D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズ(今更・・・)

2007/09/25 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1605件

駄書き込みかも・・・

前に、D40の高感度ノイズのテストをしました。
D300の高感度ノイズが期待より良くなく、
D40のレベルまでは行かなかった。。。と言うのを受けて、
D40って・・・・・・で掘り返してみました。
D300、、発売までに、このクラスまで改良されておくれ・・・

http://chetrunba.exblog.jp/5104476/

書込番号:6798595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/25 21:57(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんばんは。
ブログ見せていただきました。
D40の高感度のノイズ耐性、評判通り、かなり高いものがあります。
私としては、1600でも使えます。
画素数の関係で、さすがにD300にこれを期待するのは酷かと思います。

書込番号:6798626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/09/25 22:18(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんばんは。

APS-Cでの1200万画素で、何とか600万画素並みに
高感度ノイズを改善するには、さすがに画像処理
エンジンだけでは難しいのでしょうね。
現時点では。

将来の技術革新に期待したいです。
発売日までに・・・可能性は低いかもしれません (^^;

書込番号:6798735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2007/09/25 22:24(1年以上前)

Nikonかずきさん
じょばんにさん

こんばんわです。
やはり、1200万画素 vs 610万画素
は、D300が可愛そうですかね。
では、、D40xと同等程度なら・・・・っておいっ!

って感じです。
ISO800が、余裕で使えればいいんですけどね。
S5Proも良いようですね。
  #しかし、こちらは、1234万画素と言えど、
  #実質は、ISO1250以上では、617万画素ですからね。

書込番号:6798766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/25 22:47(1年以上前)

 Mr.あえらすさん 2007年9月25日 21:50 [6798595]

 HP参考になりました。
 ありがとうございます。

 ・同じ撮像サイズでは
    ・画素数が少ない方がダイナミックレンジが広く、
    ・高感度ノイズが少ない傾向にある
  みたいですね。
 ・素人考えでは、ひとつの素子に光りがたくさん入ることに由る?のでしょうか。

書込番号:6798890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/09/26 00:50(1年以上前)

≫Mr.あえらすさん

> では、、D40xと同等程度なら・・・・っておいっ!

D40xは持っていないので分からないのですが、D80や
D200と比較してもノイズは少ない方なのでしょうか?

であれば、D300も可能性はありますよね。

ただ・・・
エントリークラスの画像処理とD300では、ニコンの
考え方が異なる可能性もありますね。

このあたりは、私には想像ができない領域なので、
よく分かりませんが・・・ (^^;

書込番号:6799583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/09/26 00:53(1年以上前)

> ISO800が、余裕で使えればいいんですけどね。

そうですねぇ・・・
私も、APS-Cの1200万画素で、ISO800が常用できる
ようになって欲しいです (^^

書込番号:6799591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2007/09/26 00:57(1年以上前)

じょばんにさん

>>D40xは持っていないので分からないのですが、D80や
>>D200と比較してもノイズは少ない方なのでしょうか?

D40xは、知人のしか触った事がないですが、
D80よりは、高感度が綺麗です。
  #ISO800での比較ですが・・

実は、高感度が強いと言われた歴代のNikonデジタル一眼
  D50、D80、D40、D40x
全て、450分割なんですよね(^^;)
しかも、D40は画素数で別格として、右へ行く程、、
新しく、高感度も良くなってますね。

D200のISO400〜640と、D40xのISO800だと、
少し辛いですが、近い物があると思います。

書込番号:6799604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2007/09/26 01:00(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

こんばんわです!
ですね、、APS-Cの中では、多画素は、、
やはり不利なんですね。

となると・・・
やはり、D3発表時の・・・Nikonの公式見解の1つ・・・
  「高感度撮影時の画質を高めるためにFXフォーマットを選択した」
このフレーズは、なまじ嘘では、ないようですね。

個人的には、D40の価値が上がったような気がします。
今から買うにしても、
  「D40」「D40x」
なら、迷いなく、、D40ですね!

