D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディだけの購入方法教えてください!!

2008/03/27 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 杭悔さん
クチコミ投稿数:67件

もう購入しよう!!と思いたって週末に最終決断すべく今日キタムラに行ってきました。

しかし、レンズキットのレンズよりシグマの18-200mmとかの方がつけっぱなしでいけるかなーと思っていたにも関わらずボディのみの販売はしていないとの事でした。。。

キタムラの人は結構いい対応してくれる時が多かったんですが、今日の人は全然商売する気なさそうだったし・・・どうしたらボディだけで手に入れれるでしょうか??

書込番号:7594746

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/03/27 18:37(1年以上前)

他の店とか通販。それではダメなのかな?

書込番号:7594783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/27 18:38(1年以上前)

ネットショップでも扱ってないようですね、
店を変えてみたら。

書込番号:7594786

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/03/27 18:50(1年以上前)

レンズキットで買って、即下取りにてシグマレンズ購入というのはどうでしょう。
なお、ボディのみとレンズキットの価格差は5000円程度なので、ボディのみで購入するよりお得に思います。キットレンズもそんなにできは悪くないですし、取り回しも一番良いので、邪険にすることもないとは思いますが....

書込番号:7594833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 20:12(1年以上前)

ファミレスみたいに「ニコンD40、本体のみで一つ、幾らになりますか?」とオーダーしてみては?

書込番号:7595157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/27 20:29(1年以上前)

価格コムのお店で、評価のいいお店で購入してもいいのではないでしょうか?(代引きで)

http://kakaku.com/item/00490711068/

書込番号:7595233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/27 21:03(1年以上前)

杭悔さん
こんばんは。

>どうしたらボディだけで手に入れれるでしょうか??

お店を代えるしか無いとは思いますが、レンズキットも安いですよ。
部屋の中や何かの集会で屋内を内蔵ストロボで撮らざるを得ない時等の為や、ボディーのテストをしたい時等、予備のレンズが有った方が良いと思います。
それに、キットレンズを付けたD40って超軽量で、お勧めの逸品ですよ〜。

書込番号:7595412

ナイスクチコミ!1


Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2008/03/28 00:54(1年以上前)

1週間程前に近所のキタムラで聞いたら、ボディのみの販売価格の方が高いって言ってました。
であれば考える必要もないので、あえて価格は聞きませんでしたけど。
店頭にあったのはレンズキットのみでした。

書込番号:7596752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4

2008/03/28 07:16(1年以上前)

決算期で通販が安いので、通販での購入が良いです。
カメラを近所で購入したことがありませんが、別に不便は感じません。

書込番号:7597305

ナイスクチコミ!0


スレ主 杭悔さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/28 08:45(1年以上前)

みなさまありがとうございます!!!

店を変えたらボディのみもあるかもって感じなんですね☆
しかしオークションみてたらちょっと気になるのがありましたんで頑張ってみようと思います!!

予備のレンズがあった方がよいってのも、レンズキットも秀逸ってのもとても参考になりましたので、まぁレンズキットも視野に入れてみます♪

書込番号:7597485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入予定

2008/03/26 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:6件

本日、ヤマダ電機にて、65800円のポイント15%ということで、今週中には結論を出すと返答して、帰ってきました。

この値段は「買い」だと思いますか?
まだまだ、値段下がりますでしょうか?

また、黒かシルバーかで、悩んでるのですが、参考までに皆さんが持ってるD40の色を選択理由もできれば添えて頂いて教えてください。(自分の好きな色を選べと言われそうですが・・・)

書込番号:7590288

ナイスクチコミ!1


返信する
ayapapa1さん
クチコミ投稿数:122件

2008/03/26 22:19(1年以上前)

65800円のポイント15%というのはとても安いと思いますよ。
値下がりを待つより、欲しいと思ったときが買い時です。

1日も早く購入して、たくさんの写真を撮った方がよろしいと思いますよ。

ちなみに、私の所ではD40の黒を娘と2人で使っていますよ。
色の選択理由は、単に私と娘の意見が一致したからですが・・・

1日も早く購入して使い倒しましょう!

書込番号:7591409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/27 08:18(1年以上前)

昨年3月にD40レンズキットを購入し、その後9月に55−200(VRなし)を購入しました。

すべてブラックですが、55−200については本当はシルバーがほしかったですね。

それというのも昨夏(7月)、土岐プレミアム・アウトレット(ニコン)で見かけた、ブラックボディに55−200シルバーを組み合わせた何とも言えない色合いに魅了されたからです。

ぼちぼち55−200購入の気持ちになっていた当時、その後シルバーを求めてあちこち当たってみましたが、希望の価格での購入は困難と分かり、やむなく55−200もブラック購入となりました。残念でした(ニコニコ)。

ところで、ダブルズームキットIIの55−200には、シルバーがありましたか?

書込番号:7593056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/27 22:11(1年以上前)

返答ありがとうございます。

今、思うと誰かに背中を押してもらいたかっただけのような気がします^^

ということで、購入することにいたしました。

ただ、まだ色で悩んでます。

銀色は、デジカメって感じで、斬新な感じがしますが、レンズを買い足す際には、ブラックの方がいいし、こっちの方が一眼レフって感じがして・・・。

ちなみに、50mm-200mmにも、シルバーもありました

書込番号:7595777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 16:20(1年以上前)

ハバネリアンさん、ダブルズームキットUの55−200にはVRが付いていますが、カラーはブラックのみのようですね。

シルバーの55−200にはVRが付いてなくて、このズームを組み合わせたものは「D40ダブルズームキット」(ブラック&シルバー)になります。

購入に際して、どうかお間違えないように・・・(ニコニコ)。

書込番号:7598736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/28 20:08(1年以上前)

ネット等で、シルバーの55−200を何度か目にしていたので、勘違いしてました。

でも、棚からボタモチといった感じで、黒にしようと思います〜^^

群青さん、本当にありがとうございます!!!

書込番号:7599438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/03/29 17:27(1年以上前)

こんにちわ♪
わたしは、黒を使っていますが、実は、シルバーは、ファション性だけでなく
夏場の熱対策にも効果を発揮しそうですね ♪

書込番号:7603370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

どちらにすれば

2008/03/26 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 128805さん
クチコミ投稿数:2件

最近デジタル一眼が欲しいなぁと思っているのですが、今コンタックスのG1を持ってます(今まであまり使ってませんでした)。新しくデジカメを買わずに銀塩カメラを使うかどうか迷ってます。デジカメの方が、撮った直後に画像を確認出来るのでいいなとも思うのですが、G1の雰囲気も捨てがたいです。
フィルムとデジタルとそれぞれの長所・短所を知りたいです。よろしくお願いします。

これから写真にハマリたいなと思う今日この頃です。

書込番号:7589917

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/26 17:07(1年以上前)

>長所・短所
   ↓
>撮った直後に画像を確認出来るのでいいなとも思う

書込番号:7590037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/26 17:17(1年以上前)

G1にP45、B28で楽しんでいます。
デジカメの画像とは比較しないことですね...。

書込番号:7590062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/03/26 18:22(1年以上前)

自分的な考えですが、デジタル、フィルムの長所短所は人によって違うのかなとおもっています。

>撮った直後に画像を確認出来る
というのも長所のように見えて人によっては短所になります「画像をすぐ確認できるので取り直しがすぐできてじっくり撮らなくなる」なんていう人もいますし。

そしてフィルムの現像があがらないと画像が確認できないことも短所のようで待ってる時間がいいなんていう人もいます。

コストパフォーマンスもデジタルがいいともいえませんし、PCやプリンタなど一式そろえればもしかしたらフィルムでちょこちょこと撮るよりお金はかかると思います。どれくらい撮るかによりますがこれは。

画質もフィルムがすべての人がすばらしいとも思わないかと、デジタルのクリアな絵というものを必要としている人もいるでしょうし、トリミングや画像の調整の容易さでデジタルがいいともいえます。
また画像をいじるのが容易なことが「短所」とおもわれるかたもいると思われます。

