D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40 修理後再びシャッター異常発生

2011/10/30 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:8件

D40購入後、4年経った初心者ユーザーです。皆様のご意見をお聞かせください。

先日「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください。」というエラーが出て撮影できなくなり、ニコンに修理に出しました。

(ミラー駆動、絞り制御系)駆動基板作動不具合。絞り・ミラーチャージ制御用基板部を交換。

という処置を経て無事に戻ってきたばかりです。(修理費11,500円)

早速撮影してみると、やはり時々同エラーが出てしまいます。今回はシャッターボタンを押すと何とか復旧するのですが、直ってないのでは?と不安です。

総レリーズ数は8,500回です。旅行やイベント時くらいしか使用していないので、使用頻度は問題ないと思うのですが…。レンズはAF-SDX18-200を常時使用しています。いつもPモード、Aモードで撮影しています。

私の使い方がおかしいのでしょうか(泣)。再び修理に出した方が良いのでしょうか。
これからもとても大切にしていきたい一台ですので、何とか改善されてほしいです。
カメラにお詳しい皆様でしたら、どうなさいますか。ご教示ください。

書込番号:13698563

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/30 14:30(1年以上前)

またエラー表示ですか?

直ぐにサービスセンターに電話した方がいと思います。

前回の修理の際の伝票が手元にあれば対応してくれると思います。

書込番号:13698576

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/30 14:39(1年以上前)

こんにちは。藤壺の宮さん

修理されて直ぐにエラー表示が出たのならばS.Cに連絡されたほうが
宜しいでしょうね。
前回の修理の伝票が手元にあるのならば伝票も一緒にS.Cに持参されるか
伝票も一緒に送られれば対応してくれますよ。

書込番号:13698622

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/10/30 15:18(1年以上前)

メーカーに修理費11,500円と時間を支払ったのに
残念でしたね。(>_<)

修理後にちゃんと点検してから送り返してもらいたいですね!!

書込番号:13698767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/10/30 16:18(1年以上前)

修理納品書とかありませんか?
通常のメーカー修理なら、修理箇所は、修理完了から6ヶ月間は保証があるハズです。

例えば、レンズが割れたとか、物理的な判りやすい修理と違い、
外傷の無い作動不良の修理は、修理から戻っても症状が治っていない事は、珍しくありません。

変にメーカーや、修理受付業者を責めたりせず、
保証範囲の再修理を申し込みましょう。

書込番号:13698980

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/30 16:43(1年以上前)

こんばんは
再修理を、依頼されたら良いです。
修理直後の、同じような故障は修理代は無償です、

書込番号:13699090

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/10/30 17:49(1年以上前)

再修理依頼ですね。

昔、1万くらい払っだけど再修理ってことがありました。
思うんですけど、この修理代って何に対して払われるものでしょうか?
修理や、修理に対するモロモロの技術料(修理技術、検査技術、管理技術等々)ですか?
だとしたら、修理されてなかったんだから、修理代は減額対象(1万円程度の技術力はなかったこと)にならないのでしょうか?

昔、私が借りてた月ぎめ駐車場に、誰か見知らぬクルマが置かれていました。
管理人に連絡し、無断駐車ということで5万円くらい徴収したようです。
でも、その5万円(その一部)って、私に帰属するんじゃないですか?
だって、無断駐車で実害を被ったのって、管理人じゃなくて私のほうでしょ?

と、とりとめのないことを書きましたが、上記2件ともそう思うだけで、実際の行動にはうつしていないチキンハートでございます。

書込番号:13699397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/30 20:50(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。

やはり、再度修理に出した方が良いということですね。
修理納品書の裏に、6ヶ月以内なら保証と記載されておりました。
また、修理に出しても実は直っていないことも稀にある、と知り驚きました。
一度SCに電話で状況を伝えた上で、再度修理に出そうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13700149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロレンズの購入を検討しています

2011/08/22 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 rie-nさん
クチコミ投稿数:8件

数年前、主人に買ってもらったD40を大事に使ってます。
まだまだ腕が上がらず日々勉強です。

この度マクロレンズの購入を検討しているのですが
日常の撮影にも役立つレンズでおすすめはありますでしょうか?

なるべく小さいものがいいなと思ってます。

書込番号:13404638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/22 12:56(1年以上前)

rie-nさん こんにちは。

日常の撮影に使用出来るとなると、D40にオートフォーカスで使用できるマクロは純正のほか多少あります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271170.10503511929.K0000048629.K0000063198.10505512020

但し標準より少し長めの40oからとなりますので、特別にこれだという焦点距離が有ればその焦点距離のものにされれば良いですが、無ければまもなく発売になる安価で小さい純正40oにされれば良いと思います。

但しこのレンズはAPS-C専用となる為D40では問題なく使用できますが、D700・D3sなどのフルサイズ機では使用できないのでご注意下さい。

書込番号:13404688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/22 12:58(1年以上前)

今週発売のAF-S DX Micro 40mm f/2.8G
はいかがでしょう。

書込番号:13404694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2011/08/22 13:16(1年以上前)

新しいレンズも興味が湧きますけど

定番ともいえる AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 一押しです。

ナノクリスタルコートを採用してますし、ヌケの良い描写に満足できる逸品かと思います。 

書込番号:13404750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/22 13:32(1年以上前)

なにを撮られるかによると思いますけど・・・・・・、
そのへんは?

選定基準はレンズの大きさだけですか?

昆虫など近づくと逃げられる被写体や、
(柵など物理的要因で)ちょっと離れたところから花などを撮る、
とかでしたら、ちょっと重く大きくなりますが、
望遠マクロ(90mmとか100mm)にされておかれたほうが後悔しないでしょう。

問題なく近づけるのでしたら、50mm近辺の物でいいとお思いますけど。

書込番号:13404796

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/22 13:52(1年以上前)

焦点距離が短いので、普段使いにも良いと思います。
8/25発売です。
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_micro_40mmf28g.htm
安い!
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:13404843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 14:11(1年以上前)

ワーキングディスタンスか画角で決めたほうがいいよ。
マクロレンズ、基本的には画質にハズレはないです。

書込番号:13404899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/08/22 14:16(1年以上前)

何を撮るのかによっては、シグマのなんちゃってマクロの方が使いやすい場合も有るので、相談時に、もすこしくわしく書くといいやね。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

これだと、そこそこ近づいて撮れて、なおかつ普段の普通の撮影の際もそのままつけっぱで撮りまくれる。つけっぱでなんでも撮れる、あるいみ便利レンズ。

もちろん本格的なマクロレンズ程マクロ域は得意じゃないけど、撮る対象によっては必要十分な場合もあるので、対象と運用方法次第ね。



・・・あと似たようなので、上のよりマクロがちょっと弱くなる替りに手振れ補正が付いて通常の撮影が楽になるバリエーションみたいなやつもあるよ。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_4_os.htm

書込番号:13404910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/08/22 15:04(1年以上前)

価格の安さとコンパクトさを第一に考えるのならもうすぐ出るDX専用モデルのAF-S DX Micro 40mm f/2.8Gでしょう

AFの速さ、ワーキングディスタンス(レンズ先端から被写体までの距離)の長さ、インナーフォーカスで全長が変化しないなど使いやすさを考えれば他にもレンズはあるけれど、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDがいいと思います
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm

書込番号:13405007

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2011/08/22 15:05(1年以上前)

花を画面一杯に撮るくらいなら、ニコン40mmF2.8G。

花のシベや昆虫の顔をドアップで撮りたいなら、タムロン90mmF2.8G。

ナノクリの描写を味わいたいなら、ニコン60mmF2.8G。


最軽量で安価な40mmF2.8Gがいいでしょうね^^

書込番号:13405010

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/08/22 15:08(1年以上前)

小生が使ってるのは、60mm F2.8Gですが、マクロとしては使い易いレンズかなとは思ってます。

日常 スナップに使うには少し長いかなとは思うので40mmが出れば40mmの方が使い勝手が良いかも知れません。

書込番号:13405020

ナイスクチコミ!0


スレ主 rie-nさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/22 15:58(1年以上前)

皆様、短い間に沢山の返信ありがとうございます。

質問の内容が詳しくなくて申し訳無かったのですが
特別にこれだという焦点距離は無く、漠然と花やテーブルフォトを撮りたいと思って
いる次第です。

AF-S DX Micro 40mm f/2.8G
が間もなく発売されるのですね。価格も手頃ですね。
そちらを第一候補に考え使用感など評判を聞いて決断したいと思います。

書込番号:13405144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

アップの時にシャッターが切れない。

2011/08/12 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2年前にニッコールのレンズ18-55と一緒に購入しましたが、1ヶ月に2回ほどの使用頻度です。

半年位前から1メートルより近いもの(28センチ以上)を撮ろうとするとピントは合うのですがシャッターが切れません。

サポートセンターに電話をしてリセット等教えてもらいましたが、直らないので修理に出そうと思います。修理代は1万円と見積もりが出ています。

とりあえずD40は修理には出すつもりですが、このような症状はニコンのカメラでは良くある事なのでしょうか?D40は使いやすいし、写真の仕上がりもきれいなので不具合以外には不満は無いのですが、あまり使っていないのに、この症状なのでちょっと不信で・・・。


子供の運動会の前にもう一台購入を考えているのですが、ニコン以外のほうがいいと思いますか?それとも今回はたまたま運が悪かったのでしょうか。

長年のニコンユーザーの方、ぜひご意見をお願いします。

書込番号:13365103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/08/12 12:57(1年以上前)

何機種も使っていますが、初めて聞く不具合ですね。個体特有のものと思います。
レンズ接点の不具合とかもあり得ますので、一緒に見て貰ってください。

切れないのはAF時だけですね。

書込番号:13365142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 13:19(1年以上前)

うさらネットさん早速の書き込みありがとうございます。
AFの時のみシャッターが切れません。

今回は稀なケースなのですね・・・。
ショックですが、まだ救われます!

お盆休みが空けたら修理に出してみます!

書込番号:13365202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/12 13:33(1年以上前)

deer06さん こんにちは

AFの設定が、フォーカス優先になっていて、
最短撮影距離より近いところでAFを合わせようとしている分けではないですよね。

nikkor 18-55

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

NIKKOR のハイクオリティーを手軽に楽しめる標準ズームレンズ

広角域から中望遠域までの画角範囲をカバーする約3.1倍の、解像力に優れた標準ズームレンズです。手ブレ補正機構(VR)搭載でも約265gの軽量・コンパクトボディー。高画質な画像を気軽に撮影できます。”撮影距離最短28cmまで”、最大撮影倍率1/3.2倍(55mm時)のクローズアップ撮影も楽しめます。

書込番号:13365246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/12 13:38(1年以上前)

ごめんなさい。

1メートルより近いもの(28センチ以上)ですね。すみませんでした。

書込番号:13365258

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/12 13:49(1年以上前)

こんにちは
28センチ以上と書かれておられるので、最短距離が28センチなことは既にお分りでしょう。
しかもピントが合うことは、シャッターが切れて当然なのですから、不具合かと思われます。
うさらネットさんも書かれてますが、レンズとの接点が疑わしいです。
まして、月2回程度のご使用で頻度が低いと、返って症状が出る可能性があります。
一度レンズを外し、脱脂綿でボデー側とレンズの接点をふき取って、拭き残しの繊維が無い事を確かめてやってみてください。
乾いた脱脂綿そのままで結構です。
接点お分りですよね、金色の米粒の頭のような突起部分です、幾つか並んでいます。

書込番号:13365287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/12 13:51(1年以上前)

レンズ側の問題かもしれないので
(D40はボディ内モーター非搭載で、レンズ側にAFモーター)
近くのカメラ屋さんで、中古のレンズで1メートルより近い(最短撮影距離以上)
でAFが利くか確認させてもらったらどうでしょうか。

書込番号:13365294

ナイスクチコミ!2


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 14:09(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。
接点の清掃や電池、SDカードの取り外しもしてみました。

でもやっぱりシャッターが切れないんですね・・・。

書込番号:13365330

ナイスクチコミ!1


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 14:11(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。

ちょうどカメラ屋さんに新機種も見に行きたいと思っていたので、一度中古のレンズで試させてもらえるか聞いてみますね。

書込番号:13365337

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/12 14:29(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 18-55mm VRですね、最短撮影距離は28cm ですからピントは合います。
ピントが合っているのにシャッターが切れないのは変ですね。
離れると、大丈夫なのですか?私も聞いたことが無いです。
AFをM_マニュアルにして、マニュアルでピントを合わせてテスト撮影して見て下さい。

>子供の運動会の前にもう一台購入を考えているのですが… <
故障は する時はどのメーカーのカメラもしますので、故障したら修理するだけと思う事に私はしていますが、
ニコン以外の機種を検討するのは良い事だと思います。

書込番号:13365381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/12 15:12(1年以上前)

できれば、三脚を使って28cm以上離れてテストしてみてはいかがでしょうか?
それでも同じ状態なら故障でしょうね?

書込番号:13365473

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2011/08/12 16:10(1年以上前)

レンズは1本しか持っていないのでしょうか?
他のレンズで試すことは出来ないのでしょうか?

>ちょうどカメラ屋さんに新機種も見に行きたいと思っていたので

その時にお持ちのD40をカメラ店の方に見てもらったよいと思います。

書込番号:13365617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/08/12 19:07(1年以上前)

レンズはD40キットと思いますので、VRなしの18-55mmEDIIですね。最短は同じ0.28mです。

書込番号:13366063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/12 19:23(1年以上前)

deer06さん、こんにちは。

念のためですが、、、 

カメラ挿入のSDカードの容量は残っていますでしょうか。
もしカウンターが0であるならば、AFは合ってもシャッターは切れないのかも知れません。

書込番号:13366124

ナイスクチコミ!1


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 21:43(1年以上前)

皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
全て試してみましたが、やはり被写体に近づくとシャッターが切れません。

とりあえず近所のカメラ屋さんで他のレンズを試してみて、店員さんにもこの症状を見てもらいその後ニコンへ修理に出そうと思います。

丁寧に使っていたのにこういう形で修理とはかなりショックですが・・・。
やはり3年保障には入るべきですね・・・。

書込番号:13366630

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/08/13 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「空港の駐車場にクルマ入れときました」って、3人だったらどうすんだ、ぼけっ。

とてもD40らしい色だと思う。

羊飼いのおじちゃん。からーんころーんって、牧歌的な良い音。

画素は少ししかついてないが、画素より大切なものもあると思ふ。

丁寧に使っていたのにこういう形で修理とはかなりショックですが・・・。
やはり3年保障には入るべきですね・・・。

>>>>>

そう言い切るのも難しいですよねー。
私のD40は丁寧に使ってなくても長生きしていますし、3年以上経っていると思う(中古なので不明)ですが、大元気です。

少し前のスレッドにもありましたが、最近はD40の故障報告が散見されますね。
それでも私はきっと、壊れるても修理してD40でいきます。
昨日までスペインの山小屋にのんびりしに行ってきました。
並み居る強豪他機をぶっとばし、お山のお供に選んだのはD40。
やっぱ軽くてスイッチが少なくて使うのが簡単なD40がいい!

書込番号:13367345

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/08/13 19:45(1年以上前)

kawaseさん

お写真二枚目、Just D40!

お〜し、明後日夕日撮りに行こ♪






書込番号:13369924

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/13 22:21(1年以上前)

EUの乾いた空気だから撮れる写真もあるようで、日本はこんなに天気続いても空気はどんよりです。
何かいい方法ないですかねーーー・

書込番号:13370567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2011/07/30 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:6件

SDカードはメーカーによって

画像写りや発色が違うものでしょうか??

最近パナソニック2GBから東芝SDHCの8GB(白)に変えました。

気のせいかパナのほうが良いような。。(気のせいかも)

皆さんは何かメディアカードにこだわりありますか??

書込番号:13312780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/30 07:13(1年以上前)

みゅりくんさん おはようございます。

それは気のせいだと思います。

私はサンディスクのエクストリーム、コンパクトフラッシュ時代から購入時NO.2性能の物を使用していますが、幸か不幸かサンディスクを使用するようになってからエラーというのは経験した事がありません。

書込番号:13312794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/30 07:16(1年以上前)

カードで画像の写りが変わることはありません。
連写からの復帰等は違いますが・・・

書込番号:13312797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/30 07:33(1年以上前)

>画像写りや発色が違うものでしょうか??

アナログではなくデジタル記録なのでメディアによって発色や写りが変わることはありません

>何かメディアカードにこだわりありますか??

とくにこだわりはないです
信頼性で選ぶとしたらサンディスクとか東芝とかですが私は値段でトランセンドが多いかな
SDHCなら今だと最低でもクラス6のは選びますね

書込番号:13312831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/30 07:49(1年以上前)

おはようございます。みゅりくんさん

>SDカードはメーカーによって
>画像写りや発色が違うものでしょうか??

それはたぶん気のせいだと思いますよ。

僕はサンディスク・トランセンド・シリコンパワー・PQ1と使っていますが
今までエラーなく快適に使用しています。

銀塩時代はフィルムの種類で発色に違いがありましたがね。

書込番号:13312864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/07/30 08:31(1年以上前)

デジタルデータがメディアによって違うものになったら・・・コピーできないじゃないですかっ!(w
SDカード同士ですら違ってしまうなら、PCのHDDにデータを移動させたら違うデータになっちゃうって事ですよ?

メディアのこだわりは無いです。安くて永年保証を謳ってるからTranscendのメディアが多いですが・・・。
あとは、当たればハイスペックなA-DATA(読み書きの速度はTranscendより速いw)。今んトコ、外れには当たってないですが、他人には薦めません。

他人に薦めるのは、やはりSDならSandisk・Panasonic・東芝、ですね。CFならSandiskかLexar。これらが松。
松以下を使うなら、外れて文句を言うな、でしょう。他人に訊くなら、黙って松を使え、かな。

書込番号:13312973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/07/30 08:47(1年以上前)

フィルムじゃあるまいし
SDカードは01の数字を記録する装置にすぎません。
画像として処理するのは画像エンジンの仕事

書込番号:13313017

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/30 08:55(1年以上前)

>SDカードはメーカーによって、画像写りや発色が違うものでしょうか??
こんにちは
三脚を使って、同じ対象を同じ光量で同じ設定で撮り、時間を置いて、日を置いて確認します。
メディアで 画質が変わる事は有りませんが、ご自分で決着を付けられた方が良いです。

違うと思ったのは、何故だったのかそのままにして置くのは惜しいです。
画像を 判断する時、メディアを換えた事も、その時の体調、気分、流れている音楽、明るさ、匂いほかすべてが影響します。
確かに その時、みゅりくんさんには違って見えていたのです。

書込番号:13313043

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/30 09:01(1年以上前)

アッハッハッハ♪スンマセン、おもしろい質問なので笑ってしまいました(*^_^*)

でも、フィルムみたいにメーカーで色が違ったらある意味おもしろいかも♪

「このメーカーは緑がいい発色で」とか

「○○は黄色がいいから紅葉撮りにマッチするとか」(*^_^*)


基本サンを使っていますが、価格のSD板のクチコミ、プレビューを参考にシリコンパワーやチームも使っています。本番撮影前に試し撮り&フォーマットを繰り返し、不具合チェックをしています。


書込番号:13313069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/30 10:32(1年以上前)

じいちゃんが、フジカラーわ緑がきれいに写って、
サクラカラー?(そんなのあるの?)わ赤がきれいに写るって言ってます。
フィルムの話だそうです。  (・_・ヾ

書込番号:13313382

ナイスクチコミ!6


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/30 13:27(1年以上前)

素晴らしい事に興味を抱いたみゅりくんさんってステキだな〜

きっと素晴らしい感性の持ち主かも?

書込番号:13314026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/07/30 18:30(1年以上前)

ちなみに0、1のデジタルですが、
HIFIオーディオ界では、
個体差ではなく、焼いたCD-Rの種類によって、
音質傾向が明らかに違うのは常識です。

画質厨房の諸君!
どうか炎上されるがいい!
(笑)
…しないか。
(笑)

書込番号:13314964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/31 13:17(1年以上前)

ジョークで"場合によっては差が出るよ"と書くつもりだったのですが、
真面目にレスをする必要が出てきました。

じゃげしさん>
CDの読み取りとSDカードの読み取りのチェックサムやエラー訂正の方法が違うので
簡単には比較ができません。
 CDの読み取りは多少の読み取りのエラーがあっても、無視して、再生してしまいます。
ですから、出てきた当初は、全て半導体メモリに読み込んでから再生すればとてつもなく
忠実な再生ができると言われてました。当時はメモリの値段が高く不可能でしたが、
現時点では法的な問題(詳しくは解りませんがJASRACは違法コピーと主張)で
実現できてません。
 一方のSDカードは修正できなくなるとエラーを弾き出します。エラーが出てない限り
カードのメーカによる差はありません。


当初は「読み込みエラーが出れば違いますよね」と一言で済ますつもりでした。

書込番号:13318002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/03 08:07(1年以上前)

皆さん、回答有難うございました!!
なんだかおバカな質問のようでしたが、素直に安心しました。


書込番号:13329506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の回転と液晶モニター

2011/07/22 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:6件

撮った画像を見るときに、カメラを傾けて画像が回転する機能は無いのでしょうか?

それとコンデジのように液晶モニター見ながらの撮影はできないのでしょうか?

取り急ぎ、質問のみですみません^^;

書込番号:13283712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2011/07/22 19:58(1年以上前)

D40 はどちらもなかったと思います。

最近の機種ならLVは搭載しています

書込番号:13283735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/22 20:05(1年以上前)

縦位置情報記録Onで撮影、縦位置自動回転Onで再生、でOK。(私は再生はOffで使用。)
背面液晶でのLV撮影機能はありません。

書込番号:13283758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/22 20:19(1年以上前)

縦位置情報の記録をするにします(130P)。
再生時に、縦位置自働回転はマニュアル93P。

液晶を、見ながらの撮影は出来ません。
説明書はこちらです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:13283819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/22 21:11(1年以上前)

ご回答有難うございます。

おっしゃるとおり、
縦位置情報の記録をするにします(130P)。
再生時に、縦位置自働回転はマニュアル93P。

で撮影と再生してみたのですが、回転しません;;なぜでしょうか、
壊れてるのでしょうか。。。


書込番号:13284031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/22 21:19(1年以上前)

何だか意味がわかりました! 確かに回転表示されてました。
すると画像が小さくなりますよね、その小さく表示されたものを
カメラを傾けるとくるっと回転させて全画面表示させたかったのですが
それはできないんでしょうね。^^;
わかりました。
有難うございました!!

書込番号:13284068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/22 21:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんもGOODアンサーですね!
有難うございました!

書込番号:13284105

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/23 09:17(1年以上前)

こんにちは
>その小さく表示されたものをカメラを傾けるとくるっと回転させて全画面表示させたかったのですが… <
こんにちは
それは、こうされると良いです。
縦位置情報の記録をするにします(130P)。
こうしておくと、純正ソフトViewNX2、NX2で表示した時に自働回転しますからね。

で、再生時に縦位置自働回転は(マニュアル93P)、OFFにすれば良いのです。
要は カメラの液晶で回転させるから当然小さく成りますよね、OFFにすれば回転しませんから大きく表示され、
みゅりくんさんの希望どうりに成りますよ。

書込番号:13285646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2011/07/24 09:31(1年以上前)

>縦位置自働回転(マニュアル93P)

ここで言う自動とは 
「撮った時のカメラの傾きセンサーの情報による」 自動整列であって、
「撮った画像を見るときの、カメラの傾き」による自動整列ではありません。

スマートフォン(や ipod とか)みたいに 
再生状態中 本体の傾きセンサーによって 
画像の向きが パカパカ修正される 機能がほしいのでしょう。

書込番号:13289502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

落としてしまいました・・

2011/07/17 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 ringo2011さん
クチコミ投稿数:2件

先ほどD40を落下させてしまいました・・(ToT)

落下直後、一枚は撮れたのですが、それ以降は「被写体が暗すぎます」という、
レンズのふたを取らずに電源を入れたときのメッセージが表示されます。
カラコロ音がしたためレンズを外してみると、レンズ側に、黒く丸い、
目玉のような物がごろごろしていました。(本体側にはミラーが見えました)

少ない情報で申し訳ありませんが、以上の状態で、レンズ側だけが部品がとれ、
故障したと考えてよいのでしょうか?それとも本体故障の可能性もあるのでしょうか?

色々調べたところ、レンズの修理には買う以上のお金がかかるとのこと。
もしレンズ側だけなら、修理には出さず、今のレンズにさほど不満は感じていないため、
以下の手ぶれ補正つきレンズを買おうと思っています。(ヤフオク新古品で1万円程度)
少ない情報で申し訳ありませんが、ご教授下さい。

今のレンズ(D40レンズキットのもの):AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6GUED
買い換えようと思っているレンズ  :AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

書込番号:13264193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/17 17:06(1年以上前)

とりあえず近所のキタムラとかヨドバシとか行って
手持のD40に展示してあるレンズつけて試してみればいいですよ

問題なく使えれば、レンズだけ買いなおせばOK♪
(*´ω`)

書込番号:13264214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/07/17 17:10(1年以上前)

これだけの情報では、何とも言えません。

ボディなのか、レンズなのか、それとも両方なのか
メーカーに出して見積もりをもらうことと思います。

見積もりだけでも費用が発生するかもしれませんが。

書込番号:13264228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/17 17:18(1年以上前)

ringo2011さん こんにちは。

レンズは普通に外せたのでしょうか、たぶんボディにもダメージがあると思います。

ボディが落下直後生きていたとしても、1枚撮れた時ミラーと壊れたレンズが干渉し、終わってしまったような気がします。

他のレンズを持っていれば試してみるのも良いかも知れませんが、ボディのみでもマニュアルにしてシャッターが切れるか確認されれば良いと思います。

書込番号:13264260

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/07/17 17:23(1年以上前)

まずカメラやに行って試してみましょう。
で、レンズ故障ならさっとヤフオクでレンズ手配して、まずは不運なことは忘れましょう。

あと、その壊れたレンズ。
そのままゴミ箱に捨てるのも忍びないので、せっかくだからヤフオクで出品しましょう。
貴兄の要らないものでも、それを欲しいという人は案外といるものです。
リサイクルの観点からも、何とか再利用させる努力は、そのレンズを壊した貴兄の道義的な責任だとも思います。
じゃないと、かわいそうじゃん、そのレンズが。。。。


書込番号:13264280

ナイスクチコミ!2


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 17:42(1年以上前)

どのように落下したのかによると思いますが、レンズからの落下かボディからの落下か、最悪レンズを外した状態で、確かにD40にもミラーアップ機能があったと思いますので、それでミラーとシャッターの動きは少しは確認が出来ると思いますが(確かな記憶ではないので間違ってるかもしれなせん)、なるべく早めにカメラを取り扱ってるにお店に行き事情を話してD40で使えるレンズで試し撮りしてはどうでしょうか。

カメラの無事を祈ります

辛い事は早めに忘れて明るい希望を持ちましょう。

書込番号:13264340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 17:48(1年以上前)

上の書き込みで、いくつか誤字やよけいな文字があり、読みずらいと思いますが、すみませんでした。

書込番号:13264359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/17 18:49(1年以上前)

SCそばにありませんか。見て貰うのが一番です。
特にボディのレンズマウントに関係するところの”内部ひび””変形”は、
片ぼけにつながりますので。

これを機に、もう一段大切に扱いましょう。私も気をつけようっと。

書込番号:13264597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/17 18:53(1年以上前)

ご愁傷様でした

もし、他のレンズをお持ちならそのレンズで試してみてください
なければカメラ屋に持って行かれるのがどこが故障しているか分かる早道ですね
店頭のレンズ借りて写真撮ってみてなんともなければレンズの故障でしょう

書込番号:13264617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/17 19:27(1年以上前)

こんにちは。
大変でしたね。

まず最初に、撮った画像データのバックアップをお忘れなく。

あとは、他の方も言う通り、検査修理や確認でボディの故障有無を調べるのが良いと思います。
レンズ側から真っ逆さまに落ちてオートフォーカスレンズなどが内部で壊れたのなら、ミラーもマウントも無事でボディ側は大丈夫な可能性もあります。

ご参考に。


書込番号:13264732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/07/17 19:35(1年以上前)

ボディーを点検に出すべし!

あたくしは、カメラをコンクリートに叩き付けたら、ミラーボックスがズレてAF不良になったことがあります。
ちなみに、カメラはオリンパスのE-3。

書込番号:13264764

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/17 19:41(1年以上前)

なんとも、お気の毒な・・・ご愁傷様です。ボディ、無事だといいのですが。

私も落として・・・なんの表示も出ず撮れるのですが、撮った写真は真っ暗で・・・。修理代を工面中です。


書込番号:13264777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/17 20:57(1年以上前)

ringo2011さん、D40を落とされたとのこと、残念でしたね。まずは、購入されたお店か、SCへ持っていくことかと思います。 

D40は丸っこく、すべすべしていて、落としやすいですね。フィルムカメラ(ニコンEM)と比べて、そう思います。

私はD40、安全のため撮影時はもちろん掃除しているときでも、いつもストラップを首にかけるようにしています。これは、三脚使用で撮っているときもそうですね。

書込番号:13265008

ナイスクチコミ!1


スレ主 ringo2011さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 07:35(1年以上前)

スレ主です。
短い間にたくさんのご返信、ありがとうございます。
大変参考になりました。

近くにレンズ交換を試させてもらえそうな店を知らないため、
とりあえずVRレンズを買って、試してみます。
片ボケ等が生じるなら、その後本体も・・・
レンズはジャンク扱いで、何かに活用できる方にお譲りしてみます。
レンズを分解、修理できるスキルをもつ方もいらっしゃるようなので。

たくさんの思い出を撮影したカメラでしたが・・・
これからはより注意して扱うようにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13266623

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング