D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

D40とD60

2008/02/25 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 趣味Log 

D40かD60どちらかを買おうと思っているのですが、
D40とD60の違いを詳しく教えてください。

書込番号:7445809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/02/25 17:59(1年以上前)

過去ログを参照する、メーカーのHPを見る等、
自分で調べてどちらを購入するか悩むのも楽しいと思いますよ。

D40 or D60 or D40x??
2008/02/06 23:45 [7353056]

D40とD60
2008/02/14 05:28 [7388725]

書込番号:7445861

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/25 18:24(1年以上前)

簡単に言えば画素数の違いとそれによる高感度性能の違い…それにゴミ取り機能の有無が主な違いでしょうか。
仕様を比較してご自分で色々調べてみるのもよろしいかと思います。

書込番号:7445946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/25 19:05(1年以上前)

 ・悩ましい機種比較ですね。
 ・ひとさまざまだと存じます。
 ・SDメモリを先に用意して、店頭で試写させてもらい、自宅のパソコンで
  等倍でチェックしてみて、自家プリントしてみて、ご自身が納得される方を。
  

書込番号:7446112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2008/02/25 19:21(1年以上前)

こんばんは。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/08/7925.html
こちらを参考にしてみては?

書込番号:7446182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/25 21:03(1年以上前)

         D60                D40
画素数     1020万画素           600万画素
ISO感度     100-1600(3200増感)    200−1600(3200増感)
連写       3コマ/秒            2.5コマ/秒
測光方式    スポット測光あり         スポット測光無し
ゴミ取り     あり               無し
画像編集    あり                無し
アクティブD    あり               無し
ライティング
シャッター   メカニカル             電子式

大まかには、上記の通り。。。

D40は・・・ISO高感度撮影(室内等暗い場所でブレブレ写真になら無いように、カメラ君をドーピングして・・・シャッタースピードを早くする機能)したときに・・・。
ドーピングの副作用で発生する「ノイズ」が少ない。。。
最も安いカメラでありながら・・・この性能に限って、ン十万円もする最高級カメラを含めても、トップレベル。。。D300でも・・・もしかしたら勝てないかも??

この一芸に秀でたところが・・・人気でもあります。。。
特に・・・子供を室内でノーフラッシュで撮影したいと言う。。。ファミリーユーザーに最適なカメラです。。。

もし・・・D60がD40と同等の高感度ノイズ性能だとすれば。。。
単順に上位機種として・・・買い!ですが・・・

コンデジでもおなじですが・・・画素数が増えると・・・ドーピングした時の副作用が出やすくなります(笑

D60のノイズ性能がD40より大幅に劣るならば。。。目的とする撮影対象によっては・・・悩ましくなりますね♪

ちなみに・・・このドーピングの副作用は・・・カタログスペックを見ても分かりません。
発売されて・・・皆さんの評価を聞かないと(あるいは人柱の作例を見ないと)中々判断しにくいところではあります。。。


書込番号:7446713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/25 21:09(1年以上前)

スペックなどは既に他の方が書かれてるので画素数に絞っての個人的な印象です。
トリミングなど加工をするなら画素数が大きい方が有利だと思いますが、逆に加工しない場合は低画素の方が綺麗だと感じます。

用途で変わりますね。

書込番号:7446763

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/25 21:41(1年以上前)

>この性能に限って、ン十万円もする最高級カメラを含めても、トップレベル。。。

さすがにそれはないかも・・・
ン十万円のカメラっていうとD3をはじめ 1D3や1Ds3、5Dあたりでしょうか。
どれも高感度に強いカメラばかりです。
これらのカメラより高感度に強くない1Ds2でさえもD40よりは高感度に強いですし。

でも確かにD300よりD40の方が良いかもしれませんね。

書込番号:7446972

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 D40 レンズキットの満足度5

2008/02/25 22:51(1年以上前)

はじめてカキコミします。DAI-sanと申します。
今年初めにD40レンズキットを購入以来すっかりハマりきっている者です。

>#4001さん
D40にもスポット測光はあります
画像編集も[D-ライティング][赤目補正][トリミング][モノトーン][フィルター効果][スモールピクチャー][画像合成]ができます。

いつも、このクチコミを参考にさせていただいています。
これからもよろしくお願いします

書込番号:7447473

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/02/25 23:22(1年以上前)

#4001さん

D40にもスポット測光くらいありますよ。

書込番号:7447692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/26 08:16(1年以上前)

〉スポット測光

あれ?
ありましたか?

申し訳ありません。謹んでお詫び申上げます。

書込番号:7448799

ナイスクチコミ!1


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 趣味Log 

2008/02/28 16:26(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さん回答していただきありがとうございました。
自分でいろいろと調べて、どちらを購入するか検討したいと思います。

>#4001
詳しくお書きいただきありがとうございました。

書込番号:7460025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2025/05/01 04:07(4ヶ月以上前)

>#4001さん
D40は、撮影後再生時に背面パネルメニューの中にアクティブDライティングモードがあるかと思いますが、D60と違うんでしょうか?

書込番号:26165354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2025/05/01 04:10(4ヶ月以上前)

>DAI-sanさん

D40の撮影後再生時にアクティブDライティングとかホワイトバランス色調変更機能、あれ良いですよね

書込番号:26165355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

D40とD60を迷ってます

2009/05/12 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 めめんさん
クチコミ投稿数:3件

4年間愛用していたD70が壊れてしまったので、カメラの購入を検討しています。

D5000やD90を買おうかとも思ったのですが、予算的なことと、重さを考えて、D40かD60がいいかなと思い始めましたが、どちらがお勧めでしょうか。カメラは何年か経つと壊れてしまうようなので、カメラに投資するよりも、今後はレンズに投資したいと考えるようになったこともあります。

これまで使っていたレンズはモーターが入っていないものだったので売ってしまいました。
レンズは、手ぶれ補正機能のあるTAMRONの18-270か、NIKONの18-200を買おうかと考えています。

撮影するのは1歳の子供や旅先や散歩での植物や風景が中心です。
とりあえず気になっているのは画素数です。D70を使っていて特に画素数が足りないと思ったことはなかったのですが、これから、A4ぐらいの大きさに出力してみたりもしたくなるかもしれないと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9532166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/12 13:24(1年以上前)

D40が入手できるのなら、少しでも軽いD40でいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711068.00490711113.K0000030208

書込番号:9532196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/12 13:39(1年以上前)

両方使っています。D60が少々機能が上ですが、一言で言えば遜色ありません。

D60が画素数の多い分だけ切り抜いても使える優位性があり、
反面高感度特性はD40が少し良いです。
A4プリントはいずれでも十分対応できます。

懐具合と一致する方で良いと思います。

書込番号:9532231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/12 13:39(1年以上前)

≫めめんさん

D70が壊れたとの事、残念でしたね。
私のD70は、高校で写真部に入った姪にやりました。
まだまだ、充分使えます。

買い替えですが、600万画素であっても、A4程度なら充分です。
高感度耐性は、D60よりもD40に歩があります。

基本感度も、D40はD70と同じISO200からなので、増感せずに
撮る場合は、使いやすいですね。

D60でISO200を使うという事は、1段増感しなければなりま
せんから、多少なりともノイズは乗ります。

ここまで書くとD40の良い事ばかりかきましたが、画素数が
多いことが、人によってはアドバンテージになる場合もあり、
そういう場合は、D60を選択する事になるでしょうね。

キットレンズは、本当に安くてコストパフォーマンスが高い
ですし、キットで売っていたらキットの方が良いですよ。

もちろん、高倍率レンズを買われる事は反対しませんが、
キットも持っておくと、絶対お得です。

D60の場合のキットレンズは、VRなので、そこは少し魅力が
ありますが、18-55mmでVRは無くてもスナップレンズとして
充分に使い道があります。

老婆心ながら、ご注意点として・・・

D70の露出基準は、暗すぎるというクレームが多かった
ようで、なぜかニコンはD40以降、明るめの露出になり
がちです。

D70と比較すると、違うところが結構あります。
ファインダーや液晶は、明らかに良くなっています。

書込番号:9532233

ナイスクチコミ!4


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/12 13:59(1年以上前)

フルハイビジョンのテレビって、200万画素「しか」ないんです。
それでも42インチで堂々見られるじゃないですか。今の、何千万
画素という画素数は、たんにカタログを飾るためのもので、実質は
ありません。ここでもみなさんがおっしゃっているように、高感度
特性が犠牲になるなど、高画素の弊害の方が多いくらいです。

というわけで、このふたつならD40にとどめを刺すと思います。
1年前、ある雑誌で、当時ですらもう古かったこの機種を含め、値
段が何倍もの機種で同じ写真を撮ってみたところ、機種名を伏せて
選ばせたら、プロもアマも、このカメラで撮った写真が最高得点だ
ったということさえあるんです。

ただ、最新機種との比較で言うと、動画がないとか、こまかい機能
の不足も散見されます。1番大きいのは、撮像素子のゴミ取りがな
いことで、このことだけを考えても、実はここでD90あたりを買
っておくことをおすすめしたいのです。

でも、この2機種のなかから、ということであれば、D40がよい
と思います。

書込番号:9532293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 13:59(1年以上前)

めめんさん、こんにちは♪

 D70の画素数で十分ならD40で良いのではないでしょうか!?

 現時点で、ニコンダイレクトでD40本体とD40レンズキットが

 販売中です。(ダブルズームは売切れです)

 5,000円のクーポン券もついてきますので、お得だと思いますよ。

 D70を使ってこられて、必要な機能がD40にあるならお勧めです。

 ニコンダイレクト
 http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html#3nen

書込番号:9532294

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/12 14:16(1年以上前)

こんにちは
D40レンズキットの取り扱いはここでは4店舗しかなくなりました。
お急ぎください。
ボデーだけならまだ店舗数もあるようです。
あと、手軽な価格でニコンから35mm F1.8Gも出ましたので、合わせてご検討ください。

書込番号:9532342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/12 14:49(1年以上前)

めめんさん
こんにちは。

今、D40かD60のどちらかと問われたらD40と答えます。
本当はD5000が早くもっと安くなれば良いのですけれど…。

書込番号:9532436

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/05/12 15:05(1年以上前)

とりあえずコンデジ感覚で安いほうでいいと思います。

でも私が今買うならD60かな‥
1.アクティブDライティング(結構いい機能です)
2.VR付きレンズ(無くてもいいけど‥)
3.センサーゴミ取り機能(やっぱり安心)
4.連写がちょっと速い
5.トリミングする際は1000万画素が有利

書込番号:9532476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/12 16:36(1年以上前)

>4年間愛用していたD70が壊れてしまったので…

ひょっとしてこの故障ではないでしょうね?
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2005/wnew050926_d70.htm

ピンポーンなら無償修理です。

書込番号:9532744

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/12 18:52(1年以上前)

私は、D40とD60の相違ではなく、D70との共通点からのアプローチを。

D40は、ストロボ同調SSがD70と同じく1/500秒まで対応します。
日中シンクロを使われるなら、便利かも。

書込番号:9533186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/12 19:24(1年以上前)

D40を勧めるのは良く見る光景ですけどぉ
なんでD40むやみに勧める人たちって、口々に、画素数は関係ない、画素数は気にならない、画素数より高感度〜、ってな感じで、画素数の事しか頭にないんでしょーねぇ〜♪

D70とD40の差って、画素数以外のところにあると思うんですけどぉ〜
明らかに、手ごたえ違うでしょ? 使い勝手落ちるし、ファインダー落ちるし、D70使い込んでD40に持ち替えると手からヒシヒシと安普請感が伝わってくるし〜♪

スレ主さ〜ん、がんばってD90にしてみませんか〜?
それだったら、D70から落ちるところはひとつもないですよ〜☆
価格が無理ならせめてD80ぅぅぅ、ぁぅぁぅ〜




な〜んちって♪♪♪

書込番号:9533293

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/12 19:41(1年以上前)

めめんさん はじめまして


>D5000やD90を買おうかとも思ったのですが、予算的なことと、重さを考えて、D40かD60がい
>いかなと思い始めましたが、どちらがお勧めでしょうか。

どちらを買っても良いと思いますから、後でいろいろ細々としたものが必要になってもよいように予算額内で出来るだけ余らせるように選ばれると良いと思います。


>撮影するのは1歳の子供や旅先や散歩での植物や風景が中心です。
>とりあえず気になっているのは画素数です。D70を使っていて特に画素数が足りないと思った>ことはなかったのですが、これから、A4ぐらいの大きさに出力してみたりもしたくなるかも
>しれないと思っております。

これもどちらを買われても一般的には問題になることはありません。どうしても心配が残るなら画素数でD60を選ぶことになりますか。

書込番号:9533335

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/12 19:56(1年以上前)

D40がD60よりも高感度がいいのはピクセル単位で比較した場合だと思ってます.
撮影面積単位で比べた場合,つまり6Mpxなどにリサイズしてそろえた場合には
対して差はないと思ってます.些細なことだと思ってます.

アクティブDライティングとかX接点や付属レンズ(キットで買うなら)のほうが
着目すべき事柄だと思います.

レンズに投資する考え方に賛成ですが,せっかくなので
http://kakaku.com/item/K0000019618/
http://kakaku.com/item/10503512029/
http://kakaku.com/item/10503511929/
このあたりも検討してみてください.
D60に60mmつけたの使ったりしますが,植物マクロとかにいいですよ.
写真はレンズと撮影者で決まる部分が大きいです.