ご自分がどういスタイルでこれから写真を撮るのからどれくらい撮るのかなどどう「ハマリ」たいのかで長所短所はかわってくるとおもわれます。どういう用途に一番カメラを使われるのかをまずよく考えるのがいいのかな?とも思います。

自分はもともとブログ用として写真を撮っているのでデジタルが簡単でいいです。
あと写真屋さんも遠いのとフィルムの調達、現像の手間がかかるのもフィルムで撮らない理由です。
パソは前からつかっているのでそういうのをそろえることがなかったのもあります。

書込番号:7590261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/26 21:51(1年以上前)

128805さん
こんばんは。

>新しくデジカメを買わずに銀塩カメラを使うかどうか迷ってます。

とは言え、G1とD40とではカメラとしての性格自体、比べるには無理が有るかと…。

私も銀塩機は数台持って居りますが、今はもう使いません。
されど、引き伸ばし機は大事に保存してあります。
恐らく使わないとは思いますが…。

デジタルは発展途上ですが、銀塩はLPレコードと同じ運命を辿る様な気がします。
これからはやはりデジタルだと思います。

(リビングにはレコードプレーヤーとオープンデッキがいまだに鎮座しては居りますが…)

書込番号:7591231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/03/26 22:20(1年以上前)

こんばんは。こういうのは?

http://kakaku.com/spec/00491211099/
ん?限定品のセットなのかも。

書込番号:7591418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/03/26 22:43(1年以上前)

>これから写真にハマリたいなと思う今日この頃です。

 是非、デジタルをニコンD40レンズキットで、お気軽にはじめてみませんか!!
       価格コムにハマルと忙しくなりますよ!!

書込番号:7591598

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/26 23:07(1年以上前)

>128805さん

デジカメにはデジカメの銀塩には銀塩のよさがあります。
写真にハマリたいなと思うなら両方を試してみたらどうでしょうか。

気軽に撮りたいときはデジタルで
じっくり考えて撮りたいときは銀塩で

ケースバイケースで楽しみましょう。

>デジカメの長所
私の場合は撮った写真を現像に出さないですぐに見れることですかね。
現像代がかからないもの大きいと思います。

書込番号:7591754

ナイスクチコミ!3


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/03/26 23:16(1年以上前)

128805さん こんばんは
どちらにすれば ではなく どちらも は NGでしょうか。

まあ、あまりお勧めもできないのですが...
私は D40 と F5 の併用でして、 余計にお金がかかるというデメリットはあります。
ただ、G1とツアイスレンズをお持ちなら、私なら残しておきますが。
D40あたりの安いやつでお試しになられてから次を考えるというのはどうでしょう。十分安いですし、すぐ元は取れると思うのですが...

書込番号:7591822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/27 00:53(1年以上前)

この1年間、デジイチ(D40)を使ってきて思うこと、それは、こんなところフィルムカメラでは撮れない(少なくとも私には)よね、デジイチすごい! ということでしょうか・・・。

書込番号:7592387

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/03/27 02:32(1年以上前)

今まで何でG1をあまり使わなかったかというのが一つの答えに
なるのではないでしょうか? デジタルだったらポケットに
突っ込んで気軽に持ち歩けるコンデジも検討してみては
いかがでしょう?

こんな本を読んでみるのもいいかもしれません。
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0244380/top.html

書込番号:7592681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/27 11:06(1年以上前)

 >G1の雰囲気も捨てがたいです。
 >フィルムとデジタルとそれぞれの長所・短所を知りたいです。よろしくお願いします。

 ・コンタックスG1,G2は、小さくて重みがある、銀塩 AF レンジファインダ カメラですね。

  1.銀塩での、レンジファインダカメラと、一眼レフカメラの違い、
  2.デジタルでの、   〃      、    〃     、
  3.その両者の違い、

  などがありそうですね。

 ・私はデジタル(デジ一眼x1台、コンデジx3台)を使い始めると、
  銀塩(一眼レフx3台,レンジファインダx1台)は極端に減りました。
 ・私の使い分け:
   ・デジタル:日常生活の記録、イベント類。⇒50年続いている毎日の日記帳に添付。
   ・銀塩  :可能なら写真作品狙い。

 ・こころに安らぎ、憩い、癒しを求めたいときは、銀塩一眼レフ、デジタル一眼レフ
  コンデジなどを使わず、銀塩のレンジファインダ機で撮ります。
 ・そうすると、バイオリズム、波長が合い、私にとって心地よい気持ちになります。

 ・この使い分けでいいのか、私自身も試行錯誤中です。
 ・長所、短所というよりも、それぞれの利点での、本人自身の使い分けを模索していく、
  というのが、回答かも知れませんね。  

書込番号:7593475

ナイスクチコミ!2


スレ主 128805さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/27 21:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

G1がおろそかになったのはデジカメ(Sony DSC-F88)を買った頃からだと思います。
取り直しが出来る、その場でみんなで見れる、画質も個人的に満足。
(パソコンも買ったばかりでパソコン&デジカメに興味があったんでしょう)
コンパクトなので事あるごとに携帯してました。

最近そのデジカメが壊れて動作しなくなったので、思い出したかのようにG1を手にしたところ
昔のフィルムが中に入っていてビックリ!
現像してみました。Carl Zeissいいですね。

で、改めてG1で写真を・・と思ったのですが、もうデジタルの時代です。
硬派にフィルムを貫くか、興味のあるデジタル一眼の世界に飛び込むか、
迷ってましたがどちらかを捨てる必要は無かったようですね。

どちらもやってみたーいと提案したところ、我家の財務大臣から検討させてくれとの回答・・。
家族的にデジカメは必要なのでまずはコンデジを購入予定(Nikon)。

しばらくは、もう一度G1を味わってみようと思います。
(フィルムスキャナ買っちゃおうかなぁ)

コメントありがとうございました。

書込番号:7595488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3件

値段も安く、売れ行きもいいようなので、第一候補としてこちらのカメラの購入を考えています。

しかし、レンズ無しの方が人気が高いようで…

なにか理由でもあるんですかね?

もし、ボディ+「このレンズが入門としてはオススメ」とかあったら、教えていただけると凄いありがたいです!

とりあえずの目的は、桜を撮ることです。

宜しくお願いします。

書込番号:7589631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/26 14:52(1年以上前)

>しかし、レンズ無しの方が人気が高いようで…
既に持っているレンズを流用される方が多いからでしょうね。

>このレンズが入門としてはオススメ
やはりキットのレンズはお手ごろで、写りが良いのでお勧めできます。
私も持っていますが良い描写しますよ。

明るさや焦点距離などに不満が出たら次のレンズを探せば良いと思います。

書込番号:7589700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 15:05(1年以上前)

D40の写りの良さ、手軽さ等で2台め、3台めのデジイチとして購入する方が多いのかもしれませんね。

書込番号:7589723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/26 15:11(1年以上前)

レンズキットを価格コムの最安値で購入すると43600円、ボディとレンズを別に買うと54200円となります。(百円未満四捨五入)
レンズキットがキット得だと思います。

書込番号:7589736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/03/26 15:12(1年以上前)

フーミソさん、こんにちは。

>しかし、レンズ無しの方が人気が高いようで…
ニコンユーザーの方々の買い増しが多いのでしょう(^^ゞ

撮像素子のサイズ(APS-C)の割りに画素数が600万画素と抑えられているので
あまりレンズの出来に拘らなくても比較的良く写ります。
なので最初の一本としては、キットのレンズが焦点距離や価格のバランスが良いのではと思いますよ(^^

書込番号:7589743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 15:16(1年以上前)

みなさん、丁寧かつ、的確なご回答ありがとうございます!

なるほどー、初めての人よりも元々レンズ持ってたり、サブ用に使ったりする方の方が多いわけですね。

おかげさまで、レンズ付きの奴をを購入する決断ができました!

しかしいまや、デジ一眼が5万円を切る価格で買える時代になったのですね。。

初めてデジカメを買ったのは、約10年前、オリンパスの200万画素デジカメ(約10万円)でした。

シャッタースピード変更とか、楽しかった記憶があるので、このカメラでまた楽しめたら、と思っています。

度々になりますが、ご回答ありがとうございました!

書込番号:7589757

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/03/26 16:29(1年以上前)

はじめまして、フーミンさん


最近D40ユーザーになった者です。
すでにレンズキット購入を決められたご様子ですね。
 このキットレンズはコンパクト軽量且つ安価な割には抜群の描写と好評ですから、きっとご満足されると思います。

 ただもし将来、大口径標準域のズームレンズをお考えの際には、タムロンの新しい SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)  をお勧めします。(モデルA16ではありません)
 http://kakaku.com/item/10505511926/

 このレンズは、キットレンズと比べてサイズは若干大きくなり重さも増えますが、日常使いでとても便利ですし、素直な描写をしてくれると思います。サードパーティならではですが、大口径としてはとても安価です。僕も標準ズームはキットレンズからはじめたのですが、一度F2.8ズームを使うと、焦点域がかぶることもあってF値の暗いレンズはお蔵入りになりました。
ご一考下さい。 ^^

書込番号:7589930

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2008/03/26 16:39(1年以上前)

個人的には一本目にTamronのレンズはお勧めしません。
Nikonのデジタル一眼レフとは相性が悪いので、露出や調光に異常がでます。
一本しかないとその異常な状態がこれが普通なんだと思いこんでしまうかもしれません。

取り敢えずはレンズキットがいいようには思います。
あえて明るいレンズをと言うのであれば、Sigmaの30mm/F1.4 HSMや18-50mm/F2.8 HSMとかの方がいいと思います。

書込番号:7589965

ナイスクチコミ!0


et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 16:55(1年以上前)

私も買い増し組です。

D70レンズキットを持っていて、D40の評判の良さと価格で購入に至りました。

D70ではIS0400が限界だと個人的には思っていますが、D40は暗いところに強いです。くらい室内でもIS0800や1600でも大丈夫です。
今はD70は野外用で、D40が主力です。

私は、キットレンズの他にちょっと望遠が欲しくなり、VR55ー200oを2万円ちょっとで買い足しました。評判はVR70ー300oが良いようですがお金がないので、ひとまず200oまでとしました。

書込番号:7589997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/03/26 18:26(1年以上前)

最初は、レンズキットのみでスタートされて、後に明るいレンズ、マクロレンズ、広角、望遠などご自分が求めるレンズを追加されたらいいと思います。

まずはレンズキットの軽さを実感してみてください。
シャッター音といい、撮ってて楽しくなると思いますよ。
しかし、かなり安く手に入れられるようになってきましたね。
新型もいいですけど、D40今買いだと思います。

書込番号:7590275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 18:40(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます!
とりあえずレンズ付きで、注文しました。

レンズの種類はかなり色々あるみたいで、まだ自分の知識が追いついていないので、とりあえず「デジタルカメラマガジン」等のデジカメ雑誌を見て、勉強したいと思います。

しかしながらリンク先等を拝見させていただけましたが、カメラの世界、こだわりだすと相当出費がかさみそうですね笑

この辺、オーディオ機器等に近いものありますねー。
財布と相談しながら、これからのカメラライフ、楽しみたいと思います!

ご回答、ありがとうございました!

書込番号:7590324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/03/26 23:41(1年以上前)

>この辺、オーディオ機器等に近いものありますねー。

 素晴らしい喩えですね♪ 
 さしずめ、歪の少ないアンプがレンズで・・・
 カメラは、チューナー。
 フラッシュは、スピーカーでしょうか(光を反響させる)? ♪

  是非、リビングルームで自慢のオーディオとカメラをご堪能下さい

書込番号:7591990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 撮っちゃいました 

2008/03/27 23:54(1年以上前)

フーミンさんこんばんは。

私もD80から買い足しました。なかなか写りもすばらしいですよ。
オススメレンズは望遠系ではVR70-300がいいと思います。若干暗いレンズですが、
D40だと高感度に強いので私はつけっぱなしにしてます。

桜を撮る場合でも圧縮効果が期待できますので満足いくレンズだと思います。

書込番号:7596429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/03/30 22:44(1年以上前)

>しかし、レンズ無しの方が人気が高いようで…

なにか理由でもあるんですかね?

マニアが買う理由としては非Ai化レンズが使えるという点でしょうか。
自分はフルサイズのデジタルも使っていますが、マニュアルレンズはあえてD40で使うことが多いですね。
D3を除き最も暗部ノイズが綺麗です。
CCDシャッターのため日中シンクロに優れています。
つまり初心者向きカメラの側面もありますが、たくさんレンズを持っている人が買う機種なんでは。

書込番号:7610208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/03/30 22:57(1年以上前)

書き忘れました。
フルサイズはキヤノンです。
ニコンはD300ですが、ノイズはD40のほうが綺麗です。
最初はCCDシャッターに抵抗がありましたが、大変良いカメラです。
最近はフォクトレンダーを付けて楽しんでいます。

書込番号:7610305

ナイスクチコミ!0


borg1さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/04 02:15(1年以上前)

はじめまして
私も初心者で近く購入予定のデビュー機種はD40が有力候補です
他にD60も考えてますがこの2つで迷ってます
HPやパンフレットなどを読みますが素人にはあまり違いも分からず・・?!


皆さんに1つ聞きたいのですが
知り合いがD300を持っていて多数のレンズを持っているのですが
D40またはD60にも使えるのでしょうか?
素人な質問で笑われるかもしれませんが教えてください

書込番号:7627512

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/04/04 18:34(1年以上前)

borg1さん

D300で使用可ならD40でもOKです。
ただし、モーター内蔵でないものはD40では手動フォーカスになります。

書込番号:7629502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/04 19:17(1年以上前)

>borg1さん

スレを変えたほうがよろしいかと思いますが
レンズにAF-Sと記載があればオートフォーカスが使えます。
D40、D60、D40x全て同じですね。
その他のレンズは使えないわけではなく自動でピントが合わないだけで
マニュアルフォーカス(手動)でピントを合わせると使用できますね。

さて、D40とD60ですが、価格差も魅力なのですが、一番の魅力は高感度です。
と言われてもよくわからないですよね。。。
私もD40を使っていますが、皆さんの情報よりそうなんだと思うだけですが、
確かにISO1600での高感度で発生するノイズは少ないですね。

D40は600万画素、D60は1000万画素、今時コンパクトデジタルカメラでも
700,800,1000万画素は当たり前ですね。なので一般ユーザーの方は
600万画素???え〜となりがちですね。

じゃあデジタル一眼レフカメラを画素数で選んではいけないか???
私はそんなことないと思います。

高感度ノイズに強いとか、本当に使ってみないとわからないと思います。

私がもしいま買うとすると新しい画素数の多いレンズキットもVR手振れ補正の
D60をきっと選ぶと思いますね。

でも、D40はいいですよ(笑)

書込番号:7629622

ナイスクチコミ!0


borg1さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 23:00(1年以上前)

素人の質問に答えてくれてありがとうございます
今度質問するときは新たにスレを立てます

ここのスレを見るとカタログでは出ない違いがあるようで色々勉強になります
入門機にD40とD60どっち?って過去スレにも散々賛否がありますが皆さん意見が分かれてます
結局は選ぶ本人の好みになるようですが、自分ももう少し考えてみます
でもちょっとD40寄りです

質問に答えてくれた方ありがとうございました


書込番号:7635116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Picture Project

2008/03/25 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

先週D40購入しました
初一眼にてあまりの写りのよさに感動すらおぼえます
いままでキャノンのコンデジ(IXY)を使ってきたわけでその性能差に喜んでます
もちろん携帯性はコンデジにかなう訳はなく状況に応じ使い分けていく予定です

そこで質問です
IXYの場合パソコンに画像をSDカードから取り込んで編集する場合Zoom Brouzer EXというソフトがたちあがり取り込みと同時にマイピクチャに撮影日時別にファイルを割り振って登録してくれます
一方D40の場合パソコンに取り込む際Picture Projectをたちあげ転送にてパソコンに画像を取り込むわけですがZoom Brouzerのようにマイピクチャに撮影日時別に勝手に割り振って登録ができませんでした
これはPicture Projectの設定の問題なのでしょうか 
どなたかご教授いただけますでしょうか お願いします

書込番号:7587505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/25 23:40(1年以上前)

PPの転送を押すと、PP Transferが起動します。
それの環境設定[一般]のアルバムデータ転送のチェックを
撮影日毎に分けるとかで設定ができるかと思います。

書込番号:7587556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 09:53(1年以上前)

digic信者になりそうさん
早速の教示ありがとうございます

試してみましたがPPの転送ファイル内には撮影日時別にファイルがふりわけられましたが
マイピクチャに撮影日時別のファイルが作れませんでした 
やはり設定の問題なのでしょうか

また画像管理ソフトはいろいろなものがありますが(パソコンにプリインストールされているものやカメラに付属されているもの等)一元化したほうがいいのでしょうか

コンデジと一眼または他メーカーのカメラを複数所有している方は撮影した画像をどのように管理してみえますか

書込番号:7588928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/27 09:58(1年以上前)

Zoom Browser EXって直感的操作がしやすくて使い勝手が良いですよね。
カメラ本体と同じくトータルのバランスが取れていると思います(RAWが見れませんが)。

コンデジ付属のソフトには各社それぞれの長所があって甲乙付け難いです。

フジのFInePixViewerも最新のものは重くてダメだけれど、
昔のバージョンは軽くて、各社の動画に対応して便利。
スライドショーに動画が組み込めるし。

PENTAXに付属のACDSeeは入れるとQuicktimeの設定とか滅茶苦茶にされますが、
携帯動画にも対応してこれもブラウズには便利。

OLYMPUSやSONYは、ここ最近のは使っていないので分かりませんが、
以前のものは個人的には個性を見出せず、あまり使わなくなり削除しました。


あ、本題からそれてしまいました。
私はズバリ、NikonのViewNXが一番使い勝手が良いです。
先ず軽くてレスポンスが良いです。
そして、RAWとJPEG同時記録した写真を一つのファイルとして表示してくれます。
いざとなれば動画も再生します(スライドショーは出来ません)。
CaptureNXとの連携も便利です。
メールやBlog用のサイズ変更も簡単だし、何より操作系がシンプルで良いです。
そして、無料でダウンロードできます(笑)

ゆうたろべさんの仰るとおり、
PictureProjectは転送した日付でフォルダは作成出来ますが、
撮影日毎にはフォルダ振り分けはしてくれないみたいです。
カメラ側にも撮影日でフォルダを自動作成する機能は無いですから。

フォルダ自動作成は潔く諦めて、
ファイル取り込みはZoomBrowserEXとPictureProject併用で、
画像管理はViewNXで行くってのはどうでしょう?
(専用ソフトを使って転送しないと縦撮影の情報が反映されない場合があるため)

書込番号:7593303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/28 10:49(1年以上前)

もんデブーさん ありがとうございます
いろんなソフトありますね
慣れているせいか実際Zoom Brouser EXがしっくりきて使いやすいです

viewNXなども試してみます
その前に撮影技術を磨かねば...

書込番号:7597784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/28 11:27(1年以上前)

私もデジイチはまだまだビギナーです。
お互いに頑張りましょう!!

書込番号:7597880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ内のゴミ

2008/03/25 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:31件

先日購入したばかりのWズームキットUの望遠レンズを
眺めていたところ、一番外側のレンズの内側に小さな
チリのようなものがいました。
外から拭いてもまったく取れないので内側だと思います。
大きさ的には0.1ミリほどでしょうか。
このような物は初期不良でしょうか?
また写りに影響は出ますか?

書込番号:7586536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/25 21:23(1年以上前)

写りには関係ないと思います、
気になるなら販売店に。

書込番号:7586551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/25 21:26(1年以上前)

レンズの内側にチリが入り込んでいることって
よくあることなんでしょうか?

書込番号:7586565

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/25 21:32(1年以上前)

 レンズのみでズームやピントリングを動かしてみて下さい。
 空気の出入りがある事が判ると思います。

書込番号:7586595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/25 21:49(1年以上前)

>レンズの内側にチリが入り込んでいることってよくあることなんでしょうか?

私の所有しているほとんど全てのレンズに小さなホコリの侵入が見られます。

ズームレンズでは、レンズの全長が伸びる時に周囲の空気をレンズ内に吸い込んでいます。

従って、レンズ内部にホコリがまったく見られないレンズでも、ズームに伴う空気の出入りと一緒に周囲のホコリを吸い込んでしまうため、いずれはレンズ内にホコリの侵入が見られるようになる場合が多いようです。

書込番号:7586714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/25 21:53(1年以上前)

みなさんは表面から見える小さなゴミをどうしますか?
ほっときますか?
また、写りに影響はないでしょうか?

書込番号:7586739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/25 21:59(1年以上前)

プレパパさんさん、こんにちは。

>みなさんは表面から見える小さなゴミをどうしますか?
まったく気にしません。
あまり気にすると、ズームできなくなっていまいそうです。

>写りに影響はないでしょうか?
ものすごく大量にホコリが混入している場合は、逆光時に影響があるかもしれません。

書込番号:7586791

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/03/25 22:31(1年以上前)

〉みなさんは表面から見える小さなゴミをどうしますか?
 ほっときますか?
 また、写りに影響はないでしょうか?

それで影響するのなら大気中に浮遊しているホコリが影響してまともな風景写真は撮れないことになります。

書込番号:7587031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/25 22:31(1年以上前)

ということはみなさん結構レンズ内に
チリが入っていらっしゃるんですか?
気にしすぎですかね?

書込番号:7587036

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/25 22:38(1年以上前)

 ほっとく・・・と言うか、レンズの中なんてたまにカビってないか見るくらいで写りに影響のないホコリなんて気にした事もないです。

 極小なホコリより保護フィルター一枚付けた方が写りには悪影響です。
 でも、保護フィルター付けますよね? 付けない? なら失礼しました。

書込番号:7587077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/03/25 23:17(1年以上前)

カメラなんですから、外にも持ち出すし空気の悪い所で使ったりもします。
大切なんだけども容赦しない。
そんな感覚でないと常に箱にしまって何も撮れなくなってしまいます。

実際にチリが写って我慢ならない、という事なら困りますがレンズ内の小さなチリが写真に写るとは思えません(CCDに付着したゴミなら写るかもしれませんが)。

僕もレンズの事に詳しい訳ではないですが、理屈で考えると以下のような感じじゃないでしょうか。

ある一点から発せられた光、または反射した光は四方八方へ広がります。その中でレンズと絞りを通過した光のみが収束してCCDに再び一点として結像します。なのでレンズのチリなどは無数にある光の通過点のうちの一箇所に過ぎず、全く影響無いのではないでしょうか。

試しにシグマの30mm/F1.4のど真ん中に、市販の直径7mmくらいの○シールを貼って撮影してみました。さすがに真ん中のAFエリアは使えないので左右のエリアを使いました。普通に考えたら真ん中が真っ黒になると思うでしょう?

結果・・・F2くらいまでは全く写りませんでした。

F3.5くらいまで絞るとさすがに影を落としてきますが、巨大な○シールでもこんなものです。細かなチリなど気にする必要はぜんぜん無いと思います。そんな事よりも、どんな環境だろうが持ち出して(豪雨はいけませんが)ガンガン使い倒す方が100万倍幸せになれますよ^^

書込番号:7587381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/03/25 23:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

というかシール以外にも汚い

F2 厳密に言えば写っていますが・・・

F4 真ん中に影が出ます

いいかげんな撮影ですが、貼付してみます。
こうして見るとレンズの外側もほこりが付いてますね。でもそんなもんです。

絞っていくと、無数に存在する光の通り道のうち○シールの面積割合が大きくなってくるので影響も出てくるのではないでしょうか。

書込番号:7587623

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング