D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

追加レンズについて。

2009/07/24 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

こんばんは。
D40を手にしてから着々とカメラにハマってしまってます。

先日、ついに35mm1.8Fを購入してしまい、噂のレンズ沼につま先を入れてしまった感じです。
レンズを追加したことにより、Wズームキットの2本と35mmの計3本になってしまいました。
さすがに3本持ち歩くのは大変なんで、今度はTAMRONの18−200か18−250を追加し、
18−55と55−200を手放そうかと考えています。
そこで、このTAMRONのレンズとキットレンズを比べて、明らかな違いってありますか?
できれば、18−270の手振れ防止が欲しいのですが・・・。

書込番号:9902442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/24 22:39(1年以上前)

そんなことしたら、今後また同じようなレンズ買うことに。
まぁその時は明るいレンズになるから問題ないだろうけど。

書込番号:9902456

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/07/24 22:42(1年以上前)

タムロンはAFが遅く、時には止まったりします。私的にはお勧めしません。

Wズームは描写はいいのですから、手放すのは惜しいです。

書込番号:9902474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 22:48(1年以上前)

こんばんは。

>噂のレンズ沼につま先を入れてしまった感じです。

35mmF1.8で嵌ったのでしょうか?
嵌り方にも色々あると思いますが、どーせなら、85mmF1.4とかDC135mmF2やVR70-200mmF2.8などで極めて欲しいですね。

1本で済ませるなら、シグマの18-250mmがいいかも?
・・・というか、私が欲しいと思っているオールインワン・ズームです。

書込番号:9902512

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/24 22:53(1年以上前)

レンズ持ち運びは大変でも付け替えできるのが一眼の魅力かと思います。

ひとつのレンズで多くをこなすレンズは基本描写が犠牲になっているので
35mmの単焦点と比べたら一目瞭然です。
特にタムロンはAFの遅さうるささなど難点も多く
AFが迷い出すとずっと迷い続けたりとストレス発生源になりかねません。

ニコンの純正レンズはとても性能がよく手放すのは勿体無いかと思います。
もしWズームキットの標準側18-55の焦点距離に不満をお持ちでしたら
18-105VRのレンズがお奨めできます。
タムロンの18-270と比べたことがあるのですが
いくら便利に望遠できても望遠側で撮った写真はイマイチな出来あがりでした。
18-105をトリミングして同じサイズまで引き伸ばした絵のほうがシャープで満足いけました。

ただ私が試したボディはD90なのでD40とは画素数の違いからトリミングには向かないかもです。あとお奨めのレンズは16-85VRです。広角までこなす標準ズーム最高ですよ〜少し高いですが。。。

書込番号:9902542

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/24 22:54(1年以上前)

マリンスノウさんがおっしゃっているように
もし純正以外ならタムロンよりHSMがあるシグマお勧めです。

連投失礼しました。

書込番号:9902553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/24 22:56(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは。

おやおや、少し水質の悪いレンズ沼のほとりにおられるようですね (^^

Wズームのレンズは、大した額で売れる訳ではないので、その焦点距離は
もっと冷静になれるまで持っておく方が良いですよ。

水質の悪いという表現は・・・
レンズ沼って、明るい大口径レンズに向くとか、単焦点レンズに
ハマってしまう事が多いからであり、それは確実にレンズの性能に
魅了されるからです。

高倍率ズームや、手ぶれ補正という方向は、否定はしませんが、
レンズ沼というよりも、闇雲っていう感じもします。

書込番号:9902567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/24 23:03(1年以上前)

3本のうち2本をセレクトして持ち歩くのは?w

書込番号:9902596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 23:04(1年以上前)

>少し水質の悪いレンズ沼のほとりにおられるようですね

大雨の影響かしら?
晴天時に清流で一息ついて欲しいわ♪

◆oahuhuさん
35mmF1.8とWズームの比較は、どう感じられましたか?

書込番号:9902599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/24 23:11(1年以上前)

持ち歩くのは二本です。一本はカメラに装着しています。(^_^)
約3倍ズームで画質はしっかりのこれらのレンズを処分しますと、後悔しますよ。
結構本数だけは揃えている私も、たまに使います。それと比較用にもなります。

Tamron 18-270mmは結構画質もよさげで便利そうです。私も興味はあります。
18-200mmは持っていますが値段なりの画質です。開放から一段絞らないと締まってきません。
結局使いにくく、使いこなすのにかなり試写しないと掴めません。
そのあたりにこだわりがなければ軽いし安いし推奨です。

一番のお奨めは純正VR18-105mmとVR70-300mmにすることです。これであればWキット処分やむなし。

書込番号:9902647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/24 23:12(1年以上前)

便利(高倍率)ズームレンズへの憧れはわかります。
しかし、Wズームレンズの画質及び機能性(軽いです!)は高倍率ズームレンズとは別物なので手放さずに購入されてください。
手放すのは高倍率ズームレンズを購入し、Wズームレンズと比較されてからの方が宜しいかと思います。
高倍率ズームレンズの画質(質感・機能性は別です!)についてはどのメーカーもドングリの背比べだと思います。

書込番号:9902661

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/24 23:30(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは

>さすがに3本持ち歩くのは大変なんで

コンパクトなレンズ3本で何を言ってるのです。
交換が面倒? デジイチはレンズ交換できるのがメリットです。

と、今では言えますが、私もWズーム購入者で、最初のころは、純正のVR18-200が欲しかったです。
でも、他のレンズを買った方が撮影に広がりが出ますので、思いとどまりました。
マクロ、単焦点、広角とレンズは増えて、このほうが正解だったと思っています。

サードパーティの高倍率ズームも便利とは思いますが、画質とか相性を落としてまで使いたいですか?

焦点距離がかぶるなら、VR16-85、VR18-105とか、2.8通しのズーム
もっと望遠が欲しいなら、VR70-300
その他、単焦点、広角、マクロなどなど

そんなレンズに目を向けたほうがいいですよ。
あっ、それとD40ボディをもう一台で2台体制とか (^_^)

書込番号:9902784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/24 23:34(1年以上前)

  >Wズームキットの2本と35mmの計3本になってしまいました。

  ⇒・ニコン、Wズームレンズを、手放すのはいかがなものでしょうか。できたらキープ。

   ・常時持参するのは2本でも、防湿庫用意されて、在庫からの選択肢を増やす方に賛成。

   ・できたら、これからは、買い足しは、さらに、画質中心。

   ・利便性は、必要最低限のものを買い足し。
    もし、焦点距離が重複してしまうのなら、今の画質のいいズームレンズで当面我慢。

   ・利便性重視でレンズ集めると、これから、画質重視のレンズが、また欲しくなると
    思いますので。

   ・ご冷静に、ご冷静に。

   ・数年掛けて、撮りたいジャンル別、TPO別に、
    レンズのシステム構成を熟慮して購入。

   ・使用頻度を考えて、1年に10〜20回くらいの使用イベントなら、
    しばらくは我慢、、、、様子見、、、、

   ・と、ひとそれぞれですし、私もこのようには実行できていませんので、
    ひとさまに言うのが恥ずかしいですが、、、経験から、、、すみません。

書込番号:9902808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/07/24 23:44(1年以上前)

もし、便利ズームにいかれるとしても、私的には、ニッコールをお勧めしたいです。
D40との相性は、バッチリです。AFは、2本のキットレンズよりも速いですし・・・

その場合でも2本のキットレンズは残した方が宜しいかと思います。
それぞれに特徴がありますので・・・

書込番号:9902870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/25 00:15(1年以上前)

「これ1本で、万事満足できるレンズ」は、この世に存在しません。たぶん。

Wズームは、利便性が犠牲になる代わりに、美しい写真が撮れます。
それを1本にまとめたレンズは、利便性が向上する代わりに、
「これじゃコンデジのほうがきれいじゃない?」という画になることさえあります。
特に早朝や夕方の空がきれいに焼ける様子などをこれらで手持ちで何とかしようとすると、
普通の人は全滅します。

オススメはしませんが、どうしても気になるなら、気になるレンズをお買いになればよろし。
徹底的に、キットレンズと比較してみてください。
「…バカなことしたな」と反省する自分が、きっとそこにいます。
※私がその最たる例でございますが(^^;)

「キットレンズ」というと、いかにも「おまけレンズ」のように思われますが、
実はカメラメーカーが一番力を注ぐレンズでもあります。
キットレンズに手を抜き、「おまけ画質」のレンズをつけてしまうと、
「このカメラ写りが悪い」という悪評が広まり、売れなくなってしまいます。

D40のような「入門機」(じゃないけどね、ほんとは)につけるレンズこそ、
絶対に「素人が100人中100人とも「おーー!」と感動できる画質を備えたレンズでなければならない」わけで、
コストパフォーマンスを保持しながら、「万人受けする画質はキープできるレンズ」がキットレンズなのです。

そりゃ、ウン十万かけて、もっといいレンズを買えば、もっといい画質は得られます。
けど、そこまで必要?
必要になったら、そういうレンズを別途お買い求めいただき、キットレンズはそのとき処分ください。
※ただし、ウン十万円のレンズは、その重さも1kg超だったりしますよ(笑)

書込番号:9903043

ナイスクチコミ!4


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/07/25 00:24(1年以上前)

oahuhu さん
こんばんは

Wズームと35mmF1.8Gで充分以上に満足が得られる写真が撮れると思いますよ!

高倍率ズームは旅行とか極力荷物を軽減したい時には便利とは思いますが、
たとえば、純正VR18-200oは焦点距離が100oまではシャープに解像してくれますが、100o以上はとりあえず使える程度と思います。
私の場合はD300のときですが、VR18-200oは購入後一ヶ月あまりでドナドナしてVR16-85oとVR70-300mm体制にしました。

D40にはWズームのDX18-55oとVR55-200oはとても良い組み合わせですし、もしVR18-200oやタムロンの18-250oにしたとしましょう・・・・結局Wズームの描写の良さにあらためて気がつくと思いますよ^^!

書込番号:9903096

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 00:24(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは。
便利ズーム(私なら純正orシグマかな?)の追加には賛成ですが、私も2本のレンズは残す方向に1票です。

カメラにいっそうハマってくると、撮影に出かける前に、どんな時にどんなレンズを選べば良いかが分かるようになります。
そんな時に、確かに1本の便利ズームが良いときもありますが、
意外と純正Wズームのレンズ、それぞれ1本の方が使い勝手が良い状況もたくさんあったりします。
レンズの保管にさえ問題がなければ、それなりにレンズの種類が多い方が撮影がいっそう楽しくなると思います。

それに、仮に便利ズームを追加して、いったんWズームを処分したとしても、
その後、より望遠のレンズやマクロレンズ、より広角のレンズ、F2.8通しのズームが、なんて色々ほしくなるのでは(笑)

レンズ3本くらいの持ち運びなら、あまり大きくかさばり過ぎない、程よいサイズのカメラバッグを買うという手もありますね。
私は、クランプラー 5ミリオン・ダラー・ホーム を使ってますが、D40+メインレンズほかレンズ2本を入れて持ち運んでいます。
時々、現場のかけもちがたくさんある時は、D40+メインレンズを首から下げて、バッグにレンズ3本なんてこともありますが(苦笑)

選べるってことは、楽しいことだと思います♪

書込番号:9903101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 01:00(1年以上前)

18−55と55−200を手放すなんて勿体ない。
特に55-200はこの価格では代わりが効かない高画質なものです。
手放すと間違いなくまた買い戻すことになるかと思います。

※というか、18−55と55−200は元値が元値なので中古で売っても二束三文です。

書込番号:9903259

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/07/25 01:17(1年以上前)

D5000のスレッドでも多少話題になっていますが、Tamronのレンズは電気的な互換性がいまいちです。
メインのレンズにTamronを当てるのはあまりお勧めではないです。
使用頻度の高いレンズは純正がお勧めです。

書込番号:9903315

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 08:41(1年以上前)

またまたこの板の出番です。
よく使うなー、この板。

18-200手ブレ防止のタイマン対決どぇす!

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=9189460/

書込番号:9903985

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 08:46(1年以上前)

私、10−20、16−85、70−300、150−500に加えて18−200も持っています。
これからみてわかるとおり、18−200って焦点距離のツナガリとは関係ないポジションのレンズなのです。
言い方を換えると、18−200はあくまでサブレンズ的な役割です。
なぜなら写り的には16−85と70−300にはかなわない。
たぶん18−55と55−200にもかなわないです。
悪いわけじゃないんですけど、この2本組みが良すぎるのです。

1本主義を否定するわけじゃないですよ。
俺は1本だって割り切るのもアリです。

書込番号:9903996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/25 09:15(1年以上前)

D40もD5000も、18-105mmVRのキットがあればこのような悩みはかなり解消されるだろうに、と思う事があります。

ある程度付け替えなくて済む便利さ
首から下げたり持ったりしているスタンバイ時の重量・大きさ
価格

これらのバランス的にこのくらいのズームが丁度いいかなーと思います。ただし18-105VRの単品はD90のキットと比較するとどうしても割高に感じるのが問題です。
シグマの18-125mmHSMというのもありますが、評価はレンズの板を参考にしてみて下さい。

超高倍率ズームの中だったら、ちょっと奮発してシグマ18-250mmHSMかなー。ここ2か月で少し安くなってきましたね。
ここまであれば70-300mmクラスをさらに買わなくて済ませられるかもしれないので、結果的に18-200mmより安くあがる可能性もあるし。

書込番号:9904101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 09:26(1年以上前)

200mmまであるレンズでは手ぶれ補正が欲しいと思います。
従って、タムロンなら18-270VCになりますが、シグマ18-200mmOSHSMより約二倍
AFが遅い(インプレス「D90完全ガイド」)ようですから、一本ならニンジンではなく
シグマ18-250mmOSHSMがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511500.10505011851.K0000015291.10505511927.10505512012

書込番号:9904140

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2009/07/25 20:51(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
一晩ですごい量の書き込みがあり、びっくりしています。

とりあえず、皆様のアドバイスどおり、追加レンズは保留にします。
自分でも、安物買いの銭失いになりそうな気がしていたので・・・。
これからはちょっと大き目のかばんに変えて、出かけるようにします。

実は、ダカフェ日記見たいな写真を撮りたいと思い、35mmを購入しました。
うちの子供たちは、動き回る&レンズを向けると逃げるので、まともの写真が
撮れませんが、このレンズすごいですね!!
室内でもフラッシュ無しで、ちゃんと撮れますね。

最後に、今後ともよろしくお願いします。


書込番号:9906706

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 21:46(1年以上前)

じじ師匠>>>>
『一本ならニンジンではなく』は95%くらいの人がワカラナイと思います。

書込番号:9907004

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2009/07/26 03:44(1年以上前)

二足でもサンダル・・・ですね。

書込番号:9908402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/26 13:17(1年以上前)

普段のアイコンでは「わからない」世代になるわけですが(汗)、
実際は「あら、ふぉう?」世代なんで(火暴)、
残念ながらかつてレコード持ってました(;_;)

たいやきくんの裏面でしたかね?


本題に戻りますが、私はWズームの 18-55+55-200 に、純正 AF-S DX ED18-135 を加えています。
今は亡きレンズとかで、中古で入手しています。2万円半ばだったかと思います。
お散歩時(俗に言う通勤かばんに入れとくとき)によく使います。

普段撮るものが、鉄道か風景なので、広角もしくは望遠になります。
かといって、撮るかどうかわからない通勤時に、何本もレンズは入れられません(^^;)
また、「お散歩」のために、高倍率ズームやVR付などを買う気にもなりません。
画質も落ち、高価になりますから。

まじめに撮りに行く時は、「あんたどれだけ」と笑われるほどの機材を担ぎますが、それも楽しみの1つ。

そんな感じで、大きくなく、高くなく、そこそこの範囲(高倍率で欲張らない)で、
よいレンズを1本。追加されることは、よいかと思いますが、あくまで「追加」であって、
「今のものを売って」ではありません。

これだけ多くの方が「売っちゃいけない」といってるレンズです。真価のほどは、お分かりいただけましたでしょうか?

書込番号:9909695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 13:45(1年以上前)

kawase302さん
>『一本ならニンジンではなく』は95%くらいの人がワカラナイと思います。

いやあの曲、日本では超有名な子供向けテレビ番組「ポンキッキ」で
かなり長い間流れてたんですよ。子供に数字を教える教材としてね。
http://www.youtube.com/watch?v=eOfaBZ1LohA
うらで「イチ!」とか叫んでるの、ガチャピンの声優ですよね。
ちなみに「泳げたいやきくん」もポンキッキでがんがん流れました。
だから、かなり広範囲な年代が知っているはずなんですよ。

脱線しつれいしました〜

書込番号:9909782

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/26 16:35(1年以上前)

そうですねー、もともとは日本で一番売れたレコードのB面ですよねー。
かのAVEXの大スターかつTHE BEST OF被ものまねタレンであるなぎら健壱の力作ですよね。

http://www.kojima-kikaku.co.jp/kisara_talent.html

↑ここにはいないけども。。。

書込番号:9910384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/08/24 18:45(1年以上前)

田原俊彦のニンジン娘なら歌えますw

レンズ一本で全部済ませようとするのは、無理がありますよね
スナップ用途で何本も持ち歩きたくないと言うのは
わかりますけど、結構大きくなりますし
ちょっとしたカメラバッグがあれば、小物も入ってむしろいいと思いますよ

書込番号:10044103

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/08/24 19:00(1年以上前)

私も田原俊彦のほうを連想しました。

大型高倍率ズーム1本と言うのもどうかな・・・
最低、18-55だけでも残されたほうがいいと思います。

要らん物は要らんとも言えますけど・・・

書込番号:10044155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/08/25 00:28(1年以上前)

三艘でもヨォット

うちのおこちゃまの「子どもの歌大全集CD」にもちゃんと収録されている。

書込番号:10046123

ナイスクチコミ!0


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2009/08/25 22:50(1年以上前)

子供の幼稚園の去年の運動会のダンスは、ピンポンパン体操だった・・・。

書込番号:10050012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初心者で購入考えています

2009/07/23 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:5件

一眼レフ初めてですが購入考えています。

家の中や外などで愛犬を撮りたいのです。

よくブログなどの写真で犬にピントがあっていて周りがぼやけてる写真とかありますよね。
犬を引き立ててるみたいな。
あと料理とかも撮りたいです。

で、デジタル一眼レフだったらそのような撮影が可能と思いまして
価格コムなどで見ていたのですが、まったくの素人なので・・・。

オリンパスのE-P1かニコンのD40レンズキット
などがありますが、オリンパスは小さくて持ち運びが◎らしいのですが
機能を読んでもどうなのかまったくわかりません><
ニコンD40は価格的に安いのですが、同じような機能であれば
オリンパスがいいかなと思ってます。

今はデジカメしかなく、家の中で撮るのにも
犬がちょっと動いたらぶれてしまうので
他にオススメのカメラがあったら教えてください。
予算は6万までです^^;
レンズを付け替えたりはまだド素人なので分からないので
買ったそのままで良い写真が撮れるカメラがいいのですが・・・。

アドバイス下さい><

書込番号:9894963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/23 09:20(1年以上前)

ご予算を考慮しますとD40レンズキット(ED18-55mm)と単焦点レンズDX35mm F1.8Gでしょうか。
E-P1は初心者が機能を引き出すのに苦労しそうなのと価格域が違いますね。

書込番号:9894985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 09:21(1年以上前)

(追記です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/

レンズのことはまったく分からないのですが
過去の質問の回答にあったので。。
これも買ったほうがいいのでしょうか?
あると ない ではまったく違いますか?

書込番号:9894988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/23 09:35(1年以上前)

レンズキットのレンズは暗めなので、室内で動く犬を止めて撮るのに苦労するかも知れません。
DX35mm F1.8Gがあっても100%解決とは行きませんが、キットレンズよりはかなり楽になると思います。

書込番号:9895028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/23 10:06(1年以上前)

D40のキットレンズ、明るめの部屋だったら高ISOでいける場合も多いと思いますがやはり暗いレンズなので室内用に35mm1.8があった方が良いと思います。

書込番号:9895123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/07/23 10:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

せなあっとこむさん
おはようございます。

室内撮りですとワンが止まって無い限り、明るいレンズでも無理でしょう。
犬が動いたらぶれてしまうのは一眼でも似た様なものです。
D40レンズキットの在庫が有れば良いのですが、SB-400でも良いですから外部ストロボを追加された方が良いと思います。
撮影方法は『バウンス撮影』で検索して見て下さい。

本当はキット付属のレンズよりは AF-S 18〜105 VR 位のレンズの方が倍率も高く楽しめるのですが予算が6万でしたらD60レンズキット止まりですねぇ〜。

書込番号:9895126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/23 10:40(1年以上前)

  >家の中や外などで愛犬を撮りたいのです。
  >よくブログなどの写真で犬にピントがあっていて周りがぼやけてる写真
  >あと料理とかも撮りたいです。

 ⇒・写真を生涯の趣味として、デジ一眼を始めると、費用が案外掛かります。
  ・お覚悟のほどを。

  ・予算、少し、超過しますが、一応現時点の候補として、

  ・D60 ダブルズームキット  \71,799 (室内は標準、戸外は望遠ズームレンズ使用)
  ・SB-600 (バウンス用:周りの天井、壁などの色が白系ならばなお綺麗に撮れる)
  ・DX35/1.8G (室内、ノーストロボ用。窓からの自然な光で綺麗に撮れる)
  ・小物:レンズクリーナ(ペン型が便利、)等。
      できたら、メモリ予備、バッテリ予備他、三脚(しっかりしたもの)。

  ・画像加工ソフト(探すと無償のソフトもあり。有償ニコン社製や、Adobe社製もあり)
  ・PC (画像データの保存用。いずれ外付けHDD追加も発生、)

  ・デジ一眼の綺麗に撮るための、撮影方法の本など。WEBにも探すとあり。
   露出、色合い、ぼけ、

  ・写真用語としての、露出(EV値とは)、被写界深度(ぼけ)、
   レンズ焦点距離と被写体との距離の関係、など、
   HPの右下の方の雑感メモ枠に記載。ご参考までに。

  ・まずは、トライ、、、お気に入りの写真を、試行錯誤しながら、、
   楽しい写真生活をエンジョイしてくださいませ。
   (できたら、気がつく範囲で、数年かけて機材は揃えていけばいいので、
    その間は、ほかの趣味などは控えめに、、、
    あるがまま、あるがまま、、無理をなさらないで、、、徐々に貯金していって)

書込番号:9895213

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/23 14:26(1年以上前)

>同じような機能であればオリンパスがいいかなと思ってます。
オリンパスで検討されてはいかがでしょう?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490811077.00490811125.00490811080

書込番号:9895892

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 撮影中 

2009/07/23 14:34(1年以上前)

当機種
当機種

D40のレンズキット使用

D40に105mmレンズを使用

せなあっとこむさん
こんにちは

>犬にピントがあっていて周りがぼやけてる写真
オリンパスのE-P1とニコンのD40レンズキットとを比べた場合
背景がボケ易いのはD40の方です
CCD素子のサイズが相当違いますので (敢えて細かい説明は省きます)

ボケは焦点距離(55mmとか200mmとか・・・)と絞り(F3.5とかF5.6とか)
そして被写体までの距離で決まります

ちょっと調べてみましたが
D60のダブルズームキットが72000円弱のようです
D40のキットより少々高めですが、
手ブレ補正レンズの付属
イメージセンサークリーニング機能
アクティブD-ライティング
などを装備する為、手軽に綺麗な写真が撮れると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/ ←D60ダブルズームキット

書込番号:9895909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 15:40(1年以上前)

動く被写体は、光学ファインアダーで撮影するのが無難だと思います。

書込番号:9896115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 17:53(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

お返事をみてオリンパスのE-P1はやめておきます。

そしてD40での室内での撮影でオススメがレンズがDX35mm F1.8Gというのもなんとなく分かりました。
D60でのペット撮影の質問もみてきたのですが
ペットの室内撮影はあまり良くないとも書いてあるので迷います^^;
今のデジカメ撮影から考えると、お座りでマテをさせた静止で撮ってる写真が多いです
(そのときに犬が顔を動かしたり突然立ち上がる程度^^;)
なので、室内では静止画で検討していきたいとおもいます。

D40でも 「D40 ダブルズームキットII」というのが
どのような時に使うのでしょうか・・・。
レンズキットよりもズームが付いてる方がいいのか・・・。

オリンパスの「E-410 ダブルズームキット」
とD40での違いは手ブレなんでしょうか?

屋外では走っている写真を撮りたいので
持ち運びに便利な物が希望です。
(犬5.8kgもキャリ-バッグに入れて電車移動なので)
室内では犬にピントがあって背景がボケるというのが希望です。


超初心者ですみません><

書込番号:9896515

ナイスクチコミ!0


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/23 21:43(1年以上前)

残念ながら、6万円の予算&買ったままの状態で、室内の犬の撮影に向いている機種は無いと考えた方が良いでしょう。室内で動くものを満足に撮影するには、

・高感度(ISO値が大きい)できれいに撮れるカメラを使って
・明るい(F値が小さい)レンズを装着して

撮影するか、外付けのストロボを使ってバウンス撮影するのが一般的だからです。しかし、買ったままの状態でこの条件を満たすものは無いです。

なおかつ、外で多少離れた所からも撮影したいとなると、望遠ズームレンズ(焦点距離の大きいほうの数値が概ね100mmとか200mmとかいうもの)が有った方が良いでしょう。いわゆるWズームキットというのは、35mm周辺の標準ズームレンズの他に、この様な望遠ズームレンズをセットにしたものです。

6万円と言う予算を最優先するなら、当面は何かに妥協して、様子を見る方が良いです。

・D40レンズキット+35mm F1.8Gを買って、外での撮影は使ってみて考える
・ニコンのD40,D60、オリンパスE520、ペンタックスK-mなどのWズームキットを購入して、室内撮影は使ってみて考える

というのが妥当な所ではないでしょうか。機種の違いは細かく言うと色々有りますが、将来の発展性とかを余り気にしないのなら、自分で触ってみて気に入った物を買っても良いと思います。

書込番号:9897494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/23 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

室内

室内で激しく動いてるのは難しい

外付けストロボを使う手も

室外

せなあっとこむさん、こんばんは。

オリンパスのE-P1はオートフォーカスが遅いので候補から外して正解ですね。
ボケがある写真をお望みなら、オリンパスよりニコンのほうがいいです。
センサーの大きさが違うので、ニコンのほうが有利だからです。
でも室内で動いていて、ボケがある写真はとても難しいので、とりあえず止まっているものから始められたほうがいいかな、と。
室外なら背景が遠いので、動いていても背景がボケた写真が撮れると思います。

うちのも6kgなので同じ感じですかね?

書込番号:9897504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/23 21:57(1年以上前)

>「D40 ダブルズームキットII」というのがどのような時に使うのでしょうか・・・。
D40レンズキットには、標準ズームレンズ1本が付属しています。
D40ダブルズームキットIIには、上記の標準ズームレンズと手ブレ補正付きの望遠ズームレンズの計2本が付属しています。
2本のズームレンズ付いているからWズームキットです。
D60ダブルズームキットなら、標準ズームレンズにも手ブレ補正が付いています。
外で走り回るワン君の撮影なら望遠ズームもあった方がいいでしょう。

>オリンパスの「E-410 ダブルズームキット」とD40での違いは手ブレなんでしょうか?
センサーサイズが違い、ファインダーの広さも違います。
D40の方が背景ボケは得やすいですが、E−410でもコンデジとは格段に違う背景ボケが得られます。
どちらもカメラ側には手ブレ補正は付いていません。

>屋外では走っている写真を撮りたいので持ち運びに便利な物が希望です。
どちらにしても望遠ズームが必要だと思います。
一眼だとコンデジのようには持ち運びできませんので、できればご自身で実機を持って見るのがいいのですが、どちらも店頭にはもう無いと思います。

書込番号:9897592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/23 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリンパスはAFが遅いので止めたほうが良いです。

犬種は何でしょうか?
6万の予算は厳しいですね。
D40のダブルズームキットUかCANONのkissデジX2のダブルズームキット。
まずはこの辺りを買って室内は明るい場所で昼間に撮る。
暗いときは天井灯にプラスして電気スタンドなどが有れば、家中のを集めてきて使う(笑)。
もちろんISOは高めに、縮小するか印刷すれば目立ちませんから。

これに室内やドッグカフェ用に明るい単焦点を買って、CANONなら50mmf1.8U
ってレンズが9千円程度でありますが。
さらに余裕が有れば、バウンス(上に向けて発光)できる外付けのストロボが有れば
室内で綺麗に撮れます。

書込番号:9897813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/27 10:45(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます!!

悩んでいても実際使ってみないと分からない部分がほとんどなので
みなさんのアドバイスを参考にD40レンズキットとストロボを購入して
部屋や野外の公園で撮る事から慣れていきたいと思います。
そして使ってみてからまた分からない部分や改善していく部分を
見つけ出して、再び質問させてもらうと思います。

その時は、またよろしくお願いします!

書込番号:9913982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/31 17:08(1年以上前)

機種不明

初撮り

こんにちは。

カメラを購入しました^^

まだ説明書もちゃんと読んでないのですが

撮ってみました。

書込番号:9934425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/31 21:37(1年以上前)

せなあっとこむさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
わんちゃん、ふわふわしてますね。
撮れば撮るほどよく撮れるようになると思うので、どんどん撮ってあげてください。

書込番号:9935474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/08/01 06:18(1年以上前)

別機種
別機種

せなあっとこむさん。
おはよう〜&ご購入おめでとうございま〜す。

レンズキットとストロボを購入したのでしたら、屋外でも積極的に使ってあげて下さい。
屋外だからと言って、全てに望遠が必要な訳でも無く、日中シンクロのストロボが届く範囲での広角側での撮影も捨て難い魅力が有ります。
是非、ワンと一緒に遊びながら沢山撮ってあげて下さい。

書込番号:9936959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/08/01 16:38(1年以上前)

これ、初撮りですかっ!
凄く雰囲気の良い写真ですねぇ。

いや〜参りました。

書込番号:9938852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/02 14:49(1年以上前)

当機種
当機種

WズームキットII 18-55/JPEG撮って出し

MF 50mm F1.8/JPEG撮って出し

せなあっとこむさん 

ご購入おめでとうございます。
今なら相当安くレンズキットを購入することができたでしょうから
室内でちょっとした愛犬の表情を捉える時用に
明るいレンズの購入も検討されてはいかがでしょうか^^

わたしは銀塩時代の標準レンズMF Nikkor 50mm F1.8をそんな場面で使っています。
とりあえず明るいレンズだとどれだけ楽に、そしてボカシの効いた写真が取れるか
試したかったら中古でこういうレンズに手を出してもいいかもしれません。
このレンズなら今なら数千円で手に入りますし。


初撮影の写真。
とても可愛くきれいに撮れてますね。
全体的にとても美しく収めていますが、次回の撮影ではあえて「何か」を入れたり「何か」を省いたりすることで、ワンちゃんや写真全体に深い印象を与える写真が出来上がると思いますよ^^

ちなみに添付した写真は共に仕上がり設定をカスタムにして露出をアンダーに撮影しています。

これからも可愛らしい愛犬のお姿を拝見させてくださいね^^

書込番号:9942995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

D40の評判(価格、高感度、コンパクト性)の良さが気になっています。
製造中止で、新品での購入もしばらくするとできなくなるのではと思ってます。
中古市場を見ましたが、新品購入に比べてさほど値段的に魅力を感じません。
だからといって、現在、金欠で先立つものがありません(先日TAMRON 17-50mm F-2.8を購入したばかりです)。
今後、D40の様な評判の良い(価格、高感度、コンパクト)カメラが後継機種として出ますでしょうか?無理してでもこの時期にD40を購入すべきでしょうか?

以前は、次に買うならD90よりも高機能なカメラ(D300、D700)と考えておりましたが、最近はお気軽カメラとしてのD40に魅力を感じ始めていますもので。それとカメラの2台体制にも憧れがあります。
ご意見をお聞かせ願えればありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9887996

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/21 21:52(1年以上前)

カメラ趣味の人にとっては、2台体制は良いと思います。
今はフジS5、S3X2台、D40ですが、コンデジも面白い鴨って思っています。。

書込番号:9888042

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/21 21:52(1年以上前)

D40の後継機らしきものは夏だか秋にでるそうですが恐らくD40よりは高いと思うので今無理してD40買うほうが安くてお手軽なカメラが手に入りそうです。

新製品が安いとは思えないのでD40の購入をお奨めします。

書込番号:9888050

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/21 21:56(1年以上前)

お安く手軽って意味ではD40は最良でしょう。
でも、D90のサブにどうなんだろう??って思います。
逆にむちゃぶりですけど、お安く軽量とは違いますが、D90とは違う独自の世界があるS3-Pro(中古美品)なんか面白いかもしれないです。

書込番号:9888069

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/21 22:07(1年以上前)

ニコンレンズが使える富士フィルムもサブには良さそうですね。
しかしサイズが大きく価格もD90に迫るS3proは無茶ぶりしすぎでは?w

書込番号:9888144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/21 22:09(1年以上前)

D90サブに良いですよ。一回り小さいし軽いです。
Tamron 17-50mmとも合いますが、DX35mm F1.8Gが最もお似合いか。
イメージセンサがD90はCMos、D40はCCDですから味わいの違いがあるかも。
私には分かりませんがね。

新しく出るという噂のD3000はD5000の派生機と目されていますから、
D90と同じイメージセンサの可能性が強いです。
D40は買って損のないカメラです。
それが証拠に、大量に売れた割に(下取りが安い為もありますが)中古が出ません。

書込番号:9888155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/21 22:11(1年以上前)

無理して買うようなカメラじゃないと思うけど。
と言うより無理してカメラを2台持たなくても、
写真撮る時は1台しか使えないんだから、
余裕があるなら2台でも3台でも10台でも買えばいいけど、
無理するなら1台有れば充分!!!

書込番号:9888171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 22:39(1年以上前)

私も、ぼくちゃん.さんに同意です。

2台あるから、その分たくさん撮れるわけではないし、撮るときはいつも1台でですものね。

撮るカメラは、常に1台。そして、このカメラ、壊れたらすぐ購入する、というのが私の信条です。

(ほんと、すぐ買えるの?1台主義は、単なるふところの寒い人ではないの?)

書込番号:9888360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/21 22:50(1年以上前)

 kitigodonさん こんばんは。

 D40新品が3万円台で買えるなら、買いでしょう。600万画素というマジックナンバー(素で画質が良い)のカメラ、かつ必要な機能に絞りきったシンプルさとコンパクト軽量の傑作機です。そこそこのコンデジ1個買っても、そのくらいします。
 なぜ後継機を出さないか? おそらく、「D40のコンセプトでさらに進化したものを出すと、他のカメラが食われるじゃないか」という反対意見がでて難航しているのでは・・・ そう議論しているうちに潮流が変わってしまうこともあります。

 関連しますが、「SONYのPS3は、デジカメ画像をフルハイビジョンでサクサク見ることができる高速画像処理機である」かつ「ブルーレイ、DVDも上等に見れる」ということで、ゲームをしない人が買い始めたので、SONYは製造を止めたのかも知れません。あるいは双方のニーズを考慮した新製品を出すのかも。

 D40もPS3も優れものですが、価格的にはサービス価格であったでしょう。前者はレンズ買ってくれれば、あるいはそれをきっかけに更に上位機を買ってくれれば。後者はゲームソフト買ってくれれば、採算が合うということでしょうが、D40買ってTamronレンズ付けて満足したり、PS3買ってゲームしないで満足する人が増えると困るのは確かです。難しいですね。

書込番号:9888434

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/21 22:50(1年以上前)

takutaさん>>>
はい。
『次に買うならD90よりも高機能なカメラ(D300、D700)と考えておりましたが』という一文を意識しながらの強引なむちゃぶりです。
決める前には多くの選択肢が提示されたほうが、意思も固まると思いましたので。。

書込番号:9888438

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/21 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ぶっ飛びハイキーに

おいおい、夏にコスモス?

しっとりと

kitigodonさん

初めまして。

やっばぁ〜い!ここに来ちゃったら・・・うふふふ、ですよ(笑)。ロック・オンされたも同然ですよぉ〜(笑)。

私も、ロック・オンされて・・・撃墜されました(笑)。でも、大満足ですから、いいんです(*^_^*)

古いレンズでもヌケ良く写る・・・。大プリントしないのであれば、画質に不満無いですねぇ〜♪

あ、D90との同時使用は無理があるかも。ファインダーなんかはD90に比べたら見劣りしますからね。

でも、D40単独使用でなら楽しいカメラですよ。

私は(あくまで私の場合ですよ)かなり無理して買っちゃいました。お陰で未だSDカードも買えないビンボー状態です(D90のを一枚回しています)。でも、買っといて良かったと大満足してます。

昨日、雨上がりに撮ったの貼っときます。レンズはタムロンの70-300mm F4-5.6。ふっる〜い安物ズームですが、ここまで写ってくれます♪

書込番号:9888456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/21 23:42(1年以上前)

撮影スタイルにもよりますね
このまえ某植物園に行ったら、二台のカメラにそれぞれ違う焦点距離のレンズをつけて
撮りまくっている人もいたので、レンズ交換をせずに2種類のズームレンズや単焦点レンズを
すぐ使えるっていうように考えると、性能として割と近いD40をサブで持つという選択肢も有ります。
もしくは、どちらかが故障したとき、修理があがってくるまで撮影を我慢できない、とかね。

「小さいやつ」という意味でのサブ機なら、リコーのコンデジあたりにするほうが用途が別けられて良いかと。

書込番号:9888833

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/07/21 23:45(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

kawase302さん
富士フィルム(S3pro)のカメラもニコンのレンズが使えるんですね。知りませんでした。
良さそうなカメラですね。でもちょっと大きいし、値段も高いかなという感じです。

うさらネットさん、将軍と大奥さん、
D40が名機だということが改めて伝わりました。ありがとうございました。

電弱者さん
D90の後に、D40を購入されたんですね。
D40の単独使用、2機の同時使用を考えています。

ぼくちゃんさん、群青teruさん
撮影中にレンズ交換したいなと思うけど、めんどくさいとか、ホコリが気になる時にもう1台あったらなと思うときがあります。たしかに懐は寂しいのですけれども。
通勤時でもちょっとバッグに入れておけるD40のコンパクトさに魅力を感じています。

皆さんありがとうございます。皆さんのご意見を参考にしてもう少し考えて見ます。

書込番号:9888854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/07/22 00:23(1年以上前)

D40をサブで使ってます。
中古で良いならフジヤカメラで根気よく待ってると16800円とかで出ますよ。

書込番号:9889112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/22 03:19(1年以上前)

kitigodonさん
> D40の評判(価格、高感度、コンパクト性)の良さが気になっています。

D40の名評判は、コンデジプライス並のコストパフォーマンスに尽きる。
高級コンデジを買うくらいならば、より安くて、桁外れに高画質のD40という構図が存在する。

> 今後、D40の様な評判の良い(価格、高感度、コンパクト)カメラが後継機種として出ますでしょうか?

今後、D40を超える高コストパフォーマンスカメラの出現可能性を否定はできない。
しかし、D40の価格を下回ることは、かなり困難かと察する。
D40の価格は、価格破壊的底値だ。

> だからといって、現在、金欠で先立つものがありません
> 無理してでもこの時期にD40を購入すべきでしょうか?

既により高性能なD90を持っていながら、無理してでも買う程のカメラじゃない。
ゆとりで、ポケットマネーで、ポンと買うカメラだ。

僕は、D300+MB-D10をメインに使っているが、
コンデジ代わりのセカンドマシンとしてD40を追加ゲットした。
コンデジ代わりのセカンドマシンとしては、最高だ。

なお、小さなD40は、使いにくい。
機能制限のあるD40は、使いにくい。
使う度にストレスを感じる。
しかしそれでも、コンデジよりも遙かにマシだ。

大きくて、機能制限の少ないD300は、僕にとって非常に使いやすいカメラだ。
D300に準じるD90も、同様であろうかと察する。

僕は、それぞれ明確に使い分けているので、2台同時使用することは決してないが、
もし、2台同時使用するのならば、使い勝手が違うので、かなりストレスとなるだろう。

書込番号:9889598

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/22 08:52(1年以上前)

ハードに使うなら2台体制もいいかもしれませんが、

あまり使わないなら、1台でいいと思います。

買っても、あっという間に劣化するだけ、金の無駄使いだとおもいます。

なら、二、三年後の買い替えのために、資金を貯められるのがよろしいかと思います。

書込番号:9890009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/07/22 14:27(1年以上前)

今年初頭にD90を購入し,今年5月にD40をサブとして追加しました。
皆様もおっしゃっているとおり,D40はコンパクトで軽く,
その上,基本性能がしっかりしていてとても良いカメラです。
D90も決して重いわけではありませんが,
お手軽なお出かけ様としては,D40に軍配が上がりますね。
D40なら毎日持ち歩きたくなります
(D40にCosinaのUltron40mm,純正35mm1.8Gの組合せが気に入っています)
また,D90,D40の2台出動も結構使えますよ。
やはり現場でレンズ交換はなかなかできませんので。
この前の沖縄西表島の旅行では,
D90に純正18-200VR,D40に純正12-24を付けて,
いっぱい撮ってきました。
私の場合は,D90にD40を追加して本当に良かったと思っています。

書込番号:9890975

ナイスクチコミ!2


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 15:59(1年以上前)

Giftszungeさんを信じなさい。
彼のアドバイスはいつも正確無比。間違いがない。

書込番号:9891268

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/22 16:16(1年以上前)

サブ(補助機)と割り切って中古で割安なのを探す(程度重視であることは言うまでもありません)のもアリでしょうね。
探すのも結構楽しい鴨しれない。

書込番号:9891326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/22 16:39(1年以上前)

2台体制はあると便利ですが
金欠ならば今一度必要性を考えられたほうがよくないですか?

書込番号:9891400

ナイスクチコミ!0


mogukazuさん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/22 21:05(1年以上前)

D90を所有していると

D40の出番は、ほとんど無いでしょう。

せっかくの撮影日少しでも綺麗に撮りたいだろうから。

D90をD50に買い増ししましたがぜんぜん出番がありません。

別々のレンズで2台体勢にあこがれていたのですが

2台首にぶら下げてると疲れます。

壊れたときにはいいかもしれないけど

そうめったに壊れるものでもないし

D40を今ここで買うより将来出てくる機種の足しにしたほうが得策かと。

新品がこの世から無くなるので気持ちが揺れているのでしょう。

そういう私も同じ気持ちが少しあり

このクチコミ覗いたんですが。

まあお互い冷静になりましょう。

D90いいカメラですから。

書込番号:9892566

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/07/22 21:37(1年以上前)

てつD2H&D90さん
中古品ネットで探しましたが、D40自体の出品も少ないし、値段もそんなに安くないですね
中古の場合は、気長にまめにチェックが必要ですね。

hiderimaさん
そういう選択肢もありますね

孫悟空さん
D90とD40の2台体制よいですか。

ちょきちょきさん
おっしゃるとおり冷静になれば、数年後のために資金を蓄えておくという選択肢もありかなとは思うのですが。

mogukazuさん
>新品がこの世から無くなるので気持ちが揺れているのでしょう
ご推察のとおりです。心が揺れてるのです。
かみさん、子供たちにカメラもう1台欲しいと言ったらあきれられてしまいます。

書込番号:9892781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/22 21:51(1年以上前)

 奥さんか、お子さんへの贈り物にされてはいかがでしょうか。違った視点から素晴らしい写真をたくさん撮られ、それらは素晴らしい思い出を記録されると思います。

書込番号:9892874

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/22 21:57(1年以上前)

結論は出られたようですね?
大体、D40のボディのみは中古に出てくることが少なく、18-55付で27-30,000円が相場と
いったところです。タイムリーではないけど、こちらをチェックされるといいかも。


ただ、D90も比較的軽量な機種ですよ?
D40は割り切りの機種であって、大して高性能というわけではありません。どうも
最後の600万画素ということで、若干誇張されて神格化されている点が否めません。
たまに、使いますがシンプルに撮るにはいいですが、ちょと凝ったことをやろうと
すると厳しいですね。
ごみ取り機能なし、VRなし、AFは最低限度の3点、ファインダーは小さい、
AiAFレンズでAFは効かない、でも画質はそこそこいい、高感度もそれなりに。かと。

買おうというご意思があるなら、長期的に考えてD300の後継かD700に思いを馳せて
ください。ぶっちゃけサブ機を持ったところで画質は大差ありません。


と、いいつつレンズ交換が億劫なため2台至上主義ですけど(^^;
D90は一台でまかなえる、軽量とスペックがバランス取れた機種だと思いますよ。

書込番号:9892922

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/07/22 22:26(1年以上前)

TAIL5さん
> タイムリーではないけど、こちらをチェックされるといいかも
よろしければチェック先を教えてください。

> 長期的に考えてD300の後継かD700に思いを馳せてください。
これはこれでまた良い考えで、魅力的だと思います。
ただ、私などD300、D700の高機能を使いこなすことができないと思うので、お手軽のD40に魅力を感じています。

でもこうやって皆さんのご意見を聞かせていただいたおかげで少し冷静に慣れたような気がします。かみさんからよく言われるんです「あんた、欲しいと思ったら我慢できん性格やからな」と。

書込番号:9893136

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/22 23:38(1年以上前)

kitigodonさん、こんばんは。

D40の中古品を探す時(私の場合、購入予定ではなく、単なる興味本位ですが A^_^;)、
私も、てつD2H&D90(再登録)さんと同じく、フジヤカメラ店さんのサイトでチェックしています。

http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml


D40に変わるカメラはD40しかないと思いますが、
kitigodonさんにとって、今のD40以上に魅力を感じるカメラは、今後出るかもしれません。
D40の購入は、心が揺れているうちや無理が必要なうちは『待ち』が得策だと思います。

書込番号:9893749

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/23 08:28(1年以上前)

失礼! URLをはり忘れました。

http://j-camera.net/index.php
http://www.champcamera.co.jp/usedcamera.htm
http://www.sanpou.ne.jp/
http://www.fujiya-camera.co.jp/

ご参考まで。

書込番号:9894865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/23 08:58(1年以上前)

kitigodonさん、みなさん、おはようございます。

Fマウント2台体制は憧れです。
実は私、シルバーのレンズキット1台確保しているんです。
でも付属品等確認したのみでまだ使っていません。
次の後継機が気になるので、少なくとも後継機のスペックが分かるまで
手元においておきます。それまでサブはオリの老兵C−5050Zoom。
自分にとって魅力ある後継機が出たときは、D40を姉貴に押し付けて
新しいのを購入しようかなと思います。
コンデジもありますが、姉貴はC社フィルム一眼レフをまだ使用しています。
でもシルバーが気に入っているので シルバーが出ないとわかった時点で
D40使ってしまうかもです。
新しいニコンファンを創り、私も新機種でバンバンだという一石二鳥を
狙っているんですが、うまくいきますかどうか・・・。

kitigodonさんもこんな感じでお一つ如何ですか。

書込番号:9894927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/23 12:16(1年以上前)

genki100さん
> Giftszungeさんを信じなさい。
> 彼のアドバイスはいつも正確無比。間違いがない。

最大級のお褒め言葉をいただき、どうもありがとう。

しかしながら、僕自身、いつも正確無比であるという自信はない。
主観的予測、推量による部分もあり、当然ながら、予測が外れることもある。
間違った主張をしたこともある。
それでも、僕が確信している信念と主観を、自信を持って主張しているつもりだ。

書込番号:9895486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの買い替えについて

2009/07/19 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件

現在D40のダブルレンズキットUを持っているのですが、先日18-55mmのレンズを落としてしまい壊れてしまいました(T_T)
55-200mm VRのレンズだけではやはりすごく不便なので、壊れたレンズを修理するよりせっかくの機会(?)ですし買い足しを検討中なのですが、買い足すレンズとしてAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRとAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gで悩んでいます。
使用用途は子供撮りが中心なのですが、どちらのレンズの購入がお勧めでしょうか?
初心者のため、変な質問でしたらすいません。

書込番号:9874722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2009/07/19 00:45(1年以上前)

私なら、VR18-105mm、


書込番号:9874760

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/19 00:48(1年以上前)

子供メインでも室内メインでないなら35mの単焦点だけでは足りない気がします。

わたしでも18-105VRが欲しいとこですがこのレンズ単体だと結構高い気がするので
18-55VRで今までの構成にVRついてパワーアップ!?みたいな感じでよろしいかと。

書込番号:9874775

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/19 00:52(1年以上前)

VR無しの18-55は捨て値とまでは言いませんが、5,000円〜8,000円ぐらいで売っていますね。
VR無しという意味では、もうワンランク上の18-70f3.5-4.5が15,000円〜20,000円ぐらいです。

確かに18-55VRが2万円弱ですから、コストパフォーマンスは良いですが、VR無しを選択肢に
入れられるなら、18-70が良いと思いますよ? ついでに18-135も絶版に伴い、中古市場に
だいぶ本数が流れています。

書込番号:9874796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2009/07/19 01:15(1年以上前)

 こんばんは。
 TAIL5さんのプランにある、18−70の中古って、いいと思います。
 程度のいいものが入手しやすいです。(通信販売でも、信頼できるショップならOK)
 VR搭載機種でも、被写体ブレにはお手上げです。(子どもって、よく動きます。)

 室内撮りが多いのなら、35mm F/1.8Gもありですが。
 こちらは後々の候補ではないかと思います。

書込番号:9874888

ナイスクチコミ!0


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/19 06:06(1年以上前)

純正にこだわらないのなら、タムロンの17-50mm F2.8はいかがでしょうか。少々大きくて重いですが、明るいズームレンズは何かと便利です。この焦点域なら、VRはそれほど必要ないと思います。

後は、55-200とかなりかぶりますが、シグマの18-125 OS HSMなんかも、3万円強で買えるようなので、比較的安価な便利ズームとしては悪くないんじゃないでしょうか。

書込番号:9875341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 07:15(1年以上前)

C-PLフィルターが使いやすい18-70mmF3.5-4.5Gの中古もいいと思います。

書込番号:9875426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/19 07:43(1年以上前)

ちょっとだけ より広角および より望遠のAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
はいかがでしょうか。レンズ交換の頻度を少し減らせるのでは、高いけど・・・

書込番号:9875475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/07/19 08:36(1年以上前)

私も大口径ズーム
タムロンの17-50mm F2.8 モーター内臓

室内撮影も多いでしょうし、じっとしていない
子供さんには、明るいレンズと言うのはこれまでと
かなり違うとり方ができます

35mmもいいのですが、やはりズームの便利さは捨てがたいと言うか
一本は必要でしょう

書込番号:9875591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/19 08:40(1年以上前)

別機種
別機種

左Tamron 17-50mm、右Nikon VR18-55mm

左Tamron 17-50mm、右Nikon VR18-55mm

お早うございます。

GG@TBnk2さん推奨 Tamron 17-50mm F2.8(A16N II)。必ずII形(レンズ内モータ付)のこと。
どうでもいいことですが、花形フードで格好も良い。

書込番号:9875607

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/07/19 09:55(1年以上前)

ハル春パパさん、こんにちは

御予算の提示がありませんが、選択肢に挙げられている2本のレンズの実売価格が2万円台半ば程であることから、概ねそのくらいの金額を想定されているのではないかと想像します。

いずれも使用したことがありませんので詳細には触れませんが、その二者択一であれば一般的にズームレンズの利便性を採るか、単焦点レンズの持つ表現の幅を採るかが鍵になると想います。敢えて不便な単焦点レンズ1本で通すのも面白いとは想いますけど・・・。

ここで、その他の候補を挙げるとすると、純正ではD40レンズキットのDX18-55mmが最安値になると想いますが、これでは面白味も無いでしょうし、その他のレンズでは上記の金額よりも、かなりの上積みが必要になると想います。その点からもハル春パパさんの挙げられた2点が現実的なのかも知れませんが、以下の製品なら同価格帯でお求めになれると想います。

SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28_45.htm

上記は手ぶれ補正付きでハイパーソニックモータも内蔵とのことですので、D40にも使用可能と想います。実写サンプルを探して見ましたが、まだ新しい製品の為か、コレと言ったモノが見付かりませんでした。レンズ単体での善し悪しの判断が出来ませんが、一応情報までと言うコトで・・・。

あとは予算の縛りが無く、中古でも宜しければ選択肢は豊富です。でも、個人的には自ら”初心者”を名乗る方に中古品はお奨めしません。また、なるべくなら純正品の方が後々の心配も少ないと想います。

書込番号:9875836

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/19 10:34(1年以上前)

ハル春パパさん、おはようございます。

お求めのランクが違いましたらスルーして下さい。

他の方にもお勧めしたのですが、シグマの18-125mmは結構使い易いですよ。
こんな値段もありました。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2101435

書込番号:9875966

ナイスクチコミ!0


hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/19 17:58(1年以上前)

この2本のレンズは全く性質の異なるレンズなので、どちらか1本を選ぶのは難しいです。より深く写真を楽しむなら35mmF1.8かなと思いますが、正直どちらでもいいと思います。

ただ標準ズームにするならVR18-55mmより18-70mmの方をオススメしたいです。少し柔らかい描写でAFが速い。子供撮りにちょうどいいと思います。

書込番号:9877464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Powershot G10からの買い換え

2009/07/17 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:27件

G10の画質には大満足しています。
これがコンデジ?と思うほどの情報量の多さに驚きます。
もしろんそれはデジ一を持っていない人間の感想かも知れませんが、
フィルム一眼を初めて現像したときに得た感動と似ていました。

サイズ・機能・画質と全く不満のないG10ですが、
唯一の不満は、ノイズです。
結局ISO400からはとりあえず撮影になってしまいます。。

ノイズの気になるシチュエーションである、ペット、室内、子供という
撮影場面が増える事になる今後にG10ではさすがに満足する写真が撮れません。
そこでこういう場面をメインとして多少情報量・解像度が落ちても廉価版のD40に
移行した方がいいかな・・と思っているところです。

こんな迷っている私の背中を押すか引くかしていただける幸いです。。

書込番号:9869571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 23:36(1年以上前)

こんばんは。37Z1000ユーザーさん

D40でもいいですが。内部モーターが無いためモーター付きのレンズでないと
AF自動になりませんよ。手動でMFでピント合わせになりますがいいですか?

レンズ代金もかなりかかりますよ。
 

書込番号:9869617

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/17 23:47(1年以上前)

こんばんは

G10使いさんですのでここはもう予算追加でX2でどうでしょう
大きさ重さ以外G10からならノイズの少なさ等々目から鱗だと思いますよ^^

書込番号:9869694

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/17 23:53(1年以上前)

買い替えはおすすめしません.買い増しがいいです.
EOSとG10でアクセサリやアプリケーションを共用したほうが
楽にいろいろできると思います.

kiss F, Kiss X2あたりを検討されてはと思います.
いずれも高感度ノイズなどD40と同じかより優秀です.

http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/(appareil1)/247|0/(appareil2)/229|0/(appareil3)/268|0/(onglet)/0/(brand)/Canon/(brand2)/Nikon/(brand3)/Canon

全部リンクにならないのでコピペしてみてください.

書込番号:9869735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 23:58(1年以上前)

>内部モーターが無いためモーター付きのレンズでないと
>AF自動になりませんよ。手動でMFでピント合わせになりますがいいですか?

流石にいいかげん情報が古過ぎます。辟易します。
中古レンズ愛好家でないかぎり、この制限はもはや意味がないような状況になっています。
買うに値する良玉レンズは、9割がた対応が済んでいます。
あえて不人気なマイナーレンズを狙うのであれば、対応がしていないものもありますが、
それらを意図的に買う事もないでしょう。

書込番号:9869776

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 00:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

はじめての一眼なら知らない人もいますよ。100%知ってるとは限りませんし
初心者ぽいので書いたまでですが。

そんなに悪い内容でしょうか?

書込番号:9869793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/18 00:01(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん、こんばんは。

D40はコンデジ並の価格(特価で3万円以下の事も!)でデジタル一眼を楽しめるので、お勧めです!

>ノイズの気になるシチュエーション

そうなんです、こういう時にコンデジとの差が出ます!
もう1つは、レンズ交換の楽しさですね。

ちなみにD40やD60のレンズ制限ですが、最近のレンズはAF大丈夫ですよ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:9869794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/18 00:50(1年以上前)

take a pictureさん

さすがにフィルム一眼時代か使ってるので初心者は名乗りません。
フィルムではMF使いなのでさすがに廉価版とはいえAFは欲しいところです。

私はフィルム一眼+G10使いですが、確かに買い換えより買い増しじゃないとですよね。。
ただ、数年前のコンデジも所有してるので、ここはG10の素晴らしさにお別れして、
スナップ用に古いコンデジを、動きのあるペット・人、たまには風景を撮る時用に
現像不要な廉価版デジ一をと。決めて、いや決めかねてるところでした。

このカメラは内蔵モーターがない分G1とまでは行かないですが、
小型で廉価と気になっていました。

どうしても買い換えor断念の方向しかないので決断できかねています。
フィルム・現像代を気にしないほど余裕があればフィルム一眼で十分なんですが。。

皆様はD40を手にしてみてどのような感想をお持ちですか?
レンズ含めアクセサリーのグレードアップ目的ではない限り、
画質としては十分デジ一らしく、満足する撮影が出来ていますでしょうか?
それともスペックがネックで上位機種に買い換えたい感情がうずうずしてしまうレベルなのでしょうか?

それともやはり値段相当のレベルと割り切って使ってる。という感想なのでしょうか?
ユーザーの作例から見えない使用していての満足感・ハイファイ感を教えていただける幸いです。

書込番号:9870028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/18 01:34(1年以上前)

キスFか、X2が良いではと思いますが、D40の3万円前半の値段が安いですね。
先月は3.1万円でした。とりあえず、D40 + DX35/1.8でもありかも知れません。
あまり良いカメラと思いませんが、自動感度はキヤノン機より使いやすいです。

書込番号:9870176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/18 01:48(1年以上前)

D40が似合うのは、幼稚園、原宿、ビジュアル、などがあると思います(軽薄)。
その逆あまり似合わないのが、大人、下町、わびさび、かも知れません(重厚)。
どのカメラも多少調整できますが。

書込番号:9870224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/18 03:05(1年以上前)

>画質としては十分デジ一らしく、満足する撮影が出来ていますでしょうか?

上位機種のデジタル一眼と比べれば劣る点もありますが、コンデジよりは描写力(レンズによりますが)や高感度性能や適応力が高いと思います。
シンプルで高画素過ぎない事や、説明の入るメニューモード等も、ユーザーに優しいカメラだと思います。

>スペックがネックで上位機種に買い換えたい感情がうずうずしてしまうレベルなのでしょうか?

上位機種も併用していますが、私はD40も必要と感じています。

>値段相当のレベルと割り切って使ってる。という感想なのでしょうか?

私は値段以上の性能だと思います。
コンデジ並の値段、高倍率コンデジ並のサイズで、デジタル一眼としての基本性能や拡張性が手に入ります。


D40嫌いで有名な方も書き込まれてるようですが、私は良いカメラだと思います。

書込番号:9870380

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/18 05:32(1年以上前)

ノイズの気になるシチュエーションでの使用が多そうならば、D40を積極的に選ぶ意義(理由)はあるとと思います。
ペット、室内、子供という被写体であれば、D40でもぜんぜんいけますでしょう。
とにかく安いし、ちょうど良いシングルレンズもあるし、キットレンズもあなどれない。
D40/60の写りは派手目です。
あとは数字性能をどこまで重視するか?操作感をどこまで重視するか?でしょうね。
なかなか触れる機会がなさそうで残念ですが、操作感は各機でずいぶん違うものです。
私はD40の仕上がりと操作感が好きなので、大変に気に入って使っています。

書込番号:9870527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/18 05:54(1年以上前)

D3使いですが、廉価なD40も使っています。D3と共にD40サブという使い方の時もあります。
一般的な状況下でD3に劣るという画質ではありません。

一言でいうと機能を絞った非常にマニアックな面をもっていて、過不足のない機械です。
37Z1000ユーザーさんのように銀塩SLRから切り換えられる方には違和感のないカメラだと思います。

書込番号:9870541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 09:00(1年以上前)

take a pictureさん

>Customer-ID:u1nje3raさん
>はじめての一眼なら知らない人もいますよ。100%知ってるとは限りませんし

なにも考えずめをつぶってレンズを買うつもりなら心配がありますが、
そんな人もいないでしょう。100%知っているとは限りませんが、
レンズを買うプロセスで性能、特徴を検討・判断をしない人は100%居ないのでは。
すでにモーター入りは多いので(特に純正)

>内部モーターが無いためモーター付きのレンズでないと
>AF自動になりませんよ。

という指摘は、まるでモーター入りが少ない、めずらしい、かのような誤読を招くので、
ボディ検討のためには文章の書きかたとして良くないと思います。

“古いレンズ、マイナーなレンズのなかには、モーターがないレンズもあります
買うときに店員さんに確認しよう”

くらいでないと、不要な誤解を招くと思います。くりかえしになりますが、
Nikonの現行AF-Sレンズ、シグマやタムロンの定番人気レンズは、
すでにモーター内蔵対応済みです。トキナーの一番人気、124もモーター内蔵版が出ています。

書込番号:9870905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 09:43(1年以上前)

しかしこういう事を書くたびに、
各社、機能をあらわす文字は統一して欲しいなあと思ってやみません。
VRとかOSとかHSMとかAF-Sなど色々…
「名前にHSMと書いて有るレンズだけ買ってください」のように言えるなら楽なのに。
しかし価格.comのシグマのページで、「売れ筋」順でソートすると、見事にうえから
HSMの記号がならびますね。

書込番号:9871068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 09:44(1年以上前)

D40にも対応できるレンズが増えましたので心配ないと思います。
EF50F1.8のような1万円未満のレンズはありませんが・・・

書込番号:9871072

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 10:53(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん こんにちは

コンデジを買いに行ったら、D40を買っていたものです。いまでも
不思議なのは、一瞬キャノンのX3、ニコンD5000は触ってみたものの、
最後まで迷ったのはD90とD40でした。何故か他には目が行かなかった。

私のお勧めはD40本体のみ購入と、単焦点のAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gです。
この組み合わせは小型で、持ち運びも苦にはならないかも。
Powershot G10と比べても、それほど苦にはならないかも。

D40自体は運の良い方ですと格安で買えるようですが、最低ニコン
ダイレクトで 34,800 円 +5,000 円分のクーポンで本体が買えます。
DX 35mmもアマゾンで\23,000円台。ここ1〜2週間で二千円下がった!!!

でもやはりズームもという場合には、レンズキットがいいのでしょうね。
こちらはレンズのでっぱりが気になるかもしれません。

友人がPowershot G10を持っています。コンデジとは言え良いカメラ
だと思いますので、手放すよりも使い分けたほうが良いと思います。

書込番号:9871291

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 11:23(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん、こんにちは。

私もD40LK+35mmF1.8がお勧めです。
G10程のコンデジは持っていませんがR4、PS720IS、FZ18等を持っています。
D40の生み出す写真はとても良いと思っています(^^)v

書込番号:9871425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 15:29(1年以上前)

デジ一を買うと、大きさの点でG10は存在価値が低くなるような気がします。
高く売れる内に処分して、小さなコンデジを入手するのもいいのではないでしょうか?

書込番号:9872272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/07/18 18:57(1年以上前)

皆様アドバイス有り難うございます。

うる星かめらさん

銀塩ではニコンでしたがデジカメはDIGICにぞっこんでした。
値段を気にしないならとりあえずX3を選んだかも知れませんが、動画機能などを含め安心感はあっても魅力的だとは思えず、G10を選びしました。

うる星かめらさんのおっしゃるD40の印象。とてもわかりやすいです。
すばりG10が重厚イメージど真ん中なのでここから抜け出すのが難しい、抜け出せない方も多いように思えます。
私もその一人でしたが、街撮り以外のシチュエーションでは、やはり頭の隅にF4でも気軽に持ち出せたら。。という気持ちがありました。


タン塩天レンズさん 
うさらネットさん

サブとして満足できるという感想はとても心強いです。
他に目を向けても評価ができるカメラならとても安心できます。
一眼のサブ機にG10を愛用してる方が多いのも納得なのですが、何せ感度、SS稼ぎたい場面のときには一眼を取り出せるという強みがあるからこそなんですよね。。どうしても場面を狭めて納得してる自分がいるんです。。


hornbill2さん 

D40+単焦点レンズの組み合わせで原点に戻って撮影したいな、という気持ちがあります。
コンデジの5倍ズームの手軽さは最高ですが、ノイズを我慢して室内撮りした後悔よりはマシですね。。


もう一つ教えていただきたいことがあります。
コンデジ業界ではサイズやレンズモニターなどセンサーの限界をカバーするための部分で競争がありますが、デジ一ではセンサに余裕があり、レンズはユーザに選んでもらうとして、中心となるのは高画素での低ノイズなのでしょうか?
D40が800万を乗せれないのはそれほどコストがかかることなのでしょうか?
トリミングして素材使用する事があるので、正直スペックを見たときにやはりもう少し欲しいな。。という思いがあります。
しかしPCやフルHDでの鑑賞がメインの昨今、廉価版デジ一では十分な画素数ですよね。。

書込番号:9873036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/18 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホテルの夜

ボルボ・スポーツ

流山おおたかの森SC

ホテルの朝

37Z1000ユーザーさん 

>中心となるのは高画素での低ノイズなのでしょうか? D40が800万を乗せれないのはそれほどコストがかかることなのでしょうか? 正直スペックを見たときにやはりもう少し欲しいな。。という思いがあります。
>しかしPCやフルHDでの鑑賞がメインの昨今、廉価版デジ一では十分な画素数ですよね。

  撮像素子の面積では、D40のCCDは、G10の10倍です。画素数では、D40は600万画素、G10は、1500万画素です。1画素あたりの面積比は、25倍程度です。(面積比は、ガバサク談義さんの下記の情報を参照させていただきます)
http://takuki.tanupack.com/gabasaku/CCD.htm

 D40を実写すると、APS-Cサイズで600万画素は、ベストバランスではないかと思えます。(フルサイズなら、1200万画素?)
 実写例を添付します。
1)ホテルの夜: 明暗差が視覚以上に出るので、Photoshopで暗部を持ち上げています。ノイズが少ないことが分かります。
2)ボルボ・スポーツ: 明るい状況でも、ノイズが少なさで、車体表面の美しさが微笑みたくなるほどに表現されます。
3)流山おおたかの森SC: 風景撮りなどでは、もっと画素数が欲しくなります。そんなときは、パノラマ撮影法を採用しています。この実写例の画像は、1400万画素程度になっているでしょうか(容量制限で、圧縮されていますが)。
4)ホテルの朝: 陸奥の朝の光、その清澄感を描写してくれています。

 D40は、皆さんが評価されているように、満足度の高い傑作カメラです。

>しかしPCやフルHDでの鑑賞・・・

 は、興味深いトレンドです。

書込番号:9873723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/18 22:35(1年以上前)

将軍と大奥さん

作例有り難うございます。
ISO 200でこの描画を出されたらいくらハイエンドコンデジ使いとはいえ対抗画像を出しづらくなります。。

確かにこの素子と画素の絶妙なんでしょうね。ロングセラーなわけです。。
しかし、これの上位機種に当たるのか?D60も捨てがたいです。
低ノイズでの高画質、携帯性ならD40。
標準で手ぶれ補正が付いててより新機種で今では安価なD60。
結局D40かD60か?というさんざん議論されてるところに行ってしまうのが情けないです・・


>>しかしPCやフルHDでの鑑賞がメインの昨今・・・
現像して写真を見る時代ではなく、PC画面やウェブギャラリーでの鑑賞。
良くてもフルHDテレビに写し出しての家族で鑑賞というスタイルが多い昨今では、最低でもKG判出力で高画質に見えれば問題ないか。
というのは分かっていても。。ということです。

書込番号:9874016

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 22:52(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん、こんばんは。

>D40が800万を乗せれないのはそれほどコストがかかることなのでしょうか?

画素数は開発当時、偶々APS-CのCCDでもっともこなれたCCDだったからではないでしょうか。
そこを埋めるべく1000万画素のD40xが出たにもかかわらず短命に終わるのですが。

勝手に思っているだけなのですが、この600万画素のCCDは半導体メーカーとしても予想以上に出来が良かったのではないかと感じています。
CCDではないのですがアナログの半導体に関わっています。
往々にしてスペック的に定義されている以外の部分での出来の良し悪しにぶち当たる事が多々有ります。
他でこのセンサーを載せたものも名機が多いのではと感じます。
少し蛇足な事で申し訳有りません。

確かに1500万画素からの検討だと、スペック的にはD5000、D90、X2、X3が良いと見えますよね
(^^)

良いカメラと出会われる事を祈ってます。

書込番号:9874114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/18 23:15(1年以上前)

皆様。

新機種・後継機が発売されないのであれば、D40の望遠にVRの付いたダブルズームキットII中古ででも狙ってみようと思います。

しつこいですが・・ISO 80、1.5万画素からのトリミングの強さがかなり使えるので、ダウンスペックではないですがそこが多少悔いの残るところです。
といっても、一枚撮影しただけで豆粒センサーを携帯性の良さで自分をごまかしてたな。。
と思うでしょうが・・

書込番号:9874233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

今は、nikon COOLPIX P80を使用していますが、やはり、一眼レフが欲しいと購入を決意しました!

ブログ用の料理をメインに撮影する予定です。

そこで、単焦点レンズを追加で欲しいと思ったのですが、予算があまりないので
D40レンズキット+単焦点レンズ or KissX2レンズキットのみ
で悩んでいます。

D40は画素数が低いのと、ゴミ取りがないこと、3点フォーカスなのが心配です。
フォーカスは3点でも不便を感じないでしょうか?
今はマニュアルフォーカスをよく使っているので、3点なのが少し不安です。

書込番号:9865690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 00:44(1年以上前)

ブログ用の料理ですとレンズキット+トリミングでもいいと思いますが
楽しいのは単焦点(35mm)でしょうね^^

私は何点あろうとほとんど中央1点しか使いませんので
フォーカスは3点でも問題ないと思います♪

書込番号:9865752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 00:48(1年以上前)

>今はマニュアルフォーカスをよく使っているので、3点なのが少し不安です。

マニュアルフォーカスの場合、中央一点以外は不要と思います。

書込番号:9865760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/17 00:52(1年以上前)

c1500_lowriderさん、こんばんは!!

>D40は画素数が低いのと、ゴミ取りがないこと、3点フォーカスなのが心配です。
>フォーカスは3点でも不便を感じないでしょうか?
画素数は、必要充分だと思います。

ゴミは、あまり気にしなくても大丈夫かと思います。
大きく伸ばせば見えるようなゴミも、ブログでしたら見えないのではと思います。
一年はメーカーで無料で清掃してもらえますし、自分で清掃する用具も売っていますし。

フォーカス3点も大丈夫だと思います。
多い機種でも、中央一点で撮っている方も多いと思いますが、それでも大丈夫ですから。

私はキヤノンなのでkissを勧めたいところですが(笑)
ニコンも良いと思います。

出て来る絵の傾向がキヤノンとニコンでは違うと思いますので、その辺にもポイントを置かれると良いと思います。
あと、私はニコンには詳しく無いのですが、D40はボディ内にAF駆動用モーターを内蔵していない関係で、選択できるレンズに制約があったと思いますので、それも承知しておいたほうが良いと思います。

書込番号:9865772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/17 00:55(1年以上前)

単焦点レンズは何をお考えなのか分かりませんが、
D40レンズキット+単焦点レンズとKissX2レンズキット+単焦点のEF50mmF1.8Uなら同じくらいの価格になるのでは?。
持って見た感じや操作感でお好みの方を選ぶのがいいでしょう。

画素数は600万あればA4印刷も問題なしです。
ブログ用の写真なら100万画素前後だと思います。

フォーカスポイントはAFのためのものですから、マニュアルフォーカスが主体なら気にする必要は無いと思います。
もしMFしか使わないのなら、AF測離点は無くてもいいですね。

書込番号:9865789

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2009/07/17 02:06(1年以上前)

普通にAFする分には、中央一点しか使わないからというか使えないから3点でも、9点でも変わらないという事情があります。

僕は、D40の3点の位置がすべてクロスセンサーだった(プラス上下のラインセンサー2点で5点AF)、D1Xから中央のみクロスセンサーで残り10点は、ラインセンサーのD200に変えたときに困ったのが、この問題で。
D1Xは3点とも問題なく使える精度でしたが、D200の周辺部の10点は、クロスセンサーのD1Xからすると常用はできない程度の精度しかありませんでした。

ですので、11点AFのD200でも中央1点でその後はずっと使ってきましたし、D40も中央しか使いませんでした。

この手のラインセンサーはそれくらいのものなので(多少いい加減でもいいスポーツとかなら別かもしれませんが)。
11点でも3点でも9点でも中央しか使わなくなるのであまり気にしないでもいいのかもしれません。

今使っているD300はクロスセンサーが15個中央よりに、ラインセンサーが36個の51点AFですが、これのラインセンサーはかなり精度が高く、D300になってからは安心して全部のAFポイントを使っていましたが。
入門機クラスのAFの数はあまり気にしても仕方がないかもしれません。
Canonでも50Dくらいになると9点すべてがクロスセンサーになるので、大分話が変わってきます。

ただ、X2とかならライブビューが使えるので、静物を撮るときには重宝すると思います。
Nikonでも、D90やD5000などでは搭載されています。

これは画面ないのどこでもAFできますし。
微妙なピントも画面を拡大して撮れるので、静物を撮影するときにはものすごく重宝します。

僕は静物を撮るなら少なくともライブビューを搭載したデジタル一眼レフをお勧めします。

書込番号:9865977

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 05:11(1年以上前)

いろんな数字性能で言えばX2のほうが圧勝でしょう。
でも数字じゃ写真は撮れんのです。
性能だけじゃ写真は撮れんのです。
それをドライブする「撮ろうという気持ち」が大事でしょう。
キヤノンのパッコン音で私は気持ちが萎えますので、キヤノンは使いません。

独り言でした。

書込番号:9866159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/17 05:51(1年以上前)

腕を磨くのが簡単ではありませんが、良いカメラを選ぶのが簡単ですよ。
ずっばりD40!は論外です。

書込番号:9866189

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 06:22(1年以上前)

おっ、久しぶりにうる星さんのD40嫌い、でたーぁぁぁ。
でも、私、それ、イヤじゃないです。
一貫性あるし、うる星さんの考え方として根拠もあるのでしょう。
このスレの場合、論外と言うだけじゃなく論拠を挙げてあげたほうが参考にもなるし、親切だと思いますよ。

ちなみに私は私なりの根拠でD40をつかっています。
カメラを選ぶ基準や根拠は人それぞれ。
だからこれだけたくさんの機種があるのです。

書込番号:9866213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/17 06:35(1年以上前)

上にあるkawase302さんのカキコを見ればと思いますが、
KX2に抵抗するためには、どうでも良い理由が必要と分かります。

書込番号:9866228

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 06:45(1年以上前)

うる星さん>>>
別にKX2に抵抗なんかしてませんよ。
KX2もそれはそれで良いと思いますが、ただ私が好きじゃないだけです。
なので独り言と書きました。
そもそも抵抗するもしないもありません。
それともうる星さんの中ではカメラとは抵抗しあわなければならない性質のものなのかな???

書込番号:9866247

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 06:46(1年以上前)

引きずられそうですので、スレ主さんのお題に戻しましょう。

書込番号:9866253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/17 08:41(1年以上前)

ヨドバシ等で触ってみて、しっくり来るほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:9866454

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/17 09:22(1年以上前)

マニュアルフォーカスなら、ファインダー覗いて合わせたいところにピント合わせれば良いから、フォーカスポイントは関係ないじゃん??

マット面見て、ピント合わせればいいだけでしょ。

ただ、D40は在庫少なくなってきてるから、ちょっと高く感じるかもね。

書込番号:9866534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 09:54(1年以上前)

>D40は画素数が低いのと、ゴミ取りがないこと、3点フォーカスなのが心配です。

私は画素数が低いのと、ゴミ取りがないことは気にならないです
画素数に関してはA4までしか印刷しないので全然問題なしですし、ファイルサイズが小さいのでパソコンやメモリーにとっても優しいです。
ゴミに関してはそんなに悩まされたことがないですが、ブロアーがあれば大抵は乗り切れると思います。

3点フォーカスに関しては、私の場合子供撮りが多くその動きが予測つかない為、フォーカスをカメラ任せにして撮影する場合がありますし、ノーファインダーで撮影したりもしますがそんな時は3点は少なすぎるなぁと感じます。
ただ風景や料理などの静物中心なら中央1点でなんら問題ないと思います。

書込番号:9866618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/17 09:59(1年以上前)

握って覗いてシャッタ音を聞いてお決めください。私はD40のほうが手にしっくりきます。

書込番号:9866630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 10:34(1年以上前)

料理ならどちらの機種でもキットレンズで問題ないと思います。

ただ静止物を時間を掛けて撮ることが可能なら、ライブビューで拡大表示しながらピントを追い詰めることのできるX2も捨てがたいね

書込番号:9866722

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/17 12:35(1年以上前)

つkiss Fレンズキット+単焦点レンズ

書込番号:9867112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/07/17 17:40(1年以上前)

夜景を撮る時、ライブビューで10倍拡大表示で遠くのビルでピントを合わせる。
花のシベを撮る時、マクロレンズ(私は金がないんでキットレンズを逆付けしますが…)で同様に拡大表示でピント追い込み。
花火撮影の時、肉眼とライブビューで楽しみながら(ファインダーから顔を離して)レリーズで撮る。
バンザイ撮影時の目安にする。


以上を撮影する可能性が全くないのならおk。

書込番号:9868052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/18 02:30(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます!

近くのカメラ屋さんを回ってみました〜☆

やはり、D40は置いてないので、他種のnikonとKiss X2を試してみました!

実際に持つと、カメラによって全然フィット感が違うな〜っと感じました。

みなさんの意見を参考にもう少し悩んでみまぁす☆

書込番号:9870325

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/19 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D40サンプル

D40

P5000

スレ主様おはようございます、

D40はすでに店頭にはほとんどありませんが、ニコンの直販、ニコンダイレクトにあります、39800円にオマケまでつきます、私も先月ここで買いました、(オマケクーポンですトラップとレンズガードを入手)

画像の比較はこのサイトで作例がたくさんあります、参考にしましょう、(私は厨爺さんのヨットの写真、あとどなたかの睡蓮はは一押しです)

P80をお持ちのようですが私はP5000に買い増しいたしました、D40のほうが若干綺麗です、

Kissの写真はkissのページで確認を!

書込番号:9875574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/19 16:00(1年以上前)

こんちは。

当方、両方持っています。

持ちやすさはD40です。
それにDXレンズの35mmF1.8をつけっぱなしで
いつでもどこでも持っていける、っていう感じです。

KissX2はタムロンの広角(17−35)と
撒き餌単焦点の50mmF1.8Uの2本立てです。
僕はちょっと手に障害があるので、三脚以外で手持ちで
撮る場合は手ぶれによる失敗を少しでも防ぐために
2枚連射にして、1枚目を捨て、2枚目を補正したり
プリントアウトしています。ですので連射性能は必要です。

そうするとおのずと決まってしまいます。
どっちが連射に強いか、でです。

(でもあくまで、連射に限ったことなんで・・・。)

あとは、好みの問題。このクラスは・・・。





書込番号:9877043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング