D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

オリンパスE-410のとちらを悩んでいます

2007/07/17 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

皆様、今日は
一眼レフデジカメを欲しくなったこの頃、ニコンは中国で圧倒的人気がありますが、自分はD40とE410どちかするのは?迷っています、1万円ぐらい高くでも良いのを選びたいと思っていますが、
皆様のアドバイスをお願いできないでしょうか、
宜しくお願いいたします。

書込番号:6545597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/17 15:04(1年以上前)

初めての一眼レフならD40、2台目などのサブにならE-410かもしれないですね〜。
この2台なら併用してもおかしくないくらい性格が違うのかも?

書込番号:6545668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/17 15:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6544830/
全く同じスレでこっちには?
レスも沢山付いてるよ。

書込番号:6545704

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2007/07/17 15:37(1年以上前)

ニコンのユーザーさんにも聞きたいと思っていましたが、

書込番号:6545744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/07/17 15:51(1年以上前)

オリンパスのユーザーは、自分は、オリンパスを買ったけどニコンもいいよ・・って勧める・・

ニコンのユーザーは、ニコンが一番かも知れないが、D40は、使えるレンズが限られるし もし それでもよければD40・・で無ければD80にしておけば間違いないでしょう・・っと勧めそう・・

書込番号:6545784

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/17 16:09(1年以上前)

とりあえずマルチポストは禁止なので…どちらかを削除依頼しておきましょう。

書込番号:6545833

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/17 16:16(1年以上前)

こんにちは
D40キットを現用して感じることはとても価格性能比が高いことです。
全デジタル一眼の中で突出しているでしょう。

一方、フォーサーズも使用しており、E-410に惹かれる気持ちもわかります。

そこで総合的に考えて、
D40のダブルズームキットUか、
あえてボディー内手ブレ補正の
E-510ダブルキットの比較がいいのではないかと思います。
どちらを選んでも、良い選択になるでしょう。

いずれ、趣味としてのめり込んでいきそうであれば(そのつもりがあれば)、
AFレンズ選択肢が広く、手ブレ補正の恩恵を受けることができるE-510の方ということで。


書込番号:6545850

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/17 16:27(1年以上前)

追記です。
仮に将来のめり込んだ場合、
D40のボディーをグレードアップするという手もあります。

書込番号:6545876

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2007/07/17 16:32(1年以上前)

早速皆様のご教授どうも有り難うございました、
大変参考になりました、
E-510はまた高価な買いなと思いますが、
お金を貯めていい物を買ったほうがいいかなと、
6万円ぐらいの予算でしだが、

書込番号:6545888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/17 18:49(1年以上前)

D40とE410ってキタムラの安価なところなら3〜3.5万円位の差がありますよ。

...って、中国の方なのかな?失礼しました。


書込番号:6546232

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2007/07/17 21:24(1年以上前)

まずEー410軽いことを惚れています、日本のオリンパスファンに失礼ですが、オリンパスは中国ではあまり人気ないようです、そんなには関係ないでしょうが、
何れ、皆様のアドバイスを参考に後悔ないような買い物します、
先輩の皆様にどうも有り難うございました。

書込番号:6546790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3点フォーカスエリア

2007/07/16 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ashixさん
クチコミ投稿数:10件

機能に関する質問で申し訳ありませんが所有されている方にお聞きしたいです。
D40のフォーカスエリアは3点とありますが、
この3点は自分がどの点を使うのか自由に設定できるのでしょうか?
それとも自由に設定できず自動で 例えば一番近いものなど で決まりフォーカスロックでずらさなければならないのか

本当に初歩的な質問ですが、初心者なのでアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。


書込番号:6542006

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/07/16 17:25(1年以上前)

自由に設定できるようにもできます。

書込番号:6542063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashixさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/16 17:34(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
自由に設定した場合、メニューなどの画面にいかなくても
左右・中央を簡単に変えることはできるのでしょうか?

書込番号:6542096

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/07/16 17:49(1年以上前)

マルチセレクター(背面のいわゆる十字キー)を左右に押すと左に行ったり右に行ったり動きます。

取り扱い説明書をダウンロードして35ページあたりをどうぞ。
http://chsv.nikon-image.com/jpn/support/manual/d_slr/D40_NT(10)03.pdf

書込番号:6542153

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/07/16 17:50(1年以上前)

リンクがうまくいかなかったので、アドレスバーにうまいことコピペしてください。

書込番号:6542156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/16 18:25(1年以上前)


スレ主 ashixさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/16 18:49(1年以上前)

十分に理解できました。
キタムラでレンズキット4.8万でしたので夏の旅行に向けて購入してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:6542390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 純ペイさん
クチコミ投稿数:3件

先日、D40を購入して子供の写真を撮っています。一眼レフ初心者の素人です。

いろいろ写真を撮りプリントアウトしたのですが、写真に日付が
印刷されません。SDカードをパソコンで直接読み取り、パソコンからプリントしています。パソコン・プリンターの設定を
いろいろ変えたのですがダメでした。取扱説明書ではカメラと
プリンターを直接接続した場合等の日付プリント方法は
書いてあるのですが、上記の私のやり方で日付を出す方法が
書いてないので、悩んでおります。
子供が大きくなってアルバムを見る時に日付があった方が、
当時の状況が思い出し易いと思います。解決方法を、
教えてください。

書込番号:6541221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/16 12:41(1年以上前)

お使いのプリンターと印刷用ソフトがわからなければ・・・・・。

書込番号:6541233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/16 12:46(1年以上前)


このようなソフトで日付を入れることできますが。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050.html

書込番号:6541242

ナイスクチコミ!0


スレ主 純ペイさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 12:51(1年以上前)

申し訳ありません。
情報不足でした。

プリンターはエプソンのPM-D800、
ソフトは、EPSON かんたんプリントモジュール
です。

よろしくお願いします。

書込番号:6541253

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/16 13:08(1年以上前)

付属のソフトか Nikon Viewをインストールして、画像を呼び出し…
ファイル→印刷→情報印字設定をクリック→撮影日を画像上に写しこむにチェックを入れます。
他の 情報も印字可能です。

書込番号:6541305

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/07/16 13:19(1年以上前)

付属CDに、EPSON PhotoQuicker はついていませんでしたか?
このソフトを使えば印刷時に日付を合成できるはずです。

書込番号:6541340

ナイスクチコミ!0


スレ主 純ペイさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 12:12(1年以上前)

皆さん、いろいろな回答をありがとうございました。

早速、挑戦してみます。

書込番号:6545265

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/17 12:31(1年以上前)

> robot2さん
> 付属のソフトか Nikon Viewをインストールして、画像を呼び出し…
Nikon ViewでD40のrawは開けるんでしたっけ?
一応D40はサポート外だと思ったのですが。

書込番号:6545316

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/18 11:29(1年以上前)

>野野さん
>Nikon ViewでD40のrawは開けるんでしたっけ?<

承知していますよ、その通りですが、純ペイさんは>SDカードをパソコンで直接読み取り、パソコンからプリントしています<との事ですから、JPEGと判断しました。
付属のソフトにも 触れていますが、RAW現像はNX、SILKYPIXとかを使って下さいね(^^

書込番号:6548881

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/18 17:10(1年以上前)

>robot2さん
>JPEGと判断しました。

なるほど、了解です、と言ったところで別の疑問が。

D40のシリアルでNikon Viewってダウンロードできるんでしょうか。
一応ダウンロードサイト上ではD40/D80は対象になってないんですよね。

書込番号:6549780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/07/18 18:23(1年以上前)

 多分D80のシリアルでNikon Viewはダウンロードできたと思います。職場のPCにダウンロードしたときは、D80に換えた後だったと思うので。

 私はほとんどjpegなので、Nikon Viewで閲覧しています。

書込番号:6549975

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/18 21:36(1年以上前)

>nekonokiki2さん

ありがとうございます。それなら気にしなくても
よさそうですね。

書込番号:6550650

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/19 15:21(1年以上前)

野野さん
>D40/D80は対象になってないんですよね<
この対象の意味は Nikon View はRAW現像が出来るので、その意味での対象機種です。

ダウンローは可能です!
機種&製造番号を聞いて来ますが、D40、D80でも勿論大丈夫です。

書込番号:6553205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件

はじめまして。
3週間前に、ここの掲示板を参考にさせてもらい、D40レンズキットを購入しました。
一台目の一眼レフを買ったばかりの初心者です。

今日突然原因不明のトラブルが発生したため、大変困ってます。
もし原因分かる方おりましたら、教えて下さい。

----------症状--------------
・AUTOで撮影しても、画面が黒っぽくなってしまう。
(ヒストグラムを確認すると、左端1/10以内に山がある)

・照明のある室内で、露出+5に補正して、シャッタースピード1sならば、一応明るく撮影できる。

・レンズを室内の蛍光灯に向けて、情報画面を確認すると、「被写体が暗すぎるため、フラッシュを使用してください」というメッセージがでる。

・ファインダーを覗くと、被写体は確認できる。
------------------------

今日の昼間までは問題なく撮影できておりました。
夕方に、夕陽を撮影しようとしてから、突然おかしくなりました。

何らかの部品が壊れたのか、どこか基本的な見落としがあるのか判断できず、困っております。

足りない情報あれば随時追加します。
よろしくお願いします。


書込番号:6539153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2007/07/15 22:41(1年以上前)

とりあえず2ボタンリセットしてみてください

書込番号:6539186

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/07/15 22:48(1年以上前)

 絞りの制御がおかしくなっている感じですね。
(撮影時に絞られすぎになっている)


書込番号:6539223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/15 22:54(1年以上前)

弘介さん、こんばんは。

通常AUTOでの撮影では内蔵フラッシュポップアップして設定もカメラ任せになるんですが、フラッシュ使用を催促すことで故障のように感じます。

強制的に内蔵フラッシュを発光させた場合に撮られる画像はどんな感じでしょうか?

書込番号:6539252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2007/07/15 22:58(1年以上前)

D100の4年ものでは同じような症状になりましたが

書込番号:6539280

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件

2007/07/15 23:07(1年以上前)

皆さん、素早いレスポンス本当にありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
「2ボタンリセット」とは、
カスタムにリセットのことでしょうか?
カスタムのリセットならば実施しましたが、状況は変わりませんでした。

>がんばれ!トキナーさん
Pモードや、Aモードで、強制的に内蔵フラッシュをたきましたが、状況は変わりませんでした。

書込番号:6539324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/15 23:07(1年以上前)

> ・AUTOで撮影しても、画面が黒っぽくなってしまう。
(ヒストグラムを確認すると、左端1/10以内に山がある)
> ・照明のある室内で、露出+5に補正して、シャッタースピード1sならば、一応明るく撮影できる。

この2つは絞り、または制御機構が故障して、設定より絞られすぎています。

> ・レンズを室内の蛍光灯に向けて、情報画面を確認すると、「被写体が暗すぎるため、フラッシュを使用してください」というメッセージがでる。

これは明るいものを暗く認識しているということで露出計等の故障ですね。

ともかく「絞られすぎ」と「暗く測光されすぎ」という同時故障でしょうか。

> ・ファインダーを覗くと、被写体は確認できる。

この書き方が気になりますが、ファインダーでしっかり見えてるわけですよね。
暗くうっすらと確認できる程度じゃないですよね。
もしうっすらとしか見えなければ絞りレバーの故障で開放になっていないせいでしょう。


> 夕方に、夕陽を撮影しようとしてから、突然おかしくなりました。

太陽をファイダーに入れたことで測光素子が焼きついて故障したのかも知れません。
あるいは、絞りが最小絞りになってそのまま動かなくなったのかもしれません。

レンズをカメラに装着したまま前から見て絞りは開放になってますか?
レンズをつけた状態で、撮影中以外で絞りが開放になってなければ
故障です。

書込番号:6539325

ナイスクチコミ!1


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件

2007/07/15 23:13(1年以上前)

>D2Xさん

> ・ファインダーを覗くと、被写体は確認できる。
この書き方が気になりますが、ファインダーでしっかり見えてるわけですよね。
暗くうっすらと確認できる程度じゃないですよね。
もしうっすらとしか見えなければ絞りレバーの故障で開放になっていないせいでしょう。

肉眼よりは暗く見えますが、はっきりと被写体は確認できます。

>レンズをカメラに装着したまま前から見て絞りは開放になってますか?
レンズをつけた状態で、撮影中以外で絞りが開放になってなければ
故障です。

絞りが開放になっているかどうか判断できませんが、レンズを前から見ると、ファインダーごしに前方の映像が見えます。

書込番号:6539355

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 フィリピンのダイビング 

2007/07/15 23:34(1年以上前)

 弘介さん こんばんは。
 
 厄介なこととなっているようで、お気の毒です。
 ご近所のカメラやさん、とか、カメラに詳しそうな人に直接実物をお見せになったほうがよいように思います。

 以外に簡単な理由だったりすることもありますから。
 「設定間違えてしまってた!」位ですむことをお祈りしてます。
 結果わかったら、また書き込んでください。

書込番号:6539468

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/15 23:38(1年以上前)

こんばんは
状況をうかがうと作動不良のようです。
総合的に考え、あれこれ触らずそのまま販売店に持ち込み、
具合が悪いと状態(だけを)伝えるのがいいでしょう。
(再現性のこともあり・・・)

書込番号:6539492

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/16 00:01(1年以上前)

絞りが、F22とかに成っていませんか。

チェック項目ですが…
絞り値
露出補正値
暗い場所ならISO値

上記 確認設定しても同じなら、故障と思われます。

書込番号:6539610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/16 00:09(1年以上前)

ちなみに、私は「D2X」さんではなく「デジ」さんです。(苦笑)

書込番号:6539651

ナイスクチコミ!0


10-2-5Dさん
クチコミ投稿数:76件

2007/07/16 00:24(1年以上前)

色々な方がコメントされているようですが、もし該当する事が無いようでしたら、撮影時に正面からレンズを覗いて最小絞りまで絞り込んでいるか同かを確認されるのも良いかと思います。
もし、思い切り絞り込まれている様でしたら、絞り作動ガバナの不良と言う事も考えられますし、それ以前の話で、液晶に絞り値の表示が無いようでしたら、接点の接触不良が考えられます。
と言う事で、ではでは。

書込番号:6539742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/07/16 00:30(1年以上前)

レンズを外し、電気接点をレンズクリーナーなどの軟らかい布類で拭いてみる。

それでも変わらないようでしたら、購入した店に保証書と一緒に持って行ったほうがいいと思います。

書込番号:6539767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/07/16 01:10(1年以上前)

いじらないで修理出したほうがよいと思います。
下手にいじって壊すことが心配なのではなくて、
何かの拍子に直ってでも時々同症状が出るようになってしまった場合、
修理に出しても、「検査の結果再現性が認められませんでした。」
と返答されることも少なくないですから。

書込番号:6539940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2007/07/16 09:53(1年以上前)

もし私のD100と同じ症状ということならですが

Mモード 
ズーム最広角
絞り開放値F3.5
シャッタースピード2秒

でシャッターを切って
レンズ前側から覗いてください。

この状態で絞り羽根が見えていたら
自動絞りレバーのブレーキ不良なので
自動絞り制御基板の交換が必要です。

書込番号:6540679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2007/07/16 10:05(1年以上前)

>>・AUTOで撮影しても、画面が黒っぽくなってしまう。
>>・照明のある室内で、露出+5に補正して、シャッタースピ

ツーボタンリセットについては取説50Pにあります。

なお
>この状態で絞り羽根が見えていたら
というのはシャッターの開いている2秒間のことであって
シャッターの閉じる瞬間に一瞬絞り込まれるのは正常です。
(人によっては早くて見えないかもしれませんが)

ただし、通常であれば
自動絞りレバーのブレーキ不良は
Err 表示がでる(移動量計測)ので
ちょっと疑問です。


>>・レンズを室内の蛍光灯に向けて、情報画面を確認すると、
この
この原因も不明ですね。

書込番号:6540715

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件

2007/07/16 20:21(1年以上前)

皆さん、親切で的確なアドバイスありがとうございました。

皆さんのアドバイスを読んで、これは自分で対処できる範囲を超えてるなと思ったため、販売店に相談したところ、新品と交換していただけることになりました。

自分だけでは、故障なのか設定ミスなのか自信がなかっため、本当に助かりました。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:6542750

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 フィリピンのダイビング 

2007/07/17 00:05(1年以上前)

 それはそれは良かったですね。おめでとうございます。(でいいのかな?)
 どんな結末になるのか、ちょっとハラハラしてました。
 対応のいい販売店さんで良かったですね。たちの悪いとこだと、売った後は「メーカーの対応です」なんてこともままあります。不幸中の幸いでしたね。

 ちなみに、なのですが、「何が悪かったのか」販売店の人言ってましたか?

 気を取り直して、撮影に励んでくださいね。
 
 

書込番号:6544044

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件

2007/07/17 20:13(1年以上前)

今日新品に交換してもらいました。
非常に対応の良い販売店で、アフターフォローの大事さを痛感しました。

何が悪かったか?
は、対応してくれた店員さんは分からないとの事です。
(詳しい店員さんがいなかった模様)

気を取り直して、どんどん撮影します!

書込番号:6546473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

購入検討中及び、運動会に適したレンズ

2007/07/15 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

デジ一初めての購入検討しているのですが、運動会等で適したお勧めレンズってありますかね?
出来ればAFと手ぶれも付いていれば最高なのですが・・・

高価ですので慎重に検討しております。

宜しくお願いします。

書込番号:6538358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/07/15 19:18(1年以上前)

VR70-300が定番ですかね。。。

レンズキット+このレンズかな?

書込番号:6538377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/07/15 19:35(1年以上前)

VR55-200
VR70-200
VR70-300
VR200-400
いずれも「手振れ補正」付で、しかもD40でAFが使えるAF-Sレンズです。逆に言うと、↑しかご希望を満たせるものはないと思います。

運動会が小学校以上なのか、幼稚園なのかで、会場(校庭)の大きさも変わってきますし、必要な(欲しい)焦点距離も変わってきます。

幼稚園程度なら200mm(換算300mm)程度でも何とかなりましたけど、小学校だと300mm(換算450mm)は欲しいなぁと感じてます(自分がこどもの運動会をD70/80で撮ってみての感想)。

外でしか使わない前提ならVR70-300がイチオシだと思います。
室内(体育館)も…となると明るいVR70-200のほうがイイかと。

私はVR70-200を使ってて、小学校の運動会の場合は純正1.7倍のテレコンを付けてます。

書込番号:6538429

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/15 20:25(1年以上前)

>外でしか使わない前提ならVR70-300がイチオシだと思います。
自分もこれでいいと思います。

書込番号:6538589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/07/15 20:36(1年以上前)

>VR70-300が定番ですかね。。。

に一票。

書込番号:6538630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/15 20:56(1年以上前)

私も一票。

今年の運動会でVR18-200を使いましたが

広い運動場だとVR70-300が欲しくなりますね。

書込番号:6538707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/07/15 21:04(1年以上前)

運動会ならVR70−300mmですね〜。

書込番号:6538734

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/07/15 21:32(1年以上前)

こんばんは

既にスレ主さんが選択肢を限定して仕舞っているので、答えは二つくらいしか無いでしょう。

 1) D40レンズキット+VR70-300
 2) D40ダブルズームキットU

御予算などが明記されていませんが、価格や大きさ、重さなどを考慮すると、実質はこれくらいしか選択肢が無いと思います。

とは言っても、一つ目の選択肢でしたら、かなり良いと思いますけどね。それでも望遠が足りない時は、PCでちょっとだけトリミングすれば充分な範囲になりそうに思います。

ただ、VR70-300はそれなりの価格と大きさになりますので、その点が気がかりなら、2番目の選択肢でも決して悪くはないと思います。ダブルズームキットUは実売で8万円を切っていて、コストパフォーマンスは凄く良いと思いますから。

書込番号:6538847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/07/15 21:51(1年以上前)

シグマですと下記になるでしょうか。手ブレ補正機能は付いていませんが。
APO 50−150mmF2.8 EX DC HSM (+テレコン)
APO 70−200mmF2.8 EX DG HSM
APO 100−300mmF4 EX DG HSM
APO 50−500mmF4-6.3 EX DG HSM
APO 120−300mmF2.8 EX DG HSM

条件(AFと手ブレ補正)と大きさ重さ・金額的に考えて、皆様と同じく
「VR70-300」に一票。
個人的には、APO 50−150mmF2.8 EX DC HSM (+テレコン)が面白そうですが。

書込番号:6538917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/07/15 22:29(1年以上前)

NISHI-TAKAさん
こんばんは。

この春に中学の運動会をD40+18〜200で撮影しました。
200ではやや不足するシーンも有りましたが、やってやれなくは有りません。
広角側は殆ど使用せず、使用した最短焦点距離は56mmでした。
そう考えるとVR55〜200でも使えると思います。
ISOは800にしてましたので、1/2000秒でも結構絞れました。
晴天でしたらVR不要かも知れませんが、後々の事を考えるとやはりVRでしょうね。
御予算に余裕があればVR70〜300の方が良いと思いますが、大きさも大きいですから、店頭で御確認下さい。

私もそろそろVR70〜300欲しい病にかかって来た様です。
買っちゃおうかなぁ〜。

書込番号:6539107

ナイスクチコミ!0


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2007/07/16 10:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

FZ7からの乗換えで、Power Shot S5ISと迷っています。お店にはS5ISを目当てに行ったのですが、それなら一眼はいかがですかと・・。
いろいろ触らせてもらってる内にハマッてしまったわけです。

当初EOS kiss DXを薦められたのですが予算に・・・。
確かにすばらしい商品だと思いました。
しかし、その横にレンズキット¥49800でD40があり、気になりました。
でも、一眼初心者の僕は、これじゃあ運動会の写真が撮れないなと。レンズを買わないとダメなんですね。
ここにきたわけです。



書込番号:6540757

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/16 10:47(1年以上前)

買ってみるとその良さに気づかれると思いますよ。

書込番号:6540854

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/16 10:51(1年以上前)

NISHI-TAKAさん には
Power Shot S51Sが、良いと思います。
今後 デジ一を買ったとしても、サブ気として活躍する事と思います。

書込番号:6540876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/16 11:27(1年以上前)

NISHI-TAKAさん、こんにちわ。

デジイチを使い出すと、コンデジはある意味で制約の塊のような気がしてきます。
一方で、デジイチを使い出すと、次々とレンズやボディが欲しくなり、
お金がいくらあっても足らなくなりますよ。

様々な制約があってもコンデジで踏みとどまるか否かはNISHI-TAKAさん次第ですね。
FZ8板にいけばisiuraさんのようなスペシャリストもおられる訳ですから、
要は本人次第というところもありますね...。

書込番号:6541013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/17 10:41(1年以上前)

NISHI-TAKAさん こんにちは

運動会は小学校でしょうか?幼稚園や保育園でしょうか?

グラウンドの大きさにもよりますが
小学校であれば、VR70-300mm+キットレンズ(又はコンデジ)
園であれば、VR18-200mm一本で良いと思います

私は先月、小学校の息子の運動会でしたが
AF-S300mm+1.4倍テレコン一本で撮りました
グラウンドが結構広い為、ノートリのアップで撮るには、この位は必要でした
ブログの「イベント」から見れますので宜しかったら参考にご覧下さい

書込番号:6545044

ナイスクチコミ!0


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2007/07/17 18:44(1年以上前)

こんにちは。

小学校の運動会がメインで後は、体育館内の発表会等ですかね。

やはりデジ一初心者ですと、手ブレ補正付いてないとキツイですかね?手ブレ付いていないレンズですと安価であるので、いかがな物かなと。

レンズの値段を見たらびっくりしました!

書込番号:6546216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/17 18:52(1年以上前)

NISHI-TAKAさん、こんばんわ。

昨日、キタムラ周りをしていて人生観が変わりました。前言とりけしします。


D40レンズキット+VR70-300、めざせ10万円!!!


以 上

書込番号:6546239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのデジ一購入

2007/07/14 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:12件

現在カシオのEX-Z1000を使っているのですが、デジ一の購入を考えています。
D40 E-410 K100D K100D Super の中で購入しようと思います。(全てレンズキットです)
人、風景、夜景、室内、などを撮りたいと思います。画像をぼかしたりはせずに、コンデジのような全体的に綺麗な写真が撮りたいと思います。
この他にもおすすめの機種があれば、教えて下さい。

書込番号:6535024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/14 22:45(1年以上前)

価格差を考え無ければK100D Superがイチオシです♪

書込番号:6535105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/14 22:45(1年以上前)

面倒な理屈の説明は省略させていただきますが、
この中で一番ぼけにくい機種は、E410 になります。
ただ、ぼけにくいと言っても、コンデジよりは遥かにぼけますので、
レンズの絞りを絞り込んで撮影しましょう。

書込番号:6535106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/14 23:12(1年以上前)

K100D Super

書込番号:6535239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/15 00:26(1年以上前)

うぅーーん
どれも良いなぁ〜^^;

>画像をぼかしたりはせずに、コンデジのような全体的に綺麗な写真が撮りたいと思います。

どの機種も絞ればパンフォーカスで撮れますよ

画はサンプル見て好みで選んで、あとは使い勝手で選んでみればいいと思います

書込番号:6535558

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 MY PACEで行きましょう! 

2007/07/15 00:37(1年以上前)

>画像をぼかしたりはせずに

という事であればコンデジのほうが良いのでは?



D40 E-410 K100D K100D Super のなかで選ぶなら

室内が多いなら・・・D40

望遠が欲しいなら・・・E-410

いろんなレンズを使ってみたいなら・・・K100D(Super)

かなぁ

書込番号:6535595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/07/15 00:40(1年以上前)

コンデジからのステップアップなら
コンパクトなE-410がいいような気がします。

書込番号:6535613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 ふぁるきん様が一番 

2007/07/15 04:47(1年以上前)

若マークさん、こんばんは

あえて、高いお金出してデジ一を買う必要があるのでしょうか?
今のコンデジに大きな不満がないのならば、なおさらです。


どうも、この手の他社との比較は「D40」苦手ですね。
それなのに、物凄い売れ行きなのは、なぜでしょう。
やっぱり今の消費者って、値段だけで買う人が多いのかな。
まあ、そう言う自分も値段に釣られた口ですが。

書込番号:6536069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/15 04:58(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
デジ一以外にも、コンデジの購入も考えながら、(P5000とか)決めたいと思います。

書込番号:6536070

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/07/15 11:32(1年以上前)

>デジ一以外にも、コンデジの購入も考えながら、(P5000とか)決めたいと思います。

P5000にも持病があるようです。
よく研究してから購入される事をお勧めします。

私はコンデジを使い続けてきましたが、
画質に満足できずにD40を購入しました。
こんなにも違うものかと思いました。

書込番号:6536872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/15 11:49(1年以上前)

最強線さんありがとうございました。持病とは?よく調べてから購入したいと思います。

書込番号:6536940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング