
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 16 | 2009年2月3日 18:28 |
![]() |
28 | 17 | 2009年1月29日 00:30 |
![]() |
0 | 8 | 2009年1月30日 17:17 |
![]() |
1 | 5 | 2009年1月21日 22:58 |
![]() |
2 | 9 | 2009年1月19日 20:50 |
![]() |
20 | 34 | 2009年1月18日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
先月末に購入して毎週末連れ歩いています。
先週までは18-55mmの広角端で風景ばかり撮ってましたが、やっと望遠側の
レンズも使う機会を得ました。
息が詰まるくらいの強風で、連射で被写体をフレーム内に納めるのがやっと
と言うくらい煽られながらの撮影でしたが、VRのおかげか手ブレなく撮影
できました。(どの写真も2/3くらいにトリミングしています。)
デジ一暦1カ月で飛行機を撮るのは初めてでしたが、思いの他良く撮れて
Wズームキットを買って大満足です!
次に何を撮りに行くか考えるのが楽しくて仕方がありません。(笑)
4点

Monday_524さん、こんにちは♪
これはすごい!!
拡大してみたら鳥肌が立っちゃいました(^^;
>思いの他良く撮れて
ご謙遜を!(^^)
特に4枚目がいいですね。
エンジンの熱気で揺らいで見える背景のコンビナートが・・・。
>次に何を撮りに行くか考えるのが楽しくて仕方がありません。(笑)
そうですね。
見ているこっちまで楽しい気分になりましたよ♪
ありがとうございます!
ところで、これは中部国際空港でしょうか?
別スレで関空での素晴らしい写真を拝見したんですが、こちらのほうが近いんですよね(笑)
でも、どちらも一度行ってみたいものです(^^ゞ
書込番号:9019305
1点

こんにちは
D40のご購入おめでとうございます。
写真はセントレアでしょうか?
まだ一回しか行ったことありませんので間違いでしたらすみません。
かなりの強風ですよね。
一時間近くいると鼻水タラタラ状態でした。(^_^;)
>次の被写体…
次は新幹線辺りなどいいかも?
沢山撮ってD40を堪能して下さい。
書込番号:9019328
1点

こんばんわ。
これはWズームキットの55-200ですか?
呆れる位良く写りますね^^
また、カッコいい写真見せてくださいませ。
書込番号:9019340
1点

こんにちは
文面からD40で楽しまれている様子がよくわかりますね(^^)
VRがあるとはいえぶれずによく撮れていると思います。
これからもいい写真をたくさん撮ってください。
書込番号:9019553
1点

43♪さん
お褒めいただき恐縮です。
>>思いの他良く撮れて
>ご謙遜を!(^^)
いや〜初めて空港に撮りに行ったのと皆さん大きなレンズを付けてられるので、
これはひょっとして小さ〜く写るだけかなと思ってましたし、撮ってる時は
気付かなかった対岸の風景がしっかり写っていたり、海の色が良かったりと
自分でも驚きでした。(笑)
リトルニコさん
ありがとうございます。
43♪さん、リトルニコさんがお察しの通りセントレア(中部国際空港)です。
>一時間近くいると鼻水タラタラ状態でした。(^_^;)
今日はまだ気温が10数℃ありましたので鼻水は大丈夫でした。(笑)
>次は新幹線辺りなどいいかも?
名古屋駅も割りと近いですし是非チャレンジしてみます。
てつD2Hさん
>これはWズームキットの55-200ですか?
>呆れる位良く写りますね^^
ありがとうございます。
はいWズームキットの55-200mmです。
家に帰ってPCで見てびっくりでした。
kyonkiさん
>VRがあるとはいえぶれずによく撮れていると思います。
ありがとうございます。
SSは稼げたのですが煽られて体ごとブレていたので心配していました。
恐らくVRに助けられていると思います。
調子に乗って標準ズームの写真も載せちゃいます。
空の青が大好きで、空と広々とした風景が撮りたいので次は広角ズームの
レンズを使ってみたいと思っています。
書込番号:9019831
3点

Monday_524さん、ご購入おめでとうございます。
ぬぉぉ〜、すごい、ばっちしですね。
VR55-200mmでここまで大きく撮れますか。
>デジ一暦1カ月で飛行機を撮るのは初めてでしたが、思いの他良く撮れて
これですよね。
私も、コンデジからの買い替えで、軽い気持ちで買ったのですが、
おぉ〜という写真が撮れちゃうので、はまってしまいました。
>次に何を撮りに行くか考えるのが楽しくて仕方がありません。(笑)
VR55-200mmで、風景や、ボケを効かして花を撮るのもいいですよ。
と、書いていたら広角側も・・
おぉ〜、これもいいですね。
D40 and Wズームキットレンズ、安くとも侮れないカメラとレンズです。
書込番号:9019918
3点

すれ主さん
■『次に何を撮りに行くか考えるのが楽しくて仕方がありません。(笑)』
>>>>>これ、D40病です。あなたも罹(か)りましたね。
書込番号:9019925
1点

Monday_524さん、こんばんは♪
いやぁ〜素敵なお写真ですね。
着陸時のタイヤが軋む音や、離陸時の轟音が聞こえてきそうです。
VR55-200mm軽くてD40にピッタリですよね。
楽しんで色々なお写真撮ってくださいね。
書込番号:9020539
1点

Monday524さん
う〜ん。 よく撮れてますね〜!! トリミングしているようには見えませんよ。
これだけ撮れると本当に楽しいですよね(笑)
書込番号:9020605
1点

バネラさん
ありがとうございます。
自分もコンデジを2つ買いましたが、何となく描写の甘さや色合いに
満足できず、ここの皆さんの口コミを参考にD40を購入しました。
お城と桜も良いですね。名古屋城は桜がきれいなので4月になったら
ボケを生かした桜と、桜に囲まれた名古屋城が撮れればと思います。
ああ、今から4月が待ち遠しい。(笑)
kawase302さん
>>>>>これ、D40病です。あなたも罹(か)りましたね。
はい、間違いなく。
kawase302さんの次に重症かもしれません。(笑)
むつらぼしB4さん
ありがとうございます。
今日は撮るのに夢中で音は聞こえませんでした。(笑)
軽さを生かしていつでも持ち歩くことでシャッターチャンスを
少しでも稼ぎたいです。
童 友紀さん
ありがとうございます。
楽しくて、しばらくは熱が冷めそうにありません。
皆さんの作品を拝見しつつ、次にどこで何を撮るか皮算用しています。(笑)
書込番号:9021179
1点

Monday_524さん こんばんは!
すごく良く撮られていますね!
お見事です!
飛行機、私も撮ってみたい被写体です(^^)v
>次に何を撮りに行くか考えるのが楽しくて仕方がありません。(笑)
お気持ち、痛すぎるほどよ〜く分かります☆
私も去年5月にD40を購入してから、お出かけが楽しみでしょうがないです!
今日もお散歩してきましたが、既に次のことばかり考えています(^^;
ん〜、幸せな悩みです(^^)
また色々見せて下さい♪
書込番号:9027047
1点

Monday_524さん、こんばんは。
おぉお、飛行機も空のお写真もイイですね♪
かすかな残照の雲、いいシーンじゃないですか〜〜〜
楽しさが伝わってくるお写真と進行、ありがとうございます。
他のユーザーさんが楽しンでるの見てると、自分まで楽しくなってしまう、
私にとってD40には、そんな魅力まであるのだなと、思うようになりました(笑)
Monday_524さんもD40病に罹られているご様子ですので、
デジ一病息災ということで、末永くお楽しみくださいませ。
書込番号:9027999
1点

Monday_524さん、中部国際空港の飛行機、きれいに撮れていますね。私も飛行機を撮りに行きたくなりました。
また、当日は、風が結構強かったようですね。背景の伊勢湾の白波が印象的です。
そして、55−200って、本当に良く撮れますね。ユーザーの私もうれしくなりました。ありがとうございました。
書込番号:9028606
1点

かつまっちゃんさん
ありがとうございます。
ついつい写真を撮ることを前提に出掛ける場所を選ぶ癖が
ついてしまいました。(笑)
Ash@D40さん
こちらこそありがとうございます。
購入前は自分がここに投稿するとは思いませんでしたが、何枚か
気に入った写真が撮れたら「購入しました!」と、投稿される方の
気持ちが良〜く分かりました。
そしてそれを我がことのように喜んでくださるここに集う方々の
暖かさがとても嬉しいです。
群青_teruさん
>私も飛行機を撮りに行きたくなりました。
ありがとうございます。自分には最高の褒め言葉に聞こえます。
名だたるD40病のみなさんに返信を頂き嬉しい限りです。
>kawase302さんの次に重症かもしれません。(笑)
は、失言でした。
あらためて末席に加えさせていただきます。(汗)(苦笑)
書込番号:9030290
1点

Monday 524さん>
『「kawase302さんの次に重症かもしれません。(笑)」は、失言でした。』>>>>
全然、失言なんかじゃないですよ。
ただ、私なんか軽症中の軽症です。
重病患者は山ほどいますし、D40だけにヨクウツルので要注意です。
書込番号:9030386
1点

kawase302さん
何となくですが、皆さん重病になればなるほど自分は軽症だと思い込み、
お互いに自分は誰々さんの次と思っているのでは?と予想しました。(笑)
中には自分こそがkawase302さんの次と思っていた方がおられるかもしれ
ませんし、いずれにしてもやっと自覚症状の出始めた自分は末席間違いなし
と言うことでご了解ください。
>D40だけにヨクウツルので要注意です。
お上手です!
感染率高そうです。(笑)
書込番号:9035372
0点



昨日は日中とても暖かく過ごせました。D40の携帯性の良さもあり、休日は常時持ち歩くようになりました^^湖畔に行き、遊びがてら生き物達を撮って来たので、宜しかったら見てください^^下手ですみませんが(汗)
皆さんも日常のスナップ等アップいたしませんか!!
5点

ニコニコおやじさん
こんばんは
昨日は久しぶりの快晴でしたね。
自分もレンズキットのED18-55oをくっつけて海まで行ってきました。
書込番号:8994466
3点

w650rsさん、こんばんは^^
湘南その1:スカッと晴れた青空と海、最高に気持ちよさそうですね。レトロな電燈をオフセット配置したのが良い雰囲気ですね。
湘南その3&4:夕日が沈む冬の海、寂しげな雰囲気が伝わってきます。黄色のビートルも湘南らしさを演出していますね^^
4コマに流れがあって、雰囲気抜群ですね。
書込番号:8994936
1点

ニコニコおやじさん こんばんは
光の捕らえ方で春のような暖かさが伝わってきますね
札幌も昨日は良く晴れたので1枚貼りますね^^
今週ワールドカップ札幌大会が開かれる大蔵山です
書込番号:8995204
1点

--> スレ主のニコニコおやじさん
スレの最初の4枚ですが、いずれもすばらしい写真ですね。
これぞ風景写真です。
いわゆる風光明媚な景色の写真が風景写真だと誤解している人がほとんどの中で、
風景の何たるかを分かっていらっしゃる数少ないお方だとお見受けしました。
世間ではフルサイズ(FX)を持っていても下手な写真を撮って「さすがフルサイズ」などと喜んでいる人が多いようですが、
DXフォーマットの、それも最廉価のD40でFXを上回る写真・・・・
やはり写真は機材でなく腕ですよね。
すばらしい写真、ありがとうございました。
書込番号:8995210
3点

ニコニコおやじさん
先ほど言い忘れました
一枚目と二枚目のお写真、水面の光の捉え方がとても良いですよね!
雰囲気が伝わってきました。
また、このような絶妙な光を捉えた写真を今後自分も撮ってみたいと思い参考になりました!
良いお写真を有難うございました。
書込番号:8995462
1点

ニコニコおやじさん、こんばんは。
寒い中にも春近しを思わせる4枚のお写真、私も素晴らしいと思います。
特に1枚目は、水ぬるむ、という感じで、陽だまりの水中の中には、カエルの寒天状の長いタマゴもあるような気がして、不思議さえあります。ありがとうございました。
きのう(26日)の中日新聞、「いらっしゃい2月中部お出かけガイド・花」に、河津桜まつり(静岡県河津町、7日〜3月10日)が出ていました。
早いですね。早咲きの桜とはいえ、もう桜まつりの案内です。
先日、愛知の河津桜(背丈が1・5bあるかないかの近場の5、6本の桜)を観てみたら、小さな、少し黄色い芽が出ていました。
河津桜は、最初に葉っぱが出てそれから花が咲くようですね。昨年そう思いました。今年も楽しみです。
日常のスナップ等とのことですが、先日撮ったロウバイが一番新しいので、代わり映えしなくて恐縮ですが、アップさせていただきます。
書込番号:8996291
3点

おはようございます、早速のお返事&コメント等誠に有り難うございます^^
*ぴんさんさん
コメント頂き、誠に有り難うございます^^いやぁ〜寒そうですねぇ。広角での大倉山ジャンプ場、バックの白銀の札幌の街まで飛んでいきそうな雰囲気のお写真です。足が震えそうです(ブルブル)
*デジ(Digi)さん
>スレの最初の4枚ですが、いずれもすばらしい写真ですね。
これぞ風景写真です。
いえいえ、とんでもございません(汗)ただ、感じたものにシャッターを押しただけですので、それが皆様に伝わるかどうか自信はありませんから・・・お褒め頂き嬉しく思っています^^
*w650rsさん
コメント頂き、誠に有り難うございます^^光の捉え方を褒めていただけるなんて・・・嬉しいです^^ありがとうございます^^
*群青_teruさん
コメント頂き、誠に有り難うございます^^望遠で捉えたロウバイのお写真、空気感とみずみずしさが伝わってきますね^^それにしても早いもので、もう春の訪れですね。私の好きな季節でもあります。日本ならではですからね・・・
書込番号:8996735
0点

ASHぅ〜〜、おめでとう♪
ニコニコさん&みなさん>
ロンドンではまだ暖かい写真は無理どぇす。
まとめちゃって申し訳ないですけど、みんな、いーーーーですねーーーーーーー。
いやー、ホントここは暖かいです。
これ、ハイストリートケンジントンの教会にある花屋です。
教会のから〜んころ〜んの鐘の音を聞くと、8年経った今でも「あー、ヨーロッパにいるんだなー」って間汁。じゃなかった、感じる。
書込番号:8996855
4点

皆さん、おはようございます。
2009/01/27 01:17 [8996291]、訂正です。
誤:陽だまりの水中の中には、
正:陽だまりの水中には、
書込番号:8996955
0点

ニコニコさん>
これ70−300VRですか??
書込番号:8996965
0点

w650rsさん
湘南いいですね。
夕焼けとか、思わず車を停めてカメラを出したくなりますね。
私も、もっぱら・・D40には、18-55mmです。
この軽量・コンパクトさがたまりません(笑)
ウエストポーチに簡単に入りますし(^^;)
渋滞の車の窓を明けて、片手でパチリ。
軽いので、さっと撮れました。
書込番号:8997042
2点

kawase302さん、こんばんは^^
間汁にはウケましたよ、ホント(爆)
教会にある花屋を、超広角で撮ったお写真・・・素敵ですね^^静まり返った中にも、なにか音が響いてきそうな臨場感があります。
>これ70−300VRですか??
いえいえ、安物望遠ズーム(ジージーモーター・手ぶれ補正なし)のシグマAPO 70−300mmDGなんちゃってマクロでっすぅ〜(汗)お金がないぃぃぃ〜〜〜
書込番号:8998815
0点

Mr.あえらす さん
こんばんは
渋滞中の車内からさっと撮り出して
バッチリの夕焼け雲!
流石です。
やはり小型軽量なD40はこういったシチュエーションでも威力を発揮しますよね。
書込番号:8999647
1点

ニコニコおやじさん、こんばんは。
4枚のお写真、まさにスレタイのとおり暖かでステキなお写真ですね♪
なかでも私、1枚目の光の中を泳ぐお魚さんたちの写真が好きです!!
光の扱い方が、とっても勉強になります。
恥ずかしながら、私も1枚、光と水ものを(笑)
海もイイですよ♪
以下、横レス失礼いたします。
> kawase302さん
ありがとうございまーす♪
こちらでも見かけて、ちょっとビックリしました(笑)
書込番号:9000861
1点

Ash@D40さん、おはようございます^^
いつもいつもコメント有り難うございますぅ〜。Ash@D40さんにお褒めいただけて光栄です^^それにしても穏やかな海、漁船の動きも穏やかそうですね。魚は大漁だったのかしら・・・これからも色々とご教授くださいね^^ではでは仕事に向かいます・・・
書込番号:9001610
1点

w650さん>
くらきまいかー。
倉田まり子だったらどうしようかと思った(DON'T YOU KNOW??)。
そうそう、クルマからもついついイっちゃいますよねー。
運転しながらのフロントガラス越しは本当に危険行為なので止めましょうね。
ASHさん>
これ、ASHさんも船に乗ってるの(3200分の1秒)???
子供って2歳くらいの時に『お腹の中にいた時の記憶』と『言語能力』が共存する時期がほんの短期間だけどあるんです(共存しない子も当然います)。
そして言葉を話せるようになると、お腹の中にいた時の記憶が急速に失せていきます。
前に親戚の赤ちゃんに「ママのお腹の中で何してたの?」って聞いたら「お水ジャブジャブ」って答えました。
「お腹の中でにぃに(私)の声は聞こえた?」って聞いたら「うん、あと、ねぇね(姉)も」って答えました。
何を言いたいかというと、胎教(お腹の中の記憶)は2歳位までの子供の情緒にたいへん影響するのです。
もう子育ては始まっているんです。
カメラもほどほどに、ちゃんと子育てしてちょーうだいよーーー。
書込番号:9001750
1点

横レス失礼します。
> kawase302さん
船上は水平取るのが大変です。たくさんシャッター切りました(笑)
> もう子育ては始まっているんです。
おおッ Σ( ̄□ ̄ が、がっ、ンが、がんばりまッス!!
書込番号:9006104
1点



昨日の夜星があまりにも綺麗で
自宅ベランダから撮ってみました
星撮りって難しいですね
全てD40レンズキットです
0点

元来Nikonさん こんばんは。
冬の星座は殊にきれいですね。オリオン座ですか。
D40レンズキット、三脚なし、条件はベストでなく、シャッター開放20秒くらいで、これほどブレなく綺麗に撮られるのは凄腕ですね。
どういう風に撮られましたか?
書込番号:8988607
0点

元来Nikonさん こんばんは★
私も最近星座に興味を持っているのですが、星ってキレイですよね♪
撮影もやってはいますが、むつかしくなかなか納得いくのが撮れないです(><)
3枚目ぎりぎりで冬の大三角形を収めていますが、D40の視野率&夜の真っ暗なファインダーで、神がかり的です(^^)/
まさか三脚無しですか!?
もしそうでしたら体内手振れ補正約10段分、驚きです(・・)
星とは関係ないですが、電線の感じ好きです♪
日中普通に見ているものも、夜の長時間露光で撮ったものって新鮮でおもしろいです☆
書込番号:8990648
0点

D40標準レンズのISO1600でここまで星が写せるとは思っていませんでした。
さすがというべきか、本領発揮というべきか。
私も晴れた夜に同じ条件で試してみます・・・でも三脚なしで20秒開放するのは自信がありませんけど。
ノイズ低減の設定は「する」「しない」のどちらでしょうね?
もし、うまく撮れたらアップしますね。
書込番号:8997639
0点

返信とても遅れてしまいすいません(;・∀・)
将軍と大奥さん
すいません三脚使って撮ってますm(__)m
良い三脚・・・っていうのは
もっと剛性のある三脚が欲しい
って言うう事です(すいません(;><)
かつまっちゃんさん
自分も30枚ぐらい撮っても
満足いくのは皆無でしたw
神がかりw
それはそれはありがとうございます(TдT)
もちろん三脚ありですw
スローライフオジさん
自分もPCで見て「流石D40w」
と思いました
スローライフオジさんも星撮ってUPしてください
(盗撮に間違えられないようにww)
楽しみに待ってます
ちなみにノイズ低減は「しない」です
書込番号:9008082
0点

返信がないので行方不明なのか、インフルエンザにでもかかったのかと思ってました。
でも無事で良かったですね。
やっぱり三脚使用でしたか・・・・納得です。
他の方も同感ではないでしょうか。
正直な返信で気持ちいいですよ。
これからも冬空写してくださいね・・・風邪引かないように。
書込番号:9008158
0点

元来Nikonさん こんばんは。
返信しにくい変な突っ込みをしてごめんなさい。
「豆袋の上手な使い方」など奥義があったら知りたいと思ったからでした。
でも、現三脚でも、3枚目画像から拝見しても、素晴らしい撮影技術です。
書込番号:9009976
0点

元来Nikonさん こんばんは★
やはり三脚有りですよね(^^;
私としてはこれでも十分機能していると思いますよ(^^)
>自分も30枚ぐらい撮っても
>満足いくのは皆無でしたw
むつかしいですよね(><)
長時間露光でたっぷり時間かけて撮った挙句に失敗だと落ちます。。。
年が明けてからは撮りに行っていないですが、また行ってみたいと思います☆
また良いのが撮れたら見せて下さい♪
書込番号:9010249
0点

皆さんこんばんは。
スローライフオジさん
イヤー行方不明になっちゃってw・・冗談ですw
野呂ウィルスに罹りましてw・・本当です
寝込んでました
将軍と大奥さん
豆袋便利そうですよねw
いまの三脚より良さそうです
撮影技術褒めて頂いて
ありがとうございます
かつまっちゃんさん
赤道儀欲しくなりましたw
自分も3分ほど露光して
結果を見たら
手ブレ?三脚ぶれ?してて
落ち込みましたw
かつまっちゃんさんも
撮れたら見せてくださいね
書込番号:9013606
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
有用とおもわれるので記録として残しておきます。
単語羅列は検索向け
Nikon D40 ファインダー 清掃 ローパスフィルタ 清掃
新宿の窓口にて 処置内容:
・ファインダー内ゴミ清掃
・SI表示板交換(キズのため)=オートフォーカス時に赤く光る[ ]マークのついているガラス板
・ローパスフィルタ清掃
以上で、---8700円(保証書なし)
SI表示板の代金は表記されていませんでした。
ローパスとファインダーが両方きれいになって8700円なら良いかも。
サイトの見積りは上限らしいですね、どれだけしたらあの値段になるのか…?
1点

ファインダー内ゴミは買ってすぐのころに入りこみ、保証がきれる寸前に清掃に出しました。ところがまた入りこみ、それ以来気にしないことにしました。気にしてみればゴミが見えますが、普段撮影のときはまったく気にならないです。とはいえ 清掃価格情報ありがとうございました。
書込番号:8965766
0点

私のD40ファインダもゴミが見えるので自家清掃しました。ところが拭き過ぎて傷が---。
この情報、助かります。ありがとうございます。
書込番号:8966899
0点

ファインダーのゴミは気にする人は気になるのでしょうね?
銀塩一眼をん十年使ってますが、ゴミが入ってもほっておくと、そのうち気にならなくなります。
ファインダースクリーンの交換に失敗してキズがついてますが、そのまま5年以上使っています。
書込番号:8967474
0点

Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは。
ファインダーのゴミは、SCにローパスフィルターの清掃のときにお願いしています。
「取れるかどうかわかりませんが、努力します」という反応ですが、今まで取れなかったことはありません。
しかし、SCで取ってもらっても、またすぐについてしまいます。
ですから、今ではついても気にしないようにしています。
ローパスフィルターの清掃をお願いするときは、一応フィンだーのゴミも取ってもらうように依頼していますが。
書込番号:8969299
0点

どもども
私の場合、ちょっとのゴミをブロアーで飛ばそうとして
しゅこしゅこやっていたら、どんどんホコリを中に入れてしまって
ローパスフィルタを奇麗にする要領でシルボン紙で拭いてみたら
付着していたホコリで擦ってしまい、キズまでつけるという始末。
簡単に目視確認できるゴミだけで10箇所以上、キズ×2 という重症でしたので…。
あっはっは。DIYもたいがいにしたほうがよいようです。
書込番号:8969792
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

おいらは、ちびのりさん こんにちは。
この手の被写体だとさすがにノイジーに感じますね。
個人的には静止物ならISO400くらいに留めたいです。
書込番号:8952296
0点

おいらは、ちびのりさん こんにちは
私のルーズな基準だと合格ですが、ISO800でもいける条件ではありますね。
現用機でD60/D100で通常のF3.5-5.6ズームだと手持ちがつらくなる条件になりますから、
こういう場面で気にせずに使えるところがD40のメリットだと感じています。
書込番号:8953093
0点

おいらは、ちびのりさん こんばんは。
>日の入り後に、山中湖で富士山を撮影しました。ISO1600 絞り優先AE シャッター速度は、そこそこの速さでした。
美しい残照です。ISO1600で良く撮れていますね。1/80秒は、手持ちでも工夫すれば手ぶれしないで撮れるので、ISO1600は有用だと思います。
もう少し時間が過ぎて夕闇が広がる寸前の残照を、三脚で、ISO200、バルブ撮影すると面白いでしょうね(写らないとあきらめる暗さですが)。
書込番号:8954460
0点

ちびのりさん
写真綺麗に撮れていますよ
とりあえず残すのが大事ですから
富士山あいてにストロボも焚けませんからね(わはは・・)
よくノイジーと仰られる方がおられますが
フィルム時代は粒状が荒いと言いました
(勿論、点と面とは違いますが)表現手段でありました・・・
ノイジーと仰られ方は最終、高解像力のスターライトスコープが欲しいのかな。
機械の進歩は時として人間を迂闊にします
車が良い例ですね(車が暴走して・・)
私はプロではありませんので多少ノイジーでも、ピントが甘くても良いです。
白黒写真で色々楽しみましたので
デジタル1眼は気持ちよく使えればよいです
写真は絵のように理解していますので
ブレ、ボケ写真でもOKです。
書込番号:8954691
0点

Yakuharaiさん
>ノイジーと仰られ(た)方
というのは私の事だと思います(名指しの方がわかりやすくて良いと思いますが)。
まず、おいらは、ちびのりさんは作例のタイトルを「ISO1600で試し撮り」としていますので高感度のテスト撮影だと認識しました。ですのでそれに対して率直なレスをしました。設定的にはうさらネットさんが先に書かれているようにISO800でも十分いけると思いますが、ご承知の上での高感度だった可能性も考えて書きませんでした。
これが「ISO1600で満足」というタイトルであれば、将軍と大奥さんと同様美しい残照を捉えた素敵な光景である事に感想を述べたでしょう。
>フィルム時代は粒状が荒いと言いました
フィルムは10本くらいしか撮ったことがないのですが、フィルムの粒状感というのはレトロな雰囲気でとても味わい深いと感じました。表現手段としての活用もあるのだろうな、と思います。
対してデジタルの高感度ノイズは無ければ無い方が良いという類のものだと思います(無理に消すとのっぺりしてしまいますので、低感度で撮れるならその方がいい、という意味です)。
この二つは全くの別物ではないでしょうか。
>ノイジーと仰られ方は最終、高解像力のスターライトスコープが欲しいのかな。
どういうものか想像がつきませんが、D3並み、更にはそれ以上の高感度性能が安価に手に入ることを望む人は多いでしょう。私もその一人です。
ただし、静止物を撮るにあたってはそこまでは求めません。カメラを固定してしまうのが一番安価できれいですのでD40で不満はありません。固定出来ないような場合は撮らない事が多いです(そもそも静止物をあまり撮りませんけど)。
また、私は趣味でやっているからこそむしろノイズやブレ、ピンボケは避けたいです。
業務の一環であれば、(例えば社内報などの)掲載サイズに応じて許容範囲は甘くしてもOKだと思います。
撮影方法や楽しみ方は人それぞれで良いと思いますが、最初のレスは純粋に高感度に関して私見を述べた次第です。
書込番号:8955595
0点

ノイズが気になる前に,一目で美しいと思いました。
撮られたときの気持ちが伝わってくるようで,「試し撮り」とは言え,きっと感動があったから撮られたのではと思いますけど。
書込番号:8957272
0点

柚子麦焼酎さん
ノイジー云々の件、気分を害したのでしたら申し訳ありませんでした
あなた個人に対してではなく、一般論としてお聞き流しください。
私も、ちびのりさんの写真を見て、風景自体に気持ちが行きノイズは気になりませんでした
題が高感度撮影ですので柚子麦焼酎さんの返答が正解でしょう。
下記も私見です。
私は新型デジタルカメラが出る度に、画素数、高感度耐性、連射枚数等の
数値が良いものが優れているという風潮に、ついて行けません
スターライトスコープは星明かりで対象物を捕らえます照明は不要です
(画像信号を増幅します、軍事用が多かったと記憶しています)
このまま高感度を追求していけば最終そのような物になるでしょう
表現手段として以外はストロボ、明るいレンズは要らなくなるかもしれません
電気製品としては当然の進化ですが、仕事用ならともかく
趣味用にそこまで必要ですかね・・・
粒状と高感度ノイズは違うものです
高感度フィルムは塗布してある感光剤の粒が大きく、ざらついた画面になりますが
表現手段でした、粒状が荒いから悪い写真というものではありません
高感度ノイズ無いほうが良いという意見はもっともですが
有ったとしても気にならないようにはできませんかね
私は、ちびのりさんの作例は気になりませんでした。
仕事(写真撮影が職業)の場合は失敗は許されないでしょう、お金もらえませんからね
話を蒸し返して悪いのですが
私が、趣味が前提なら(職業ではない)ブレ、ボケOKというのは
趣味の写真というのは高解像度で、露出、ピントOK、ノイズ、ブレがないのが
良いというものではないと思うからです
写真撮影技術や知識の習得は必要と思いますが、撮影結果のみにこだわると
最新の高価な機材を購入して、やたら枚数を撮り
そこから良い?写真を選ぶ事になりませんか
そうい事は職業写真家の領域でしょう
D40はスローな写真撮影が向いていると思います。
乱文お許しください。
書込番号:8957720
0点

D40の自己評価・・・
高感度のノイズは気になりません。また、あえてノイズを残したモノクロも面白いです。
手ぶれ補正機能が無いので、手ぶれだけは厳しいですね。現状では手持ちで1/15秒程度が限界です。まぁ、レンズを買えば良いのですけどね。レンズキットの標準ズームは超音波モーターなのでしょうか?とてもAF動作音が静かです。
フィルム時代はある程度本体の重さが欲しかったのですが、今や本体が軽いのは良いですね。スナップ派には適したカメラです。入門機らしいのは、シャッター速度が極度に低いと”Lo”と表示されることですね。シャッターは切れますけどね。
露出の癖は、もっと使い込まないと分かりません。
連写しない僕にとっては、上位機種に対する購入意欲がわきません。カメラも使って”なんぼ”の物だと思っています。600万画素だとTVに映すとエッジ部分のギザギザが目立ちますけどプリントアウトは問題ありません。
書込番号:8959542
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
D40購入致しました^^初のデジ一感動です!
みなさんのレビューがかなり良かったので思い切りました^^
まだ家の中しか撮影してないのでたくさん撮りまくりたいです!!
シャッター音がすごくいい!!ニコンさん最高です^^
ありがとうございました!!
ちなみにすごくお安く購入できました^^カメラっていいですね〜〜☆^^☆
1点

本当にすごい安くなっていますね。
コンデジと同じくらいの値段で、大型素子のレンズ交換式カメラが
手に入る時代ですね。
書込番号:8941083
0点

おめでとうございます♪
D40は恐ろしくCPの高いカメラです。
シャッター音に関してはお店でD700やD3を触ってみると。。。感激して買いたくなると思います(^o^;
書込番号:8941207
0点

D40の奥の深さは驚くほどです。
遙か昔のレンズが使えたり、
それを使ってフルマニュアル撮影が楽しめたり、
その気になれば、10年くらい楽しめますよ。
書込番号:8941367
1点

D40本当によく売れていますね。
年末からBCNトップです。
不況の時代には、こんなカメラがふさわしいようです。
書込番号:8941392
0点

naoki.k さん
ご購入おめでとうございます。私もこちらの口コミを見て買ったんですよ。
>今も若くて綺麗さん!
>その気になれば、10年くらい楽しめますよ。
このカメラに拘ってるつもりはないですが、・・・色あせないカメラだと思います。
書込番号:8941433
0点

D40ご購入おめでとうございます。
ニコンはこの根強い人気を計算していたのか?
はたまた嬉しい誤算?
どちらにせよ、初心者からベテランの方まで楽しめるカメラだと思います。
沢山シャッターを切ってリトルニコンをご堪能下さい。(^-^)/
書込番号:8941736
0点

D40、また1台売れちゃった♪
私、D40、だっ、だっ、だっ、だっ、だっ、大好きなkawase302です。
安かったでしょー?でも安っぽくないでしょー???
数字的に秀でた性能は何もないけど、数字にならない性能は数あるエントリーモデルでこいつピカイチだと思います。
いずれもっと上級の2台目カメラを手に入れるかもしれませんが、2台目カメラを買うとまたまたD40の良さが更に深くわかっちゃう、ほんとに奥の深い「古女房カメラ」がD40です。
「D40あるところに被写体あり」「撮る楽しさを教えてくれるD40」ですので、とにかく楽しんでください!!
書込番号:8941751
0点

naoki.kさん
おはようございまぁ〜す。
良いでしょ〜、D40!
>その気になれば、10年くらい楽しめますよ。
確かに、その通りだと思います。
ロングライフ、スローライフ用に是非残して欲しいボディーです。
中身は、『そのまんまD40』で良いですから、非Aiニッコールが似合うFライクなメタル外装ボディー(マグボディーはダメ)とかD40Ti とか出したら面白いのですけれどねぇ。
書込番号:8941866
0点

naoki.kさん
D40は高機能ではありませんが、必要十分な機能と性能を持ったカメラだと思います。
派手さはありませんが、ちゃんと仕事をしてもらえるところに魅力を感じています。
書込番号:8942303
0点

D40お買い上げありがとうございます。
次はレンズ売場へおこしくださいませ。
書込番号:8942319
0点

ご購入おめでとうございます。充分楽しめると思います。
書込番号:8944376
0点

naoki.kさん
購入おめでとうございます。
kawase302さんの真似して....
大砲レンズに付けてみました。
実用性に乏しいですが。
レフレックスニッコール1000mm/F11というやつです。
露出計が働かず、MFです。
暗くてフォーカスインジケーターも使えません。
書込番号:8944416
1点

f5katoさん
レンズでカメラが見えません(笑)
書込番号:8944434
0点

みなさんからお祝いの返信ありがとうございます^^ほんといいカメラに出会えて
良かったです!!わからないことだらけなのでいろいろ教えてくださーい^^;
カメラ好きな人はいい人ばかりですね^−^
書込番号:8945373
1点

naoki.kさん
D40パッピーワールドへようこそ!
私も、kawase302さんのロケット級、f5kato さんのメガホン級レンズを目指してもっとビッグになりたいです♪
>f5kato さん
おめでとうスレで、得意の一発を打ち上げて下さい(笑)ナンチャッテー
書込番号:8945534
0点

naoki.k さん
私もつい先日購入しました。最近また売れてる為か、値段がヒョイっと上がったようですね。デジイチライフ楽しみましょう。
書込番号:8946089
0点

よし、これ、ボキのサブ機のS5−Pro。
って、別にS5を見せたいんじゃないです。
実はこれ、D40で撮ってます。
ひとつの作例としてアップしましたが、古いパブのいい雰囲気でてますでしょ。
このうちの近所のパブで1800年にできた古〜〜い建物です。
って、私の自宅も築200年ですけどね。
D40、なかなかやります。
書込番号:8946172
1点

ご購入おめでとうございます。
私も、つい最近、D40をまた買ってしまいました(もう4回目です^^;;)
どなたかもおっしゃっていましたが、
>>カメラを買うとまたまたD40の良さが更に深くわかっちゃう
これ、本当だと思います(^^
http://pushpull.blog120.fc2.com/blog-category-16.html
にD40で撮ったいろいろな写真を載せてます。
よかったら見てみてください♪
書込番号:8946495
1点

naoki.kさん、ご購入おめでとうございます。
D40、いいですよ〜
バンバン写してください。
>カメラ好きな人はいい人ばかりですね^−^
それはどーだかねぇ?
でも、D40の好きな人はいい人ばかりですよ (笑)
書込番号:8947205
0点

バネラさん>
タシカニィ−。
変な板にいっちゃうとアゲアシ鳥という鳥や袋田滝という滝が現れます。
そこには不幸で偏狭でコワ〜〜イくてイジワルな住人が住んでいまので気をつけましょう。
幸いD40板はそういう鳥や滝はないようですね。
しかしこの、レンズの下にハンカチひいちゃうところがパネラさんらしい。
パネラさんはD40のハンカチ王子(古すぎ御免)。。。。。。。。
書込番号:8948120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