書込番号:9533400

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/12 19:57(1年以上前)

アオリー・ステハーン∇さん>>>>
『D40勧める人たちって、画素数の事しか頭にないんでしょーねぇ〜♪』って、それは違いますでしょう。
D40勧める人たちって、きっと画素数なんてどうだって良いと思ってるのでしょう。

スレ主さん>>>>
D40とD60のどっちがいいか???
私的にはどっちでも良い。
大差ない。
以上ですね。
唯一、D60のキットレンズのVRは便利かも知れない。

書込番号:9533406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/12 20:51(1年以上前)

>D40とD60を迷ってます
>これから、A4ぐらいの大きさに出力してみたりもしたくなるかもしれないと思っておりま
>す。

A4では物足りなくなり、"もっと大きいサイズに"と思うかも知れませんので
D60をお奨めします。

書込番号:9533659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/12 21:11(1年以上前)

どちらを選んでも大きな差は無いと思いますよ。

私はD40を使用していますが、おうちプリントで、
A4印刷していますが、まったく気になりませんよ。

ただ、トリミングはチョットきついかも。
トリミングをよくお使いになるのでしたら、
画素数の多いD60が良いかもしれませんね。

書込番号:9533778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/12 21:40(1年以上前)

めめんさん

D40とD60のどちらかを選ぶという件に関しては撮影者の写真哲学の問題のような気がします。
私はD40推薦派ですが、その理由はかなり個人的な側面を持っており、万人にお勧めできるかどうかと言えばノンだと思います。
ある人にとっては機能が貧弱で使い勝手が悪い入門機だと認識されるかも知れません。

D40推薦派の皆さんがD3やD300などの上位機をご利用になっているという事実も興味深いですよね。
それはある意味、D40がプロ機のサブとしても使われているということかも知れません。
そしてそういう方々は入門機のD40であっても使い方は自分流にカスタマイズされていると思います。決してデフォルトで使用されていないと・・・

誰でも簡単に高画質の写真が撮れるというのが売り物のD40ですが、デフォルトのままでは
ド派手なコンデジ風画像しか得られません。そういう意味では結構マニアックな使い方で
本領を発揮するカメラなのかも知れません。
ただし、デフォルト画像を好まれる方もおられると思いますので、これは単なる私の視点です。

D40にせよ、D60にせよ、そのカメラの持ち味を如何に引き出してやるかが大切なので
どちらを買われても、じっくり使い込んであげることが大切ですね。
そういう意味ではどちらを選ばれても良いのではないかと思います。

私はD40に惚れ込んでしまっていますので、他には目がいきません。(笑)

書込番号:9533959

ナイスクチコミ!1


スレ主 めめんさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 23:19(1年以上前)

質問したものです。
さっそくご回答いただき、感激です!ありがとうございます!!

皆さんから色々なアドバイスを頂き、画素数vs明るさやトリミングなどの視点が欠けていたことなど大変勉強になりました。D40が安かろう悪かろうのカメラでないということが分かり、かなり傾いてきましたが、使い方など、改めて考えてみようと思いました。

また、アドバイス下さった方々のアルバムなどを拝見すると、向上心が出てきて、奮発してD90かD5000...というのも捨てがたくなってしまいました。子供が小さいうちはとにかく荷物が多いので、大きいと持ち歩くのが億劫になってしまったり、取り出すのにぐずぐずしてシャッターチャンスを逃したりしてしまいそうなのが心配なのですが。

D70でも絞りとシャッタースピード以外の設定を変えることはほとんどなく、ISOもほとんど400で撮っていたので、色々機能があってもあまり使いこなせないような気もします。エントリー機はカメラまかせだと味のある写真は撮れないのでしょうか?自分でコントロールできないなら、上位のカメラが有効ということですか?

もともとの質問から変わってきちゃいましたが、悩ましいです〜

書込番号:9534737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/12 23:33(1年以上前)

めめんさん はじめまして

高倍率ズームレンズでしたらタムロンの18-270や純正18-200の他にシグマの18-250も視野に入れてみてはいかがですか?
タムロンはHSM非搭載なのでAFは遅く、シグマはHSM搭載なのでタムロンに比べればAFは早いですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10505512012.10503511500


ボディは予算次第でどちらでも良いと思います(;^_^A

書込番号:9534854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/12 23:36(1年以上前)

めめんさん 

初期設定でじゅうぶん満足できる場合もありますし
ご本人の好み次第だと思いますよ。
これは本当に好み(写真哲学)の問題であって、どちらが良いの問題ではないと思います。
D70からの買い替えを機に、撮影時の設定を変えたり、RAW撮りで撮って自分の好みの画像に
仕上げたりという楽しみ方も良いかも知れませんね。

もちろんJPEGでがんがん撮って、後処理なしというのもありだと思います。

>自分でコントロールできないなら、上位のカメラが有効ということですか?

決してそういう意味ではありません。
本来上位機種になればなるほど機能・設定が多くなる訳ですから・・・
↑の私のレスは少し思い込みが強い内容ですのであまり気になさらないで下さい。
失礼致しました。

書込番号:9534879

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/13 00:46(1年以上前)

めめんさん、こんばんは。

> 子供が小さいうちはとにかく荷物が多いので、大きいと持ち歩くのが億劫になってしまったり、

大きさについては、D70で気にならなかったのなら、D40〜D90なら問題ないと思います。
ただホールド感についてはD40とD60が小さく、右手小指が1本あまりますので慣れが必要かもしれません。
私は、小指をカメラの底面にあてがって、上下方向のブレ防止のホールド役に使っています。

> エントリー機はカメラまかせだと味のある写真は撮れないのでしょうか?

写真の味をどう捉えるかは人それぞれですので、何とも難しいですね。
カメラの画作りの違いを味とするならば、現行ニコン機種のモデルは、D70の画作りとは初期設定は異なるものですね。
ただ、設定を変更すれば、ある程度は調整が利きますし、そうでなくとも、初期設定でキレイな画は撮れると思います。

> 自分でコントロールできないなら、上位のカメラが有効ということですか?

自分でコントロールできる人こそ、上位のカメラをいっそう使いこなせるのだと思います。
逆にいえば、そうでなければ(中級機までの)上位機種でもエントリー機種でも、あまりかわらないかもしれません。
写真の向上心が強いなら、上位機種のD90方がいいと思います。
絞りとシャッタースピードの調整の範囲で撮られるなら、D40/D60でも十分と思います。
あるいは、便利機能も活用しながらあれこれ楽しみたいのであれば、D5000が良いと思います。

> もともとの質問から変わってきちゃいましたが、悩ましいです〜

こういう時こそ大切なのは、そもそもの用途や使い方、カメラを使うシチュエーションはどんな時かを見直すことですね。
それらをあらためて考えたうえで、最後は『実機に触れてみること』だと思います。
今は色んな情報がWEB上から端末ごしに得られますが、最後にものをいうのは自分の五感で直接仕入れた情報だと思います。

私は、最初に使ったデジイチが、職場の記録用機材のD70でした。
その後、職場機材、そしてプライベートカメラとしてD40を導入し、とても満足しています。
なぜなら、CPが良く、公私ともの用途に対応できるカメラだったのはもちろんですが、
決め手はD40の実機に触った時の感覚(視覚・聴覚・触覚)がしっくりきて、私にマッチしたからです。
とにかく『撮りたくなる、持ち出したくなる』そんな気にさせるカメラだったのです。

めめんさんも、ぜひご自身にマッチしたカメラをじっくり選んでくださいね。

書込番号:9535370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/13 03:57(1年以上前)

知らない間に機種が変わったり、画素数がらみの話になって
いますので、再度書き込みます。

D70の基本感度は、ISO200です
D40も、同様です。

D60の基本感度は、ISO100です。

基本感度で使う場合、シャッター速度1段分ちがいますから、
使い勝手が変わります。

書込番号:9535803

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/13 07:03(1年以上前)

スレ主さま。

たしかに荷物が多いとたいへんですよね。
そして、レンズも売ってしまったということは、万一
メーカーが変わっても支障はない、ということですよね?

だとしたら、たとえばオリンパスとかパナソニックなんて
いうあたりを検討するのも手かもしれません。パナの
GH−1は、デジイチとコンデジとビデオのいいとこ取り
みたいなカメラで、フルハイビジョンがキチンと撮れる
カメラです。ビデオのビデオよりよいくらいで、しかも
ビデオ専用機並に使い勝手もよいのです(ほかのデジイチ
だとビデオ中にAFが効かないなどのことがあります)。

オリンパスのE−620なんかは、レンズを含めた性能が
入門機ピカイチでしかもすごく小型軽量です。動画のこと
がなければパナよりも安価ですしおすすめです。予算が足
りないならE−520でも、重さは同じです。

ニコンを使っていた人にとってオリンパスとかパナとか
ペンタックスというのはちょっと抵抗があるかもしれま
せんが、とりあえず店頭で触ってみることをオススメし
ます。

書込番号:9535944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/05/13 07:55(1年以上前)

めめんさん、初めまして。

>奮発してD90かD5000...というのも捨てがたくなってしまいました
それがいいように思います。
D90はD70の進化版、他は下位機にあたりますので、買った後に物足りなくなる可能性が
あります。
また、めめんさんは長く使われる方のようですから、予算的な妥協はしない方がいいように
思います(重さがネックならD40、D60を選ばれるとよいでしょう)

個人的にD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお勧めします。
それから、どのカメラでも記録メディアはSDとなりますので、持っていないのなら購入する
必要がありますよ。

書込番号:9536039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/13 08:20(1年以上前)

めめんさん
お早うございます。

>奮発してD90かD5000...というのも捨てがたくなってしまいました

お子様が小さいので有れば、D5000ボディーに AF-S 18〜105 なんて如何でしょうか。
良いと思いますけれど。

書込番号:9536092

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/13 10:56(1年以上前)

D40ですね

D90は大きい。D5000は丸みをおびて不恰好。
D40は安い、かんたん、無駄がない、コンパクト、画質も良い。

ちなみにD90,D60処分してD40です。

書込番号:9536453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/13 18:34(1年以上前)

>もともとの質問から変わってきちゃいましたが、悩ましいです〜

悩んでいるときも、結構楽しいものですね。

めめんさんの状況からすると少しでも軽い機種のほうが
良いと思います。そのため、D40かD60から選ばれるのが
良いのではないでしょうか?

>子供が小さいうちはとにかく荷物が多いので、
>大きいと持ち歩くのが億劫になってしまったり、

とおっしゃっていますので、お子さんが大きくなられてから
他の機種を検討されても良いのではないかと思います。

書込番号:9537789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/13 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美しいフォーム

花の中の華

夜の帷が下りて

旅の夜

 めめんさん こんばんは。

 何をどのように撮りたいか、撮った画像をどう見たいかによると思います。

 根拠はありませんが、数年先には凄いカメラが並ぶでしょうから、とり合えず(以外に好機)、在庫が切れる前にD40を買って、初心に帰ってカメラを基本技術から楽しまれるのはいかがでしょうか(誰もが、青春に戻ります)。
 シャッター押すだけで綺麗に撮れるカメラが多いですが、そのような写真は案外印象に残りません。多分、平均値的な自動設定なので、自分の個性や好みの、平均値からのずれ(それは自分にしか分からない)がないからでしょう。
 D40は安価でシンプルなカメラですが、決して馬鹿にできません。天然の高品位画質はデジイチでもトップクラスです。完璧な自動化機能はない分、かえって、自分で、状況別に自分の好みの設定を模索して撮るようになるし、(自分の印象を再現するために)画像処理ソフトもあつかうようになるので(料理の工夫のように)、心に残る写真が得られるように思います。

 私がD40で撮った、自分好みの実写例をいくつか添付します。

書込番号:9538771

ナイスクチコミ!0


Yakuharaiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 22:10(1年以上前)

試しにD40レンズキット買われては!

安くて軽いので旅行や普段持ち歩くのには
最適だと思います。

D90、F3、D40(2台)等使っていますが
旅行(バイクと車ばかり)にはD40ですね。

批判の多い画像も小サイズのプリントでしたら
メリハリがよく見やすいですよ。

書込番号:9538940

ナイスクチコミ!3


スレ主 めめんさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/19 12:43(1年以上前)

とっても勉強になり、D40のレンズキットを買いました!!
今日届きます!!

教えていただいたことを色々調べたりして、早くたくさん撮りたくなりました。
レンズの研究もしなきゃ...
じょばんにさん>基礎感度についても勉強しました。

とにかくありがとうございました!!

書込番号:9568756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/10/25 21:17(10ヶ月以上前)

>kyonkiさん
>めめんさん
D40にも、Dライティング機能もホワイトバランス色調補正のフィルター機能もあるかと思いますけど…。

書込番号:25938355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/10/25 21:25(10ヶ月以上前)

>kawase302さん
初期の18-55mm EDレンズって写りがVRレンズよりも綺麗に撮れるって情報があちこちあるみたいですけど…。

VRだとEDがない分、レンズ枚数を増やしているとか…

どちらかって言うと、EDのが綺麗に撮れるから選ばれるとか…

実際、どうなんでしょうか?

レンズ枚数が少ない方がレンズ透過率では有利なのかも?って感じるんですが…

書込番号:25938367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 装着するレンズについて

2024/10/20 00:27(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 heijneosnさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
周りに聞ける人がいなかったのでここで質問させていただきます!知ってる方いましたら返信お願いします!

今祖父からもらったd40と、feというフィルムカメラを使っているのですが、feの方についていたai nikkor 50mm f1.4sというレンズをd40につけて撮影したいんです!

そのレンズをd40につけてみたところ、レンズ未装着となり撮影できませんでした(;_;)私がなにも知らなすぎるのが悪いのですが、なにかアダプターが必要なのでしょうか?

誰が教えていただけたら幸いです

書込番号:25931822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2024/10/20 00:49(10ヶ月以上前)

こんにちは、
この場合、モードダイヤルをMに設定してマニュアル露出で撮影する必要があります。

デジカメWatch ニコン D40【第7回】マニュアルカメラ化作戦
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/07/5541.html

書込番号:25931839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/20 02:07(10ヶ月以上前)

Ai Nikkor 50mm f1.4sは直接D40に装着する事が出来ます。
露出モードMでシャッターがきれます。

D40の露出計(露出インジケータ)は使用できませんので、
シャッタースピードと絞りを適宜調整し明るさを調整されると良いと思います。

書込番号:25931865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2024/10/20 05:04(10ヶ月以上前)

フルサイズ換算75oと微妙だし無理に使わなくても良いんじゃないかなあ?
デジタル一眼レフでもそのレンズで露出計使えるボディも沢山あるので
いずれそういうの買ったときに使うと良いと思う

書込番号:25931906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/10/20 08:09(10ヶ月以上前)




>heijneosnさん


AF(オートフォーカス)が使えない、AE(自動露出 シャッタースピードと絞り値の適正値を算出)が使えないの無い無いづくしなら、「アダプターを買ったつもり(の予算)」で、

1.AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G 新品5万円 中古2万5千円
2.AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 新品2万7千円 中古1万7千円

買ったほうが、オートでシャッター押すだけでも撮れますから、その方が良いのでは。

・・・特に「2.」の中古1万7千円で良いと思いますよ。


書込番号:25931982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2024/10/20 08:44(10ヶ月以上前)

メニューの何処かに
『レンズ無しレリーズ』
と言う様な項目があるかと思います
ソレを許可すると使えるかと

書込番号:25932016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2024/10/20 08:59(10ヶ月以上前)

失礼しました
『レンズ無しレリーズ』
無いみたいです
Mモードなら使えると言う話がありました

書込番号:25932030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/20 09:18(10ヶ月以上前)

>heijneosnさん

>ai nikkor 50mm f1.4sというレンズをd40につけて撮影したい

D40はオートフォーカスモーターを内蔵していないため、
AI Nikkor 50mm f/1.4Sを使用する際はマニュアルフォーカスで。
露出計が動作しないため、露出設定は手動で行う。
50mm f/1.4Sには絞りリングがあるため、絞り値をレンズ側で設定する

書込番号:25932047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2024/10/20 09:19(10ヶ月以上前)

D40はエントリー機種でしたが、このAiレンズに対応した
意外とマニアックな仕様もあり、かつて人気がありましたね。懐かしい。

しかも少し前に出たD50とは違い、SDHCカードにも対応していましたから、羨ましい。
(D50はSDカード 2GBどまり)

よい機種ですから、いつまでも大切になさってくださいね。

書込番号:25932050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2024/10/20 10:22(10ヶ月以上前)

>このAiレンズに対応した意外とマニアックな仕様もあり

Aiではなくカニ爪のオートニッコールが無改造でも付くからマニアックな人気だったのです

Aiレンズなら付かないFマウントデジタル一眼レフはありません
そしてD40登場当時、Aiでも露出計の使えるD1シリーズ、D2シリーズ、D200シリーズの方がAiレンズは使いやすい

D70シリーズ、D80、D90、D7000、D7500、D100以外の中級機はFXもDXもすべてAiレンズで露出計使えます
エントリー機はすべて露出計不可
ちなみにD3400、D3500はAi-AFレンズでも露出計不可


なのでD40で露出計が使えればMFでもOKなら
Ai-AF50/1.4はお買い得
5000円くらいでも買えるかも

ちなみに僕は1000円で買いました(笑)

書込番号:25932099

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2024/10/20 11:35(10ヶ月以上前)

>heijneosnさん

露出はMモード、MF(マニュアルフォーカス)でピントを合わせれば撮影は可能だと思います。

ただ、1.5倍換算なので中望遠の画角になるため扱いにくいかも知れませんね。

同じ50oならAF-S50of1.8Gが良いのかなと思いますし、標準ズームならAF/18-55oVRUがオススメです。

書込番号:25932183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 heijneosnさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/20 23:37(10ヶ月以上前)

>with Photoさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>Digic信者になりそう_χさん
>湘南MOONさん
>最近はA03さん
>BLACK PANTHERさん
>ほら男爵さん
>まる・えつ 2さん

みなさん返信ありがとうございます!
無事Mモードにしたら撮影することができました!本当に助かりました

違うレンズを勧めてくださった方もありがとうございます!調べてみようと思います!

書込番号:25933103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

相性の良い単焦点

2024/05/13 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

愛用していたD40を最近ひっぱり出してきました。
レンズを譲ってしまい、ボディだけは残しておいたので
新たに単焦点レンズか、お散歩用に使えるレンズを探しています。
予算10000円くらいでオススメのレンズがあれば
教えてください。

書込番号:25734177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2024/05/13 23:05(1年以上前)

>yusukkoさん

AFカプラーが無いためAFで使う場合はAF-Sレンズになります。

AF-S DX35of1.8G、AF-S DX Micro40of2.8G辺りになりますが、予算的に1万は厳しいです。

中古だと前者で1.5万、後者で2万程度になると思います。

書込番号:25734189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/13 23:09(1年以上前)

>yusukkoさん

こんにちは。

>お散歩用に使えるレンズを探しています。
>予算10000円くらいでオススメのレンズがあれば

単焦点は予算的に厳しいですね。

もう少し予算を上げればAF−SDX35/1.8G
でしょうか(もちろん中古ですが)。

・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
https://kakaku.com/item/K0000019618/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

下記の標準ズームはいかがでしょうか。

・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
https://kakaku.com/item/K0000610337/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

書込番号:25734191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2024/05/13 23:10(1年以上前)

17年前のですよ。
シャッターチャンスが限られていて、大事なものを撮るつもりなら、ボデイを変えたほうがいいですよ。
遊びで撮り直しが出来るものならいいでしょうが。

書込番号:25734192

ナイスクチコミ!1


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/05/13 23:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
単焦点となるとやはり
2000円前後ですよね!検討します!

書込番号:25734205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/05/13 23:23(1年以上前)

ありがとうございます!
お散歩用のレンズ、お手頃でいいですね!
まずは、久々に持ち歩いて
撮ってみたいので、このレンズで探します!
ありがとうございます。

書込番号:25734208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusukkoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/05/13 23:24(1年以上前)

そーですね!ありがとうございます。

書込番号:25734210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/14 02:39(1年以上前)

>yusukkoさん
こんばんわ 初めまして
私も思い出した時にD40とD40Xを使っています
完全にお遊び撮影ですけど良く写りますね。

私もAF-S DX35of1.8Gをお勧めします
これ1本でお散歩レンズに事足りると思いますよ。

書込番号:25734284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2024/05/14 07:41(1年以上前)

散歩用なら、DX 18-55mmG VRですね。またはVR II。
単はDX 35mm F1.8Gで良いですが、開放は甘いですから少し絞って。

いずれもフード装着が格好良い。

書込番号:25734394

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/05/14 08:20(1年以上前)

お散歩用単焦点ですと、既に出ていますが、
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
といったところが良さそうです。

書込番号:25734421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2024/05/14 08:24(1年以上前)

ニコンのDX35/1.8なら中古で13000円くらいで買えるからよいんじゃないかな?

50/1.8も15000円ほどで買えるよ

書込番号:25734424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2024/05/14 10:07(1年以上前)

>17年前のですよ。ボデイを変えたほうがいいですよ。

つかえるものは使ったらいいじゃん
お散歩ってかいてるしD40かわいいし^^

書込番号:25734532

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/14 12:24(1年以上前)

yusukkoさん こんにちは

自分の場合 D3200ですが 初代シグマの30oF1.4付けっぱなしにしています。

価格的には 中古で 1万5千円前後になると思います。

書込番号:25734654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ購入について

2023/01/25 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 ina56さん
クチコミ投稿数:5件

過去にもマクロレンズの質問がありましたが、古かったので再度質問します。
D40をずっと使い続けて、その後に富士のX-E1を買ったのですが、物撮りにはD40の方が綺麗に撮れるので、今更ですがマクロレンズを購入しようかと思っています。
3センチ×5センチ程度のものを物撮りすることが多く、標準レンズよりもう少しだけ寄れて明るく撮りたいです。
AF-S DX Micro NIKKOR 35mm f/1.8G
というレンズが安く売ってるのですが、こちらで要望は満たされると思いますか?
また、他に安くてオススメのレンズがあれば教えて下さい。
フォーカスはオートだとありがたいですが、静物なのでマニュアルでもいいかと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:25112230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2023/01/25 06:38(1年以上前)

そういった用途に純正DXマクロがあります。
当時好評を得たDX Micro 40mm F2.8Gで、精緻な描写をします。もち、AF可。

DX 35mm F1.8Gは明るさが欲しい時の標準レンズですが、描写では前述40mmに後れを取ります。

書込番号:25112339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/25 07:02(1年以上前)

>ina56さん

こんにちは。

>3センチ×5センチ程度のものを物撮りすることが多く、標準レンズよりもう少しだけ寄れて明るく撮りたいです。

自分もこちらのレンズがおすすめです。

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
(最安\22,500 ノジマオンライン)
https://kakaku.com/item/K0000271170/

物撮りなら、ある程度絞りますよね?

描写の明るさはF値ではなく、F値も含めた
露出(ISOとシャッター速度)によって決まり
ますので、F2.8だからF1.8より自動的に
暗くなるわけではないです。

(シャッターが1段ちょっとおそくなったり、
ISOが1段ちょっと上がったりはしますが)

10年ほどこのレンズ使っていますが、
写りはしっかりしています。

レンズの画角はフルサイズ60mm相当で
あまりに寄りすぎるとリングライトでも
中央に影が出ますが、3x5cmの被写体
でも、周囲の背景?などもいれた構図なら
どうにかなるんではないでしょうか。

ライティングで陰(中央が暗くなる)が
出るようなら、あえて少し離れて撮って、
後でトリミングして使われてもよい
と思います。

書込番号:25112351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/25 07:29(1年以上前)

ina56さん こんにちは

>AF-S DX Micro NIKKOR 35mm f/1.8G

このレンズ マクロではなく AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のレンズの間違いですよね?

APS-C用の標準系マクロレンズだと DX Micro 40mm F2.8Gになると思います。

書込番号:25112370

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2023/01/25 08:19(1年以上前)

機種不明

35mmF1.8を使って、8cm幅の時計を最短で撮ってみました。
ご希望のサイズが対象なら、マクロ60mmF2.8をおすすめします。

書込番号:25112405

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2023/01/25 10:54(1年以上前)

>ina56さん

Fマウントのマクロレンズ(ニコンはマイクロレンズ)だとAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gがコスパが良くてシャープな描写だと思います。

35ofw1.8は明るいレンズですが開放側は柔らかい描写なのと倍率が違うので要望は満たされないと思います。

書込番号:25112571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ina56さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

@元々撮影した写真

A憧れているなりたい写真

B土台を変えた35mmで撮った写真

皆さんご返信ありがとうございます。

>うさらネットさん
そうなんですね!他の方もそのレンズを挙げていたので、それにしようと思います。

>とびしゃこさん
ありがとうございます。そのレンズが評判がいいようなので、それにしたいと思います。

>もとラボマン 2さん
本当ですね…!言われてみて確認したらどこにもMicroなんて書いてありませんでした。
多分調べている間にコピペミスしたんだと思います。ありがとうございます。

>杜甫甫さん
60mmがオススメなんですね。40mmと60mmの違いがちょっと分からないんですが、現在の標準レンズで35mm程度で撮るとちょうどよく感じるので40mmでもいいなぁと思ったりしています。

>with Photoさん
そのレンズにしようと思います。ありがとうございます。


レンズキットの標準レンズ以外を購入した事がないので助かりました。
作例を掲載させて頂きました。
元々フォトショップを使って@のような写真になっていたんですが、Aのような写真になりたいなぁと思ってレンズを探し始めました。
今日ふと同じように土台に乗せて、ずっと55mmで撮ってたんですが、少し引いて35mmで撮ったらピントの当たる部分が増えてより綺麗に撮れました。
大きく撮りたいと思ってずっと55mmで撮ってたんですよね…。
その上で「DX Micro 40mm F2.8G」のレンズがあれば、Aの写真に近づきそうでしょうか?

書込番号:25112908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/25 18:57(1年以上前)

ina56さん 返信ありがとうございます

写真の大きさまで撮影できるのでしたら レンズよりも ライティングの方に力を入れても良いように思います。

書込番号:25113089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2023/01/26 10:29(1年以上前)

ina56さん

>その上で「DX Micro 40mm F2.8G」のレンズがあれば、Aの写真に近づきそうでしょうか?

55mmはマイクロレンズでしょうか?
それなら40mmマイクロレンズに変えてもあまり変わらないような気がします。
Aの写真に近づくのはレンズではなくて、ライティングと、f値のコントロールのほうが重要だと思います。
後は被写体の配置(構図)です。

書込番号:25113777

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2023/01/26 13:10(1年以上前)

別機種

制服Verが出ることが決定

こんにちは。

55mmはマイクロ(マクロ)レンズではなく、キットレンズ(AFーSDX18ー55GU)の18ー55の55mm側だと思います。

Aのお写真が理想でしたら、レンズそのものより被写体にあたる光の加減次第だと思います。
後はカメラの露出補正の調整等、いくつかの条件が重なってできるものだと思います。
PCに取り込んで、明るく補正しても良いですし、その方が細かく調整が利くかと思います。
その上マクロレンズ、AF-S DX 40mm F2.8Gのマクロレンズがあれば充分といっていいでしょう。

また、AF-S DX 35mmF1.8Gはマクロレンズではなく普通の単焦点レンズですが、描写はともかく寄れないので使い勝手は悪かったです。
自分も過去に持っていましたが、ほとんど使うことはなく、FX用のAF-S 35mmF1.8Gが出たときに買い換えました。

話を戻すと、小さい物をD40で撮るということにかかわらず、40mmマイクロは良いレンズですので追加レンズとして入手されることを検討されるのは良いかと思います。
ただマニュアル操作はピントリングが細いので扱いやすくはないですね。
マニュアル操作に拘るなら、AF-S60mmF2.8Gからということになりますが、お値段もグッと上がってきます。

ライティングも、こういうものでしたらUSB充電できるディスクスタンドライトがあれば充分で、USB充電だからコードレスなので、邪魔になるコードが無い分の使い勝手は良いと思います。

画像は40mmMICROで撮ったものですが、3〜5cm以上あって大きいことをお断りしておきます。

書込番号:25113948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ina56さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/26 22:21(1年以上前)

機種不明

一番光が入る部屋

ライティングをと言うことでしたので、一番光が入る昼の時間帯で撮影してみました。
加工なしでも綺麗に撮れたと思いますが、やはりもう少し明るい方がいいです。
レフ板もライトもあるのですが、それらを配置するよりレンズを買った方が手間がないかなと言う気がしています。

>もとラボマン 2さん
確かに描画が不満と言うより、明るさが満足できない気がして来ました。
DX Micro 40mm F2.8Gがあればもっと明るく撮れそうですよね。

>多摩川うろうろさん
55mmマクロレンズではなく、標準レンズです。
でもマクロレンズと言うのは標準より倍率が高くなって大きく映ると言う事ですよね?
それだと今の倍率でもいいかなと言う気がしてきがしました。

>Hinami4さん
作例をありがとうございます。明るい写真ですね。
これは目指してた写真に近い気がします。


書込番号:25114576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2023/01/26 23:40(1年以上前)

ina56さん

>55mmマクロレンズではなく、標準レンズです。

なるほどそうでしたか。
Hinami4さんの予測通りですね。

それならば、とりあえずこのレンズで試してみましょう。
ina56さんに必要なのは、露出補正です。
周りが明るいのでネイルが暗くなってしまっています。
+-が書いてある露出補正ボタンがありませんか。
+1くらい(0.7〜1.4程度)に露出を補正すると写真が明るくきれいになりますよ。

書込番号:25114665

ナイスクチコミ!1


スレ主 ina56さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/27 00:10(1年以上前)

機種不明

写真情報

>多摩川うろうろさん
ありがとうございます。露出補正はもうしてあるんですよね。
写真の詳細を添付します。
これ以上に上げると白飛びする箇所が出そうだったので、
露出はこれくらいにした気がします。

書込番号:25114694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2023/01/27 00:44(1年以上前)

ina56さん

>露出補正はもうしてあるんですよね。
>これ以上に上げると白飛びする箇所が出そうだったので、

なるほど。
ネイルの光が反射している部分が白飛びしそうということでしょう。
それはライティングの問題です。
自然光で撮影される場合は、ネイルをぐるぐる回して動かしてみてください。
窓の光がネイルに反射しない場所がきっとあるはずです。
そのうえで、もう少し露出補正+1.7〜2をするといいと思います。

書込番号:25114714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/27 09:08(1年以上前)

機種不明

ina56さん 返信ありがとうございます

>DX Micro 40mm F2.8Gがあればもっと明るく撮れそうですよね。

レンズを変えても 明るさは直らないと思いますので やはりライティングの方が重要だと思います。

明るさだけでしたら 写真お借りして補正してみました。

書込番号:25114926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:198件

2023/01/27 10:18(1年以上前)

>ina56さん

写真を見る限りでは、ライティング特に光源の配置の方が重要に見えました。

『憧れの写真』の方には影が見当たりませんね。
ところが撮られた写真の方は、ネイルの質感やレイアウトは十分なんですが『影』が気になりました。

レフ板よりは光源の数および配置を考える方が先決かな、と思います。
ライティングボックスを使う、LEDライトを配置して影を消す、と言った技を使う方が宜しいかと。

書込番号:25115038

ナイスクチコミ!1


スレ主 ina56さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/27 12:18(1年以上前)

機種不明

+2の露出補正した写真

>多摩川うろうろさん
+2で撮影してみて、こんなに明るく撮れるんだなと思いました。
これ以上上げるとネイルの元々の色味が変わりすぎてしまうので、
この辺が限界かと思います。
ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
自分でも画像補正したつもりだったんですが、もう少し明るくしても大丈夫なんだなと思いました。
レンズを変えても明るさは変わらないんですか?
F2.8のレンズなら明るくなると言う認識だったんですが、違ったのでしょうか。

>くらはっさんさん
露出補正でだいぶ影が飛んだような気がします。
リングライトがあるのですが、リングがネイルに映るのが好みでは無いのと、
頻繁に撮影するので手軽さも重要かと思っています。


皆さんコメントありがとうございます。
いろいろな事に気づけてよかったです。
その上でお聞きしてそろそろ締めさせて頂きたいのですが、
DX Micro 40mm F2.8のレンズは購入したほうがいいと思いますか?

書込番号:25115159

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2023/01/27 12:49(1年以上前)

まぁ、今はわからなくても後にってこと、結構あったりします。
それが経験になっていくということですね。

DX MICRO 40mmF2.8Gは、あればあったで良いと思います。
撮影の幅が広がるという意味でも、あって損はしないと思います。

いつも使うわけではないけれど自分も発売と共に買って、今でも手放すことなく持ち続けています。

書込番号:25115206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/27 13:35(1年以上前)

ina56さん 返信ありがとうございます

>F2.8のレンズなら明るくなると言う認識だったんですが、違ったのでしょうか。 

露出が同じでしたら レンズが明るくなる分 シャッタースピードが速くなるだけで 明るさ自体は変わらないです。

書込番号:25115266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2023/01/27 15:59(1年以上前)

ina56さん

おお、試してみましたか。
やはりこの感じだと露出補正+2たりのほうがよいです。
後はネイルの映り込みをチェックです。

>DX Micro 40mm F2.8のレンズは購入したほうがいいと思いますか?

購入したほうが、もっと寄ってネイルの1〜2枚とかの撮影が簡単にできるようになると思います。
しかし、露出補正で解決するなら買わなくてもいいような。
でも40mm f2.8のほうが、色々撮れておもしろいような気がします。
購入する予算があれば、購入しましょう。

書込番号:25115402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:71件

はじめまして。d40にご縁があってこのたびd40デビューしました。
写真サイトでふと見た味のある色味を出していた写真がd40だったので古い一眼ではありますが即中古を購入。
基本的には今までニコンの一眼ではraw撮影が多かったのですが、このd40は独特の味があるので自分で色やコントラストを決めるrawでいじくりまわすよりもd40の画像エンジンにjpegで画を吐き出してもらったほうが独特の味が出るのでしょうか?

書込番号:23848052

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/12/14 05:30(1年以上前)

めんどくさがり屋さんはJPEG、じっくり調整派ならばraw現像。
この機種限定の話ではありませんが、raw現像をすると、色味だけでなく、部分補正で、撮影時のライティングの不備を修正する事が出来るので、私はrawで撮ります。
例えば屋外撮影でも、一枚の画の中にひなたと日陰の両方が有る場合とか、逆光で背景の明るさが丁度良いのに、モデルさんの顔が陰になっている場合に顔だけ明るくするとか、撮って出しではどうしようも出来ないモノを撮影後に作り込む事が出来ます。

書込番号:23848079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2020/12/14 06:51(1年以上前)

JpegのカラーモードをIIIaをお試しあれ。

書込番号:23848141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/14 08:40(1年以上前)

JPEGです
たくさん撮るならJPEGです
SNSにはRawファイルが1年分も貯まってる
と言う人がいましたよ
撮るのに現像が追いつかない

一流現像所でのプリントは
Rawファイルは受け付けてくれない

シャッターを押す前に
イメージを構築するほど
撮れる写真のクォリティが上がります

『シャッターを押すまでに全ては決まってしまっている』
イルゴ53談

書込番号:23848251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/12/14 10:28(1年以上前)

『シャッターを押すまでに全ては決まってしまっている』

毎度、機材の取捨選択がなってない典型的な作例をアップしてくれるのが
イルゴ5300さん…。

ホントすごいです。反面教師として…。


>スレ主さん

D40のJPEG撮って出しがお気に入りなら撮って出しでいいのでは?

普段はRAW現像してるとの事なので
撮影状況に応じて臨機応変に対応すればいいと思います。

書込番号:23848404

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2020/12/14 12:09(1年以上前)

ディセンバーさん こんにちは

>rawでいじくりまわすよりもd40の画像エンジンにjpegで画を吐き出してもらったほうが独特の味が出るのでしょうか?

色に対しての感覚人のより違いますので まずは RAW・JPEG同時撮影してみて JPEG画像が気に入ったのでしたらJPEGのままで良いとおもいますし 色温度など調整したいのでしたら RAWでの撮影で良いような気がします。

書込番号:23848545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2020/12/14 12:37(1年以上前)

>ディセンバーさん

D40の記録媒体に格納される撮影データは、
現行機種と比べますと、
ファイルサイズが小さく出来るので、
RAW+JPEGの同時記録で試され、
スレ主様のお気に入りの判断でいいかと思います。

書込番号:23848604

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/12/14 15:22(1年以上前)


D40を買う前の相談でしたら思ってるトーンが出るかと
気になることですが、既にデビュー済みで手元にあるの
ですから、習うより慣れよ的にRAW+jpgで使ってみるのが
1番早いと思います。

カメラ生成の撮って出しjpgもRAWでお好み現像、RAW+カメラ
設定のjpgも試せます。

それらを比較して撮って出しjpgが独特で好きだなと思えば
それを使うだけではないでしょうか。

書込番号:23848779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2020/12/14 16:12(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
raw撮りが多いかと思ったらこのカメラは独特な味がある絵を吐くのでjpeg派も多いですね。
まだ買ったばかりなので不慣れですが、両方試してみます!
今の一眼はきれいだけど味があまりないので、d40は時代が変わっても存在価値があり続けると思います。
>うさらネットさん
そんな色設定あるんですね。試してみます!

書込番号:23848824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2020/12/14 17:39(1年以上前)

D40はオートニッコールが普通に付くので
にこじいにうけたんだよなあああ

当時国内ではフォーサーズをさいおいてDSLR最軽量だったし

JPEGはデフォルトが派手なのでそれがツボにはまれば良いよね
個人的にはD50の方が好きだけども(笑)

書込番号:23848923

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/12/14 18:30(1年以上前)

SDも安いですし、32GBまで使えるから600万画素ならJPEGとRAWの同時記録でも気にせず撮影出来ますね。

カラーモードが合う被写体もあれば何か足りないこともあったりします。
なので慣れるまでRAW現像を併用した方が良いと思いますね。

JPEGで問題無ければJPEG、JPEGで不満があればRAW現像するスタンスで良いのではと思います。

書込番号:23849005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2020/12/14 18:51(1年以上前)

>ディセンバーさん
こんばんは。

D40はもう手元にありませんが、RAW+JPEG FINEで記録できたでしょうか?
同時記録の場合は、JPEG Nになるんじゃなかったかな? 記憶があやふやですみません。

書込番号:23849042

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2020/12/14 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今でも付き合ってる酔狂者というか好事家です。

晴れた日の外撮りはCCDの魅力を

遺憾なく発揮してくれるだろう

但し室内は思い通りの色合いにならないことも

こんばんは、遅くなりました、D40ユーザーです。

D40、RAW+BASICになってしまうので、最初の慣れないうちはJPEG(FINE)オンリーで、慣れてきたらRAWを扱ってみるという感覚で良いと思います。

色設定というか仕上がり設定ですが、自分はカスタマイズにしておいて、輪郭強調や彩度設定、階調補正等をいじってます。
ここは好みの問題でもあるので、自らが撮りながら変更して試してみるのがベストでしょう。

尚、シャッターを押すまでに全てが決まってしまってるとかいうことは、持ってないものが憶測でモノをいってるだけに過ぎず、シャッターを押したあとも思い通りにならないじゃじゃ馬ぶりを発揮してくれるのがD40。
でも、これがいいんですよね。

普通に撮るとマゼンタ被りの傾向があるので、晴れた日の外撮りだとホワイトバランス晴天+1〜2くらいで、これも状況に応じてといったとこでしょうか。

でも難しく考えるとかえって隘路に陥るのがD40でもあるので、まずは慣れるまではひたすら条件の良いとこのみでといった感覚で撮ってみるのがいいでしょう。

存在価値、これも自らが切り開いていってください。
ようこそ!D40の世界へ!とでも言っておきましょう。

書込番号:23849126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2020/12/14 20:02(1年以上前)

作例まで出していただいてみなさんありがとうございます。
d40本当に愛されてますね。すごくみなさん温かい。
rawでやる方が簡単かもしれないですね(笑)
でも難しくてもjpegであえていろいろなカラーモードを使いこなした方が凄いかも。
rawで色補正、明るさ補正、コントラストいじって「きれいな写真」はある程度のカメラとレンズがあればできてしまいます、このカメラの吐き出す独特な色調は自分でrawでいじると味が壊れちゃうのかも。
逆に一般的な「きれいな写真」を撮りたいときはrawで撮って、と使い分けもできちゃうかもしれませんね。
d40本当に楽しいカメラですね!

書込番号:23849166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/14 20:31(1年以上前)

当機種

D40 + Ai Nikkor ED 400mm F2.8S(IF) ピクチャーコントロール、スタンダード

ディセンバーさん
こんばんは。

ほぼ100%RAWで撮っています。
現像処理ソフトはCapture NX-Dを使っています。

従来からありますピクチャーコントロールを適用しますと、
D40らしさが表現できると感じています。

ピクチャーコントロールはスタンダード、
ニュートラル、ポートレート、フラットから選択し調整する事が多いです。
個人的には、ビビットと風景はあまり使いません。

たぶんCreative Picture Controlを適用しますと、
どのカメラで撮ったのか分からなくなると感じています。
(適用度にもよりますが)

あとは露出補正とホワイトバランスを調整するくらいです。

他の画像編集ソフトの使用経験はありませんが、
また違った結果になるのかもしれません。

書込番号:23849230

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/12/15 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

縁 ここからD40と共に

>ディセンバーさん

こんばんは(^^)/

私は晴天下の「仕上がり設定:鮮やか」の絵(味)が好みでして、ひたすらJPEGで撮っております。
RAWで撮って後処理を加えれば更に旨味が増すのかも・・・とは思いつつ、JPEGで満足しちゃってます。
ディセンバーさんの琴線に触れた「味のある色味」は、RAW撮りなのかJPEG撮りなのか・・・
その答えを導き出す過程をとことん楽しんでください(^^)/

書込番号:23851336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2020/12/16 18:26(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり純正のraw現像ソフトの方が味残せるんでしょうか。
他の会社のraw現像ソフトを使っていましたが純正の使い方勉強してみます!

>day40さん
アドバイスありがとうございます。少し試しましたがこの画像エンジンは独特で味があるのでjpeg撮って出しも悪くないと思っています!

書込番号:23852523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:80件

2020/12/28 11:04(1年以上前)

当機種

旧いファイルをCNX-D処理 長辺比3/6部分を等倍クロップで画質が荒れてます

ディセンバーさん

  私はD40は撮って出しばかりで過ごした時代がありました。
  RAWで触ると、D40の深み 厚み 間口がさらに広がる気がします。
  
  ご存じかと思いますが、最新CaptureNX-Dは輪郭強調のベース部分を強化しています。
昔のD40(に限らずですが)の写真を、眺め直す。例えば鳥を撮っていたものがあれば、これが今様にメリハリクッキリなったりするので、撮って出しJPGでもいいと思いますが、PicitureControlの選択と設定を楽しまれて、色々なD40の色をお楽しみ下さい。

 >ディセンバーさん
 この場を少しだけ着用させて戴き 横レスをお許し下さい。

 >day40さん
 令和ちゃんぽん スレ主お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
 新年が来たら、またどこかで屋台をお出しになりますか? 
 ちゃんぽんの味(腕は落ちないでしょうから)を確かめに行かせて戴きますよ(*^O^*)

書込番号:23874304

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/01/01 10:32(1年以上前)

当機種
当機種

昨日のパチリです^^

こちらもNO密な昨日のうちに。

>ディセンバーさん

あけましておめでとうございます<(_ _)>

D40の調子はいかがでしょうか?
もし天気が良ければ新年の空気を吸わせてあげましょう^^

>新シロチョウザメが好きさん

長年ご愛顧いただいた屋台はコロナ禍で閉店に追い込まれました(嘘!)
お店を休んで「Go to 麺巡り」の最中といったところです^^

>D40を愛するみなさん

良い正月を(^^)/

書込番号:23882549

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング