D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ721

返信200

お気に入りに追加

標準

老兵

2024/05/07 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

D40もデビューしてもう18年も経つのね。ミラーレス機が主軸の今、D40なんて老兵だよ。ま、撮り手も老兵になっちまいましたけどね(笑)。

そんな老兵、まだ使ってますか?かつては隆盛を極めたここも最近はすっかり鳴りを潜めてます。ドーベルマン刑事の台詞でこんなのがあったな・・・「老兵は去るのみ」・・・しかし「老兵は死なず」と。

まぁ老兵つっても使うレンズ、機具、技術によってはまだまだ新鋭機と互角じゃ♪なんて情報があれば教えてもらえれば幸いです。






書込番号:25727447

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/05/07 20:41(1年以上前)

>老兵は去るのみ
>老兵は死なず

元ネタは、マッカーサーかと(^^;
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501G_Y1A011C1000000/

十数年ぶりぐらいに目に止まったので、反応してしまいました(^^;


・・・ウチの古い機材は、記念品的に残して「ただ、存在するのみ」になっていたり(^^;

書込番号:25727468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2024/05/07 21:04(1年以上前)

電子シャッターなのでストロボ全速同調できる理由で今だ持っていますね〜。
AF-Sレンズ以外オートフォーカス使えませんけどファインダー倍率が大きいことスクリーン交換すれば中央のスプリット及びマイクロプリズムも大きくなるのでピント合わせは苦にならないのも理由です。

拡張端子にマイクロUSBやHDMIがあれば欠点を補えて、今でも使える機会が大いにあると思えます。

書込番号:25727498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2024/05/07 21:47(1年以上前)

4台、しっかりメンテで元気ですよ。
けど、普段のちょい撮りは10M機のD60使ってます。D60も4台居まして。
特定レンズ常装で交換しませんから、レンズ一体型レフ機になっています。

この頃の機材は、軽いし使いやすい。

書込番号:25727552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:628件

2024/05/07 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー

スイーツ

老兵?いやいや、名機です。

書込番号:25727574

ナイスクチコミ!12


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/07 22:10(1年以上前)

予め申しておきますが・・・実に久し振りのスレッダー(スレ主)、いやクチコミなので大変失礼ながら過去にお会いしてても忘れてしまって「初めまして」なんて場面もあるかと思いますが、どうかご寛大な対応でお願いします<m(__)m>


ありがとう、世界さん

初めまして♪かの台詞の大元はマッカーサーでしたか。そう言えばどっかで聞いたことがあるような。まぁ、いいや。ドーベルマン刑事ではね、老刑事が犯人撃つけど外すの。でも倒れ伏す犯人。そう、主人公のドーベルマン刑事こと加納が被せて撃ったのだ。しかし老刑事はそれを見抜いていた。「自分が撃った弾が当たったか外れたかぐらいは分かるわ」「外すようじゃ辞め時だ。老兵は去るのみ」と言って去ります。その後ろ姿に加納は「あの爺さん、このままでは終わらない。老兵は死なずよ」と。かっちょええ〜♪当時小学生6年か中一だった私は深い感銘を受けました。

>ウチの古い機材は、記念品的に残して「ただ、存在するのみ」になっていたり(^^;・・・

ウチもです(笑)。


がんばれ!トキナーさん

初めまして・・・かな?過去に接点があればゴメンナサイ<m(__)m>

電子シャッターって子供だまし猫だましみたいに言われますが何気に凄いですよね。私の所有レンズはモーター非内臓が多いのでD40ではマニュアルフォーカスになることが多いです。40代は問題なかったですが還暦間近の今はかなり怪しいですね(笑)。撮っても捨てコマのほうが多かったり。まぁ、それも楽しみさ。フィルム機に近い味わい?

写真のデータ量が小さいのも美点ですね。現像もサクサク進むし♪






書込番号:25727577

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/07 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

天河神社にて

カメラも老兵ならレンズも老兵だよ。

トキナーAF20-35mm/F3.5-4.5・・・。1990年代後半のデビューだから軽く四半世紀越えてる。フィルム機、いやフルサイズ機ならナイスな焦点レンジなんですが如何せんAPS-Cだと換算30-45mmとなんとも中途半端な「いや、35mm一本で賄えんか?」ってレンジで・・・ウチでは防湿庫に引き篭もっています。解像度はもひとつパキッとしません。造りは良くてカッコイイんだけどね。


書込番号:25727590

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/07 22:36(1年以上前)

うさらネットさん

おお〜、ごっつ久し振りです!相変わらずお元気そうですね♪

レンズに合わせてボディを調達・・・防湿庫もデカイんだろうな。てかD40×4機もアレですがD60も4機いるのには笑ってしまいました(笑)。いえね、微笑ましくて(*^_^*)D60も同世代だから操作性も同じだし絵の傾向も似てるから現像もやり易いし・・・う〜ん、戦略や〜。


紅なっちょさん

初めまして♪

>老兵?いやいや、名機です・・・

ですよね♪だからこそ未だ使うし愛されてる。カメラって道具なんで勿論スペックは大事ですが愛着がないとね。フルーツパンケーキ美味そうですね♪そーそー、D40の温かみのある色合いは食べ物をより美味しそうに見せる効果ありますね。なんかほっとする、どこか懐かしい色調。






書込番号:25727601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2024/05/07 22:42(1年以上前)

去年、友人から、ただで貰うのは気が引けて…ミディボトルのファンタオレンジで引き受けた…我が家の最新鋭(笑)!

書込番号:25727609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9619件Goodアンサー獲得:80件

2024/05/08 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.5倍テレコン付き クロップ後 換算700mm

1.5倍テレコン付き 換算700mm

1.5倍テレコン付き 換算700mm

テレコン無し 換算450mm

電弱者さん

お久しぶり〜〜です。

 メールボックスにお気に入り商品としてのD40に投稿有りとの知らせが届き、ちょっとびっくり。
 スレ主様のハンドルネームを見て、胸キュン(は少し大げさですが胸が高鳴りました)(^▽^)

 我が家は2台が健在です、Fマウントのレンズ達と共に。

 >撮り手も老兵になっちまいましたけどね(笑)。
 これは全く同感でして、武士は相身互いと強がるしかありませんが、もうD40の小さなファインダーでは(でなくても)MFは無理でAFが必須な老兵になりました。

 >老兵つっても使うレンズ、機具、技術によってはまだまだ新鋭機と互角じゃ♪なんて情報があれば
 2020年頃から、鳥撮りがメインになったことが関係しますが、AF-S 70-300mm レンズしか持っていなかったので鳥撮りでは少し不足気味な感じで、810mmを誇ったニコン1にメイン機が流れ、そして怒濤の3,000mmをアピールしたCOOLPIX P1000と巡り会い、今は専らこの超望遠ズームのコンデジと心中しつつあります。

 でも>電弱者さんがコメントされた 使い方によってはまだまだ新鋭機と互角になれる要素はないかと考えまして、最新のソフトでRAW現像すれば、レンズ次第な面はもちろんあるけど、鳥撮りでもいけるかもと考えました。
 
 連写を好む方には3コマ/秒の世界ですから欲求不満になるかもしれませんが、シャッターチャンスを選んでパチリとやられる方なら、まだまだ捨てがたい絵が出てくるのではと思います。

 そんな訳で、AF-S 70-300mm のズームレンズに、少し質の落ちる1.5倍テレコン(敢えてメーカー名は伏せます)をつけたD40システムのNEFファイルを
  Photoshop にてRAW現像してみました。1.5倍テレコンをつけても焦点距離が不足でしたので、
  長辺比 3008px → 1920px で等倍クロップしています。

  計算上は 略換算700mmとなっています。さらにまともなレンズシステムで試せば面白いかもです。甘いテレコンをズームレンズにつけてこの画質ですから。もっとも、高級レンズを保持しておられる方で、わざわざD40にそれをつけて遊ぶという奇特な方はおられないとは思いますけど(@@;)

書込番号:25727680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/08 06:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D40は持ってませんが、より老兵のD50はバリバリ現役です。この頃のニコン機はたっぷりコストをかけて造られていますね。D50は肩液晶までついてますから。共にCCD600万画素ほどにカメラですが、充分です。むしろ低画素機の諧調表現は、現行高画素機よりも優れていると思います。流石に高感度域と連写速度は現行ミラーレス機にかないませんが、昼間普通に撮る分には、むしろ現行機を上回るかも知れません。やたら、余分な物が付いていないのも、良いと思います。フィルムからセンサーに変えただけのシンプルさは良いですね。D40は最小露出検知レバーが無いので非AIレンズも何の加工も無く装着できるのが良いですね。最近D50でアヤメを撮りましたが。諧調の豊かさは素晴らしいですね。ただ、曇天下ではホワイトバランスが当てにならずRAW撮りして調整しています。

書込番号:25727758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2024/05/08 10:22(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm 代表的フィレンツェ

D40+Tamron18-250mm 代表的ローマ

2011.03.11大震災の日、ビッグサイトから徒歩帰宅途中に、
半分シャッタの下りたディスカウントショップをチラッと覗いたら、何か微笑む箱が目に。
革靴にスーツだったので予約して、あとは軽やか---靴擦れも楽し。

これが買い戻しとなった機体で、貼付写真はそれで。

D40-D40x-D60-D3000 CCDエントリー機。気楽に使えてハッピー。                                                   

書込番号:25727947

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2024/05/08 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

しっかり12号機を見つけてます(ショット数800未満)

他機種ですが、え?

こんばんは。
久々のD40スレッドですけど、在庫はほぼありません(/o\)
現在はTwitter(X)とInstagramがメインで、価格.comはほとんど覗いていません。
そんな中、ここを見つけたら電弱者さんがスレ主に

ということでしたら何か撮らなければと。
ただし、今しばらくお待ちください。

あれから12年
そりゃ老兵になりますわなw
でも、あのときのD40は未だ健在!
撮らないだけでハマり続けています。

そして必ず上がってくるD50
同じ600万画素でも似て非なるもの
調整の利かないマゼンタ被りは手を焼きます
とはいえ、こないだショット数は自分が試しただけの掘り出し物を発掘
しかも、何故かマゼンタ被りを起こさない故障?っと秘かにほくそ笑んでますw

ということでD40全機、号令かけてきますので、今日は挨拶程度に

書込番号:25728438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/08 20:25(1年以上前)

松永弾正さん

以前D90板でお会いしてますよね?その節はドーモ<m(__)m>

ご友人はタダでお譲りするつもりだったのですね!なんと奇特な!私もそんな友達が欲しいです。ウチに来ると勝手に酒を呑んだくれるどーしょーも無い奴らです。もうね、それはご友人が「託し」てくれたんだからガンガン使っちゃて下さい。

>我が家の最新鋭(笑)!・・・

アハハハ、私も入手順がD90→D40のクチなので、D40入手時はD40が最新鋭でしたね。D90とはまた違った色合い、風合いを楽しんで下さい。


新シロチョウザメが好きさん

お久し振りです!お元気でしたか?トリトリ(鳥撮り)されてるんですね。なら300mmだと不足ですよね。当然寄れないし(逃げる)、的は小さいし動くし、どうこう言っても300mmなのでブレるし・・・難易度高いですよね、トリトリは。

300mmに1.5倍テレコンだと・・・300X1.5X1.5=675mmかぁ。画質もだけどブレも相当気を付けないと、ですね。でもお写真三枚目なんかテレコン無しと遜色ないですよ♪もっともこの一枚撮るのにかなり苦労されてるだろうけど・・・でもアタレばそんな苦労忘れるのだ♪






書込番号:25728477

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/08 20:51(1年以上前)

みきちゃんくんさん

初めまして♪

私が初めて手にしたデジカメはD90で、当時はD80、D60、D40、D300、D3などが現役(つーか販売中だった)でD70、D200が型遅れ機ってイメージでした、私には。なのでD50は全く知りませんでした(スンマセン<m(__)m>)。でも、まぁ同じCCD機で低画素となりゃ仲間ですよ♪ただ色合い、風合いはその機種が生まれた時期ごとに違うのも事実ですね。D90なんてイエローがかなりキツイです。

ま、それでも本人が気に入ってれば問題ないワケで・・・対処法も知ってるし、いや寧ろ逆手に取って武器とするか・・・ここらの駆け引きも写真の醍醐味かもしれませんね。


うさらネットさん

お、うさら親分二回目の登場だ。何回でも来て下さいよ。で、お写真もドカドカ投下して下さいね。

なんか外国っぽいお写真だなと思っていたらマジでイタリアだった(汗)。つーことはまだまだありますよねイタリーフォト?待っとるで♪


Hinami4さん

お久し振りです♪お元気でしたか?

なるほど、Xとインスタですか。まぁ他に色々ありますからね。私も縁側なんか放置状態なこと多いもんな。一度離れちゃうと戻るの億劫になるの解るわ〜。ぶっちゃけD40板も殆ど観てない、ここ数年。で、久々に観たらスレも立ってなかったから寂しいなと、ついね(苦笑)。

何、D50にもシルバーモデルがあったのか!相変わらずマニアック通り越してフェチな物集めしてますね〜(ただただ感心)。

ところで・・・お写真一枚目のキャプションに「12号機」と言う文字を見た気がしますが私の錯覚だろうか・・・うん、きっとそうだよね!ヤバイ・・・奴らが来る(汗)。





書込番号:25728511

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/08 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オールド

シーバスは若い頃よく呑んだ

ナポレオンとXO

シグマ28mm/F1.8で撮影。こいつはフィルム機時代に買った。3万でF1.8の大口径だったので当時躊躇わずに買った。が、ピン合わせが難しく、また綺麗なボケを得るにはかなり背景考えないといけないなど、なかなかじゃじゃ馬だったのであまり使ってない不憫な奴です。

機材も撮り手も老兵なら被写体も老兵だ〜(笑)。ウチに現存する「古酒」です。ラベルが変色してる右のオールドは死んだ義父に私が20代前半に貰ったもの。ナポレオンは遺品整理で出てきた。多分オールドより古いかも。全て開放F1.8で撮ってます。開けりゃあいいってもんでもないだろうに・・・。




書込番号:25728530

ナイスクチコミ!6


matu85さん
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/09 19:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>電弱者さん
還暦前、若いですね。

後、十二支 一回り半です。

お久ぶりです。

D50からV2代わって10年。

昨年、 戻ってきた、D50 シャッター切ると久しぶりの手ごたえ 好いですね。




書込番号:25729413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2024/05/09 20:55(1年以上前)

ニコンのソニー製6MP、CCD機(注:D100は除く)は
基本的にグローバルシャッターですから工夫して使うと面白いですよね
ニコン的には封印していた機能なので純正ストロボでは1/500までしかシンクロできないようにしているけども(笑)

僕的にはD40、D50だと1/4000秒までしかないので
D70(s)が一番使いやすいと思ってますが♪


ちなみに僕のD40、D50もシルバーでそろえてます
レンズはもちろんDX18-55のシルバー(笑)
初期のVR無しのEDとEDUにだけシルバーがありました

書込番号:25729476

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/09 23:29(1年以上前)

matu85さん

>お久ぶりです・・・

う・・・てことは以前お会いしてるワケで・・・。大変失礼ながら忘れていました。調べました。写真データの保存でアドバイス頂いていました。その節はお世話になっているのに・・・失礼しました<m(__)m>

ミラーレスからD50に回帰。なんかD50人気だな♪肩液晶まで装備されてることからして、当時は中級機扱いだったのでしょうか?懐かしいと言う感想が嬉しいですね。


ニューあふろザまっちょ☆彡さん

初めまして♪

私なんかD40を「ごく普通」に使ってるので「深く考察」して使ってる方々にはただただ感心するのみです。エントリー機なのに奥深いな〜。

>僕的にはD40、D50だと1/4000秒までしかないので
D70(s)が一番使いやすいと思ってますが・・・

てことはD70は1/8000シャッター搭載!準フラッグシップ機やん♪そう、滅多に必要としないけど1/8000シャッターにはナゼだか憧れる。

シルバーモデルって初期ロットのレンズセット品でしかない(気がする)ので出て速攻で入手しないと、中古では入手し難いような。レンズとボディとばら売りされてる場合もあるから。






書込番号:25729625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2024/05/10 08:18(1年以上前)

D70は中級機下位機種
キャノンで言えばミドルクラスだけども

ニコン初のデジタル専用設計ボディであり
フィルムの中級機下位機種であるF80のボディを流用した上位機種のD100よりも造りが良く質感高かった
ちなみにD1シリーズはF5のボディベースで内部メカニズムはF100のを流用(ゆえに連写がショボいw)

D70の面白いところは中級機なのにペンタミラー(笑)
いかに安く出すかを追及したのでしょう
レリーズケーブルも付かないし(笑)
(後に改造で対応、マイナーチェンジモデルのD70Sには最初から標準装備)

1/8000秒まであるけど
高速シンクロはストロボの性能に依存するので
僕のストロボでは1/6400秒までしかフル発光でシンクロしません…
これはD1Xでも同じ


あとシルバーのレンズは単品販売もされてましたよ
当時はニコンもキャノンもペンタックスもコニミノもオリンパスもシルバーボディ出していたので
シルバーがあるのが当たり前でした♪

書込番号:25729856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/10 19:45(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

アハハハ、1/8000シャッター搭載なのにペンタがミラーとは・・・もう、ここらはね各自拘る部分が各々だからなんとも言えない。でも当時はメーカーとしても手探りな部分あったんでしょうね。

おおう!当時はシルバーモデルも平気に存在してたんですね。あたしゃ、初回限定品かと思ってましたよ(←大袈裟)。


てか・・・相当文面気を付けないとすぐ価格運営のジャッジが入るので言いたいことが正確に伝わらない(泣)。アタシ自信は相当気を遣ってるつもりだけど。






書込番号:25730435

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ135

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:321件

このカメラ、写真の基本学ぶのに適していると使っていて感じました♪

そこでカメラ系ユーチューバさんたちでこのカメラを使って、作品対決したら面白そうです。

優勝候補は、最終的に、ふぁらおさんと写真家RYOさんの一騎討ちになると予想しました♪

どちらも、写真に凄く詳しく思考が柔軟でアイデア豊富だからです。

実現は無理だと思います。 失礼なコメントお詫び申し上げます。

書込番号:26044680

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/21 07:41(7ヶ月以上前)

D40ってフルHD動画が撮れるの?

安物買いするくらいなら、激安Z50 II レンズキットを買って下さい。

https://kakaku.com/item/K0001662175/

書込番号:26044738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2025/01/21 07:59(7ヶ月以上前)

スキルを上げるために、昨年10月に5台目導入でシステムワーク補強。
深く考えずに、ハッピー人生。

書込番号:26044767

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/21 09:03(7ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

どこに動画撮るって書いてあるの?
普通に考えてスチル対決でしょ。

書込番号:26044835

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2025/01/21 10:26(7ヶ月以上前)

>このカメラ、写真の基本学ぶのに適している

そこで質問。
スレ主さんの言う『写真の基本』とやらは何を指すのでしょうか?


>このカメラを使って、作品対決したら面白そう

参加者の写真の基本の理解(の具合)の違いから来る作品の差異を面白いと思うのか、
参加者の写真の基本の有無の違いを面白いと思うのか?
教科書にある写真の基本がどの程度忠実に再現されるのか、を試したいのか?

もしかして両者の『写真の基本』の有無を云々したい、と思っておられるので??

書込番号:26044921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件

2025/01/21 11:05(7ヶ月以上前)

>くらはっさんさん
このカメラの良い所は、失敗すると情け容赦なく結果を写しだします。カメラはフォローしてくれません!
現代の高性能カメラは多少の失敗ならフォローしてくれます。

これ使ってみて自分の露出に対する認識の甘さ、特に光の読みの甘さ等、初歩の所がダメなのを気付かせてもらいました♪

このカメラ偶然ハマった時には素晴らしい絵を出してくれます。撮り手の腕がモロ反映されると自分は感じました♪

自分は光をどう捉えることが出来るのが基本だと思います。

ユーチューバさん達が楽しんで対決してくれたら絵作りの参考になるかな?
この誤魔化しが効かないカメラをどう使いこなすのか見てみたいです。(^^)

書込番号:26044959

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2025/01/21 12:06(7ヶ月以上前)

 うーん.

 写真の基本とか失敗した写真で何だろうと、しばし考えてしまいました.

 私思うに、失敗した写真とか自分の撮影意図とは異なる写真と考えています.念のため書くと失敗した写真が予想外に素晴らしい写真ということもあるので写真は奥深く面白いです.結局は、 カメラの話ではなく写真の話で基本とは何かはっきり分からないままです.

書込番号:26045020

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2025/01/21 13:30(7ヶ月以上前)

対決は行き過ぎとして、D40をそういった面で使っていこうとする姿勢は良いと思います

使ったことが無い人にはいくら言っても無駄
現行機にどっぷり浸かっていれば今更感しかなく、敢えて不便を選ぼうとする姿勢にしか見えず、気の触れた好事家だけにしか見てもらえない
これが現状です

気にせずD40を楽しんでいってください

書込番号:26045102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2025/01/21 14:45(7ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

>自分は光をどう捉えることが出来るのが基本だと思います。

承知しました。
では私目は『写真の基本』どのように考えているか、と申しますと、

・フィルム/メモリメディア、電池と言った必須オプションを取説無しで操作出来ること
・露出三要素を操作する機構類を取説無しで操作できること
・当然露出三要素を理解してること  (ついでに専門用語無しに他人様に説明できりゃ完璧かな)
・撮影に行った際は、取り敢えずは1枚だけでも構図を徹底考慮して撮っていること
・被写界深度を操作できること
・逆光やら夜間撮影も、取り敢えずはできること  (もしかしたらアドバンスドかも知れませんが取り敢えず)


>このカメラの良い所は、失敗すると情け容赦なく結果を写しだします。カメラはフォローしてくれません!

自分はNもPENTAXもソニーも使って居ますが、何れも失敗/成功しようが情け容赦なく結果は出てます。
…正しくは、
  『そもそもカメラのオート機能を信用していないので、9割以上フルマニュアル撮影』

ぶっちゃけていえば、カメラが親切にオートで片してくれてる機能を、自分の責任で機械いじり前提であれこれ横取りして撮る、と言うのが自分の『写真の基本』です。

あくまで『自分は』こう使う、と言う前提でのお話です。なので他人様の流儀をドータラコータラというつもりはまったく御座いません。


>ユーチューバさん達が楽しんで対決してくれたら絵作りの参考になるかな?

その発想は無かったです。他人は他人で好きにやってちょんまげ、自分は我が道を行くぜ、がスタンスでした。

書込番号:26045166

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2025/01/21 14:52(7ヶ月以上前)

露出とかカメラの基本を学ぶには良いカメラかも知れないけど、時代はミラーレスなので敢えて購入してまで使うって人は限られるでしょうね。

ただ。YouTuberが対決しても絵作りの参考になるかは何とも言えないですし、YouTuberが楽しむよりもユーザーが楽しむ方が優先だろうし。

露出も色味も撮影者が意図するものが反映できれば良いんだろうし、他人が楽しむことよりも撮影者が楽しむことが大切。
失敗しても銀塩のようなコストは必要ないし、本気で学ぶなら機材に関係なく可能。

CCDの色を求めて購入してる人もいるからか中古でも1万円前後だったりでYouTuberが使って宣伝すると急な値上がりで手軽に楽しめなくなりそう。

書込番号:26045172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/01/21 17:54(7ヶ月以上前)

個人的には写真を本気で学ぶなら中級機の方が良いかなあ
D40はある程度写真を学んだ人がミニマル主義で使って楽しむカメラと思う
オートニッコールが壊れる心配無しで付けられるし(笑)

オールドデジイチならD70(S)あたりが学ぶにはよいかもね
D40とベースは同じセンサー
ペンタミラーだけど2ダイアルなのでUI的には生粋の中級機

ここ15年以上、僕が求めるスペックはまるで進化していないので
オールド一眼使うのは大賛成だがな♪
スチルだけ考えるなら(笑)

書込番号:26045401

ナイスクチコミ!11


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/21 18:20(7ヶ月以上前)

>モモンガ1さん
>このカメラ、写真の基本学ぶのに適していると使っていて感じました♪
そこでカメラ系ユーチューバさんたちでこのカメラを使って、作品対決したら面白そうです。

写真の基本学を学ぶのに適したカメラとしても、ユーチューバの作品対決する意義は何ですか?

書込番号:26045435

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2025/01/21 19:46(7ヶ月以上前)

>このカメラを使うにはスキルが必要か

D40がそんなに難しいカメラですか?!!

AFもAEもある。おまけに完全AUTOモードもあるしシーンモードだってあるじゃないですか。
確かレンズキットで4.5万円という低価格でしたから、カメラ初心者も抵抗なく買ってましたよ。

この板の初めの方を見れば分かりますが、初心者が皆綺麗な写真を撮ってますよ。

書込番号:26045575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/01/21 20:46(7ヶ月以上前)

うーん 基本を学ぶなら
D40にAiレンズかな

私は軟弱ものなのでD50にDレンズです

書込番号:26045662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2025/01/21 20:57(7ヶ月以上前)

>D40がそんなに難しいカメラですか?!!

何十年だか前、次の(ような)フレーズをCMでしてたフィルムメーカーがありました。

    上手い人は上手いなりに、そうでない人はそれなりに


多分初心者さんだろうがベテランだろうが、絵心=芸術的感性、的な事を天性として持ってる人は、例えメーカーが初心者用と謳って用意した機材だろうが、超の付くハイスペモデルだろうが、写真の基本さえ理解すりゃ『良い画』が撮れると思います。

超付きハイスペモデルは、ボタンやら階層メニューが有り過ぎて一見さんには難しいのでしょうが、思いっきりUIがスッキリしてる初心者向けと謳ったモデルは、余計なお世話抜きに簡単に撮りたいように撮れる、のではないかと。



因みに最近登場のZ50II、もうチョイして初期不良が枯れる頃合いを見計らって、いっちょ買ってみるか?と思ってます。その時点で資金が枯渇してなければのお話ですが…

初心者向けと観る向きも多々あるようですが、自分的には10年程前の観点で観りゃ中上級機に見えてしまいます。
PENTAXのDAレンズアダプターのZマウント用を先行購入してしまいました。Kマウント滅亡に備え代替機の準備の意味合いも持っております。

書込番号:26045679

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2025/01/21 21:07(7ヶ月以上前)

デジカメにスキルなんて必要ないでしょ。
初級期でも一桁機でも全く一緒。

撮った写真見てダメだったら撮り直せばいいんだから。




何むつかしいこと言ってんだろう?

書込番号:26045691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/21 21:47(7ヶ月以上前)

>上手い人は上手いなりに、そうでない人はそれなりに

ではなく、

キレイな人はきれいに、そうでない人もそれないに(撮れるいいフィルム)
お正月を写そ−、フジカラーで写そー

ではなかったかな?あまりキレイではない樹木希林さんに向かって、
岸田かよ子さんが。

当時、今ならコンプラ アウトなCMがたくさんあった。

書込番号:26045734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2025/01/21 22:02(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

>Kazkun33さん
コメントありがとうございます。一つ前の口コミに書いた通りです。このカメラの良さを引き出す為にフィルターやフラッシュや三脚
現像等ハイレベルのテクニックが見れると思いますし勉強になるかな?
>くらはっさんさん
あなたの基本の考え大変為になりました♪
ありがとうございます。もしかして前に何処かの口コミで、オリンパスのカメラで素晴らしい風景の入った鉄道写真をUPしてた方かな?
ナイス付けた記憶あります。人違いならごめんなさい。

>kyonkiさん
今のカメラスキルなくても綺麗に撮れますね。(^^)

他の皆様もコメントありがとうございました♪

本日仕事が休みなので、Z50IIとD40で温室の花を撮ってきました。いやーZ50IIめちゃくちゃ良すぎましたが、D40使っていたから
特に感じたのだと思いました♪

これからもD40でZ50IIの様に撮れるように精進しようと目標出来ました。(^^)写真は楽しいですね♪

書込番号:26045751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/21 23:48(7ヶ月以上前)

ごめんなさい岸田ではなく、岸本かよ子だったかな?

>モモンガ1さん
温室であのような実のなる植物って珍しいですね。

書込番号:26045867

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2025/01/22 06:57(7ヶ月以上前)

どのカメラにしようとも、
露出に関してであっても変わらないのでは?

失敗とかで簡単な用語で済ましているけど、
何を持って持って失敗なのか…

AFの被写体別に対しての認識かとかならわからないでもないけど。
また、全てをカメラ任せというのであればわかるけど、
カメラ任せでなく撮るというこ事なら、
最新の機種でもできるし…


カメラの基礎は、機材が変わっても世界共通。
D40でスキルが必要かが意味不明。

ようはスキルを上げるためなら機材に関係なく
撮影者が意識して、やるかやならないかでは?

書込番号:26046014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2025/01/24 07:44(7ヶ月以上前)

最新ミラーレス機はフルオートカメラです。一歳の赤ちゃんがいたずらでシャッターを押しても、綺麗な写真が撮れます。野鳥撮影でも60枚/秒とか撮れれば失敗のしようがない。おまけに鳥瞳対応AFとかあれば尚更。誰が撮ってほぼ同じ。そういう意味ではD40に限らず、この時期(デジタル黎明期)のカメラはフィルムの代わりにセンサーを付けたような仕様が多く見られ、スレ主様の言おうとしているスキルが必要と思います。まして、D40にフィルム時代のMFのレンズを使用するとなると、内蔵露出計は使えないので、露出計で被写体の露出を測り、Mモードでシャッタースピード、露出、ISOを考えないといけませんね。レフ機なので、ファインダー像では感性した画像は見られないので、絞りに対するボケ具合や白トビ、黒ツブレなど色々考えて撮る事になります。スキルと言うよりは、考えて撮る必要があるという事でしょうか。僕もD50を使いますが、デジタルの利点で撮影画像が確認でき、ダメなら消せるけれど、いい加減に撮ると結構失敗多いですね。

現行カメラが良しとされている方や、フィルムカメラを使った事の無い方は、現行ミラーレス機が最高と考えられている方が多いのでしょうが、それが面白く無いと考える方も又、多くいるのです。。価格のスレは、写真好きと言うよりは、カメラ好きの方が多いように見受けられるので、旧機が面白いというのは解かりずらいのかもしれませんね。僕はスレ主様の感覚は解かる気がします。

書込番号:26048269

ナイスクチコミ!11


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

セコニックの露出計まで

2024/10/25 22:10(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

D40に、フィルム時代の28mm/f2.0 50mm/F1.2 85mm/F1.4と持ち歩き、
旧いレンズだとカメラの露出計が機能しないから、別途、露出計を持参して撮りはじめました。

露出計を握りカメラをセットしてシャッターを切るのって写真を撮っているって感じを楽しめて逆に魅力的に感じるようになりました。

逆光でも、SS1/2000とかでストロボたいて撮れるから、めちゃめちゃ綺麗に撮れて楽しいです

このカメラを使うには、やはり日中のsuperハイスピードシンクロを楽しむと魅力倍増しました。

みなさんが仰るように確かに名機

初心者用機材なのに機能スペックがハイレベルで最高でした。

買うか迷っていたときに価格コムの口コミが参考になりました

ありがとうございました

書込番号:25938409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1653件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/10/25 23:21(10ヶ月以上前)

>ムリカブシさん
こんばんわ 初めまして

私もD40を1台、D40Xを2台所有しています
時々思い出したように使用すると良い写真を出してくれます
良いお買い物をされたと思います。

書込番号:25938484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/10/25 23:35(10ヶ月以上前)

>neo-zeroさん

メッセージありがとうございます
そうなんですよねっ

1度使うまでは、APS-Cだし画素数は、少ないしで 全く興味なくて…

しかしNikonのレンズがたくさんあるから使ってみたら撮れた画の綺麗さに 沼にはまってしまいました。

CMOS高画素機にない綺麗さで、手軽に簡単綺麗に撮れて…。

今どきたまたまEOSの旧い1Dを使っている方がいて、その方がCCDセンサー機が綺麗でって教えてくれたんですが、1Dは、バッテリーがネックで、またあったとしても使い倒されたジャンクばかりで…

その時、D40は、安価だしバッテリー事情がよかったから手をだしたら想像以上でした。

これ価値あるから…買うなら今がチャンスですね

これ、楽しいですね


CCDセンサー機って良いですね

書込番号:25938498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2024/10/26 07:05(10ヶ月以上前)

D40 ⇒ D40x ⇒ D60 ⇒ D3000
D40xから10M CCD、D3000は3型LCDでCCDシリーズ最終型。
画像処理系は共通、UIも共通。
D40xは短い販売期間で特異な存在。

やめられません。

書込番号:25938684

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/26 07:44(10ヶ月以上前)

>ムリカブシさん

>逆光でも、SS1/2000とかでストロボたいて撮れるから、めちゃめちゃ綺麗に撮れて楽しいです

CCDセンサーでフラッシュ全速同調の仕様なのですね。
CMOSだとグローバルシャッターでようやく追いついた
ハイクラスな仕様ですね。

書込番号:25938721

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/26 08:04(10ヶ月以上前)

>うさらネットさん
D40xは短い販売期間で特異な存在。

D40から僅か4ヶ月で登場したのに
キヤノンKISSのモデルチェンジに合わせてD60にバトンタッチしたので、
短い販売期間で終了しました。
画素数が600万から1000万にアップしてキヤノンから少しだけシェアを奪った。

書込番号:25938728

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/26 09:15(10ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
CCDセンサーでフラッシュ全速同調の仕様なのですね。

仕様はあくまで1/500までですよ。
D40はCCD電子シャッターなので、
どのシャッター速度でも必ずシャッター全開の状態が存在しますから
全シャッター速度でストロボが同調するということです。1/2000

但し、大光量ストロボや中国粗悪品ではストロボの発光時間が異常に長いので、
これがシャッター全開時間を超えると不具合が発生します。

仕様で、1/500秒と制限しているのは内蔵ストロボはもちろん
そのようなクリップオンを考慮しての話です。
ニコンらしい親切な仕様でした。

スレ主が使ったストロボの型名に興味があります。
ニコン純正品ですか?

書込番号:25938797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/11/23 04:40(9ヶ月以上前)

>うさらネットさん

D60まで手に入れてしまいました。

Nikonは、静止した被写体だとAFが合うし、AF-S 14-24mm/2.8Gと、Ai28mm/2.0で楽しいですね

書込番号:25970815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/11/23 04:42(9ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

ストロボ
Nikonの旧いSB-24を外光オートで使いました

書込番号:25970816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/11/23 04:45(9ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

CCDの利点、良いですね

D60まで買ってしまいました。

雨の日でも綺麗だし、順光の青空が特に綺麗

書込番号:25970817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 一目惚れ

2024/08/14 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

カメラに興味が湧き、ネットサーフィンの果てに
この子が生み出す写真に一目惚れ。
D40+AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G ED
を某フリマにポチり。
届くのが楽しみです。
いつか私も一目惚れされる様な1枚を撮りたいです。

書込番号:25850622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/08/14 21:56(1年以上前)

永遠の沼回避(予定)さん

ご購入、おめでとうございます。

>いつか私も一目惚れされる様な1枚を撮りたいです・・・

「この子が生み出す写真に一目惚れ」した時点で半分は撮れること確定です。あと半分は自分の行動次第。取り合えず「これだ!」「今だ!」と思えたら手当たり次第撮ってみましょう。



書込番号:25850724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/08/14 22:03(1年以上前)

>電弱者さん
お返事有難うございます。
その言葉を胸に精進致します!

書込番号:25850731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2024/08/14 22:09(1年以上前)

D40-D40x-D60-D3000、
この系列は何とも軽便で面倒がないです。

書込番号:25850742

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2024/08/14 22:49(1年以上前)

>永遠の沼回避(予定)さん

購入おめでとうございます。
届くのが楽しみですね。

標準ズームはAF-S18-55oVRUがオススメです。
沈胴式でコンパクト、描写もキットレンズとしては優秀です。
後継のAF-Pは使えないので注意してください。

書込番号:25850785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/08/14 23:01(1年以上前)

>with Photoさん
お返事有難うございます。
先輩のアドバイス為になります!

書込番号:25850797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2024/08/15 00:00(1年以上前)

黒ボディなら
AF-S DX 18-55VRUでよいと思うけども

シルバーボディなら
AF-S DX 18-55EDかAF-S DX 18-55EDUのシルバーも良いね

書込番号:25850831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2024/08/15 06:44(1年以上前)

このカメラも含めてこの時期のカメラが、現行機の写真とは一線を画した写真が撮れるのだと思います。スマホ的な写真が今のトレンドですが、低画素で諧調豊かな写真はこの時期のカメラが一枚上手だと思います。楽しんでください。

書込番号:25850952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2024/08/15 10:42(1年以上前)

別機種
当機種

D40 フリーク

フィレンツェ

仕様・見た目はエントリーモデルですが、意外とベテランユーザが多い。
放っておくと増殖してご覧の通り、ご注意。

中古購入の一台目を外観の傷み等から放出後、何気にまた欲しくなっていた頃、例の3.11大地震。
その時、イベント出展の都合で晴海ビッグサイトに居ましたので、当時居住のアサヒビールうんちビル近傍まで徒歩帰宅。
途上で、江東区森下の半分シャッタの下りたリサイクル店を偶然覗き見たら、なんとD40の箱が。
後日引取の約束をして、急に足取り軽く帰宅しました。翌年、イタリア等に携行した個体です。因縁ですかねぇ。

書込番号:25851230

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/08/15 11:45(1年以上前)

>うさらネットさん
ご返信有難うございます。
運命の赤い糸で繋がっているのかもしれませんね!
増殖…させない様にしなきゃ(笑)

書込番号:25851314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/10/25 21:48(10ヶ月以上前)

>with Photoさん

そうなんですね
ありがとうございます

サイトにある情報では、初期型の18-55 EDのキットレンズが色乗りが良いとかって評価なんですが…、VRUがおすすめな点は、どこがアドバンテージになるんでしょうか?

書込番号:25938394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ571

返信152

お気に入りに追加

標準

D40封印解除〜再起動

2022/05/22 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:93件
機種不明

And, dusk runs away

あれから10年・・・
僕はD40を10年前に封印した。
再起動しようと思う。
徐々に写真をUPしていきますので皆様よろしくお願いします。
写真UP、コメントしていただくと嬉しいです。

書込番号:24758061

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:93件

2022/05/22 22:47(1年以上前)

当機種

City Station and today's rain

新橋のビルの高層階から撮った写真ですヨン。

書込番号:24758169

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/23 10:14(1年以上前)

D40に限らず、この頃のカメラは余計な物が付いて無いので良いですよ。僕もD50,D200,D2xなど積極的に使ってます。今の高画素機より諧調豊かに撮れる気がします。

書込番号:24758565

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:93件

2022/05/23 16:27(1年以上前)

当機種

Cup of blue lotus

>みきちゃんくんさん及び皆さん

"今の高画素機より諧調豊かに撮れる気がします。"
確かに600万画素はもの足りないですが、その辺も含め
D850で使っているレンズ等を使用して描写を検証していきたいと思います。
平日は仕事の為休日に撮影してまいりたいと思います。
第一弾は、シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM Art を予定しています。
とりあえず10年以上前に撮った写真でよろしくですニャ。^^)

書込番号:24758919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/23 20:05(1年以上前)

別機種

やはり、スレ主様の写真は、諧調豊かだと思います。OLDレンズ用にα7も使いますが思ったようには表現できません。つまらない写真ですが、検証の為D50で撮ってます。良いと思います。最新カメラは、綺麗な写真は撮れますが”それだけ”という感じがします。批判を受けるかもしれませんが、最新のZシリーズで撮った写真を見せて頂いても”ああ!”という感じです。今更画素数でもありませんが、高画素機は”綺麗な写真は撮れるけれどね!”という感じです。と言う私も野鳥撮影の時は、ミラーレス高画素機に助けてもらってますが結果オーライで写真としては面白くはないですね。今日、28〜105Dを買いました。Dタイプレンズが好きなんです。DタイプレンズとD40、50辺りのCCD機で撮る写真は良いですね。

書込番号:24759182

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:93件

2022/05/23 21:45(1年以上前)

別機種

Green pond (D700+28-105D)

>みきちゃんくんさん

実は私もD50使ってました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501610832/SortID=12399066/
AF NIKKOR をモーター内蔵でAFで撮影出来るので楽ですね!!
28〜105DもD700に付けて使用していました。
それにしても600万画素CCDの描写は空気感があり、クリアな画像恐るべしです!! ^^)

書込番号:24759358

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/24 11:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

機種違いで申し訳ないですが、同時期の同じ600万画素CCD機なので似たような感じかなと思います。D50は少し赤が強く出ますが、基本RAWなので問題ないです。やはり諧調豊かだと思います。

書込番号:24760023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件

2022/05/24 17:17(1年以上前)

機種不明

Black and white

>みきちゃんくんさん

写真投稿して頂きありがとうございます。
トーンカーブもしくは黒レベルを調整しましたね!
RAWは便利ですね。^^)

書込番号:24760513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/24 19:51(1年以上前)

このレンズは35〜70F2.8Dですが、曇っているのでレベル調整しています。でもこれだけの写真が出てくるのは素が良いのでしょうか。最新レンズと最新機種のカリカリ解像感綺麗写真は物足りないですね。最初は”お〜スゴイ”と思いますがそのうち”ん?”と思います。

書込番号:24760783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件

2022/05/24 21:12(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

35〜70F2.8D懐かしいですね〜。フィルム時代の逸品ですね。
今僕の手元には、Dタイプのレンズは35mm f/2Dと300mm f/4D IF-EDしかありません。
どうぞ大事にしてお使い下さいね。
NIKKOR-N Auto 24mm F2.8,NIKKOR-H Auto 50mm F2,NIKKOR-Q Auto 135mm F3.5
オールドレンズも使っています。^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10758204/#tab

書込番号:24760925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/25 06:03(1年以上前)

僕もU8ミリ以外は使ってます。D50では最小露出検知レバーが邪魔するので、この2種はマウント部のエプロンを削り取りました。50年以上前のレンズとは思えない描写をします。50mmはF1.4もあるのですがこちらも良く使います。

Dタイプレンズのたたずまいが好きなんです。絞り環がたまりませんね。最近FBでオールドカメラのグループに入れて頂きましたが、デジタル黎明期のカメラを使用されている方は結構多いですね。現行機の描写に疑問を持っている方や新機種の投入に辟易としている方が、古いレフ機やレンジファインダー機を見直している感じです。

最新カメラを追及する派と写真を楽しむ派に分かれるのかな。Zマウントに移行しましたがFマウントのレンズが凄く多いのと、Zマウント機の写真が変わり映えしないので、今のところ乗り換えるつもりはありません。もう還暦も過ぎたので、多分手持ちの機器で生涯楽しめると思います。最近はソニー機やフジ機でFDレンズやズイコーレンズを楽しんでいます。安くて楽しめて面白いですね。ミラーレスの恩恵は暗い林の野鳥撮影とOLDレンズぐらいでしょうか。

書込番号:24761350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件

2022/05/27 22:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

Nikon AF NIKKOR 20-35mm F2.8Dをメルカリで30000円でポチってしまいましたヨン。
商品の到着が楽しみです。

書込番号:24765789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/28 06:20(1年以上前)

明るいレンズは、古くなっても高いですね。楽しみが増えましたね。僕は、未だに16〜35Dを大事に?取ってます。3.5〜4.5なので明るくはないですがデジタルで使う分には十分です。18〜35VRも持っているのですが、Dタイプが好きなので手放せません。

最近は古いジャンクレンズを買っています。描写が思った以上に良いのと、少し柔らかめの表現が良いです。そのせいか、2〜3万円の中古レンズでも高く感じ二の足を踏んでしまいます(笑)PCソフトでどうにでもなるご時世なので、フィルム時代の様な”写真はレンズで決まる”という表現は当てはまらなくなりましたね。確かに、野鳥撮影に使う望遠系のレンズは価格なりという感じですが、マクロ付標準ズームがあればほぼ何でも撮れてしまうので、多分もこれ以上高額レンズは買わないだろうと思います。30万円のレンズ一本で、ジャンクレンズ100本近く買えるのなら、その方が面白いかなと思います(笑)

書込番号:24766059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/28 11:43(1年以上前)

D40は持って無いのでD50+35〜70Dポンコツです。

書込番号:24766457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2022/05/28 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM Art 編

今日猫五郎は歯医者の帰りにD40にシグマ 24-105mm F4 DG OS HSM Art を
付けて千葉ポートタワーとその公園に行って来たんだニャ〜。
レンズとD40の重さの差は2倍あるがレンズを左手持つとバランスはなかなか
快適であった。
早速サクサクと撮影を進めていった、そそくさと撮影を終了し足早に家に帰った。
パソコンに映像を取込み NX Studioで開いてみると・・・
「何だこニャー!!!」猫五郎は度肝を抜いてしまった。
さすがArt を名乗るだけに「半端じゃニャー!!!」

書込番号:24767082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件

2022/05/28 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き

まいったニャー

書込番号:24767090

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2022/05/29 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬は居るのですが・・・

ハマヒルガオ

>気まぐれ猫五郎Uさん

こんにちは!

やって参りました(^^)/

今朝の散歩写真を貼らせていただきます。

ねこは居ないかとキョロキョロしていたのですが、会えませんでした<(_ _)>

書込番号:24768512

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:93件

2022/05/29 19:25(1年以上前)

>day40さん

素敵な写真UPしてくれてありがとニャー
江ノ島が見える所に居るなんて羨ましいニャッ
”ねこは居ないかとキョロキョロしていたのですが、会えませんでした”
イヤ猫はいます!? 物陰等から見ています。
ところでここの板随分と寂しくなりましたね。
10年前はにぎやかだったのにニャ〜

書込番号:24768638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2022/06/05 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第二弾 AF-S NIKKOR 28mm f/1.8 編

今日は曇りで天気はあいにくだったが猫五郎は撮影に行ってきたヨン。
明るい単焦点レンズであるが重量:330gと軽くD40ボディにマッチする。
撮影から帰ってパソコンで開いてみると、んん〜ん、解像度は今一つだニャ〜。
発色は、ナノクリのせいもあってか派手である。
皆さんどう思いますか?!?!

書込番号:24779238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件

2022/06/05 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き

書込番号:24779244

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2022/06/05 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長女チコ

次女花子

三女珠念(じゅねん)

四女まりも

お帰りにゃ〜〜〜ん♪


書込番号:24779810

ナイスクチコミ!5


この後に132件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ69,800円+10%還元

2006/11/16 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61942046.html

Wズームキットで\92,800
ボディのみだと、\59,800

書込番号:5644011

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/16 21:58(1年以上前)

2番手でした。
レンズキットは忘年会の景品の一等にいいですね。

書込番号:5644411

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/12/18 13:11(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Nikon D40 & AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED

そこそこリアル?

レンズ等、全部付属して1万円。お得!

コンパクトで可愛らしいデス w

  


 >C2Dさん
 >60_00さん
  
 Nikon D40 ファンの皆様。
 
 
 
 『 2006年12月 1日 発売 』 ですか。 月日は流れて・・・丸14年。
 
 巷間、素晴らしい高性能・新機能のおカメラが次々に発売されているようですが・・・。


 Nikon D40 その輝きは、今でも衰えていないように感じます。
 
 
 
 
 

書込番号:23855701

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/04/18 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

中古なりに撮れています

庭先カメラマンにはもう十分!

庭先の Nikon D40 古くてもカッコイイ。

リトル級が嬉しい。w

 
 
 
 
>C2Dさん
>60_00さん


  
 Nikon D40 ファンの皆様。
 
 
 
 『 2006年12月 1日 発売 』 ですか。 月日は 更に 流れて・・・丸17年。
 
 巷間、素晴らしい高性能・新機能のおカメラが次々に発売されているようですが・・・。

 ミラーレスという、怪物級がこの数年の主役になりました。
 機能も カカクも モンスター !

 
 そんな中で、Nikon D40 ほそぼそと撮っています。 w

 中古レンズキット 約13000 円 ( 高級スマホの1/10以下 )


 RAW現像  Capture NX-D 1.6.0 W
 Windows 10 ( Home edition ) 64Bit (8M)



 (^^)




書込番号:25226894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング