
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2008年11月24日 18:08 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月23日 15:33 |
![]() |
4 | 17 | 2008年11月25日 21:42 |
![]() |
6 | 6 | 2008年11月22日 21:13 |
![]() |
5 | 17 | 2008年11月23日 03:16 |
![]() |
14 | 13 | 2008年11月15日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんは、ニコニコです^^
今日は関東地方、かなりの好天に恵まれ各地で行楽する姿が多く見られたようです。私もポカポカ陽気に誘われて、D40・子供たちと共に出かけてまいりました^^
気持ち良かったので、子供たちそっちのけ(反省´`ヾ)で写真を撮りまくる始末です(笑)なにせD40って気楽に撮り易いカメラですから・・・はは^^
3点

みぇたんさん、こんばんは
いきなり驚かせてしまったようで、ごめんなさいm(__)m
当の本人はもっとビックリでしたから(泣)でも、意外に子供達は喜んで触ろうとしましたが・・・
やはり、自然に溶け込むには猛者達とも仲良くしていかないと駄目ですかねぇ。爬虫類、両生類等苦手なニコニコでした^^
書込番号:8680700
1点

ニコニコおやじさん 子供は蛙とカブトムシとか好きですね。
爬虫類系は苦手でおもわず怖いものみたさで見たら怖かった。ブルブル
書込番号:8680759
1点

そうそう、顔とか見ると可愛いとは思うけど触れない・・・みたいな^^
昔は平気で素手で触れたのに、大人になるに従って何故か触ろうともしなくなる。そして見ただけで気持ち悪くなってしまうんですよね^^
書込番号:8680806
1点

静かな 湖畔の 森の影から〜 ♪ ・・・
ニコニコおやじさん、こんばんは。
いや〜、お子様達とカメラ片手に散策って、いいですね!
五枚のお写真から小春日和を感じました。長閑でいい雰囲気ですね。
私なんぞ、子供に「ドライブ行くぞー!」って、 誘っても・・・ 一人で言ってくればぁ。
なんて、言われてしまいます。 まぁ。その方が気楽でいいです!
書込番号:8681160
1点

童 友紀さん、こんばんは^^
>私なんぞ、子供に「ドライブ行くぞー!」って、誘っても・・・ 一人で言ってくればぁ。なんて、言われてしまいます。
私もいつそう言われるかヒヤヒヤです(汗)
でも、それって子供が成長した証ですからね(自分に言い聞かせるように・・・)
まあ、何はともあれ撮影を楽しみましょう、D40と共に^^エンジョイエンジョイ
書込番号:8681272
1点

ニコニコおやじさん、こんばんは。
ステキな休日のおすそ分け、ありがとうございました。
生き物って、見ると撮りたくなりますよね〜〜!!
子どものころは、とにかく何でも捕まえたくなる性質だったのですが、
今でも撮るりたくなるのはその延長なのかと思ってしまいます。
で、捕るのとちがって撮ることの利点は、『あとで飼わなくても良い』(笑)
私の住んでるところも今日、いいお天気だったのですが、カメラお休みの1日でした。
で、昨日もいいお天気だったので、ちょっと近場をドライブした際に山並みをパチリ。
『あんなところにまで送電線が。私の田舎暮らしはこれに支えられてンだなぁ』と思いました。
D40お供に、楽しみましょうね〜〜〜!!
書込番号:8681559
1点

Ash@D40さん、こんばんは
おぉ、美しい山並みですねぇ\(^O^)/ヤッホー
捕ると撮る・・・ほぅーっなかなか上手いことをおっしゃいますね(笑)座布団全部by笑点
それにしても、D40をお供にしている皆様は良い(オモローな)方達が多くて、この掲示板共々大好きであります。これからもご指導よろしくお願い致します(^Q^)/^
書込番号:8681777
1点

ニコニコおやじさん おはようございます!
関東地方は昨日、一昨日と天気に恵まれて気持ち良かったですね(^^)
(私は昨日は家に引きこもっていたのですが。。。)
へびさんのお出迎えから湖畔に到着までの流れのある写真で、まったりした空気がしっかり伝わってきました☆
ありがとうございます!
私も昔はへびからとかげから、なんでもござれ。だったのですが、今となってはそんな日も懐かしいです。。。
>気持ち良かったので、子供たちそっちのけ(反省´`ヾ)で写真を撮りまくる始末です(笑)
>なにせD40って気楽に撮り易いカメラですから・・・はは^^
そうですよね。
D40の良いところであり、恐いところでもあります。
私もD40と知り合ってからはすっかり旅のお供で、家を出るときは「携帯・財布・鍵・D40」と確認してから出立しています(^^)/~~
(ただ食料品を買いに行くときも一緒に行って、結局何も撮らずに戻ることが多々あります^^;)
書込番号:8682878
1点

かつまっちゃんさん、こんにちは&はじめまして!!
昨日とは打って変わって、今日は曇り空ですね。昨日より2〜3度低いらしいですが、北風の影響か体感的にもかなり寒く感じますよ。
>私もD40と知り合ってからはすっかり旅のお供で、家を出るときは「携帯・財布・鍵・D40」と確認してから出立しています(^^)/~~
(ただ食料品を買いに行くときも一緒に行って、結局何も撮らずに戻ることが多々あります^^;)
まさに、今の私もその通りでございます^^いつも持ち歩いています。コンデジでは表現できない撮影に、胸膨らませながら・・・ですよね^^
書込番号:8683250
1点

・綺麗ですね。写真。
・ほんわかしてきます。
・釣りしているところなども雰囲気がいいですね。
・ありがとうございます。
・輝度差があり難しいシーンですね。
・欲を言えばもう少しマイナス補正でも良いような、、、
個人的ですみません。
書込番号:8683412
1点

ニコニコおやじさん、こんにちは。
きのうは全国的にポカポカ陽気でしたが、ご家族とともにD40を携えて楽しく過ごされた様子が、お写真はもとよりコメントからも伝わってきますね。
また、ニコニコおやじさん同様、出掛ける際には私も小さなバッグにD40Wズームをしのばせ、肩からさげております。D40、小型軽量でいいですね。
書込番号:8683820
1点

輝峰(きほう)さん、こんばんは
>・欲を言えばもう少しマイナス補正でも良いような、、、
> 個人的ですみません。
いえいえ、ご指導誠に有り難うございます^^勉強になります。露出の決定は奥が深いですねぇ。だから、同じ被写体を撮ったとしても、人それぞれ表現力が違うのかもしれませんね。面白いですよね、写真の世界って・・・
郡青 teruさん、こんばんは
>また、ニコニコおやじさん同様、出掛ける際には私も小さなバッグにD40Wズームをしの>ばせ、肩からさげております。D40、小型軽量でいいですね。
やっぱり携帯性が良いからこそ、苦にならずいつでも持ち歩けるんですよね^^おまけに、600万画素という絶妙な軽さも相まって、負担にならない点もD40の良さではないかと思っております。
書込番号:8685076
1点



気にはなってましたが、やはりちょっと不安ですね。
書込番号:8679362
0点

osomatuさん>
そうなんですよね、、、しばらくは、大事な時に使わないようにしようかと思います(笑
書込番号:8679398
0点

やっぱり皆さんは、SDHCを選ぶ際にはきちんとしたメーカーのものを選択されているのでしょうか?
私はSILICON POWERという会社の激安Class6の8GBのものを2枚交互に使用しています。
1枚はかれこれ半年以上使用してますが、全く問題なく使ってますね。
書込番号:8679419
0点

上海問屋のカードの場合は、相性保証などの保証が充実してるので他の安いメディアよりは安心して使えると思いますけどね。
書込番号:8679448
0点

参考までに書いておきますと、フラッシュメモリーは寿命が
あります。何回も書き換えしていると書き込みができなくなるんです。
ただし、デジカメで使う程度なら気にする必要は全くないでしょう。
PCでHDD代わりに使うと物によっては一年程度で寿命に達するかも
しれません。
ちなみに、寿命といっても全体がいっぺんに駄目になるわけでは
ありません。フラッシュメモリーの中には代替用の記憶部が用意
されており、駄目になった部分は自動的に代替用に交換されます。
そして代替部を使い切ったところで書き込み不良の症状が出ます。
それからフラッシュメモリーにはSLCとMLCがあって、前者は高い
ですが寿命は長く動作も高速、後者は安いですが寿命は短く動作も
遅くなります。
ということで、昔はSLCにこだわっていた私ですが、今はD40では
8GBのMLCを使っています。
書込番号:8679538
0点



携帯性D40をバッグに放り込んでいたため、初雪が撮れました。
やや不便な郊外のホテル。しかし、駅近ホテルよりリーズナブル価格、快適かつ庭が広いようなので、億劫がらず選択してみました(リーズナブルで特色ある宿は好み)。
1)夜到着後、庭の夜景が綺麗。
2)朝、なんと雪景色に(初雪)
3)朝食(ビュッフェ)、ご飯と鮭ハラミが美味しい。
4)食後に朝日、淡雪は融け窓越しに見る黄葉が美しい。
ふつうは消えていく、急ぎ旅の思い出も残せるのはD40のうれしいところですね。
(最初の風景2枚は、パノラマ撮影法です)
3点

将軍と大奥さん、こんばんは。
静ひつな冬の空気の透明感と、時の移ろいがステキなお写真ですね。
白い朝。仙台は雪だったのですか〜〜〜
いつも小脇にD40。
気軽でありながら、そこにある美しさをしっかり受けとめます。
現在、晩ご飯の準備待ちの私。
梅干と卵を見て、ますますお腹がすいてきました(笑)
書込番号:8675848
0点

Ash@D40さん こんばんは。
>いつも小脇にD40。気軽でありながら、そこにある美しさをしっかり受けとめます。
本当にそうですね。「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也(松尾芭蕉)」。われわれは遺伝子の旅人かも知れませんが、時の移ろいを心から味わえる種に生まれたことは幸いですね。
新米を上手に炊いたご飯は、本当に美味しいと思いました。四季に恵まれた日本、良さを大事にしたいですね。
書込番号:8675979
1点

将軍と大奥さん、こんばんは
初雪ですかぁ^^1枚目の夜景も綺麗ですけど、朝方の雪景色もまた一味違った銀世界ですね。白黒のモノトーン基調で樹の立体感も強調されて、良い雰囲気ではないかと思います。でも寒そうですね^^
やはりD40の携帯性が良いからこそ、このようなシャッターチャンスに巡り合えるのではないでしょうか。わたしも出かける時は、いつもバックにD40を忍ばせていますよ^^これだけ扱いやすいと、もうD40は手ばなせませんよね。
書込番号:8676173
0点

ニコニコおやじさん こんばんは。
>朝方の雪景色もまた一味違った銀世界ですね。白黒のモノトーン基調で樹の立体感も強調されて、良い雰囲気ではないかと思います。…、やはりD40の携帯性が良いからこそ、このようなシャッターチャンスに巡り合えるのではないでしょうか。
おっしゃる通りです。ない袖は振れないように、ないカメラでは撮れませんですから。ニコニコおやじさん同様に、「出かける時は、いつもバックにD40を忍ばせて」ですね。
書込番号:8676282
0点

早起きは三文の得を地で行くような素晴らしい雪景色ですね。
これで、足跡でも残っていたら悲しかったことでしょう。
でも、良いホテルですね。
透明感がある写真だと思いました。
書込番号:8676463
0点

ヒゲSEさん こんばんは。
>早起きは三文の得を地で行くような素晴らしい雪景色ですね。これで、足跡でも残っていたら悲しかったことでしょう。
おっしゃるように、早起きは新鮮な風景を独り占めさせてくれるような気分にしてくれますね。「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る(高村光太郎)」の詩のように。
毎朝、射し込んでくる光は新しい生命の息吹のようですね。
書込番号:8676591
0点

こんばんは。
特に2枚目はパノラマの効果が出て素敵です。D40レンズキット+パノラマの表現力は高いですね。
お泊りになったホテルは、街中で過ごすより、滞在して庭やゴルフを楽しんだりするのに良さそうですね。
仙台ももうすぐ光のページェントですよね。クリスマスが近いことを感じます。
私は冬が来る前に、もう少し秋を追いかけたいと思います。
書込番号:8676654
0点

将軍と大奥さん こんばんは
降りましたねぇ
紅葉と雪の組み合わせが良い感じですね
私の地域では積もっています
先日D40でチョイ撮りしたものと、今日D3で鳥を撮ったものを載せます
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/397
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/398
書込番号:8677015
0点

横レス失礼します。
ぴんさんさん おはゆございます。D3のほうはコガラでしょうか。いかにも寒そう。親戚が小樽におります。
書込番号:8678214
0点

すいません。
余りにも寒そうな写真を見せて戴き、手がかじかんで。
おはゆございます→おはようございます。
書込番号:8678224
0点

うさらネットさん おはようございます
手もかじかむ寒い季節ですね^^
仰るとおり、コガラです
カラ類や赤ゲラ等のキツツキの仲間を見ることが出来ました
フクロウやエゾリス等も近々見に行ってみたいと思います
書込番号:8678292
0点

manbou_5さん こんばんは。
>特に2枚目はパノラマの効果が出て素敵です。
>お泊りになったホテルは、街中で過ごすより、滞在して庭やゴルフを楽しんだりするのに良さそうですね。
>私は冬が来る前に、もう少し秋を追いかけたいと思います。
D40によるパノラマの広角撮影は、携帯性抜群であること、人間の視野感に近い画像が得られること、それと高画素数の画像が得られる(1500万画素程度)ので気に入っています。
そうですね。あれだけの広い庭のあるホテルは街中では稀です。しかし、ビジネスの旅でも、少しの労を惜しまなければ英気を養えますね。家族とマイカーで来て、ここを拠点として松島や山寺を探訪すると、満足度が高いでしょうね。
北国は、秋と冬が同居するところが面白いですが、関東以南はまだ秋を楽しめますね。
書込番号:8680058
0点

ぴんさんさん こんばんは。
>降りましたねぇ。紅葉と雪の組み合わせが良い感じですね。私の地域では積もっています
先日D40でチョイ撮りしたものと、今日D3で鳥を撮ったものを載せます
北海道(札幌)は、もう本格的に冬景色ですか。雪が綺麗ですね。特にコガラの停まっている木の枝の雪は、雪の結晶のままのようで、コガラとマッチしていますね。
北国は秋と冬が重なる時期があり、美しい景観が見れるようですね。関東は、葉が落ちて木枯らしが吹き、雪がちらほら舞うようになります。
ホテルで見た初雪は、朝食中に陽を浴びて融けました。
書込番号:8680169
0点

将軍と大奥さん おはようございます!
写真拝見させて頂きました!
綺麗で雰囲気も良いですね(^^)
特に2枚目の雪化粧をした紅葉と、まるで天使が降りて来そうな空の幻想的な色合いがドキドキしてしまいます☆
朝食の写真もなんだかホッとしますね。
じっと見ていたらお腹が。。。うちの朝御飯はなんだろう(^^;
見事な写真ありがとうございます♪
朝起きたら辺り一面銀世界というのは良いものですね。
幼いころ一時期雪国に住んでいましたが、雪虫が飛ぶようになってからは初雪はまだかと、
朝起きたらまず外を眺めていた頃の事を思い出しました♪
書込番号:8682744
0点

かつまっちゃんさん こんにちは。
見ていただきありがとうございます。かつまっちゃんさんの素晴らしい風景画に癒されました。撮る人のやさしさが画風になっていますね。
2枚目のパノラマ写真など、D40を携帯していたから撮れた幸運です。旅先で出会う、こころ動かされる風景を画像に残せるのはうれしいですね。ノイズが少ない高品位画質であることも嬉しいですね。
米どころのご飯は美味しく(炊き加減も絶妙)、お百姓さんと料理人さんに思わず感謝しました。シンプルで心のこもった美味しい料理は最高です(長寿遺伝子も活性化するとか)。
書込番号:8684231
0点

将軍と大奥さん こんばんは!
>かつまっちゃんさんの素晴らしい風景画に癒されました。撮る人のやさしさが画風になっていますね。
私なんかの写真をお褒め頂きありがとうございます!
すごく嬉しいです☆☆
まだまだ練習中の身ですので、今後何かありましたらアドバイス等頂けると幸いです(^^)
>シンプルで心のこもった美味しい料理は最高です(長寿遺伝子も活性化するとか)。
とのことですが、以前から拝見していましたが将軍と大奥さんの写真もシンプルで心がこもっていると言いますか、なんだかホッとします。
まだこの感じを具体的に説明するほどの知識を持ち合わせていませんので、抽象的な表現になってしまいますが。。。(^^;
これからも暖かい写真をよろしくお願いいたします♪
書込番号:8686775
0点

かつまっちゃんさん こんばんは。
こちらこそよろしくお願いいたします。写真も自然も奥が深いですね。
件の宿泊ホテル、朝食の後、朝日に誘われて広い庭の一部を散歩しました。
秋と冬が同居した風景は風情がありますね。パノラマ撮影です。
補足です: パノラマ撮影法は大変魅力的ですので、蛇足になりますが・・・
今回、撮る機会があればとバッグに入れたのは、D40+Tamron 17-50mm+豆袋でした。
パノラマ撮影は、手摺か何かの固定物に豆袋を置き、その上にD40を載せ、押さえると三脚並の手ぶれ防止になります。回転軸がぶれないように小回転させながら撮ります。
絞り優先ですが、AE/AFロック方式で、適切な代表点を選び半押しロックして、構図を微調整しながら撮っています。豆袋はポッケに入り、設置してから短時間(20秒以内)でパノラマ撮影できるので便利です。
カメラを縦位置にして適切にパノラマ撮影すると、合成画の画素数は2000万画素程度になるので、D40の高品位画質と相俟って、見ごたえのある風景画が得られます。私は、紅葉の主要な葉の形がきれいに表現される解像感が好きです。
パーツ画像4〜5枚程度をホルダーにまとめ、画像処理ソフト(例えばPhotoshop)へ渡して全自動合成をやってもらいます(驚くほど完璧にやってくれます)。
気が向いたとき、パノラマもお試しになると楽しいですよ。特に、広々感と解像感が。
書込番号:8690801
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
オークションにてTAMRON 90mmを購入。
D40系でAFが動くモーター内蔵の272ENUも発売されてTAMRON 90mm MACROごご購入されようかと思っている人もいるかと思い、装着画像を。
これはモーターが無い272Eですけど272ENUでも絞りリングが無いだけでそんなに変わらないので。
個人的には「D40専用?」と思うくらいのピッタリ感。重さもフロントヘビーにならず、太さ、ピントリングまでの長さも調度よく細かいピント合わせも楽にできました。
最大倍率にすると画像のように異常に伸びますが先が重いわけでもないので気にはならないです。よいものが買えたと思います。
ブログのほうに違う画像もありますのでご参考になれば幸いです。
http://momokan.livedoor.biz/archives/51091077.html
2点

こんばんは
お名前はここでよくお見かけしています。
90mm F2.8マクロですね、画像も拝見しました、どうせマクロはMFで欲しい所へ合わせるので
十分ですね。
書込番号:8671713
0点

Tamron 90mm F2.8 Macroの予定が28-75mm F2.8に化けてしまい、再度90mmをと考えています。が、
使う頻度がどの程度のものか、今ひとつ自分で納得できず勢いが付いていません。
例のばらまき小遣いが出れば勢いづくかもです。
書込番号:8671896
1点

@もも@さん
どうやら、相当お気に入りのレンズのようですね (^^
@もも@さんが、スレを立てられる事も珍しいですし、
入れ込みようが違うように感じました。
D40は、オーナーの心をときめかせる「何か」を
目覚めさせてくれるカメラですね。
書込番号:8672880
1点

みなさんレスありがとうとございました。
>スレを立てられる事も珍しいですし
スレはどんどん立てたいのですがなにぶんお金が無いのでどんどん購入できませんのでね。
なにか買わないとスレ立てるネタが無いものでw
あと2本ほどスレは立てる予定です。
でわでわ
書込番号:8674843
0点

@もも@さん、こんばんは。
閉まっちゃった後なのにスミマセン。
レンズ装着のお写真が拝見できて、外見のバランスが見られて参考になりました。
ありがとうございます。
以外にブルーのラインもイイもんですね〜〜〜
あと2本のスレとは、あと2つのレンズ???
いずれにしても楽しみです(笑)
書込番号:8675578
1点

Ash@D40さんレスありがとうございまーす。
>ブルーのライン
インパクトになってけっこういいんですよね。けどニコンだと赤のワンポイントがあるんで赤と青でうーんと思う人もいるかもです。
ニコン用は赤のラインなんてなればおもしろいかもですね。
書込番号:8676254
1点



昨日ヨドバシで39,800のポイント15%還元で
33,830なんで価格コム最安値よりも安いんで
買っちゃいました〜
1年前から気になってて、D80と迷ってたんで
すが、ココの書込みをみてD40がエエなぁ〜
と思うようになり素直に嬉しいです!
一眼初心者ですが宜しくデス
1点

はじめまして!そしておめでとうございます!
20数年ぶりに一眼レフに舞い戻ったのがこのD40です。
そして、すっかりハマりまして困っています(笑
D40の掲示板は、親切な先輩方が多いので困ったことや悩んだことは相談されるとよりよいD40ライフが送れると思っています。
何にしても今後ともよろしくお願いします。
書込番号:8647091
0点

るぱ3さん、はじめまして。
ご購入、おめでとうございます。
D40、エエですよ。
CP抜群で、気軽に使えるので変に気負うことなく、自然体で写真が楽しめます。
適度に軽量・コンパクトなので、持ち出すのが億劫になりません。
だから知らぬ間に、写真がどんどん好きになっていきます。
ある意味危険なカメラですが、存分にお楽しみくださいね!!
書込番号:8647183
0点

るぱ3さん
ご購入おめでとうございます。
それにしても安くなりましたね。
価格はコンデジなみになりましたが写りはさすがにデジ一だと納得できると思います。
撮影楽しんで下さい。
書込番号:8647206
0点

おはようございます。
>>一眼初心者ですが宜しくデス
レンズキットにしなかった理由は何でしょう?
私は、他のレンズ(例えばVR18-200)も持っていますが、D40やD60を買うならレンズキットにすると思います。
数千円しか違いませんよね・・・。
あのレンズが付いて・・・レンズキットはお得過ぎます。
書込番号:8647261
0点

ご購入おめでとうございます。
この価格で買えるのなら、コンデジを買うのは考えてしまいますね。
書込番号:8647266
0点

D40おめでとうございます♪
D40、なかなかいいですよー。
このお値段なのに、このお値段じゃないみたいに良いです。
でも実際はこのお値段なので、ビシバシ使えます。
それに上級機に移行した際にも、このD40サイズの取り回しの良さは上級機にはありません。
もう「競争」をやめてしまったような機種なので、逆に長く使えるカメラだとも言えます。
あと、最近思うのは、ホワイトバランスが優秀(というか私好み)かも知れないです。
JPEG基本ですが、D40使うとあまり修正いらないです。
これからもよろしくお願いしますね♪
書込番号:8647367
0点

私も最近、中古25kでD40をゲットしました。(初めての方に中古購入はお奨めできませんが。)
実は8月にD60も購入していますから似たようなのが2台並んでいます。
半年ちょっと前頃は、D3を携行しながらNikonらしき小さなカメラ(オモチャか?)を携行する方々を眺めるにつけ、
そんなもので撮れるのかねーと内心思っていました。D3持ちの根拠のない思い上がりですね。
ふとある時にWebで、それまでは無視していたD60かD40の記事に目がいって見入ってしまい、且つこのサイトも知り、
現在に至ってD40持ちになりました。デスク横に置いて専らD60と同じお散歩カメラに使っています。
D40はエントリモデルとして永くDSLRに名を残す名機でしょう。ご購入おめでとうございます。
書込番号:8647518
0点

るぱ3さん ご購入おめでとうございます
私もちょっと気になったのですが、レンズは別途ご購入でしょうか
D40には、色んな使い方で皆さん楽しんでいらっしゃいますので
レンズキットが全てではないとは思いますが・・・
このフットワークの良さは、スナップ撮りや2台目としても嬉しいです
いずれにしても、一眼のディープな世界を楽しんでください^^
書込番号:8647860
0点

るぱ3さん、ご購入おめでとうございます。
D40はこの掲示板を見ればわかるように、根強いファンが多い機種だと思います。
私も今年の夏にD40を買ってまだ4ヶ月なんですけど、D40の良さは実感しています。
そういえば、皆さんが疑問に思っていらっしゃるように、レンズは何にされたのでしょうか
るぱ3さんのよくお撮りになられる被写体は何でしょうか?
よろしかったら、D40でお撮りになられたお写真拝見させてくださいね。
私はD40レンズキットで撮ったスナップショットをいくつか貼らせて頂きます。
書込番号:8649212
0点

るぱ3さん
こんばんは。
ホントにコンデジ並みのお値段で購入されたのですね。
おめでとうございます。
>D80と迷ってたんですが、ココの書込みをみてD40がエエなぁ〜
良いですよ〜、D40は。
D80には出来ない楽しみ方も有りますし…。
その気になれば、ドップリと浸れるボディーです。
エントリー機にしておくには惜しいボディーだと思います。
それだけに、後継機は難しいと思いますが…。
書込番号:8650006
0点

スレ主様横レス失礼します!
kawase302さん
ランボのお写真オレンジがとっても印象的で素敵ですねぇ!が・・
写真の車(路注?)の縁石への幅寄せも凄すぎて思わず目が釘付です。
ハンドル切るだけでホイル擦っちゃいそうですねぇ・・
凄すぎます><
書込番号:8650026
1点

皆さんコメント頂きありがとうございます!
返事が遅くなり申し訳ありません。
酒に弱く普段も飲まないんですが土曜は
ツイ嬉しくて飲みすぎて日曜は二日酔い
でダウンしてました・・・(苦笑
まとめての返事で失礼致します。
ヒゲSEさん
はじめまして
私も困るぐらいハマって楽しみたいと思ってます。
マズはレンズを・・・(苦笑
イロイロくだらない質問とかスルかもしれませんが
宜しくです。
Ash@D40さん
はじめまして
自然体で楽しめるのは解る気がします。
エントリー機なんで一眼って気負いもなく、初心者
には敷居が低くて助かります。
Frank.Flankerさん
はじめまして
この価格だから買えたと思います。
一眼欲しいなぁと思いながら、購入のタイミングが
ナカナカあわずオッチャンになってからのデビューに
なりました・・・
「写りはデジ一」を早く体感してみたいですね。
小鳥さん
はじめまして
レンズキットにしたかったんですが、ヨドバシでは
1万円ほど高かったんです。
それと、今までズームの無い安物カメラしか使ってない
ことと、評判の良い30mmレンズが欲しいと思ってたので
本体単品購入しました。
レンズ以外にSDカードも必要だし小遣いだけじゃ足りず
給料の少なさにトホホって感じです。
レンズは来月ですね(涙
サンタさんにお願いしてみます〜
じじかめさん
はじめまして
カメラは7年位前に購入したフジの200万画素の機種を
使ってました。
当時はの主流は400万画素だったので安く買えたのを
覚えてます。
本体がプラで軽くチャチな感じですが手に取ると機械って
感じがするんですよね。<コレが決め手デシタ
安いのにエエ感じです!
書込番号:8656441
1点

kawase302さん
はじめまして
コストパフォーマンスに惹かれて購入しました。
コストは実感したんで、次はパフォーマンスを!
ってコトでレンズを物色中デス(汗
うさらネットさん
はじめまして
D3をお持ちなんですね〜羨ましい
記念撮影ぐらいしか撮ったことがないんで私には
オーバースペックですが、触ったときの機械の密度感
がタマラナイですね。
ひょんな事からスナップ撮影をしたくなったのと、今まで
使っていたカメラが壊れたのが重なり、一眼に目覚めました。
これからアドバイス等々頂ければ光栄です。
ぴんさんさん
はじめまして
恥ずかしながら、本体のみの購入デス・・・
かーちゃんローンも考えたんですが、これから年末に向けて
イロイロ出費があるんで我慢しました。
サンタさん来るかなぁ〜
carulliさん
はじめまして
スナップ撮影を楽しみたいと急に思い立ち、購入と相成りました。
レンズ・・・まだなんです(涙
まぁ、初心者でコンなアホな買い方するヤツが居るんやなぁと
思いながら、温かい目で見守って下さい。
ダイバスキ〜さん
はじめまして
D80のほうが使えるレンズが多くてエエんやと思ってたんですが、
ココの書込みを見て、D40の方が幅広く遊べそうだと思いました。
価格も大きな魅力でした。
D80なら来年にならないと買えなかった・・・
まぁ、本体だけってのもオアズケ状態で苦しいですが(苦笑
書込番号:8656472
1点

はなりゅんさん
はじめまして
ホンマにスレスレですね・・・
私には無理ですわ
もっとも車も所有してないですが(苦笑
書込番号:8658875
1点

るぱ3さん
> 評判の良い30mmレンズが欲しいと思ってたので本体単品購入しました。
> レンズ以外にSDカードも必要だし小遣いだけじゃ足りず
> 給料の少なさにトホホって感じです。
> レンズは来月ですね(涙
どのレンズを付けて、D40で撮っているのだろうか?
書込番号:8671282
0点

もしかして、既存のレンズが無く、今手持ちレンズが1本も無い状態?
本体だけ今月予算で買って、撮影は来月予算のレンズをゲットするまでお預け?
本体を今眺めているだけ?
大人買いじゃなく、将来の見込み買い!
もの凄い買い方だな!?
書込番号:8677861
0点

るぱ3さん
ご購入おめでとうございます。
写真も嵌ると上の方達のように幸せになります(笑)
私は、下手くそですから、いつもこちらの皆さんのお写真を参考に勉強しています。
次のレンズ選びも楽しみですね!
では。フィールドでお会いしましょう!
書込番号:8677897
0点



先日サッポロファクトリーという所へ、イルミネーションを撮りに行ってきました
D40にはVR18-200mm、D3にはレンズベビー3Gをそれぞれ付けての2台体制です
館内のツリーがメインだったので、D40の方にはクロスフィルターを付けています
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/389
D40のフットワークの良さで2台体制も苦になりませんでした^^
2点

ぴんさんさん こんばんは♪
いつも雰囲気のあるお写真、拝見しています。
綺麗なイルミネーションですね。北海道は雪が降ったと聞きますが、もう冬本番でしょうか?
書込番号:8628036
1点

ぴんさんさん、こんばんは。
いよいよイルミネーションが町を飾る季節となりました。
D40とD3の2台体制、良いですね。
しかもD3にはレンズベビー3Gとは、渋いレンズ選択です。
私も、ちょっと使ってみたいレンズです。
書込番号:8628047
1点


ぴんさんさん、サッポロファクトリーのイルミネーション、クロスフィルターを使用されたこともあって、幻想的でいいですね。
札幌は既に、イルミネーションに堪能し、外に出てみれば雪がチラホラ、でしょうか・・・。
私も昨年に引き続き、今年もJR名古屋駅前の冬の風物詩「タワーズライツ」を来月には撮りに行くよう予定しております。
名古屋駅前のイルミネーション(今月7日から来年1月12日まで)は、約100万個の発光ダイオードを使用しています。
そして、タワーズの壁面では、タテ22b、ヨコ43bの「輝く街」を表現し、絵本から飛び出した街が時間の経過とともにダイナミックに変化していくとのことです。
そうですね、今からわくわくして待っているところです(ニコニコ)。
書込番号:8628300
1点

皆さん、レス有難うございます
kyonkiさん
いつも有難うございます
札幌は、先週末寒くて雪が降りましたが、ここ数日は昼間非常に暖かいです
ただ晴れの日は放射冷却で、朝の冷え込みが厳しいですが^^;
nikonがすきさん
いつも有難うございます
レンズベビーは、これからの季節にぴったりだと思います
ぜひ逝っちゃってください^^
f5katoさん
有難うございます
札幌名所、時計台ですね^^
冬は長いですので、機会がありましたら是非ファクトリーにも足を運んでみてください
群青_teruさん
いつも有難うございます
先週末は冷え込んだのですが、ここ数日は暖かな日が続いています^^
タワーズライツ、楽しみですね!
是非、写真アップして下さい
全国各地のイルミを見てみたいです
書込番号:8628369
1点

ぴんさんさん、こんばんは。
星降る夜、いいですね〜〜
クロスフィルター、欲しくなりました(笑)
あと「流す」と「ぼかす」、勉強になります。
将来のために、メモメモ。
書込番号:8628709
1点

・・・ 美味しい匂いに釣られてきました!
みなさん、こんばんわ♪
ぴんさんさん
綺麗なイルミネーションですね。ロマンチックムード満天。
遠くの語らいも聞こえてきそうですよ!
わたしは、色気より食い気・・・ お恥かしい(汗)
プログ拝見しました。曲がるレンズで撮ったお写真が楽しく、参考になりました(笑)
書込番号:8628909
1点

この間、カメラのキタムラでクロスフィルターの中古買いました!
600円でした(笑
これと、LensBaby2.0を駆使して「イルミネーション荒らし」をやろうと思います。
となると・・・D40もう1台欲しいなぁ(笑
嫁さんに殴られそうです。
書込番号:8629101
1点

ぴんさんさん
レンズベビー3G 特徴ある映りでいいですね。
特にサンタさんの いいなあ。
先週は愛知のラグーナでもイルミネーション
始まりました。D40ではありませんが今年の
イルミ初撮りです。最近別のスレでもいろんな
レンズを使った作例が上がっているので参考に
なります。ただまだ意中のレンズが手元にない
ですが来るのが楽しみです。
書込番号:8629305
1点

皆さん、レス有難うございます
Ash@D40さん
ブログも見ていただき有難うございます
クロスフィルターは、この時期位しか使ってやれないので
しっかり活躍してもらいます^^
あると楽しいですので、ぜひ逝っちゃってください
童 友紀さん
ブログも見ていただき有難うございます
美味しい匂い・・・ですか^^
私も、色気より食い気です(帰りに薄皮たいやきを食べて帰りました^^;)
レンズベビーも楽しいですよ!逝っちゃってください
ヒゲSEさん
いつも有難うございます
レンズベビーにクロスですか・・・そういうの好きです^^
この冬は、イルミネーションをジャンジャン荒らしてください(笑)
70kara200さん
有難うございます
50mmで撮ったイルミ、ブルーにまとめて良い感じですね^^
明るい単焦点が欲しくなりました
意中のレンズは何ですか?
書込番号:8629515
1点


スレ主さま、横レス失礼します。
> ヒゲSEさん
わぁ!
1枚目、夜のさんご礁の海中を幻視させるような、ステキなお写真ですね!!
書込番号:8642044
0点

ヒゲSEさん おはようございます
2枚ともこのレンズの特徴を活かされていますね
更に1枚目はレンズ云々だけでなく、紫の玉がバックの明るい水色に抜けていて
周りの流れとマッチしているように思います
キワモノレンズ好き同士楽しみましょう^^
書込番号:8642089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





