D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信34

お気に入りに追加

標準

クリアな写りです。

2009/10/19 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

ちょっと前ですが久々にポートレートに使いました。
アーティストの方で男性ですが^^;
レンズはタムロンA16N2です。
D40とA16のコンビは透明感あってとても好きです。

よろしかったら皆さんもD40の写真をアップしてくださいませ。

※露出がアンダーでしたのでViewNXで持ち上げました^^;

<モデル>
ピースメーカーさん
http://www.peace-maker.info/

書込番号:10337065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/10/19 23:31(1年以上前)

当機種

張り忘れました^^;

書込番号:10337073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/10/20 01:05(1年以上前)

当機種
当機種

Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm

蜂のお食事

てつD2H&D90(再登録)さん

では、定番のコスモスを

書込番号:10337736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/20 02:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

確かにクリアですね(AF-S DX55-200)

いやぁ、いいですねぇ(同左)

動き物もドンと来い(同左)

それでは、あまり得意じゃないといわれている「動きもの」を少々。
「元祖キットレンズ」VRなしのDX55-200での作例。

書込番号:10337954

ナイスクチコミ!1


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/20 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も参加させていただきます。

書込番号:10338755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/20 11:25(1年以上前)

   スレ主さんさんのHP2種、拝見。

   ポートレート、綺麗ですね。

   難しい光のなかで、素敵です。

書込番号:10338999

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/20 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

てつD2H&D90(再登録)さん

お久し振りです!D40、完全復活ですね!

男性ポートレート・・・う〜む、さぞや暑苦しいだろうなと思っていたら・・・なんとも爽やかな♪要は、撮りようですね♪

お言葉に甘えて、ヘタの横好きモノクロで参加させて頂きます(汗)。

書込番号:10339230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/10/20 13:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
投げっぱなしで遅くなりました^^;

あき99さん>
なんとMicro-NIKKOR-P Auto とは渋いっすね。
僕もそのレンズを知り合いが放出するらしいのでゲットしてみたいと思います。

光る川・・・朝さん>
いや〜、DX55-200も良く写りますね。
この前鉄道もちょっと撮ってみたのですが難しかったです^^;;;

p_q千恵さん>
キットレンズでしょうか?
チンドン屋さんの女性の表情上手く押さえられていますね〜

輝峰(きほう)さん>
ありがとうございます。
めんどくさくてレフを使わないので逆に自ら撮影を難しくしてしまっています(大汗

電弱者さん>
ご無沙汰しております。
D40バリバリです(笑
写真渋いっす。
こういうところでCoolなポートレートを撮りたいんです♪
ロケ地伺おうとしたら電弱者さんのお住まい遠かったです(涙

書込番号:10339305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/20 13:45(1年以上前)

機種不明
当機種

D40 + 35mm/f.18

D40 + 18-55mm

てつD2H&D90(再登録)さん

このプロモフォトを広告で見かけたらまさか私と同じカメラだとは気づかないと思います。

こういう光のシチュエーションでこれだけしっかり奥行きのある写真が撮れるのは流石です^^

35mm/f.18との組み合わせによる切れの鋭さも良いですが、キットレンズの広角でここまで絞ってもしっかりと沖のうねりまで記録できるので、キットだからと捨てたもんじゃありません^^

書込番号:10339450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/10/20 13:59(1年以上前)

brownie626さん>
いえいえ写真はD40とA16のお陰です^^;
しかしキットレンズは素晴らしいですね。
鎌倉から逗子マリーナ方面を撮られたのでしょうか?
何かとってもインパクトあります。

書込番号:10339497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/20 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝霧に包まれる撮影地点

背後に雲が回り始めている

城跡に陽が当たって

竹田城址

てつD2H&D90(再登録)さん、それからこの板に参加されている皆さん。楽しそうな写真を撮っておられますね。今でもD40を手放せないで、どこにでも持っていく私も参加させてください。普段は天体写真ばかり撮っているものですが、たまたま『天空の城』というキャッチコピーにころっと逝きまして、雲海の出そうな日の前日に一泊で出かけてきました。思惑通りの雲海で読みは当たったのですが、これ以上高いところに徒歩であがるのがつらく(特に朝食の前だったので)、中途半端な写真になってしまいました (ーー;)

書込番号:10340094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/20 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蛇行雲

アワダチソウ

出張の朝

高幡不動尊


てつD2H&D90(再登録)さん、みなさん、こんにちばんは。

このD40、例の修理したD40ですか? いい仕事してますね〜。
室内から しかも日中の窓が中央に入る構図はとても難しいと感じる私ですが、
うまく撮影されているのは、機材もさることながら やはりてつさんの腕ですね。
で、A16の手振れ防止のついた新しいレンズ、B005NUだったかな、欲しいです。
でも順番があるんで まだまだ先の話でしょう。

この頃ちょっぴり忙しくなり、撮影も勤務先の空や花、出張時や自宅近辺になってしまいました。
ゆとりのない撮影が作風に伝わるんでしょうか。設定値がいい加減だったり、駄作を大量生産
しています。そんな作品のなかの数枚です・・・、全部VR18−200mmだったかな。
(なんていかにも多く持っていそうですが、標準はこれと18−55mmのみです。 ^^; )

書込番号:10340157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/10/20 18:38(1年以上前)

コメットファイルさん>
おぉ、竹田城址いいっすね。
僕も一度は行ってみたいんです^^
やっぱり雲海に包まれるとカッコイイですね。
是非天体写真もお願いします♪

おもさげねがんすさん>
はい、修理したD40です^^
載せた写真は撮るときは明るくなると思ってマイナス補正したのですがPCで確認したら暗く結局ガンガン持ち上げてしまいました^^;(笑
A16の手振れ補正付めっちゃ欲しいです。
でも、買うものが多すぎてまだ当分無理そうです(涙
「出張の朝」素敵です^^

書込番号:10340470

ナイスクチコミ!0


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 公開アルバム 

2009/10/20 18:48(1年以上前)

当機種

スレ主さん皆さん今晩は。
自分も参加させて下さい。
sigmaの150-500mmです。
手ぶれ補正付きですが、望遠端ではピントやブレにシビアでなかなか難しいです。

D40で超望遠使っている人って少ないんですかね?

書込番号:10340518

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/20 19:39(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

済みません、スレお借りしますね。


p_q千恵さん

ご存知かもしれませんが、てつさんもD40を破損してしまいましたが、自分で修理されて復活されたんですよ(*^_^*)千恵さんのD40も早く直るといいですね(*^_^*)

お写真三枚目、イイですね〜♪メインの姫の「決めっ!」もイイですが、後ろの兄ちゃんの笑顔、左端のおっちゃんの笑顔、イイです(*^_^*)


コメットファイルさん

こっ、こっ、こっ・・・これで中途半端ですかぁ〜?私なんか、追っかけても未だ雲海撮れないのにぃ(涙)。二枚目、正に「天空の城ラピュタ」・・・いや「天空の城竹田」。雲海からグワッと浮上したようです♪


おもさげねがんすさん

毎度です。お仕事、忙しいんですね。これから寒くなります。お体、ご自愛下さいね。

書込番号:10340771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/20 19:44(1年以上前)

当機種

美しいフォーム

 てつD2H&D90(再登録)さん こんばんは。

>久々にポートレートに使いました。…D40とA16のコンビは透明感あってとても好きです。

 本当に爽快なポートレートですね。確かにD40とA16のコンビの空気感は清清しさがあります。
 以前撮ったものですが、

書込番号:10340802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/10/20 21:18(1年以上前)

CDM-9NTさん>
500mmでキッチリ撮られていますね。
僕はモーター内臓の望遠レンズ持っていません〜 ^^;;;

電弱者さん>
いえいえ、ぜひぜひ盛り上げてくださいませ♪

将軍と大奥さん>
はい、A16にニコンのビビットは相性とても良いと思います♪
写真はかなり近い位置で撮られているんですね^^
この後のフルショットが目に浮かびます〜

書込番号:10341391

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/10/20 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

てつD2H&D90(再登録)さん、おじゃまします。

男性ポートレート素敵に撮れていらっしゃいますね〜。
窓の外もいい感じに写っていますね。
# -0.7EVの露出補正値から1段ぐらい露出を上られたのかな?

私は最近、白黒にちょっとハマっているので、その画像を貼らせて頂きますね。

ところで、私は標準ズームや望遠ズームは数本づつ持っていますが、D40にはDX18-55mmF3.5-5.6GIIとDX55-200mmF4-5.6G(VRなし)ばかり使っています。
# その他に純正ワイコンHN-WM75と25mmの接写リングさえあれば、私の撮影する被写体はほぼ間に合ってしまいます。

この2本のズームレンズはホントよく写ります。

書込番号:10342468

ナイスクチコミ!3


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/20 23:36(1年以上前)

スレ主さま


>キットレンズでしょうか?

コスモスはキットレンズ、ちんどんは35ミリF1.8Gで撮影しました。
アーケード内ではこのレンズがシャッター速度が稼げて一瞬の動きを捉え易いです。

書込番号:10342505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 00:08(1年以上前)

当機種

D40 + 55-200mm

てつD2H&D90(再登録)さん

そうですね。由比ヶ浜から逗子マリーナ方面を撮影しました。
台風通過直後に撮影で海はレスキュー隊が出動するほどの大荒れ模様でした。

報道カメラマン数人が望遠で狙っていました。
その装備の羨ましさより、これくらい身軽でこれくらいのがちゃんと撮れればまぁいいか。となりました^^

書込番号:10342741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/21 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

逆光の湖

不思議な光景

走ってます

てつD2H&D90(再登録)さん、今晩は。

週末に宮が瀬ダムに行った時の写真です。
自転車で行ったのですが、D40は軽いので、何とか持っていけます。

書込番号:10342757

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(建物編)

2009/10/24 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

アルバート湖から臨むCity

タワーから見るとこんな感じ

別角度だとこんな感じ

近くで見るとこんな感じ

最終回は建物編。
拙作に長い間お付き合いくださりありがとうございます。

Cityで一番高いのがユーレカタワーでして、そこの展望台は
ニュージーランドまで見えるの?(見えません)というものでした。
3枚目の中央に見える尖がったのが聖パトリック大聖堂でして
その近景が4枚位目というわけです。
タワーから真下を見ると足がむくみました。
間違え。
すくみました。

書込番号:10360732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/24 18:43(1年以上前)

さらに建物編まで想像できませんでしたね〜。

ところで二枚目はなぜに真っ青なんでしょうか。
また、今般の撮影レンズは全てWZKのレンズでしょうか。

書込番号:10360773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 19:09(1年以上前)

当機種

オリジナル

うさらネットさん、今晩は。
3っつともご覧いただきありがとうございます。

2枚目はなぜに青いんでしょうねえ。
展望台のガラス越しなので、
紫外線を強く受けているせいでしょうか。
Window live photoで
シャープネスと露出はいじってますが、
色調はオリジナルのままなので
青みももろに残ってしまったようです。

一応オリジナルを貼っておきます。
Window live photo はjpegのまま簡単にいじれるので
重宝してます。





書込番号:10360903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 19:12(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

メルボルンシリーズ拝見しました。
どのお写真もきれいですね〜
D40の描写も素晴らしい・・・

見慣れた日本の風景とは空気感が違って新鮮な印象を受けました。
いいなぁ〜メルボルン。行ってみたい!

書込番号:10360914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 19:42(1年以上前)

当機種

ブロックアーケード

レンズはすべてキットレンズです。
というか、キット以外のレンズは未調整シグマしかもっていないもんで。
18−55には手振れ補正がついてませんが
isoを上げれば室内撮りでも何とかなりました。
ほんと優れものです。
WLKでも重くないし
旅のお供はD40で決まりなようです。
お手軽好きのわたくしめの場合に限ってではありますが。

書込番号:10361074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/24 19:50(1年以上前)

 メタぼリックライダーさん こんばんは。

 メルボルンは全豪オープン開催地で、行って見たいところです。2010年もクルム伊達公子さんも参戦されるので、2009年度を上回るヒートアップになるかも…
 欧州人が作った都市は美しいですね。コンセプト力の差かも…

書込番号:10361105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メルボルン風くいだおれ人形1

メルボルン風くいだおれ人形2

登って遊ぶもんじゃありませんが

hey good man, どんどん食べな

美しいのはもちろんですが、
遊び心が街のそこかしこにあふれていますね。

看板の類いはもちろん、公園には本格的なハーフパイプあり、BBQコンロあり。
BBQコンロは1ドル硬貨を入れると30分使える自動販売機的電気コンロで、鉄板も付いています。なので、パンやさんでパンを買い、スーパーでソーセージを買えば公園でいつでもBBQオッケー!使った人は自分で綺麗にして帰ります。日本でこのシステムはちょっと難しいかな。
ちなみに、4枚目の写真で焼いてくれている人はこの地区の前市長さんで、日本だと町内会長さんのような親しみやすさでした。

書込番号:10361407

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 21:18(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

多数のお写真、ありがとうございます。海外情緒を満喫させて頂きましたよ♪

アルバートパーク・・・おぉ!F-1GP・オーストラリアGPの舞台じゃないですか!流してでいいから走ってみたいゾ、バイクで♪

私は海外渡航経験がないのですが、オーストラリアとスペインに行ってみたいです。

書込番号:10361627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 21:35(1年以上前)

当機種

この倉庫みたいなんは何かなあ?

電弱者さん、今晩は。

情緒が届いてくれていたら嬉しいです。
アルバート湖のF1コ−スは公道で、普通に車が走ってました。
電弱者さんがバイクで走ったら
キュルキュル鳴らしちゃいそうですが。

レース好きの電弱者さんのために一枚upしておきます。
公園内に普通に鎮座している
F1ピット。
中には入れませんが
周りに立ち入り禁止札みたいなのは何もありません。
普段は何に使ってるんでしょうね。
年に1回のためにこれ作ったんでしょうかねえ?

オージーはホントに遊び好きです。

書込番号:10361752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 21:55(1年以上前)

こんばんは〜 (・ω・)/
バーベキュー美味しそうですね
オーストラリアだと
”Ay mate go ahead n eat !" (Mate は マイトと発音してください)
とか言いそうですネ

アメリカだと
”Go ahead n eat Yo'l !"かな?って・・・あれ?

書込番号:10361904

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 22:15(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

おぉ!ピットのお写真、ありがとうございます!

普段は使ってないんでしょうね〜。ホントに年一回のF-1の為に・・・。F-1招致には金かかるな〜。でもGP開催中は地元も潤うのかな?

ちなみに・・・私はバイク・ライドに関してはノンビリ・ツーリストです(*^_^*)

書込番号:10362048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(動物編)

2009/10/24 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

カンガルーのいる風景

ツチノコ?

Oooooowl!サッカーか?

動くぬいぐるみ

またまたお邪魔します。
見ていただけて光栄です。
3枚目までは野生です。
カンガルーは日本でいえば奈良公園の鹿みたいなもんですね。
ツチノコかと思ったとかげはブルータングって呼ばれていました。

書込番号:10360579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/24 18:41(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

動物編が待っていたとは、自分の想像力欠如にガックリ。

書込番号:10360760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2009/10/24 19:23(1年以上前)

↑評論家的な反応は鬱陶しいよ。自身の想像力を見せて下さい。

書込番号:10360974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 21:42(1年以上前)

うさらネットさん、今晩は。

全然鬱陶しくないですよ。
ご覧いただけて光栄です。
調子に乗って番外編までupしてしまいましたが、
D40の描写力は実に心地よいですね。

書込番号:10361798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(植物編)

2009/10/23 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

よく晴れた日は、思わずシャッターを切ってしまいます。
旅のお供はD40。

書込番号:10356744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/23 23:01(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、今晩は。

オーストラリアは一度も行っておりません。
一度スケジュールを組んだのですが思いの外高すぎてポシャ。
エアーズロックなど一週間行きたいのですが---。その内に。
今冬は何回か行っているニューカレになりそう。

私も旅行にはD40ともう一台です。万が一トラブル仁なっても被害が少なさそうで。

書込番号:10356902

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/23 23:02(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

今晩は!

またオーストラリアに行かれたんですか!う、羨ましすぎるぅ〜。

ここんとこ、和歌山県内と大阪府、奈良県に封殺されてるもんで(泣)。

お写真4枚目・・・なんか凄いことになってますね♪

書込番号:10356916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/23 23:07(1年以上前)

同じく、ここ1ヶ月くらい、大阪、尼崎、伊丹、西宮、宝塚、芦屋、神戸市内に封じ込められてます(;_;)
俗に言う「阪神地区内」から出ていないということですね。

行動結果は南北25km、東西40kmの範囲内ってところ?(;_;)

書込番号:10356943

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/23 23:14(1年以上前)

4枚目の写真おもしろいですね.

ここんところ沖縄島から出られません.

書込番号:10356986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/23 23:34(1年以上前)

  四枚とも、それぞれなにか違った味わいが感じられていいですね。
  やはり、腕なのでしょうね。

書込番号:10357136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 23:36(1年以上前)

メタぼリックライダーさん 今晩は

写真良いですねぇ、一枚目はジャカランダですか?
ジャカランダの花の時期に遠くから見ると紫色の霞の様で
とっても綺麗で私の好きな花です。
日本の桜か オーストラリアのジャカランダ・・・ですかね?

でも、オーストラリアにもジャカランダ有るのですねぇ ( ´・∀・`)

書込番号:10357147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 23:56(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、こんばんは。

1枚目は、いま流行の青い花、でしょうか。2枚目も珍しい花ですね。3枚目は幹がつるつるしていて、よく滑りそうですね。さしづめ、外国版サルスベリかな。

そして、4枚目。古木の木肌に、いろんなものが刻まれていますが、古木だけあって、ほこらのようなところには、樹の精が宿っていますね(ほんとかね、ニコニコ。)。

メルボルンの珍しい樹木等、ありがとうございました。私は、海外には行ったことがありませんので、また見せてください。

書込番号:10357269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/24 11:26(1年以上前)

>メルボルンの青い空
何かどこぞで聞いたような、そうだ。アルバート・ハモンド カリフォルニアの青い空。
http://www.youtube.com/watch?v=-pyC7WnvLT4

書込番号:10359099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

彫り物ガムツリーの説明ボード

紫外線よけに葉を垂らすユーカリ

ソブリンヒル

仕事での短期滞在なので、あまり自由は利きませんでしたが、
D40くんにはバシャバシャ働いてもらいました。

○うさらネットさん
カリフォルニアの青い空も見てみたいもんですなあ。
○電弱者さん
4枚目は樹齢200年を超えるガムトリーで、雷にやられたけど動かすのもなんだから
3ヶ月かけて彫り物をしたんだよ、と説明ボードを解釈しましたが、合ってますかね?
○光る川・・・朝さん
もうすぐ阪神に競馬移りましたっけ?
○LR6AAさん
沖縄も光がまぶしくてD40くん活躍してくれそうですね。
息子が琉大の3年なんで春にはまた行けるかも。
○輝峰さん
2枚目は多分バンクシアの仲間だと思うんですが、南半球は変わった樹がありますねえ。
ユーカリの油脂は紫外線で自然発火するそうで、オーストラリアの山火事が大規模になるのはユーカリの油が燃えるからだそうです。
○はたぼー65さん
ジャカランダは南半球の桜ですよね。一斉に咲いたときの紫ときたら、花見にもってこい。
○群青teruさん
3枚目は白樺もどき。サルスベリじゃないと思いますよ。アハ。

書込番号:10360005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

D40レンズキットで紅葉の便り

2009/10/10 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは

昨晩は、峠で雪が降ったり急に寒くなってきた北海道ですが
今朝、札幌市内の紅葉のメッカ「豊平峡(ほうへいきょう)」へ行ってきました
2台体制で行きましたが、D40レンズキットで撮った写真を載せたいと思います^^
ネット情報では「見ごろ」となっていたのですが
残念ながら色付きはあと一歩、といったところでした

PS;朝の気温は1℃で寒かったです><

書込番号:10286523

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/10/10 13:58(1年以上前)

ぴんさんさん こんいちは

気象情報で北海道は冷え込んでいると聞きましたが、早くも紅葉が始まったようですね。
透き通った青空に紅葉と、冬支度前の穏やかな様子が伺えます。

書込番号:10286547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/10 14:39(1年以上前)

ぴんさんさん こんにちは。 お久しぶりです。

いつも素敵な写真有難うございます。
北海道は紅葉の前にもう雪も降り始めましたか。

しかし北海道は絵になる風景が豊富で羨ましいです。

書込番号:10286666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/10/10 15:04(1年以上前)

こんにちは。

この青さはCCDの色ですね。所有D100もこういう青を出します。
もう降っていますか、お〜寒そう。今日は出勤、仕事中???です。

書込番号:10286748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/10 15:25(1年以上前)

こんにちは。

素敵な写真ですね、豊平峡ですか。

一度も行ったことないので行きたいです。


去年の今頃、層雲峡から三国峠越えで中札内村に行きましたが

峠は雪でした。


明日は撮影に行く予定ですが天気が心配です。


>PS;朝の気温は1℃で寒かったです><

今日は朝からストーブをつけました。

書込番号:10286809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/10 16:03(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます!

◆kyonkiさん こんにちは

仰るとおり、束の間の秋空といった風情です
あと4〜5日位待つと、多少良い色づきも感じにはなるかと思います
四季を感じるのも、写真をやるものの楽しみですね^^

◆☆バンビーノ☆さん お久しぶりです

ここは奇岩と紅葉で有名なダム湖なのですが
赤・黄・緑が同じ割合になる時があります
その時が一番好きなんですよねぇ^^
もう一台の方では、寄りの写真も撮りましたので
近々ブログにアップする予定です

◆うさらネットさん こんにちは

お仕事中!?コメントありがとうございます^^

>この青さはCCDの色ですね。

そうなんですよねぇ
D100もCCDですし、レタッチ等でもこういう色も出ますよね
最近、D100で撮られた素晴らしい写真を拝見することがあって
その「写真らしい」繋がりの良い階調の画に驚いています
3世代ほど前の機種で、白トビや高感度特性は弱いと思いますが
癖を分かって使うと、滑らかなグラデーションを楽しめますよね

◆ニコン富士太郎さん こんにちは

私もストーブつけました><
道東方面は、初霜の知らせも今朝とどきましたね
寒いはずです
峠は雪道になるかも知れませんので、運転気をつけてくださいね^^
うっすらと雪化粧した中の紅葉、なんて光景も見れるかもしれません

書込番号:10286915

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/10/10 20:49(1年以上前)

ぴんさんさん、お久しぶりです。

色づき始めた紅葉と、山と空と湖と。
移ろいゆく季節のお写真、ありがとうございました。

こちらは台風が過ぎて、ようやく秋めいてきたなと思ったら、
北海道ではもう紅葉ですか〜〜〜

私の住むまちに近いところの紅葉スポットが見ごろになるのは、
ちょうど1カ月先になります。

今年はあまりゆっくり見られそうもないのですが、
楽しみに待っています♪

書込番号:10288109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/10 21:01(1年以上前)

Ash@D40さん お久しぶりです

春の写真は、皆さんの地域の方が早いので
秋の紅葉写真は、北海道から載せたいなと思っていました^^
ただ、もう冬がそこまで来ている感じです
短い秋を堪能して、今年の冬は犬ぞりを撮る予定です

書込番号:10288177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/10 22:37(1年以上前)

ぴんさんさん

4枚目、圧倒です。

道路やトンネルの比較対象があることで、木々の壮大さをその地に行ったことのない私にも
充分伝わってきました^^

こちらは海のそばなので見頃が遅くそしてとても短い期間しか楽しめないので羨ましいです。

書込番号:10288802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/11 05:59(1年以上前)

◆brownie626さん おはようございます

ありがとうございます
ここでしか撮れない撮り方があるのかなと思って撮りました^^
ここはダム湖でありながら、紅葉の時期には観光客でにぎわいます
この日も時間が経つにつれ、道内はもとより道外やアジアからの
観光客の方が来ていました
温泉地で知られる定山渓に程近く、札幌からも気軽に来られる立地ですし
札幌に来られることがありましたら、是非お立ち寄り下さい

書込番号:10290194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/10/11 15:03(1年以上前)

びんさん、こんにちは。

紅葉も綺麗ですが朝の清々しさが出ていて、見ているこちらまでスッキリしてくるような写真
ですね。
ところで、撮影時間が朝の8時18分の写真がありますが、この時間にバスは運行していたの
ですか?
それとも、ダムまで歩きましたか?

書込番号:10291834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/11 18:36(1年以上前)

☆ババ☆さん こんばんは

>ところで、撮影時間が朝の8時18分の写真がありますが、
>この時間にバスは運行していたのですか?
>それとも、ダムまで歩きましたか?

行きは7時半頃だったので、ダムまで30分弱歩きました
何しろ一番乗りだったのですが、トンネル2つ超えて、寒かったぁ〜><
バスは8時45分からなのだそうです
帰りは、電気バスで駐車場まで帰ってきましたよ

書込番号:10292780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/13 21:16(1年以上前)

 ぴんさんさん こんばんは。
 
 見事な紅葉と青空ですね。XXと秋の空と云う喩えのように、本州南部の秋の空は変わりやすく、朝晴れていても山に着く頃は曇っていたりで、週末に山に行きかつ紅葉の見ごろかつ抜けるような快晴という確率は希少です。私の場合は記憶にありません。拝見した画像で紅葉狩りを楽しませていただきます。

書込番号:10304931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/13 22:09(1年以上前)

将軍と大奥さん こんばんは

秋の空は変わりやすいですよね
この日も、午後から下り坂の予報でしたので
朝一番乗りで現場に向かいました
もうちょっと紅葉が進んでくれていると言う事無しだったのですが
それは贅沢と言うものですね^^

書込番号:10305341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmデビュー

2009/10/06 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種

皆さんこんにちは

D40との感想です。

卒園生用の種目があったので、幼稚園の運動会に行ってきました。
来年の運動会用の予行演習です。色々と設定を試していたのもあり、
うまくとれなかったので、できはご勘弁ください。画像はMSの
Office Picture Managerというので切り取り・圧縮しました。

このレンズはD40につけてもなかなか良く、反応も小1児童の
かけっこですから十分でした。望遠側でもVRがしっかり効いて
おり、手持ちでもなんとかいけました。やはり300mmあると
画角幅に余裕があり、これで良かったという感想です。

ただ望遠ズームで動く被写体を撮るのは難しいですね。
課題がいっぱい見えたので、予行演習としては効果がありました。

20mmとか30mmのレンズだとちょうどいいグリップの大きさでしたが、
70-300mmのレンズをつけたとたんに握りが頼りなく、D90クラスの
グリップの大きさが必要だと感じました。

書込番号:10267288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 10:40(1年以上前)

hornbill2さん、おはようございます。

お子さんの表情、いい具合にとらえられていますね。

D40による私の数少ない動態撮影の印象、それは2枚目以降の撮影(連続撮影ではなくて)に対し反応が遅い、ということでしょうか。廉価版ですのでやむを得ませんが・・・。

>・・・D90クラスのグリップの大きさが必要だと感じました。

お気をつけください、あるいは、この際思いきって飛び付いてください、でしょうか。

書込番号:10267452

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 19:22(1年以上前)

hornbill2さん

今晩は!

そうですね〜・・・確かにD40にデカいレンズ着けると・・・レンズにD40を着けるという逆転現象が・・・。

そんな時私は、レンズを左手でガッシリ握っています。右手メインで持つと、レンズ重量でマウントに負荷がかかんないかな〜と思って。

左手で振り回し、右手は「添える」程度です。

書込番号:10269299

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/06 19:46(1年以上前)

当機種

おー同じ同じ。
私もD40+70-300VR、大好きな組み合わせ。
Wズームの55-200VRもいいけど、やっぱ300ミリって使えますよね〜。

アップした写真、なんか既出ですがすみません。
今週末は仕事(ゴルフ。セントアンドリュースのオールドコースでダンヒルカップ観戦という仕事)で、カメラ持ちませんでした。。。

書込番号:10269381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/10/06 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

視線の先には・・・

おいっさぁ〜

あんれまぁ↑

この大〜空〜に♪

hornbill2さん、はじめまして&こんばんは^^

>ただ望遠ズームで動く被写体を撮るのは難しいですね。
課題がいっぱい見えたので、予行演習としては効果がありました。

その通りで、私なんか未だに動きのある被写体に悩まされています(汗)
でも、D40+70−300VRって機動力抜群で、12−24とセットでどこに行くにも持ち歩いています^^
駄作ながらアップさせていただこうと思いま〜す^^

書込番号:10269829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 21:31(1年以上前)

ヨコレス、失礼します。

ニコニコおやじさん、3枚目の「あんれまぁ↑」、波打ちぎわを人も馬も飛んで跳ねているように見える、不思議なお写真ですね。

素晴らしいです!

書込番号:10269978

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MFで

AF-Cで

お散歩スナップ

紅葉撮りにも

私もVR70-300mmはお気に入りのレンズで、肩掛けカメラバッグにいつも忍ばせてます。
構え方のコツさえつかめれば、ぶんぶん振り回せたりしますし(笑)

運動会の写真は、私はまだ他人さまのものしか撮ったことがないので、ここではあげられません。
かわりといってはなんですが、飛び物と、お気軽お散歩手持ちスナップを少々 <(_ _)>

運動会では、競技ごとにお子さんの動きが予測できるので、それに慣れてくると歩留まりがあがります。
徒競走などではゴールシーンを撮るのも良いですが、スタートが横一線並びの場合は、
スタート直後の接戦の様子も臨場感があって良いシーンだと思います。
またリレーなどの場合は、バトンをもらって走り出した場面や、コーナーのシーンもおすすめです。

あと運動会撮りでグラウンドが土の場合、ホコリが混入しやすいので、ご注意と使用後のお手入れをお忘れなく。

書込番号:10270864

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/07 10:59(1年以上前)

群青_teruさん こんにちは。

D700,D300の恐ろしいばかりの連射速度は期待していないので、
こんなもんかなぁ〜っと。まあ、子供相手ですから十分です。^^)
ここ半年、毎月散財しているので、D90など買ったら離婚されます…


電弱者さん こんにちは。

そうなんですよ。レンズを持っていた左手が痛くなりました(ちとおおげさ)。
迫ってくるときに望遠→広角にするわけですが、新品のせいか、
回りが硬くてスムーズに行きませんでした。使い込むと滑らか
になるんでしょうね。


kawase302さん こんにちは。

銀塩のときに200mmは持っていたのですが、やはり苦手でした。
購入に際し、純正の200mmとか他社製280mmとか、かなり悩んだ
のですが、結局いらないものはできるだけフレームアウトできる
300mmにしました。ゴルフ観戦がお仕事ですか。うらやましい…


ニコニコおやじさん はじめまして。

皆さんそうですが、よく撮れていますねぇ。自分で撮ってみて
初めて皆さんのできの良さに感心させられます。自分のものに
なってみると、意外と大きさ・重さは気にならなかったものの、
持ち歩くには気合がいりますね。でも、運動会で失敗しないように、
持ち歩いて鍛錬します。


Ash@D40さん こんにちは。

運動会での撮影ポイントのアドバイスありがとうございました。
徒競走でのスタート前の気合が入った顔や、直後のがんばりの
顔は結構笑えました。いつもこれだけ集中してくれればいいな
なんて思ったりして。

書込番号:10272437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/08 09:20(1年以上前)

いいレンズなんだけど、バランスがイマイチですよね。 これ以上の望遠レンズはマウントが何か壊れそう。。。。 カメラじゃなくて。レンズを支えればいいのか。

書込番号:10276574

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 09:55(1年以上前)

my name is.....さん こんにちは。

そうですね、レンズを支えるって感じですね。

書込番号:10302352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング