れましたが)

期間としては…、空いていれば1時間程度です。
休日の午後など、込み合うタイミングでもその日のうちには対応してくれるハズです。
修理申し込み時に、引き換え伝票を渡されるので、一旦SCから出てもOKです。

CCD以外は経験がある方にお任せします。

書込番号:8385262

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/09/21 06:19(1年以上前)

CCDは1000円(税こみ)です。
新宿エルタワー28階。
私のときは90分待ちで、夕方に入ると翌日仕上がりになります。
なるべく早目に行かれたほうがいいと思います。
下のビックカメラで時間つぶしてれば、あっという間に出来上がり。
その時にファームアップもしてもらいました。

ものぐさ太郎

書込番号:8385691

ナイスクチコミ!1


うぽんさん
クチコミ投稿数:66件 D40 ボディの満足度5

2008/09/21 09:49(1年以上前)

タキチャピさん

他の方もかかれていますが、ローパスフィルターの清掃(画像素子清掃)は1000円
で平日など込んでいないときは30分程度で終わります。
土日は、大阪のSCの場合ですが朝一に持って行っても90分以上待たされます。

SCは19時まで開いていますから、可能なら平日に。
点検は無料です。

ファインダー内の清掃は一度カメラを分解しないといけないので、
SCでは清掃することができません。私の場合、1週間程度といわれていましたが、
木曜日にSCに持ち込んで、火曜日には宅急便にて自宅に届きました。
参考にしてください。

書込番号:8386254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 11:09(1年以上前)

大阪(梅田)のサービスセンターが移転する前は、平日で「1時間後に出来ています。」と言うことで
近くのヨドバシを覗いていたら、高くつきました。(残念!)

書込番号:8386611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2008/09/21 17:56(1年以上前)

BLACK PANTHERさん・sedingさん・kawase302さん・うぽんさん・じじかめさん

皆さん色々と体験したことなどを詳しく教えていただきありがとうございました。CCDの掃除は1000円みたいなので近いうちに持ち込みたいと思いました。やはり一眼レフを所持してると色々と手入れなどの大変さがよくわかりました。皆様、とても参考になる情報を提供していただきありがとうございました。これからも大切に使っていきたいと思います。

書込番号:8388435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング