
このページのスレッド一覧(全1783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 53 | 2009年9月5日 15:06 |
![]() |
7 | 13 | 2009年8月26日 13:06 |
![]() |
6 | 10 | 2009年8月17日 00:54 |
![]() |
3 | 7 | 2009年8月7日 00:08 |
![]() |
150 | 73 | 2009年8月23日 10:02 |
![]() |
1 | 9 | 2009年8月5日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


訊くならホームグランウンドのD40板ということで、D40に全然関係ないですけど、質問です。
今日、勢いあまって、某中古レンズを衝動的に買いました。
さて、何のレンズでしょう????
0点

じゃなってですね、実はこれ、PLフィルターが斜めに入ってて取れません。
だから安かったのでしょうが、PLなだけにどうにも力がはりません。
うまい知恵はありますか?
やはり新宿エルタワー行きでしょうか??
書込番号:10035896
0点

DX12-24?
PLまで付いてて安かったらラッキーですね。
フィルターは滑り止めマットの様なのをあてて回せば良いと思う。
書込番号:10035979
1点

ただの「PL」つきじゃないです。
「外れないPL」つきです。
今のところは。。。
書込番号:10035994
0点

どこかからフィルター外しって出ていたような?。。・・
ありました^^;
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=35&id3=353
無理に外すと、鏡胴ごと外れることがあるので、ご注意を。
書込番号:10035995
2点

kawase302さん
災難でしたね。斜め入りしている→レンズのネジ山がナメてなければいいですね。
私も荒い方法を思いつきましたが・・・ろ〜れんすさんが「これしかない!」ナイスなアドバイスをされていますので、止めときます。
書込番号:10036206
1点

↑
わざわざ写真まで、ありがとうございます!
↑
↑
ローレンスさん>>>>口径77ミリですので、大でギリギリです。
やっぱ丸いものを回すのはこういう形状ですよね(クルマのフィルタレンチも)。
書込番号:10036222
0点

笑われるかも知れませんが、CRC−556もご検討下さい。(施工は自己責任でお願いします)
Kawaseさんなら、爪を立てるようにしてわし掴みで廻せば外れるかも(汗
書込番号:10036304
2点

PLフィルターが取れなくなってジャンクに出される例は多いようです
私は100円ショップの スプレー缶穴あけ器 で外しました。
(反対側の丸みがちょうどいい)
書込番号:10036565
2点

レンズはひょっとして、 85mm F1.4 では???
で、本筋には、皆さんご紹介の方法のほか良い手が思いつかないので、外れるように念でも送ります。
( -人-)・・・−ろ〜=れ〜≡ず〜≡は
書込番号:10036575
1点

ども。
あまり力を加えすぎると楕円になってかえって開けにくくします。
こんなの使ったらどうでしょう!
ベルトレンチ:傷を付けないとあります。
http://www.monotaro.com/c/027/060/
書込番号:10036659
3点

みなさん、コメントありがとうございます。
さすが液晶割れのD40を修理した実績あるD40板ですね、心強い。
わしづかみにして力任せにいったのですが、ミシッと鳴きました。
VR付きになってしまいそうで怖いです。
まずはエルタワーに行ってみます。
で、次はフィルターレンチ(クルマ用じゃなくカメラ用)。
最後は、レンズを割って歯でやってみます。
さて、正解はAF-S DX 12-24mm F4でした。
麻布インタナショナル(スーパーマーケット)の掲示板に2万円で出てたのに飛びつきました。
売主はアメリカ軍人だったし品番が「US252XXX」ってなってるから、アメリカ仕向けの固体かも知れませんね。。。
D70Sも1万円でしたが、これは「I m afraid I don't need it」にしました。
まぁ、相場より相当安いでしょ????
書込番号:10036740
3点

ケンコーの「らくらくラバー」と言うのも有りますが、ケンコーでもエツミのは販売しています。
フィルターの場合は、フィルターだけ力いっぱい回すのは良く無いです。
レンズの 先端部=フィルターの側ををしっかり固定しなければ成りません。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N00939.html
書込番号:10036863
2点

kawase302さん
こんにちは
C-PLでしょうか・・
最後は東京帰省時に新宿SCに持ち込むとして、
以前、同様にフィルターが外せなくなったときには、輪ゴムを根元の外周にバンドしてから包み込む感じで回したら意外と簡単に外れたことがありましたが、今回はPLフィルターですから、輪ゴムをかませて・・・って言うのは難しいですかね・・?
スレちでスイマセン、BIKEに間に合いませんでしたが、昨日の横浜大会女子の部のRUNです^^;
書込番号:10037190
2点

kawase302さん購入のレンズを私が知ってたのは・・・単なるズル(?)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510310/SortID=9763478/
PLだと狭いので力入りにくいと思いますが、ケータイでも書き込んだ滑り止めマット(床とマットの間に挟んだりするアレ)を私は適度な大きさに切ってカメラ用バッグに入れています。
普段はクッションとして役立っています。
http://www.cainzhome-online.com/shop/items/220
(私のは百均ですのでこんなに高くない)
書込番号:10037203
1点

kawase302さん
うげっ、純正12-24mm F4がその価格とは超ラッキーでしたね!同じレンジのトキナー製を欲している私には羨ましすぎです。
そいつで、超ワイドで迫力あるお写真撮られましたら、またアップして下さいね♪
書込番号:10037311
1点

kawase302さん
ゴム手袋(手術などに使用するものがよいでしょう)をはめた手(指)で廻してとれることがあります。ゴムシートと同様です。
書込番号:10037410
1点

何と!! まさかの超広角2本体制になられましたか!!
ま、上でレスしてなんですが、さすがに8514にPLは無いですよね。(6 ̄  ̄)
Σとの住み分け、または処遇は後で考えるとして、この値なら私も飛びつきます。
純正だと、ボディ変更時の相性の問題も心配ないですし、フィルター以外の問題がなければいいですね。
いつか撮り比べ、お願いしま〜〜〜す♪
書込番号:10037431
1点

kawase302さん、大変ですね(T T)
ホームセンターが有れば、ガスや水道のホースを栓に止める器具が200から300円で売っています。
かなり大型も有ったようです。
OAのケーブルを束ねるのに良く使うインシュロックも使えるかもしれません。(結束バンド)
頑張ってください、幸運を祈っています。(^^)/
書込番号:10037771
2点

こんにちは。
PLフィルターは、ちとめんどくさいです。
両国のお相撲さんに開けてもらうとか。
でも いまは夏巡業でいないかな。
書込番号:10037816
1点

こんなんもあるようです。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forrepairtool/filterwrench.htm
書込番号:10037933
1点

広角ブームです。CANONの11-22,ソニーの11-18と連続で買っちゃいました。
カワセさんシグマ持ってたんですね。時々10mmのお写真あるので「?」と思ってましたが。
ニコン(フジ)はタムロンの11-18mmが新品24,800で売りに出されてるのでずっとずーーっと悩んでますが、
レンズ貧乏なので、使わなくなったほう、くださいw
え、フィルタ?あたしはボロROKKORのフィルタがはずせなかったときパパにゴム手袋で気合ではずさせました。気合でしょ。
書込番号:10038047
1点

フィルターを諦めるなら、PLの回るところを瞬間接着剤等で
固定してしまうのも一つの手かも。
あと、夢のデアドルフさんご紹介のベルトレンチは我が家にも
ありますが、意外に強力です。ただ、PLの狭いリングを掴めるか
どうかは微妙ですね。
ナショナル麻布の貼り紙は面白いですね。最後に行ったのは
数年前ですが。
書込番号:10038203
1点

100円ショップで台所用品のビンのふた空け器を売っていますが、なかなかサイズがピッタリとは行かないことが多いです。
最も簡単なのは、w650rsさんも書かれているように、フィルターの外周に輪ゴムをたくさん巻きつけて回してみると良いです。
書込番号:10038499
1点

kawase302さん、大変ですね。心中お察し申し上げます。
固めのゴム製ですが、私のうちにはこんなものがあって、ほとんどのものは、これでねじれば開けられます。
そちらで、このようなものが見つかるといいのですが、帰国時に東急ハンズ等で探してみるのもいいかもしれません。
書込番号:10038506
2点

kawase302さん この時間、Good Morning ですね。
PL等フィルターが外せないと焦りますね。まさかと思いますが、ネジ部をきつく締めすぎてロック状態になったのでしょうか? 外側の回転部(偏光調節部)は自由に回るが、回転しても外せない症状なら、空回り部は相手にせず、ネジ部の方に集中し、反時計周りに回転させれば外れるのでは。エライ工学の先生は「外れないネジは、少しだけ反対周りに回してみて、それから正しい周りに回すと意外に上手くいくもんなんだよ」と言われていましたが。
書込番号:10039553
2点

みなさん、こんばんはー。
いま、横浜から戻って来ました。
で、問題解決ぅ〜♪
輪ゴムからお相撲さんまで多くのご提案をいただき、ありがとうございました。
TARIKI-HONGANな私はアサイチで新宿エルタワーへ駆け込み。
D300SとD3000をいじくりいじくりしている間に出来上がりです。
そして「今日はお代は結構ですので」との優しいお言葉で、二度、嬉しい。
ニコンちゃん、最高!!!
ということで、無事、フィルターとの分離が済みました。
ニコンさんいわく「このフィルターがダメです。またズレちゃいますよ。」とのことでPLフィルターは廃棄決定です。
で、D3000、いいですね〜。
まるでD40みたいで、プラス、ファインダーのAFポイントがピコピコとイマ風な動きです。
とまぁ、あくまでもD40基準のKAWASE302ですが。。。
いずれにしましても、みなさん、どうもありがとうございましたーー!
書込番号:10039784
2点

w650sさん>>>>
横浜、行ったんですねー。
女子では井出選手が3位の健闘でしたね。
さてさてエルタワーでD90も触りましたが、やっぱいいですね〜。
D3000からD3Xまでいじくり倒しましたが、一番「これ、欲しい!」と感じたのはD700。
でもでも、どれも良い。
やっぱニコンは「良いカメラ」だと思いました。
それに引き換え、初めて触ったKX3。
ありゃ、だめだ、カメラじゃない。。。。。。。。
書込番号:10040998
4点

魯さん
> フィルターを諦めるなら、PLの回るところを瞬間接着剤等で
> 固定してしまうのも一つの手かも。
これは非常に危険だ。
シアノアクリレート系瞬間接着剤は、乾燥時にガスが出る。
このガスがレンズ表面に触れて蒸着すれば、曇りガラスとなり、
コーティングが傷物となる。
書込番号:10042982
3点

kawase302さん
> で、問題解決ぅ〜♪
無事解決おめでとう。
> そして「今日はお代は結構ですので」との優しいお言葉で、二度、嬉しい。
こういうところが、Nikonファンの原動力となる。嬉しいね。
> で、D3000、いいですね〜。
> まるでD40みたいで、
????
僕もD40とD300を持っているが、ずいぶんと決定的に違うが???
> さてさてエルタワーでD90も触りましたが、やっぱいいですね〜。
> D3000からD3Xまでいじくり倒しましたが、一番「これ、欲しい!」と感じたのはD700。
D700は僕も欲しいね。
> それに引き換え、初めて触ったKX3。
> ありゃ、だめだ、カメラじゃない。。。。。。。。
底まで酷評をする。
なにがダメなんだろう?
書込番号:10043005
3点

>Giftszungeさん
>僕もD40とD300を持っているが、ずいぶんと決定的に違うが???
>で、D3000、いいですね〜<と言って居られますから…
書込番号:10043060
1点

私、カメラで一番重視するのは「触った感じ」です。
「触った感じ」が好きかキライかが、私のカメラの大きな評価ポイントであり、「触った感じ」が好きじゃないカメラはどんなに数字や機能が立派でもオヨビデナイです。
そう言う意味でD3000はD40並みに良かった。
もちろんD300Sもいい。
逆にKX3は数字だけのパコパコカメラって印象です。
もちろんこれは私限りの所見です。
実際、KX3たくさん売れてるし、私が変人なんでしょう。
それは自覚済みどぇす。
書込番号:10043473
2点

>>ありゃ、だめだ、カメラじゃない。。。。。。。。
>>KX3は数字だけのパコパコカメラ
そう思うのは自由だし、書くのも自由だけど同じことD40やS3/S5に言われたら愉快じゃないでしょ(^^
画質とかといっしょで基準のないものだし、自覚あるならいくらニコンの板だって書かないほうがよいかも。
ヨメや旦那や子供を貶されたって思う人もいるかもよ。
KX3触った感じ、確かに微妙だったけど試し撮りしたらやっぱり売れるだけあるなあと思ったよ。
書込番号:10043519
2点

>ヨメや旦那や子供を貶されたって思う人もいるかもよ。
所詮道具であるカメラを妻や夫、子供と同じに考えるのはやだなぁ〜。
子供の写真をアップして貶されでもしたら嫌なことですけど、カメラの話はソコソコ良いんじゃないかな?
良し悪しも書き込む人によって変わるので、kawase302さんの場合「欧米か?」ってくらい物事をハッキリ言う所がウリなんでしょう。
私なんか「KX3」ってマジで分からなくて、ペンタックスの新製品かと思ってしまいました。
書込番号:10044024
3点

robot2さん
> >僕もD40とD300を持っているが、ずいぶんと決定的に違うが???
> >で、D3000、いいですね〜<と言って居られますから…
ああ、読み間違えた。勘違いだ。失礼しました。
D3000をD300、D300sと読み間違えた。
D3000と、D300 or D300sは、決定的に違うが、ネーミングはそっくりじゃん。
ゼロが多すぎると、1つくらい読み落としてしまう。
14inch SXGA+(1400x1050)モニタのノートPCだと、文字が小さく、文字力が足りない。
kawase302さん
大変失礼もし上げました。
以下、新たに再掲、
kawase302さん
> で、D3000、いいですね〜。
> まるでD40みたいで、
D200, D80, D60と同じ1000万画素CCDの中途半端な感度、中途半端な価格のD3000よりも、
高感度に強い600万画素CCDの激安D40の方が、とても魅力的に思えてしまう。
書込番号:10046139
2点

kawase302さん、おひさしぶりです。フィルターの件はおめでとうございます。解決済のハンコが捺されていて出遅れも甚だしいのですが、折角したためたのでちょっと…。
日本では何を食べても美味しいので、食べ過ぎには注意してくださいね。私もちょうど一週間前に英国へ戻ってきて、canteenで出されるものに既にうんざり。
さて、仕事と趣味の両面で光学機器を使っていると、当然、評価基準も違ってきます。仕事のカメラはさておき、趣味でNikonのDSLRを使い始めた最大の理由は「使いたいレンズがFマウントしかない」ということに尽きます。もちろん、評論も批評も、つまるところは「好きか嫌いか」であって、「触った感じ」が嫌いなものは仕方ないでしょう。趣味の写真なら、それだけでお呼びでない立派な理由たりえます。私自身はCanonはコンパクトデジタルカメラを一つ使っているだけで、よく分からない。でも、ボディの外観は流れるように滑らかで、Nikonよりも好きかな。
仕事ではNikon、Olympus、Zeiss、Leicaの光学顕微鏡を使っている立場上、各社の設計思想と言うか、理念と言うか、何かしら底流が違っているのはよく分かります。まあ、Canonは顕微鏡を作っておらず、そこまで使い込んだ経験がない事がCanonのDSLRを真面目に検討しなかった大きな理由なのかも…。仮にCanonが顕微鏡を製作し、それでしか記録できない試料があったら、是非もなく使うでしょうね。
Kiss X3は触ったことはありませんけど、良さそうではありませんか。旅先のカフェで見かけたお母さん、これで楽しそうに我が子の写真を撮っていましたよ。普通に写真が撮影できるわけで、やっぱりカメラなんだとおもいます。
PS D700、機能と仕様のバランスが取れた使い勝手の良いDSLRで、D40に劣らず街角スナップにもおすすめです。一枚、貼っておきますね。フォーカスが手動のレンズ+絞り開放なので、甘いのはご容赦。
書込番号:10046594
2点

>>小鳥さん
まいりましたorz ちょっといい子ブリッコだったかもmm
でもKissはそーかもだけど、5Dや20/30/40/50Dはよいですよ、カワセさん。
あたしには5Dはやっぱりデカすぎて重かったけど・・・二桁Dは適度に重くてよいです。
とくに20/30Dはしっくりきました。つくりもきちんとしててパコパコじゃないと思う。結局40Dにしたけど(笑)
書込番号:10046656
1点


kawase302さん、おはようございます。 横レスすみません。
oxlife さん、おはようございます。
お写真いいですね。
文章から、わが子との会話に夢中になって背中に回したカメラをしばし忘れ、
ふと気がついてカメラを引き寄せ、わが子の写真を撮って出来ばえをチラッと確認後、
また満足げに背中に回して会話に夢中になる。そんな情景が目に浮かんできます。
意識することなく、させることなく さりげなくカメラを持ち、構えられるようになりたいです。
書込番号:10046887
1点

kawase302さん こんばんは
レンズ直って、良かったですね。しかも無償でやってくれたなんて、とってもパッピー!
そのレンズで撮った写真のアップを、チョア楽しみにしています。では。
書込番号:10046937
1点

>kawase302さん
>さてさてエルタワーでD90も触りましたが、やっぱいいですね〜。
D3000からD3Xまでいじくり倒しましたが、・・・
以前ほかの板でスレを立てましたが、古いNikkorレンズを使いたいと思っています。
特にGNニッコールでお散歩デジ一にしたいなーと思いD60が候補だったのですが、
D3000が発売予定なのでD3000が候補になりました。
D3000の11点AFのレスポンスD90、D5000と比べていかがでした?
書込番号:10047370
1点

D3000のAF。
細かいことはわかりませが、まるでキヤノンのようにピコピコ元気でしたよ。
さすがに51点のような技アリにはなりません。
でも、かなりイジワルなテストもしましたが、D3000に完全に読まれ、あざむけませんでした。
レスも勘もいいようです。
制度はPCないのでわかりません。
D3000はD40の手軽さはそのまま今風に生まれ変わった感じで、D40だっ、だっ、だっ、だっ、大好きな私はとても嬉しくなりました。
いやはや、ニコンちゃん、さいこ♪
書込番号:10048085
1点

>kawase302さん
早速のレスありがとうございました。9月号の月カメでもかなりいい具合に
紹介されていましたが、kawase302さんの試されたところではかなりよさそうですね。
私自身F一桁機やD2X、D80、D90等かなり大柄ややや大柄な一眼が多かったのですが、
小さめの一眼にも最近目が行っています。写真撮影が目的でなければ小ぶりのほうが
いいですもんねー。
書込番号:10048257
1点

虹色仮面さん、
>写真撮影が目的でなければ小ぶりのほうがいいですもんねー。
とのことですが、これって、D3000のことでしょうか。
kawase302さんが、
>D3000はD40の手軽さはそのまま今風に生まれ変わった感じで、D40だっ、だっ、だっ、だっ、大好きな私はとても嬉しくなりました。
いやはや、ニコンちゃん、さいこ♪
とおっしゃっているように、D3000はD40同様小型軽量で扱いやすく、写りもいいデジイチかと思います。
人それぞれですが、ご購入の際には飾り物にしないで、しっかりと撮影に使われたらよろしいかと思います。
書込番号:10048372
1点

kawase302さん
X3の感触は情けないかもしれないけど、写りは結構良いでっせ。
もちろんNikonも良いでっせ。
違いは触ったときの感触だけ。
5Dだってあんな感じだけど、写りは良いでっせ。
書込番号:10052651
1点

ですねー。
KXもKX2もKX3も写りは素晴らしいと思います。
というか、写真や写りの良し悪しって、ゴリゴリと重箱の隅を追及しない限り変わらないし、それを追及するのが写真の正しい姿だとは思えない。
つまりいい写真はどんなカメラでも撮れるし、今どきひどい写りのカメラなんかないでしょう。
だからこそ今のカメラって質感とか、カメラマンをいかに高揚させるかって要素が大切なんだと思います。
言い方を変えれば、数字性能が少し大きなカメラを使うより、撮る人が楽しくなるようなカメラを選びたいと思います。
もちろんこれは私の所感でして、人それぞれでいいと心得てます。
書込番号:10052809
5点

群青_teruさん
>とのことですが、これって、D3000のことでしょうか。
>ご購入の際には飾り物にしないで、しっかりと撮影に使われたらよろしいかと思います。
言葉少なかったかもしれません。
写真撮影が目的でなければ小ぶりのほうがいいですもんねー。
↓
旅行に行くとき写真撮影が目的でなければ小ぶりのほうがいいですもんねー。
また、お散歩カメラには小ぶりのカメラのほうがいいかなーと最近思っています。
書込番号:10056727
2点

虹色仮面さん、そうでしたか、失礼しました。
わざわざありがとうございました。
書込番号:10059537
2点

kawase302さん、こんにちは。まだ日本ですか?ちょっとスレッドをお借りしますね。
おもさげねがんすさん、はじめまして。とっさに撮影した甘い写真をお褒めいただき、ありがとうございます。このお母さんとはカフェの入り口で一緒になり、SLRを肩にしていたので、おやっとおもったのですよ。お子さんは未だ一歳未満でした。でも、おっしゃるように、語りかけながらうれしそうに撮影していっらしゃいました。
「風」のスレッドにも参加したかったのですが、先週まで仕事が立て込んでいて、逃してしまいました。ただ、宿題として頭の片隅に置きつつ、撮影して行きたいとおもいます。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:10102187
1点

oxlife さん、こんにちばんは。 ^^; いつでもどうぞ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
横レス、おもさげねがんす。
書込番号:10103596
0点

oxfileさん、おもさげねがんすさん>>>>
私はもうイギリスに帰ってきました。
もうすっかり秋で肌寒いくらいです。
スポーツすると半袖で汗がさーーーーーっと引く感じが心地いいです。
今日はコッツウオルズくらいまで秋の風景を見ながら紅茶を飲みに行ってきます。
で、本題。
おふたり、同じお顔ですね。
私はこの顔は選びませんが、このお顔を選ぶ人はマットウな方なんでしょうね。
頭が下がります。
書込番号:10104153
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
美容室を経営しております。当店の従業員の一人が一眼レフデビューをしたくてネットで調べていたら、D40にたどり着いたそうです。私はKiss X2を利用していてこちらの掲示板に投稿すると『沢山のアドバイスをもらえるよ』と話したら是非投稿したいという事だったので投稿します。D40は値段も手頃で良いと思ったそうです。ただ気になるのは、画像数の低さなどです。新しい機種の方が綺麗に撮れるものですかねぇ。後出来ればシグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)での使用で室内の撮影をしたいので、意見を聞かせて下さい。
0点

今購入されるんだったら少し待ってD3000がおすすめです。
やはり新しい方がよいかと。
書込番号:10027950
0点

そうですね。ニコンが好きならあと一週間待ってD3000 (ダブルズームキット)にされるのがいいと思います。
書込番号:10027971
0点

シグマの30oF1.4で室内撮影となれば…
D40以上にコストパフォーマンスの良い組み合わせは無いでしょうね?
但し…安く手に入るあてがあるならですけどね…
D3000は…
未だ出てないから、なんとも言えないけど…ISO高感度撮影の評価が出るまでは…
その用途?をメインに考えている人には薦め辛いな〜(^^;
書込番号:10027999
0点

個人的には画質面では、D40って結構いい部類だと思います。
ちょっと発色がど派手傾向にあるのと、露出がオーバーになりやすいというのをのぞけば。
画素数自体は、実際のところは600万画素ですらもてあます人の方が多いのではないかという気がしないではないです。
A4までであれば、印刷ですら600万画素と1000万画素の区別はほとんどつきません。
他に機種との比較でいえば、個人的にはNikonの10MP CCD機はどれも高感度に極端に弱かったのでそれに比べるとD40の方がいいように思います(D200とか、D80とか、D60よりも)。
D3000はまだ画質がどの程度になるのかわからないので、わかりませんが。
従来の10MP CCD機の延長線上の画質であるならD40の方がいいのではないか?というようにも思えます。
室内で撮るというのであれば、個人的にはNikonの10MP CCD機はあまりおすすめとは思えないというのが今のところではないかと思います。
他の機種というのが、D5000やD90といった12MP CMOS機であるなら、画質面ではそちらの方がいいようには思います。
個人的には、30mm/F1.4を使ったりする、レンズキット以外のレンズを使うつもりがあるなら、D40や、D60、D3000、D5000は避けた方がいいようには思うんですが。
それと、Nikonの場合結構サードパーティ製のレンズとは細かい互換性のトラブルを抱えているので最初のうちはNikon純正のレンズの方がいいように思います。
35mm/F1.8Gとか。
比較的SigmaはNikonとの相性がまだしもいい方に思いますが、それでもAFの精度がらみで50mm/F1.4 HSMから純正の50mm/F1.4Gに買い換えられた方も何人かおられるようですし。
書込番号:10028022
2点

Sigma 30mm F1.4より純正DX35mm F1.8Gの方が解像力で優れています。
その他、ピントずれ(前ピン・後ピン)なども純正では聞きませんからお奨め。
6M/10pix(D40/D60)両方使っていますが、6Mpix D40高感度画質が良いというのは事実ですが、
10Mpixに較べて一絞りとかISO一段まで優れているようには感じません。
発売予定のD3000LK+DX35mmか、D40LK+DX35mmがお奨めです。
D40+DX35mmの姿
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=9317941/ImageID=259214/
書込番号:10028052
1点

もし美容室でお客さん、モデルさんなどの写真を撮るなら、無理して感度を上げ、明るいレンズを使わなくても外部フラッシュでバウンスした方が良いでしょうね
機種はD40のレンズキットでも良いんじゃないですか?
書込番号:10028105
0点

kazuyahさん、おはようございます。
トリミングしない前提なら、プリントする大きさで必要な画素数が決まります。
A4までなら、600万画素。
A3なら、1000万画素あればOKです。
A4では600万画素と1200万画素の区別は、「ほとんど」ではなく全くつきません。
細かい説明は省きますが、簡単に言うと不必要に画素数が多いとノイズが増えます。
書込番号:10028233
1点

皆様、大変貴重なご意見ありがとうございます。ますますD40が欲しくなってきました。写真は、L版以上大きくする事はないので心配ないですね!!
書込番号:10028261
0点

物が有ればD40レンズキット。
見つからなければD3000でしょう。
尤もD3000はあと何日かしないと発売されませんが、後発機が悪い事は少ないと思います。
書込番号:10028481
0点

こんにちは。
D40+35mm F1.8単焦点(お薦め)購入後、ポートレートを徹底マスター。
プラス カット&パーマの冴えで、本人がびっくりするほどの美人さんに撮影。
次第に クチコミで広まってお客さんがどんどん増える。
さらに 商売繁盛でチェーン店展開。
こうなればいいですね。 なりますように・・・。
(もう既になってたらごめんなさい。)
書込番号:10028611
1点

kazuyahさん こんばんは
まだニコンダイレクトに在庫が有る様です
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html
ブラックのレンズキットが39800円
(5000円のクーポンが付きで 3年保証)
又今会員に500円のクーポンを発行してくれていますので
39300円で買えます
貰ったクーポンでSB400を買えば
1万円で買えちゃったりしますね
書込番号:10031772
0点

kazuyahさん、こんにちは。
私、D40に30mm F1.4 持ちで、このレンズにとても満足していますが、
今、一眼レフデビューで新規に購入を考えている人には、純正35mm F1.8 をすすめます。
純正レンズだと、ボディとの相性もばっちりで、ピントに関するトラブルの心配もないですし、
それに、Σ30mmと比べて軽いことや、価格も安いときてますし。
でも一応、D40+30mm F1.4 HSM の姿写真を貼っときますね。
描写(周辺の解像が甘いですが)に加えて、このごっついフォルムも私は気に入ってます♪
書込番号:10033163
1点

私も
D40レンズキット + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
をお勧めします。
今ではAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G付けっぱなしで楽しんでします。
書込番号:10052204
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
ニコンのF−801と28Tiを愛用していましたが、なかなか気に入ったデジカメがなくて、カメラから遠ざかっていました。随分安くなっているのでD−40を試してみようと思うのですが、昔のレンズは使えるのでしょうか。割り切ってデジタルはデジタル用で改めて買い直した方がいいのでしょうか。1本だけ買うとしたらどのレンズがお薦めでしょうか。
1点

D40にはF-801で使用していたレンズは使用できますが
AFが作動しません。
とりあえずD40レンズキットをお買い求めください。
(店頭にあるものが無くなり次第、手に入らなくなると思われます。)
書込番号:9984465
0点

D5000・D3000・D100・D90・D80・D70S・D70・D60・D50・D40X・D40・F80 シリーズ・U2・U・US・F60D・F50D・F401 シリーズ・プロネア使用上の注意
D5000・D3000・D100・D90・D80・D70S・D70・D60・D50・D40X・D40・F80 シリーズ・U2・U・US・F60D・F50D・F-401 シリーズ・プロネア 600i・プロネア S はレンズとの連動方式が、CPU を利用した電気的連動方式(CPU 連動方式)を採用しており、その機能をフルに発揮させるには、CPU レンズをご使用ください。
D5000・D3000・D60・D40X・D40はモーター内蔵のAF-S・AF-Iニッコールレンズを装着時のみオートフォーカス撮影が可能です。AFニッコールレンズではオートフォーカス撮影はできません。
(US・F60D・F50D・F-401 シリーズの場合、AF-S・AF-I レンズはオートフォーカスでは使用できません。)
Ai-S レンズなどの非 CPU レンズでも装着可能なものがありますが、オートフォーカス撮影や露出計の使用ができないなど使用法に多くの制限があります。
ニコンのHPのサポート(よくある質問)からの抜粋です。
あらたに購入された方が良いと思います。(モーター非内蔵レンズで、AFが使えないので壊れたとカメラ店に怒鳴り込んだ人も知っています)
まず、18-200mm辺りから遊んでみては。
書込番号:9984492
0点

ちえっぴさん こんばんは。
D40はコストパフォーマンスの高いカメラですので,お勧めです。
古いレンズはひろ君ひろ君さんが書いているようにAFは利きませんが,
フォーカスエイドはありますので,マニュアルでもピント合わせは
それほど難しくはありません。(カミソリピントは難しいですが)
レンズキットなら,まだニコンダイレクトに在庫が残っているようです。
(ただし,色はブラックのみ)
39,800円で3年保証,5,000円のクーポンが付くので
(今の時期にしては)お買い得だと思います。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do
書込番号:9984502
0点

ちえっぴさん
こんばんわ〜
D40はフルマニュアルでとは言え、古い非Aiニッコールでさえ、その気になれば使う事が出来ます。
但し、昨今のフルオートには目覚しい進化を見る事が出来るのも事実です。
フィルム面と異なる撮像素子の反射特性を考慮したデジタル用レンズの特性を考慮した場合、最新のデジイチにはデジタル用レンズを使用する事に越した事は有りません。
レンズキットで始められても良いですし。
ボディーと18〜105の様なレンズを合わせられても良いと思います。
何れにしても最新のAF-Sレンズを組み合わせられた方が良いと思いますよ。
書込番号:9984697
1点

ちえっぴさん
レンズキットで4万切ってます。
発売から3年近くなってもこの評価。
フィルム代をケチって銀塩の出番が少なくなった私は、この機種に飛びついてしまいました^^
結果はなぜもっと早くこんなにお買い得なデジ一を買っとかなかったのかな。。
という反省でした。
レンズキットの18-55mmは軽くてコンパクトなので、D40の小ささもあり街撮りには最適です。
私はこれにF4で使っていたNikkor MF 50mm F1.8を使って楽しんでいました。
使うまで知らなかったのですが・・
MFレンズでもD40ファインダー内のピントランプが点灯するのでとても便利ですよ。
ただ、絵はとても良いですが、ファインダーが小さいのでピント合わせに疲れてしまいました。。
結局購入一ヶ月もしないでAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを買い足しました。
感想は。。流石です。
コンパクトで軽くてD40との組み合わせだとホントにデジ一を持ってるのかな?
と思うぐらい持ち歩きやすいですよ。
中古美品なら2万ちょっとで購入できるのでレンズキットとともに買ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:9984929
1点

取り敢えずは18-55mmのズームとのセットで購入するのが、一番お買い得でしょう (^^)
暫くセットのレンズを使った後で、望遠ズームへ行くのか? それとも広角ズーム? はたまた、単焦点へ行くのか? ゆっくり決めたら宜しいかと思います
因に、D40なら、古いMFレンズも使えますから、もしお持ちでしたら使ってみるのも一興です (^^)
書込番号:9985005
1点

ちえっぴさん、おはようございます。
D40だとAFが使えないレンズもありますので、ご注意を。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm
書込番号:9986608
0点

おはよようございます。
>割り切ってデジタルはデジタル用で改めて買い直した方がいいのでしょうか。
デジタル専用設計のニッコールDXレンズではじめてみては、と思います。チョア楽しいですよ♪
書込番号:9986640
1点

D40(D60/D5000)には
・オートニッコール(非Ai)
・Ai(Ai-S)
・シリーズE
といった古いマニュアルレンズが装着可能で使用できます。
ただし、カメラの露出計は使えませんので”感”露出となります。デジタルですから撮った後、液晶でプレビューを見て取り直せばいいだけです。
実際、D40でオールドニッコールを使っていらっしゃる方は多いみたいですよ。
書込番号:9989345
0点

D−40や販売中止で、新しくD-3000が出ることを知りました。買うのは12月になりそうなので、もう少し悩んでみます。どうもありがとうございました。
書込番号:10008981
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット


確か縦位置シャッタの半押しが不可とか、お奨めはしかねます。
書込番号:9961829
0点

中国製で、有るようですが…
以下 コピペです。
※赤外線リモコン機能を使うため以下の制限があります。
・リモコンモードに切り替える必要があります。
・半押し機能が使えません。シャッターボタンを押すとピントが合った後にシャッターが切れます。
・横位置のシャッターボタンを使用する際はリモコンモードを解除する必要があります。
縦にしたり、横にしてりして撮るので、いちいちリモコンのON OFはややこしい感じですね。
それに 小さく軽いのが命のD40が、大きく重く成りませんか?
半押し機能が 使えないと言う事は、対象にピントを合わせて、そのまま構図変更が出来ないと言う事です。
書込番号:9961943
1点

ひろ君ひろ君さん、うさらネットさん、robot2さん:
お返事、ありがとうございます。
D40用のバッテリーグリップはYo
utubeで見て、いいなと思いまし
た。
操作がそんなにややこしいとは思
いませんでした。
みんなさん、情報、ありがとうご
ざいました。
書込番号:9962678
0点

いちおう書いておきますが
JapanBatteryで販売している奴は、
入れたバッテリーが過放電する不具合が有るらしいのでかっちゃダメ。
書込番号:9963153
1点

Customer-ID:u1nje3raさん:
ありがたい情報です。
サンキュ〜(^^)v
書込番号:9963347
0点



はじめまして、現在D40の購入を計画しているものです。
しかしまだ多少迷いがあるので質問しました。(背中を押していただけると幸いです。)
今までコンデジを7台ぐらい使用してきて、そろそろ初デジ一を使いたいと思い続けていたのですが、一眼は何かとお金がかかるので、レンズがついてずいぶんお安いD40のレンズキットに目をつけました。
ここまではいいのですが、なかなか購入に踏み切れません。なんというか、本当は資金さえあればもっと上位で新しい本体やいいレンズを購入したいのです。
やはり一眼を買うからには、今までのコンデジとは一線を画すカメラを使いたいので悩みが尽きません。
D40とレンズキットのレンズで満足できそうか相談に乗ってくださるとうれしいです。
ちなみに、コンデジは、F31fd、IXY900、一眼は古いフィルム(AE-1と50mmのレンズ)をよく使います。
1点

AE-1を昔お使いなら、一眼レフの基本はご存じですよね?
D40は2年以上経過した機種ではありますし、600万画素と今となってはエントリー中の
エントリー機種です。ライブビューや動画対応、センサーのゴミ取りもなければ標準
ズームに手ぶれ補正もありません。
ただ、カメラの基本としての必要十分な性能と操作のしやすさ、意外と出色の良い
画像などベースになっている部分がしっかりしているカメラです。
プロ/コンシュマーや玄人の方でも、意外とサブ機や気軽な持ち歩きように使っている
人も多く人気がありますよ♪
デジタル一眼レフがどんなもんか、使い始めるには良い機種だと思います。
レンズキットで26,000円〜32,000円ぐらいですかね? これぐらいならOKです。
書込番号:9956880
5点

コンデジを7台も使用して来ているのだったら、
>一眼は何かとお金がかかるので、
って事は気にしなくて良いと思います。
コンデジを買い換えるより遥かに安くあがります(気がします)。
私の持っているコンデジで今のD40レンズキットより安い機種なんて一部ですよ(ほとんどが300万画素以下ですので・・・)。
とりあえずデジ一は買っちゃって後悔はないです。
書込番号:9956893
6点

もう取扱っているお店が少なくなりましたが、安く入手できるならオススメです。
書込番号:9956912
3点

こんばんは
TAIL5さん
一眼の基本はいちおうわかっているつもりです。(実際、コンデジより一眼が大好きです。)
>D40は2年以上経過した機種ではありますし、600万画素と今となってはエントリー中の
エントリー機種です。ライブビューや動画対応、センサーのゴミ取りもなければ標準
ズームに手ぶれ補正もありません。
こう聞くと、D40は本当に無駄な機能の無いカメラですね。やはり初めてにはこれがぴったりですかね。初めてのデジイチとして自分に何が必要なのか教えてくれそうですね。
小鳥さん
一眼は買うとついレンズ沼にはまりそうで、近づくのに躊躇しているところでした。
言われてみると、今まで買ったコンデジ代でD40がが数台変えるようです。(笑)
>とりあえずデジ一は買っちゃって後悔はないです。
ありがたいお言葉です。これなら購入直前にとどまることはなくなりそうです
書込番号:9956944
2点

サラリーさん こんにちは。
コンデジを10台?かそこら使い続けて、D40のレンズキットで目から鱗が落ちたあたしが来ました。
最初にD40で撮った画像をPCで見たときの驚きと言ったら・・・内緒です。
直前だか同時だかに、F31fdも買いましたが・・・(大笑)以下個人的な経験ですが・・・
一眼を使い始めてコンデジの利点も改めて気がつきましたが、D40は軽く、持ちやすく、オートでコンデジライクにも撮影できます。
慣れてきたらA(絞り優先)かPモードで楽しみます。どんどん高度?な事に挑戦もできます。
「連写一眼AE-1(私も持ってます)」使ってらっしゃるならD40の操作に迷うことはないでしょう。
独断と偏見ですが、コンデジ卒業のイチオシのカメラとオススメしておきます!
※問題はそのあとですが。。。
書込番号:9956949
5点

じじかめさんへ
できれば安い新品を探していますが、いざというときは中古でもと決心しております。
書込番号:9956953
0点

今後DSLRの基本性能が、数年内の短期間には大きく飛躍するようには考えにくく、
D40購入で後悔されることはない筈です。十二分に使えます。
事実、私の場合はD3/D90を超えてD40/D60の出番が多いですから。
書込番号:9956955
2点

>D40とレンズキットのレンズで満足できそうか
自分の気のもちようかと、
自分が満足と思えば満足だし、不満たらたらならそうだろうし、
何についても言えることかな。
書込番号:9957004
1点

いろいろごちゃごちゃついているのがスキならD40はおすすめできません。
デジイチの味わいを安価で試したいのであれば、D40は美味しい味がします。
つくりも安価な入門機の中では頭ひとつリードしていると思いますし、写り自体もなかなか良いです。
特にレンズキットやWズームキットが優秀だと思ういますので、そこをカウントすると限られた予算の中では総合的にはオススメです。
再度、いろいろごちゃごちゃついているのがスキならD40はおすすめできません。
書込番号:9957026
3点

あとデジイチ、ぜひ、買って下さい。
初めてでジイチを手にした時の感動、「なんでもっと早く買わなかったんじゃーーーー」という慙愧(ざんき)の念は、今でも覚えています。
書込番号:9957029
2点

サラリーさん
こんにちは
何が迷うって、キヤノン→ニコンに移る場合
レンズの装着が逆 これに馴れるのに半年以上はかかりまたよ
私の場合
FDは使った事有りませんが、EFと同じですよね・・・レンズの装着は
AE1→D40って事で
AFは有るし 絞り優先も有るし 昔に比べれば今のベーシック機でも機能は良いですよ
ただファインダーは小さいですけどね(よってMFはかなり辛いです)
一応お薦めは最新のD3000ですが
D40もなかなか良い写りしますよ
バラバラですみません
書込番号:9957053
3点

>こう聞くと、D40は本当に無駄な機能の無いカメラですね。やはり初めてにはこれがぴったりですかね。初めてのデジイチとして自分に何が必要なのか教えてくれそうですね。
オートフォーカスだってオート露出だって付いています。
凄く豪華です。
カメラがピントも露出も設定してくれるのですから。
こんなカメラがレンズ付きで3.5万円なんて信じられません。
書込番号:9957250
3点

秒2.5コマのワインダーも付いています!
内蔵ストロボも!
撮影後確認できる液晶モニタも付いています!
AEはASMP全モードのほか、ピクチャーモードもあります。
正直、AE-1の時代から見れば必要なものは全部内蔵していますから
大丈夫ですよ。A-1にワインダーをつけて、小型ストロボを足した
ぐらいの性能は持っております。
書込番号:9957270
3点

サラリーさん こんばんは
皆さんが仰るとおりD40は購入して後悔しない入門機です。
私もあるスポーツを撮りたくて入手しましたが、最初のデジイチがD40で良かったと今も思っています。
コンデジは3台使いましたが、ファインダーで覗いた映像をそのまま切り取れるのはデジイチならです。
どうぞ安心して手に入れてください。
そしてD40の仲間になりましょう。
書込番号:9957343
3点

> 何が迷うって、キヤノン→ニコンに移る場合
> レンズの装着が逆 これに馴れるのに半年以上はかかりまたよ
私はキヤノンとニコンを併用しているので、しょっちゅう迷っています。
毎回、「えっと、この機種はどっちへ回すんだっけ・・・?」(笑)
書込番号:9957394
6点

サラリーさん、こんばんは。
背中を押して欲しいとの事なので私もヨイショと押します。
サラリーさんと同じ位の台数のコンデジを持っています。
私の場合はPS720ISやFZ-18なので高級では有りませんが・・・。
D40LKを衝動買いして完全に満足しています(^^)v
少なくとも私が使うとして今までのコンデジとD40は全く別次元だと思いました。
入手可能であれば後悔は無いだろうと思いますよ!
誰がなんと言おうと写真が趣味と言う様になりました。
一押しですね!!
書込番号:9957399
3点

と ら ね すさん
同じような境遇の方がいるのは心強いです。
>最初にD40で撮った画像をPCで見たときの驚き
今から想像してわくわくしてしまいます。コンデジの場合液晶で見るとまあまあと思っていたものが、モニターに移すと・・はっとすることがあります。(いろんな意味で)
AE-1ももっていると書いてしまいましたが、現在は押入れ状態です。(そういえば電池の持ちが悪すぎるので、改造した思い出があります)
最近はやっぱりデジタル全盛なので、デジイチで無いと常用できませんからね・・・
とりあえず、コンデジ卒業したあとは、しばらくD40を使い続けるつもりです。
うさらネットさん
DSLRってデジ位置のことを言うのですね。(初めて知りました・・・)
D40でも撮影性能は現在に引けをとらないようですね。高感度など期待しています。
このように念を押していただくと、ありがたいですね。まだまだ現役でがんばれそうです。
ぼくちゃん.さん
最初は少し不安があったのですが、皆さんの意見を呼んでいるとだんだん期待に変わっていくような気がします。今ではむしろ一日でも早くほしいくらいです。
kawase302さん
>デジイチの味わいを安価で試したいのであれば、D40は美味しい味がします。
おいしい味ですか〜。個人的には一眼なんだし、よけいな機能はいらないかと思っています。
画質がなかなかのものをこの値段で帰るのはうれしいことです。
「慙愧(ざんき)の念」 楽しみに待っています。
MT46さん
レンズの装着、そんなところに意外な違いがあるものですね。
(私はAE-1を使っていたころの記憶はどこかへ飛んでいってしまいましたので、案外こっちに慣れてしまうかもしれませんね。)
D40は軽く、コンデジ感覚でも使えると聞いているので、日常の写真にも使って生きたいと思います。
D3000も案外安いものなのですね。ただ、学生の身なので、最初は低価格のものを買い、将来中級機あたりを買おうと目論んでいます。
書込番号:9957422
4点

サラリーさん、こんばんは。
私も“ひと押し”しに寄らせていただきました。
いつもお供にD40って、楽しいですよ。
シャッターチャンスが向こうからやってくる気がします???
欲しいレンズが出てきたら、おいおい買い増せばいいじゃないですか(爆)
書込番号:9957434
5点

サラリーさん
どんなカメラを選択しても、熱い思いで買ったカメラなら
そのカメラはきっとあなたの身体の一部と化して良い仕事をしてくれると思います。
D40がエントリー機といっても、カメラとしての必要最小限の機能は備えていますし、
へたに多機能なカメラより、いろいろ工夫する楽しさもあります。
私はD40を使っていて非常に楽しいですよ!
もちろんKissも良いと思います。
>本当は資金さえあればもっと上位で新しい本体やいいレンズを購入したいのです。
誰しもそういう思いはあると思いますが、現状を理解した上で今買えるものを買っておけば
良いと思います。そのカメラを一生使う訳ではないですからね。
また上位機種を買う機会はやってくるでしょうから・・・
書込番号:9957485
4点

「シャッターチャンスが向こうからやってくる気がします」って、Ash、口がうまいね〜。
もとい、良いこと言うね〜♪
やっぱ武装解除機は武装解除した人が使います。
D40で気張ったところでしょうがないし、気張らず気楽に使えるのはD40の良いところ。
なので逆に謙虚にシャッターチャンスが探せる(あぁ、地球ってきれいだなー)ということでしょう。
素直な気持ちを自然に引き出せるのが、武装解除のD40。
予算があるならD3000なんかおすすめですけど、D40でも十分に楽しめると思います。
書込番号:9957511
3点

サラリーさん
初めまして。ここの板で、このスレ・タイ・・・善意の十字砲火、集中砲火は火を見るより明らかですねぇ〜(笑)。
既に皆様が、背中押しまくりですが(笑)、私もドンッ!といっときますね♪
トマトがあります。これをベースにした凝った料理を食った。旨かった。けど高い。
塩振って生で齧った。安い・・・けど、旨い!←D40って、こんな感じ・・・と変人な私は感じます。
一眼デビュー=レンズ沼・・・は避けられませんね(笑)。でも、それも楽しみの一つ♪知らぬ間に増えるもんです、レンズって(*^_^*)
書込番号:9957536
2点

デジタルの新製品と物欲による買い替え、買い増しの一般的な感じから行くと
いまさら?D40って感じだと思います。
もうちょっと前なら買い時だったかもしれないけど、在庫処分セールは終わった感じですから。
いろいろ、調べて買われたほうがいいと思いますよ。
書込番号:9957550
3点

こんばんは。一眼ではほんとにすばやくレスがつきますね。たくさん仲間がいるようで楽しくなります。
小鳥さん
> オートフォーカスだってオート露出だって付いています。
凄く豪華です。
カメラがピントも露出も設定してくれるのですから。
こんなカメラがレンズ付きで3.5万円なんて信じられません。
そうですよね。こんなに高性能なら躊躇する必要なんてないですよね。
買わないほうが損している気になってきてしまいました・・・(どうしよう)
TAIL5さん
D40の機能を一つ一つピックアップしていったら、なんだかんだいって高性能なカメラですね。私の使用状況からすると、最新型は底まで必要なさそうです。
nabe56さん
一眼のいいところのひとつに、ファインダーをのぞいて撮るところがありますよね。ライブビューなんてなくたって平気です!
コンデジとは違う感覚を楽しめること請け合いですね。
デジ(Digi)さん
回す方向を迷うのは、もはや絶対条件みたいですね。両方使うときは気をつけます・・・
kyo-ta041さん
衝動買いしても満足できてしまうのですね。やはりコンデジと一眼では(いろんな面において)雲泥の差がありますね。
私も写真が趣味と自称していますが、コンデジばかりでは、威厳が無いですよね。(元から必要ない?)
皆さんからたくさん押されたので、必要以上のものを買わないように気をつけなければ・・・
Ash@D40さん
一押しありがとうございます。
>いつもお供にD40って、楽しいですよ。
シャッターチャンスが向こうからやってくる気がします???
この気持ちは新しいコンデジを買ったときにもあったくらいですから、D40だとなんでもシャッターチャンスに変わってしまいそうです。
>欲しいレンズが出てきたら、おいおい買い増せばいいじゃないですか(爆)
それを言われると、つい我慢が限界になったときに大変なことになりそうです。(笑)
書込番号:9957578
2点

はまったことに気づかないから「沼」と呼びます。
はまるつもりではまるのは「プール」です。
わーーーーーい♪
書込番号:9957677
1点

フッサール・ヒロさん
>どんなカメラを選択しても、熱い思いで買ったカメラなら
そのカメラはきっとあなたの身体の一部と化して良い仕事をしてくれると思います。
かっこいい言葉ですね。カメラはある程度の性能があれば、工夫次第でなんとでもなりそうですね。
たしかにD40を一生使うわけではないので、上位機種への可能性も残しておこうと思います。
kawase302さん
D40のいいところに、気軽に使えるところがありますね。この点は初一眼購入者にとっては高評価になります。
もちろん、D3000もいいのですが、やはりお金の問題で手を出しにくいところです。
電弱者さん
心に火がつきましたよ。皆さんから一眼の世界は楽しいんだという気持ちが伝わってきます。
何も料理していないトマトだっておいしいですもんね(笑)
レンズはできれば繁殖しないように、レンズキットで十分だと自己暗示をかけてみようと思っています。
hiderimaさん
たしかにいまさらという感じがするのもわかるのですが、自分ではD40でも十分だという結論になりました。(初デジイチですし・・)
kissのX2とFと迷ったのですが、コンデジと比べればどちらでも良いとおもい、価格で決めた面も大きいです。
書込番号:9957733
3点

サラリーさん こんばんは!
沢山の方が背中を押してくれていますね(笑)
どうですかD40購入する気になりましたか?!
もし、少しでも不安があるなら貯金をして新機種or上位機種
を買いましょう。
他の方が書かれていますが、コンデジ価格ですよ。
買って失敗してもいいのでは。D40でもちゃんと写真は撮れますから。
D40とキットレンズ(18-55mm)で撮った写真を添付します。
ご笑覧下され。
注)買って失敗と思う理由はひとそれぞれでしょうから、サラリーさん
がD40を買って理由を考えて下さいね(爆)
書込番号:9957791
3点

全然背中を押せませんが・・・。(爆)
FマウントならS5proが良いと思います♪
私は最近T-90を購入しました。
AFよりもMFの方が楽しいと思う今日この頃♪
でも、AFは便利ですよね。
人生色々♪ カメラも色々♪
書込番号:9957876
0点

良いカメラとは言えませんが、安ければ良いと思います。レンズはDX35/1.8が良さそうです。
書込番号:9957921
2点

やっぱり背中押しにきました!(笑)
D40はお散歩カメラとして持ち歩いていても、良い被写体に遭遇すれば
本気にさせてくれるカメラです。(私にとってはですが)
あまり良い作例ではありませんが飛びモノを3枚貼らせていただきます。(既出だったらゴメンなさい!)
D40にレンズはSIGMA 18-200mm F3.5-6.3DCでの撮影です。
後々、上位機種を買われても、きっとD40は使い続けられることと思いますよ〜
書込番号:9958059
1点

サラリーさん
初めまして。背中を押しに来ました^^
私も銀塩カメラ使いからコンデジを数台愛用していました。
サラリーさんが現在頻繁に使用している機種は何でしょうか?
その一番使うカメラは過去のカメラと違いかなりシャッターを押すようになったのではないでしょうか?
で、ここで今となってはかなり安くなったD40ですが。。。
サラリーさんがD40を手にしたら今までの数倍から数十倍シャッター押すことになると思います。
そう、押してるうちにフィルム代、現像代の必要のない今この瞬間がとてつもなく心地よくなると思います^^
デジイチはコンデジでは捉えることが難しい場面でシャッターを押せる。
まずはここが一番重要な部分だとは思いますが。。
イヤイヤ。
銀塩カメラを使ってた人間からしたら、まるでパトロンがついていて次から次へとフィルムを提供してくれ、現像をしてくれる状態に夢見心地になることでしょう^^
私はダブルズームキットIIを5万でゲットしましたが、望遠はまったく使ってません。。
それより、フィルム・現像代がタダなことを良いことに・・・昔のタムロンやニコンの標準レンズを装着して子供に戻ったかのように撮りまくってます。
とにかくこのサイズです。単焦点レンズとの組み合わせなら数年前にもてはやされたネオ一眼並みのコンパクトさです。
「でかいし・・結局昔のカメラみたいに日常は持ち歩かないし・・」という言い訳^^を使ってデジイチ購入を我慢しつづけることができなくなり、あえなく購入してしまいました。。
最後にサラリーさんに一言。。
肩の力を抜いて撮った試し撮りを含めた数枚の写真。
PCでチェックしてみると、捨て写真の少なさに驚くと思いますよ^^
書込番号:9958138
1点

>本当はもっと上位で新しい本体やいいレンズを購入したい
>D40とレンズキットのレンズで満足できそうか
そこそこ満足できるだろうとは思います。
でも、物欲が必要に先行している様子なので、私ならもう少し貯金を勧めます。
なるべくモデルチェンジが遅そうな機種を選べば満足が長続きするかもしれません。
書込番号:9958222
1点

>本当はもっと上位で新しい本体やいいレンズを購入したい
>D40とレンズキットのレンズで満足できそうか
コンデジを7台、何年ですか?
私も上のポンス・エ・ベットさん同様、スレ主さんの物欲が・・・・・。
最新の上位機種をお勧めします。
書込番号:9958595
1点

背中を押さなくても自ら沼に落ちそうな気がします^^
書込番号:9958832
1点

私、予算ってとても大事だと思うんです。
特に1台目は海のものとも山のものともわからないので、ここで線を引かないと。。。
で「D3000もいいのですが、やはりお金の問題で手を出しにくいところです。」とある以上、もうD40で決まりなんじゃないですか???
安いのもD40の性能のひとつと考えます。
もちろん安いけどすごいし。。。
D40買って後悔した人なんて、いないんじゃないかなー?
逆に、D40で火がついて、すぐに別機を買い増しした人は多いと思いますけど。。。
書込番号:9959131
2点

おはようございます。
今現在、清水寺から飛び降りたつもりでD40を購入。
1年後、なんとなくD90後継機およびレンズに手を出し、
2年後、物足らなくなりDX最上級機に染まり、
3年後、当たり前かのようにFXシリーズへ登りつめる。
そして口コミ板の初心者に、
昔、私も悩みましたがニコンを買っておけば間違いないですよ。
という、アドバイスを書き込みしている。
私の予想ですが・・・・
書込番号:9959219
1点

おはようございます
kawase302さん
プールだと思えば沼にも飛び込める・・・
沼だって悪いもんじゃないですよね。
むつらぼしB4さん
写真のアップもありがとうございます。ノイズが少ない画像がいいですね。(腕のおかげですかね)
よくよく考えると、D40より高いコンデジも何台か買ってますからね・・
とりあえず買ってみてからいろいろ考えるのがいいですかね。
ルナ・クリスティンさん
さすがにS5proは予算オーバーなので変えません・・・
(本当は富士も大好きなのですが)
マニュアルのカメラも楽しいので、また戻ってみた入りするのもいいですね。
うる星かめらさん
そのとおりです。値段を考えるといいカメラかと思います。
>レンズはDX35/1.8が良さそうです。
いいレンズですね。購入を検討します。(笑)
フッサール・ヒロさん
写真拝見しました。ばしばし取れるデジイチならではの写真ですね。
ボケ具合とチョウの位置があっていてすばらしいですよ。
D40は初デジイチとして末永く使って生きたいです。
brownie626さん
フィルムを使っていたころは、ほんとにけちけちしながら写真を撮っていました。(なつかしくなります)これが、コンデジのようにいくらでも撮れるといわれたら・・・HDDが破裂してしまうかもしれないです。
>肩の力を抜いて撮った試し撮りを含めた数枚の写真。
PCでチェックしてみると、捨て写真の少なさに驚くと思いますよ^^
そりゃいくら安くたって一眼ですからね。期待しています。
ポンス・エ・ベットさん
私は案外古い機種でもその機種がよければ使い続ける気質なので、モデルチェンジだってなんだって気にしないようにします。
確かに物欲は先行していますね・・・
明日への伝承さん
コンデジのころはあまり考えないで買いあさっていたのですこし後悔しています。
今回はコンデジよりちょっといい写真を撮ってみようと思い立ったので、エントリー機のデジイチを買ってみようと思ったところです。
ちょきちょき。さん
自分でも止められないような気がしてきました・・
kawase302さん
いつもありがとうございます。
予算からすればD40しか選択肢が無いくらいなので、もう決定でも良いですね。
>逆に、D40で火がついて、すぐに別機を買い増しした人は多いと思いますけど。。。
久しぶりの一眼とあって、火がついたら鎮火することは不可能です(笑)
おもさげねがんすさん
あれ?私の将来が見えていますね^^
予算の都合でとんとんとは進んでいかないでしょうが、油断ならないです。
書込番号:9959643
2点

kawase302さんの、
>特に1台目は海のものとも山のものともわからないので、・・・
私がそうでした。当時(2007年、春)のデジイチがどんなものか試しにD40レンズキットを購入したような私でしたが、今では、小型軽量で扱いやすく、三脚にも優しいD40に、すっかり満足しています。私の使用目的から、これ以上のものは必要ないと思っております。
特に小型軽量なことは、これまで同様の一眼レフを使用してきた者にとって使用上違和感がなく、とても使いやすいですね。
私は、壊れないかぎり今後ともD40を使い続ける予定です。
書込番号:9959891
4点

うんうんw
コンデジ7台がレンズ7本に変わっていくだけです^^
書込番号:9960385
3点

まだ購入されていないのでしょうか?
早くしないと品切れになっちゃいますよー
書込番号:9960510
2点

サラリーさんこんにちは!
遅いレスでスミマセンが私も同じ様な境遇にあり5月にD40を購入した者です。
私もコンデジは今でも7台(パナ1台,フジ2台,Canon1台,Nikon3台)持っています。
デジイチを購入したきっかけは、コンデジを購入できる価格でD40が買えてしまったからです。
今現在、出動比率はコンデジ50:デジイチ50てとこでしょうか。
でも、だんだんD40の出動比率が高まってきています。
なぜって、やっぱり写りが違います。(その様に見えてしまいます)
コンデジのオーバー1,000万画素よりD40の600万画素の方が良く見えてしまうので仕方ありません。
不思議です???
今思うのは(とは言ってもデジイチデビュー2ヶ月足らずですが)”買ってよかった”の一言です。
もったいぶらずにどうぞデジイチワールドへお越し下さい。
書込番号:9961144
2点

↑
肝心なことを書き忘れてしまいました。
誤)もったいぶらずにどうぞデジイチワールドへお越し下さい。
正)もったいぶらずにどうぞD40でデジイチワールドへお越し下さい。
失礼しました。
書込番号:9961155
1点

皆さんこんにちは〜
数えてみると私も10台位コンデジを買い替えましたね。初期の
頃のやつなんてD90が買えるお値段だった!D40は動画もなし、ラ
ラブビューもなし、手振れ補正もダスト除去もなし。まさしく
銀塩一眼レフのデジタル版です。私にはそれがちょうどいいんですねぇ〜。
書込番号:9961801
2点

こんばんは〜。
NikonDirectでD40レンズキット、\39,800で5千円のクーポン+3年保険付。
メディアラボPLUSでD40レンズキット、台数限定で\34,800。
急がないと売り切れちゃうかもしれませんよ〜。
D40、自分も春先に5年保障付で2代目を購入しました。
良いカメラですよ〜。
書込番号:9961991
2点

こんばんは
群青_teruさん
D40で満足ですか〜。私も一眼に求めている機能はD40で十分なのですが、これがどんどんほしくなるかも知れませんね。私もD40を買ったら、壊れるまで使おうかと思います。
ちょきちょき。さん
そして本体も増えていたりするのでしょう・・・
数年後このスレを発見したらはっとしますね。
FM2Tさん
そうなんです。オークションで見ていたのですが、落札できませんでした。意外と高くつくようです。ここまできて買い逃しだけはしたくありません。
Watasuge39さん
ここまで同じ境遇の方がいるとは、なにかの縁を感じてしまいますね。
>出動比率はコンデジ50:デジイチ50てとこでしょうか。
コンデジとデジイチの共存関係が面白いです。私の場合はどのぐらいになるのやら・・
コンデジからの買い替えで満足できていると聞くと安心できます。
そういえば、D40でデジイチスタートと言うのは、何もすごいわけではないのですけどちょっとうれしくなっちゃいます。(根拠はないのに不思議なもんです。)
hornbill2さん
私はさすがにD90ほどのコンデジは買ったことが無いのですが、昔はデジイチに手を出すことなんか考えたこともありませんでした。(資金面の問題でした。)
そしてしばらくデジイチのことを忘れていたころに、また物欲が沸いてきたところです。
私もこの余分な機能の無いところが魅力のひとつでした。銀塩からデジイチへの乗換えにも格好の機種だったりして・・・
valeronさん
メディアラボPLUSで売っていることは初めて知りました。オークションをあさっていたのですが、消費税やら送料やらを計算していると3.5万円を超えてしまうので、なかなか踏み切れませんでした。それに比べると店舗はいいですね。購入を検討します。
書込番号:9963366
2点

サラリーさん
> 現在D40の購入を計画しているものです。
> しかしまだ多少迷いがあるので質問しました。(背中を押していただけると幸いです。)
背中を蹴り倒し、一押してあげよう。
> 本当は資金さえあればもっと上位で新しい本体やいいレンズを購入したいのです。
もし、より上位機をゲットできる予算があるのならば、
D40ではなく、より上位機の方がよかろう。
ただし、D5000よりも、D90またはより上位機の方が断然お勧めだ。
D5000は、D40の上位機ではない。高いだけの後継機だ。
D90の方が、より大きく手に馴染み、より高度な設定が容易に出来、より使いやすい。
しかし、D40しか予算がないのであれば、D40で決まりだ。
D60やD3000は、決してお勧めできない。
旧型の1000万画素CCD機は、高感度に弱いので、D40よりも高感度で負けている。
D40よりも高感度なのは、1200万画素CMos機のD5000, D90, D300, D300sとなる。
しかし、D5000を買うぐらいならば、もう少し奮発してD90の方が後悔しないであろう。
しかし、D40しか予算がないのであれば、D40で決まりだ。
サラリーさんが、D40を買う予算があり、
そして、D90以上の機種を買う予算が、もしないのであれば、
今D40を買うべきだ。決して後悔はしない。
ハッキリ言って、D40レンズキットは、コンデジ並みに、あまりに安くなりすぎた。
だから、値段のより高い後継機群(D5000, D3000)投入して、D40の製造中止だ。
むしろ、在庫の少なくなったD40をゲットできる今の内に、買い求めておくべきだ。
もし将来、D40クラスのサブ機にしたくなった日が来ても、
D40並のコンデジ並みの超低価格でゲットできる保証はない。
> やはり一眼を買うからには、今までのコンデジとは一線を画すカメラを使いたいので悩みが尽きません。
いまさらD40という声もあるが、最新の上位機と比し見劣りもするが、
しかしながら、D40はコンデジプライス(高級コンデジよりも廉価)でありながら、
どんな高級コンデジよりも遙かに超ハイパフォーマンス、
決定的に一線を画する超高画質なD40を買うべきだ。
コンデジのつもりで買えば、決して後悔はしない。
いや、D40に限らず、どんなデジタル一眼レフでも、
どんな高級コンデジよりも遙かに超ハイパフォーマンス、
決定的に一線を画する超高画質である。
もし、D40に力不足や不満を感じるようになったらならば、
腕が大いに上がった証拠、良いことではないか。
その暁には、予算の貯まった数年後、より上級機をゲットしたと仮定しても、
D40はコンデジ代わりのサブ機として、大活躍するので、決して無駄とはならない。
因みに、僕は、D300+MB-D10をゲットした1年後に、
D40をコンデジ代わりのサブ機として、追加ゲットした。
D300もD40も、それぞれ役割分担が決定的に違うので、決して無駄となっていない。
僕にとって、極めて合理的かつ必要な機材構成だ。
しかし、D300+MB-D10の大きさになれた身としては、
D40の小ささと使いにくさが、設定ボタンの少なさが、最大のストレスであり、不満だ。
でも、コンデジのつもりで使えば、決して不満ではない。
どんな高級コンデジよりも、遙かに使いやすく、遙かに超高画質だ。
もう二度とコンデジを使えなくなった身としては、D40が最強のコンデジモドキだ。
書込番号:9964259
5点

サラリーさん,こんにちは。
>オークションで見ていたのですが、落札できませんでした。意外と高くつくようです。ここまできて買い逃しだけはしたくありません。
オークションは競争になるため,意外と安く落札できないのではないかと
思います。また,個人出品の場合,商品に対する不安も残るのではないで
しょうか。
ニコンダイレクトなら,まだ新品が残っているようです。
もう少し安くということなら,フジヤカメラでこの値段でした。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html
ニコンダイレクト
レンズキット 39,800円(BKのみ) 5,000円分のクーポン付
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/
フジヤカメラ
レンズキット(BK) 中古Aランク 30,450円
書込番号:9964679
1点

Giftszungeさん FM2Tさんこんにちは
いろいろと考えてみた結果、ニコンダイレクトからD40レンズキットを購入しました。3年保証が標準でついてくることが決めてでした。クーポン5000円分の使い道にまた悩みそうです。
Giftszungeさん
長い文章をありがとうございます。やはり予算の問題が一番で、D40に決定しました。
もしかしたら、もっと早い時期のほうがD40を手に入れやすかったのかもしれませんが、現在の価格でも十分満足です。
確かに一眼なら私の持っているコンデジに比べて劣るはずも無いですよね。
>もし、D40に力不足や不満を感じるようになったらならば、
腕が大いに上がった証拠、良いことではないか。
この言葉がいいですね。D40を買うことに間違いは無いということを明言していますね。もう後悔はありません。
D300+MB-D10と言うと、相当の大きさがありそうですね。そうするとD40は「最強のコンデジモドキ」なんですね。私もいつかD40を最強のコンデジモドキといえるような腕を身につけたいです。
FM2Tさん
ご紹介ありがとうございます。
オークションの場合、値段が上がってしまうのと、不安もあるので、初デジイチのご褒美(?)として、最終的にはニコンから新品を買うことにしました。
そして、用途の決まっていないクーポン券・・・バッテリーかフィルター?また迷ってしまいました。
書込番号:9966000
2点

こんばんは♪
D40ご購入おめでとうございます^^
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね♪♪
で…次に買うレンズは決まりました?w
書込番号:9966029
1点

おーめーでーとーーーーーーーーー♪
まじ、高感度と好感度に感動すると思いますよ(夏なので、許して♪)。
5000円の使いみちは、レンズとかだと市中のほうが安いし、使い道には悩みますよね。
予備電池かなー????
書込番号:9966133
1点

サラリーさん
おめでとうございます。
クーポンのお勧めは、一押しはkawase302さんと同じくバッテリー、次はワイコンNH-WM75の足しにするは如何でしょうか!?
レンズの一押しはAFS DX35mmF1.8です。
軽くてスキッとした絵になる良いレンズだと思います。
書込番号:9966236
1点


ちょきちょき。さん
レンズはやっぱり単焦点ですかね〜。
ただ、今のところはどんなにほしくなっても財布が引き止めてくれるので安心です(?)
kawase302さん
ダイレクトだと全体的に高くなってしまうのは仕方が無いですね。もともと5000円分はなかったと思って使います。
ニコンの羊羹ってのも面白いですね。ニコンと羊羹。なんとなくイメージがあっているような・・・
kyo-ta041さん
AFS DX35mmF1.8、35mmで単焦点って広角ではないかと思ってしまいましたが、1.5倍しなくてはならないことを忘れて今いた。ちょうど50mmほどで価格もお手ごろでいいですね。ただ今はキットのレンズでしばらく我慢してみます。
書込番号:9966477
2点

うんうんw
単焦点使うと感動すると思う^^
手始めに35mmあたりを考えておくといいかも♪
http://kakaku.com/item/K0000019618/
次にアレやコレや…w
書込番号:9966640
1点

サラリーさん プチこんばんは。
ニュー・キャメラご購入おめでとうございます。
お手軽るスナップから仕事まで使えちゃうて、とこがカワイイカメラです! 以外と頼りになります。
書込番号:9966746
1点

サラリーさん、D40ご購入、おめでとうございます!!
つまらないものですが、こちらで一杯やってくださいませ♪
ちょっと高感度な、シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM 仕上げです(笑)
書込番号:9967406
3点

●サラリーさん
買っちゃいましたか・・・・
それはそれは、おめでとうございます♪
いろいろな沼がサラリーさんを襲ってくるかもしれませんよ(笑)
あとクーポンはリモコンとかどうでしょうか?!
あ、これはまた悩んで楽しんでくださいね!!
書込番号:9967654
1点

私もニコンダイレクトで3日ほど前に買いました。
もっとも、このコラムを見るまえに買ったんですが、
この賞味期限切れかけのカメラにこんなに皆さんがこんなに熱い思いをもたれているとは
思いもよりませんでした。
2年まえに引越しのどさくさで、まちがって使っていたD50を処分していしまい、
呆然自失し、それからはリコーのRXという古いデジカメを使っていましたが、
転がっている古いレンズをみていると、やっぱりデジイチのこのカメラを買おうと思いました。
大きさも重さもちょうどころあいで、AI28mm f=2.8のレンズをつけるとすごく映えるなあと思いました。このレンズだと、露出も山勘になりますが、昔を思い出して楽しみながら撮らしていただいます。
書込番号:9970727
1点

サラリーさん 河内ワインさん
ご購入、おめでとうございます(*^_^*)
D40・・・既に生産中止で廉価なカメラ・・・ですが、底知れぬ力があります、このカメラ。
安かろう悪かろうなら・・・こうもベテランの方々が所持&愛さないでしょう。
私も、「コンデジ程度は写るだろう。既在のレンズも使えるし」でゲットしたのですが・・・
古いレンズもなんのその!なヌケの良さにぶったまげました♪
楽しんで下さい(*^_^*)
書込番号:9970863
0点

ちょきちょき。さん
早速単焦点が沼への道しるべとなっています。できるだけ沼まで遠回りをして歩いていきたいです^^
童 友紀さん
まだきていないので、なんともいえませんが、早くD40と友達になって自分お写真が取れるようになりたいです。
Ash@D40さん
おいしくいただきました^^
ISO800はコンデジでは禁止設定なので、一眼のすごさを改めて気づかされます。シグマのレンズは明るくていいですね。いえいえほしいわけでは・・・・・・
むつらぼしB4さん
やっと購入することができたのはいいのですが、まだお金を振り込んでいないので、届くのは今週の中ごろになりそうなんです。待ちくたびれてしまいます・・
リモコンもよさそうですね。星の写真を撮るときも気軽にシャッターを切れそうです。とは行ってもまだ説明書も何も読んでいないので、どれくらい便利なのかつかめません・・・
河内ワインさん
ご購入おめでとうございます。何気なく買ったカメラが注目を集めているとうれしいですよね。D50は残念ですが、D40も大切にしてあげてくださいね。
古いレンズを使うのもいいですね。私の場合古いレンズが無いのでこれから沼にはまることになるのですが・・・・
電弱者さん
>安かろう悪かろうなら・・・こうもベテランの方々が所持&愛さないでしょう。
そうですね。上級機種の隣に座らせてもらえるのはD40に力がある証拠ですね。
ここまで安くできたのも不思議ですが、D40の潜在能力を十分発揮させてあげたいです。
書込番号:9974101
2点

サラリーさん こんにちは
ご購入されたのですね。おめでとうございます。
奇遇なのですが、私もD40の購入はNIKONダイレクトでした。
クーポンはDX35mm1.8Gの購入に使いました。こちらの購入もNIKONダイレクトでした。
まずはキットレンズでお使いになるとのことですが単焦点のDX35mm1.8Gもいいですよ。
軽いD40とBESTマッチングな標準単焦点です。写りもいいですし!
駄作ですがサンプル写真アップします。
これからD40ですばらしいデジイチワールドをお楽しみ下さい。
書込番号:9974992
1点

サラリーさんこんばんは。
D40所有しております。D90に乗換えを
思案しておりますが、ここにくるとなぜか落ち着きます(笑)。
なかなかデジイチは難しく奥が深いと感じる
今日この頃ですが、自分が楽しく満足できるのが
一番です!なぜか色々な沼にはまっていくらしいですが
今のところまだ踏ん張っていますがぼちぼち限界です(笑)
私も今までニコン、キャノン、ソニーのコンデジを
使ってきましたが今思えばデジイチで感じた感動は
ありませんでした。
下手くそで勉強中ではございますが何事も楽しいのが一番!
書込番号:9977037
3点

Watasuge39さん
ニコンダイレクトでD40を販売してくれていることがありがたいですね。大量生産でメーカー在庫は山ほどあるとか・・・
DX35mm1.8Gうらやましいです。ボケがあると、花やトンボが引き立ってきれいです。背景も侮れないですね。
なんだか、単焦点でしか味わえないカメラのよさがあると思いました。
ゆうなとりんたろうのパパさん
まずは写真の靴マン(?)見たいなものが気になりますが・・・
>私も今までニコン、キャノン、ソニーのコンデジを
>使ってきましたが今思えばデジイチで感じた感動は
>ありませんでした。
一眼はファインダーをのぞいたり、シャッター音だったり、コンデジとは根本的に何かが違いますよね。私も早く一眼を構えたいです。
>今のところまだ踏ん張っていますがぼちぼち限界です(笑)
沼注意ですね。買い物でも足が出ないように・・・
D90を買ってもD40はお供にしてあげてください。(下取りだったら別ですが・・・)
書込番号:9981039
2点

一応報告しますが、やっとのことでD40届きました。
ニコンがお盆休みで営業していなかったので、注文から一週間半ほど・・・
待ちくたびれましたが、熱は冷めてませんよ。
撮影していて気づいたのですが、感度とシャッター速度の感覚が(コンデジと)おかしい・・・
まさか、感度をごまかして表示しているのでは・・なんて思ってしまいましたが、よく考えてみると、レンズが暗いのですね。コンデジでもF2.8あるのに・・・
単焦点レンズがほしくてたまらなくなってしまいました。
書込番号:10020276
1点

到着おめでと〜!!
早々レンズ沼の入口に立ってしまいましたね。
もう一気に沼にドップリ浸かってください。
おぼれないようにね(笑)
撮影した写真も見せてくださいね〜〜
書込番号:10022407
1点

横レスですが。。
ゆうなとりんたろうのパパさん
ご覧になったのですね。私は先日競馬場で見ました。
ターゲットは別でしたが(大汗。。)
サラリーさん
D40ご購入おめでとうございます(^^)。
>よく考えてみると、レンズが暗いのですね。
DX35mmF1.8Gが必要の様です。
コンデジでは絶対味わえない、ボケが堪能できます(^^)。
書込番号:10022442
1点


サラリーさん
待たされるのって、荷立ちますよね〜。お楽しみは、これからですよ!
>熱は冷めてませんよ。
わたしも、綺麗なモデルさんを撮ってみたいなあ。 ・・・氷用意しときます。
冷やす部位は、自由です(汗、
書込番号:10022572
1点

D40、ご購入おめでとうございます。
単焦点は 35mmF1.8G がおすすめです。
一本、持っていて損はありませんよ。
キットレンズでも、ISOをあげれば、それなりに撮れますよ。
このキットレンズはなかなか優れものですので、試行錯誤しながらお楽しみください。
書込番号:10022932
1点

サラリーさん、皆さん、おはようございます。
到着おめでとうございます♪
ポチってからの焦らしはプレイとしても辛いですね・・・。
単焦点、良いですね♪
キットレンズも勿論良いです♪
他、沢山楽しいアクセサリー類も有ります♪
一番の良さは自分が撮った今日一番という写真ですよね(^^)v
書込番号:10023004
1点

おはようございます。おめでとうございます。
私はD40を買うべき? と、この5月に同じように自問して購入しましたが、
使い始めたのは8月に入ってからでした。シルバーボディが出ないとわかったんで。
いまは なんでもっと早く使っていなかったかとちょっぴり後悔しています。
だんだん取り扱いショップも減ってきて いつまで板が存続するか分かりませんが
無為に置いたままにしていた分を取り戻すつもりで 楽しんでいきたいと思います。
サラリーさんも初デジ一ライフ 目一杯楽しみましょう。
書込番号:10023465
1点

こんばんは
せっかくD40が届いたと言うのに、学校が始まってしまったのでまたいそがしい毎日を送ることになってしまいました。(本当は撮影スポットにでも出かけたいのですが・・・)
個別に返信できず、すいません。
とりあえずスナップですが、やはり一眼で撮るという行為はいいですね。
光学ファインダーなので、ダイナミックレンジがどのぐらいかわからないのが少々不便に感じました。これはしょうがないですね。そして単焦点レンズを買うために貯金をしなくては・・・
最後に言い忘れていたのですが、みなさんのおかげで購入を決意できたことです。
ありがとうございました。
書込番号:10030502
1点

>サラリーさん
クリアーでいい写真ですね。
D40はブラケットができないので、僕の場合はAEで撮影してから輝度分布を確認してマニュアル露出で撮影してます。
書込番号:10034822
1点

daguerreoさん
ありがとうございます。やはり輝度分布を確認するのがよさそうですね。私はまだ技能がないのでこれから感覚を磨かなければならないようですね。
書込番号:10037747
0点



ニコンd40を購入する予定ですが、いま持ってるシグマdc17−70 2.8−4.5MACRO HSM ニコン用レンズが使えるか、どうか教えてください、また、ニコンFM10(フィルム)にもこのレンズを使えるかについて教えていただきますか?よろしくお願いします
0点

シグマのレンズでHSMとあるものはモーター内蔵なのでD40にてAF可能です。
書込番号:9955553
0点

お持ちのシグマDC17−70はD40でAFで使えますよ。
FM10には取付けられたとしても周囲がケラレるでしょうし、絞りリングが無いので実用性は無いと思います。
書込番号:9955581
0点

シグマのレンズは、レンズの発売より後に出たボディとはレンズ内のROMの相性が悪い場合があります
その場合、シグマでROM交換をしてくれますが、このレンズがそのケースに該当するか?は存じませんので、シグマに問い合わせるのが一番確実と思います
書込番号:9955588
0点

ニコンFM10はお持ちのはずですから、ご自分で確認されたらどうですか?
書込番号:9955593
1点

FM10でDXフォーマット用レンズを使うと、レンズのイメージサークルが小さいので四隅がケラレます
書込番号:9956079
0点

両方で使うなら画角は全然違いますが、ニコンAFS24-120VRでしょうか。。。。
書込番号:9956227
0点

>シグマに問い合わせるのが一番確実と思います
シグマ17-70とD40の組み合わせで使っていらっしゃる方はたくさんいますので、大丈夫ですよ〜
書込番号:9956232
0点

これですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
D40 で、普通に問題無く使えます。
>ニコンFM10(フィルム)にもこのレンズを使えるかについて… <
このレンズは デジタル専用レンズですので全域は使えないですが、26〜70mmの間はケラレ無く使用可能な筈です。
お試しに成って下さい(ただ 何か有るかも知れません/シグマはニコンのFM10の事は考えていないので…)。
書込番号:9956285
0点

皆様からのたくさんお返事ありがとうございます。D40には問題なく使えるという事をわかり、安心です。また、FM10には使えないようですねー大変参考になりました。これからもいろいろ教えていただきたいと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:9957190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





