
このページのスレッド一覧(全1783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2008年5月17日 23:28 |
![]() |
1 | 8 | 2008年5月8日 12:18 |
![]() |
7 | 19 | 2008年5月6日 20:58 |
![]() |
53 | 70 | 2008年5月15日 23:16 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月4日 21:49 |
![]() |
6 | 20 | 2008年5月4日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

こんばんは。
大抵のものは店舗で購入します。
>最安価格(税込): \45,600
ここの最安値をキタムラなどの量販店へぶつけてみて下さい。
運が良ければ値引きしてもらえたり、なにかサービスしてもらえるかも。
お世話になっているキタムラでは「価格コムさんには勝たせていただきます。」と、
嬉しいお言葉を頂戴することもあります。
書込番号:7781318
0点

こんばんは。
GW中はヨドバシが安かったみたいですよね。
地元のキタムラはちょっと渋い・・・
書込番号:7781767
0点

キタムラも店によってかなり違いますよね。定員さんによっても違ってきますし。
初めてのデジイチでしたら、カメラ専門店がお勧めですが、価格.COMみたいなサイトもありますので、信用がある通販店でもいいと思います。
ニコンのサイトですが張っておきます。ただ、このサイト終わってしまうとのことです。^^;
http://community.nikon-image.com/05/
これに変わるサイトできるのかな?ね、ニコンさん!?
書込番号:7781843
0点

こんばんは。
キタムラのネットショップで、ネット会員価格:¥45,800です。店舗でも交渉すればこの価格程度にはしてくれるかも。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/247
書込番号:7785242
0点

今日ふらっと立ち寄った近くのキタムラでは44,800円、何でも下取りで3,000円マイナス。41,800円で買えますよ。
書込番号:7789643
0点

本日、ビックカメラJR京都駅店にて購入しました。
なぜかボディのみよりレンズキットの方が安く表示されており、39,800円でした。
(ボディは41,800円の表示でした。)
古いコンデジの下取り-5,000円、またポイントはクレジットカード支払いで34,800円に対する13%付きました。
ブラックは在庫無しとのことでシルバーを購入しましたが、良い買い物ができたと思ってます。
書込番号:7820141
0点

>なぜかボディのみよりレンズキットの方が安く表示されており、39,800円でした。
>(ボディは41,800円の表示でした。)
うぉあ〜〜〜! スゴ過ぎ♪
とにかく、ご購入おめでとう御座いました。超らっきー?
書込番号:7820947
0点

マリンスノーさん、ありがとうございます。
やっぱりラッキーですよね(笑)
初めてのデジタル一眼なので、夏に予定している海外旅行までに
使いこなせるようがんばります。
書込番号:7821242
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
初心者ながら昨日飛行機の撮影に行きました。
昼間は問題なく離着陸する飛行機の撮影に成功したのですが
夕暮れ時(日暮れ)の撮影は何度撮影してもブレて撮影されてしまいます。
夕暮れ時の離着陸の飛行機撮影をブレずに撮影する方法を教えてください。
宜しくお願いします。
ちなみに「P」モードでISO200、ISO800での撮影と
スポーツモードでの撮影です。
下記にURLに撮影した画像をUPしてます。
http://www.happy-k.com/Resized/test.htm
0点

PモードでISO1600まで上げてプログラムシフトしてとにかくSSを一番速くして撮影してください。
これでダメならさらにRAWモードにして(しなくても大丈夫ですが・・・)アンダーに補正してSSを稼いで後からレタッチです。
お手持ちのシステムでどうにかするのはこの方法しかありません。後は明るいレンズを購入するとかカメラをD3にするとかのかなり高価な選択肢となりそうです。
書込番号:7774828
0点

野野さん、ビーバーくんさん、早速のご返事ありがとうございます。
流し取りって高度な技みたいですね!頑張って練習してみます。
書込番号:7774886
0点

明るいレンズつけて、Pじゃなくて絞り優先モードで絞り開放にして、ISO1600とか3200(あるかな?)とか使うしかないのでは?
流し撮りは、正面から迫ってくる構図とか、離着陸時に大きく姿勢を変える所とかは使えない気がしますので、撮りたいシーンによってはご活用ください、って感じでしょうか?
ところで、D40だと、明るいレンズ選択に苦労しそうな気がするんですが・・・あとはニコンの通のかたがたに聞いてください(^^;)
書込番号:7774917
0点

流し撮りについては、こちらの記事にすこし説明があります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107342/
書込番号:7775197
0点

じじかめさんのの参考ページで流撮りが大体わかってきました。。
ところで明るいレンズとはどのような物なのか
自分なりに検索して調べたところ、F値が小さい程レンズの口径が大きく、
光が入りやすいレンズの事ですね。
「こんなのも知らんのか!」と言われそうですが何卒初心者なもので(^_^;)
今回は大変勉強になりました。
現在ダブルズームキットのレンズ使用してますが
何だか急にレンズが欲しくなってきた・・・・・(^.^)
書込番号:7775667
0点

>F値が・・・明るいレンズ
そんな感じです。聞いていただけたら説明も付けたのですが(^-^;)
で、大体、普段キットレンズを何mmにして撮ってますでしょうか?
そんなあたりの情報も有ると、誰かニコン通の方が、ご推薦をだしてくれるのではないかと・・・。
物がD40で無ければ、135mmF2はどーだとか、いやxxx社の300mmだ〜とか、私にも言いようがあるのですが、相手がD40だと、もーさっぱり、なので・・・恐縮でございます。(^^;;;)
書込番号:7775792
0点

今回の撮影は55o-200oを使いましたが普段は18o-55oをよく使っています。
レンズ交換が手間なのでAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mmが欲しいのですが
そこそこの価格しますね〜。レンズの撮影サンプルのホームページでもあれば
高額なレンズを買っても失敗しなくて済むのですが・・・。
書込番号:7779156
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
オリンパスのE-510と悩んでいるのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
まったくの初心者で、外に出て、町歩いて風景や看板とかささいな物などを撮るのが目的なんですが、
何を基準に選べばいいかすらわからない状態なんです。
アドバイスいただけないでしょうか?
1点

ご自身やご友人で現在所有されているレンズ等はありますか?
書込番号:7764606
0点

D40のノイジ除去は強めにしてるので、高感度に強いという評判がありますが、
E-510の被写体深度が少し深く、手ブレ補正もあるのでスナップ風景には良いと思います。
ボディ内手ブレ補正が大きなポイントだと思います。オリンパスも優秀ですが、
α200や、K200Dなど他社のカメラも結構お買い得だと思います。私の場合、
街スナップの時に良く使うレンズは24/2.8、35/2、50/1.4から、90/2.8などがありますが、
これらのレンズを使う時も手ブレ補正が欲しいと思います。
そんなことできるのは、今のところ、ソニーと、ペンタだけです。
オリンパスの単玉がまだ少ないです。D40はMFになりますので使いづらいです。
書込番号:7764626
1点

何処が悩みの種なのでしょう。初めてカメラを持つ人にとって、今発売されている一眼タイプのデジカメで不満が出る機種はないです。
量販店に行って実機を触ってみて、一番手に馴染んだものがいいと思います。「ちょっと持ってみる」だけではなく、色々と操作してみて自分の使い勝手にあったもの、という意味です。レンズの脱着や電源の入れ方、プレビューの出し方など基本的なところから、カメラの設定のし易さといったカメラの機能まで。
クォリティは(おそらくスレ主さんのレベルなら)大きな差は無いです。逆に、決めて購入した物を使い込んでいって、「このカメラはこういう風になるから、こう撮ろう」と使い方の方をシフトしていった方がいい写真が残せると思います。
どちらも(D40もE-510も)いいカメラですよ。こう書くと「答えになってない」と言われそうですが、私の使い方やクセとスレ主さんのそれは違うでしょう?「手の大きさから体格から・・・」といった身体的な事から、写真を撮る際のクセから。まぁ、ここ(D40の板)で訊けば「D40がいいよ」という答えが多いでしょうが。。。
書込番号:7764634
2点

街角スナップなら・・・どんなカメラでもOKです。
むしろ。。。「このカメラで良い写真を収めてやる」・・・というような、撮影者の気概のようなものの方が需要でして。。。
つまり、カメラの「性能機能」的なものより・・・「相棒」としてのフィーリング、道具としての使いやすさ。。。のようなものが重要と思います。
外での撮影が主体ならオリンパスが良い相棒になるかも??
小型軽量というのは、街角スナップではありがたいですし。。。
ズイコーレンズの切れ味は、ピカイチです。。。特にキットレンズの出来は、他社と比較してbPと思います。
逆に、室内撮影などISO高感度撮影は苦手です。
この分野になると、D40の方が使いやすいくなります。
フォーサーズ(オリンパス)は広角側も苦手になりますので。。。室内等の狭い空間を広く見せるような撮影シーンが苦手です。
ニュートラルで地味目な発色がE510
彩度高めで、派手派手な発色がD40
これは・・・お好みで・・・。
書込番号:7764686
0点

ニコンの14-24/2.8が発売されるまでは、最高な超広角レンズはオリンパスだと思います。
http://kakaku.com/item/10504011350/ 高くて重くて敬遠するかも知れませんが。
書込番号:7764707
0点

ん〜〜〜¥247,800ね〜〜〜。。。
これ一本じゃ「得意」とは言えないでしょ?
書込番号:7764762
0点

街撮りスナップ目的なら どちらを選ばれても大丈夫でしょうね。
あとは、店頭で気に入ったほうで良いと思いますよ。
あとは、サンプル画を見ての判断でも良いかと思います。
主観で書くと 暫くレンズキットのみで追加レンズの予定が無いのであればE-510を押したいかな。
書込番号:7764858
0点

あ-ちゃん11さん、こんにちは。
街角スナップだけなら一眼レフよりコンデジの方が向いています。
COOLPIX P5100とか。
http://kakaku.com/spec/00501611182/
一眼レフは写真に「表現力」が欲しくなった時に選ぶといいと思います。
その場合、標準域の単焦点があると楽しみの幅が広がると思います。
D40、35mmF2の単焦点を買ってもAFを使えないというのは街角スナップにはつらいです。
新しい25mmF2.8をつけたE-510の方が3倍くらい魅力的です。
(ちなみに私はペンタックスのK100D Super+FA43mmF1.9Ltdで街角スナップを楽しんでいます)
3年後くらいにはニコンもラインナップを再整備してくれているだろうとも思いますが。
書込番号:7764908
0点

おそらく、他の方も書かれている通り、買って使ってみないとわかりません。
また、同じくどちらを買っても大きな後悔はしないでしょう。
で、D40使用歴2ヶ月の初心者の視点で、購入にあたり気になりそうな点を
1.デザイン&握り具合
性能的に大きな差はないですから、これは最も重要!
誰もアドバイスできません。自分で現物見て下さい。
2.画素数
A3で印刷するならE-510がいいのでは。
逆にA3印刷しないなら、RAWでもデータが軽いD40がお勧め。
RAW現像はPCのスペックにも関わってきますので、データが軽いのは色々な点で有利。
私はこれが決め手でD40を購入しました。
3.ライブビュー
風景撮影ならあまり関係ありません。
草木を低いアングルから撮影するとき、
地面に寝転がる覚悟があるなら別ですが、ライブビューが無いと厳しいです。
私がD40を使っていて唯一大きな不満点でもあります。
4.メディア
これからメディアも購入するなら、どっちでもいいと思います。
ただXDは、、、、、(私はフジユーザーだったので)
D40のSDの方が無難な気もしますが、
もしD300にステップアップ、とか思っても結局流用はできません。
(上位機種はCFが多い)
書込番号:7764915
1点

あ、一つ書き忘れました。
・シャッター音の気持ち良さ
これデザイン並みに最重要事項だと思います。
私はD40のシャッター音は最高に気に入ってます。
書込番号:7764971
1点

あ-ちゃん11さん
こんにちは。
>何を基準に選べばいいかすらわからない状態なんです。
メーカーの拘りや柵が無ければ、持ち易さと操作性&懐具合で選ばれれば宜しいかと思います。
どんな点で悩まれて居るのでしょうか?
ささいな物のスナップでしたら、機種間の性能差は余り気になさらなくても良いのでは無いかと思います。
どの機種でも性能は五十歩百歩です。
持ち易さの個人差の方が大きいと思いますが…。
書込番号:7765107
0点

実物を触って、AF点の選択等の操作感の良い方(神経を逆撫でしない方)を選ぶべきでしょうね。
書込番号:7765450
0点

スナップカメラとしてはE510はなかなか優れものだと思いますが、1点注意しないといけないのは、おそらくE520ではないかと思われる後継機のモックがすでに発表されています。
友人がE410をなくしてしまい、E420を新たに購入したのですが、カタログスペックでは大差ないように感じていたが、段違いで良くなっているということでした。
WBや白飛びなどはっきり違いが分かるとのことです。
その辺を考えると、E510を今買うというのは微妙というところではないでしょうか。
単焦点レンズにどちらも選択肢が少ないのが弱点ですけど。
25mm/F2.8パンケーキとかあるE510の方が個人的には一歩リード?というところでしょうか。
高感度の画質や、E510とD40であればWBはD40の方が上ではないかと思います。
書込番号:7765519
0点

>何を基準に選べばいいかすらわからない状態なんです。
私も 3/7 にD40を買った一眼初心者です。
そーですよね、カタログを見て機能を比べても
初心者は、実感としてわからないですよね。
私は手に持って使った感触が大きな決めてになりました。
後、ニコンのブランド力とここでの評価の高さです。
実機に触って感触を確かめるのも大事と思いますよ。
今、思うと、メーカーをどこにするかも大事と思います。
レンズは使い回しが利くので、最初に買ったカメラメーカーとは
長い付き合いになると思います。(大金持ちには関係のないことですが)
他のカメラはわからないですが、D40は初心者でも簡単・綺麗に写せる
良いカメラだと思いますよ。
書込番号:7766285
1点

値段がネックにならないならオリンパスはE−520が出るのを待っても良いかも知れません。
書込番号:7766300
0点

皆さんあたたかいレスありがとうございました。
色々勉強になりました。
D40は、AFができないとのことですが、自分でピントを合わせないといけないということですよね?
それは知りませんでした。これは素人としたらかなり辛いですよね?
あと、初心者には、最近の一眼すべて満足できるほどとのことですので、安心しました。
今日、家電量販店に行って見てきたいと思います。
書込番号:7769245
0点

D40はモーター内蔵レンズでないとAF出来ないと言う事です(AF−Sの表記が有れば大丈夫)勿論レンズキットならAF出来ます。
もっとも用途的にはレンズキットだけでも大丈夫そうなのでD40を含む何を選ばれても大丈夫と思いますので、良いと思う機種をジックリ御検討下さい。
書込番号:7769267
0点

>乱ちゃんさん
レスありがとうございます。
それを聞いて安心しました。今回デジカメ買うのははじめてなので、コンパクトの方も
検討したいと思います。
だけど、正直いって一眼のに興味がありますけど。
書込番号:7771930
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
さんざん悩んだ挙句、
たくさんの方ににアドバイスいただき、
D40 ダブルズームキットII を
ヤマダ電機で購入してきました。
.comで買うよりも実質安かったので、決めてきました。
保護フィルムと、SDカードは購入しましたが、
バッグはまだ買っていません。
みなさんはどんなバックを使われているのでしょうか?
どこのメーカーのがいいとか、こだわりとかあるんでしょうか?
今日は保護フィルムを慎重に貼って(笑)
充電して終わってしまったので、
また明日早速撮りに行きたいと思います。
楽しみだなぁ〜♪
1点

霧島にゃんこ さん
おはようございます。
>レンズだけでもキルティングの布で包むとかすれば
ご参考になるかどうか・・・
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00029.do
これに、水筒(中身は、濃茶を所望)と
http://shop.nikon-image.com/front/ProductLS000017.do
が、私にとって、最強の組み合わせになります。
書込番号:7787192
0点

童 友紀さん
おはようございます。
えー!ようかんまで売ってたのー!笑
めっちゃ笑える。
書込番号:7787374
1点

おはようございます。
ホコリが解決してよかったですね。私もGWに大掃除してました。防湿庫の中もすっきりしてしまいました。。
持ち運び時のケースは、ファッション性はないですが、ダイソーのペットボトルケースをレンズケースに、B5やA4のクッションバッグをカメラケースに使うこともあります。
ニコンようかん以外に、ニコンせんべい・ニコンこしひかり・ニコンワインもあったそうです。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2001/0107/index.htm
書込番号:7787905
0点

manbou_5さん
こんばんは。
100均の商品も豊富ですから、
工夫を凝らすと結構使えたりしてね^^
しかしまー、ようかんに、せんべいに。。。
それなら、旅のお供に”Nikonこんぶ”(都こんぶ)とか
あのカリカリ梅に真似て”NikoNiko梅”とかもいいかもね。
噛みながら、シャッター押すってのはどう?
それって、ぶれる?(爆)
書込番号:7789872
1点

霧島にゃんこ さん
こんばんは。
何故、戻って来たかと申しますと・・・ニコン羊羹の補足です。
あれは、山で体がきつくなった時に食べると、糖分が補給され復活するのです。
あと、メディアが無くなったとき、バッテリーが切れたときに、カメラの役割を
担ってくれるのです。
羊羹をポケットから出して、中央に穴をあけます。カメラに早替わりです。
しかも、開放F値 1.0 の明るさです。
さすが、ニコンです。失礼しました。
お休みなさい。
書込番号:7790960
0点

霧島にゃんこさん みなさん こんばんは
ばーばろさん
返信ありがとうございます。
>フルセット持ち歩くF-1Xは仕切りを使っていますよ
あぁ、ばーばろさんもドンケ派ですか?
私もF-1X、F-2、F-3、F-5とだんだん小さいものを買って使ってます。
F-1XはF5セットにてタイ旅行で、かなりの負担になりまして。
F-2が一番バランス取れているようですね。主にF3とAiレンズセットを収納します。
F5メインの重装備は、やっぱりF-1Xですけど(車移動前提)。
F-3は書類関係を収納しづらいのが痛い。カメラ1台程度でレンズを複数携帯する時に使用。
D40には割り切ってF-5使ってます。小さいため常用です。
ちなみに色はF-1Xのタン以外はブラックです。
書込番号:7791477
0点

私はあまりメーカーに拘らないので・・・・・・「〇〇派」と言われてもピンとこないのです^^;ゞ
優先順位は、1.自分の用途に適しているか・2.永く使えるか、が両横綱でメーカーは。。。もっとも、2も「なるたけ古臭くならずに」と条件をつけると老舗のメーカーになってしまいますが。
最近は体力が落ちてきたので、カーゴバッグ(キャスター付き)を物色しています。これは、メーカーの特徴上DOMKEからは出さないでしょうから、他のメーカーから選ぶ事になりますよね。
カメラも、最初に自分の用途に適した物がNikonのD70だったからNikonになっただけで、フィルムカメラはCanonのFDシステムでしたし。必要ならD3でもD300でも使いますが、私の撮影ではそれらの機種の機能は今のところ必要が無いので、4年使っていますがD70をメインにしています。ここ(D40)の板に顔を出しているのは、「今買うならこの機種が一番」だと思っているからです。
F-2は、まだ円高バブルの頃に購入したので・・・今の半額くらいで並行モノが買えたのですよ。確か、13,000円くらいで買った記憶があります。
色は黒で、それに合わせたのでF-1Xも黒です。もうかれこれ15年近く使っていますから・・・ランニングコストが1,000円/年を割ってますねぇ。完全に減価償却している(w
書込番号:7792065
1点

霧島にゃんこさん、おはようございます。
私のメガネはNikonです。
そ、それだけです、駄レスすんません m(__)m
最初から、すてきなお写真ばかりで驚きです。
「古くなった我が家の車」いいですね。
D40というか、一眼で撮ると味が出ますね。
私も同機種ユーザーの初心者です。ヨロシクね〜 (^_^)/
書込番号:7792458
1点

みなさま、こんにちは
バッグも色々ですがDOMKEの場合ですとF-2(コチラはDOMKEのOriginal Bagと定義されている様ですね)が定番中の定番で、それよりもう少し容量が欲しい方はF-1X(サブタイトルはその名もズバリ、Little Bit Bigger)を選ばれる様ですね。でも、デザインがイマイチ可愛くないと思うのです。
わたし自身はF-3Xくらいの大きさが良かったのですが、このバッグは緩衝材の類が殆ど無い??様なので、F-4AFにしました。コチラはメインの収納箇所に取り外し可能なコンパートメント(緩衝材入りの仕切り)が標準で入っているので、外部からの衝撃にも多少は安心感があります。メインのコンパートメントにはF2.8の大口径ズームを着けたままのS3Proがラクラク入りますし、その脇のコンパートメントにはAF14mmF2.8DとMicro60mmF2.8D、フード付きのDX16-85VRなどのレンズが2本収納できます。
F-4AFはDOMKEとしては大型の部類ではありませんが、左右のポケットは大きめで、それぞれに500mlのペットボトルが2本ずつ入りますし、フロントのポケットにも財布や携帯、小さめのポーチなどが入ります。背面のポケットも幅広で、薄いモノなら収納できますし、ハンカチやティッシュ、地図やメモなどを入れておくには丁度良いカンジです。フラップの内側にもファスナー付きのポケットがありますので、クリーニング用のクロスや予備のメディアなどはコチラに入ります。元々が報道現場での使用を考慮されているので、カメラ機材以外のモノもキチンと整理・整頓しながら結構な量が入るので、普段使いのカメラバッグとしては便利ですよ。コンパートメントを抜けばカメラ機材以外を入れる事も出来ますし・・・。
あと、DOMKEは元々が報道カメラマン御用達のバッグで、コンパトーメントも個人の好みに応じて別売のモノと入れ替えたり、自分で糸を抜いて仕切りを加工したりしながら、MY BAGとして愛用する方が多いのだと教わりました。
時々、パリッとしたスーツ姿にF-3Xを肩から提げて颯爽と歩く女性(NPSの腕章を着けている方もいらっしゃるので、たぶん、報道の方でしょうね)を見掛けますが、こちらならF-2やF-1Xよりは見た目も可愛いと思います。
DOMKE F-4AFはこんなバッグ
http://www.oriental-hobbies.com/?pid=7154545
換えのレンズを持ち歩かないなら、こっちの方がちっちゃくて可愛いです。
DOMKE F-8
http://www.ginichi.com/shop/domke/detail/f8.html
DOMKEの国内正規代理店はコチラ(銀一)ですね。
http://www.ginichi.com/shop/index.html
あと、D40ダブルズームでしたら、こんなバッグも良いかも?
Nikon x PORTERオリジナルバッグ(PDF)
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/portercat.pdf
Nikon x PORTER特設ページ
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.html
書込番号:7793026
1点

DOMKE好きが集まってきちゃいましたねぇ(w
D40+W-Zoomなら、F-6に1or2コンパートメント(品番720-216・1コンパートメント/720-226・2コンパートメント)の組み合わせ(付属は4コンパートメントの720-246)がシックリくるかと。標準ズームを付けたボディに交換レンズ+外付けスピードライトをメインハウジングに収納できますし、レンズ交換をする時の蔭にするくらいのスペースは確保できるはずです。
mini F-2のF-6ですが、ポケットの少なさが欠点ですかねぇ。前面にファスナー付きにポケットがあるだけで、収容力はそれほどおおきくありません。DOMKEらしいデザイン・・・という事は少々ダサい?・・・ですけど。
DOMKEは実用品なんで、「綺麗に使ってる方が格好悪い」と私は思うのですけれど。綺麗に・お洒落に用いたければ、同じ銀一扱いのCrumpler 6 Million Dollar Homeの方がいいと思います。これなら襷がけしていても格好悪くないないですし。クッションもDOMKEよりCramplerの方が効いて(というか、DOMKEよりクッションの悪いカメラバッグを知りませんw)いますしね。
書込番号:7793909
1点

バネラさん
こんばんは。
なんと!メガネもあるんですか〜!
ほんとだ・・・Nikonって書いてある。。。
バネラさんもD40なんですね〜
よろしく!^^
毎日写真撮りたくってウズウズしています。
今日も撮ってきましたよ。
書込番号:7794728
1点

ダンケの話で盛り上がってる中すみませんが・・・(;^_^A アセアセ・・・
今日ヨドバシカメラでNikonのカジュアルトートミニを買ってきました。
ヨドバシに行ったのも初めてで、いろんなバッグがあることにも驚き、
あれもこれも肩にかけたり、腰に巻いたり、
鏡の前でポーズもとって(笑)結局トートニミに決めました。
値段もお手ごろだったし。。私にはぴったり。
黒と、ベージュと迷いましたが、
どうしてもベージュが気になって、
結局ベージュを買いました。
書込番号:7794842
0点

霧島にゃんこさん こんにちは
「わたぼうし」いいですね。好みです。
>今日ヨドバシカメラでNikonのカジュアルトートミニを買ってきました。
お、Nikonのカジュアルトートミニ買いましたか!
色違いですが、おそろいですね。うれしい!!
書込番号:7795080
1点

さすがにドンケはごつかったですか? (^^;
女性でF-2の黒を肩から下げている人を見かけたことがありますが、絵になってましたね。
立ち振る舞いからしてプロだったのかもしれませんが。
霧島にゃんこさんの写真もNikonのカジュアルトートミニも絵になってますね。
書込番号:7795212
0点

ムービンさん
こんばんは。
ミニトートお揃いですね。
私の尊敬してるムービンさんとお揃いで、
私もうれしいですよ〜♪(*・・*)
やっぱり実際に見て買いたかったので、
最初3ウェイのやつでしたっけ?
腰に巻けるやつ・・・あれも考えていたんですけど、
ミニトートの方が持っていて体になじむというか、
普段でも持てるな〜という感じでしたので、決めました。
黒ね、そうそう黒は並んでる分は、あと一個しかなったんですよ。
カメラも黒だし、黒にしようかな〜とも思ったんですが、
ベージュの方が女性っぽい気もして、
なんかパッと見、ベージュが気になったんですよね〜。
わたぼうし・・・って定番な気もするけど、
やっぱり実際可愛らしいから、撮りました。
今日は風が強かったんですけどね、
飛んでいかなくてよかったです。笑
書込番号:7795217
1点

f5katoさん
こんばんは。
大きなバッグを持たれる人は、
それなりにレンズもたくさんお持ちだろうし、
まして、女性がそうだとカッコイイですよね〜!
私はまだ一人でカメラ持って出かけるのが
こっぱずかしい感じなんです。。。(;^_^A アセアセ・・・
なんか、コソコソ撮ってるみたいな。。。アハハハ
私は値段のこともありましたし、
D40ダブルズームキットの分だけでしたので、
アレにしました。笑
でもカメラを入れなくても普段も持ち歩ける感じで
気に入って買いました。
買い物した日はうれしいな♪
次は何を買いましょう?笑
書込番号:7795269
0点

霧島にゃんこさん,こんばんわ。
ベージュのカジュアルトートミニ,お洒落ですね。
> 買い物した日はうれしいな♪
激しく同意!!
家族の見ていないところで,一人ニヤニヤしてしまいますよね。
> 次は何を買いましょう?笑
D40に似合うパンケーキレンズなんて,如何ですか。
フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501211891/
Ai AF Nikkor 35mm F2D
http://kakaku.com/item/10503510241/
ただし,マニュアルフォーカスですが(^^;;
書込番号:7799929
0点

キツタヌさん
こんばんは。
マニュアルフォーカスですか。
初心者の私にはまだ難しそうですね^^;
キツタヌさんはどんな所に写真を撮りに行かれますか?
書込番号:7800098
0点

霧島にゃんこさん,今晩わ。
亀レスですみません。
動き物だと,マニュアルフォーカスはつらいですが,0.1以下の近眼の私でも,フォーカスエイド(ファインダー左下の緑のランプ)を頼りに,何とかMFレンズを楽しんでいます。
> キツタヌさんはどんな所に写真を撮りに行かれますか?
私の場合,8歳の娘の写真ばかりなので,家族旅行,学校行事などが多いのですが,近所でお手軽な撮影スポットは,小金井公園でしょうか。
特に江戸東京たてもの博物館がお気に入りです。
http://www.tatemonoen.jp/
> 江戸東京たてもの園は、1993年(平成5年)3月28日に開園した野外博物館です。
> 都立小金井公園の中に位置し、敷地面積は約7ヘクタール、園内には江戸時代から昭和初期までの、27棟の復元建造物が建ち並んでいます。
> 当園では、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目指しています。
「千と千尋の神隠し」の「湯や」のモデルになった銭湯もあります。
ちょっと古い(3年前)写真ですが,ここで撮ったお気に入りの1枚,アップします。
日の丸写真で,ちょっと恥ずかしいのですが,子供の写真だと構図より表情優先なので ...(と撮影技術の無さを言い訳してみる)。
カメラはD70,レンズはキットレンズ(18-70mm)です。
書込番号:7804035
0点

横レス失礼します!
>キツタヌさん
お写真拝見しました。お子様、良い表情してますね♪
うちの子(中3、中1)は、カメラを避けるようになりました。
書込番号:7812541
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
D40KL購入を迷っております。
現在常用のフジF30の背景ボケ画像について、
D40KLのボケ具合と比較しての評価をお願いします。
当方一眼の経験が無いものでアップした画像とは比べようもないほど綺麗なボケ味でしょうか?
0点

>綺麗なボケ味でしょうか?
「ボケ味」は好みなので...
「ボケ量(?)」でしたらコントロールしやすいと思います。
書込番号:7758670
0点

yuki t さん ありがとうございます。
比較して欲しい画像が表示されないので、どう表現していいか困りました。
大変恐縮ですが、このスレ無視してください。できれば削除してほしい・・・。
書込番号:7758712
0点

ボケにもいろんな種類があるようです。
ボケ具合はレンズの種類によって異なりますし、
また、絞りで変わってきます。
絞り優先モードで撮るなど、いくらでも調節できます。
一眼でもオートで撮っていると自分の意図するボケはなかなか得られないしょうね。
書込番号:7758838
0点

>random99さん
「画像(+説明文)を貼る」ボタンは押されてますでしょうか?
押し忘れで貼れない失敗をよく見ますので・・・。
書込番号:7758979
0点


フジのF30はコンデジの中では優秀でしたが、
一眼にはかないません。
私も元々CANONのコンデジユーザーでしたが、
実物とは違った描写に我慢できず1年前にD40を購入しました。
コンデジとはひと味違うくっきりした画質です。
書込番号:7762135
0点

皆さん、抽象的な質問にも関わらずコメント頂き、ありがとうございました。
やはり、使ってみないと実感できないので購入します。
書込番号:7762396
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
デジイチ初心者です。
このたび、デジイチを買おうと決意したまではいいんですが、
キャノンのKiss X2にするか、、
ニコンがいいのか、、、と迷って迷って、
ここにたどり着きました。
今日、新聞広告を見てたら、
気になっていたD40ダブルズームキットが、
期間限定で69,800円になっていました。
おおー!これは買い?!と思って・・・
でも、D40を触ったこともなかったので、
とりあえずお店に行って手にとって、
D40、D60、D80の感触を確かめてきました。
D40とD60は、持ってみた感触も、手にしっくりいく感じで、
D80は少し、大きいような気もしました。(困るほどではないですが)
D40はお値段的にもやはり、主婦に優しい金額なので、
決めようかな・・・・と、思いながら帰ってきました。
撮りたい写真は、スナップ写真はもちろん、
花の写真なんかを撮りたいです。
マクロの世界にもはまってみたいな〜って思っています。
もう買っちゃおうかな・・・。
あ、それから、購入した場合、
これ以外になにか買っておかないといけないものはありますか?
0点

霧島にゃんこさん
こんばんは。
>D40ダブルズームキットが、期間限定で69,800円
ここ(価格.com)の最安値ですとD40 ダブルズームキットII が\62,700ですが、こちらの方が良く有りませんか。
望遠側に手ぶれ補正のVRが着いてますし。
>買っておかないといけないものはありますか?
取り敢えずは保護フィルタとブロアは必要かと思います。
書込番号:7757340
1点

こんにちは。
お名前から南九州の方?と勝手に推測いたしますが・・・
>あ、それから、購入した場合、これ以外になにか買っておかないといけないものはありますか?
ニコンD40Wズームキットで
>花の写真なんかを撮りたいです。
>マクロの世界にもはまってみたいな〜って思っています。
でしたら
リニューアルされたAF−S60マクロなんていかがですか?
その際、ちょっと値は張るかも知れませんが、ある程度(耐加重2〜3kg位)しっかりした三脚もあると良いと思います。
それと、予備の電池・メディアなどでしょうか。
書込番号:7757357
1点

>D40 ダブルズームキットII が\62,700ですが
http://kakaku.com/item/00490711088/
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features02.htm#vr55-200
書込番号:7757367
1点

ダイバスキ〜さん
こんばんは。
早速のレスありがとうございます。
>ここ(価格.com)の最安値ですとD40 ダブルズームキットII が\62,700ですが、こちらの方が良く有りませんか。
>望遠側に手ぶれ補正のVRが着いてますし。
あ!ほんとうだ!送料も無料ですね。
書くのに必死で、見ていませんでした。(^▽^;)
ありがとうございます。
>取り敢えずは保護フィルタとブロアは必要かと思います。
そうですか、ブロアって・・・?なんですか?
無知なもので、、すみません。。。
書込番号:7757504
0点

森のピカさんさん
こんばんは。
早々にレスありがとうございます。
>お名前から南九州の方?と勝手に推測いたしますが・・・
えっと、実は関西なんですよ^^
私がカメラにハマったきっかけは、
”きりしま”と言う当時飼っていた猫がおりまして・・・
当時力士の”霧島”さんが好きだったもので、
猫の名前も、そこからいただきました。
>リニューアルされたAF−S60マクロなんていかがですか?
>その際、ちょっと値は張るかも知れませんが、ある程度(耐加重2〜3kg位)しっかりした三脚もあると良いと思います。
>それと、予備の電池・メディアなどでしょうか。
なるほど・・・。
マクロレンズは、またまたお金がかかっちゃうので、
とりあえず、2本のレンズで楽しんでからにしようかな〜と思います。
いろいろと、ありがとうございます。
書込番号:7757540
0点

ニコン富士太郎さん
URLありがとうございます<(_ _)>
お店に行かなくても、
こんなところに安いお店が・・・笑
書込番号:7757573
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584377/39163338.html
こういったものです。
レンズのホコリや、ボディのホコリを飛ばすというのはもちろんですが。
一番問題なのは、受光素子に乗ったホコリの除去です。
http://dslr.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_492f.html
こんな感じでゴミが乗った場合ブロアーで飛ばしたりしないといけません。
ブロアーで飛ばない場合もさらにあるのでそうなった場合、SCに持ちこんで清掃してもらうか、自分でクリーニングする(シルボン紙に無水アルコールなどをしみこませて拭う)必要があります。
デジタル一眼レフにはこういったメンテナンスの手間もあります。
D40だと使えるマクロレンズは、純正のAF-S Micro 60mm/F2.8Gか、VR105mmになるので偉く高くつきますよ?
D40は使えるレンズが他の機種と比べるとかなり限られるので、レンズキット以上のことをしようとする場合、ボディの差額なんてあっという間に埋まるくらい高くつく、D40では出来ないので上級ボディを買い直さないといけないというスチュエーションが多々あります。
その辺はよく考えておいた方がいいかもしれません。
例えD300であっても純正のAF-S 60mmやVR105mmというのあれば差額は埋まりませんけど。
D300とかであればTokinaやSigmaといったサードパーティ製のマクロレンズや、超音波モーターではなくなってしまいますが、旧型になったAF Micro 60mm/F2.8Dや105mm/F2.8Dといった旧型のレンズも使えます。
その辺はよく考えられた方がいいのかもしれません。
僕は、D1X、D200、D40、D300と持っています。
D40は高感度に弱かったD200を補う意味で購入し、随分使いましたが。
やはりレンズの制限や、ボディの機能の制限は好きになれませんでした。
ですので、個人的にはあまりお勧めではないと僕は考えています。
デジタル一眼レフはレンズを交換してナンボという考えがあるので。
そういう意味では、レンズに大きな制限のあるD40系やD60は人には勧めにくいです。
書込番号:7757616
1点

yjtkさん
こんばんは。
まず、始めにブロアーの件ありがとうございました。
この、ゴミを吹き飛ばすやつでしたか^^
見たことありましたが、ブロアっていうのは、
知りませんでした。
その他、ご丁寧に説明してくださってありがとうございます。
使えるレンズに制限があるというのは、
本で読んだり、クチコミなどを読んで、
多少はわかっていたつもりです。
カメラは、奥が深いですもんね、
先々のことを考えると、
使えるレンズが少ないというのはどうだろう・・・と考えましたが、
実際、レンズひとつにしても、高い買い物だから、
たぶんいろいろと揃えることは難しいだろうなというのが現状です。
D40やD60は勧められないとなると・・・
初心者には、何がいいと思われますか?
>僕は、D1X、D200、D40、D300と持っています。
すっご〜い!たくさん持ってらっしゃるんですね。
ビックリです。いいなぁ〜
これだけあると、この写真はこのカメラで撮るのがいいとか、
こだわりが出てくるんでしょうね〜
今日、電気屋さんでD300も触ってきましたが、
大きいですね〜。
連写がすごい!カシャカシャカシャ・・・って
まぁ、連写はカシャカシャが当たり前ですけど。。。(^▽^;)
書込番号:7757706
0点

霧島にゃんこさん
>ブロアって・・・?なんですか?
私の癖で『ー』抜きにする事が多いんです。
ブロア=ブロアーです。
取り敢えずダブルズームキットII が有れば花の写真も撮れますから、楽しんでみて下さい。
良く言われる、D40系のレンズの制約なんて、追加交換レンズはAF-S系のレンズから選べば、何も問題はございませんから。
これから始められる方の場合、既存のAF-Sレンズのレパートリーに不足は感じ無いと思います。
書込番号:7757799
1点

ダイバスキ〜さん
>ブロア=ブロアーです。
あ、そうなんですね、”ブロアー”と伸ばすんですね^^
了解しました。
>これから始められる方の場合、既存のAF-Sレンズのレパートリーに不足は感じ無いと思います。
そうですか。
もう、私何ヶ月悩んでるんだろう・・・^^;
いざ、買うとなったらわからないことだらけだから、
慎重になってしまいます。
実は先日Kiss X2の体験に行ってきたんですけど、
他の機種を使ったことがないから、
比べるにも、よくわからなかったんですけど、
今日D40や60など持ってみた感触は、
やっぱりニコンのがしっくりいくかな〜というのと、
シャッター音がニコンのが好きかも・・・と思いました。
書込番号:7757862
0点

こんばんは。
カメラのキタムラネットショップで、D40ダブルズームキットIIがネット会員価格62,800円(送料無料・5年保証)です。ヨドバシ.comでも明朝まで67,800円(+10%ポイント)とのことです。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/26605
等倍マクロでAFを望むと高価なレンズが必要になりますが、最大倍率1:2.3でもよければシグマ17-70mmF2.8-4.5MACRO/HSMというAFできるレンズが約3.7万円で買えます。D40でAFできるレンズは増えています。
私も3月にD40ダブルズームキットIIを買って、平日もVR55-200mmを付けて持ち歩いています。1.1m程度離れたところから200mmの望遠で花を撮ったりしています。この掲示板でも、D40で撮った美しい花の写真を楽しませてもらっています。
書込番号:7757878
1点

manbou_5さん
お得情報ありがとうございます^^
>等倍マクロでAFを望むと高価なレンズが必要になりますが、
>最大倍率1:2.3でもよければシグマ17-70mmF2.8-4.5MACRO/HSMというAFできるレンズが
>約3.7万円で買えます。D40でAFできるレンズは増えています。
そうなんですか、純正のレンズだけでなく
使えるレンズもあるんですね。
>私も3月にD40ダブルズームキットIIを買って、
>平日もVR55-200mmを付けて持ち歩いています。
>1.1m程度離れたところから200mmの望遠で花を撮ったりしています。
>この掲示板でも、D40で撮った美しい花の写真を楽しませてもらっています。
たくさん写真を撮ってらっしゃるんでしょうね。
写真はいいですよね。
写真を撮るために出かける回数が増えたとか?^^
私は普段車に乗ることが多いんですが、
自転車で走ったり、歩いたりしていると、
普段見えなかったものが見えてきますね、
そんな何気ない景色を写真に残すのもいいですね。
書込番号:7758055
0点

霧島にゃんこさん
>実は先日Kiss X2の体験に行ってきたんですけど、
なかなか行動的ですね。
キヤノンもニコンも素晴らしいカメラを世に出して居ります。
どちらを選ばれても良いし、性能差も五十歩百歩です。
実際に持って、扱いし易かった機種をお選び下さい。
書込番号:7758112
0点

ダイバスキ〜さん
Kiss X2の体験は、応募していてね、
たまたま当選したもんで、行ってきました。
ちょうどカメラも欲しいと思っていたし、
いい機会だわ〜と思って応募してたんです。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kokoro775/lst?.dir=&.view=t
こんな写真が撮れました。
見れるかな?
書込番号:7758161
0点

霧島にゃんこさん
Kiss X2の体験って色々な所で撮影出来るのですね、面白い。
長い時間、カメラを操作出来れば、扱い易さの判断も容易であったと推察出来ます。
>やっぱりニコンのがしっくりいくかな〜というのと、
>シャッター音がニコンのが好きかも・・・と思いました。
それでもニコンに、そう感じたので有れば問題は無いと思います。
後は、使い始める事が重要かと…。
書込番号:7758275
0点

ダイバスキ〜さん
昨日はあれから子どもがPCを使うということで、
代わり、レスできませんでした。
>Kiss X2の体験って色々な所で撮影出来るのですね、面白い。
今回は動物園での撮影だったんですよ^^
Wズームキットの貸し出しをしてくれて、
プリントアウトも10枚できる体験でした。
SDカードは持参しました。
プリントしたのも、キレイに撮れてました^^
書込番号:7760116
0点

霧島にゃんこさん
後は買うだけですね。
御決断を!
書込番号:7760518
0点

いちおう形だけでも、逆の参考意見も書いておきますね。
敵を知り己を知れば・・・と言うやつですw
>これから始められる方の場合、既存のAF-Sレンズのレパートリーに不足は感じ無いと思います。
よくある、購入後のパターンとして、D40の場合、
D40Wズーム + シグマ30mmF1.4 + AF-S60mmマクロ
というのが有ります。マクロが望遠の70-300mmに変わる事も多いですね。
D40の場合、一見こまらないように書かれますが、この組み合わせが鉄板です。
なぜなら他に選択肢が無いからです。
KissX/X2の場合は、一例として、
KissX/X2 Wズーム + 50mmF1.8 + タムロン90mmマクロ
とかが有ります。一例としたのは、シグマ70mmマクロでも、純正60mm/50mmマクロでも、28mmF2でも、状況に合わせて選択が可能なので、人それぞれで調整できるからです。
気になる場合は試しに、例題2つの組み合わせの総額を計算してみてください。
ボディ同士のみ比べると、D40には高感度耐性しか抜きん出たところが無いので、システムの総額で比べると、あまりお得ではない、と言うのがホントのところではないかと思います。
※もっとも、ズームキットだけで、一切拡張しない前提なら、私のお勧めはオリンパスE-420なんですけどね(汗)
書込番号:7760639
0点

jwagさん
情報、ありがとうございます。
Kiss X2とも悩みましたが、
いろんなクチコミを見ているときに、
D40で撮った写真を載せてらっしゃる方がいて、
その写真に感動し、D40に心が動いたというのも事実です。
お店に何度か見に行きましたが、
やっぱりニコンにしようと心は決まりました。
いろいろと、ありがとうございました。
書込番号:7761990
0点

ダイバスキ〜さん
・・・・ってことで・・・・・
この先はダブルズームキットUの方に書きますね♪
書込番号:7762128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