書込番号:6799611

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/26 09:28(1年以上前)

D300の 高感度ノイズは、D200の1.5〜2段分良く成っていると、担当者から説明を受けました。
DXフォーマットの フラグシップ機ですからね、とにかくトータルで買い!
D2Xsの 価格を思えば安いです。D2Xsに 無い物が色々付いていますし、仕様で劣るのは2〜3点程ですからね (^^

書込番号:6800342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/09/26 10:35(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんにちは。
いまどき6メガピクセルと呼ばれたD40,
FXフォーマットを導入するのに先代のフラッグシップのD2Xsよりも画素数を下げたD3など
最近のニコンは、高画素化に頼るより画素数のバランスを重視しているように思います(^^ゞ
お陰で高感度ノイズが減少出来、ユーザーとしては嬉しいですね。

書込番号:6800480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/09/26 21:21(1年以上前)

ワシも久々に3年前にD70で撮った夏祭りの画像を引っぱり出して最後の方にアップしてみました。
同サイズ同画素のCCDですが、今年D40で撮ったものと比べるとわずか2年ほどで凄い進歩をしてくれたものだと感心します。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=46895
容量不足でアップできませんでしたが、他のを比べてもD70のISO800よりD40のISO1600の方がまだマシかも。

>じょばんにさん 
女性週刊誌に連載されていたレッドって言う漫画に出てくるカメラマン一家のオヤジさんみたいな名前ですね(笑)

書込番号:6802254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/26 21:53(1年以上前)

 同じ技術じゃ、1画素あたりの面積が広い方が条件がいいのは自明の理。物理敵にも電気工学的にもソフト処理技術からでも分かる現実。

 あとは、撮った写真をどのくらい引き伸ばしたい人がいるかによると思います。

 「私」は、今後もA4以上に引き伸ばすことがないので、APS-Cサイズは600万画素で十分。フルサイズは1200万画素で十分と思っています。

 600万画素機でハイスペック又はD70sの後継機って出ないんでしょうかねえ。欲しいのは私だけだったりして・・・嫁用(?)にはD40を買っちゃいましたが(核爆)。

書込番号:6802441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/26 21:59(1年以上前)

 あ、ポートレート専用機という位置付けだったら600万画素のフルサイズ機があったら飛びついて買っちゃうかも・・・ただのShutterbugな私だったら(超新星核爆)。

書込番号:6802473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1605件

2007/09/26 22:03(1年以上前)

●robot2さん
コメありがとうございます!
D200よりは、確実に良いと思います。
D80より使えたら、ISO800が使えますね。
今は、まだ試作なので本番機にちょっと期待しときます。

●ラングレー(no.2)さん
コメありがとうございます!
おしゃる通りですね。
個人的には、D300の機能で800万画素にして、
D40並の高感度。。これなら、即予約ですね

●とらきち13さん
コメありがとうございます!
アルバム見ました。
良い感じですね。
私も昔はD70sですが使ってました。


●ridinghorseさん
コメありがとうございます!

>>600万画素機でハイスペック又はD70sの後継機って出ないんでしょうかねえ。

 私も欲しいです!!
 画素を上げても、800万画素で十分です!
 なので、D70s並の電池持ちで、D300の機能。
 そしてD40の高感度で、全然OKです!

書込番号:6802499

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/09/26 22:19(1年以上前)

D40にEXPEEDというものと同じようなもの載せられないかな?

見かけはただのエントリーカメラでも
とんでもない高感度特性
非AI付く
CCD電子シャッターなんだから1/16000とは言わないが、1/8000でも価格変わるわけではないだろうし。
最高速でのシンクロ。

しかも安い。

書込番号:6802580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/09/27 00:43(1年以上前)

横レスで失礼します (^^

≫とらきち13さん

> レッドって言う漫画に出てくるカメラマン一家のオヤジさんみたいな名前

そうなんですか?
女性週刊誌どころか、結婚後は週刊雑誌・漫画は経済的理由から
一切見なくなりましたから、さっぱり分かりません (^^

でも、なんだか面白そうですね・・・(^o^

またまた脱線ですが、とらきち13さんは阪神ファンなんですか?

書込番号:6803380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/27 02:04(1年以上前)

>じょばんにさん
>とらきち13さんは阪神ファンなんですか?

ちゃいます。って関西弁で答えても説得力無いか?!?!(笑)
寅歳だからか、寅系の名前を使うことが多いですが。
野球はまったく興味ありませんので阪神とは関係ありません。
イチローってのもバッターかと思っていたら、あれって野手って言うらしいですね。

写真とじょばんにで連想するのはレッドでしたが、けっこう面白かったですよ。
ジョバンニおじさんはチョイ悪係でした(笑)

書込番号:6803588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/28 19:11(1年以上前)

ヨコレスすいません。

じょばんにさん:

以前もご質問しましたが、
私が、じょばんにで思い浮かべるのは、銀河鉄道の夜とドン・ジョバンニです。
前者なら、無垢な少年のイメージ、後者なら女漁りの好色漢のイメージ
さて、こちらのじょばんにさんは、どちら?

書込番号:6808824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/09/29 14:50(1年以上前)

≫ととべいさん

両方です (^^;

書込番号:6811876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2007/09/26 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 happapaさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
happpapaと申します。

来月の子供のうんどうかいに合わせてデジイチ選びを始めました。
この度、皆様のおかげで、昨日無事D40ダブルズームキットUを手に入れることが出来ました。
購入にあたってはこちらで諸先輩方の書込みを色々参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

最初は本体手ブレ補正内臓タイプが良いと思っていたので、ペンタックスのK100Dスーパーが本命でした。ペンタックスの板のほうも色々見ましたが、そちらで動き物にはD40の方が向いているというお話がありましてD40検討し始めました。
高感度とAFはこちらの方が良さそうな・・・

最終的にはそれぞれの板の方々のアルバムを参考にさせていただきました。みなさん素晴らしい写真をお撮りになられていますね。


とりあえず近所のキタムラへ。
こちらではちょうどD40Xがセール中。
残念ながらD40は取り寄せになる様子。価格を訊くとダブルズームキット同士で比べて僅か200円の差です。当然、店員さんはD40Xをすすめるばかりです。
取り寄せ商品を積極的に価格交渉するわけにもいかずその場を後にしました。

次は近所のヤマダへ。
店頭には並んでなかったのですが、こちらには在庫がありました。
幸いにしてヤマダにしては(失礼)カメラに詳しい店員さんが対応してくれました。
彼は僕がD40XじゃなくD40が欲しい理由、K100DSと迷っていた事など一つ一つ聞いてくれました。それぞれのメリット、デメリットを説明してくれた後、僕の使用目的(子供撮り)を聞いて、D40なら大丈夫でしょうという事になりました。
運動会メインならキスデジかも?という話も途中出ましたが・・・
そして、ウチのかみさんと3人結構話がはずんで楽しく購入することができました。


帰ってきて早速充電&試写。
感想は「うあ〜。撮れるじゃん!」って感じでしょうか。
夜の室内ですから今まで使っていたオリンパスのコンデジ(C−5060WZ)では全く歯が立たなかった状況ですが、サクサク撮れてくれます。さすがコンデジとはモノが違いますねぇ。
フラッシュ発光禁止のAUTOで撮りましたが上がってくる写真を見て思わず口元がゆるんでしまいます^^
感度はISO800くらいまで上がっているのでしょうか?PCで確認しましたが自分には十分な写りでした。

ここ最近は僕の一眼ネタに付きあわされて来たかみさんも「撮れる!撮れる!」と大満足。
子供の写真は彼女のほうがヒット率が高いので、これからD40で益々打率を上げてもらいましょう(^^;

何だかんだ散々迷ってましたが、今は何でもっと早く買わなかったんだろうって感じです。
当たりまえですが始めなくっちゃ始まらないんですよね。
触ってみないと先輩方の言葉も実際分からないし。

余談ですが、少し店頭で触ったペンタックスK100DSも良いカメラだと思いました。ただモーター駆動レンズが標準でキットになってるD40のほうが1から始める僕にはいいかなっと。
K100DSもモーター内蔵レンズでAFすればかなり良さそうな感じでした。そうするためにはかなりお高くなってしまうんでしょうけど。





最後に・・・価格コムなので購入価格を。
87800円のポイント13%でした。
ポイント還元という形でしたが実質76386円でした。
こちらの最安値より約4000円高。
ウチのような地方では納得出来る買い物が出来たと思います。
ポイントでSD2Gとケンコーのプロテクター買いました。
あと何かあったほうが良いものってありますか?
カメラバックは何か買おうと思ってはいます。

このD40。D40Xと並行生産のハズですが、ウチ辺りでは旧製品扱いのようです。都市部はともかく、地方の方でD40欲しい方は少し急がれた方がいいかもしれませんね。取り寄せは可能でしょうが今回どちらのお店もD40在庫が掃けたらD40Xのみでいくみたいでした。

書込番号:6803045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/09/27 00:19(1年以上前)

> あと何かあったほうが良いものってありますか?

18-55の方にもレンズフードがあったほうが良いです。
(HB-33 頼りない感じですがね・・・)

ただし内蔵ストロボで撮る場合はこのフードを外してください。
内蔵ストロボによるフードの影が画面に写ることがあります。
内蔵ストロボを使わない時はフードは常に付けていて下さい。

書込番号:6803262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/09/27 02:45(1年以上前)

happapaさん

楽しそうですね。
お気持ち、凄〜く分かります。

>来月の子供のうんどうかいに合わせてデジイチ選びを始めました。
>あと何かあったほうが良いものってありますか?

AF-S VR 70-300o


あっ、間違えた。
「ブロワー」って書こうとしたら、つい・・・。
レンズに付いたホコリやレンズ交換の際にシュポシュポして下さい。

後は本番に備えて練習する時間でしょうか。
色々な場面を想像しながら、「どちらのレンズを使うか?」或いは
「どの撮影モードを使用するか?」等、事前にイメージしておくと
良い結果が得られると思います。

書込番号:6803647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2007/09/27 07:00(1年以上前)

happapaさん、ご購入おめでとうございます。
撮影楽しんでくださいね。
運動会は撮影位置の確保も重要かと思います。

>あと何かあったほうが良いものってありますか?

クリーニングキットまたはブロアーのみでも良いかと。

書込番号:6803822

ナイスクチコミ!0


スレ主 happapaさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/27 14:28(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。

>デジさん
18-55用のフードですか。
やっぱりあると良さそうですね。
このレンズの板で付けてる方お見受けしました。

VR55-200の方はフード付きなので、しばらくキットの箱の中さがしちゃいましたよ^^


>海人777さん
VR70-300ですか。運動会では定番みたいですね。
今回は4歳と2歳の保育園の運動会なので200mmで何とかなりそうです。(何とかしなくては^^;)
300mmは入学に向けて貯金しましょうかね^^

ブロアー買ってきまーす。


>北のまちさん
撮影位置ですね。
狭い場所(30m×20m位)に結構父兄があふれるので
場所取りが大事ですね。頑張ります。

お手入れグッズさがしに行って来ますね。
ヤマダで買っちゃったのでキタムラ行きにくいけど(^^;


書込番号:6804753

ナイスクチコミ!0


スレ主 happapaさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/28 17:48(1年以上前)

今日キタムラでエツミというところのブロアー買ってきました。
昨日ファインダーで空を覗いたらもうゴミが付いてたんですけど、
ブロアーで綺麗になりました^^

あと、Loweproというメーカのトップロードズーム1というバッグも買ってきました。
ズームキットのレンズは標準、望遠両方とも装着状態で入りました。しばらくはよさそうです。
海人777さんお勧めのVR70-300は入れるのちょっと難しいかな?

書込番号:6808617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズキット等で接写ぎみに・・・。

2007/09/17 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3873件

いつもの散策路で、秋の七草のハギが満開になりました。

近距離撮影時にぐっと迫ることができるD40レンズキットですが、小さいハギの花ではこのあたりが限度のようでした。

終わり頃にMFレンズ(128)でも少し撮ってみましたが、勘ピュータがうまく働かず、ハイキー調の画像になってしまいました。

最新のカメラのオートフォーカス等、ありがたいですね。

書込番号:6766617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/17 19:47(1年以上前)

  綺麗に撮れていますね

  >終わり頃にMFレンズ(128)
  ・ExifReaderで見られるものと見られないものがあるみたいです。
  ・どれがMF128なのでしょうか
  ・一輪を大きく撮れるには私はAis55/2.8Sを持っているのでそれを使うと思います。
  ・D40でうまく撮れるかどうかわかりません、、、測光はスタデラでの出た目と
   勘ピュータで決めることになるのかしら、、撮るのが楽しそうですね

書込番号:6766815

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/09/17 20:36(1年以上前)

ほほう!萩ですか〜!
キレイに撮れていると思います。
心が洗われるようです。

私の場合、アゲハチョウですが、
常に羽ばたいていて全然落ち着きがないのです。
一ヶ所にじっとしていません。しかも風が吹いています。
やけくそでシャッターを切ってかろうじてまともな物をアップしました。
チョウチョも風でバランスを取るのが大変なのかも・・・

書込番号:6767037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/09/17 21:54(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、ありがとうございます。

多分ExifReaderで見られないものがMF128だと思います。

MF撮影ということで、小刻みに露光を変えて撮ったつもりでしたが、このありさまでした。

最近ほとんど使っていなかったMFレンズ、D40購入により今年MF128には花火撮り(結局未使用)、また、MF240にはハス撮りと、活躍の場を与えたつもりでしたが、何分ひと昔前の勘ピュータゆえに、縦横に使いこなすには難しいですね・・・。

EM標準のMF50(1.8)については、標準ズームで間に合っておりますので、今のところ出番はありません。


最強線さん、ありがとうございます。

いつもの散策路で、今週コスモスとハギが咲き始めました。それが昨日までの秋雨前線のせいでしょうか、その後のハギの開花スピードには目を見張るものがありました。

それで昨日撮影を試みましたが、枝垂れハギが微妙に風に揺れて途中で断念し、今日の撮影となりました。

アゲハは、花などに止まっても羽根はヒラヒラと、いつも風に吹かれているようなものですね。

私も機会があればアゲハ、撮ってみたいですね。

書込番号:6767452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/18 00:18(1年以上前)

キットレンズはオマケ程度かと思ってましたが、けっこう接写ぎみの撮影もいけるんですね。
もっと近寄りたいけど、小さな花じゃなければこれでもじゅうぶんかも。
600万画素だから撮ってから好きなところだけ部分カットすれば十分楽しめますよね。
D40ののレンズキット、値段を考えたら予想以上に活躍するかも(笑)

10日ほどしか使いませんでしたが、試しに撮ってみた花とかアップしてます。
D70で撮ったものは派手にしすぎたので、D40の方が自然で綺麗かも(笑)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=46895

書込番号:6768329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/09/23 23:39(1年以上前)

遅くなりましたが、とらきち13さん、ありがとうございます。

皆さんにオマケ程度と思われているキットレンズ、最近MFレンズで素早いピント合わせが困難になった私にとって初めて唯一のAFレンズですので、便利で重宝しております。

ところでD40レンズキット、10日ほどで手放されたのですか。理由は何だったのでしょうか。

書込番号:6790872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/24 00:59(1年以上前)

>ところでD40レンズキット、10日ほどで手放されたのですか。理由は何だったのでしょうか。

いやっ、他のカメラ持っていて普段はそっちを使ってますし、D40は高感度でも綺麗に撮れるという噂だったので夜祭りで試してみようと思って購入しただけでしたので。このメインデジカメもしょっちゅう買い換えてますが(笑)
D40は予想以上の大活躍でこりゃ他に高感度でも綺麗なデジカメが出なければ、、、もちろんD3とかは除いてですよ、高いから(笑)、その時は来年も夏だけD40買おうかなと思ってます。
今はD300に期待してます! 

書込番号:6791252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/09/24 10:41(1年以上前)

とらきち13さん、ありがとうございます。

次から次へと魅惑的な新製品が発表される中で、D40が来夏も現役でユーザーの支持を得ているかどうかは、はなはだ疑問ですね。

D40の良さが、小型軽量で扱いやすく、廉価な後継機種に引き継がれるのを期待したいところです。

D300については、Nikon Digital Live 2007 での実機操作を楽しみにしております。


書込番号:6792271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジ一デビューの方々へ・・

2007/09/06 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:82件

D40の生まれ故郷、タイ王国からのレポートです。。

やっぱD40の板は、デジ一デビューをお考えの方が多いようですね。。

かくいう私も、今年の4月にD40でデジ一デビューしました!

使ってみて、まず感じたのは、電源入り、画角決め、AF・・・全てコンデジとは別次元のレスポンスですね。。

何よりも、入門機としてはシャッター音が良いですね!・・・その気にさせてくれます。。

後発も含め、他社の入門機のシャッター音にはがっかりします。。。個人的感想ですよ・・

同じくタイで今量産が始まっていると言われている、D300の発表があって、すごく興味がありますが、中・上級機が一番欲しくなるのは、各種設定がダイレクトに出来そうだという部分です。。

入門機の位置づけのD40では、ISO感度の設定とか機能呼び出ししなければならないから・・

でも、今回の旅では、そんなことは苦にならない感じで、兎に角小型軽量って最高の機能に助かっています。。。

同じくタイ生まれのVR18-200を装着して撮りまくっていますが、結構重いこのレンズですが、これが中・上級機のデカさ、重さだったら気軽に持ち歩く気がしません・・・

もちろんビギナーだからでしょうが・・・でも、多くの上級者の皆さんもお散歩カメラ、旅スナップカメラとして認めていますから、安心して購入できるカメラだと思います。。

私の経験から、周囲の多くの人に勧めてますが、コンデジに少しの上乗せでデジ一オーナーになれる、貴重なカメラだと思っています。。

この旅に合わせて、面白そうな水没可能のMPEGカメラも購入しましたが、残念ながらこっちではスチルを撮る気にはなりません!・・・

当たり前ですが、D40の画質には遠く及びません。。。D40がもたらす高感度撮影時の画質の良さ、ダイナミックレンジの広さ・・・最高です!・・・

あくまでも素人の意見ですが・・・

出来れば、タイで撮影中の下手下手画像をUPしてみたいと考えています。。。

書込番号:6721099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/09/06 09:00(1年以上前)

ロゲッパさん、おはようございます。

とても充実したカメラライフを送られているようですね (^^

私もD40は、常に(仕事中は別ですが)身の回りに置いて
いますので、いつでもパシャリと撮っています。

さすがにコンデジのように、ポケットに入れておく程の
機動力はありませんが。


> 出来れば、タイで撮影中の下手下手画像をUPしてみたいと考えています。。。

是非、見せてください!
お待ちしています (^^

書込番号:6721544

ナイスクチコミ!1


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/09/06 23:48(1年以上前)

ロゲッパさん

石垣島の写真を拝見しました。
どれもキレイに撮れていますね!

私も昔、沖縄返還後1年目に沖縄、石垣島、竹富島、西表島を旅しました。
誰もいないカピラ湾の美しさが印象的でした。
西表島も民宿が一軒のみで夜、ヤギの鳴き声で目を覚ましました。
与那国島に行かれなかったことが悔いに残りました。

タイの写真是非見せて下さい。
お願いします。



書込番号:6724720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/09/10 20:06(1年以上前)

じょばんにさん、最強線さん、ありがとうございます。

昨日無事に帰国しました。バンコクから画像をUPしようとしたのですが、どうにもうまく
いかないので、昨日、今日とアルバムを作ってみました。。

みなさんがよくご使用されているものとは違って、かなりリサイズされてしまい、画質も
イマイチかもしれませんが、ご笑覧頂ければ幸いです。

一応撮影データ等も見れますが、改めて見ると自分のアホさ加減に苦笑してしまいました。。

バンコクのホテルの部屋が36階でしたので、夜景に挑戦したくなり、前のデパートで安い
三脚を購入して撮影してみました。

とても思い通りには行きませんが、なんだか填りそうになってしまいました。。

最強線さんの沖縄旅行はすごいですね!

返還後1年って・・・もう絶対に見れない沖縄ですね!

書込番号:6739279

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/09/14 12:43(1年以上前)

ロゲッパさん

バンコクの写真拝見しました。
見た事がない写真ばかりでとても興味深く楽しく拝見しました。
写真の撮り方が絶妙ですね!
かゆい所に手が届く感じでした。

またお願いします。

書込番号:6753232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/09/14 19:25(1年以上前)

最強線さん>ありがとうございます。。

でも、お写真拝見しましたが・・・私が撮るのと全然違うんで愕然としています。。

ここのサイト、特にカメラの掲示板は皆さんの作品が見れるので、ホントに勉強に
なります。

初挑戦で、自分なりに気に入った夜景の画像をニコンのオンラインアルバムに再掲しました
ので、暇なときにでも見てやってください。。。

ありがとうございました!

書込番号:6754287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

驚くばかりの性能

2007/08/31 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

昨日、注文したD40レンズキット来ました。
きょうは雨のため、屋内にて100枚ほど撮りました。
ISO800の設定で撮りましたが、画質の荒さって全く無いですね。
皆さんが仰る通りの、高感度の性能です。
ちっぽけな内蔵フラッシュもISO800にすれば
ガイドナンバー34だから大したものです。

今まで、フィルム代を気にしていたのが
馬鹿らしくなりました。
どうしてもフィルムでなければ、という場合以外
もうフィルムの時代じゃないですね。

コンデジとは全く別物の性能に、ただただ驚きました。
これをこの値段で出してるメーカー、さすが、天下のニコンですね。

書込番号:6700530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/31 21:02(1年以上前)

シャッターチャンス命!!さん

御購入おめでとうございます!!
そうですか!ISO800でもOKでしたか・・・室内撮りには良いですね!
たしかにフィルム代や現像代がかからないのは大きなメリットですね
ドンドン撮って、色々な設定で試してみて下さい
D40での高感度の作例も見てみたいです

書込番号:6700573

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/31 21:09(1年以上前)

シャッターチャンス命!!さん こんにちは
D40のご購入おめでとうございます。
特に高感度でのノイズの少なさではここで何回も書かれていました。
価格的にも特にお買い得となっていますね、ニコンのシェアキープの対策のためと思われますが、価格以上の価値と思います。
これからもお楽しみください。

書込番号:6700597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/31 21:13(1年以上前)

シャッターチャンス命!!さん、D40レンズキットのご購入、おめでとうございます。

>ちっぽけな内蔵フラッシュもISO800にすれば
ガイドナンバー34だから大したものです。

そうでしたね。私、気付かなかったです。ありがとうございます。
どうか楽しいデジカメライフをお送りください。

書込番号:6700608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/08/31 22:25(1年以上前)

シャッターチャンス命!!さん
こんばんは。

開眼された御様子、これからの新しいフォトライフをお楽しみ下さい。

>これをこの値段で出してるメーカー、さすが、天下のニコンですね。

先ずは優しく招き入れて、どっぷり浸からせたら、D一桁シリーズが待っております。
あるいは二桁万円のレンズが…。

ニコンには、過去も含め、膨大なシステムが現存しております。
これから、どう転んでもシッカリと受け止めてくれるのがニコンです。
D40にはお安いOLDレンズも付ける事が出来ますので、シャッターチャンス命!!さんの腕次第で安く上げる事も不可能ではありません。

ようこそ、一眼の世界へ!!!

書込番号:6700919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/09/01 01:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分的にはISO800までなら十分作品で使えるレベルなので800まではがんがんあげます。
ISO1600はちょっと作品となるときびしいですがブログ用に使うときにはガツガツつかってます。

>これをこの値段で出してるメーカー、さすが、天下のニコンですね。

この値段で出してくれなかったらだいぶ今のカメラライフが変わってますのでニコンには私も感謝しております。

書込番号:6701892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/01 19:43(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
主に、日常のスナップを中心に撮っております。
アマチュア写真家として、皆に喜ばれる写真を撮るように
これからも精進いたします。
ニコンには感謝しないといけないですね。

書込番号:6704447

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/09/01 20:25(1年以上前)

シャッターチャンス命!!さん
購入おめでとうございます。

私も今年3月に購入して写真を撮るのが楽しくて仕方がありません。
今までコンデジユーザーだったので画質の差にビックリしています。

書込番号:6704608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/04 07:00(1年以上前)

D70、D80は使っていたのですが、D40の高感度のノイズの少なさの噂が気になっていたので夏祭りで試してみました。
以前はD70でISO 800くらいで撮った画像をフリーのノイズ消しソフトとか使って必死で綺麗にしていたのに、、、D40はISO 1600撮りっぱなしでも十分みれますね(驚)
Capture NXにはノイズ消しの機能も備わったようでこれも重宝しました。元が綺麗だから修正するのも楽だし、D-ライティングの機能もすばらしいです。
D70のカスタムトーンカーブをいじってjpeg撮りっぱなし街道を目指し、かなりの時間をかけて調整しましたが、、、D40だと最初からいい感じです(笑)
これが一番安いデジタル一眼とは、驚きです。

書込番号:6714262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/09/04 07:13(1年以上前)

D70はけっこう使っていたので、D40を買ったときにまず感度自動制御を以前使っていたD70と同じ1/30 ISO上限 800にしたのですが、夜の街撮りなどで試したところ、D40は1/60 ISO上限 1600でもためらい無く使えますね。
上位機種の不満を下位機種が補ってどうすんだよって感じです(笑)
10日ほどしか使ってないですが、試し撮りした物を何枚かアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1102291&un=46895

キットのレンズもけっこう接写とか出来たりしてこれも驚きです。レンズキット買うだけでかなり楽しめますよね。安いのに凄い。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1102289&un=46895

書込番号:6714278

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/04 09:54(1年以上前)

D70とD40の高感度での差はデジカメの技術的進歩そのものでしょう。
発売時点が2年もずれてますから、上位機種、下位機種の位置づけは難しいところですね。
今後も価格は安く、高性能な機種が出る可能性がありますね。

書込番号:6714541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/04 18:32(1年以上前)

とらきち13さん、こんばんは。
おっしゃる通りです。
ISO1600でも、全然平気です。
デジイチは初めて買ったので、高感度ノイズって何ですか?
って質問したいくらいです。

フィルムで高解像度を狙うなら、ISO100以下でないと使えないのに
技術の進歩は偉大だな、と思います。

今のところ、スローシャッターを使うような被写体がないので
ISO800で常用してます。

書込番号:6715687

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/09/07 21:25(1年以上前)

とらきち13さん

こんばんわ

D40で撮った夜祭り・・・

↑も〜最高ですね!(笑)

私も実物が見たかったです。

書込番号:6727687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/09 18:35(1年以上前)

最強線さん
そうでしょ! D40最高でしょう!
写真の整理が出来たのでプロのカメラマンの人にいろいろ教えてもらおうと思って持っていったらブレが多いといわれましたが、これ、夜だからISO1600で撮ったと言ったらビックリしてました。ストロボ焚けば問題ないでしょうけど、見物人多いからそんなに焚くわけにもいかないのでやっぱフィルムじゃ無理かなと。
デジカメの中でも特にD40は高感度ノイズが少いから最高ですね。
へっ? ちゃう?(笑)
あっ、その人に目隠しがひどいといわれました。黒の目線より良いだろうと思ってやったのですが、これじゃイタズラだろって(爆)
踊り子さんの実物ですが、写真を持っていったときに仕草のかわいい踊り子さんが数十センチ離れたところにいたけど、その人だとは分かりませんでした。
やっぱ髪のセットなどに金かけてないと分からないんだぁ〜と、みんなうけてました(笑)。でも、みな美人は間違いないです。

上の花の写真は夜祭りの方へ移動させました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1100619&un=46895
アルバム一覧を紹介したいけど、どのアドレスにしたらいいのか分からない(悩)

書込番号:6735384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ハマりそうです!

2007/09/01 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

今年6月にD40を購入しました。
初めてのデジ一だったのですが、写りの良さにビックリしました!
やっぱりコンデジとは全く違いますね。

始めはキスデジxを考えていたのですが、値段と質感が良かったのでD40にしました。

元々凝り性なので、最近展示品の防湿庫まで買ってしまい、カミさんに呆れられています。
撮影の腕が上がったら冬のボーナスでD300も欲しいな〜などと考えています(^^;)

書込番号:6705461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/09/01 23:30(1年以上前)

nikoniko_NIKONさん、冬のボーナスが
楽しみですねぇ (^^

この際、ハマりまくってください!

書込番号:6705524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/09/01 23:34(1年以上前)

各社、入門機の価格って重用なんですよね。
そこでレンズマウントが決まってしまう。
はまった人は当然ステップアップをしていく。

販売戦略の基本でしょうか?

書込番号:6705544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/01 23:40(1年以上前)

nikoniko_NIKONさん、こんばんは。
はーい、お一人様レンズ沼へ御案なぁい。(笑)
D300目指して、ハマっていってください。

書込番号:6705569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/09/01 23:50(1年以上前)

入門機確かに大事ですね。
マウント決めたらなかなか他のマウントに移れませんからね。

書込番号:6705620

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/01 23:55(1年以上前)

こんばんは、よかったですね。
奥さんをきれいに撮って上げてくださいね。
それが円滑なデジイチ道を邁進する秘訣です。
(我が家ではその手は通用しなくなりましたが)

書込番号:6705648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/02 06:52(1年以上前)

>元々凝り性なので、最近展示品の防湿庫まで買ってしまい、カミさんに呆れられています。
>撮影の腕が上がったら冬のボーナスでD300も欲しいな〜などと考えています(^^;)

"カミさんに呆れられています"=D300を買ったとたん奥さんが激怒しそうですね(^^;)

何はともあれ購入おめでとうございます。
D40→D300→D3のステップアップが見えます(笑)

書込番号:6706431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/02 08:25(1年以上前)

いやぁー、ニコンの思う壺ですね。
安い入門機を買ってもらって、数ヵ月後には、D300へ。そしてレンズにも懲りだして、高級レンズへと、そしてそのレンズの性能を最大限活かしたいと考え、さらに上の機種が欲しくなる。

でも、趣味を持つことは良いことです。私は2年前にデジ一デビューし、この2年間に50万円以上散財しています。また、昨日憧れの中級機、キヤノン40Dを購入してきたところです(これで60万円は超えたな)。

家族の写真を綺麗に撮影してあげれば、奥様の理解も徐々に得られると思いますので、頑張りましょう。
最後になりましたが、ご購入おめでとうございます。

書込番号:6706587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/02 09:46(1年以上前)

  ・人様のことは申し上げる立場にありませんが、
  ・趣味(趣味が同じでないひとはこれを道楽と呼ぶかも)には、そのひとにとって、
   お金の値打ち感が変わりますね。
  ・やはり、趣味を続けていくと、生涯では、車一台分くらいにはなってしまうかも知れません。

  >撮影の腕が上がったら冬のボーナスでD300も欲しいな〜などと考えています(^^;)

  ・家庭円満第一、奥様にはよくご理解を求めてくださいませ。
  ・家庭を壊しては、趣味ではなくなりますものね。適当にブレーキを。

書込番号:6706764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 20:01(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。

じょばんにさん
 ボーナスとD300の発売を楽しみにしております。
 はい、ハマリまくりたいと思います(^^)
 
lR92さん
 やっぱり価格は重要ですね、
 D40を買う前は散々悩みました。

nikonがすきさん
 これから色々なレンズを揃えたいと思います
 (レンズ沼・・ハマるかもしれません(笑))

テクマルさん
 やっぱりマウントの存在が大きいです。
 各社共通の規格があればいいですが・・・

写画楽さん
 アドバイスありがとうございます!
 なるほど、そういう秘訣があるのですね。
 試してみます(^^)

レンズ+さん
 はい、怒らせないように気をつけます(笑)
 やっぱりD300のあとはD3が欲しくなるんでしょうね。

坊やヒロさん
 Nikonの思う壺になりつつあります(^^;)
 2年間で60万円ってすごいですね!
 そうですね、綺麗に撮影できるよう腕を磨きます。

輝峰(きほう)さん
 仰るとおり、趣味となると財布の紐も緩みがちですね。
 家庭あっての趣味ですので我慢するところは我慢して、
 楽しみたいと思います。


いろいろな物を撮って、欲しくなるであろう
レンズや三脚などを揃えたいと考えています。

書込番号:6708595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング