D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信85

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:66件

先日一眼レフすべてのところで書き込みさせていただきました。
とっても色々親切に教えていただきました。
一眼レフカメラは使った事がないです。
そして考えた結果、ニコンD40 か キヤノンKX2 かどちらかかなっと思いました。
私の1番の希望は室内でフラッシュなしで犬2頭が自然に動く(2頭がじゃれあったりしてる)姿を撮りたいのでそれにポートレートの画像が撮りたいです!
ニコンD40ならレンズはシグマの30mmF1.4 か
キヤノンKX2とEF50mm1.8かと思いました。キヤノンのキャッシュバックが秋頃にあるかもっていうのを読んでそうだとしたらニコンにしてもKX2にしても価格はそんなに変わらないかな〜って思いました。
どちらの組み合わせが室内で発光なしでならブレずに綺麗に撮れるのでしょうか?
難しいと思うので腕はどんどん練習していきたいと思っていますが。

それとどちらもレンズキットは18−55mmのようですが、これは外で犬が走ってる姿など撮れるのでしょうか?もっと違うレンズの方がいいのでしょうか?犬はそんなに私からは離れずに走ってますが。

使うレンズはマメにレンズ交換っていうのも大変そうなので当分は、室内用の単焦点1本と外用1本だけでいいって思ってるのですが。
レンズキットを購入するか、Wレンズキットと単焦点1本購入するか、ボディだけ購入してレンズを単焦点と外用のを購入するか、色々迷いすぎて困ってます・・・。
とにかくメインは室内なのですが。
何か良い案があれば教えていただきたいです!初心者の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:8208389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/08/15 00:22(1年以上前)

その二本だけで良いのなら触って好みに思う方で良いと思います。
その先に色々レンズを揃えたいと思いそうならKISS DX2が宜しいかと。

書込番号:8208401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 00:50(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 
こんばんは〜!返信ありがとうございます!
この2つだったら、あまり綺麗さとか変わらない感じですか〜。
持ちやすさとかで決めたらいいという感じなのですね!
レンズは室内用と外用があればいいな〜って思うのですが、レンズ変えていくのがまた楽しくなるのかもしれませんね!
ありがとうございました!!

書込番号:8208491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/15 07:00(1年以上前)

>どちらの組み合わせが室内で発光なしでならブレずに綺麗に撮れるのでしょうか?

室内などでの高感度撮影に強いのは画素数の少ないD40でしょうね、ただその差は比べた時に分かるくらいだと思います。

>18−55mmのようですが、これは外で犬が走ってる姿など撮れるのでしょうか?もっと違うレンズの方がいいのでしょうか?

もちろん撮れますが、もう少しズームアップできればと思うことがあるかもしれません。
そんな時パソコンでトリミングして拡大もできますが、トリミングに有利なのは画素数の多いX2でしょう。


ニコン D40
○ とにかく安いので値段で選ぶのならこれ、高感度に強い、私も使ってる(^^;
× レンズ制限があり室内撮影用のレンズでお奨めできるものが純正にない。

キヤノン X2
○ D40の1段も2段も上の性能(中級機に近い)、レンズが豊富、トリミングに強い
× 値段が高い(コストパフォーマンスは抜群だが入門機としては高い?)

書込番号:8208950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/15 08:02(1年以上前)

>私の1番の希望は室内でフラッシュなしで犬2頭が自然に動く(2頭がじゃれあったりしてる)
>姿を撮りたいのでそれにポートレートの画像が撮りたいです!

この一点に特化するなら、D40+シグマ30oF1.4HSMが最強だと思います。

50oF1.8は、1万円でおつりが来る価格と言う部分を大きく考慮しなければなりません。
50oという画角(チョット望遠=室内では使い難い)とF1.8と言う明るさ(本当はF1.4・・・1.2が理想)を「妥協」しても、この価格で高画質が楽しめる!!♪・・・という事が大きなファクターです。

実際、性能的には同等であるニコンの50oF1.8Dと言うレンズは、2万円近くする価格のために、全く話題にすら上がらないです。

しかしながら、カメラとしてのトータル的な性能、レンズを含めた機能の拡張性から言えば、KX2が圧倒的です。。。確かに価格は高いかもしれませんが、その価格差以上の価値があるといっても過言では無いと思いますよ。
上記の撮影シーンに特化せず、予算が許すのであれば、KX2の方がお薦めしやすいですね♪

トーゼン・・・KX2+シグマ30oF1.4HSMでもD40並みの写真は撮れます。
同じレンズなら、コストパフォーマンスでD40優勢と言うだけの事です(ある意味50oF1.8Uと同じ価値判断です)から。。。

書込番号:8209038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 09:48(1年以上前)

北のまちさん
おはようございます!返信ありがとうございます!
綺麗に撮れるかっていうのは、この2つだと比べて分かるくらいなのですね〜。
では素人だと特に分からないですよね。
18−55mmは外でも撮れるけどもうちょっとズームアップが出来ればって思うようになりそうですね〜。そうしたらWレンズキットにしたら18−55mmは全く使わなくなりそうだし・・・。ん〜悩みます・・・。
それと気になったのがトリミングです!D40は画素数が少ないけど引き伸ばしはしないだろうから大丈夫って思ってたのですが、小さくトリミングは必ずといっていいほどします!
そうするとD40よりKX2の方が綺麗なのですね!
それは、KX2にするべきかなって思いました。
KX2ほどの機能はいらないかなって思ったのですが、このトリミングのお話読んで大分考えが変わってきました!
ありがとうございました!!

書込番号:8209280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 10:10(1年以上前)

#4001さん
おはようございます!返信ありがとうございます!
私のような条件だとレンズはD40+シグマ30oF1.4HSMは最強なのですね〜!
30mmだと室内でも撮りやすいというのもあるのですね〜。
50oF1.8と価格が大分と違うので、撮影した感じも全然違うのかと思いましたが
50oF1.8も充分という感じでしょうか。

ニコンのレンズで調べていたら50oF1.8Dがあったので、これはキヤノンのものより価格が高いし
いい物なのかなって思ったのですが、同じなのですね〜。

KX2はD40と価格差があるけどそれに見合う以上の価値があるのですね〜!
KX2+シグマ30oF1.4HSMだとなおさらいいのですか?
でもそうなると高くなっちゃいますしね☆
ニコンD40にかたむきかけてたのですがKX2にかたむきかけてきました。考えます!
ありがとうございました!!



書込番号:8209350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 10:15(1年以上前)

追記です・・・。

私のパソコンはWindows Me です・・・。
パソコンも全く詳しくないのですが空きが25.5GBとなってるみたいです。
D40でもKX2でも画像を取り込めるのでしょうか?
ちなみに今のコンデジがキヤノンですが、コンデジとパソコンをUSBでつないで画像を取り込んでいます。
あわせて購入するものがあれば教えてください。
SDなどどこのどれくらいのものがいいのかなどなど・・・。

書込番号:8209363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/15 10:56(1年以上前)

え〜、最初に質問されたスレッドを拝見してはいないので、どんなやりとりがあったのかは存じませんが・・・

「撮影として難易度がかなり高い」という事を説明されていますでしょうか?
そもそも、写真とは「光を使って描く絵」で、光量が少ないところで撮影するのは元々難易度が高い事であります。で、さらに「動く物体(今回の場合はワンコ)」を撮る為には、ある程度のシャッター速度を稼ぐ必要があります。この場合、ある程度明るければシャッター速度は稼げますが、暗い室内だとこれの確保が大変になります。

部屋が明るければ問題ないですが、写真機の感じる明るさは人間が目に見える明るさより遥かに暗く感じるのです。
口径比の大きい(F1.4とかF1.8とか)レンズでシャッター速度はある程度稼げますが、今度は「被写界深度」といって「ピントが合う(合って見える)範囲」が狭まります。最初のうちは「すごいボケ〜、さすが一眼っ」と感じるでしょうが、ちゃんと見ると「ピントが微妙に合ってない」写真のオンパレードになります。

素直に照明を入れた方がいいと思いますが・・・。純正のSB-600やSB-800(D40にするなら・・・KX2なら430EX2や580EX2)なら、バウンズ(直接被写体にスピードライトを向けるのではなく、一度壁や天井で反射させる基本的なテクニック)させても適正な光量で発光してくれるはずです。
よく初心者の方はカン違いされますが、スピードライトは「光の量でシャッター速度を稼いでいる」のではないのです。「一瞬の閃光で動きを止めて写し取る」のがスピードライトで、光量は「絞り(の数値)を稼ぐ」のです。

「どうしても補助照明は使いたくない」と言われるなら、そして「それでも綺麗な絵柄が欲しい」と言われるなら、VTR(HDデジタルハンディカム)からキャプチャして切り出した方が綺麗ですが・・・サービス版(L判〜ハガキ)程度なら写真出力にも耐えられますし。。。

書込番号:8209505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 11:19(1年以上前)

ばーばろさん 
こんにちは〜!返信ありがとうございます!
初めのレスの事詳しく書いてなくてすいません・・・。
はじめは一眼レフだと素人でもそういう条件でも撮れると思ってたのですが初めのレスで私の条件だと「撮影として難易度がかなり高い」という事、教えていただきました。
ストロボでバウンスやデュフェンザーも詳しく教えていただきました。
ストロボも一緒に初めに購入した方がいいよっとも教えていただいたのですが
犬がフラッシュがストレスになるとか聞いたので、やっぱり100枚撮ってでも1枚いい写真があればいいかな〜って思うようになり、バウンスは最終手段にさせてもらおうかなって思ってました!
たくさん撮ってもピントが微妙にあってない写真のオンパレードになるんですね・・・。

私の条件だとVTR(HDデジタルハンディカム)からキャプチャして切り出した方が綺麗なのですね〜?!それはまた考えてなかった案です〜!
ブログしてみようかなって思ってたので、引き伸ばすより縮小してトリミングって事が多くなると思うのですが、手軽に出来そうか調べてみます。
ありがとうございました!!




書込番号:8209591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/15 11:57(1年以上前)

別機種

猫を撮るレンズのスレッドに挙げた写真

スピードライトも、直接向けなければそれほどじゃないハズですが。。。
だって、人間だって不意に目の前でスピードライトを向けられて撮影されればストレスになるでしょう?でも、意識と認識視界の外(視野の中には入っているけど意識が向いてないところ)でスピードライトが焚かれても、それほどストレスは溜まらないんじゃ?直接スピードライトを向けて正面から撮れば、それが1時間に吸う0〜100枚単位で撮影を続ければ、犬じゃなくてもストレスは溜まります。確かに犬の視野や認識範囲は広いですが、街中でも夜なら結構ピカピカと点滅する照明はあると思いますよ。そりゃ、まったく無い場所から比べればストレスはかかっているのでしょうが。。。

作例は、手前に障害物を置いたので照明ナシで無理やり撮りました。元々少々前ピン(鼻頭にピントがきている)という事もあって、ちゃんと目にピントが来ていないです。ネコが止まっていたのでブレていないです(手ブレが無いのはウデ)が、これが動いていたら間違いなく被写体ブレを起こしていますね。
D70で撮った写真ですから、D40ならもう一段シャッター速度を稼げるかな。感度が0になっていますが、ISO640です。D40のISO1600(ISO640より1段1/3高感度)は、これよりもっとノイズは少ないですね。

最初から巧く撮ろうと思わないで、失敗しながら巧くハマった写真を使っていけばいいと思いますよ。レンズの選択肢はKX2の方が多い・・・というか、D40はそこまで割り切っている・・・ですが、カメラもレンズも所詮「道具」ですから。「何がいいか」ではなく「どう使うか」でしょう。

書込番号:8209704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 13:12(1年以上前)

ばーばろさん 
返信ありがとうございます!
読んで「そうか〜そうだな〜!」って凄く納得しました。
コンデジで撮ってるとブレるので2頭お座りさせてカメラ目線にさせて撮るばかりで、撮った写真はどれもこれも同じ写真ばかりで「つまらないな・・・」って思うようになり、動いてる自然な姿が撮りたいなって思うようになって、一眼レフを考えました。
バウンスして動いてるなら余計意識と認識視界の外になりますよね♪

猫さんの写真もありがとうございます!
凄く可愛く(可愛いのはもともとでしょうか♪)綺麗に撮れるのですね〜!!
ピントが目にきてないのですか?私には綺麗にピントがあっているって思いました!
そういうところも分からないし、こういう写真が撮れるようになるには、撮って自分で練習しないとダメですよね。
他の写真も見せていただきましたが、これだけ綺麗に撮れるばーばろさんでも猫さん動いたら非発光だと被写体ブレをおこしてるんですね・・・。
ストロボ使うとしたら、単焦点買わなくてもキットレンズでもいいのでは?というご意見もいただいてたので、またそれも考えたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:8209916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/15 16:19(1年以上前)

うちは犬じゃなくて子供ですが、単焦点の浅い被写界深度で2頭(二人)同時にちゃんとピントを合わせるのはほぼ100%無理じゃないかと思います(1頭ならたくさん撮れば当たりも出ると思います)。

スピードライトでバウンスさせ、レンズキットの広角側でなるべく小さく撮ってトリミングした方がピントが合った写真が撮れるんではないでしょうか。

書込番号:8210364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 17:22(1年以上前)

柚子麦焼酎さん 
こんにちは〜!返信ありがとうございます!
私の条件ではほぼ100%無理なんですね・・・。
レンズキットとスピードライトだけでも良さそうですね。
柚子麦焼酎さんの写真も見させていただきました!
D40で撮られたこういう素敵な写真見るとD40欲しくなりますね〜♪
室内の写真ではバウンスさせて撮られてるのですか?
スピードライトはSB-400で大丈夫でしょうか?
ありがとうございました!!

書込番号:8210534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/15 19:18(1年以上前)

す、すいません、スピードライトを使った写真は最近ほとんど載せていないんです(必然的に室内で二人同時に取っている写真もほとんど載せてません)。

室内の二人写真はこっちにありますがこれも自然光だけですね。二人が横一列になっていないとピントは合わないです。また、これはキットレンズじゃなくてF2.8ズームレンズというズームレンズの中では明るいレンズで撮っています。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1252431&un=49873

スピードライトはSB-400でも十分だと思いますが関節が一方向しか動かないのでカメラを縦に構えた時に天井バウンスが出来ません。SB-600の方が自由度が高いので僕はそっちにしました。

ちなみに、スピードライトは簡単に綺麗に撮れますが、バウンスさせたとしても「不自然にならないように、スピードライトを使っていると分からないように」撮るには物凄く修練が必要だと感じています。

書込番号:8210858

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/15 19:28(1年以上前)

どっぐ〜さん、こんばんは。
ものすごい長文となってしまって、すみません。

私は、画質と静かなシャッター音にほれてD40ユーザーとなり、とても満足しているのですが、

高感度画質 D40≧KX2(それほど気になる差はないと思います)
動き物対応 KX2>D40(AF測点の数・AF合焦スピード)
トリミング耐性 KX2>D40

であるので、どっぐ〜さんの状況にはKX2の方が、より手軽に良い写真が取れるのではと思います。

D40はAF測点が3点しかないので、望みのピント位置で画をとる場合にはAFロック後のフレーミング作業が必要となります。使い慣れてくると、その作業にもそれほど不自由はなくなりますし、ほかにも被写体の動きを予測しての置きピンなどの対策もあって対応できるようになるのですが、そうしたことに慣れるまで、D40では、咄嗟のシャッターチャンスへの対応や、動き回ってるワンコちゃんへの一瞬のピント合わせが難しいかもしれません。

そしてAF合焦速度も、D40のキットレンズは少し遅いように思います。
こちらも動き回るワンコちゃんへのピント合わせに影響するのではないでしょうか?
AF合焦速度の違いは、販売店で両モデルを触って体感してみれば良いかと思います。
(ちなみに私はAF合焦速度対策として、レンズキットでなくD40ボディと少し合焦が早いAF-SDX18-70mmを購入しました)

あと、スピードライトは、KX2なら430EX IIを、D40ならSB-600かSB-800がいいと思います。理由は、危うくレスがかぶりそうになってしまった柚子麦焼酎さんと同じです。ちなみに、必要は人には魅力的で結構優れものの簡易デヒューザー(私はコレにほれて購入しました)が、SB-800には付属します。もろもろの実用レベルの機能と合わせて、SB-600との価格差分の価値があるかどうかは人それぞれですが。

明るい単焦点や望遠側のレンズも、あれば、表現の幅がグッと増えることになるので、愛しのワンコちゃんの様子や表情だけでなくストーリーが写せるようになり、いずれ揃えていけば幸せになるかと思います。この点でも、AFレンズに制限のあるD40の特性を知ったうえで選ぶかどうかも、良くお考えになった方がいいと思います。

> あわせて購入するものがあれば教えてください。

・予備バッテリー(ぜひ)
・2G前後のSDを2枚(1枚でも十分でしょうが2枚あれば便利です)
・レンズのプロテクター(あった方が無難)
・保管用ドライボックス(あった方が無難)
・レンズ交換をするならブロアー(交換するなら、ぜひ)
・お出かけ用のカメラバッグ(ぜひ)
・USBケーブルでの読み込みにストレスがあれば、カードリーダー
・外付けスピードライトを購入するならエネループを2セット分

といったところでしょうか?

個人的には、私的撮影であれば、カメラバッグ選びに凝って気に入ったバッグを所有すると、持ち出す時のテンションが上がって撮影が楽しくなる気がします(笑)

書込番号:8210894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/08/15 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノーファインダー広角側で撮影

更にローアングルで撮影

標準域+撮影中ズーミング

望遠側にて撮影

どっぐ〜さん
こんばんは。

室内での撮影は、私はあまり撮らないのですが、屋外でしたら18mmから200mm迄フルに使います。
Wズームでしたら双方の焦点距離を含むのですが、レンズ交換をする暇が有れば良いのですが…。
私は無いと思います。
どちらかのレンズを着けた場合、どちらかのレンズの画角内で撮ってしまうと考えた方が良さそうです。
なので、屋外での撮影の場合、広角から望遠迄を一本でこなせるズームが使い易いと思います。
二本に分けるのは、その後でも良いのではないでしょうか。
ひょっとしたら、もっと望遠ズーム。
或いは明るい高性能ズーム。
自分の好みを確認出来るのも、広角から望遠迄の高倍率ズームの魅力の一つです。
まあ、一番強いのはシャッターチャンスなのですけれど。

ボディーの方は、どっぐ〜さんの持ちやすい一台で良いと思います。
キヤノン、ニコンどちらでも撮影は可能です。

只、動きの速い被写体の場合、ゆくゆくはレンズ性能、ボディー性能共により高性能なモノが欲しくなるのは時間の問題では無いでしょうか。


>D40?カメラが高いかレンズが高いか・・・。

レンズが高くなると思いますが、二台目のボディーは更に高くなるでしょう!

書込番号:8211151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 22:43(1年以上前)

柚子麦焼酎さん 
返信ありがとうございます!
室内の写真、スピードライト使ってるものではないのですね〜。
昼間だからでしょうか?でも凄く明るくて綺麗な画像ですね!
F2.8ズームレンズで撮影なのですね。

スピードライトはSB-600の方が良いのですね。
前に教えてもらった事があるのですが、SB−600はTVやカーテンレールの上に置いて使ったりも出来るのですか?
簡単綺麗に撮れるけど柚子麦焼酎さんが載せてくれたような自然っぽい画像を撮ろうとしたら
かなりの腕がないとダメなんですね・・・。
難しいですね・・・。ここで色々教えてもらって、その後また考えないといけないですね。
ありがとうございました!!

書込番号:8211620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 23:01(1年以上前)

Ash@D40さん 
こんばんは〜!返信ありがとうございます!
長文嬉しいです♪
他の方からもD40のトリミングの事書いてくれてて気になったのですがAsh@D40さんもそう思われるのですね〜!
AFの事も色々書かれてましたがD40を使用されてても私のような条件だとKX2がオススメなのですね〜。
AFの不便さが初心者だと結構ありそうですね・・・。分かりやすく説明してくださってありがたく思います♪

スピードライトはKX2なら430EX IIを、D40ならSB-600かSB-800がオススメなのですね。
これも1番安いものよりもうちょっといい物購入した方が良さそうなのですね〜。

あわせて購入するものも結構たくさんあるのですね!
ブロアーは、D40じゃなくても(クリーニング除去機能がついてても)必要な物ですか?
こう考えていると、最近の一眼レフは価格が安くなってるって聞いた事ありますが、
まだまだ一眼レフは高価な物なんだな〜って思いました・・・。

カメラバッグ選びは、1番楽しそうかもしれないです(*^-^*)
ほんとに自分の気に入ったバッグだと持って出かけたくなりますよね〜!
また1から考え直します!
ありがとうございました!!

書込番号:8211695

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/15 23:18(1年以上前)

被写界深度について、ばーばろさんと柚子麦焼酎さんが言及していますが、
具体的な計算は↓でできます。(どこまでボケを許すかで値は変りますけど)
http://shinddns.dip.jp/

犬が二匹じゃれ合うというと、30mmでは2m位からの撮影になるでしょうか?
この条件でF1.4だとピントが合うのは1.851〜2.176mとなります。実際には
AFの誤差もあるので、この範囲全てに合うとは限りません。F2.8だと
1.722〜2.385なので、まぁokというところでしょうか?

要するに30mmF1.4を買ってもF1.4で使える可能性は低いです。もっとも
どんなレンズでも開放では画像が甘くなるので、少し絞って使うのは
定石ですから、これを購入するのは悪くはないと思います。ただ、
F1.4の明るさが使えることは期待しない方がいいです。

ということで、私もスピードライトを使うことをお勧めします。
どうしてもそれが嫌ならまずは部屋の照明を明るくすることが
必要でしょう。そしてじゃれ合っていると言っても一瞬止まる
瞬間もあるでしょうから、そこを狙ってシャッターを切ること
でしょうね。

書込番号:8211773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/15 23:32(1年以上前)

ダイバスキ〜さん 
こんばんは〜!返信ありがとうございます!
ダイバスキ〜さんは屋外でしたら18mmから200mm迄のレンズを使ってるのですね〜!
写真見せていただきました♪これくらいのレンズがあれば色々な姿を撮影出来るのですね〜!
どれも自然な動きがあって素晴らしいですね〜!!
私のコンデジでの撮影は何枚撮ってもいつも同じ感じの写真が出来上がってます・・・。
ほんとに私は屋外で犬連れてレンズを変えるっていうのは手間だと思ってしまうと思います。
という事は、ボディのみ購入してこういうレンズを購入するのがオススメですか?
こういうレンズは長〜いのですか?望遠にした時に長くなるくらいで普通に持ってるには大丈夫でしょうか?
今でもやっとの思いで一眼レフ購入しようかと思ってるのですが、使いだしたらいずれ高性能のカメラが欲しくなりますか!わ〜無理・・・と思いつつ、欲しくなりそうな気もします☆
キヤノンかニコンは、どちらでもいい感じなのですね。考えてみます。
ありがとうございました!!

書込番号:8211826

ナイスクチコミ!0


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

ご指導お願いします

2008/08/20 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 
当機種
当機種
当機種

VR18-200

VR18-200

TAMRON AF70-300

D40にてデジイチデビューして1年ちょっと経ちました。
総レリーズ回数は1万4千ちょっとでした。頑張って撮ってきましたが正直、メンテに関して全くの無知なんです。
購入する時もメンテ含めてD40で勉強すればいいと思っていましたが実際には今までメンテフリーでした。(苦笑)
で、先日撮った写真を見てみると左端の真ん中あたりに斑点のような汚れ?があるじゃありませんか。
違うレンズでも同じような所に付いてますのでボディーの方かとは思いますが、
お恥ずかしながらどこをどうやって掃除していいか分かりません。
下手に手をつけて取り返しがつかなくなるのが怖くて・・・
ご指導いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:8232297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2008/08/20 23:32(1年以上前)

ミラーアップしてブロアーでブシューとすれば
ゴミは取れると思います。
ゴミが入らないようにレンズマウントは下向きにして
下からブシューと2、3回やれば大丈夫だと思います。

書込番号:8232315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/20 23:39(1年以上前)

D40もCCDのクリーニングモードはあるんですよネ?
CCDクリーニングモードにして、
ミラーアップの状態にしておいて、ブロワーで軽く吹き飛ばします。

ブロワーでダメなら、こういうの↓を使ってます。

ペンタックス O-ICK1 イメージセンサークリーニングキット
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834815_81835098/60397507.html

所有機はPENTAXでは(NIKONでも)ありませんが、先端部がやわらかく(グミ状)、何の心配もなく使えてます。
ゴミもほとんど取れます。今のところ。

書込番号:8232358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/21 00:00(1年以上前)

もし1回もサービスでお掃除して貰ってないなら、
内部から出たゴミは取れにくいので、
有料かもしれませんが1度サービスでお掃除して貰った方がいいかも。

書込番号:8232469

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 00:38(1年以上前)

TOTOSさん、こんばんは。
ミツバチさん、頭まで花粉まみれですね!

ところで、ブロアーはお持ちですか?
お持ちなら、ミラーアップして、何度かシュコシュコしてみてください。
なければ、購入することをおすすめします。

ミラーアップの仕方は、お手元にマニュアルをご用意いただくか、
もしくはコチラからD40のマニュアル(PDF)をダウンロードして、
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm

マニュアルのP160〜161をご参照ください。
※カメラ全般の一般的なお手入れ方法は、P159にありますよ。

何度かブロアーで試してもゴミが取れない場合は、粘着性のあるゴミかもしれないので、
そのときはニコンサービスセンターにクリーニングを依頼しましょう。
少し日数や費用はかかるかもしれませんが、心のモヤモヤまでスッキリきれいになりますよ。

書込番号:8232668

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 00:53(1年以上前)

皆さんお書きのように、ローパスフィルターに付着したゴミですね。

まだ一度もクリーニングされていないようですね。
今回のゴミががブロワーで取れる取れないは別にして
他にも目立たない程度の粘着性のメカダストが付いてる可能性もあるので
一度、ニコンSCで清掃してもらったほうがいいですよ。

保障期間中は無料なので、私は一度やってもらいました。
保証が切れても、1000円程度と思います。

直接、SCに行くことができるのなら、空いていればその日にできますよ。
平日に行ったら、1時間待ちでできました。

書込番号:8232741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/21 01:21(1年以上前)

私は取敢えずブロアーでシュッシュッ。

これで駄目ならメーカーへ。
ニコンはバネラさんが書かれているように保証期間中は無料です。(何回でも)その後は1000円(税別)

書込番号:8232851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/21 01:27(1年以上前)

TOTOSさん こんばんは。

最近僕も連続でゴミが付いたので1度目はSC、2度目はブロアを買ってきて対処しました。


便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?僕のはキタムラで350円くらいの物だったのですが高い物と比べて効果に違いはあるのでしょうか?

書込番号:8232874

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/08/21 01:35(1年以上前)

>皆様どんなブロアがお勧めですか?

型式はエツミのウルトラジャンボブロアー(E-114)ですがカタログでは1890円もしますね。
キタムラで買ったときは500〜600円程度だった気が。

他のブランドだったような気もします。
結構、空気排出量が多くて気に入ってます。

書込番号:8232891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 01:48(1年以上前)

私はヨドバシで大き目のブロアーを選びました(どこのメーカーかは忘れましたが)

大きいのが強めの風が出るので良いと思います。

書込番号:8232922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/21 01:53(1年以上前)

風の強さが違うのですね、ありがとうございました。

ちなみに僕はミラーについた汚れを取ろうとして口でフーフーした結果、つばが飛んでしまい余計にファインダーを見づらくしてしまったアホです。

書込番号:8232940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/08/21 02:01(1年以上前)

TOTOS さん、お久しゅうございます。

わたしも、ブロアーをしますね!!
ついでに、耳の穴とかをシュボ、シュボやってしまうのは、わたしだけ。。。

ひまわりのお写真、綺麗です♪ 

書込番号:8232965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/21 06:21(1年以上前)

ブロアで簡単に取れないゴミはSCに頼んだ方がいいですよ。
ブロアでシュポシュポする時もあまりしつこくやるとかえってゴミが奥に入り込む事があるそうですからある程度手加減した方がいいみたいです。
慣れないうちはブロア以外の掃除は控えた方がいいとも言われました。(SCの講習で)

書込番号:8233203

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/21 07:40(1年以上前)

>便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?僕のはキタムラで350円くらいの物だったのですが高い物と比べて効果に違いはあるのでしょうか?

 安くてキシキシのが良いみたい(内部に滑りを良くする粉が入っていない)です。
 また、高級なのは先に余計なものが付いてたりしてそれが外れて・・・ということもありえるらしいです。


>ついでに、耳の穴とかをシュボ、シュボやってしまうのは、わたしだけ。。。

 耳に悪いです。

書込番号:8233292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/21 09:45(1年以上前)

購入後1年になる前に、サービスセンターに出すべきでしたね。

書込番号:8233506

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/21 10:00(1年以上前)

>購入後1年になる前に、サービスセンターに出すべきでしたね。

 何もない状態で出す必要はないと思います。
 輸送時や清掃時に何があるか分かりませんし、その間は使用出来ません。
 SCが近くで気軽に行けるなら良いですが、ほとんどは難しいと思います。

 また、保証切れても千円程度ではなかったですか?


>便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?僕のはキタムラで350円くらいの物だったのですが高い物と比べて効果に違いはあるのでしょうか?

 さっき書きましたが、情報はどこだったか探してみました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

書込番号:8233538

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 10:12(1年以上前)

>便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?

おすすめは ジャンボ ハリケーン ブロワー です
http://6808.teacup.com/net_cafe_photo/shop/01_01_06/UN1301-BL-JH01/

これは ニコンオリジナルのクリーニングキットに入ってるものと同じです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do

小鳥さんがお書きのように、中に粉類が入っていないのと、
ゴムの一体型なので、先が飛んで事故が起こることもありません。
しかも、安いです。

書込番号:8233573

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/08/21 12:47(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。スレ立てて寝てしまいました。
返事が遅くなってすいませんです。

> ☆じん☆さん
> αyamanekoさん
了解しました。ありがとうございます。
これがゴミなんですね。そもそもゴミなんだか何かの汚れかもよく分からなくて・・・

> ぼくちゃん.さん
> じじかめさん
お掃除してもらってないんです。
本当は保証期間内に1度クリーニングしてもらっいたかったのですが、
なんと言って持って行けばいいのかわからず躊躇していたら保証期間過ぎてしまってました。。。(苦笑)

> Ash@D40さん 
ブロアーは一応、D40キタムラで買ったんですが一緒にもらいました。ショボイいと思いますが。
ご丁寧な説明ありがとうございます。

> バネラさん
> 明日への伝承さん 
1000円くらいならクリーニングしてもらいたいです。安心できますね。
会社からの最寄りのSCは銀座だと思いますが到着が6時半くらいになると思うので預ける事になるんでしょうね。

> f5katoさん
> 北のまちさん
> 小鳥さん
> バネラさん 
ブロアー情報ありがとうございます。大変参考になりました。 

> 柚子麦焼酎さん
>ミラーについた汚れを取ろうとして口でフーフーした結果・・・
自分もやりそうなタイプなんですよ。
なので質問させてもらいました〜(笑)

> 童 友紀さん 
ご無沙汰しておりましてすいません。
>ついでに、耳の穴とかをシュボ、シュボやってしまうのは、わたしだけ。。。
なんか気持ちよさそうな気もしますね。でも耳に悪いらしいですよ。(^^)

> リトルニコさん
>慣れないうちはブロア以外の掃除は控えた方がいいとも言われました。(SCの講習で)
了解です。ありがとうございます。余計な事はしないようにしてみます。

とりあえず今日、帰宅したらシュコシュコしてみます。
それで取れてないようならSCに持って行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:8233946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 D40を購入検討しています

2008/08/20 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:34件

今回、デジタルカメラを始めて購入しようと思っています
まったくの初心者なのでD40を薦められたのですが、同程度の値段の他の機種をみると(E-510など)格段に有効画素数が低いですがこれは画質とかにはあまり影響しないということなのでしょうか?
やはり同じ値段なら1000万画素くらいの物を購入した方がいいのでしょうか?
今、家族が所有している810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

まったくの初心者の質問ですがよろしくお願いします

書込番号:8229517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/20 09:40(1年以上前)

画素数は、A4ぐらいまでのプリントサイズなら、600万画素ぐらいでも大丈夫です。
また、画素数よりもフォーマットサイズ(撮像素子の大きさ)の方が効いてくる場合
もあります。

>810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

一般論としては、そんな事にはならないと解釈されてます。
モノ次第でしょうが、概ね、一般論どおりと考えて良いかと。
ただ、コンデジとあまり変わらないという話なら、ありえますよ。
大きくプリントしないと差が判りにくいことはあります。

D40は他のモデルと違って、AFが働くレンズに制限があるので注意してください。

書込番号:8229541

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/20 10:06(1年以上前)

こんにちは
パンダさんの言われてる通りと思います。
コンパクトの素子サイズは1/2.33などで表示されてますが、D40は23.7×15.6mmと大きいのです。
別の表現をしますと、コンデジは小さい面積へ810万を詰め込んでいるのに対し、D40は大きいサイズへ600万です。
A4サイズまでなら、同じサイズの素子サイズの1000万以上との差は見分けられないと言われています。
D40は高感度特性が優れてることでも定評があります、その後D60も出ましたが、売れ続けて
生産が続けられている優れたカメラです。
参考までに http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:8229589

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/20 10:40(1年以上前)

>今、家族が所有している810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?
画質の評価は 好みも有り人それぞれですが、疑念、不安が有る場合は避けて通るのが普通です。
受光素子のサイズと、画素数の関係についてお話しても、実際にそうなのかな?と成る場合も有りますしね。

画素数の多い、D60 Wズームキットをお勧めします。
そして、気持ち良く写真を撮ってください。

書込番号:8229672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/20 10:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s710/spec.htm

本当に画素数が心配なら、上記機種(S710)にしておいたほうがいいかも?

書込番号:8229682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/08/20 11:13(1年以上前)

D40とは関係ないのですが・・・

以前、OLYMPUSのコンデジ(高倍率で中型の400万画素)を使っていて、その後他メーカーの700万画素のコンデジ(小さいサイズ)を購入したのですが・・・
400万画素の方が写りは良かったです。(機能も良かった)

ちなにみ500万画素オーバーの携帯カメラと、OLYMPUSのコンデジ400万画素を比較しても雲泥の差でした。

上記はL版印刷時でした。

写りの良さと画素数は一概には言えないですが、現状機種ではあまり関係ないと思います。
でも、時々「このカメラxxxx万画素なんですよ〜!」と言われるので「おぉ〜すごい!」と言い返します。(^^;)


書込番号:8229758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/08/20 13:03(1年以上前)

すみません、訂正です。

×上記はL版印刷時でした。
○上記はPC画面上での確認でした。


大きく印刷(A3以上)するのであれば、高画素が有利かな。

書込番号:8230086

ナイスクチコミ!1


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 13:05(1年以上前)

他の方々がおっしゃるとおり、画素が少ないのは気にされることはありません。

A3以上の大きさにプリントされることが多いなら、ちょっと事情が変わってきますが、普通はそんな大きさにプリントすることなど、ほとんどないでしょう。

不安が画素の少なさに対してだけなら、安心してD40をお買いになってよいと思います。

ただ、D40/D60は、ニコンのレンズでも「AF-S」と書いてあるレンズでしかオートフォーカスができません。レンズキットに付いているレンズや、その他のズームレンズ主体の使い方であれば、これもあまり問題ありませんが・・・。

なお、D40とほぼ同じ大きさと操作性を持つD60(1020万画素)も出ています。価格はもちろんD40の方が安いですが、現在D60はキャッシュバックキャンペーン(レンズキットなら\5,000帰ってきます)もやっており、D60のレンズキットに付いている18-55mmレンズには手ぶれ補正も搭載されている(D40のレンズキットも同じ18-55mmですが、手ぶれ補正のないタイプです。)ので、そちらも検討されてはいかがかと思います。
(現在の価格.COMの最安値とキャッシュバックを考慮すると、レンズキットでは約\10,000の差、ダブルズームキットだと約\5,000の差になります。)

書込番号:8230091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/20 13:17(1年以上前)

 ・コンデジですが、
   :Nikon Coolpix 5700 (35〜280mm/F2.8〜4.2) 500万画素,CCD:1.5型(2003/6)
   :Nikon Coolpix P5000 (36〜126mm/F2.7〜5.3) 1,000万画素,CCD:1.8型(2007/4)
   :Nikon Coolpix S700 (37〜111mm/F2.8〜5.4) 1,200万画素,CCD:1.72型(2007/11)
  を同じ被写体(人物)で2Lに自家プリントしてものをヨドバシカメラ町田店店員と、
  その店員経由、ニコン営業(もとニコン技術者)に診てもらいました。

 ・画素数よりも、撮像素子サイズの順に、肌のうぶ毛の様子、立体感、色合い、画質が
  僅かですが、いい感じがしました。3人とも一致。
 ・ひとさまざまなので、確定的なことは言えません。

 ・ご自分でSDメモリ持参、店頭で各カメラの設定条件を統一、被写体との距離も
  統一して、試写、
  SDメモリを持ち帰り、自宅パソコンで等倍でチェック、
  自家プリントなどされて、ご自身で納得されれば後悔が少ないと存じます。

書込番号:8230122

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/20 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

中央公会堂

中央部を等倍表示

>810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

よっぽど下手に撮らないかぎり、それはありませんよ。
高画素信仰に騙されてますね。(私もそうでした)

L版の印刷写真やPCで観賞する場合、610万画素以上もあれば
縮小して見てるわけで、画素的にはすでにオーバーしてます。
これ以上、画素が増えても意味はありません。

で、画質ですが、D40はコンデジより大きな撮像素子を使っているので、
810万画素のコンデジより綺麗に撮ることができます。
(もちろん、撮影条件が良いと、コンデジでも綺麗に撮れます)

610万画素というのは欠点じゃくて、私は利点だと思ってます。
ファイルサイズがサイズが小さいのでPCでの扱いが楽です。
A4までの印刷しかしない一般人には、1000万画素以上は無駄に多いだけと思います。
同じクラスのデジイチと撮像素子自体の大きさは同じなので、1画素あたりの受ける光を
有効に使えるので、コストは安くて高画質が期待できます。

1000万画素以上あったほうがいいのは、大きな紙に印刷する場合とか、大きなトリミングをしたい場合です。
そういった用途がないなら、610万画素で十分ですよ。

実際の大きさが分るように、等倍までトリミングしたものを添付しておきます。

書込番号:8230260

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/20 19:04(1年以上前)

みっちのんさん、こんばんは。
画素と画質の関係については、以下のサイトが参考になると思います。

http://camera.na-watashi.com/camera/post_70.php
http://camera.na-watashi.com/camera/post_71.php
http://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html

ところで、私はD40ユーザーなのですが、画質についてD40はとても優秀と思いますし、そこにホレて購入しました。趣味で使っている私にとっては600万画素で十分で、1,000万画素超は今のところ必要ありません。D40は価格もお手ごろですし持ち運びにも便利で、とても満足しています。

ただ、皆さんのおっしゃるとおり、D40にはAFできるレンズとできないレンズがあるので、交換レンズを追加購入する場合は少し注意が必要です。もちろん、その注意点を承知であったりキットレンズだけの使用を考えるなら、特に心配はありません。

あと、風景や人物などの普段使いにはまったく問題ないですが、激しく動き回る被写体を撮る場合などには、撮り方や撮影後のデータのトリミングなどの工夫が必要な場合もあります。

デジイチを購入するなら、『気に入った1台』か『納得の1台』を選ぶのが良いと思います。
お悩みの場合は、使用目的やデジイチに求めること、買ってからどう楽しみたいかなどについて、

『どんな写真、どんな被写体を撮りたいか』
『どんな時、どんな場所で撮りたいか』
『撮った写真をどう使うか』
『プリントするならどの大きさまでを考えるか』
『こだわりたいところは何か』
『予算の上限は』

などを具体的にご提示されれば、皆さんがおすすめの機種や機材について、より詳しくアドバイスしてくれると思いますよ。
もし、今のところ特に具体的な思いがなければ、現行モデルのデジイチは優秀なものばかりだと思いますので、価格やフィーリングで買っても大きな失敗はないと思いますが。

書込番号:8231073

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/08/20 20:06(1年以上前)

D40が600万画素なのはかえって利点だと思います。
画素数が少ない分データーサイズは小さいし(特にRAWで撮り出すとかなり効いてきます)、より高感度が得意になってきますし、ISO800が常用できるのはかなりのメリットではないかと思います(ただ、ISO800が常用できるデジタル一眼レフも大分増えてきたので。D40だけの取り柄ではなくなってきました)。

画質的には、発売から多少時間はたったもののD40は問題ないと思います。
かえって古い画素数の多い機種よりも画質面では有利なくらいで。

僕はD200の室内での撮影の弱さを補うためにD40を買い足しましたけど、D300を買うまでD200とD40の使用頻度が逆転するくらいでした。

ただ、問題はD40、D60は使えるレンズにかなりの制限を受けてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711114/SortID=8226548/

このスレッドにあるように、レンズキット以外のレンズがほしくなると途端に困ります。
その辺をどう考えるかです。

個人的には、入門機クラスでは穴の少なく無難なKiss X2やDX(まだ在庫があれば)あたりの方がいいようには思いますが、ちょっとイニシャルコストが上がってしまいます。
Kiss Fは多少コストダウンで機能が省かれていたりもしますが、D40ほど〜は出来ないといった制限ではないので、まだしもそっちの方がという気はしないではないです。

書込番号:8231259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CCDのドット抜けでしょうか?

2008/08/19 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 GreenFrogさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
当機種

ほぼ写真中央部分です。

元画像です

子供が生まれたのをきっかけに室内できれいにボケた写真を撮りたいと思い、約1ヶ月前にD40LK+シグマ30mmF1.4を購入しました。
それまでフジのF100fdで不満は全く感じていませんでしたが、D40を買ってよかったと、非常に満足しております。

先日寝ている子供の写真を撮ろうと、薄暗い寝室(明かりは消して、隣の部屋の蛍光灯が襖の開いているところから差し込んでいる)でISO400、絞り優先F1.4で何枚か撮ってみました。
さすがに手持ちではぶれてうまく撮れなかったのですが、どの写真にも同じ所にドット抜けのような点が映っていました。白が2個、赤と紫が1個づつ。
ISOを変えても同じ所に現れます。(200だと見えにくい)。明るい場所で撮影した写真には見つけられませんでした。

現在メーカーにWebでの問い合わせに写真添付で問い合わせ中です。返答はまだありません。メーカーに送ったのと同じ写真の、ドット抜けの部分を切り出したものを添付いたします。
これはCCDのドット抜けなのでしょうか?メーカーで交換や修理でこのドットは消えるのでしょうか?
皆様のご意見、アドバイス等ありましたらお願いいたします。

書込番号:8226294

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/19 15:27(1年以上前)

ですね。
ニコン サービスセンターに持って行くと、数時間で直ります。

書込番号:8226366

ナイスクチコミ!1


スレ主 GreenFrogさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/19 15:37(1年以上前)

robot2さんへ

早速のアドバイスありがとうございます。
持込だと数時間で直していただけるのですね!毎日子供の写真を撮るのを楽しみにしているので、その日のうちに修理完了してもらえるのはありがたいです。
休日に時間をつくってみます。

書込番号:8226392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

旅のお供は?

2008/08/05 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

初投稿させていただきます。

今月下旬に18年振りに海外へ行く事が決まり、せっかくなので少しでも綺麗な写真を
残したくD40のレンズキットを買おうか悩んでいます。

カメラデビューは7年前でニコンCoolpixE775でした。
この頃は何も考えず撮影はAUTOモードのみでしたが、写真のクオリティーは
満足していました。

しかし、一昨年従妹の結婚式の時に書き込みに時間がかかったり
、反応が遅くシャッターチャンスを逃す悔しい場面が何度もありました。

その経緯もあり、その時はデジイチまでは考えていなかったので、昨年11月に
コンデジの中では高感度に強いと言われるフジFinepixS6000fdを購入しました。

そしてこれが始まりでした。
この機種を選んだことでファインダーを使う様になったり、マニュアルモード
で撮る写真の楽しさを知ってしまった訳です。

当方、高画素には興味がありませんし逆に、素子に対して画素数が少ないほうが綺麗
な気がするのでD40が非常に気になります。

やっぱりFinepixS6000fdとD40の画質は別物でしょうか?
どなたかご教授願います。

長文失礼いたしました。

書込番号:8171048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/05 13:29(1年以上前)

さすがに一眼レフタイプとくらべてしまうと画質の差は大きいようですね〜。
質量の差もけっこうなものになるので荷物の許容量で決めるといいかも?

書込番号:8171119

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/05 13:50(1年以上前)

画質は条件次第で明らかに違う場合もあれば、ちょっと見た程度
では差がわからない場合もあると思います。

それよりもいわゆるネオ一眼はファインダー表示に遅延があるし、
AF速度も遅いのが気になりませんか?デジイチだと遥かに気分良く
撮影できると思いますよ。

書込番号:8171184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/05 13:52(1年以上前)

撮像素子の大きさが違いますから画質も別物ですね。
ただ、晴天時とか撮影条件の良いところで撮られると違いはそれほど感じないかも。

書込番号:8171191

ナイスクチコミ!0


うぽんさん
クチコミ投稿数:66件 D40 レンズキットの満足度5

2008/08/05 14:03(1年以上前)

ソレタコデュアルさんはじめまして。

D40を使用しています。
写りに関しては、風景などは変わらないと思いますよ。

大きく違うのはCCDの大きさからくるボケ味(被写界深度)の違いではないでしょうか?
たとえばポートレートでのボケ味の違い。
また、室内や夕暮れなどの暗い条件下での高感度。

FinepixS6000fdも大変よくできたカメラですのでD40にしたからといって
「画質」がよくなるということはないでしょう。
それより、AFの速さや、ボケ味、写真の色味などがかわるとおもいます。

これらの変化、特に写真の色味については個人的な好みが大きく分かれますから
サンプル(googleでD40とか画像検索する)を見て自分の好みかどうか確認ください。

書込番号:8171227

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/08/05 16:13(1年以上前)

ソレタコデュアルさん>懐かしい響きですねー。13Bぺリとかね。もしかして同世代?って気がしますが、逆に私はもう十ウン年も海外生活を強いられていますけどね。

さて、D40。
いいんじゃないですか?
今はロンドンに住んでいますが、デジイチ抱えた旅行者さん、ほんとに多いですよ。
幸いD40は名器の割には安い値段で買えますしね。
私も持っています。
サクサクパチパチとれる機動力はデジイチならではだと思います。
たまにコンデジかりると余りの遅さとワンテンポ遅れにイラッとします。
あと、構図や構成もやり易い。
ちょっとした工夫でぼかしたり、バラの花なめのバッキンガムパレスみたいな立体的な写真も撮れます。
スナップだったらコンデジで十分ですが「作品」を撮りたいのであればデジイチがおススメです。

書込番号:8171528

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/05 16:26(1年以上前)

>やっぱりFinepixS6000fdとD40の画質は別物でしょうか?

 S6000fdを使用しています。S6000fdはコンデジの中では広角から望遠まで使え、マニュアル撮影も出来て高感度の画質も良く、RAW記録も出来る機種ですが、やはりコンデジだと思います。
 レスポンス(AF等を含めた全て)も違いますが、やはり画質も全くの別物だと思います。
 本当に違いますね。
 デジ一にすると、「どうしてもっと早く買わなかったのだろう」と思ってしまうかも。

書込番号:8171566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/08/06 13:20(1年以上前)

からんからん堂さん,魯さん,北のまちさん,うぽんさん,kawase302さん,
小鳥さん返信ありがとうございます。

みなさんの親切なアドバイスのお陰で決心も固まり、やっと妻からの承諾
も得たので買う方向で(笑)

旅行まで2週間程しかないので扱えるようになるか心配ですw
また書き込み致します。

書込番号:8175358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/18 18:14(1年以上前)

先々週D40レンズキットを購入致しました。

ビックカメラで49,800円の20%還元(カードを使ったので18%)
おまけは1GBカード・三脚・カメラバック付でした。

そして画質は別物でした。驚きですwこんなに違うとは。。。
取り扱いに関しても3日で取説要らずで、今週末からの
旅行が楽しみです!!

皆様のお陰で満足のいく買い物が出来ました。
本当にありがとうございました^^

書込番号:8222733

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/18 22:22(1年以上前)

ソレタコデュアルさん、良い買い物ができたようで何よりです。
旅行でよい写真を沢山撮ってきてください。
あと、D40を過信しないように。難しい条件では当然のように
失敗しますので、大事なシーンはちゃんと撮れたか確認しましょう。

書込番号:8223855

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/08/19 06:09(1年以上前)

お、め、で、と、う、ございます。
私もマイメニューを駆使して使い倒してますよ。
FnのショートカットはISOを入れました。
これでさっとISO調整にいけます。

V1+ってざくざくの色ですね。
いくら派手好きな私でも、こりゃ、やりすぎやがなー。

書込番号:8225071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

D40か、E-510の購入を考えております

2008/08/18 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

初心者です。

5年落ちのコンデジから憧れのデジタル一眼を
購入しようと思っていますが
D40か、E-510のレンズキットで悩んでいます。
(見た目の感じでただ今気持はD40寄りではあります)

被写体は主に子供の行事、それと
趣味のバラの撮影(庭には40種ほどあるので)です。
ブロック塀や隣の古民家をぼかし、
バラや植物を絞って写したいと常々考えておりました。

デジイチの知識は殆どないため
勉強も兼ねながら扱えるカメラとしては
どちらの方が向いておりますでしょうか…

初心者丸出しですみません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8221734

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 12:37(1年以上前)

どちらを購入しても大差ないと思います。

ただ背景をボカすのはカメラじゃなくレンズで変わってきます。
お使いのコンデジで試してみれば分かると思いますが
コンデジの望遠側を使って被写体との距離を短く
被写体から背景の距離を長く取ればコンデジでも背景をボカす事は出来ます。

書込番号:8221846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/18 12:42(1年以上前)

 D40でよろしいかと。お子さんの行事が屋内で行われる場合、D40は高感度で撮影してもイズが少なめなので、向いていると思います。軽くて良いカメラです。
 E-510はしばらく Micro Four Thirds の動向をみた方がよいでしょう。

書込番号:8221867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/08/18 12:43(1年以上前)

sakujiroさん こんにちわ。

D40所有者です。デジ一初めて10ヶ月キットレンズ1本で楽しんでます。

どちらもいいカメラだと思いますが、、

>(見た目の感じでただ今気持はD40寄りではあります)

これ、重要!!何でもそうですが、道具はこの直感が重要だと思っています。

D40レンズキットで初めてみてはいかがでしょうか。
コンデジでは出せないボケがキットレンズでも楽しめますよ。

書込番号:8221868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/18 13:45(1年以上前)

 ・D40レンズキットから始められて、いずれ、マクロレンズはいかがでしょうか。
 ・花はマクロレンズで、基本はMFとなります。
  (マクロレンズは、被写界深度が浅いので、逆に言うとボケの美しさ、味わいを
   出せるので、どこまで、花心からどの花びらまではっきりと写すかという感じ)
 ・すべてのシーンを満足するレンズは世の中に存在しないと思います。
  使用頻度を慎重に検討されて、長い時間をかけて無理をしない範囲で、徐々に、
  システムを構築していくことになります。
 ・望遠ズームレンズは選択肢が多いので、本当に欲しい画角がわかるまで、
  標準ズームレンズでお使いになり、1年後くらいに、お求めになるのもひとつの
  賢明な方法かと思います。

書込番号:8222033

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 15:10(1年以上前)

機種不明
別機種

こんな感じです

皆様、ご丁寧なお返事をありがとうございます。

庭が狭いため、被写体と背景の距離を
ボケるほど取ることができないのです(泣)
(写真のように背景がバッツリ・・・)

バラは、コンデジながらマクロ撮影を行っていますが
コンデジにも限界があって…
マクロレンズを別に購入すればよいのですね!?
(薔薇のシーズンは6月なのでそれまでに腕を磨きます)

ほぼ気持ちの中で購入が決まりました。
皆様のコメントを考慮しつつ購入したいと思います。

購入したらまたご指導をお願いいたします。

書込番号:8222242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/18 16:12(1年以上前)

機種不明

学校行事などの撮影を考えるとダブルズームキットIIがオススメです。
標準キットレンズ(18-55mm)より望遠ズームレンズ(55-200mm)の方が背景を大きくボカす事が出来ます。

書込番号:8222384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/18 17:45(1年以上前)

>D40か、E-510のレンズキットで悩んでいます

D60かE-520の間違えでは無いですか?
コンデジ感覚(ライブビュー)で使いたいなら。E-520(手振れ補正付き)
気にならないのであれば、D40(D60???)も良いかと思います。

書込番号:8222625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/18 18:34(1年以上前)

当機種

>D40か、E-510の購入を考えております

私も先々週D40でデビューした初心者ですが、コンデジから
でしたらどちらを買われても画質の良さに驚かれると思いますよ!

あとは手にした感じや、ボタンの配置やデザインの気に入った
方を選んだらいいと思います。

恥ずかしながら初心者の画像ですが、参考までに
貼らせて頂きましたw

書込番号:8222793

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 19:54(1年以上前)

皆様、重ね重ねアドバイスをありがとうございます。

このコメを書いたあと、現物確認のため
ヤマダ電機に行って参りました。が、店員の方に
『初心者でコンデジからの買い替えなら
COOLPIX P60,80などの方が良いのではないですか?』
と言われました・・・そうなのでしょうか??

現物、また現像した画像など他デジイチと比較しましたが
やはり購入はD40で行こうと思います。
ヤマ電は少々高めでしたので、ネットショップで購入予定です。

どうもありがとうございました。

書込番号:8223078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/18 20:23(1年以上前)

機種不明

背景が近ければこんなボケの使い方もある

ぼかしたければ前へ出る。

D40に決められたようですが、D40にしろKDXにしろE-510にしろ、KITレンズは被写体から30cm弱(これはカメラ内部の受光素子までの距離で、カメラに付けたレンズ先端からではない・・・コンデジの場合はレンズ先端からの距離ですが、一眼はココの表現が違います)まで近づけます。
コンデジに比べて格段に大きい一眼のフォーマット(APS-Cでもフォーサーズでも)では、「寄れば勝手にボケが大きく」なります。逆に、ピントを合わせるほうが難しいです。

ボケを利かせたければ、「なるたけ背景を離す」事です。離せなければ「離せるような角度に変える」のですね。

書込番号:8223211

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/18 20:41(1年以上前)

sakujiroさん、こんばんは。

> 『初心者でコンデジからの買い替えなら
> COOLPIX P60,80などの方が良いのではないですか?』
> と言われました・・・そうなのでしょうか??

せっかくの店員さんのオススメですが、私は一気にD40がイイと思います。
デジイチの魅力はデジイチでないと実感できません。
実感しすぎると、色んな沼にハマってしまいますが(笑)

> やはり購入はD40で行こうと思います。

お待ちしていまァ〜す。

書込番号:8223298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/18 22:17(1年以上前)

アスペクト比ってご存知でしょうか?
写真のヨコとタテの比率のことなのですが、コンパクトデジカメは4:3、デジタル一眼レフは、なぜか3:2が主流です。
その中で、オリンパスのデジタル一眼レフは、例外的に4:3なのです。
ですから、コンパクトデジカメに慣れた人がデジタル一眼を使うと、奇妙に細長く感じます。
縦構図で撮ると、さらに不自然に感じました。
私自身、D40購入直前までいったのですが、アスペクト比3:2に馴染めず、延期となりました。
(友人のD40を使わせてもらい、初めて気づきました。)
なお、パナソニックのデジカメは、4:3、3:2、16:9の3種類から好きなのを選択できるようです。

書込番号:8223818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング