D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphotoのRAWについて

2010/06/27 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

スレ違いかもしれませんが。

最近整備済み品を購入し、D40使っています。
管理ソフトがiPhoto09で、jpeg,RAW共管理できるのですが。。
RAWで撮った写真の露出等を変更しようとした場合、このiPhotoでもできるのですが正しくいうとiPhotoで現像したjpegの色を調整しているのでしょうか?検索してもなかなかズバリでてこなく、答えがわかりません。
iPhotoの場合RAWは向かないんですかね。

みなさんは写真管理ソフトはどんなの使ってます?

書込番号:11552068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/06/27 22:31(1年以上前)

iPhotoは使ったことがないのでご質問にはお答えできませんが

64bit,マルチコア対応のAperture3が使いやすくていいですよ。

書込番号:11553735

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/28 11:17(1年以上前)

>正しくいうとiPhotoで現像したjpegの色を調整しているのでしょうか?<
D40 の RAW に対応していますので、調整は RAW ファイルで行っています。
以下コピペです。
「iPhoto」では、編集用に 16 ビット RAW データを使い、その後 RAW ファイルから JPEG へ変換します。
http://support.apple.com/kb/TA22895?viewlocale=ja_JP

書込番号:11555383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/06/28 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ということはiPhoto上で画像の調整をしたとしても「iPhotoで現像したjpegを調整」しているのでなく、「RAWをiPhoto上で調整」しているんですね。
謎が解決しました。
D40でRAW撮影、またiPhotoを使い続けようと思います。

書込番号:11557467

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/06/28 21:38(1年以上前)

上記書き込み、顔アイコンを笑顔に訂正いたします^^

書込番号:11557469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 skn13さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明


はじめまして
ニコンD40を使用しています

普段は趣味で人や風景を撮っているのですが
今、パーティーフォトと言われる
ライブハウスやクラブなどの写真を撮ることにとても興味があり
これを期に挑戦してみたいなと思っています


そこで皆様に質問なのですが
このような写真を撮りたいときはどのような設定がいいのでしょうか?
また暗い場所での撮影のため
それに適した機材、レンズやストロボなどがあれば詳しく教えてください。

根本的にD40の性能で大丈夫なのかも心配です。
思い入れのあるカメラなので
レンズの交換などで対応できるといいんですが‥




無知で本当に恥ずかしいのですが
詳しい方々のアドバイスをいただけたら嬉しいです(^_^)

ぜひよろしくお願いします!

(サイバージャパン/FashionPolice)
↑上のサイトに写真がたくさん出ています

書込番号:11501920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/06/16 05:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

会場の明るさにもよりますがClub系はスポットライトが来ないのでD40+F2.8通しのレンズを使ってiso1600でもかなり厳しいですねー

止まっている人を撮るのは大丈夫ですが(DJさんは撮りやすいです)アーティストは最低iso3200で撮らないとです。

明るい単焦点レンズ使えばなんとかなるかもしれませんが後は撮りまくるだけですね^^;

構図にライトが入ってくると露出が暴れまくるので補正しながら撮るのに慣れが必要です。

書込番号:11502169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/06/16 07:56(1年以上前)

おはようございます。
機材はD40でも問題無いです。
F2.8通しの明るいズームレンズやF1.4(F1.8)位の単焦点レンズが欲しいかも?
モチロンSB-600以上(理想はSB-800位)のストロボも必要です。

先ほど「明るいレンズ」と書きましたが。。。
カメラやレンズの話題で「明るい」と言ったら、写真が明るく写ると言う意味ではありません。
ピーカンの屋外の様に、眩しい位豊富に光が存在して、その豊富な光を一気にドバッとフィルムや撮像素子に当てる事で、短時間で感光できる=シャッタースピードを速く出来る「状況」の事を「明るい」と言います。
なので、「明るいレンズ」と言ったら、レンズの口径が大きく絞りが大きく開く(F値の小さい)レンズで、光を沢山カメラに取り込める=シャッタースピードを速くできるレンズの事を「明るいレンズ」と言います。

要は、暗いところの撮影は何がネックになるか?というと・・・
光が少ないために、映像が写真がフィルムや撮像素子に写る=感光するのに時間がかかるために、写真がブレブレ写真になると言う事です。
感光してる時間内に被写体が動いたり、手ブレしてカメラを動かしてしまうと、その動いた軌跡=残像が写ってしまいますね。。。これが「ブレブレ写真」です。
なので、ブレブレ写真にならずに、シャキッとシャープに被写体を写したいなら、目にも止まらないような速いシャタースピードで一瞬のうちに写し止めなければなりませんが・・・
光が少ないので・・・無理矢理短時間=速いシャタースピードで写すと、今度は感光時間が不足して真っ暗な写真になる。。。という、痛しかゆしの状況であります(笑

この状況を解決するには・・・以下の方法しか有りません(基本的な考え方)
1)カメラを三脚に固定して動かないようにして、被写体にも「1秒動くな!」と声をかけて撮影する・・・つまりカメラも被写体も静止させて撮影する。
2)ストロボや照明で「光を補う」
※プロが商売で撮影するなら、必ずお店やアーティストの了解を得た上で、ストロボで撮影します。。。モチロン、ノーストロボのカットも撮影しますが。。。
3)なるべく「明るい」状況を作って・・・被写体に照明が当たる構図を選んだり、明るいレンズで絞りを開いて、光を沢山取り込める状況を作って、ISO感度でカメラ君をドーピングして撮影する。。。

ISO感度で、ドーピングするとは???
ISO感度と言うのは、カメラ君の光を感じる感度の事で・・・ISO感度を上げるとカメラ君の感度が敏感になる・・・光の刺激で速く逝っちゃう(朝から下品な表現でごめんね)=速く感光できるようになる=速いシャッタースピードで撮影できるようになる。。。という機能です。

その代わり・・・ドーピングには副作用が有って、ノイズと言う副作用が発生します。
D40ならISO1600あたりまでは、この副作用に我慢できると思います。
※どこまで我慢できるかは、カメラマンである、あなた次第です。。。

この掲示板でも「最適な設定」を教えてください。。。って質問多いんですけど。。。
その現場の最適な設定なんて、誰も具体的には教える事が出来ません(^^ゞ。。。
なぜなら・・・カメラの設定と言うのは、ダイアルとボタンをココとソコに設定すれば、お望みの写真が撮れる。。。
5+5と設定したら・・・必ず10と言う答えの写真が撮れるってわけでは無いからです。

10と言う答えに対して・・・5+5と言う公式(設定)を当てはめるか?・・・7+3が良いのか?・・・1+9の方が良いのか???って事を考えるのが設定で。。。

答えは10と決まっているわけでは無くて・・・その現場現場、あるいは撮影1シーン毎に答えは変化するわけで・・・「7」だったり「14」だったりするわけですよ・・・
その現場へ行って、この「答え」を先に把握しないと、だれも具体的な「最適な設定」はアドバイスできませんね??^_^;

ですから・・・絞り優先モード(Aモード)で、なるべく絞りを開けて(レンズのF値を小さくして)、ISO感度を我慢できる範囲で上げて・・・撮影してくださいとか・・・
Pモード(プログラムオート)で、ストロボを使って撮影してくださいとか・・・
漠然としたアドバイスしかできないわけです^_^;。。。

この様な撮影シーンを撮影するには、多少「露出」のお勉強が必要だと思います。。。

ご参考まで。。。

書込番号:11502340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/16 09:53(1年以上前)

絞り値が F2.8でも シャッタースピードが1/125秒で、ISO 感度が 3200 以上必要に成る時が有ると思います。
レンズの焦点距離は、撮影場所、撮影ポイントで変わりますので、明るい標準ズーム 17-50mm F2.8 、
VR70-200 F2.8 とか…

明るい 単焦点も、有った方が良いかも。
スピードライトは、SB-800 (雰囲気重視なら使わない/使用許可が必要です)。
ISO 感度自働設定が、良い場合も有ると思います。
例えば 露出補正をマイナス1段にすると、ISO 感度は今の 1/2 にする事が出来ます(調整前提/RAW)。
注意点は、WB

書込番号:11502627

ナイスクチコミ!3


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/16 11:33(1年以上前)

skn13さん こんにちは

レンズは、シグマの3014、純正の3518か5014がいいと思います。
スピードライトも使えればいいのですが、結構難しい環境でしょうか。

>根本的にD40の性能で大丈夫なのかも心配です。

結構難しいと思いますが、チャレンジする価値があると思います。

>ライブハウスやクラブなどの写真を撮ることにとても興味があり
>これを期に挑戦してみたいなと思っています

挑戦が本気になったらカメラのステップアップ必要です。

書込番号:11502921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2010/06/16 12:13(1年以上前)

私はD50ですが
DC105/2 Ai85/1.4 AF50/1.4 Ai35/1.4 ですべてマニュアルですね 

書込番号:11503069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/16 15:44(1年以上前)

当機種

skn13さん

D40でライブ撮影しております。
D40とF2.8のズームレンズでも結構撮れますよね。
ライブハウスは照明でステージは結構明るいですからね。
クラブは知りませんが・・・

やはり機材に応じた工夫が必要ですね。
私は如何なる撮影でもマニュアル露出ですが、ライブの時はF2.8のままになっちゃいますね。
SSはダイヤルに指をかけたままじゃんじゃん変えながら撮っています。
こういう場所でのストロボ使用は問題外だと思うのですが。

アップした画像はぼかし入れてます。
肖像権の問題がありますので・・・

書込番号:11503696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/16 16:13(1年以上前)

すみません、言葉足らずなところがありました。

>こういう場所でのストロボ使用は問題外だと思うのですが。

と書きましたが、これはもちろん私の撮影スタイルとしての発言です。

書込番号:11503757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/06/16 21:02(1年以上前)

ダイシくんじゃありませんか〜♪

大は小を兼ねるという事でとりあえずAF-S 50mm F1.4Gを買いましてD40で試されては?
D40でもAF可でFXが必要になった時にも使えます。
カメラは買い増してもDXまで、将来FXはいらないというならDX 35mm F1.8Gがとりあえずの一本だと思います。

やってみれば難しさも楽しさも分かると思います。
この場合、撮れなくても画質が厳しくともストロボはやめた方がいいですね〜。
撮りたいシーンによりますがちゃんとした照明さんだったら音を聴いて流れが感じられれば撮れるチャンスは増えます。

いっぱい失敗して復習を繰り返したらちょっとは満足出来る写真が撮れるかも!?

書込番号:11504816

ナイスクチコミ!1


スレ主 skn13さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/21 21:22(1年以上前)


返信遅くなり申し訳ありません

皆さま
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました
D40では多少困難であっても
撮影ができるというお答えに安心しました
うれしかったです
お勧めしていただいたレンズを
今度見にいってみようと思います

もう少し基礎を勉強して
イベントにも積極的に参加してみようと思います

まだまだ未熟者ですので
困ったときにはまた質問をさせていただくかもしれませんが
そのときはどうぞよろしくお願いします



ありがとうございました(^^)

書込番号:11526564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

D40とD40X

2010/05/22 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

のどちらかの購入を考えています。
みなさんはどちらを買ったほうがいいと思いますか?
理由もお願いします。

書込番号:11394423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/22 23:34(1年以上前)

D40Xを買います。
が、D3000やD5000の購入をご検討されてみてはいかがですか?
いまさらD40X?サブ機としてならありですが。

書込番号:11394437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/22 23:41(1年以上前)

当時の上位機種を軒並みなぎ倒した高画質のD40が選択肢に入っているとは言え、
よっぽど破格でなければ、どちらもお勧めしにくいですね。


逆に、この2機種でなければならない理由は何でしょうか?

書込番号:11394483

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/22 23:44(1年以上前)

ニコン厨さん
周りの友人がこの機種おすすめ、と
言っていたのでどうなのかなと。
D3000でもいいのですが・・・。
現在はD40かD40Xを検討しています。

柚子麦焼酎さん
やはりおすすめしにくいですか・・・。
この機種でなければいけない理由でもないのですが
金銭的な面や、友人からのすすめなどです。

書込番号:11394498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/22 23:53(1年以上前)

4年前にコレいいよって勧められたのなら分かりますが
今となってはD40なんて...です。
中古でのご購入ですよね?キタムラではD40Xのダブルズームキットが398ですね。
D3000のダブルズームキットが498なので、D3000をお勧めします。
1万円だせませんか?

書込番号:11394539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/22 23:54(1年以上前)

D40、D40Xそれぞれいくらで買えそうですか?
または特に金額は不明でしょうか?

それによって話が変わってきます。

書込番号:11394547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/22 23:58(1年以上前)

D40に関して
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20022
ニコンダイレクトで、「整備済み製品」つまり中古品みたいなものをニコンが奇麗に修理したもの、が
レンズキットで25000円でたまに出ます。追加で1,250円で3年保障までつきます。
これより高い中古品はすべてお得感がないものと思ってください。

書込番号:11394567

ナイスクチコミ!1


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:01(1年以上前)

ニコン厨さん
やはりそうなのでしょうか・・・。
現在は中古での購入を考えております。
(というより友人から譲っていただくのです。)
+1万は少し厳しいです。

柚子麦焼酎さん
両方ともボディのみで
D40→180000円程度
D40X→20000円〜21000円程度
どちらも友人から譲り受けます。

書込番号:11394588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/23 00:03(1年以上前)

D40 は、知る人ぞ知るベストセラー(?)、
かたや D40x はすぐに後続の D60 が出てしまい、短命に終わったマイナー機種です。

一応両方持っております。
どちらも操作感は同じ、はずなのですが、なぜか D40x は使いにくく感じます。
自分自身でもその理由は不明(謎)。

D40 なら、ユーザーも多数おられますし、現在もニコンでアウトレットを販売中だそうですし、
※レンズキット板でスレが立ってますね。
激安ならまだお考えになってもよいと思いますが、40x ならば、いっそ後続の D60 のほうがよいのかも?
※D60 は持っていないので、なんともいいがたいのですが。

注:私は「マイナーコレクター」なので、D40x は外せませんでしたが(^^;)
  ちゃんと使ってますよ。どちらも。

書込番号:11394595

ナイスクチコミ!4


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:04(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
そういうものがあるのですね、ありがとうございます。
とても参考になりました。
今度から時間のある時に覗こうと思います。

書込番号:11394597

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:09(1年以上前)

光る川・・・朝さん
D40Xは使いにくいのですか。

アウトレットは私が見に行った時は
すでに売り切れていました・・・。
D60の方がいいのでしょうか。

書込番号:11394623

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/23 00:14(1年以上前)

ご友人は、D40やD40xを売却して何を買うのでしょう?
本当のお勧め機種はご友人が新しく買う機種だったりしてw

書込番号:11394642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/23 00:16(1年以上前)

D40Xであれば、D60を経た二世代後のD3000が新品でレンズ付き\36,500で買えます。
同じレンズ(最安値\13,768)を付けたらほとんど変わりません。


D40の方は、正統な後継機が無い状態です。強いて言えば高感度に強いD5000でしょうか。
Customer-ID:u1nje3raさんご紹介の価格で買えたらお勧めしないこともないです。


また、どちらの機種も買取業者さんに持っていってもそんなに高くは買ってくれないでしょうね。
ご友人にはご提示の半額程度にして頂くか、お断りするのが良いと思います。

書込番号:11394649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/23 00:16(1年以上前)

それをいっちゃあだめでしょ
うーんD3000をお勧めしたんですけどね〜

書込番号:11394653

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:18(1年以上前)

45の人さん
あ、申し訳ないです。
すすめていただいた友人とその方は別の方です。
複数の友人がD40・D40Xを所持しておりまして、
その方々がらD40・D40Xをすすめていただいたのです。
売っていただける友人はD300S?みたいな名前のものを買うようです。

書込番号:11394658

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:23(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
やはりD3000がいいのでしょうか・・・。
レンズも買う事を視野にいれたほうがいいですよね。
ありがとうございます。

半額程度にしてとは言えないので
お断りしたほうがいいのしょうか・・・。

ニコン厨さん
やはりD3000ですかね。
少し急ぎで必要なため、しばらくしたらお金は
できるのですがその日までには用意できないのでどうしようかと・・。

書込番号:11394681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/23 00:26(1年以上前)

その急ぎの理由とは?
差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。

書込番号:11394698

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:29(1年以上前)

ニコン厨さん
海外に旅行するんです。
もう海外に行く予定もないですし、
少し長い旅行の予定なのでせっかくだから
綺麗な写真を撮りたいなと思いまして。
今持ってるデジカメでは画質の面で
いまいちなので一眼を買いたいのです。

書込番号:11394714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/23 00:31(1年以上前)

でもせっかくの海外旅行なのですから
いいカメラがあるといいですよ。

書込番号:11394719

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/23 00:31(1年以上前)

そうでしたか・・・

ご友人との事なので半額にしてと言うのは心苦しと思いますし
D40・D40xいずれにしても状態の良いならカメラのキタムラで13000円〜14000円前後で買い取ってるようなので売ってくれる方も半額にしてくれるとは考えにくいです。

「新しい機種が使って見たいです」といってD3000のレンズキットの安いやつを捜して買うのが良いと思います。

書込番号:11394721

ナイスクチコミ!1


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:37(1年以上前)

ニコン厨さん
そうなんですよね・・・
やはりD3000がいいですよね(・ω・`)

45の人さん
友人に言う分にはいいのですが、
了解してくれそうでもないしそのあとの関係が
色々大変そうなので言うに言えない、というのが本音です。

そうですよね。
D3000の安いものを探したりしているんですが
いまいち見つからず・・・

書込番号:11394751

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/23 00:40(1年以上前)

または、ニコンにこだわらないのならα330のレンズキットならD3000より少し安いです。

しかもボディー内手振れ補正なのでどのレンズつけても手振れ補正が効きます。

書込番号:11394760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/23 00:40(1年以上前)

D40Xは使った事無いです。D40は一年前にかいましたがいまでも持ち出し率高いです。
今日もD3000/5000お店でさわってましたがなぜか「D40のほうがいいなぁ」と思いました。
どーでもいいことかもしれませんがマルチセレクタがD40の方が使いやすいです
(とかいっても僅差だと思いますし、人によって違いますね)
液晶のレトロな表示も好みです。(D3000とかは便利なのですがちょとPOPすぎ?)

お金があって画素数が多くて機能が多い方がいいならD3000とか5000でもいいでしょうが、写りも含めてD40には満足しています。

※個人的感想ですよ。

ところでお友達から買うのっていろいろ問題あるような・・・あとあと気まずい事にならないように
D40買うにしても18000円でボディなしよりは
ニコンダイレクトでレンズキット買ったほうがいいような気がします。

書込番号:11394761

ナイスクチコミ!5


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:41(1年以上前)

45の人さん
nikonにこだわりはないのですが
nikonがいいと聞いたので。
α330はCANONでしょうか?

手振れ補正があるのは心強いです。

書込番号:11394767

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:45(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん
すみません、初心者なのでマルチセレクタがよく分かりません;
液晶などは個人的には見易さ重視です。
機能に関しては初心者のためそこまで重視しておりません。

友人から買うのはやはり問題ありますでしょうか・・・。
ニコンダイレクトで買ったほうが安全ではありますよね。
しかし現在売っていないためどうしようかと・・。

書込番号:11394782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/23 00:45(1年以上前)

いちおう。。。↑「18000円でレンズなし」の間違いですm(_ _)m
いまだにレンズキットで「なんかやっぱいいなぁ」と思う画をだしてくれるカメラと思ってます(個人的感想ですよ)
お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:11394783

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/23 00:45(1年以上前)

分かりにくくてすみません。
SONYさんの機種です。

書込番号:11394786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/23 00:46(1年以上前)

>レンズも買う事を視野にいれたほうがいいですよね。

何か一つは買わなければ一枚も撮れません。
今一番ニコンで安いレンズが、D3000のキットレンズにもなっているこれです。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR  \13,768

どのボディにするにしても、ニコンダイレクトのD40レンズキット(25000円)がうまいこと買えない限り、32,000円くらいはかかる訳です。

であれば、どう考えても数千円足して新品のD3000レンズキットが良いでしょう。


しかし日程が迫った海外旅行に使用予定で、しかもお金は無いとなると、ご友人から購入し支払いは待ってもらうしかないでしょうね。

でも、一眼なんてそんな経済状況で購入すべき物ではないと思いますよ。

書込番号:11394790

ナイスクチコミ!2


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 00:52(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん
あ、了解です。
D40でも充分なのでしょうか・・。

45の人さん
あ、そうだったのですね!
ありがとうございます。
検索してみます。

柚子麦焼酎さん
やはりそうですよね。
D3000のレンズキットが一番いい方法でしょうか。

友人から購入する分にはお金はあるのですが、
あまり高額となるとキツいという事です。
こういう状況で買わない方がいいという事は
重々承知なのですが、どうしても綺麗な写真を撮りたいので・・・。

書込番号:11394819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/23 01:05(1年以上前)

>少し急ぎで必要なため、しばらくしたらお金は
できるのですがその日までには用意できないのでどうしようかと・・。

>友人から購入する分にはお金はあるのですが、
あまり高額となるとキツいという事です。

結局いくらまでなら出せるのか不明ですが、とにかくギリギリのようなので選り好みしている場合ではないでしょう。
メモリカードや必要であれば予備のバッテリー(結構高い)も含めて、ここ2、3年に出たデジタル一眼レフのレンズキットの中で最も安く買えるのを探してください。
どの機種でもコンデジや携帯より100倍綺麗に撮れるはずです。

D40、D40X、D3000、D5000、いずれもコンデジとの画質差からすればわずかなものです。

書込番号:11394860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 01:05(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
とりえあずはデジカメで我慢するか
D3000かα330を買う方向で考えてみます。

書込番号:11394864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/05/23 01:07(1年以上前)

k3.comさん

>のどちらかの購入を考えています。

 私見ですが、D40の良さは、600万画素CCDという偶然的なベストバランス(ISO200で撮れば最高級の高品位画質です)。基本性能はきちんと用意したが、コンピュータアシストは最小限(なので、撮り方を工夫せざるを得ない。逆説的に、それが最高のメリットでもあるところが面白いですね)というところでしょうか。
 シャッター押すだけで、きれいに見える写真が撮れるのはD3000の方だろうと思います(私は欲しいとは思いませんが)。
 自分流に撮れるようになるのは、失敗を含めて多少時間がかかります。でも、時間をかけて原点から写真に向き合うタイプの人には、大変良い基本カメラだと思います。

書込番号:11394871

ナイスクチコミ!2


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 01:11(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
メモリーカードはデジカメで使っていたものが
ありますので買わなくて大丈夫です。
ここ最近のもので一番安く買るものですね、分かりました。

将軍と大奥さん
だからD3000は初心者向けなのですね。
D40は自分でうまく撮れる方向けなのですか。

書込番号:11394891

ナイスクチコミ!0


スレ主 k3.comさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 01:38(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
今回は予算とも相談し
最近でた機種の安めのものを探してみます。

ない場合はD40を譲っていただこうと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:11394983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/23 01:44(1年以上前)

理由はわかりました。「怒り顔」は、あなたに対してではありません。
後に書きますがご友人に対するものです。お気になさらずお読みください。


で、結論…今お持ちの小さなカメラで行きましょう(爆)。


一眼は一眼なりの「使いこなし」を求められます。
D40は単にシャッターを押しただけでもきれいに写ってはくれます。すばらしいカメラではあります。

けど、それでは「一眼に使われてる」のであって「一眼を使ってる」のではない。
それではデジイチも真価を発揮しないでしょう。
※でもD40は意外とこれが勝手に自分で真価を発揮するんだな(苦笑)
※逆にD40xはちゃんと使いこなしてやらないと、不満そうな画しか出してくれないんだな。
  たぶん私がxのほうを「使いにくい」と感じてるのは、ここなんじゃないかな。
  D40xはちゃんと「撮る意識を持って使って」やらないと、適当にシャッター押しただけでは
  なかなかうまい画が出来ないんですね。

海外旅行までに、十分練習できるだけの期間があるのですか?
慣れない高級機材より、慣れてる低級機材のほうが、よい結果が出ることもあります。
※実際私がデジイチを導入した直後もそうでした。フィルム一眼歴は当時で20年を超えていて、
  「どうせ同じ」と考えていたんですが、デジイチはフィルム一眼ともまた少し違う「使いこなし」を求められ、
  満足行く画が撮れるようになるまで2ヶ月を要しました。
  その間の写真はそらもうみじめですよ。コンデジのほうがよっぽどきれいだった。
  「デジイチなのに…きれいなはずなのに…なんで…」と悩んだもんです。

それでも友人が強引に押し付けてくる(私も経験者なのでお気持ちはわかります(苦笑))、
のであれば、D40をやはり勧めます。

一度D40x板を覗いてみてください。そしてここと、クチコミ数を比べてみてください。
「クチコミが多い=ユーザーが多い=なにかと安心」です。
なお、もちろんAF-Sで始まる、ちゃんと D40/40x でAFできるレンズもつけてくれるんでしょうね?

…と書いて、気になって読み返せば、まさかのカメラ単体だけ売りつけ、
レンズは自分で調達してちょうだい、みたいですね?

失礼ですが、どんなレンズを買えば、どんな写真が撮れるか、あなたはおわかりですか?
自分が今回の旅行で、どんなレンズがいるのか、おわかりですか?
あるいは人に聞くだけの時間が残されていますか?
レンズによっては、AFが使えないニコンレンズもあります。その見分け方がおわかりですか?

上にも書いてますが、仮にカメラを譲り受けたところで、自分で1万円以上(?)かけて
別にレンズを買わない限り何も撮れませんよ。
コンデジと違って「ボディのみ」というのはレンズがついていないんですから。

そうなればきっと、メモリカードもついていませんよね?これも別料金で自分でお買いになるんですよね?
予備バッテリもいるかもしれません。というか、充電器くらい、つけてくれるんでしょうね?(笑)。

こんな調子で、「デジイチで写真を撮る」には、様々なアクセサリ類に、別料金がいるんです。

自分はそれをわかってるくせに、自分が要らないボディを単体でしか売らない、後は自分で用意してくれって、
そんな無茶を言うご友人なら、今後の関係を気にすることなく、キッパリお断りすべきです。
※単に自分が新しいカメラがほしいので、「海外旅行に行く」ことにかこつけて高く売りつけてるだけで、
  あなたのことを親友と思っていない可能性が高いです。勝手なこといって失礼ですけど…

ちなみにうちのともだちが同じようなことになれば、そして売ってもいい、すなわち「使わない機材が手元にある」なら、
「これ貸すから持っていけや」とタダで貸してあげますよ。
「気に入ってくれたら買い取ってくれてもいいし」ってね。
もちろん自分で不要なレンズ、またはそれが手元にないなら中古を工面してきてでも、
レンズもつけてお渡ししますし。でないと渡す「意味」がないですから。だって撮れないんだから。

「本当にきれいな写真を撮ってきてもらいたい」と考える親友ならこういうもんでしょう。


※D40で、1枚の写真に約2〜3MB、D40xで3〜5MB、D3000などではもう少し必要かもしれません。
  今手持ちのSDカードで、本当に容量は大丈夫ですか?
  私はバカスカ撮る派なので(^^;)、1日で7GB使った記録があります。
  旅行にノートPCでも持参して、撮った画像は全てそちらに移せるほどの大容量ハードディスク
  (の空き容量)を積んでいるというならともかく、そうでないならそれ相当に大容量の
  SDHCカードも追加購入されないと、「カメラはある、が、フィルムがない」状態になっちゃいますよ。
  仮に私が2週間の海外旅行にD40を持っていくとすれば、手持ちの8GB2枚のほかに、
  小さなノートPCと、SDカードが読めるUSBカードリーダーと、USBハードディスクを1つ持参しますね。
  まぁ、1日16GBあれば十分でしょうし、寝る前に全てノートPC使ってUSBハードディスクに転送、
  翌朝にはまた16GBフルに使える状態にします。
  …320GB くらいのハードディスクが、1回の海外旅行のためにいる計算になりますね(汗)。撮りすぎ(笑)

  なお、海外は治安の悪いところもありますから、あまりおおっぴらに「高級(目立つ)」
  機材を持っていくのはどうか、というのもあります。

書込番号:11395001

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/23 08:42(1年以上前)

D40が間違いなくよい機種であるのは確か。
その値段じゃ買う気は起きないです。
お買い得じゃありませんし。

買うなら。
ニコンの整備レンズキットでしょうか。

D3000悪くはないと思います。

書込番号:11395563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/23 10:08(1年以上前)

昨夜は勝手なことを申し上げ、失礼しました。m(__)m

お気持ちだけ、わかっていただければと思っております。
カメラをわかっている者が、よくわからない者に、あまりに無茶苦茶な譲渡話を持ち込んでいる。
相手にとって何の役にも立たない、単なる「不用品回収を依頼している」ことに腹が立っただけです。


それより、とにかく急ぎましょう。今後のことを考えれば、国産有名メーカーといった、
「どこでも買えるメーカー」「レンズ等が安価で豊富なメーカー」のほうがいいですが、
「これ絶対気に入った!」というのなら、どこのメーカーだっていい。

とにかく、一刻も早く買って、一刻も早く練習を始め、いろんな疑問が湧き、それをすぐに
今回のように価格の当該機種のページで聞いて解決する。
ある程度の使用ノウハウを得てから海外に出ないと、現地であたふたするだけに終わります。

海外に行ってから疑問が湧いても、隣の外国人に「チョット、スイマセン、ヨロシイデスカ?」と
聞くわけにはいかないのです。

これまでのコンデジも、お邪魔でしょうが、持っていってくださいね。
いざというとき、きっと助かります。

書込番号:11395923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/05/23 18:30(1年以上前)

k3.comさん、はじめまして。

光る川・・・朝さんのレス、おおむね正論です。
あとは、主観です。

D40は、名機ですし、私も持っていて未だに使用頻度は多いのですが、今買うカメラではないと思います。
4年半以上前のカメラなので、D3000に比べて性能が敵うべくもないと思います。
状態がよい中古で、格安なら検討してもよいでしょう。
ちなみに、中野フジヤカメラで、D60のAB品が25200円です(6ヶ月保証付き)。
まぁ、親しい友人であれば、中古ショップの買い取り価格と同額(例えば、D60なら25200円の半額程度10000〜15000円が買い取り金額)が提示価格であるべきですね。
中古を扱うショップなら、6ヶ月保証が付きますが、友人からの購入は悩ましいです。
k3.comさんに落ち度がないのに、譲り受けた直後に故障したとき、どうなるのか ...。

昨年、私も知人にD70を譲渡するという話がありましたが、とりあえず1年貸し出しました。
1年後、知人はそれほど一眼デジカメを使いそうにないということで、お礼にビール1ケースと一緒に戻ってきました。

旅行のカメラ機材として、私が最低限必要と思うのは、以下のとおりです。
・スペアのメモリ(これで足りなくなりそうなら、光る川・・・朝さんのコメント通りPC持参になります)
・スペアのバッテリと充電器
・標準ズーム(D40ならキットレンズの18-55mm)
一眼デジカメにはまってくると、明るい固定焦点のレンズも必須のアイテムになるかも知れません。
室内や夕暮れ時、あるいは夕食の料理なんかを撮るときは、AF-S DX35mm/F1.8Gなんか持っていたら便利です(予算のことがあるので、今回は置いておくとして)。
旅行の数ヶ月前に購入して、使い込んでおいた方がよいという理由は、最初から一眼デジカメのTPOというか使いこなしができる訳ではないということですよ。

で、提案なんですが、ご友人に試しに使わせて貰って、気に入ったら購入するというのでは、ダメですか。
気に入らなかった(使いこなせなかった)場合は、もちろん友人にそれなりのお礼をするということで、チャラにした方がお互い幸せかと(ビール1ケースなら、私は納得です)。

書込番号:11397925

ナイスクチコミ!5


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/23 22:56(1年以上前)

解決済になってるのでもう遅いかもしれませんが・・・

まず最初にD40もD3000もとても良いカメラです(正直言うとD300の心臓を持つD5000贅沢言うとD90をお勧めしたいです)

もし、D40を断りきれなくて購入する事になったら「どのレンズを付けたら良いか分からないから選んで欲しい」と言ってご友人にカメラ屋さんに同行してもらいましょう。
そしてご友人からカメラを買ってレンズをお店で買うと同じくらいの金額で新品のD3000または、α330買える事を説明しましょう。
そうすれば、ご友人もスレ主様にとって必ずしもお買い得な提案を持ちかけてる訳では無いという事に気がついてくれると思います。
そこでご友人が良心的な方であれば、本体を安く提供してくれるか標準レンズをおまけしてくれるかも知れません。

あとくれぐれも価格.comで質問した事は、ご友人には教えない方が良いかと思います。
「何処の誰が答えたかも判らないようなネットの情報と俺の事どっちを信用するんだ?」
なんて事に成りかねません。


ではでは良いカメラ選びを〜

書込番号:11399357

ナイスクチコミ!2


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/24 22:13(1年以上前)

いまさらですが、

知り合いにD40のユーザーがたくさんいるのなら、
D40か、同じニコンのどれか(D3000とか)がいいんじゃないかな。
その知り合い達から教えてもらえるし。
αとか、
周りにユーザーがいないカメラ(メーカー)にすると、
パソコンに画像を移す方法とか、
全部自分で調べることになりますよ。

書込番号:11403432

ナイスクチコミ!2


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/24 22:14(1年以上前)

解決済みでしたね。
失礼しました。

書込番号:11403436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40が良いと思います。

D40xとなら、なお更・・・
高感度も、D40 > D40x かと。

今日、D40で撮って来ました。

書込番号:11417241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 00:07(1年以上前)

すみません。。最後まで読まずに投稿しちゃいました。

もぅ終わってますね。。

書込番号:11417259

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/29 19:32(1年以上前)

ひさしぶりに価格コム覗いたらこんなスレが……
結局どうなったか気になりますね。
スレ主さんは光る川・・・朝さんのレスを読まれたのでしょうか。


スレ主さんの投稿だけでは今ひとつ状況がわかりませんが、「手元不如意なのに急に長期海外旅行に行くことになったので、画質の良いカメラを必要としているデジ一未経験者の友人」
に対する対応として
「D300s買いたいから2万前後でD40/D40x(ボディのみ)を売るよ」
というのはちょっとどうかなあ……と思います。
ここは、本当に友達なら、

1)ボディ、レンズ、バッテリー、充電器、その他諸々を無料で貸す/譲る
2)タダだとかえって相手が気兼ねするようなら申し訳程度のお礼を受け取る
3)それが無理ならいいカメラと必要な機材を安く入手できるよう一緒に考えたり探してやる
4)あるいは今のカメラで十分だと諭す
5)事情によっては「3〜4万のカメラを買う余裕もないのに海外旅行なんて」と旅行自体を止める

……のいずれかの対応をとるべきじゃないかなあ

書込番号:11424974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリント時のJpegサイズどうしてます?

2010/05/19 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:400件

コンデジ初購入してから現在に至るまでほとんどプリントしたことがありません。
というのも撮影はそのカメラの記録出来る最大サイズのJpegの FINE撮り(D40はRAW+Basic)をしており、
人にはCD−Rに焼いて渡していました。

このたび手持ちの写真を年配のご夫婦に差し上げる為、プリントして渡すことになりました。

そこで皆さんに質問ですが業者にプリントを頼むときJpegファイルのサイズをどうしてます?
撮影時から小さくしてたり、又大きいサイズを適度にリサイズしたりしてるのでしょうか?
デジプリだと1ファイル6MBまでOKなんでそのまま出せば簡単でしょうか?
最初から業者に直接聞いたほうがいいのかなぁ、沖縄じゃ大手はキタムラしかないですが…。

書込番号:11380277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/05/19 16:28(1年以上前)

 ・私の場合は、気に入った写真は、基本的にはプリントして観賞しています。
  銀塩リバーサルフィルムであろうが、
  デジタル写真であろうがそうしています。

   ・デジ一眼やコンデジでの焼き付けの大きさは、
     ・通常毎日のプリントはLサイズ、
      エプソンの網目(PM4000PX)写真用紙に自家プリントが多いです。

     ・焼き付けにLサイズ、500枚以上出すときは、業者に出しています。
      (ジャンボ、18円/一枚Lサイズ、WEBで自宅近くの窓口を見つけてそこに、
       CD-Rにそのまま焼き付けできるような形(1ショット焼き付け1枚単位
       にして)そのCD-Rを近くの窓口に出しています。)

   ・リバーサルフィルムは2Lサイズ、業者に出しています。
   ・リバーサルフィルム写真を写真コンテストに出すときなどには、
    四つ切が多いです。業者に出しています。

   ・写真作品を意識して焼き付けする場合には、
    自分に合ったDPE屋さんを普段から何軒か探しておいて、
    オペレータ(プリンタ(焼き付け専門家の職人さん)さんと、
    そこで、会話しながら、焼き方を打合せしながらプリント。

 ・ジャンボなどへ、大量焼き付けを焼き付け業者に出す場合、
  露出不足の写真などは、自己責任で、一部、Photoshopのトーンカーブで
  少し明るくしておいて、準備しておいて、
  あとは、
  焼き付け「ノーマル指定」
  (勝手にお店側で露出補正や色彩補正などしないようにお願い)
  して、DPE屋さんに出した画像を、そのまま焼き付け依頼)
  普通は、「Jpg」 「Fine」 で撮って出しのまま、業者に出しています。
  カメラにより、1.5 MB〜6.0 MB/一枚

 ・DPE業者さんへの焼き付けの出し方はひとそれぞれかと思います。

書込番号:11380668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/19 19:34(1年以上前)

sidewinder2さん、こんにちは。

>業者にプリントを頼むとき

Lサイズで撮影した画像をそのまま出せばOKですよ。

特にこだわりがなければ、お店で画像の色とか明るさを調整してもらう方法がよさそうですね。
(無補正と指定しなければ通常はお店側で補正します)

その際、プリントの色調等が気に入らなければ再プリントを依頼すればよろしいかと思います。

書込番号:11381295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/19 20:06(1年以上前)

プリント依頼時のサイズは 最大サイズで出すのが常識です。
縮小して出すと、画質が落ちます。
プリント画質に 影響するのは、先ずはサイズ→次にファイン、ノーマルとかです。

書込番号:11381445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/20 13:47(1年以上前)

Lサイズのプリントはしたことがありませんが、ニコンD80でもパナG1でも
2Lのプリントは、そのまま(リサイズせずに)お願いしています。

書込番号:11384403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/05/20 14:07(1年以上前)

撮影は最大解像度(RAW記録だから関係ないけど)。
プリント時はプリントサイズに応じて縮小再サンプリングしてシャープ処理まで済ましたものを「色補正なし」でオーダーします。
オーダー先は富士のフロンティアなので300dpiだから、それであわせてます。
とりあえず見てもらうサイズとしてはKGサイズを利用しています。
その場合は1824×1216pixにしています(事前に3:2にトリミングしています)。

書込番号:11384454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/05/20 14:37(1年以上前)

補足です。
以下を参照ください。
http://fujifilm.jp/netprint/digicam/index.html

なお、わたしのサイズでKGプリントでふちなしだと、短辺が少し足らないので白スジがどっちかのふちに入ります(承知の上でオーダーしています)。
ご自分の判断で決めてください。

書込番号:11384505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2010/05/20 14:49(1年以上前)

≫輝峰(きほう)さん

≫私の場合は、気に入った写真は、基本的にはプリントして観賞しています。
  銀塩リバーサルフィルムであろうが、
  デジタル写真であろうがそうしています

そうですね良い写真はプリントして親父(F100使い)に見せてみたくなりました。

≫・DPE業者さんへの焼き付けの出し方はひとそれぞれかと思います。

一度近くのキタムラにモニターとの比較用に補正ありなしでプリントしたらどちらもモニターに比べ少し暗い&コントラスト高めでした。
安モニターでキャリブレーションもしてないので仕方ないですがプリントを元にモニターを合わせてます。
間違ったやりかたとは思いますがなんとか自分好みのプリントにしたいので。


≫BLACK PANTHERさん

≫Lサイズで撮影した画像をそのまま出せばOKですよ。

なるほど何もしなくてもいいんですね、モヤモヤがすっきりしました。

≫(無補正と指定しなければ通常はお店側で補正します)

キタムラでも「えっ!補正無し?ですか」って二度聞かれましたww
気に入らないからって再プリントしてもらう時、さらにお金かかるんですか?


≫robot2さん

≫プリント画質に 影響するのは、先ずはサイズ→次にファイン、ノーマルとかです。

これが前々から気になってたんです、有難うございます。


≫じじかめさん

≫2Lのプリントは、そのまま(リサイズせずに)お願いしています。

プリントサイズが異なっても用意するデータは同じなのは便利ですね。


≫kuma_san_A1さん

≫とりあえず見てもらうサイズとしてはKGサイズを利用しています。

KGサイズって何気に高くないですか?プリント時に画像が切れないのは良いのですが。
うちの親もLサイズ(銀塩)じゃないと違和感があるみたいで…、KGサイズのアルバムも微妙に高いですね。

補足のリンク先見ました、いろんなサイズが解りやすくて助かります!


皆さんアドバイス有難うございました、後は業者だけなので良い所を探してプリントしてみます。

書込番号:11384524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/20 19:19(1年以上前)

>気に入らないからって再プリントしてもらう時、さらにお金かかるんですか?

キタムラの場合、「色の濃度の調整も無料で焼き直しいたします!」だそうです。

ただし、「無補正」で依頼した場合はよく分かりません。

書込番号:11385227

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2010/05/24 19:49(1年以上前)

>どちらもモニターに比べ少し暗い&コントラスト高めでした。
>安モニターでキャリブレーションもしてないので仕方ないですがプリントを元にモニターを合わせてます。
>間違ったやりかたとは思いますがなんとか自分好みのプリントにしたいので。

これ、正解ではありませんが正解の要素が含まれています。
キャリブレーション機器を使う時もプリントを見る環境の照明に合わせてディスプレイを調整しなければ、
ディスプレイ表示とプリントの見え方が近似しません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/mechanism.html
http://asukabook.jp/support/digital_school.html

しかしディスプレイの画像をプリント結果と見比べてしまうと、
プリント機器の個体差やディスプレイの性能等が影響する恐れがありますので、
『銀一』という所から発売されている『シルクグレーカード』という厚紙とディスプレイのグレーを見比べる方が良いでしょう。
シルクグレーカードは1300円と安い割りにグレーのニュートラル性が高く、
カメラの露出調整だけでなく、ホワイトバランス調整や色味の判断に使えます。
http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/2740

ディスプレイに (R,G,B)=(122,122,122) のグレーを表示したままディスプレイ側の調整画面を開いて、
ディスプレイの明るさと色味がシルクグレーカードに可能な限り近似するように
ディスプレイ側のRGBバランスとブライトネスを調整してみてください。

キャリブレーション機器が無いとコントラストの適正化とプロファイルの作成は困難ですので、
これだけで色がバッチリ表示されるようにはなりませんが、何もしないより遥かにマシです。

書込番号:11402704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/05/26 00:10(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

≫キタムラの場合、「色の濃度の調整も無料で焼き直しいたします!」だそうです。

キタムラもなかなかやりますね

alfreadさん

銀一のシルクグレーカードは買おうと思ってたんですが忘れてました…。
早速購入して試したいと思います。

書込番号:11408840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/26 08:30(1年以上前)

ネットプリントでLサイズのみ注文の時は1500*1000にリサイズしファイン設定ですね。
うちは回線が遅いので。。。

書込番号:11409691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッターがおりない

2010/05/09 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初心者です。数年前にD40を購入しましたが、肝心な時にシャッターがおりなくなります。
シャッターを押すと、キューとかすかな音がしてシャッターがおりません。入学式や運動会、発表会等、大事な場面で調子が悪くて困っています。何が悪いのでしょうか?

書込番号:11337446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/09 01:45(1年以上前)

内蔵フラッシュを使われている時でしょうか?
(運動会ではフラッシュは考えにくいですが。)

フラッシュのチャージ音なら「キュー」に近い音ですが。

フラッシュのチャージ中ならチャージ完了までシャッターが切れない可能性が高いです。

フラッシュのチャージでなければ、不具合の可能性が高いです。
サポートに確認されてほうがいいかと。

書込番号:11337709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/05/09 01:57(1年以上前)

原因は、色々考えられますが・・・

ピントが合っていない為に、シャッターが切れない現象かと思います。
キュー音は、オートフォーカスのモーター音ではないでしょうか。

入学式、発表会など屋内の撮影は、暗いのでAFが迷うこともありますし、
被写体によっては、例えば白色モノなどは、AFの性質上どうしても迷います。

先ずは、ファインダー内左下にある●マークが点灯(合焦)しシャッターが切れるか
確認してみて下さい。

書込番号:11337740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/09 03:26(1年以上前)

『大事な場面で調子が悪くて困っています。』
それは最初からそうだったのですか? それとも最近になってからですか?

最近になってから発生するようになったのなら、まず間違いなく故障です。
また最初からそうだったとして、もともと不良だったこともありえます。

困っているなら一刻も早く修理に出すか、代替となるボディの購入を検討されるべきです。

書込番号:11337916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/09 05:55(1年以上前)

お早うございます。

合焦していない可能性が大きいですが、レンズはキットレンズED18-55mmでしょうか。

設定が適切ではない可能性もありますからニコンSCが近くにありましたら、
現品持参で相談されれば適切なアドバイスを貰えます。
修理だけがSCの仕事ではありませんから気軽に行かれると良いです。茶菓子は出ませんが。

書込番号:11338049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/09 05:58(1年以上前)

>レンズはキットレンズED18-55mmでしょうか。
18-55mmでは運動会や発表会は無理ですね。55-200mmでしょうか?
運動会で動体狙いだとAFが間に合っていないとも考えられます。

書込番号:11338052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 07:45(1年以上前)

レンズの種類や撮影モードも書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:11338201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/09 07:46(1年以上前)

D40のAFは合焦しなければシャッターはおりなかったような気がしますが・・・

サービスが近ければ、
一度メーカーの健康診断をおすすめします。

書込番号:11338205

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/09 07:53(1年以上前)

シャッターがおりない時の状態を、詳しく書かれた方が良いです。
明暗
フラッシュ
絞り、
シャッタースピード
AF-S AF-C

書込番号:11338225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2010/05/09 09:15(1年以上前)

スレだいからですが、大事な時以外は大丈夫なんでしょうか?
詳しい状況がわからないのであくまで予想ですが、普段の撮影時AFは利きますか?
レンズはもしかして18―50mmVR無しのキットレンズではないですか?
だとしたら修理に最大1万5千円前後かかると思います。
購入されたお店の保証が効く内に修理に出された方がいいかと思います。
レンズ内のモーターが壊れてるか壊れかかっていると予想します。
私のキットレンズは突然AFが使えなくなり今ではMFのみ使用可能です。
キタムラの五年保証に入っていましたが、よりによってレシートを無くしてしまい結局修理を断念違うレンズを買いました。

もっと詳しい情報をお願いします。

書込番号:11338441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/09 14:20(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

レンズはキットの18-55 AUTOでの撮影です。屋内でも屋外でもおこります。フラッシュを使用してもしなくてもおきます。

例えば、入学式の正門前で記念撮影をしていた場合、先にお友達家族を撮ってあげたときはシャッターがおりたのに、いざ自分の子供を撮ろうと思ったら急に「キュー....」
運動会では遠距離は無理なので、近距離で子供同士のスナップ写真を撮っていたら、何枚か撮ったあとで「キュー....」
体育館内でも、それまで普通に撮れていたのに急に「キュー....」
といった具合です。

調子の良いときは、撮影者(私)の腕が悪くてもそれなりに綺麗に撮れています。

私たち夫婦ともメカには疎いので、お手上げ状態です。
やっぱり、サービスセンターに相談したほうが良さそうですね。

皆さんの親身なアドバイスに感激しました(^.^)

書込番号:11339348

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/05/09 16:04(1年以上前)

ダイママさん 
こんにちは
>キューとかすかな音がして
レンズの超音波モーターの不具合では無いでしょうか?
もし他のレンズが有れば、レンズを交換して試したり
又当該レンズのみなら、レンズをMFにして試して見ては如何でしょうか?
ピントが合わないとシャッターが切れませんので、その為の様な気がします



書込番号:11339663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影データの連番モードがわかりません。

2010/05/04 05:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 チボ2さん
クチコミ投稿数:7件

現在、撮影フォルダーの名称がいつも同じでデータ整理をする時、やりにくい状態です。
フォルダー名を連番モードにしようとマニュアルを見ました。
マニュアルP127の連番モードの画面の出し方がわかりません。
どのようにすれば見られるかわかる方はいませんか。?

書込番号:11315503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/04 06:46(1年以上前)

Menuボタン→十字カーソルの左を押し→左項目の四段目(スパナマーク)。
連番モードという項目が現れます。

書込番号:11315566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/04 06:52(1年以上前)

P.117 フルメニュ表示にしてくださいね。

書込番号:11315579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/04 09:14(1年以上前)

撮影モード(カメラマーク)のまま、メニューを探していませんか?

書込番号:11315963

ナイスクチコミ!0


スレ主 チボ2さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 12:22(1年以上前)

うさらネット さん、じじかめ さん
何とかわかりました。
>P.117 フルメニュ表示にしてくださいね。
が、このマニュアルの書き方だとせっかく目次で変更したい項目を見つけても
結局最初から読んでいかないと今回のように操作方法がわかりません。
他にも同じような項目があるのでしょうね。
nikonF80?の時もそうだったけど相変わらずニコンのマニュアルはわかりにくいです。
うさらネット さん、じじかめ さんにぼやいても仕方ありませんが。
回答ありがとうございます。

書込番号:11316583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/04 20:23(1年以上前)

…連番モードとは、「ファイル名が連番になる」のであって、
たとえば撮影日毎にフォルダーが「連番」になるんではないですけど。
※確かにそのようにフォルダを作ってくれるコンデジとかありますからねぇ。

そこは、お分かりいただいてますか?

単純に1万枚撮らなければ同じファイル名にならないだけであって、連番モードを「連番」にしたところで、
フォルダー名は100枚なり1000枚なり1万枚なり撮らない限り、固定されたままです。

書込番号:11318238

ナイスクチコミ!0


スレ主 チボ2さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 21:35(1年以上前)

>たとえば撮影日毎にフォルダーが「連番」になるんではないですけど。
そうらしいですね。
フォルダー名は変わらないようですね。
読んで解かりました。

書込番号:11318608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング