
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年4月8日 21:42 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月9日 11:24 |
![]() |
7 | 7 | 2007年4月13日 23:05 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月8日 08:45 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月16日 22:17 |
![]() |
5 | 7 | 2007年3月30日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
少し前からD40が気になりだして、近所のキタムラ(市川・北国分)に行ってみました。
レンズセットで50000円以下だったらいいなぁ、と思っていて表示価格で59800円(512MB付き)。
一言『安くなりませんか?』といったらあっさり『50000円ぽっきり』に(SDカードはなし)。勢いに乗って買っちゃいました。
在庫がないということで取り寄せになっちゃいましたが、早く届け〜と楽しみです。
初めての一眼レフカメラなので、これでいっぱい練習したいと思います。
1点

ご購入おめでとうございます。お安いですねぇ。
一言で安くなると「最初からその値段で売れるのでは?」と疑っちゃいますけどね。
私は、値引き交渉苦手なんですけど、一言は今度から言ってみたいと思います(笑
書込番号:6210096
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズキットで5万円は,よいお買い物でしたね。
書込番号:6210104
0点

それで2割下げますか、と言いたくなるような。
書込番号:6210139
0点

ご購入、おめでとうございます。
レンズキットが5万円とは、買いやすくなりましたね。
書込番号:6210276
0点

一声で約一万円引きですか〜!
その一声が出せない人もいるんでしょうね!
たぶん店側にしてみれば
一声有り、無しのトータルで利益が出れば良いわけなんでしょうね!
車だと値引き交渉の有り無しで
20〜30万円くらいは変わってきますからね!
書込番号:6211293
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
安売り情報、近県の方へ
レンズキット+SDメモリーカード512付で49800円でした。
岐阜県の大垣市の258沿いのヤマダ電機の反対側のキタムラです。
1000円プラスでメディアが1ギガにアップだそうです。
わたしはメディア(SD)がいらないのでそう告げたら、48800円でした。
ちなみに、お一人様1個限り。というポップが架かってました。
どこかの安売スーパーみたいですね。^^:
お安く買えました。キタムラさま
さくらまだ間にあうかな、、
0点

おはようございます。
レンズキットも5万円以下になりましたか。
1GBのSD付きで5万円ちょっとですから
安くなりましたね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6208976
0点

安いですねぇ。とうとうそこまで来ましたかって感じですね!
私の住む町の桜、今年はかなり不作ですが全国的にはどうなんでしょうね。たくさん写して楽しんでください!
書込番号:6209037
0点

・ありがとうございます。
・検討中なので、欲しい情報でした。
・本当にありがとうございました。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6209163
0点

安いですね〜!
埼玉県なので全然近県では無いのですが・・・(^^;
私も先月D40を購入しました。
サクラが満開になる前に買いたいと思っていたので
価格は妥協しました。
レンズキットですが結構キレイに撮れるので満足しています。
コンデジの比ではありません。
書込番号:6209261
0点

運動会シーズンを前にNikonの販促?
確かに「お一人様1台限定!」にしないと、この値段だと軽量コンパクトなD40だけに複数台の「大人買い」する人も出てきそうですね (^^)
ボディだけで3万円とか.... 思いっきり安くなったら...... 私も大人買いしちゃうかも? (^^;)
書込番号:6209336
0点

安いですね、2ヶ月位前に買いましたが1割強高かったな。
ボディ3万円代が有っても可笑しく有りませんね。
レンズセットが割安すぎるのかも。
でも、在庫処分では無いですよね?
だったら怒りますよ!
書込番号:6209732
0点

皆様こんばんは、
たくさんのレスありがとうございます。
まだまだ、あると思いますが、
となりでひとり中年の方が(わたしもですが^^:)
買ってましたし
この値段だと、どんどん売れそうですネ。
ちなみに、お向かいのヤマダ電機も行きましたが
そちらのほうは、、、、TT
この掲示板見てたら下がるかな?→ヤマダ電機
でも3〜4日前でしょうか?
ここ(価格コム)のお店の値段をプリントして
持っていったら、、、
このようなネット販売と違って、うち(ヤマダ電機)は
人件費もかかるし倉庫代も掛かるのでまかりません。っきぱり
ううっ
あっ
さくら撮ってきました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:6210279
0点

ヤマダ電機さんは思ったより値下げしてくれませんね。
カメラだけでなく冷蔵庫の時もそうでした(>_<)
また同じヤマダ電機でもネットで購入した方がポイントが高かったり値段安かったりします。細かく調べれば調べるほど矛盾が出てくるヤマダでした。ヤマダに限らないことかも知れませんが…
書込番号:6212936
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
初めての書き込みです。
私はカメラに対して全くの無知者です。
そんな私が、最近デジカメに興味を持ち始め、
辿り着いたところが、デジイチのD40のWズームセットです。
皆様のコキコを見て、又お店で触ってみて、
『買うならコレ!!』
と言うところまで来ておりますが、ナニ分飽きっぽい私。
買ったらそこで満足してしまいそうで、
まだ購入までは至っておりません。
でも価格の調査は行い始めました。
買うなら決算期の年度末。と思っていたのですが、
踏ん切りがつかなく、予算も厳しく。。。
で、4月7日に秋葉原近辺の電気屋さんへ行ってみたら
8万円台後半。交渉などは行いませんでしたが、数件にて
大体この価格。
その後、仙台駅前のヤマダラビさんへ行ってみたら、
7万円弱で今週土日(4月7日,8日)は15%のポイント。
しかも初心者には嬉しい、NIKON製カバン+三脚のプレゼント付。
(多分販促品ってヤツだと思います)
ポイント内で、SDカード、レンズフィルター(?)、液晶保護シート
をGET出来そう。
約7万円で、とりあえず必要な物全てが揃いそうな感じに加え、
コールマンのキャンプ用(?)折りたたみイスも1個プレンゼントされるとあって、私の心の中に潜む悪魔さんが
目を覚まし衝動買いしそうになりましたが、我慢我慢。
今月は支払いが、かさんでいるので様子見です。
激安購入情報と比べてしまうとキリが無いのですが、
東北地方をグルグル回っている私。
もう少しの間、地味に価格調査を行ってみたいと思っています。
まぁ、その間に気持ちが冷めなければ良いのですが…(笑)
ちなみに、3月後半に秋田市内のK'sさんにて、
1GのSDカード付(ハイスピードではないタイプ)で
69,800円でした。
私が仕事で行けそうな東北地区内での激安情報を
聞いてしまったら、衝動買いをしてしまいそうで怯えている
今日この頃です。
0点

飽きっぽさでは,yankichiさんにも負けないくらいだと思いますが,D40は,非常に大きな満足感を与えてくれるので,大変気に入って使っております。
次は,あのレンズ…とレンズ沼にズブズブとはまっております(^_^;)。
書込番号:6208620
0点

D40のWズームキットに使ってる望遠ズームは、VR無しのDX 55-200mmです
思うに、Nikonとしては売れ行きの悪くなったVR無しの望遠ズームを処分する為に、特別安くD40のWズームキットを販売店に出してるのかも?
私ならあと+1万8千出してでも、VR付きの望遠ズームとの組み合わせで購入します (^^;)
200mm迄の望遠ズームだと、VR有りと無しでは使い勝手が大きく違います (^^)
書込番号:6208700
2点

WズームキットではなくD40のレンズキットを購入して、しばらく
使ってから、VRつきの望遠ズームを検討したほうがいいと思います。
書込番号:6208961
2点

[6208961] じじかめさん 2007年4月8日 09:05 談:
>WズームキットではなくD40のレンズキットを購入して、しばらく
>使ってから、VRつきの望遠ズームを検討したほうがいいと思います。
⇒一票!
・望遠ズームレンズは、撮りたい被写体のジャンルによって
求めるズームレンズがずいぶん異なります。
・また、使用頻度も随分異なります。
通常人物スナップでは使用頻度は年に数回だと思います。
・ただ、野鳥を狙うのなら、使用頻度は増加しますが、
通常の望遠ズームレンズの焦点距離ではありません。
ひばりなどは特に焦点距離の長いのが必要と感じられる
と思います。
・望遠に関しては、本当にご自分が何をどのように撮りたいかが
見えてから購入のご検討を始められた方が後悔の念は
少ないと存じます。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6209248
2点

皆様
ご返信ありがとうございます。
確かに、『どんな写真を撮りたい?』 と言うのが
最初にあって、カメラ選び・レンズ選びなんですよね。
今日、ヨドバシカメラの近くまで出掛けたので寄ってみました。
店員さんに、『VRの違いって体感できる物なのか?』という点を
質問してみたら、D40x にVRレンズを付けて丁寧に説明して
くれました。
最大望遠にして、目標物をシャッターを半押しにして見ると…
なるほど。確かにON時とOFF時の違いは判りました。
後は、撮影したい物、環境(晴天の屋外・体育館などの屋内)に
よって、選択が変わってくるんですよね?
私の後に『買いました』報告をされた yumeoibitoさんの
投稿にもありました 『私にはVR必要ないかも…』の気持ちも
分かります。
せっかく買うなら、アドバイスを頂いた様に、
レンズセット + VRレンズ が望ましいのでしょうが、
趣味として続けられるか分からない状態という事と予算的な問題が…
撮影シーンとしましては、2歳半のセガレを接近&望遠で
撮り比べをしてみたり、息子がカーレースを見たがっていますので
その際に望遠で撮影もしてみたいかなぁ…と。
以前は、133万画素のオリンパス製10倍ズームカメラを
所有しておりました。
かみさんには 『子供を綺麗に撮りたい』と言えば、
渋々ながら『自分の小遣い範囲内でなら…』と許可が出そうな
気がします。
あとは財布とのニラメッコですかねぇ。
最後に…
私は横着者なのですが、デジイチの保管方法について
何か気を遣う事はあるのでしょうか?
昔、父が持っていたフィルム一眼レフカメラのレンズに
カビが生えた事があった記憶がありますので…
まぁ、その頃住んでいた家も、今は建て直したので
現在は湿気の無い環境になりましたが。。。
書込番号:6212474
0点

趣味として続くか?不安でしたら、先ずは通常のDX 18-55mmとの組み合わせのレンズキットで良いんじゃないでしょうか
暫く使って、もし面白くて続けて色々取りたくなった段階で、望遠側のズームレンズを買えば良いのでは? (^^)
カメラの保管は、湿気の少ないところで風通しよくしておけば良いのですが、心配なら密閉できるプラスチックボックスの「ドライボックス」と云うケースに、シリカゲルの様な乾燥剤と一緒に入れておくと安心です
湿度を自動でコントロールしてくれる本格的な「カメラ専用の保管庫」も有りますが、それは本格的に写真を始めてからでも遅くないでしょう
でも一番良いカメラをカビさせない方法は、「頻繁に撮影に使ってあげる」ことです
書込番号:6214425
1点

>私は横着者なのですが、デジイチの保管方法について
>何か気を遣う事はあるのでしょうか?
> 昔、父が持っていたフィルム一眼レフカメラのレンズに
>カビが生えた事があった記憶がありますので…
銀塩のF一桁とは、商品サイクルか全く違います。
何か月でD40Xが出たかご存じかと思います。
F3は何年発売していたか?も探せばすぐに解るかと。
つまり、ガビの生える頃にはゴミも同然かと。
哀しい宿命ですが、D2Xならともかく、そのまま放置しても2〜3年なら全く問題ありません。ゴミになる前に使い倒すことです。
書込番号:6228586
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
D70レンズキットを所有していますが、昨年タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 XRを購入したため、AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm
F3.5-F4.5G(IF)の出番がめっきり少なくなりD40のボディのみ購入しそれに装着して使用するつもりで本日、カメラ店、電器店めぐりをしましたがボディのみというのはどこも在庫が無く取り寄せでも2週間ぐらいかかると言われ、一応価格だけ聞こうと店員に聞くとボディのみが50800円でレンズキットは59800円でした。レンズキットは買うつもりがなかったので帰ろうとすると店員が「ちょっと待ってください。ボディのみの在庫はないですがレンズキットは店長に聞いたら52000円ならいいとのことですが即決できますか」とのことでこれはラッキーと思い、すぐに購入しました。早速近くの神社で夜桜見学会があり使用しましたが、このボディの軽さ(機動性)、映り、価格も満足でとてもいい買い物をしたと思っています。明日は阿蘇の草千里に行っての撮影予定です。ちなみに購入した電器店は熊本のY電器です。カメラのKむらはボディのみの価格で52000円でした。
0点

自分も今日購入しました。当方札幌ですが、キタムラ4件でレンズキット52800円で、どんなカメラでも下取り5000円、実質47800円でした。ただどこの店でもシルバーの在庫が無かったので、ヨドバシに価格を交渉してみると、52800円のポイント10パーセントにしてくれました。キタムラでは中古のKISSDNのレンズキットが49800円だったり、新品のD50ダブルズームが65800円ってのもあってかなり迷いましたが、帰ってきて使ってみると自分にはD40で十分そうでした。これから頑張って使い倒して行きたいと思います。
書込番号:6208180
0点

ご購入おめでとうございます。よいお買い物をしましたね。
よけいな話ですけど,カメラのきむらは,言えば,ボディーのみ5万円を切る価格を提示してくれますよ。
書込番号:6208625
0点

ASOともさん、ご購入おめでとうございます。
私は昨年末に熊本のキタムラでレンズキット59,800円、タムロンの90mmマクロを40,000円で購入しました。
どちらも、今はさらにお安くなっていますね。
熊本のヤマダ電器はあんまり値引きをしないといった印象を持っていたので、正直驚いています。
これから購入の際に参考になります。ありがとうございました。
草千里や阿蘇の雄大な景色を広角側で撮ったら素晴らしい写真になりそうですね。
天気も良さそうですし、楽しんでください。
書込番号:6208740
0点

スレ主さんも最初のレスの方も、適度に改行しましょうよ。
書込番号:6208744
0点

こんにちは(^^
私の近場の家電量販店でも、「D40ボディだけでいくら?」
と聞いても「ボディのみはやってません」と言ってましたねー。
やってない訳はないので、売りたくないだけだと思いますが。。
で、キタムラだとD40ボディのみが「45,800円」
4万円切ったら連絡もらうことにしています。
この機種は、メーカー(ニコン)もレンズキットに注力している
(多分価格条件面のこと)とキタムラの店員が言ってましたね^^
書込番号:6208922
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
3日ほど前に仕事の関係で長浜に行ったときに
時間が少し空いたのでヤマダ長浜店をのぞくと
D40ダブルズームキットが¥75.000のポイント21%
で表示されていました、実質¥60.000を切る価格
ですよね?メーカーではD40Xと併売するとコメントして
ますが、このままD40の方は価格破壊が進んで在庫
限りになってしまうのでしょうか?
0点

VR無し55-200を売り切りたいのかも知れませんね〜!
書込番号:6174781
0点

こんばんは。
コムの最安店よりかなり安いのには、驚きました。
>価格破壊が進んで在庫限りになってしまうのでしょうか?
どうでしょうねぇ〜
この性能を低価格で買えるのも魅力なんですけどね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6174802
0点

こんばんはニコン富士太郎さん!
>ご購入、おめでとうございます
そうですよねぇ〜!買うべき値段ですよねぇ〜
助べえ根性がでて、まだまだ安いところがある?
と思い購入に踏み切れませんでした、今回デジイチ
に初めてトライしようと考えておるのですが
ダブルズームキットか本体+AF-S DX VR18-200mmF3.5-5.6G
のどちらかを考えているのですが、後者の方は本体より
レンズのほうがかなり高額になり総出費がかなりかさんで
しまい予算的にオーバーになってしまいます、レンズ1本で
すべてカバー出来、ごみの混入もふせげるしいい事ばかりに
思えるのですが、なにかデメリット等があるのでしょうか?
写真、拝見しました とても素晴らしいですね!私も早く購入
して ニコン富士太郎さんみたいな写真を撮れるように
がんばります。
書込番号:6175042
0点

Mr.Ventさん
こんばんは。
>なにかデメリット等があるのでしょうか?
該当ズーム、私も愛用しております。
高倍率故のデメリットがあります。
低倍率の極端な例=単焦点にはかないません。
収差、周辺減光等、レンズとしての悪い性能は倍率が高くなる程出やすいものです。
そのデメリットが有っても尚、(Mr.Ventさんがあげられている様な)メリットの方が優先すると考える人、或いは場合に依っては、このレンズに替わる物は有りません。
良い所も有り、悪い所も有る、なのです。
例えば28通しの明るい望遠レンズでもそうです。
非常に高性能で描画もスバラシイのですが携帯性は最悪です。
携帯性の非常に良いレンズはレンズ径が小さいので集光力が小さく暗さに弱い。
何を優先するかでレンズは決まるのです。
Mr.Ventさんも沢山悩んで、レンズを集めて下さい。
レンズにはTPOが有りますから。
書込番号:6175172
0点

Mr.Ventさん
こんにちは。
VR18-200mmほど重宝するレンズは他に無い様に思います。
歪曲収差、や周辺減光もあまり気になったことがありませんし、ソフトで修正も出来ます。
無理してでも購入して後悔しないレンズだと思います。
最近は在庫している店も見かける様になったし、D40+VR18-200mmを強くお薦めします。
書込番号:6177260
0点

以前キタムラで57,000円で買ったと書き込みした者です。
仕事が忙しくなかなか使えてませんが、徐々に慣れている最中です。良いカメラだと思います。
私の価格を聞いて、親戚の人が同じ値段で買って来てくれと依頼さ
れたのでいろんな店舗廻り価格交渉しました。
結果、ビック、ヤマダで63,800円+20% ヨドバシで63,800円+15%、別のキタムラで57,000円という結果に。
親戚の人はヤマダを選択しました。ポイント換算すると51,040円
ん〜 自分のより安く買ったので複雑・・・・・(苦笑)
3月中旬の話ですが・・・・
書込番号:6177329
0点

たむしょさん 教えて下さい!!
初めまして、岡山県に在住する「inakagurashi」と申します。
一眼レフ初心者ではありますがいつも皆様の貴重な書き込み情報を
参照させていただいております。
私も皆様のご意見を拝見しながら自分なりに購入希望機種を絞り込んで
みました。結論として
@D40レンズキット
AAF-S VR 70-300mm
を購入したく近所の「カメラのキタムラ」を訪ねてみました。
ところが同じキタムラさんでも地域による売値差が大きいのか
D40レンズキット(¥58800)、D40Wズームキット(¥78800)
等、店員さんに価格コムの通販最低価格やたむしょさんの書き込み内容の話をしてみましたがほとんど交渉にいたりませんでした。
同様に岡山市内(私の住む田舎からは車で約1.5Hr)のヤマダ電器さんに
電話でニュアンスを聞いてみましたが口コミ価格情報とは乖離した金額
しかでてきませんでした。
(予想はしておりましたが)結論として全国展開の大型店でも、地域差が大きく近所に「競合店が乱立」しているような都会でないと買い手が
望むような価格交渉が成り立たない感じです。
そこでたむしょさんへのお願いですが
「さしさわりがなければ」たむしょさんが商品を購入されたキタムラや
親戚のカメラ購入交渉したビック、ヤマダ等のお店(所在地だけでも)を教えていただけないでしょうか?
またできましたら実際の購入交渉時のアドバイス等も可能な範囲で
いただければ幸いです。
突然のお願いで申し訳ありませんがご教授よろしくお願い致します。
書込番号:6237774
0点

inakagurashiさん
こんにちは。私は札幌を縄張り(笑)にしています。お話拝見し周りに競合店が少なく、値引交渉苦労されているなあと感じられます。値引交渉は私以外にも大勢の諸先輩が私以上にされているとは思いますが、ご指名を受けましたので少しだけ。
詳しい店舗、及び値引交渉術は下の書き込み、また私のプロフィールをのぞいてみてください。書き込み初心者ですが、私の書き込みはほとんど値段に関する事項が主です。(笑)値引交渉が好きで楽しんでやっています。値引交渉は何を買うにも絶対にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=6100742/
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010423/SortID=6188924/
私の地域は、ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ベスト、コジマ、カメラのキタムラと一通り店舗が揃っています。この辺がまず地理的優位でしょうか。
値引交渉で重要なことは、自分でその品物の価格相場(情報)をお持ちになり、その後各お店の価格調査(自らの足を使います。電話では値段は出してもらえません。地味で手間のかかる作業ですけど必ず行っています。)及び簡単な値引交渉を。(この時点で価格の対抗馬が少し確立いたします。)その後対抗馬同士を競い合わせます。時には架空の対抗馬も(架空はあり得ない金額では無いことが重要です。また架空の物も、その提示をうけそのお店が金額合わせせてくれば架空の金額じゃなくなり、交渉ネタの金額になります。)
はっきり言って その繰り返しだけです。失敗もたくさんあります。でも楽しみに値切っているので苦になりません。
参考ですけど、先日はダブルズームの望遠レンズを売って、先日AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G を32,000円+ポイント10%でビックで購入しました。(対抗馬 キタムラ)
色々苦労されると思いますが、楽しんで価格交渉してください。ご健闘お祈りいたします。
書込番号:6238092
0点

たむしょさん
こんばんわ。早速のご回答、アドバイスまことにありがとうございました。リンク先含めて参照させていただきました。
札幌近辺を「縄張り」に日々ご活躍の件、了解致しました。
リンク先(過去の書き込み)内容は知らなかったので東京又は大阪近辺
の方かと思っておりました。他の方がたむしょさんが商品を購入された
同じ店舗を訪ねられたようですが当初は門前バライに近い状態だったようですね。
たむしょさんの書き込み内容を拝見して値引き差額がたむしょさんの
「足と汗で稼がれたもの」(労を惜しまないご努力を称えるつもりだったのですが表現例が悪くて申し訳ありません。)であることがよくわかりました。一番すばらしいことはそれを楽しまれているご様子であることかもしれません。
私は生まれてから東京で四半世紀、岡山でも四半世紀過ごしたことになりますが値引き交渉は元来苦手なのかもしれません。
関西で言われる「東京者のえーかっこしー」ではないつもりなのですが
東京に住んでいた頃から新宿のヨドバシ、さくらや、ビックカメラ等では確かに値引き交渉をした覚えもなく、未だにその習性をひきずっているような気がします。確かに大阪付近の関西の方はもっと気楽に「ナンボまけてくれる?」とダメもとで挨拶がわりに店員さんに値段交渉していますね。彼らも良い意味で楽しんでいる感じがします。
今までは商品の購入価格の不等号は
一般小売店価格≧ポイント利用の大型量販店価格≧通販ショップ価格
の先入観があり価格.comの最安値店ねらいで通販中心の購入が多かった
(現在のような地方暮らしではどうしてもそうなり易い傾向もあり)
のですがたむしょさんのご情報から、固定概念がくつがえった感じが
致します。
たむしょさんのような友人や親戚がいたら私もつい「私の分も買ってきて」と頼んでしまいそうですがやはり自分自身で交渉してみるべきでしょうね。
東京、大阪へは出向く機会もありますし、今回の買い物も急いでいるわけではないのでたむしょさんのように少しでも楽しみながら値段交渉も頑張ってみようかなと思っています。
たむしょさん以外の方でもこの書き込み内容をご覧になり、岡山、東京、大阪だったらこの地域、この店が安い等の情報がありましたらまた書き込み等よろしくお願い致します。
たむしょさん、ありがとうございました。私も頑張ってみます。
以上
書込番号:6239707
0点



昨日、訪問してみたら以下の価格でした。
量販店でもだいぶ価格がこなれてきましたね。
D40ボディ:48,900円+ポイント10%
D40レンズセット:55,000円?+10%
もう一息、ボディ単体で実質3万円台、レンズセットで
4万円台にならないかなあ
3点

こんにちは。
>ボディ単体で実質3万円台、レンズセットで
4万円台にならないかなあ
なって欲しいですね。
レンズセットですが\52,000です。
http://store.yahoo.co.jp/emedama/4960759124951.html
http://store.yahoo.co.jp/emedama/4960759124944.html
黒は、取り寄せです。
書込番号:6173510
1点

「ボディ単体で実質3万円台・・・・」同意です。
描写のいいカメラが低価格販売されれば、今後は「カメラ固定装着レンズ」ではなく、
「レンズ固定装着カメラ」が実現できるかな・・・・。
「チャンス時はバックからレンズを取り出しそのままお使いください!」なんてね・・・。
書込番号:6173718
0点

私は今月18日にキタムラでレンズキット49400円、で壊れたジャンクカメラを5000円で下取りしてもらって、44400円でレンズキット購入しました。
書込番号:6173926
1点

みなさん、こんにちは〜。
>「ボディ単体で実質3万円台・・・・」同意です。
更に激しく同意です。
こんなに小さく軽いカメラで高感度ノイズもグーで
この価格は・・・・凄いですね。
ニコンファンが激増しそうですね。(^^)
書込番号:6174419
0点

あやちパパさん
ずいぶんお安く手に入れられましたね。
うらやましい。
ちなみにどちらの店舗でしたか?
下取り差し引き4.5万円アンダーは
魅力です。
教えていただきたくお願いします
書込番号:6176167
0点

みつあきらさん
私は北海道の千歳市にあるキタムラで購入しました。購入時に
セールで下取りが5千円になったんですよ。
書込番号:6177016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





