D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

D40とD60

2008/02/25 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 趣味Log 

D40かD60どちらかを買おうと思っているのですが、
D40とD60の違いを詳しく教えてください。

書込番号:7445809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/02/25 17:59(1年以上前)

過去ログを参照する、メーカーのHPを見る等、
自分で調べてどちらを購入するか悩むのも楽しいと思いますよ。

D40 or D60 or D40x??
2008/02/06 23:45 [7353056]

D40とD60
2008/02/14 05:28 [7388725]

書込番号:7445861

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/25 18:24(1年以上前)

簡単に言えば画素数の違いとそれによる高感度性能の違い…それにゴミ取り機能の有無が主な違いでしょうか。
仕様を比較してご自分で色々調べてみるのもよろしいかと思います。

書込番号:7445946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/25 19:05(1年以上前)

 ・悩ましい機種比較ですね。
 ・ひとさまざまだと存じます。
 ・SDメモリを先に用意して、店頭で試写させてもらい、自宅のパソコンで
  等倍でチェックしてみて、自家プリントしてみて、ご自身が納得される方を。
  

書込番号:7446112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2008/02/25 19:21(1年以上前)

こんばんは。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/08/7925.html
こちらを参考にしてみては?

書込番号:7446182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/25 21:03(1年以上前)

         D60                D40
画素数     1020万画素           600万画素
ISO感度     100-1600(3200増感)    200−1600(3200増感)
連写       3コマ/秒            2.5コマ/秒
測光方式    スポット測光あり         スポット測光無し
ゴミ取り     あり               無し
画像編集    あり                無し
アクティブD    あり               無し
ライティング
シャッター   メカニカル             電子式

大まかには、上記の通り。。。

D40は・・・ISO高感度撮影(室内等暗い場所でブレブレ写真になら無いように、カメラ君をドーピングして・・・シャッタースピードを早くする機能)したときに・・・。
ドーピングの副作用で発生する「ノイズ」が少ない。。。
最も安いカメラでありながら・・・この性能に限って、ン十万円もする最高級カメラを含めても、トップレベル。。。D300でも・・・もしかしたら勝てないかも??

この一芸に秀でたところが・・・人気でもあります。。。
特に・・・子供を室内でノーフラッシュで撮影したいと言う。。。ファミリーユーザーに最適なカメラです。。。

もし・・・D60がD40と同等の高感度ノイズ性能だとすれば。。。
単順に上位機種として・・・買い!ですが・・・

コンデジでもおなじですが・・・画素数が増えると・・・ドーピングした時の副作用が出やすくなります(笑

D60のノイズ性能がD40より大幅に劣るならば。。。目的とする撮影対象によっては・・・悩ましくなりますね♪

ちなみに・・・このドーピングの副作用は・・・カタログスペックを見ても分かりません。
発売されて・・・皆さんの評価を聞かないと(あるいは人柱の作例を見ないと)中々判断しにくいところではあります。。。


書込番号:7446713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/25 21:09(1年以上前)

スペックなどは既に他の方が書かれてるので画素数に絞っての個人的な印象です。
トリミングなど加工をするなら画素数が大きい方が有利だと思いますが、逆に加工しない場合は低画素の方が綺麗だと感じます。

用途で変わりますね。

書込番号:7446763

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/25 21:41(1年以上前)

>この性能に限って、ン十万円もする最高級カメラを含めても、トップレベル。。。

さすがにそれはないかも・・・
ン十万円のカメラっていうとD3をはじめ 1D3や1Ds3、5Dあたりでしょうか。
どれも高感度に強いカメラばかりです。
これらのカメラより高感度に強くない1Ds2でさえもD40よりは高感度に強いですし。

でも確かにD300よりD40の方が良いかもしれませんね。

書込番号:7446972

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 D40 レンズキットの満足度5

2008/02/25 22:51(1年以上前)

はじめてカキコミします。DAI-sanと申します。
今年初めにD40レンズキットを購入以来すっかりハマりきっている者です。

>#4001さん
D40にもスポット測光はあります
画像編集も[D-ライティング][赤目補正][トリミング][モノトーン][フィルター効果][スモールピクチャー][画像合成]ができます。

いつも、このクチコミを参考にさせていただいています。
これからもよろしくお願いします

書込番号:7447473

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/02/25 23:22(1年以上前)

#4001さん

D40にもスポット測光くらいありますよ。

書込番号:7447692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/26 08:16(1年以上前)

〉スポット測光

あれ?
ありましたか?

申し訳ありません。謹んでお詫び申上げます。

書込番号:7448799

ナイスクチコミ!1


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 趣味Log 

2008/02/28 16:26(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さん回答していただきありがとうございました。
自分でいろいろと調べて、どちらを購入するか検討したいと思います。

>#4001
詳しくお書きいただきありがとうございました。

書込番号:7460025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2025/05/01 04:07(5ヶ月以上前)

>#4001さん
D40は、撮影後再生時に背面パネルメニューの中にアクティブDライティングモードがあるかと思いますが、D60と違うんでしょうか?

書込番号:26165354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2025/05/01 04:10(5ヶ月以上前)

>DAI-sanさん

D40の撮影後再生時にアクティブDライティングとかホワイトバランス色調変更機能、あれ良いですよね

書込番号:26165355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

違い

2008/02/25 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 areguroさん
クチコミ投稿数:31件

はじめまして、近々初めてデジタル一眼レフを購入予定なのですが、Nikon D-40 レンズキットとD-40ダブルズームキットの違いは望遠のレンズがあるかないかの違いなのでしょうか?自分は風景や料理の写真を撮りたいと思っているのですが、普通のレンズキットについているレンズで十分でしょうか?また望遠レンズを使うことによって撮れる写真のメリットなどがあれば教えてください。

最後にD-40xは生産中止になっているのですがなぜなのでしょうか?

経験豊富な皆さんのご意見を聞かせてください

書込番号:7445235

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/25 15:00(1年以上前)

>Nikon D-40 レンズキットとD-40ダブルズームキットの違いは望遠のレンズがあるかないかの違いなのでしょうか?

その通りですね。
望遠レンズはスポーツや屋外で離れた被写体を撮影する際等に有効です。
望遠レンズを使っての圧縮効果を利用したり…風景を切り取って撮影するのも面白いかと思いますよ。

>D-40xは生産中止になっているのですがなぜなのでしょうか?

後継機のD60が発売になったからでしょうね。

書込番号:7445256

ナイスクチコミ!0


スレ主 areguroさん
クチコミ投稿数:31件

2008/02/25 15:05(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。ということはD-40よりD-60のほうが性能がよいということなのでしょうか?D-40のランキングを見ていますと常に上位にありますが、これは単に値段が安く初心者に受け入れやすいから上位なのでしょうか?

書込番号:7445274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/25 15:20(1年以上前)

areguroさんこんにちは
>これは単に値段が安く初心者に受け入れやすいから上位なのでしょうか?
そうですね、安いというのも大きな魅力のひとつです。
 そのほかにもファイルサイズが小さいのでパソコンで扱いやすい、高感度(暗いところでの撮影)に優れているなどD40のがいい部分もあります。しかしキットレンズには手ぶれ補正機能は付いていません。D60のレンズは付いています。
 

書込番号:7445326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/25 15:22(1年以上前)

D60はD40Xにダスト処理機能をつけたマイナーチェンジで、ついでに機種名も変更したという
感じの機種だと思います。

書込番号:7445334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/25 18:40(1年以上前)

  >自分は風景や料理の写真を撮りたいと思っているのですが、普通のレンズキットに
  >ついているレンズで十分でしょうか?

  ⇒・私は人物スナップでは、35ミリフィルム換算で、28-105ミリあれば大概間に合うと
    思っております。料理でも、物撮りでも、このレンズ1本で大概対応できます。
   ・風景では、どう切り取るかに拠ると思います。
   ・風景でも、サクラなど、遠近感を圧縮して、沢山、花が咲いているように撮りたい、
    また、一部の花びらを拡大して撮りたい場合は、望遠ズームレンズが役立ちます。
   ・単焦点の明るいレンズも素晴らしい写りをしますが、ズームレンズの方が
    単焦点レンズよりも、風景の場合切り取りたい枠が自由に選べる利点があります。
   ・風があり、花枝葉が揺れ動くときや、夕暮れどきなどは、大口径望遠ズームレンズの
    魅力があります。被写体ブレ対応にも非常に有利です。
   ・大口径望遠ズームレンズは高い、大きい、重い、の三重苦ですが、それだけの
    値打ちがあります。

   ・私は、ニコンのデジ一眼用レンズとして、一般論として、
     1)標準ズームレンズ:AF-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5G 
     2)望遠ズームレンズ:できたら大口径ズームレンズを1本。
    これだけで大体、満足できると思います。

    (ご参考までに。私は
     D200+AF-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5G
     +Ai AF ED 80-200mm F2.8S(中古ABランク4.5万円)
     +SB-800 
     で、大概は、間に合わせています。
     ・単焦点レンズは銀塩カメラで使う場合の方が多いです。
     ・デジ一眼では物撮り用マクロレンズ(Ais55/2.8S中古1万円)以外は、あまり
      使っていませんです。)あくまで個人的です。

   ・私は個人的には、現時点では、デジ一眼は生鮮食品(賞味期限が短い食品)だが
    レンズは資産になる。つまり、長い目でみると、ボディより、レンズに投資する方が
    優先すると感じています。

   ・それにしても、ボディもできたら、最初は上位機種から入られた方がカメラ機能に関する
    鳥瞰図的な思考が身に付くと思います。

   ・趣味にはやはりお金が掛かりますね。
   ・なにかの趣味を犠牲にしないと、趣味全部を満たそうとすると無理がかかります。
    「知足小欲」ということでしょうか。

   ・中古のもの(D型レンズ)などを購入の対象に選ばれるのなら、D80以上のデジ一眼が、
   ・中古の名機のAisなどのマニュアルレンズをも購入の対象に選ばれるのなら、
    D200以上のデジ一眼が、
    現時点では望ましいと思います。
   ・D60は、私は価格戦略的に中途半端のような気がしています。

   ・最初はレンズも標準レンズ1本で、1年間過ごして、ご自分なりの欲しい焦点距離が
    見えてきてから次のレンズを買ってもいいと思います。

書込番号:7446011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/25 19:38(1年以上前)

areguroさん
はじめまして、こんにちは

D40、D40X、D60の違い並びにレンズキットとダブルズームキットの違いは、もうお分かりになられたと思います。
この中で一番古いのはD40、一番新しいのはご存知だと思いますがD60です。
レンズ制限も全く同じく、レンズの名称に、ニコンならAF-S,シグマならHSMなどレンズ内にモーターを搭載した物しかAF(オートフォーカス)しません。

D40は、エントリークラスとして、最低限必要な機能を持つ、安くて使い易く、高感度に優れ、写りにも満足のいくカメラです。
シンプル・オブ・ザ・ベストなカメラです。

じじかめさんが言われてるようにD60は、D40Xをマイナーチェンジしたカメラです。
ゴミ取り機能などを付けて付加価値を上げたカメラです。

入門機選びにおいて、作りや写真を撮るのみにこだわり、ニコンがせっかく安価で素晴らしいカメラを発売してくれたD40レンズキットをお勧めします。

後に、出来たらVR16-85をお勧めします。

書込番号:7446248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/02/25 20:01(1年以上前)

私も輝峰さんのご意見に賛成です。
特にAF−S18〜70は描写の良さや、質感の高さ、価格の安さ等からお勧めです。
このレンズ2.3万円位と非常に安い価格で販売されていますが、EDレンズ3枚、非球面レンズ1枚という非常に贅沢な設計です。(D300等のKITにも組まれています。)
AFも速く、SWM駆動です。
また開放域からシャープで、70mmでF4.5という明るさも、意外や、大きなアドバンテージになるはずです。
 D40ボディ+AF−S18〜70mm
最初はこの組み合わせから始められたら、いかがでしょうか?

書込番号:7446362

ナイスクチコミ!0


スレ主 areguroさん
クチコミ投稿数:31件

2008/02/25 21:41(1年以上前)

みなさん本当に参考になります!D40ボディ+AF−S18〜70mmというのはレンズキットにはいっているレンズのことですよね?D-40レンズキットにしようと思います。

書込番号:7446976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/02/25 21:57(1年以上前)

areguroさん こんばんは。

 D40レンズキットのレンズは AF-S 18-55mm です。
 AF-S 18-70mm をご希望されるのであれば、レンズキットではなく
D40ボディと別々に購入する必要があります。
 ご注意を!

書込番号:7447097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/02/25 22:04(1年以上前)

>D40ボディ+AF−S18〜70mmというのはレンズキットにはいっているレンズのことですよね?
D40のKITレンズでは有りません。http://kakaku.com/item/10503510800/です。
ちなみにKITレンズは http://kakaku.com/item/10503511826/ です。

書込番号:7447150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/02/25 22:24(1年以上前)

>D40ボディ+AF−S18〜70mmというのはレンズキットにはいっているレンズのことですよね?
 違います。 分かりずらかった様で申し訳ありません。
18〜70は http://kakaku.com/item/10503510800/こちら
ちなみにKITレンズは http://kakaku.com/item/10503511826/こちらです。 

書込番号:7447280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/25 22:52(1年以上前)

最初は、レンズキットの18-55mmでいいと私は思います。
新たに買い足すのは、このレンズを使用され、ご自分が望むレンズを選んだ方が良いと思います。

D40のボディに数千円プラスだけで済みまし、なんといっても軽いです。
私は、D40レンズキットのみをお勧めします。

18-70mmも素晴らしいレンズですが、例え2、3万円でも後から欲しくなったレンズにその2、3万円をあてらる方が良いと思います。
焦らずに、ご自分で皆様の御意見を参考に購入されて下さい。
そしてまたここで、お会いしましょう。(^-^)/

書込番号:7447485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/25 23:40(1年以上前)

areguroさん こんばんは。

私も近々D40を購入予定です。
ちなみにレンズは、SIGMA 17-70mmF2.8-4.5DC Macro HSM を同時購入します。(断言)
寄れて大きく写せるレンズは使いやすいですよ。
この焦点距離をお探しならば、値下がりする3月まで待ち、買いです。
現在の最安値が¥49000弱。どこまで下がるか、期待です!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/02/25/8013.html

書込番号:7447804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/26 00:01(1年以上前)

areguroさん こんばんは。

ワタシもD40を近々購入します。(きっぱり)
ちなみにSIGMA 17-70mm F2.8-4.5Macro HSM を同時購入します。(断言)
寄れて大きく写せるレンズは、使いやすいですよ。

この焦点距離をお求めならば、3月まで待ち、買いです。
現在の最安値が¥49000弱。どこまで下がるか期待です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/02/25/8013.html

書込番号:7447926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

室内、空手の撮影について

2008/02/24 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:178件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 
当機種
当機種
当機種

ここで、いろいろ質問して先日(2月7日)D40レンズキットを購入してデジイチデビューしたものです。その節は皆さんありがとうございました。

ところで私のもう一つの趣味である極真空手の道場でのスパーリングを撮影いたしました。
最初は絞り優先オート(A)で絞り開放(F3.5)で撮った方が室内では明るくなりいいのかと思い撮りましたが(ISO感度自動制御)、SSが1/50くらいになり、動きが速いためか被写体ブレで満足できるものではありませんでした。

ネットで室内のスポーツを撮られている方の写真を参考にしSSが1/125くらいで撮られていましたので 今度はシャター優先オート(S)でSSを1/125にし ISO感度自動で撮ったものが上の写真です。

撮影は夜間、室内で被写体のそばで手持ちで動きながら撮りました。
ISO感度は自動にしていましたので大体500前後でした。

撮影データの一部ですが
レンズ: 18-55mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/125 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
他もほぼ同じくらいの条件でした。


そこで
@お金をかけなくて(キットレンズのみ)よりよく撮れる最適な設定は?
@-1 撮影モード等
@-2 シャッタースピード(ISOの感度(自動で約500前後)をみるともう少しSSをあげた方がいいのか? SSをあげた時のメリットとデメリットは?個人的には手や足など速い動きで少しブレたほうが躍動感があって面白いと思うのですが
@-3 ISO(固定がいいのか?自動でいいのか?)
@-4 その他の設定は?

Aお金をかけて、よりよく撮れるレンズはどんなものがありますか?
よく室内撮影でD40との組み合わせで シグマの30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)がでてきますがピントがシビアみたいですが、こういう室内の動きの速いものはどうでしょうか?

いろいろ書きましが、コンデジでは撮れない写真が撮れたので満足しているのですが、勉強のため、私ならこう撮るというのがあればお手数ですがご教授ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:7440343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件

2008/02/24 15:42(1年以上前)

機種不明

だからガードを下げるなと言ったのに

こんにちは。

十分綺麗に撮れてると思いますが、D40はISO感度を800まで上げても綺麗に写るし
道場内の明るさは一定でしょうから、1度テスト撮影して丁度良い絞りとシャッター
スピードの組み合わせを見つけたら、Mモードでピントとシャッターチャンスにだけ
気をつけたら良いのではないでしょうか。

添付画像は子供の組み手で申し訳ないですが、去年の今頃D70sで撮った画像で
夕方5時過ぎの暗い道場内での撮影のためISO感度は1600まで上げて、絞りF3.5・
シャッタースピード1/200秒で撮ってます。レンズはタムロンのA16。
リサイズとトリミング・若干のシャープ。色補正していません。

やられてるのは、うちの子・・・まぁ、1/200秒でもこれだけ被写体はブレますよの
見本です。

スレ主さんが通われてる道場内は明るそうですので、感度を800まで上げて、シャッ
タースピードは1/250秒で撮り、後からフォトショップ等で明るめに補正すれば良い
のではないでしょうか。

それにしてもさすが経験者は青年の部?を撮ってもタイミングがバッチリですね。
良いお手本を見せていただきました。感謝です。

書込番号:7440493

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/02/24 15:50(1年以上前)

動きを止める...

シャッター速度を上げる...これに尽きます
ISO感度を自動感度OFFにて1600〜800で手動設定
1/250〜1/500secくらいなら満足いくかな?
撮影倍率が大きいと画面上の移動距離も大きいため、必然的に被写体ブレも大きくなります。

ヘリコプターのローターも早く回っていますが、全体で写すと1/500sec程度で止まって見えます。今回のケースですと近いため1/250〜500secでも完全には止まらないかもしれませんね。

若干絞る、感度落とすなどの方法でフラッシュ撮影、という手もありますが(暗い中でフラッシュ焚くと閃光時間のみとなるためほぼ止まったようには写ります)今回のシーンではNGでしょうしね。

蛍光灯下だと、シャッター速度上げると何か問題あったかな?ちょっとお試しください。

書込番号:7440519

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/02/24 15:58(1年以上前)

追記
適切な回答が出ていましたね。

あと、オートで撮るなら開放でしか撮りようないと思うので絞り優先オートの開放設定でもOKと考えます。

書込番号:7440553

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/24 15:58(1年以上前)

感度とシャッター速度と絞りはそれぞれリンクしているので
シャッター優先AEでも絞り優先AEでもマニュアル露出でも同じ設定
になるなら撮れる絵は変わりません.
だから1の質問はなんでもいいです.動感を意図してシャッター
速度にプライオリティおくのも,ノイズを嫌ってISOを下げるのも
撮影者決めればいいことです.どこまでカメラに任せるか,全部
マニュアル設定するかも同じです.

2の質問はF3.5からF1.4にすればその分シャッター速度をあげたり
感度を下げたりにパラメータを振れますので,いけるなら買いでしょう.

ただし,絞りを開けば開くほど被写界深度は浅くなっていきます.
それと画角との兼ね合いもありますね.30mmになると壁にめり込まないと
作例と同じ構図は撮れないかも.キットレンズの30mm周辺で画角を
確認しておくことをオススメします.30/1.4の方が背景の整理とか
楽になるので用途に合うならオススメします.

1/125のシャッター速度って結構いい感じに決まっていると思います.
このシャッター速度で流し撮りのエッセンスを入れてみても面白いかも
動感ではなくてカチッとインパクトの瞬間とか撮りたいなら1/500
あたりもいいと思うけど,細部はブレが残りそうですね.

電子シャッター機だからフリッカーの色かぶりはあってもムラには
ならないんじゃないかと思います.

書込番号:7440556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/02/24 16:21(1年以上前)

RAW現像ソフト(NikonCaptuer NX・別売り、など)を使ったRAW撮影から現像をお薦めします。
RAWからの方が画質の劣化が少なくて済みます。微妙なホワイトバランス、露出補正、トーン調整などをすることで、ほぼ不満は無くなると思います。

どうしてもシャッター速度を稼ぎたい時に
1.1段アンダー補正でシャッター速度を稼ぐ
2.現像時に1段プラス露出補正する
3.中間〜シャドーのトーンを引き上げる
4.軽くノイズリダクションをしてノイズを馴染ませる
5.ノイズリダクションをかけた分アンシャープマスクをかけてエッジを起こす
で、考え抜いてカメラ内の設定を決めてJPGで撮るよりも格段に綺麗に仕上がるはずです。

RAWソフトを使ってのやり方を覚えてしまうと、「他のカメラに持ち替えても基本的にカメラ自体の設定を考えなくていい」というメリットも付随してきます。逆に、カメラの設定は「なし」や「しない」にしておいた方が弄りやすいです。


レンズは、30mmとはいえF1.4の開放だと被写界深度に被写体が収まらずに、今度は「被写体は止まっているけどピントが甘い」という状態になるかと。単焦点ゆえに、自分がより動かないといけないですし。
これだけ近付いた状態での撮影ですと、やはりズームレンズの方がいいかと思います。開放F2.8のSIGMA 18-50mmF2.8 EX DC HSMが使いやすいでしょうか。

書込番号:7440657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/02/24 16:48(1年以上前)

プロテクトXさん
道場内は思ってたより、明るく撮れましたので今度ISO固定800、SS1/250くらいで撮ってみようと思います。

>それにしてもさすが経験者は青年の部?を撮ってもタイミングがバッチリですね。
>良いお手本を見せていただきました。感謝です。
いえいえ、カメラの撮影は連写で適当にバシバシ撮ってたまたま偶然いいタイミングで撮れたものです。カメラのファインダーをのぞきながら自分が組手をやってる感覚でシャターを押しっぱなしで枠内に入るように動き回りながら撮りました。蹴りが自分に入らないように(笑)

お子さんの写真、元気があっていいですね。ここで空手をやってる方の写真を見せてもらってうれしく思いました。


f5katoさん
完全に止まらなくても多少ぶれててもかまいませんが、組手の迫力が伝わるような、ちょっとオーバーですが、汗が飛び散り表情がゆがむような画が取れれば最高ですね。撮影の設定とはちがいますね(笑)
まあ、いろいろ勉強ですね
それから稽古後の自主トレですからフラシュをたくのは問題ありません。どんな風になるのかな?それから連写中のフラシュはどううなりますか?


LR6AA さん
アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみます。


ばーばろさん
RAW撮影やったことがありませんが、大変興味があります。
仕事柄、パソコンは良く使用するので勉強してみます。
またレンズのアドバイスありがとうございます。

書込番号:7440748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/02/24 17:14(1年以上前)

当機種
当機種

全日本 ジュニア代表

俺より強いのいるのかぁ〜

ムービンさん。 こんにちわ
あたしも、バドミントンを撮ることが、あります。動きが早いで、
迷わず愛エスオ1600で撮っています。写真はVR55−200
テレ側は、暗いので少々厳しいです。 

書込番号:7440856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/02/24 17:26(1年以上前)

童 友紀 さん 
こんにちは

そのうち、体育館等で試合の撮影もしたいと思いますので 童 友紀 さんももたれている
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) の購入を考えています。
値段的にも、大きさもD40にちょうど良く手頃と思われますが どうでしょうか?

書込番号:7440921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/02/24 18:04(1年以上前)

>AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) の購入を考えています。

 このレンズは、VRでは、一番安いレンズですが、使い方では、面白いです。
 私は、外でのポートレート、スナップでは、軽いし付けっぱなしにしています。
 体育館で撮るには、SSを限界まで上げたいです。出来るだけ
 F値の小さいワイド側で撮って、トリミングを使ったりします。
 (望遠レンズの意味がない訳ですが・・・)
 ですので、ファインダーから、SSと絞り値の確認に神経を集中して切て下さい。
 カメラの練習になると思います。
 勿論、予算があれば・・・明るいレンズがいいですよ。
 アルバムに一枚だけ、そのレンズで撮ったのがあります。
 

書込番号:7441105

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/02/24 18:14(1年以上前)

>それから連写中のフラシュはどううなりますか?


連写でフラッシュはちょっと難しいですね。バッテリーチャージの関係上、外付けになるでしょうが、秒間1〜2枚がせいぜい、連写はほとんど無理と考えます。
昔のニコンには連写可能なフラッシュもあったようですが...

高感度・ノーフラッシュ・連写でOKと考えます (^^;

相撲などではフラッシュ撮影しているような例もありますが、プロは一発撮りでしょうね。

書込番号:7441161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/24 18:32(1年以上前)

内臓フラッシュは、連写には対応しませんが、外付けフラッシュなら連動します。
ただ、室内の明るさにも影響しますので、f5katoさんが言われてるように、D40では秒2くらいの連写になると思います。

十分明るくても、2.5秒ですから間が抜ける描写になると思います。

書込番号:7441245

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/24 18:59(1年以上前)

>最初は絞り優先オート(A)で絞り開放(F3.5)で撮った方が室内では明るくなりいいのかと>思い撮りましたが(ISO感度自動制御)、SSが1/50くらいになり…、 
>今度はシャター優先オート(S)でSSを1/125にし ISO感度自動で撮ったものが上の写真で>す(大体500前後)。

この一文は?です。
D40は 持っていませんが、A絞り優先モードでISO感度自働に設定する時ですが…
シャッタースピードの 低速限界設定を、1/125とかISO感度(が上昇しますので)を考えながら設定すればAモードで(も)大丈夫です(この設定できませんか?)。

低速限界設定を、1/250秒以上でテストして見て下さい。
普通は、早いほど良いのですが、被写界深度の事も有りますから絞りにも留意します。

書込番号:7441372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/02/24 19:24(1年以上前)

robot2 さん
>シャッタースピードの 低速限界設定を、1/125とかISO感度(が上昇しますので)を考えな
>がら設定すればAモードで(も)大丈夫です(この設定できませんか?)。

ありがとうございます。
感度自動制御の低速限界設定が1/30になっていました。これが原因で絞り開放(f3.5)でSSが1/50になったのですね。

設定をかえて撮影してみます。

書込番号:7441505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/02/24 20:27(1年以上前)

当機種

もうひとつ質問です。
添付の写真のように蛍光灯の部分が白とび?というのですか、D40でハイライト表示すると点滅して蛍光灯の形がわからないほど光っています。

これはどうにかすれば防げるのでしょうか?
SSや絞りISO等を変えずに、見た目の明るさなどが変わらず蛍光灯が自然な感じで撮影することが可能でしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:7441826

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/24 21:07(1年以上前)

>ムービンさん

白く飛んでしまうとレタッチしてもどうにもなりません。

方法としては露出を下げて(-1ぐらい?)RAWで撮影しその後、レタッチで蛍光灯以外を明るくします。

だた、露出を下げた程度で白飛びを完全に抑えられるのでしょうか?
D40ってD70と一緒でまったく粘らずあっさり白飛びしたような気が

もっと簡単な方法は蛍光灯を写さない、若しくはトリミングで蛍光灯を消すというのはどうでしょう?

書込番号:7442049

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/02/24 21:30(1年以上前)

>見た目の明るさなどが変わらず蛍光灯が自然な感じで撮影することが可能でしょうか?

光の明るさがかなりありますので、ほとんど無理に思います。
蛍光灯が白とびしないとなると手前の被写体側がアンダー側に転びます。

本来は junefさん がおっしゃるとおり 構図上から外すのが良いと思います。

あるいはD40まかせでフラッシュ使えば、ある程度輝度の整った写真になるかな?

書込番号:7442193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/02/24 21:46(1年以上前)

junef さん
f5kato さん
早速のアドバイスありがとうございます。

実際、別にそんなに気にならないのですが、勉強のため質問いたしました。
お二人の言われているように、蛍光灯は写さない、構図からはずすようにします。
たいへんありがとうございました。

書込番号:7442293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信32

お気に入りに追加

標準

D40が生き残っているわけは?

2008/02/23 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:157件

なぜD40Xが生産終了で、D40は現在も生産されているのでしょうか?超初心者な私にとって素朴な疑問です。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:7437319

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2008/02/24 02:19(1年以上前)

ここのBBSではもっぱら高級レンズのリアキャップ用という話しも結構見かけたような。

実際問題としては、D40xはてこ入れしてD60になり利益率をアップ(従来D**sでやっていた路線)。
D40はこれ以上削るところがないので、徐々に値段を下げつつ普及率をアップ(路線として機能アップを予定していない)。

という路線だからじゃないでしょうか。

書込番号:7438265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/24 03:48(1年以上前)

素直に名機だと言う事で。(^-^)/

嫌いなら、スルーまたは、この板読まないでいいと…
いちいちコメントは要らないし、好みの機種の板へ行けば?と、思いますがね。
人それぞれ好き嫌いありますしね。
ま、書き込み自由ですからね。f^_^;
妬みとして聞き流すが一番ですね。(^-^)/
自分は嫌いじゃないけど、いちいち他の板へ行ってまでネガティブキャンペーンはしたくないですけどね。
と、言うよりニコン板80%で、後はレンズなどのアクセサリーで、気が向いたら他メーカーのデジイチの板です。でも読んでもほとんどスルーですけどね。

書込番号:7438425

ナイスクチコミ!3


harukithiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/24 06:26(1年以上前)

ハイエンドコンパクトカメラ対策?

 私は、最近D40を購入したのですが、迷ったのがキャノンのパワーショットG9とリコーGRD(2)です。DP1は興味があったが、どうなるかわからなかったので候補に上がりませんでした。
 主な使い方は3本の単焦点レンズ(パンケーキレンズを含む)のどれかをを付けて持ち歩いています。撮りたいものがはっきりしていないときは最軽量の45mF2.8パンケーキレンズを使用しています。
 マニュアルフォーカスが気にならなければ、画質も満足ですし、レスポンも良いです。(^^;
 発売当時は、こういう使い方をニコンは想像していないと思いますが・・・

書込番号:7438581

ナイスクチコミ!0


Hi-Ballさん
クチコミ投稿数:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/02/24 10:08(1年以上前)

Nikonの610万画素機における有効性の認識と
多様化するユーザー・ニーズを捉えるべくラインナップ構築の為ではないでしょうか。

私は昨年末 新生児誕生に備えD40を購入しました。
購入以前は安易に上位機のD40xを購入予定していたのですが
コチラのクチコミを参考にさせていただき再検討した結果
乳児の間は室内での撮影機会の多いこと
また トリミングやA4サイズプリントする機会の少なさ等々を考慮し
敢えて下位機ではありますが
より高感度に強いと言われるD40の購入と至りました。

1000万画素クラスのD40xはD60へと変遷致しましたが
私のように敢えて610万画素のD40を選択するユーザーは
まだまだ存在するという事だと思います。

書込番号:7439149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/24 11:45(1年以上前)

シェアアップのエースですから、製造完了にはできないのではないでしょうかs?

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:7439519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/24 12:48(1年以上前)

僕がD40を買ったときに、シルバーを買おうと思ったら「D40は生産終了でメーカー在庫がないのでシルバーは取り寄せでも買えない」と言われたんですが、まだ売ってますね・・・

VR70−200mmF2.8Gのライトグレーを買ったときは、「メーカー在庫なし」でも注文を受けてくれて、納期は多少かかりましたがちゃんと買えたのに、シルバーは受けてくれませんでした。

あれは店員の策略だったのでしょうか?
それとも、シルバーのみ生産終了でブラックはまだ作ってるんでしょうか?
近所のキタムラではD40もD80も「展示品のみ」の在庫処分で安く売ってますけど、どうなるんでしょう??

書込番号:7439813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/24 13:05(1年以上前)

生き残っている・・・。

そのうちなくなると思います。デジタルのサイクルは早いので、、、。

書込番号:7439897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/02/24 18:20(1年以上前)

東京マラソンの折り返し地点で、全力で撮影してまして、
自分も、折り返し地点を通り過ぎて行ったトップランナーと同じ所を走っています。
年齢的に・・・

書込番号:7441187

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/24 20:46(1年以上前)

ニコンのHPを見るとD40はまだ生産中みたいですね

CANONのKISSX2の対抗がD60だとするとその下の購買層を狙ったラインナップということでしょうね。

使い慣らしたCCDを使用しているので利益率がかなり良いためまだ生産しているのかも

書込番号:7441923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2008/02/25 00:43(1年以上前)

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました。
CanonのEOS KDXが出たとき、KDが生産終了になったので、それと同じでないことが不思議でした。
D40XはD40のマイナーチェンジではなく、上位機だったんですね。それが、現在のD60になった。
それから610万画素をNikonが残しているのも大きな意味を持っているということもわかりました。
D40のシルバーがいいですね。黒は堅い感じがして…。一眼はほとんど黒でしょ。でも、もう売ってないのかな?4万円台で値段も手頃なんだけれど…。
リトルニコさん。誤解ですよ。裏なんてありません。

書込番号:7443521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/25 01:14(1年以上前)

例え売れなくても、D60の値段を支える役としても必要かも知れません。

書込番号:7443676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/25 02:41(1年以上前)

あら?大丈夫です。スレ主様の事は誤解しておりませんよ。
スレに対してのレスは、最初の一行のみです。
やたらと、自分の認めないカメラを目の敵みたいに、レスされる方への文とお受け取り下さい。

D40は、一部の方を覗き満足されておられる方が大半だと思います。

批判も結構ですが、自分が進めるカメラの板でそのカメラを絶賛された方が、これからカメラ購入される方に参考になると思っての書き込みでした。

書込番号:7443880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/02/27 20:57(1年以上前)

近くのキタムラでレンズキットを取り寄せてもらっています。シルバーは諦め、ブラックにしました。44000円でした。

書込番号:7456284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/27 21:02(1年以上前)

D40が生き残ってる最大の理由は簡単綺麗に有ると思ってます。
エントリー機にとって最高の武器ですから。

書込番号:7456312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/02/27 21:04(1年以上前)

Colorful Smilesさん

ご購入おめでとうございます。私も先日購入しました。
キットレンズが値段の割に写りが良いと評判なので、
キットが欲しかったのですがあいにく在庫無しのためボディ単体(黒)で購入しました。
ISO1600でもノイズが目立たず自分には常用範囲だったので買って良かったと思ってます。

書込番号:7456326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/02/27 22:27(1年以上前)

Colorful Smilesさん

ご購入おめでとうございます。シルバーがなくて、ちょっと残念でした。
わたしは、ニコンカラーの黄色、または、タイガー(黄・黒)色があってもいいかなあ・・・
大阪でヒットしたりして・・・   いい写真をお撮りになって下さい。

書込番号:7456845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/27 23:50(1年以上前)

D40の内容はD100・D70の流れを汲む超古参のカメラです。
大量生産が長いほど単価が安くなります。
加えて手抜きはヤバイところまで手抜きしてしまいました。
売れるなら何時までも売り続きたいですね。

書込番号:7457482

ナイスクチコミ!0


I LOVE Uさん
クチコミ投稿数:130件

2008/02/28 00:05(1年以上前)

Colorful Smilesさん
はじめまして!こんばんは。

D40御購入おめでとうございます。

シルバーが購入出来なかったのは残念だと思いますが・・・

レンズキット良いと思います。写り良いですよ!!

僕も所有していますが結構気に入っています。
ほとんど18-200mm付けての撮影ですが。

やはりISO1600での高感度ノイズの少なさは凄いと思います。
是非お試し下さい!

楽しいフォトライフを!!!


迷彩の紳士さん

購入されたんですね!おめでとうございます!!
DP-1も検討されているようで!!
今僕はCOOLPIX P5000を使っていますが
DP-1とGR DIGITAL IIが気になる今日この頃です!


スレ主さま
横スレ失礼致しました。


書込番号:7457579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/02/28 00:29(1年以上前)

I LOVE Uさん

ありがとうございます^^

DP1気になりますよ〜
なにせコンデジサイズでAPS-C相当のセンサー積んだ革新的なカメラですし。
ただ28mmの開放F4単手振れ補正なし、高感度もそれほど強くないようなので
使えるシーンが限定されてしまう可能性がある事だけ懸念してます。
(ぁ、あとお金の問題がありますね^^;来週発売なんて急すぎます)
しかし!それを納得して買う人にとってはおそらく最高のカメラですよね!
GRDIIもデザインが渋くコンデジらしくなくてカッコいいな〜と思います。
所有欲がそそられますね。

スレ主様、横レス失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:7457731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/03/01 08:40(1年以上前)

キタムラから、昨日、入荷したとの連絡がありました。今日、取りに行きます。うれしいです。一眼の中では軽いし、手の小さな私にとって、なじみそうです。富士のS6000fdは持っていますが、レンズ交換のできる本当の一眼は初めてなので、いろいろと教えてください。
また、たくさんのご回答もいただき本当にありがとうございました。勉強になりました。
これからたくさんの楽しいことが待っていそうで、D40、のめり込みそうです。

書込番号:7467996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください!初心者です。

2008/02/23 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sin18さん
クチコミ投稿数:1件

今度、初デジ一を買おうと思っているのですが。予算10万円以下で主に美容師の卵な者でモデルさんのヘアースタイルを撮る為に使いたいのですがスタイルを引き立たせる為に背景をぼかした感じに撮りたいのです。先輩からは、広角で単焦点が良いと言われたのですが単焦点とズームの何が良いのかわかりません。。このカメラにこだわらず予算以内で買えるオススメのカメラ教えてくれませんか?ちなみにバストアップの写真で室内で撮ることが多いです。

書込番号:7432913

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/23 02:03(1年以上前)

D40はレンズ的制約があって最も弱いのが標準〜広角の単焦点でAFが使えない事
なんですよね・・・(^^;
純正だとAF-S、シグマ等ですとレンズ内モーター採用(HSMなど)に限られます。

単焦点にこだわらず明るいレンズ(f2.8)などを使われるのが良いですかね。
開放F値が小さいほど、背景をぼかした撮影方法が可能です。通常のズームレンズは
f4-5.6ですが明るいズームですとf2.8、単焦点ならf1.8・f2となります。
まあ小難しい事をいっても難しいので・・・

D40で行くのであればD40+シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM で10万円前後

キヤノンならKissDXのレンズキット(EF-S18-55f3.5-5.6USM)に単焦点のEF50mmf1.8II
なら単焦点が1万円で買えますのでこのセットをまずはお勧めします。

書込番号:7432984

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/23 02:22(1年以上前)

>スタイルを引き立たせる為に背景をぼかした感じに撮りたいのです。

D40のキットレンズでも工夫次第で背景をボカすコトは可能ですが…やはり明るい単焦点の方が楽ですね。
レンズに制限のあるD40よりはKiss DXにして色々単焦点を試してみた方がよろしいかと思います。
TAILTAIL3 さんおススメのEF50oF1.8は9000円前後で購入出来ちゃう単焦点ですから…私もKiss DXレンズキットとこちらの組み合わせをおススメします。
D40レンズキット+シグマの30oF1.4より安価で上がりそうですね。

書込番号:7433034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2008/02/23 10:42(1年以上前)

背景をぼかしたいのであれば広角より標準〜望遠のほうが楽だと思います。
D40系は現時点では単焦点でAF使用はかなり限られるので、ニコンであればD80に50mmf1.8あたりが、
キヤノンであればKISS系に50mmf1.8あたりが安くていいと思います。

ただ、ほかでもカメラを使うというのであれば、レンズキット+単焦点で購入したほうがいいかな〜?

書込番号:7434009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/23 13:03(1年以上前)

  >背景をぼかした感じに撮りたいのです
  >ちなみにバストアップの写真で室内で撮ることが多いです

 ⇒・ぼかし(「被写界深度」)に関して、HPの下の方に参考資料があります。

  ・美容室の大きさから一般的に想定して
  1)被写体との距離が1m
  2)被写体と背景の距離が1m
  3)被写体の髪全体は奥行き30cm は合焦に入れること(被写界深度以内に入ること)
  4)バストアップ(上半身)は全身撮影に比べて被写体との距離が半分に近づくこと。
    (顔全体のアップなら全身撮影に比べて被写体との距離が四分の一に近づくこと)
  5)デジ一眼の場合は焦点距離上から(HP記載)、1.2段、絞りを開く(表の左)こと。

  >先輩からは、広角で単焦点が良いと言われたのですが

 ⇒・先輩の仰るとおりの機材(広角、単焦点レンズ)になります。しかも絞りは開放で。

  ・初めての方に分かりづらい説明で申し訳ありません。具体的には、

  ・SDメモリを先にお買いになって、そのSDメモリをカメラ屋の店頭に持参して、
   自分に合う機材を使い、店員さんを試写して、そのSDメモリを持ち帰り、
   パソコンで、等倍にして、見たり、自家プリントしてみたりされたら、実感が
   湧くと思います。
  ・ボケ具合はHPに記載とおり、観賞するサイズと見る距離によっても異なります。
  ・お店でその写真を飾る場合には、そのサイズ(例えば、六切りサイズ、または、
   A4サイズ)に自家プリントしてみれば実感が掴めると思います。
  ・初めての方は、できたら、トラブル時のことを考えて、機材は同一メーカの純正品を
   お買い求めになれば、あとの処理が楽になります。

書込番号:7434517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/02/23 13:55(1年以上前)

キヤノン
KissDX+EF50mmF1.8(安さ抜群。画角が多少狭くなるが画質は抜群)
KissDX+EF35mmF2(一番おすすめ。寄れる・明るい・写り良い)
KissDX+シグマ28mmF1.8(モデルさんにかなり寄れるので、便利さを感じるかも。接写性能高い)
KissDX+シグマ24mmF1.8(↑よりももう少し広角で広く撮れます。接写性能高い)

ニコン
D40+シグマ30mmF1.4
D40X+シグマ30mmF1.4

予算が10万円ならこのあたりでしょうか。

美容室ならかなり明るいと思われますので、単焦点でなくてもF2.8通しのズームレンズでもいいかも。

書込番号:7434699

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/02/23 14:29(1年以上前)

>ちなみにバストアップの写真で室内で撮ることが多いです。

バストアップで背景ぼかすなら35mmフィルムで言えば50〜105あたりの焦点距離でしょう。
デジタル一眼のAPS-C素子であれば30〜70くらい。
広角レンズはないと思います(別の作画意図があれば別ですが)。

バストアップで室内で、となれば1m程度の撮影距離くらいでしょうか。
安い標準ズーム長焦点側の開放でも十分に思いますが...
(ISO感度を上げ気味にする必要はあるかもしれません)
背景のぼかしはモデルと背景の距離を大きくとることでしょう。
絞り開放で撮影するのはいいですが、ピントの範囲がせまいこともお忘れなく。

確実な効果であればキスに50mmとなりますが、安価に済ませるならD40のレンズキットでも間に合うとは思います。

一つの意見として

書込番号:7434836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/23 14:49(1年以上前)

shin18さん、初めまして。私もこちらへの書き込みは初めてです。

初めての一眼レフを検討とのこと、ワクワクされていることと思います。
さて、使用目的がヘアメイクモデルの撮影ということですが、これはどんな目的でしょうか?
ご自身の勉強の為に個人的な活用だけであり、ご自身が特に一眼レフを欲しいという意志が
ないのであれば、強いて一眼レフをお買いになる必要はないと思います。

いきなり水を差す様なことを言ってスミマセン!
しかしながら、モデル撮影には一眼レフも明るい単焦点レンズも絶対必要条件ではないことを知って欲しいのです。コンパクトカメラでも充分きれいな写真は撮れます。
また、背景をぼかしたいとありますが、ファッション雑誌等を沢山ご覧になっていることと思いますが、モデルを引き立てるのはボケだけではありません。
写真館やスタジオでの撮影を考えてみて下さい。…背景はどうなっていますか?
単純に一眼レフが欲しいのであれば、D40は大変お買い得なカメラだと思います。
標準のキットレンズセットでスタートされるのが一番賢い選択であると思います。

書込番号:7434905

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/23 14:52(1年以上前)

 あまりに明るいレンズを買うとボケすぎると思います(絞れば良いけど)。
 D40レンズキットにスピードライトSB-600(SB-800)で良いのではないでしょうか?

書込番号:7434915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信28

お気に入りに追加

標準

使えるレンズ

2008/02/22 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

先日キャノンのKDXと迷いましたが、D40を買いました。(持ちやすかったんです)
初心者なので、ご指導頂きたいです。
ズームレンズが55-200mmですが、競走馬を撮影しているので、もう少し欲しいです。
純正のAF-S VR70-300mmは、予算的に手が届きません(ノ_・。)

シグマ70-300mmモーター内臓の新しい物が出たようですが、こちらと、タムロンで同じ距離のAFが可能のレンズがありますが(両方価格が、15000円位)

こういうのは、やめた方がいいですか?

あとテレコンも考えているのですが、おすすめのレンズがあったら、教えて下さい。

迷ってD40にしましたが、撮影しやすくて、こちらにしてよかったと思っています(^-^)
よろしくお願いします。

書込番号:7431050

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2008/02/23 00:35(1年以上前)

リトルニコさん
ありがとうございます。
写真見たいんですが、アルバムって、どうやって見るんでしょうか?

書込番号:7432625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/23 01:49(1年以上前)

パソコンから価格.コムにアクセスして私の名前の横に書いてある、愛機D40の旅をクリックすれば見れます。

携帯からだと見れません。(><;)

もし携帯からニコンオンラインアルバムを見るには、モバイルフォトブログ(http://n-img.com/だったかな?ニコンのホームページにも載ってます)。にアクセスして登録する必要があります。
ただ、私本人がまだモバイルフォトブログへの写真登録をしてませんので、今は見る事が出来ません。
たぶんパソコンからでないとオンラインアルバムは登録できないみたいなので、申し訳ありません。

自宅にいればすぐにも登録したいのですが、仕事で出張の為出来ません。
私用では会社のノートパソコンですが、一切使用しないので申し訳ないです。

書込番号:7432940

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/02/23 04:33(1年以上前)

D40は高感度に強いから手ぶれ、被写体ぶれが少なく
撮影しやすいと思います。望遠300mmもあれば
なんでも撮れそうですね。出来れば広角系レンズ
装着のボデー2台体勢がベストかな。

書込番号:7433258

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/02/23 08:53(1年以上前)

リトルニコさん いいとこ撮られてますね。

私、競馬場に行かないもので...(^^;

ゆうゆうちゃんのままさん VR70-300 へGo!

の回答に変更しときます...

書込番号:7433636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/23 10:05(1年以上前)

リトルニコさん
携帯のPCサイトビュアで、見れました(^-^)/

綺麗でした(=^▽^=)
まさにあのような競走馬の写真が、撮りたいのです…。

皆さんへ
競馬場は、三脚使用禁止です。

やはり手ぶれ必須でしょうか?
まだ初心者なので、AFじゃないと無理…。

ダイヤルは、何が一番いいですか?

純正、ここの最安値で、55000円ですよね。
キャッシュバック5000円みたいですね。
どこか安い店ないですかね?
都心に近い千葉県なんですけど…。

書込番号:7433882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/23 12:14(1年以上前)

ゆうゆうちゃんのままさん
見れましたか!
PCサイトビュアですか〜なるほど
普段使わない機能なので、うっかりしてました。f^_^;


VRがアル方が断然有利です。
三脚未使用の場合は尚更です。
ISO感度を800以上にして、シャッタースピードを1/1000以上に上げ沢山シャッターを切れば何枚か当たりがあるかもしれません。

ダイアル設定はシャッタースピード優先のS、スポット、AF-Cで撮影でしょうか?
最悪、ご主人の肩を借りるとか?

今お持ちの55-200を下取りなされるとか?

多少のトリミングなら十分綺麗だと思いますが、どうでしょう?

流し撮りなら、VRは入りませんよ。
馬の走りに臨場感を持たせたい時などに試して下さい。SSは1/100以下ISO感度200でいいと思いますが、出来たらNDフィルターがあった方が流し易くなると思います。

f5katoさん
駄作見てもらいありがとうございます。
初めての撮影ばかりで、まだまだ要領が掴めてませんが、これからも色々と撮影して行きたいと思ってます。
また、ご指導のほどよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7434314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/23 23:32(1年以上前)

あたし、スポーツモードにしてました(|||_|||)

何かデジ一入門みたいな本買わなきゃだめですね…。
リトルニコさんが、教えてくださった設定にしてみました!

距離は、400までは、いらないかな?と思います。
馬のアップは、パドックで撮ります(^-^)/
または自分が接近します(笑)

走ってる写真が欲しくて、買ったんですが、腕を上げなきゃですね…。

今日キタムラに見に行って来たんですが、70-300は、59800円でした。
しかし…。店員さんに、春に出るタムロンの28-300を勧められてしまいました(^_^;)
値段同じで、1本で済みますよ!って…。
55-200の下取りは、4000円と言われました(泣)
よくわからないので、買わないで帰って来ました(ノ_・。)

タムロンいかがでしょうか?

書込番号:7437466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/02/24 00:36(1年以上前)

ゆうゆうちゃんのままさん、こんばんは。

>どこか安い店ないですかね?
>都心に近い千葉県なんですけど…。
新浦安にある「カメラのきむら」で5万弱の見積りでした。(僕は買っていませんが)
但し、条件があります。
・毎月第3日曜のカード(MONAカード)払い・・・10%引きになります。


以下、横レス失礼。

リトルニコさん
>流し撮りなら、VRは入りませんよ。
う、う〜ん・・・。
高速SSで止める時より、低速SSで流す方が(手の上下動に対する)VRの効果を実感できる気が・・・。
(レンズの説明書をご確認下さい)
勿論、被写体をブラして躍動感のある表現は良いと思うのですが、手ブレは別ですよね?

書込番号:7437847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/24 04:16(1年以上前)

海人777さん

私は流し撮りにシグマ18-50にてよく行います。
VRの取説も前に見て知ってます。

流し撮りの場合、被写体のスピード感を出したい為、ゆっくり流す必要はないと思います。

シッカリと構え、シャッターを押す瞬間の体制が大事な訳で、被写体に合わせてゆっくり流すばかり流し撮りとは思いません。

もちろんゆっくりと流すのであれば、VRがある方がいいでしょう。より確実にしたいなら、一脚が必ず必要だと思います。

撮り方は一つじゃないと思います。

持っている機材で色々工夫しながら楽しく撮影出来ればいいと思いますよ。

この写真はこんな撮り方でなきゃダメって私は好みません。

書込番号:7438465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/24 04:48(1年以上前)

ゆうゆうちゃんのままさん
こんにちは

>55-200の下取りが4000円…

VR無しのレンズですか?ん〜(-.-;)

でも、今VR70-300はキャッシュバックキャンペーン中ですから、合わせて9000円

それにまだ安く手に入ると思いますけど、59800円は高いですよ。

タムロンのレンズはまだ発売されてないので何とも言えませが、広角が28からですので微妙だと思います。

やはりお勧めはVR70-300です。

今すぐ要らないのなら春までお金を貯めるとか…
でもキャンペーン期間中がいいと思います。

書込番号:7438491

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/02/24 08:26(1年以上前)

リトルニコさん
>私は流し撮りにシグマ18-50にてよく行います。
うん?お手持ちのレンズ18-150でしたよね?と揚げ足はいいとして...

流し撮り...私、あまり流し撮り好きじゃないですが、1/125〜1/250あたりでも被写体の動きに合わせてレンズふれば、背景はぶれてそれなりに流し撮りになりますからね〜

流し撮り=低速シャッターに固執することもないかなとは思います。人それぞれですけどね。

書込番号:7438807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/02/24 08:35(1年以上前)

1/250の流し撮りでもVRの効果は大きいですけどね^^;。
OFFにできますし。結局、予算の問題でしょう。

書込番号:7438839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/24 10:38(1年以上前)

横レス失礼します。
f5katoさん
こんにちは
違いますよ シグマ18-50F2.8HSMですよ。f^_^;

SSを稼げない時に、流し撮りが有効と本で読みまして試した次第です。

十分な光量の場合、散々な目にあいましたけどf^_^;

今日、出張ついでに新宿SCに行って来ます。
カメラ一周年点検に行ってまいります。
しかし東京は強風でビルの間を砂が舞ってますよ。(≧▽≦)

書込番号:7439258

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/02/24 12:05(1年以上前)

リトルニコさん すいません おもいきりぼけてしまいました。

50-150のほうと勘違いしていました...ご容赦ください

標準系ならVRいらないですね〜と思いましたが
どの雑誌か忘れましたが結婚披露宴などでVRかけながら流し撮りすると変わった画が撮れるという記事があったような...

ゆうゆうちゃんのままさん 横レス、すみません。

書込番号:7439618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/02/25 00:21(1年以上前)

リトルニコさん

>この写真はこんな撮り方でなきゃダメって私は好みません。
同感です。

>流し撮りなら、VRは入りませんよ。
なので、この部分が「?」と感じました。

個人的な事を言えば、SS:1/250で流しても僕の腕ではかなり歩留まりが悪いので、
VRが無いと苦しいです。

書込番号:7443405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/25 02:59(1年以上前)

海人777さん
言われる通りVRがある方が歩留まりは確実に上がります。
どうしても予算が厳しい場合、撮り方次第では工夫によって撮影は不可能ではないと書きたかった次第です。
誤解を招く書き込み、申し訳ありませんでした。

お互い撮る被写体は違いますが、これからもよろしくお願いします。
いい意味で刺激にさせて頂いております。

ゆうゆうちゃんのままさん

改めてVR70-300をお勧めします。
もし、このレンズでも距離が足りない場合、多少トリミングしても満足のいく写真が出来上がると思いますよ。
高い400mmレンズを買うより良いと思います。

諦めないで、このレンズを手に入れて、楽しいカメラライフをいつの日かお過ごし下さい。(^-^)/

書込番号:7443902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/02/26 02:08(1年以上前)

ゆうゆうちゃんのままさん こんばんは。

>しかし…。店員さんに、春に出るタムロンの28-300を勧められてしまいました(^_^;)
値段同じで、1本で済みますよ!って…。

との事ですがこのレンズ、今のところモーター内蔵のアナウンスは無いのでD40ではAF出来ないはずです。発売が延期になっているので仕様変更してくる可能性も有りますが。

書込番号:7448316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/26 15:38(1年以上前)

柚子麦焼酎さま
タムロンが、春に出す28-300は、D40でもAFがきき、手ぶれも付いているとの事でした。
あとニコンより小さくて、軽いとか…。
確かに1本で済むのは助かりますが…。

リトルニコさん
手ぶれ付いてる55-200が、下取り4000円です(泣)
定価55500円まで下げてくれる事になり、キャッシュバックと合わせて―9000円で、第4日曜日に買うと5000円分の商品券をくださるとの事!
実質4万ちょい位で買える計算になります。

来月の第4日曜日まで、待たなきゃ行けませんが、買う方向です(^-^)/
もしかしたら55-200を友人などに譲ってもいいと思います。(もう少し高値になるかも)

待つ間にジワジワ値段が下がる事も少し願います(^O^)無理(?)

書込番号:7450194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/02/26 17:07(1年以上前)

ゆうゆうちゃんのままさん
こんにちは

>もしかしたら55-200を友人などに譲ってもいいと思います。(もう少し高値になるかも)

VR付きなら1万円で購入されるのでは?と、思いましたw
それと、タムロンより写りはいいと予想します。
望遠が欲しいための書き込みとして受け止めてますので、やはりVR70−300逝っちゃってください!
最初よりかなり値段も下がってきてますし、交渉されたのですかね?
良い買い物をしてくださいね。出来れば、手入れや保護の意味からもレンズフィルターも購入されたほうがいいかもです。

書込番号:7450513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/02/26 23:37(1年以上前)

ゆうゆうちゃんのままさん

それは安い!

僕もシグマやタムロンの安価な物も含めて70-300mmは検討中なんですが、使用頻度的に躊躇している所です。でもゆうゆうちゃんのままさんはメインでお考えのようなので、その値段になるんだったら絶対買いだと思いますよ(ちなみにVR55-200mmが1万円だったら僕でも即買います^^)。

タムロン28-300のモーターの件、やっぱり内蔵のアナウンスは無いと思いますが・・・。
でも、いずれにしてもゆうゆうちゃんのままさんの用途が望遠に限られているのなら、リトルニコさんのおっしゃるようにVR70-300mmの方が描写的に良さそうですね^^

書込番号:7452732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング