D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

D40の感想

2007/05/18 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 もーたーすぽーつ 

はじめまして。

いままで中古のD2Hでモータースポーツから風景、そして家族のスナップまで撮影していましたが、高感度に強いデジカメが欲しくて、3/末に近所のキタムラでD40レンズキットを購入しました。
40xは最初から眼中に無く、D40のボデーだけ購入しようかな?と思ったのですが、手軽に使えるAF-Sレンズがあまり無かったのと、キャンペーンでレンズキットの方がお得だった理由でレンズキットにしました。

購入後ちょっと試し撮りして、先月の家族旅行(沖縄)で実践投入しました。
基本的な設定は初期設定のままで、記録だけM-fineにしました。
撮影した写真はPCでの閲覧も、お店プリントの仕上がりも綺麗で大満足です。

ここで、私が感じた事を書いてみようと思います。(参考になれば幸いです)

《長所》
・ 安くて軽量・コンパクトなボデー&レンズ。
・ コンパクトだけど持ちやすいグリップ形状。
・ 見易いファインダー。
・ 液晶で必要な情報が確認できる。(三脚での風景撮影とかにも便利そう)
・ 起動も早いしレスポンスも良いので、テンポ良く撮影できる。
・ ちょっとオーバー目だけど満足できる露出計。
・ W/Bも今の所問題無し。
・ 噂通り高感度に強い。(1600も許容範囲)
・ 高感度に強いのでISOオートを積極的に使える。
・ ファンクションボタンは便利。(私はISOを選択)
・ バッテリーの持ちが良い。
・ 寄れる標準レンズ。
・ 標準レンズのスタイル、結構好きです。

《短所》
・ 端子カバーがちゃっちい。
・ フォーカスエリアが循環できない。(出来ると便利なのにぃ〜)
・寄れるレンズの反面、内蔵ストロボ使用時けられる。
・ 3点フォーカスエリアはちょっと不便。
・ 各種設定がちょっと面倒。(3アクション以上の操作が必要)
・ マニュアルフォーカスし難い標準レンズ。
・ ストラップ取付部が引っかかり易い。(なんか良いアダプター無いかな〜?)

短所の下4項目は承知の上で購入したし、トータルで見るとやはり良いカメラですね。D40。
家族のスナップとかには最適のデジカメだと思いました。

書込番号:6347981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 レンズキットの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/18 21:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。

アルバム拝見いたしました、素晴らしいですね、青い海が最高です。

私も自分のD40を持って沖縄に行きたくなりました。

書込番号:6348017

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/05/18 21:33(1年以上前)

>ms_by_d2hさん

D40は、ほんとにいいですよね!
私も大満足です。

天気の良い日は会社に行かないで
写真を撮りたい衝動にかられます。

沖縄の写真はキレイでした。

書込番号:6348097

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/18 21:52(1年以上前)

こんばんは
D40は、実際の写りがよいので、低価格というだけでなく、トータルのよさが幅広く知られるようになってきたと思います。

一家に一台的な使い方でも、良質な記録を残すことができますし、
一方、サブカメラ的な使用でも期待以上の力を発揮してくれます。
旅カメラとしても軽快でいいですね。

インプレッションについては、概ね同感です。
(AFポイントは、3箇所でもいいかなという感じですが)
1,000円くらいは高くなっても、レンズフードは同梱しておいて欲しかったですが。
(あるいは不要な人が多いのかな)

書込番号:6348182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/18 22:00(1年以上前)

ms_by_d2hさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

私も一昨日D40購入しました。
D40本当に良いカメラです。

アゲハの写っている写真いいですね(^o^)

書込番号:6348220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/05/18 22:01(1年以上前)

ms_by_d2hさん
こんばんは。

D2HからD40レンズキットとは。
更にD2Hで家族のスナップとは。
腕力おありなのですねぇ〜。

D2H、いいのは判っているのですが、私にはあの重さ、特に大きさが…。
そんな私は最初からD40でした。
D2Hと比べれば、流石にお値段の差からか、その造りの違いは致し方ない事。
その辺は割り切りが必要かと思います。

でも、家族のスナップにはこちらの方がいいですよね。
お気軽に撮れますから、気張らない、くつろいだ写真、撮れると良いですね。

書込番号:6348222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/18 22:10(1年以上前)

こんばんは(^^

ご購入おめでとうございます
D2HのサブにD40ですか。通ですねー^^
沖縄の海は青くて素敵ですね^^

書込番号:6348269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/18 22:39(1年以上前)

> 寄れるレンズの反面、内蔵ストロボ使用時けられる。

あれ、キットレンズ18-55使用時ですよね。
マニュアルや今までの投稿から判断すると、キットレンズではけられないと思うんですが。
当然内蔵ストロボ使用時にはフードをはずしてますよね・・・
(標準でフードは付属してないですが)

書込番号:6348375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/18 22:57(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

宮古島に行かれたんですね。

こんな綺麗な海で撮影してみたいです。

書込番号:6348441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/05/18 22:58(1年以上前)

こんばんは。
D40レンズキットはホント軽くていいですよね。

>寄れるレンズの反面、内蔵ストロボ使用時けられる。

今試してみたらワイド端(18mm)の最短で内蔵ストロボ使うと、レンズの影が写りますね。

書込番号:6348446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/18 23:46(1年以上前)

> 今試してみたらワイド端(18mm)の最短で内蔵ストロボ使うと、レンズの影が写りますね。

フィルターはずしてもけられますか。
もしフードもフィルターもはずして純粋にレンズだけでけられるなら、マニュアルに偽りあり、ですね。

書込番号:6348644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/19 00:00(1年以上前)

《短所》
・ 端子カバーがちゃっちい。

ms_by_d2hさん、 確かにそうですね。

私は、撮影済みの画像はUSBケーブルでPCに取り込んでいますが、そのうちにカバーがちぎれるのでは、と気にしております。

書込番号:6348716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/05/19 00:48(1年以上前)

D40レンズキットのマニュアルのP48に
・内蔵フラッシュを使って撮影するときは、被写体から60cm以上離れてください。

と書いてあります。
レンズキットのレンズの最短撮影距離は0.28mです。ワイド端で最短撮影距離でケラレるのは説明書に記入ずみということになると思います。
実際60センチ以上離れればワイド端でもケラレが発生することはなかったです。

ということでマニュアルに偽りなしということになります。

書込番号:6348896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 もーたーすぽーつ 

2007/05/19 01:29(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
みなさん、D40には満足されているのが伝わってきます。
私もここでいろいろ勉強させて頂いて購入しました。
これからもよろしくお願いします。

オールルージュさん
>私も自分のD40を持って沖縄に行きたくなりました。
4月でしたが、沖縄は光線のためか、花とかもとても綺麗でした。
きっと良い写真が撮れますよ。

最強線さん
>天気の良い日は会社に行かないで
>写真を撮りたい衝動にかられます。
同感です。
D40はさくさく軽快に撮れるので撮影も楽しいですよね!

写画楽さん
その通りですね!(うんうんと納得しました)
>インプレッションについては、概ね同感です。
ありがとうございます。
>AFポイントは、3箇所でもいいかなという感じですが
私はせめて5点は欲しかったですね。
>あるいは不要な人が多いのかな(フード)
私はフード欲しい派ですが、まだ買ってません。確かに標準で着いて欲しいですね。

北のまちさん
>私も一昨日D40購入しました。
北のまちさんの方がホヤホヤですね〜。
>D40本当に良いカメラです。
私もD40が可愛くてしょうが無いです(笑)

書込番号:6349027

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 もーたーすぽーつ 

2007/05/19 01:30(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
>更にD2Hで家族のスナップとは。
それしか無かったですから。。。
>腕力おありなのですねぇ〜。
モータースポーツ撮るにはある程度腕力はいりますね。
レース前とかにはちょっと筋トレしたり・・・(マジです)
>その造りの違いは致し方ない事。
>その辺は割り切りが必要かと思います。
その通りですね。私もその辺は理解して割りきって購入致しました。
>気張らない、くつろいだ写真、撮れると良いですね。
そうですね。
ダイバスキ〜さんもワンちゃんの素敵な写真、頑張って下さいね。

こぶ白鳥さん
>D2HのサブにD40ですか。通ですねー^^
いやいや、目的に適したカメラを選んだ結果ですよ〜
>沖縄の海は青くて素敵ですね^^
やっぱ良いですよ、沖縄。写欲を押さえきれません。

デジ(Digi)さん
けられの件ですが、18mmの最短付近で出ます。
ポリプロピレンさんフォローありがとうございました。
けられはこんな感じです。↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1045752&un=35706
でも、@もも@さんのコメント通り、マニュアルに書いて有るようです。
ちゃんと取説呼んでませんでした。。。

書込番号:6349029

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 もーたーすぽーつ 

2007/05/19 01:31(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
>宮古島に行かれたんですね。
>こんな綺麗な海で撮影してみたいです。
宮古島良いですよ。お薦めです。
我家はまた来年も行こうね!って言ってます。

群青_teruさん
>そのうちにカバーがちぎれるのでは、と気にしております。
ですよね。
私もUSBケーブルで取り込んでいますので、カバーをあまり曲げないように気を使っています。

@もも@さん
「けられ」についての御指摘、ありがとうございました。
確かに取説に書かれてますね。チャンと読んでませんでした。。。
本件は、いろいろ試写してる時に気になったことで、実際の撮影では注意しないといけませんね。
60cm以上かぁ〜、レンズに目盛が無いのが残念です。

書込番号:6349034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/19 07:27(1年以上前)

> D40レンズキットのマニュアルのP48に
> ・内蔵フラッシュを使って撮影するときは、被写体から60cm以上離れてください。

何と、こんなところに書いてあったんですか。
レンズ別の内蔵ストロボのけられ限界はp.148に表がありますが、
なぜ同じところにまとめて記載しないんでしょう。
これだと、何か調べるたびにいちいちマニュアルをすみからすみまで読まないと危なくてしょうがないですね。

> ということでマニュアルに偽りなしということになります。

偽りではないが、ユーザーに誤解を与えやすい構成ですね。
欠点情報は、わかりやすく大きな文字で独立させてまとめて表示しないと、いずれ明確な消費者保護法違反とかになるでしょう。

書込番号:6349340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/05/19 09:57(1年以上前)

>レンズ別の内蔵ストロボのけられ限界はp.148に表がありますが

実際Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II によってケラレが発生したときに最初にこのページを見ました。
そのページに載っていないレンズの内蔵フラッシュの限界がHPやマニュアルを調べても載っていないのでよく調べたら記述を発見したし次第です。

>ユーザーに誤解を与えやすい構成ですね。

私もそれは思います。最初のフラッシュの説明に書いてあるだろうとニコンには言われると思いますが、前記してあったとしてもP148に「記述していないレンズについては、60cm以上離れてお使いください。」のようなことをもう一度書く必要性があると思います。
D40はエントリーモデルということであるのならば説明書の書き方にもう少し配慮が必要なのかもしれません。

ニコンの方がこのカキコミを見ているのならばD40の次期モデルのマニュアルではもう少し分かりやすく見やすいマニュアルの作成というものをこころがけてもらいたいです。

まぁD40は個人的に大好きなカメラということに変わりは無いのですけどねぇ。
ではでは。

書込番号:6349658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/25 22:21(1年以上前)

アルバムを拝見させていただくと、画角もアングルも撮影スポットも、とても素人さんとは思えない画像が並んでいます。撮影地も宮古島だなんて・・・ホントにメーカーサイトのサンプル画像のようで・・・とても感心しました!

書込番号:6371423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 もーたーすぽーつ 

2007/05/26 23:58(1年以上前)

まつかげたろうさん
コメントありがとうございます。
>とても素人さんとは思えない画像が並んでいます。
めちゃくちゃ素人ですよ〜!
初心者というには年数が経っていますが。。。。
>撮影地も宮古島だなんて・・・
家族が「沖縄の離島に行ってみたい」と言う事だったので、宮古島にしました。
景色がきれいなのでD40の画像の良さも引き立ちますね!
>とても感心しました!
照れちゃいましたよ。。。

書込番号:6375202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2007/05/17 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

安かったら買おうかなというスタンスでヨドバシ、キタムラを下見しました。

次にヤマダに行くと期間限定セール中なのだが店頭表示価格は同じく期間限定セール中のヨドバシより1万円位高く、交渉してみるとヨドバシよりも安く51,500円のポイント10%の提示。別に急がないのでとりあえず保留し「キタムラにも寄ってみます」と引き上げたのだが、帰り際にも「うちも頑張らさせて頂きます」とのこと。
その価格を持ってキタムラへ行き簡単に交渉すると同一条件の現金で46,350円ということだけど、色がついてないし下取りセールもやってないようなので少し不満を感じここでも保留。

ヤマダなら6500位ポイントがあるので、支払いは45,000円位となり結果的にはキタムラよりも現金支出は少なくて済む、キタムラならカメラ買った時はフィルターの値引き率が高いなどと考えつつ...
今度はフィルターと液晶フィルムをつけたら合計幾らにしてくれるのかなとヤマダへ行き交渉するとサービスしてくれるとのこと、なので購入してしまいました。

貯まっていたポイント値引後の現金支払額が44,950円位、ポイント発生は6,500円(14.4%)と使ったポイントとほぼ同等のポイントがついたので現金値引きで買ったのと同じ結果に。
またケンコー52mmフィルター、液晶フィルムをサービスにつけてくれました。

でも、でも、さすがは電気屋です!(販売店に不満はありませんが...)
プロテクターと言ったら最初に出そうとしたのが58mmのフィルター、(オイオイ!そんなでかいもの付けられないよ、でも値段は少しは高いはずと思いながらも52mmのですよと言って)52mmのにしてもらったんですが、箱を開けてレンズにフィルターをつけてみると、なんとUVじゃないか^^;
まあ、古いレンズにはUVとかスカイライトとか付いてるのもあるし、交換に行くのも面倒なので...

早速充電し、マニュアルも読まずに1歳2ヶ月の息子を撮りましたが、レンズが暗いのでISO1600にしてパシャ、さすがは高感度に強いカメラですね(^o^)

書込番号:6344221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/05/17 17:57(1年以上前)

おや、北のまちさん、購入されていなかったんですね (^^
てっきり、もう購入されているかと思っていました!
(冗談です)

私もキタムラで購入ですが、発売当初のキャンペーン
だったのか、とても安く買えました。

> レンズが暗いのでISO1600にしてパシャ、さすがは
> 高感度に強いカメラですね(^o^)

でしょ!
私も、さすがにISO1600はなぁ・・・と思っていたの
ですが、想像していたより「使える」と感じました。

是非、ISO800やISO400も試してみてください。
結構イケますよ (^^

書込番号:6344253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/17 18:05(1年以上前)

じょばんにさん、今日は。
すみません、昨日購入したのを、先ほど書き込みましたm(_ _)m

まだマニュアル読んでないので、ISO800やISO400もこれから試していきます。

書込番号:6344275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/17 18:21(1年以上前)

>北のまちさん

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
やはり家電量販とキタムラで価格を付きあわせるのって基本ですよね^^

いいですねー。私も早くかわなくっちゃ(^^;)

書込番号:6344314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/17 18:43(1年以上前)

こぶ白鳥さん、有難うございます。

>私も早くかわなくっちゃ(^^;)

と思っているようですので、ぜひD80のお供(サブ)にしてあげて下さい^^;

書込番号:6344376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/17 19:23(1年以上前)

>北のまちさん

暖かいお言葉いたみいります^^
近いうちに逝かせて頂きます(^^;)♪

書込番号:6344496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/17 20:31(1年以上前)

北のまちさん,こんばんは。

D40,お店でさわってみましたが

シャッター音いいですねぇ〜


デジイチは、妻と兼用なので
もう一台欲しいと思ってますが。

HPの写真、モエレ沼ですね。
遠くにみえるのは、イサム・ノグチの
ガラスのピラミッド。

去年の秋、撮影に行ってきましたが
広大で素敵な所ですね。


ご購入、おめでとうございます。



書込番号:6344682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/17 21:07(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。

>HPの写真、モエレ沼ですね。

昨年はチビが生まれたので、撮影にでかけられず少し古い写真なんですが(^^;

ときどきニコン富士太郎さんのお写真、拝見させていただいてます。素敵な写真ばかりでいつも感心させられていますよ(^o^)

書込番号:6344784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/17 21:23(1年以上前)

北のまちさん

ありがとうございます。

可愛いお子様ですね。

素敵な思い出を沢山撮って下さい。



書込番号:6344853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/05/18 10:13(1年以上前)

北のまちさん
こんにちは。
D40ワールドにようこそ、おめでとうございます。
私もD40購入後、D200はほとんど使っていません。(笑)

D40でISO感度自動に設定、SS下限1/125秒にしています。
VR70-300mmで鳥を撮る時はこの設定にしておくと手持ちでもブレなしでピント合わせに集中出来ます。

最近はアヤメやカキツバタ、キショウブが盛りですので、天気のいい時は朝出勤まえに10分〜20分くらい撮りに行っていますが、その日によってレンズを変えて楽しんでいます。

AF35mmF2とタムロンの90mmマクロ、プラナー50mmF1.4、いづれもMFですが動かない被写体ですので快調に撮影できます。

北のまちさんもAFやAIレンズお持ちの様ですので是非MFも楽しんで下さい。

こぶ白鳥さんもD40ワールドにお早くどうぞ!!(笑)

書込番号:6346476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/18 12:14(1年以上前)

OM1ユーザーさん、こんにちは。
藤の写真とっても素敵です。
キビタキも大トリミングに耐えられる位、鮮明で綺麗にとれてますね(^o^)

>天気のいい時は朝出勤まえに10分〜20分くらい撮りに行っていますが、その日によってレンズを変えて楽しんでいます。

いいですね。休みの日が晴れとは限らないので、私も真似てみようかな。

>AFやAIレンズお持ちの様ですので是非MFも楽しんで下さい。

レンズの追加購入はできないので、MFばかりになると思いますが楽しませていただきます。

有難うございました。

書込番号:6346729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/18 12:18(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、こちらこそどうもです(^o^)

書込番号:6346736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/18 15:28(1年以上前)

>OM1ユーザーさん
>こぶ白鳥さんもD40ワールドにお早くどうぞ!!(笑)

お誘いありがとうございます。(^^;)
なんか、気持ち的にだんだん煮詰まってきました。(汗)


>北のまちさん

ところで、そろそろ札幌は「ライラック祭り」ですよねー。^^
羨ましいですぅー♪

書込番号:6347104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/18 17:31(1年以上前)

こぶ白鳥さんこんにちは

>ところで、そろそろ札幌は「ライラック祭り」ですよねー。^^

よくご存知で、実は忘れていました^^;
来週の23〜27日までのようですね。

札幌も桜、梅、チューリップと花が一斉に咲き始めたので、後は天気次第です。土曜日までは天気が悪いようですが日曜日は少し期待しています(^o^)

書込番号:6347366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2007/05/18 17:44(1年以上前)

>北のまちさん

>よくご存知で、実は忘れていました^^;
>来週の23〜27日までのようですね。

以前札幌に住んでたときに、職場が時計台の近くだったもんで、
大通り公園は私の憩いのオアシスでした。(^^;)


>札幌も桜、梅、チューリップと花が一斉に咲き始めたので、後は天気次第です。土曜日までは天気が悪いようですが日曜日は少し期待しています(^o^)

お天気が良いといいですね^^
撮影楽しんでください。(^^)ノ~~~

書込番号:6347401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/05/18 18:43(1年以上前)

こぶ白鳥さん、札幌に住んでいたんですね。
私も以前は時計台近くの職場だったんですが、今は中央区のはずれです^^;

日曜日は天気が良ければ、D40とマクロ使って平岡公園の梅撮りに行ってこようかなと思っています。写真撮れたらアップします。でもこぶ白鳥さんのようにはうまく撮れないので、あまり期待しないで下さい(笑い)

書込番号:6347547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入後一週間たちました。D40最高です!

2007/05/13 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:18件

デジ一眼初心者の私ですが
D40を所有し、毎日が楽しくて 撮るたびに感動の連続です!

この機種を選んだ理由ですが、
作りの良さでした。

入門機の中で、標準レンズがピタッ!と 本体にはまり、
装着後に遊びが無いのがD40だけでした。

A型の私には『なんて気持ちのイイ作り上げなんだろう!』と
感動でした。

後はデジカメ雑誌のニコンの特集記事内でこの機種の良さを知り、
背中を押された次第です。

今日は家族で外に出ますので、
撮りまくります!

最後に 撮ってみての感想ですが、
室内でフラッシュをたかずに 写した写真が ここまで綺麗だとは!
室内電灯だけで写した、暖かく写る写真が個人的に好きです。

書込番号:6330876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/05/13 14:42(1年以上前)

こんにちは(^^

高感度性能の良いD40ですね^^
楽しんでください。♪

書込番号:6330957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/13 15:11(1年以上前)

こんにちは。

よくできた製品ですし、

人気があるのもわかりますよ。

書込番号:6331018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/13 17:50(1年以上前)

軽いので外出には良いですね。

頑張って撮って下さい。

失敗写真も少ないと思います。

書込番号:6331470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/13 18:10(1年以上前)

購入おめでとうございます。
柔らかい光と言う事であれば朝日が少し入るような状態でも撮影して見て下さい。
またお誕生日のケーキのロウソクの明かりとか電球のスタンドの明かりの状態で一度、撮影トライして下さい。まず最初にテストしてからですよ。キレイな味のある温もりの写真が撮れますよ!

書込番号:6331533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/14 04:03(1年以上前)

こぶ白鳥さん・ニコン富士太郎さん・
マットマンさん・Hello117.minoxさん
ありがとうございます。

今日はディズニーシーへ行ってまいりました。
愛機D40は 大活躍! でした。



こぶ白鳥さんへ。
高感度性能、
初心者なりですが、使うほどに感じております。
街灯の明かりだけで、こんなにも楽しめるのかと
びっくりです。
夜景と人物を同時に綺麗に撮るモードを沢山楽しんできました。
娘も、数秒間ポーズしたまま動けないという
このモードを 楽しんでいました。


ニコン富士太郎さんへ。
さわるたびに、作りの良さが
手に伝わってきます。
当然、はじめてのニコンですが、
所有する喜びが またタマラナイです。
(^-^)


マットマンさんへ。
ほんとに軽い一眼ですね。
一緒に購入した【LOWEPRO】のソフトケースで
いつも一緒に出歩けます。


Hello117.minoxさんへ。
早速のご教授、ありがとうございます。
ひとつひとつ練習していきます。
特に、『誕生日ケーキのロウソクの明かり』 は、
家内の誕生日が近いので楽しみです!
今から練習しておきます。


みなさん、ほんとうにありがとうございます。
今から写真をPCに移して、壁紙を作ります。

どうぞこれからもよろしくお願い致します。

書込番号:6333260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

一眼レフって凄いですね

2007/04/30 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:545件 ワン! 

以前、ご相談しました海人777です。

購入後、やっと晴天の屋外で散歩仲間の犬を撮影することができました。
超初心者の私でも、この程度の写真は楽チンに撮れるということで、
初めて購入される方のご参考になればと思います。
見てやって下さい。
なんとなくですが・・・初心者にはコンデジより一眼レフの方が
向いてるのでは?とさえ思えてきます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1025985&un=31049

個人的には「DSC_0065」が一番躍動感あるベストショット
だったのに、誰かが投げたオモチャが・・・(号泣)

ところで、質問なのですが・・・
アルバムの最後の2枚の写真ですが、WBの設定を間違えて
撮ってしまいました。(晴天なのに電球モードで)
これ、編集ソフトで復旧可能でしょうか?

もし可能であればアドバイスお願い致します。

書込番号:6286176

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/30 17:32(1年以上前)

> 誰かが投げたオモチャが・・・(号泣)

いい味出てるじゃないですか?(笑)
狙って写せる写真じゃないので、ある意味大傑作カモ(^^;;;

> アルバムの最後の2枚の写真ですが、WBの設定を間違えて
> 撮ってしまいました。(晴天なのに電球モードで)
> これ、編集ソフトで復旧可能でしょうか?

SILKYPIXを使ってみて下さい。フリー版でOKです。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual/man0006.html#041
ここに出ている「グレー点指定によるホワイトバランス調整」を使って、
画像の中で白かグレーにしたい箇所を指定します。
この写真だと、地面(砂利)が多分グレーですよね。
地面に合わせて、少し広めにドラッグ指定してやればOKです。

書込番号:6286213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/04/30 17:37(1年以上前)

海人777さん、とても可愛いですねぇ。

こりゃぁ、私もコンデジでは撮れないと思います。
撮影も楽しそうですね (^^

RAWで撮っていれば、何とでもなるんですけどね (^^;

LUCARIOさんがお勧めされているSILKY PIXでうまく
補正できれば良いのですが、私は使っていないので
分かりません (^^;

しかし、青が飽和しているので、それから元に戻る
のかどうか・・・

これがちょうど良い色になるのであれば、SILKY PIX
って、ムチャクチャ優秀だと思います。

書込番号:6286232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 17:46(1年以上前)

いい感じですね〜。
臨場感もあるし、いい瞬間を切り取られてるって感じですねぇ。

今後もどしどしUP下さいね。
楽しみにしております。

書込番号:6286251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/30 18:17(1年以上前)

こんばんは。

拝見しました。

躍動感があっていいと思いますし、

私も「DSC_0065」がお気に入りです。

書込番号:6286352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/04/30 18:38(1年以上前)

海人777さん、こんにちは。
ワンちゃんたちの良い雰囲気を写していらしゃいますね(^^

>アルバムの最後の2枚の写真ですが、WBの設定を間違えて
>撮ってしまいました。(晴天なのに電球モードで)
>これ、編集ソフトで復旧可能でしょうか?

私もWBを間違えて撮影してしまった時は、
Nikon Capture 4 とか Capture NX で、(赤)(緑)(青)のカラーバランスを微調整してごまかしています(^^;;;

書込番号:6286412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/04/30 19:13(1年以上前)

LUCARIOさんの言われるようにシルキーピックスのフリー版のグレーバランスツールを使えば修正が可能ですね。

書込番号:6286529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/04/30 19:44(1年以上前)

海人777さん
こんにちは。

やっと青空の下で撮影出来た様で、お疲れ様でした。
265番、みんなが一点(おいしいもの?)に集中していて面白いですね。
不利なダックス、有利なイタグレ、そこのけそこのけコーギー。
でも、黒いダックスずるい、でしょうか。
8番だとか245番、顔の真っ黒なワンコの撮影は難しいですね。
私も黒ラブでは苦戦しております。

しかし、みんな若いのか元気で良いですね。
これからも、拝見させて下さい。

書込番号:6286663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/04/30 22:00(1年以上前)

良い写真ですね!
トライコギとパピーに目が行きますがちっちゃい子もわらわらと。
ちょこっと顔を出してるイタグレ?ウイペットも良い味を出してますね。
この調子でどんどん撮っていって腕を磨いてください。

お顔の黒い子は出来るだけ順光で正面近くから狙うと目がつぶれにくいですよ。

書込番号:6287290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/30 22:01(1年以上前)

ワンコは野外で撮る方が良いですね。

生き生きしているし、走っているところを撮るのが楽しいです。

私もSILKYPIXのフリー版を入れて有りますが、D40は変な色の片寄りも無いので綺麗に補正出来ると思います。

書込番号:6287294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件 ワン! 

2007/04/30 22:19(1年以上前)

皆様

下手な写真ですが、ご覧頂き有難うございます。
さらには痛恨のショットへの生温かい(笑)励まし、感謝です。

まずは、SILKYPIXというソフトを試してみようと思います。
PCソフトで写真画像を編集などしたことがないので、この機会に
勉強してみようと思います。
うまくいったら、ご報告しますね。

もっと練習して、皆さんに楽しんで頂ける写真が撮れましたら
またUPしますので、懲りずに見てやってくださいまし。

アドバイス、有難うございました。

書込番号:6287371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件 ワン! 

2007/04/30 22:23(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん
毎度毎度お世話になっております。

>黒いダックス
このワンコはダックスとコーギーのMIXなんです。
賢くて、運動神経抜群です。

>顔の真っ黒なワンコの撮影は難しいですね。
ホントですねぇ。
肉眼で見ても、どんな顔かよく分からないのに・・・。
どの様な画像になったら上手に撮れた事になるのか・・・
それすら見当がつきません。
因みにコイツはトイプードルとミニチュアシュナウザーのMIXです。

>みんな若いのか元気で良いですね。
ハイ。若いです。
従って、かなりへばった状態になってから撮影してます。
元気モリモリのワンコを撮影するには、もっと練習せねば。

書込番号:6287386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件 ワン! 

2007/04/30 22:44(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
レス、有難うございます。
トライのコーギー(生後2ヶ月)は、ワクチンが終了していない為、
まだ地面には降ろせないのです。これからは一番の暴れん坊になることでしょう。
>イタグレ?
イタグレです。好物は半生タイプのミミズ。
飼い主さん、散歩のたびに絶叫してます。
>お顔の黒い子は出来るだけ順光で正面近くから狙う
なかなか難しそうですが、今度は意識して試してみますね。

>マットマンさん
お世話になっております。
やっぱり晴れた日は、犬も嬉しそうで表情が良くなりますよね。
さらに、太陽の光が僕の腕の無さをカバーしてくれてる気がします。
補正、頑張ってみます。
使い方を理解するまで時間が掛かりそうですが・・・。

書込番号:6287489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件 ワン! 

2007/05/01 21:53(1年以上前)

皆様

昨日はご指導、有難うございました。
ご紹介頂いたフリー版のSILKYPIXで、何とかWBの補正ができました。

失敗写真は海辺で撮影した画像しかUPしていなかったのですが、
実は緑の多い所でも同様のWB設定ミスをしておりまして・・・
補正してみましたが、「緑」は少々不自然になってしまいました。
海辺の砂利が多い場所では、比較的自然な色合いで復旧できたかと
思います。

(3組の)補正前、補正後の写真を一応UPしておきます。
また、その他に何枚か補正した画像がありますので、
(補正後のみですが)併せてUPしております。
宜しければ、ご覧下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1033414&un=31049

友達のワンコの写真もありましたので、本当に助かりました。
心より感謝します。

書込番号:6290922

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/05/02 12:51(1年以上前)

なかなかいい感じになるでしょ?(^^)

背景が緑の写真(DSC_0049)は、元がかなり緑に被ってしまっているので、
ホワイトバランス調整時に「色偏差」を紫の方向に強めるといい感じになると思います。

手元で試してみた所、修正前の画像に対して色温度13000〜30000Kの範囲、
色偏差+15〜+25辺りでかなりそれっぽくなりました。

#海人777さんが調整された結果は、色温度23244K、色偏差+6ですね。
#色温度はともかく、色偏差の調整が合ってないのだと思います。

製品版だと、色偏差スライダーを手でずらしてやるだけで良いのですが
(あるいはファインカラーコントローラで緑の色相だけ補正を掛ける手も有り)、
フリー版で狙うにはちょっと(いやかなり(^^;)コツが要ります。

頼りになるのはグレーポイントツールのみなので、画像内で
一番良い場所をピンポイントで探します。この場合は
「やや緑にかぶった白、もしくはグレー」のポイント探しですね。

画像を拡大して、背景の中で「白く光っている箇所から微妙に
ずれた、白に近い明るい緑になっている箇所」を狙って、
ピンポイントでグレー点指定をしてみて下さい。

「緑を弱めたい場合には、より緑の強い場所をグレー点指定する」

のが攻略の基本です。多分、どこかにいい場所があります(^^;

1. 画像ダブルクリックで拡大表示
2. グレー点指定で色合わせ
3. 画像ダブルクリックで全体表示して色合いを確認
4. OKなら終了、NGならCtrl-Xでパラメータをリセットして1に戻る。
…あたりの手順がお勧めかも。ちょっと根気が要りそうですが、
結構楽しいです。ちょっとしたゲーム感覚ですね(?)。

#たんぽぽの綿のちょっと陰になった部分が狙い易いかも。
#おっしゃ、色温度14603K、色偏差+18ゲットだぜ!(笑)

##↑もし「そんな作業は楽しくないわい」ということでしたら
##製品版をお勧めします(^^;
##14日間の試用も出来ますし、買っても損のないソフトだと思いますよ。

書込番号:6293062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件 ワン! 

2007/05/03 00:42(1年以上前)

LUCARIOさん
お世話になります。

>「色偏差」を紫の方向に強めるといい感じになると思います。
理屈が理解できていないので、「色温度、色偏差とは何ぞや」
っていうのを勉強してみますね。

>「やや緑にかぶった白、もしくはグレー」のポイント探しですね。
やってみます。
「グレーポイントツール」というぐらいなので、本来はグレーの場所を指定しなければ、
と思い込んでいたのですが、そうでもなさそうですね。
実際に「此処はグレーだろ」と思われる場所を指定したら全体がとんでもない色になることもありました。
根気よくやっていればコツがつかめるのかな・・・。
と言うか、色々な場所を指定してやってみたんですけどね・・・
困ったことに、段々「どの色が本当の色?」みたいな感覚に陥りました。
頭をリセットして再度チャレンジしてみます。

アドバイス、有難うございました。

書込番号:6295301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/03 08:42(1年以上前)

ずっと静観していましたが、
レスを見る限りはスバリ修正するソフトはないようですね。

グレー点を指定する方法は画面にグレーがないと難しいですし、
三原色の個別調整はカンと熟練を要します。
要は、ホワイトバランスの設定ミスなので、
ホワイトバランスのパターンでの逆変換があればいいのですが、
どうもそういうソフトはないようですね。

ということで、私は「デジカメでフォト工房」を使って見ました。
これは三色独立調整機能もありますが、
季節・天候・時間帯等の、想定されるパターン毎の変更が出来るのが特徴です。
使ったのは、時間帯変更です。
夕方にして赤みを付けてみたのですが、いかがでしょうか。

犬が二匹の写真(P01)は結構良い感じ(P01-2)になったと思います。
犬が一匹の写真(P02)はスライダーの調整がしっくりこなくて、
P01-2とは半メモリずらしてますが、まだちょっとでしょうか。(P02-2)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1034401&un=50206
(レスのために画像を修正しました。まずければ削除します。)

書込番号:6295960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件 ワン! 

2007/05/07 23:03(1年以上前)

デジ(Digi)さん

返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
また、わざわざ補正のテストをして頂き、有難うございました。

>夕方にして赤みを付けてみたのですが、いかがでしょうか。
ワンコが着ている服の色は本物とほぼ同じようになっています。
ただ、犬の毛色が少々赤みを帯びているように感じます。

なんか不思議です・・・同じ補正をした1つの画像の中で、
元の色を再現できる部分と出来ない部分があるのですね。

ソフトによっては時間帯を変更するという機能もある事は
勉強になりました。

>レスのために画像を修正しました。まずければ削除します
全然、まずくありません。
寧ろ感謝です。

また困ったことがありましたら、是非ともご指導お願い致します。

書込番号:6313263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

D40とKissDNとの比較印象

2007/05/05 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 旅と写真 

天気が良いので、
今朝、晴天時の風景撮影をして、
その印象です。

昨日はD40を初めて持ち出して、
とても良い印象でしたが・・・

実際に画像を比較すると、
KissDNはいいですね。
何が良いかというと、ISO100で撮影できるので、
晴天時はとてもノイズが低く、解像感も高く
なめらかな画像です。
CMOSのアドバンテージかも知れませんね。
また発色もKissDNのWBを太陽光にすれば、
こちらのが忠実ですね。
D40は緑色がやや明るく(黄色く?)なりますね。

いやはや、同じ画像を同じ時間に撮影すると、
機種間の差がはっきりしますね。
KissDNの悪い点を書きすぎましたが、
これは撤回します。
なお、D40は基本感度が200なので、この分、損していますが、
等倍比較でノイズ差がわかる程度ですので問題ありませんが。
また高感度は試していませんがD40の方が上だと思います。

追加でコンデジ代表として富士のF31fd(ISO100)でも同じように撮影しましたが、これは立派ですね。
解像感は一眼にひけをとりません!
ただしノイズ感はD40(ISO200)に少し劣ります。
また、発色も緑がややシアン寄りになるようで、やや濃い色に
なりますね。
それにしてもF31fdは一眼との比較でもたいした性能であることが
わかりました。

書込番号:6302901

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/05 10:48(1年以上前)

発色を論じるならプリントして比較しないと

書込番号:6303042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2007/05/05 11:37(1年以上前)

発色の評価は難しいですね。

ディスプレー上で判断するには、それなりの性能のモニターで、きちんとカラーマネジメントをしたものでないと正確にはできないですね。
(ガンマ、色温度等。それからPCの設置場所の照明の色温度も絡んできますからね)

プリントアウトの場合もそれなりの性能のプリンターで、カラーマネジメントをして、それなりの用紙を使うという条件になりますね。

書込番号:6303175

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2007/05/05 16:05(1年以上前)

キタムラでプリントしてみました。
(フジカラーフロンティア?)

プリンターとの相性かもしれませんが、
ニコンの発色は、新緑がやや黄色にかたむき、
まるで紅葉のはじまりのような色ですね。
WBをAUTOではなく、太陽光等に変えるのが良いかも知れません。

一方でフジ(F31fd)のものは、LCD上ではやや青みが強い
と思ったのですが、プリントではとても良好です。

>発色を論じるならプリントして比較しないと

そのとおりですね。
私はLCD上で専ら比較していたので、
プリントは盲点でした。
でも、プリントもスタンダードが無いのでこれも
難しいものです。
上記のような感想ですが、キタムラのプリント(銀塩)
で比較すると良いのでしょうか?

書込番号:6303829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2007/05/05 17:38(1年以上前)

晴天時の風景写真ではWBは太陽光にするのが基本ですね。

ニコンではD70 / D50 / D200 / D40を使ってきました。
私は風景専門なので、カラーモードはIII、またはIIIaに設定しています。
D50はわずかに赤みが乗りますが、D40ではカラーシフトは特に感じません。

ただ、D40は露出は明るめに出ますので、私はいつも-0.3か-0.7にしています。

書込番号:6304094

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2007/05/05 19:06(1年以上前)

Power Mac G5さん

カラーバランスの件、ありがとうございます。

>私は風景専門なので、カラーモードはIII、またはIIIaに設定しています。

D40の設定はIIIaがありますね。
私も次回はこの設定で撮影してみようと思います。
とても参考になりました。

なお、今回のデジカメプリントをLCD画面の画像と再確認したところ
どのプリントもやや赤みの強い色になっています。
そのため新緑の緑がやや黄色く赤くなっていて、
まるでイチョウの紅葉のようです。
プリンターの設定がややおかしいようです。

ところで、今は18-55mmの標準Zoomレンズですが、
買い増すとすると何がいいでしょうか?
55mmの望遠は物足りません。
55-200mmのVRがいいとは思いますが、
予算が許せば18-200mmVRも魅力的ですね。

ただ、2年前にKissDN用にタムロンの18-200mmを買ったのですが、
ワイドレンジズームは画像が甘くて、無理があるようにも思えます。
ワイドレンジはCCDのゴミ問題からは魅力的なのですが、
画質的には難しいのだろうなと思ったりします。

書込番号:6304339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2007/05/05 21:32(1年以上前)

レンズの件ですが、
レンズ交換をするパターンでもいいのであれば、VR55-200mmがいいですね。

1本ですませたいのであれば、
18-135mm
VR18-200mm
のどちらかになりますね。

一般論でいえばズーム倍率は低いほうがレンズ構成に無理がなく、画質的にも有利といえます。
ところがその一般論があてはまらないこともあるんです。

例えばNikkorのDXズームでポピュラーなのは次の3本があります。
1. 18-70mm
2. 18-135mm
3. VR18-200mm

1.は標準ズームとしてとても評価が高いものです。
倍率もこの中ではいちばん低いので画質的にも有利なはずですが、クリアさ、シャープさでいうと、2.と3.のほうがやや優れています。
これは開発時期が違うことも関係しているかも知れません。

私はTamron18-200mmも使ったことがありますが、あれはやはり高倍率ズームだなという描写でした。
クリアでなく、何となく甘い描写ですね。

ところがVR18-200mmは高倍率にもかかわらず、標準ズームである18-70mmに勝るとも劣らない描写をしてくれるすばらしいレンズです。(特に広角から中望遠にかけて)
VRというだけでなく基本性能がとても優れているからこそ(とても高倍率ズームとは思えない)、あれだけ人気があるのだと思います。

ただし、価格と重さのこともありますので、18-135mmもいいと思います。
こちらはシャープさはさらに上を行っているかもしれません。
欠点としては絞りが開放に近い場合の周辺減光が、ほかのレンズに比べてやや多いということがあります。


書込番号:6304832

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2007/05/06 08:40(1年以上前)

Power Mac G5さん

交換レンズの詳細な情報、ありがとうございました。
とても参考になりました。

高価ですけれど、
いつかは18-200mmVRを手にしてみたいと思いました。

あるいは18-135mmも良いかも知れません。
ただし、このレンズの描写はいろいろと指摘されていますね。

現在の懐具合からだと、
次は55-200mmかなと思っています。
ビックカメラで37800円(10%還元)ですね。

いづれはボディもステップアップし、
その時には18-200mmあるいは18-135mmを手にいれ、
さらに単焦点もと物欲が広がります・・・・

>私はTamron18-200mmも使ったことがありますが、あれはやはり高倍率ズームだなという描写でした。
クリアでなく、何となく甘い描写ですね。

私もキヤノンマウントで保有していますが、重いのと
広角時の描写が甘いので、今は18-55mmが専らです。

>D40は露出は明るめに出ますので、私はいつも-0.3か-0.7にしています。

晴天時の撮影で私も同様に思いました。
EV=-0.3くらいで使おうと思っています。

書込番号:6306512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズキット買いました

2007/05/02 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ネミコさん
クチコミ投稿数:8件

数日前に、D40のクチコミの方で購入相談した者です。
あれからいてもたってもいられず、田舎なので通販で購入しようか迷いましたが、知り合いに頼んで、カメラのキタムラに見に行ってもらったら、レンズキットが49800円という事で、その場で代わりに購入してもらいました。
SDカード1Gはプラス2000円でした。
通販よりも安く済んでよかったです!

あと3万ほどプラスすると、次期購入希望であったVR55−200付きだったのですが、すごいお得と言うわけではなさそうなので、ひとまずはレンズキットのみです。

今日引き渡してもらって、早速色々いじってみました。
ついでにD40マスターガイドも買ってきてもらい、あまりにもの奥の深さにまた混乱気味ですが、今までのコンデジとのシャッタースピードの違い、あまり明るくない場所で撮ったのに明るく写るのにはビックリです。
マスターガイド、もっと早く読んでおけばよかったです。
皆さんに質問していたレンズの違いなども書いてあり、VR18-200の幅の広さも納得できました(ちなみにお店で実際の大きさや値段を確かめてもらおうと思ったら、やはり人気で在庫なしだったそうです)。いつかは…。

今日は雨でどんよりだったので、外では撮影無理で、家の中でとにかく色んな設定でパシャパシャ練習しました。

私はフラッシュの色が嫌いなので、午後に窓の近くで発光禁止モードで犬の寝顔を至近距離から撮りましたが、モニターで見て犬はくっきり、周囲が白い光でボケてポートレート風になり、「素晴らしい!一気にプロカメラマンみたい」と思ったけど、パソコンで見てたら、ブレブレでした…。手ブレですね。
それほど暗くないのに(多少逆光気味でした)、トホホです。
こういう時は感度を上げる方がいいのでしょうか…。

しかしまだ初日。今は動かないぬいぐるみを相手に、発光禁止でどうやったらブレずに上手に撮れるのか試し撮りしまくっています。
たくさん撮って慣れてきたら、望遠レンズを買って、犬の撮影デビューしたいと思います。今なら絶対手ブレ、被写体ブレのダブルパンチでへこみそうなので。

D40がなかったら、値段もサイズ的にもデジイチデビューはありえなかったので、本当に買ってよかったです。
背中を押してくださった方々ありがとうございました。

書込番号:6294371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/02 21:21(1年以上前)

人間の目は順応性が有るので正確ではありませんが、
カメラの目は正確です。
暗い所は暗い、とはっきり意思表示します。
おっしゃるとおり感度を上げるか、補助光を付けるかして下さい。

書込番号:6294493

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/02 21:28(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
窓辺の自然光の活用はとてもいいことだと思います。
ただ、ついついテレ側を使いたくなるのですよね。
そうすると、手ブレがおきやすくなります。
あまりテレ側にせず接近して撮ってください。

取説110ページに「感度自動制御」の説明があります。
この中の「低速限界設定」でシャッター速度の下限を決めておくと便利です。
ただ、ワイド側とテレ側でぶれやすさがかわってくるので、
そのあたりも考えて設定値を試行錯誤してみてください。
(手ブレは個人差がありますし)

書込番号:6294520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/02 23:31(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

室内でノンフラッシュならISO感度は800か1600にされても良いと思います。

はがきサイズへのプリントなら、そんなにノイズは気にならないと思いますよ。

書込番号:6295008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/03 00:25(1年以上前)

ご購入( ^-^)/:★*☆オメデト♪ございます♪

中々安く購入されましたね。。。

既に既出でありますが・・・ISO感度を上げてシャッタースピードを上げてみてください。。。ボカすなら、とりあえず絞りは開放でOKです。
シャッタースピードは1/60・・・出来れば1/125位まで稼げれば手ぶれはしないと思います。

VRだと1/20でも手ブレしないかも・・……(-。-) ボソッ

冗談はともかく・・・まずはレンズキットで楽しんでください。
寝ているワンコやぬいぐるみなら、しっかり構えればブレずに撮影できるはずです。

エンジョイしてくださいね♪

書込番号:6295240

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/05/03 08:55(1年以上前)

初心者には構え方やシャッターを押す瞬間など手振れする要因は沢山ありますからね。シャッターを押すときはやさしく押してあげるといいですよ。
後は皆さんが書いてあるようにシャッタースピードを速くする。これはコンパクトではなかなか出来ないことですからね。

書込番号:6295986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/05/03 19:33(1年以上前)

ネミコさん
早々の御購入おめでとうございます。
まだ連休は残ってますので、期待満々でしょうね。

手ブレに関してはD40の場合、ISO800はノイズも無く常用出来ますので感度を上げてみて下さい。
また、一眼レフの持ち方を早い時期に習得して下さい。
『D40マスターガイド』にも記載されていると思いますが、基本的な持ち方をマスターして下さい。
その後、自分の手の大きさや使い易さに合わせて幾分かの変則的な持ち方も自ずと判って来ると思います。
まずは基本をしっかりと身に付ける事です。
基本さえしっかり押さえれば、後にどんな大きなレンズを付けてもブレ難い持ち方を自分のものにする事が出来ます。
バランスうんぬんは正しい持ち方さえすれば問題になる事はありません。
変な癖が付かない様に御注意下さい。
何事も最初が肝心ですから。

ちなみに私の持ち方ですが、標準系の場合は左手のひらにボディーを載せ、中指と親指でズームリングを回します、重量級レンズの場合は手のひら自体でレンズを支え、肘を胸に当ててカメラ全体の重量を保持します。
右手はボディーを安定させる事とシャッターを押す事に専念し、重量は殆ど支えません。
勿論、右肘は右脇に付けてフラフラしない様にしております。
結局、左手はレンズ+ボディー全体の重心に近い位置を持ちます。
そうすれば、前のめりにも上向きにもひっくり返らない、非常に安定した持ち方になります。
手だけで重量を支えるのでは無く、胸と腹で支えますので腕力の無い方にもお勧めです。
一度、試されては如何でしょうか。

書込番号:6297504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネミコさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/03 22:01(1年以上前)

今日は大晴天だったので早速公園に撮影に行きました。
とにかく色んなやり方でたくさん試し撮りをしました。
日中、明るすぎてPCで見ると逆光やら(写す時は気にしなかった)、まぶしすぎたのか白すぎたり、まあまあよかったり様々でした。
光(日光など)の加減により、露出や色んな事をその時の状況に応じて覚えておかなければと勉強になりました。
しかし、同じ場所でもカメラ一つで色んな表現ができそうだな、とコンデジでは考えられない表現の深さもわかりました。
まだまだ勉強です。

ぼくちゃんさん
本当、カメラは正直です。繊細だなあと思いました。
家の照明が暗いのと犬の室内撮りも多くなるので補助光欲しいです。

写画楽さん
感度自動制御の設定やりました。
色んな環境で今は試しているところです。試行錯誤です。

マットマンさん
室内で夜にぬいぐるみで試した所、私の場合1600まで上げないとブレない事がわかりました…。(部屋はホテルのような暗い照明です)今までのメインのコンデジ(フジのF10)では1600まで上げると超ザラザラでした。手ブレにかなり気をつければ、800くらいでも大丈夫でした。でも綺麗ですね。ビックリ。

#4001 さん
シャッタースピードを上げるというのは考えてもみませんでした。
感度を上げるのとシャッタースピードをマスターすればだいぶ違いますね!頑張ります。
VRレンズ、欲しいです。もっと少しは楽になりそうです。いつかは…。

蛸八 さん
コンデジではほとんどオートしか使った事がなく、そんな私がいきなりデジイチなので、わからない事だらけで、本とカメラとにらめっこです。でも使いこなせたらカメラって面白そうです。

ダイバスキ〜さん
ただいまカメラを構えて、言われた通り持ってみました(笑)。
今は手ブレが多いので、鏡を見ながら、持ち方を練習します。
でもこのカメラは想像以上に軽かったので女の私にもかなり楽です。

皆さんアドバイスありがとうございました。
いつかはいい写真を撮れるよう頑張ります。



書込番号:6298010

ナイスクチコミ!0


yukizouさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/03 23:44(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪

ちなみに・・買ったお店って、何店かわかりますか?

私も購入考えています。

書込番号:6298490

ナイスクチコミ!0


yankichiさん
クチコミ投稿数:15件 有迷写真集 

2007/05/04 23:51(1年以上前)

 yukizouさま

>ちなみに・・買ったお店って、何店かわかりますか?

私の調査では、どこのキタムラさんでも49800円で購入出来そうですよ。東北地区の調査ですが…(県庁所在地でなくてもこの価格になってました。)
 私が調査していたのは1ヶ月〜2週間前位の期間です。
下取り有りで…となっていても、店員さんに相談してみたら何とかしてくれると思いますよ。
 ちなみに私は、ヤマダ電機さんで購入し失敗したと思っております。いろんな意味で。。

 ココのレスを見ても、どこのキタムラさんとは限定しなくても、この価格に販促品のオマケやレンズフィルター、液晶フィルターを付けてもらっているケースがある様なので、店舗にこだわる必要は無いと思いますよ。
 yukizouさまのお住まいから近くの店舗には、話のしやすい店員さんがいると良いですね。。。




書込番号:6301907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング