D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

最後の一押し、お願いします。

2007/03/21 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

ここでの書き込みを拝見し、実機を触って来た結果、
やっと2つには絞りこめたのですが、
最後の一押しを諸先輩方にお願いしようと書き込ませて頂きました。

条件としましては、
@総額で10万円前後
Aどうしても手振れ補正の300mmが欲しい
Cオートフォーカスが早い方が良い
B対象は、主に子供です

本日、近所のキタムラを2店回って相談しました結果、
@D40レンズキット+VR70-300
(50,000円+57,000円=107,000円)

AK100Dレンズキット+シグマかタムロンの70-300mm
(64,000円+13,000円=77,000円)

の2つから決めることにしました。
又、対応が大変良かったので、この店へ今週末には買いに行きたいと思います。(お店は決定です)


触った感じはD40のほうがしっくりきたのですが、
30,000円も高い点や、キタムラの店長の推薦はK100Dでした。
当面はこのレンズだけで満足ですが、
レンズの欲しい欲しい病がいつ出るか判らず、
そうなると、やっぱりK100Dの方が良いのかな・・って
本当に悩んでます。
勝手に決めろ、言われそうですが、どちら様か背中を一押しお願い出来ないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:6143526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/03/21 22:33(1年以上前)

D40ユーザーなのでD40をお勧めしたいのですが、この条件ならばK100Dのセットのほうでしょうね。

8万以下で標準レンズと300mmのセットで手振れ補正はこの組み合わせ以外ないですしね。

お店の店長がよさそうな人なので店長を信じましょう(笑)

書込番号:6143631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/21 22:36(1年以上前)

一応K100DユーザーなのでK100Dを推しておきます。
レンズ欲しい病に犯された時には、ボディ内手ブレ補正が圧倒的に有利です。
smcペンタックス100mmマクロ(中古)1万くらいでありした。
50mmF1.4も8千円ほどでした。
こんなレンズでも手ブレ補正の恩恵に預かれるのは、嬉しい限りです。

書込番号:6143651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/21 22:38(1年以上前)

ワタシもボディ内手ブレ補正機能があるK100の方がいいと思います。

書込番号:6143660

ナイスクチコミ!1


idashjpさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/21 22:39(1年以上前)

所有者でないので参考になるご意見は出せませんが、個人的には、
価格差・コストパフォーマンス、描写ではK100Dの方を選びます。
D40も凝縮されていますが、あくまでD80から削ぎ落とされた機能が多過ぎる印象で…。
抽象的な主観のみですみません。

書込番号:6143663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 22:49(1年以上前)

ニコンのストロボ制御は優秀。という事と、3万円UPと
AFレンズの使用制限がある事をどう見るかでしょうか?

スローシンクロ気味に撮るなら、ペンタのストロボ制御でも十分でしょう。
私なんか、どちらかと言うとスロー気味で撮りますから、K100Dで良い
と思えたりもします。ニコンユーザーではありますが・・・(^^;)

書込番号:6143738

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/21 22:52(1年以上前)

こんばんは
一応、D40ユーザーなので少し粘ってみます。^^
200mmまででなんとかということなら、
D40キットにプラスAF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G
というプランはとても価格性能比は高いです。

300mmが必須ならK100Dのプランがいいでしょう。(あっさり)

書込番号:6143750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/21 23:00(1年以上前)

スンマセン。くろこげさんは何をお使いでしたっけ?

書込番号:6143794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 23:03(1年以上前)

> くろこげさんは何をお使いでしたっけ?

F5(銀塩)です(^^;)

書込番号:6143813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/21 23:16(1年以上前)

わざわざ済みません。なんかくろこげさんのデジタル一眼って聞いた記憶がなかったので。。。
K100如何です?

書込番号:6143909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 23:30(1年以上前)

チャット状態、スイマセン m(_ _)m > スレ主殿

ペンタは、一時期、本気で考えてました。レンズに魅力がありますし、
ニコンと違った設計思想に魅力を感じてます。でも、デジタル一眼購入
の動機が、『手持ち機材を活かせねば』 でしたから、結局、踏みとど
まりました(^^;;)

そうこうしているうちに、買い物リスト(物欲リスト?)に
いろんなモノが溜まってきちゃって・・・何はともあれ、PC
モニターが先ですし・・・その次はHDDレコーダーで、その
次がPCで・・・ア〜レェ〜??(^^ゞ)

書込番号:6143991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/21 23:58(1年以上前)

皆様、夜分にも拘りませず、多数のアドバイス有難う御座います。
何とか、ペンタの線で心が固まってまいりました。
おまけに、ペンタのキャッシュバックが週末から始まるとか・・
お蔭様で、週末には、もう一値切りして無事にデジイチデビューができそうです。
(ニコンの板に書き込ませて頂き申し訳有りませんでした)

書込番号:6144169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 00:26(1年以上前)

一踏ん張り頑張って下さいね。
私はK100DでシグマAPO70−300を使っていますが、これイイですよ。

書込番号:6144322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 00:54(1年以上前)

>花とオジさん様

有難う御座います。
ところで、このレンズですが、APO有り無しの差って大きいのでしょうか?
私は少しでも軽いほうが良いので、安い方(上記13,000円)で良いかな、って思ってるのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:6144434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 00:58(1年以上前)

普段はあまり変わらないと言う事なんですが、撮影条件が厳しくなって来ると違いが出るようですよ。

書込番号:6144449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 01:11(1年以上前)

重ねて、アドバイス有難う御座います。
こちらも、週末に比べてみたいと思いますが、何となく安い方になりそうな気がします。
K100Dを選択で3万円浮いてきますので、早くも更なるレンズに気が行ってしまいそうですが、ここはグッと堪えて、練習に励むことに致します。

書込番号:6144481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/03/22 06:51(1年以上前)

最初のメーカー選択難しいですね。
他社からカメラやレンズの最新が高機能で出れば、「あー、あっちにしておけばよかったかなぁ」などと思ってしまいますね。
一眼はレンズ資産?がどんどん増殖しますから、「いまさら移れない〜」ってね。

書込番号:6144894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D40 レンズキットの満足度5

2007/03/22 12:33(1年以上前)

もう、お決めになったのならば余計なことですが、
D40の良いところを少しだけ。

私は購入したばかりで偉そうな事は言えませんが、
使い始めて早々に感じたことです。

D40はK100Dに比べると、
連写能力が圧倒的に優れています。
書き込み速度の速いSDカードを使用すれば、
速度も速く、カタログ通り100枚ぐらいは
ほとんど滞ることなく連写してしまいます。
また次の連写OKにも、時間がかかりません。

私も子供の写真が主体で、
秋の子供の運動会を楽しみにしているのですが、
リレーでグランドを1周する間くらい
軽く連写してくれそうです。
(そこまでは必要なくても、そのくらいの余裕がほしい。)

それでなくても動き回ることの多い子供、
また、その姿のほうが可愛いわけで、
それをねらうなら、K100Dの連写能力は少し寂しい気がします。

次に、オートホワイトバランスが意外なくらい秀逸で、
屋外、木陰、いろんな光の入り混じった室内、薄暗い部屋。
どこで撮ってもほとんど私を満足させてくれます。
特に肌色の表現が気に入っていて、
正確には忠実な再現ではないのかもしれませんが、
子供の肌色がこうあってほしいと思えるような
素敵な肌色に仕上がります。

K100Dのホワイトバランスの評判は
あまり良くなかった様に覚えています。

私は写真に詳しくはありませんが、
家族を撮ることが多い「パパ」としては、
やはり色で一番わかり易いのは、肌色の出来の良し悪しで、
今までの所有した4台のデジカメでは
いつもレタッチしてからの印刷でしたが、
このD40は、レタッチ無しのダイレクト印刷でも
十分満足できました。

まあホワイトバランスだけでは語れないことですが、
この値段でこの写りには感心しました。

最後に、K100DのAFの音のうるささは好きになれませんでした。

書込番号:6145678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/22 21:12(1年以上前)

 ・AやBは幅がありそうですね。
 ・@とCが、大きな判断基準かなあと私は思いました。

 ・被写体がお子様で人物スナップが中心でしょうか。
 ・お幾つくらいのお子様かわかりませんが、
  私は、「人物スナップ」なら、フィルム35ミリの換算で、
  「28ミリから105ミリの間」でほとんどOKと思っております。

 ・あまり急いで現時点での、「価格」に囚われるとかえって
  大きな後悔があるように私は感じさせて頂きました。

 ・是非慎重にメーカ決定、機種決定に、ご検討下されば幸いです。
 ・将来、レンズの豊富なメーカ、顧客を裏切らないメーカ、
  実績、など、、、、も判断のひとつかも知れません。
 ・私はそれらを基準に判断し、購入してきて、後悔は発生しておりませんです。
 ・カメラを趣味にされると一生のうちで、車一台分くらいかかるのかなぁと
  感じているこのごろです。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6147128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 21:48(1年以上前)

山猿パパさん
輝峰(きほう)さん

アドバイス有難う御座います。
信念がグラッと音を立てて揺らぎそうです。

連射については気にはなってましたが、5コマ撮れれば良いかな、って今回は割り切ったつもりです。
以前、オリンパスのE100RSを持ってましたので、15コマ/秒+メモリー一杯まで、の威力を思い知ったこともありますが、対象が子供に関しては、3コマ/秒+5コマ連射で何とか我慢しようと思ってます。

それより、肌の色の方が気になります。
ペンタはそんなにホワイトバランスが悪いのでしょうか?
レタッチ必須は堪忍して欲しいですが、こればっかりはお店でちょっと触ったくらいでは判らないですよね?


又、輝峰(きほう)さん のご忠告、十分頭に入れて最後の選択を楽しみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:6147301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/24 18:03(1年以上前)

本日、予定通りに、例のキタムラさんにて
K100Dレンズキット+シグマ70-300mmを購入いたしました。
最後の一値切りも予定通り?でした。

キットレンズも300mmも大満足です。
今日はあいにくの雨でしたので、明日から試し撮りに精を出したいと思います。
アドバイスを頂きました皆様に厚く御礼申し上げます。
尚、今後は正規のペンタの板で参加させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:6154588

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

連写速度

2007/03/23 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

当機で連写速度を求めると 可愛そうですが、

店頭で連写のテストをすると まあまあ早いのと なぜか遅いのがあるような気がするのです。

設定で何かあるのでしょうか?

思い当たる方 お教えください。

書込番号:6151361

ナイスクチコミ!1


返信する
和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/23 23:10(1年以上前)

こんばんは。

シャッター速度同じでしたか?
シャッター速度が遅いと連写のスピードが遅くなることありますよ。

書込番号:6151446

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/03/23 23:12(1年以上前)

RAWかJPEGかもあるでしょうね。
RAWだとバッファは5枚分しかないですから、6枚目以降はメディアの記録速度に依存します。

書込番号:6151458

ナイスクチコミ!1


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/23 23:21(1年以上前)

どうも ありがとう。

シャッター速度は 同じに設定 & ジェイペグに設定しました。

ん〜 なんだろう?

書込番号:6151510

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/23 23:22(1年以上前)

撮影メニュー設定で
撮影メニューのノイズ低減がONになっていると連写時の連写速度が遅くなります。
仕様説明書P105をご覧下さい。

書込番号:6151516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2007/03/23 23:24(1年以上前)

AF と MF でも相当感触が違います。

書込番号:6151529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/23 23:26(1年以上前)

ノイズ低減がONですか・・・

ちょっと見て無かったです。 今度、見て見ます。

ノイズ低減がONが店頭に置いてある よくある規定値でしょうか?

ん? 規定値は OFFかな?

書込番号:6151542

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/23 23:28(1年以上前)

あっ 各店 全部AFで試しました。 どうも ありがとう。

書込番号:6151558

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/23 23:29(1年以上前)


これはD40に限らず他の機種でも(D80等)同様です。

書込番号:6151563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/23 23:37(1年以上前)

和金さん
null.さん
My_kmkさん
ひろ君ひろ君さん

どうも ありがとう。

D80の連射は 「カシャン、カシャン、カシャン」で
D40のある機は 「カシャン・・・カシャン・・・カシャン」って言う感じなんです。

早いD40は 「カシャン・カシャン・カシャン」くらいです。

たまにメッチャ遅いのがあって 解らなかったので・・・

ふ〜 レスか早いのでチャットみたいだ。

書込番号:6151599

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/23 23:49(1年以上前)

あと記録メディアの違いが出ているかもしれません。
速度の遅いメディアが入っていたのかも知れません。
(昔、どこかの店頭で試し撮りをしていたら、5枚程でメモリフルに
なり、開けてみたら 16MB!!の CFが入っていて、目が点になった
経験があります)

書込番号:6151667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/03/23 23:50(1年以上前)

>ふ〜 レスか早いのでチャットみたいだ。


プッ! ホントに早い。
きっとPCの前でリロードボタンを押しまくってるのね。

まぁ暇人の多いこと。。って?σ(^_^)もかい?


デジイチの最大連続撮影速度は、「マニュアルフォーカス、シャッター優先またはマニュアル露出、1/250秒以上のシャッター速度、ノイズ低減等しない」での値だそうな。。。

書込番号:6151677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/03/23 23:56(1年以上前)

スレ主のray_mayさん

お久しぶりです。こんばんは。貴女様の新・プロフィール画像に誘われてやって参りました(あ〜、ビール飲みたい・笑)。

最近は、ヨドバシカメラ梅田の2階止まりですか?たまには、3階にも遊びにいらしてくださいな(まさか、Woooのリモコンを弄り過ぎて店員さんに叱られた為、行き辛いなんてことないでしょうね・笑)。

しかし、デジタル一眼レフカメラもお安くなってますね。当方は、まず、デジタルビデオカメラの買い替え(ソニータイマーが使用4年で発動、その後5年で完全に使用不能の為)から始めなければいけませんが、ヨドバシ梅田のカメラコーナーはお買い得でしょうか?(3階にはこの半年間で40回ほど行っているのですが、2階はエスカレーターからしか見てません。スレ違いをお許しください)

書込番号:6151722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/24 00:05(1年以上前)

愛ニッコールさん
通天閣のプラズマさん

ありがとう。

ヨドバシは最近ご無沙汰かな?

オートフォーカスの選択によって (一点AFと三点?)大分違うのかな? 

書込番号:6151765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2007/03/24 00:11(1年以上前)

昔はアルバムタイトルで

書込番号:6151805

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/03/24 10:48(1年以上前)

この書き込みも 機種は色々ですが、良くあるご質問(疑問)です。
条件が 同じで、連写スピードが変わる事は有りません。
有れば 故障です。
同じ条件に設定で 見落としがちなのはノイズ低減ON、OFFですが、これが原因の事が多いです。

書込番号:6153109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/24 11:10(1年以上前)

robot2さん どうもありがとう。

D40の連写って 遅い方でしょうか?

なんか カメラの内部で悩んでいるような連写なんです。

書込番号:6153192

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/03/24 12:28(1年以上前)

>D40の連写って 遅い方でしょうか?<
早くは無いですね、条件が良くて 1秒間に2.5回ですから…
早いと感じるのは、秒5回位からでしょう。
一度 D200とかで試して見て下さい。

D40は 良く出来たカメラですが、連写性能を求めるものでは無く、高感度に設定した時のノイズの少なさと画質、軽さ、手頃な価格に有る訳ですね (^^

書込番号:6153459

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/24 16:35(1年以上前)

D40の連写は確か2.5コマですが、バッファーフルからの開放がとても早いです。(D70やD50とくらべると)
ですから、書き込み待ちはとても少ないですよ!

書込番号:6154265

ナイスクチコミ!1


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/24 17:33(1年以上前)

どうも・・・

MFで使うことないから いろんな条件入れて 2.0/秒 位ですね。

.5秒で 一こま だとすると 柱時計の振り子くらいの間隔だから ちょっと遅いかな?

書込番号:6154474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

標準

初めてのカメラ選び

2007/03/12 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 ゆう_23さん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは、自分は22歳の大学生です。

今までカメラを触った経験がなかったのですが、
最近興味を持ちました。いろいろな種類があるため
どれを買っていいのか分からないので質問させていただきます。

希望するカメラの種類
・デジタル一眼レフカメラ

主な使用用途
・部活(軽音楽部)のライブを撮影してフォトショで加工して
 ポスター(A3サイズ)やHPに掲載する。
・ウェブデザインの勉強をしているためのその素材として
 景色や街中の風景を撮影。

予算
・大体6万円

今後、いろいろ買っていくかもしれませんが上記予算内で、
2つの使用用途で満足できるレベルのものを撮影できる
カメラのセットをアドバイスしていただけませんでしょうか?

(メーカーの希望等は特にありませんが、知り合いに聞いたら
 ニコンのカメラを薦められたためここに書き込みしました。)

よろしくお願いします。

書込番号:6108064

ナイスクチコミ!0


返信する
exn41さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/12 23:34(1年以上前)

もう貴方はそのカメラにたどり着いているではないですか。

書込番号:6108084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/13 00:36(1年以上前)

  コンサート、A3ポスターでも、いろいろな見本があると思います。
  一例ですが、プロカメラマンが、よく撮っている、歌うお坊さんのポスターで

  http://www.unami-a.com/kiho/enban-1.shtml

  演奏光景では
  http://www.unami-a.com/kiho/enban-tsushin.shtml

  も、チャリティコンサート、ボランティア中心で、できるだけ
  お金を掛けないで、運営し、コンサートへの寄付収益なども、
  慈善事業団体に寄付されていますが、、

 ・撮影にいいポジションを選べるのなら標準ズームレンズ、
  (35ミリフィルム換算で28-105ミリ(APS-Cで18-70ミリ))

 ・被写体との距離が遠くなるのなら望遠ズームレンズ、
  被写体とレンズの焦点距離の関係は、一例として
  http://www.unami-a.com/kiho/focal_length.shtml

 ・標準ズームも望遠ズームも劇場では、できたら大口径(F2.8)が望ましいです。

 ・しかし、予算からは、難しいですね。
 ・できたら、外付けスロトボ、や、一脚か三脚、、、

 ・すべて込みで予算6万円だと、買えるものは、、、、
  貴兄がすでにお考えのD40レンズキットか、、、
  可能なら、D40+DX18-70/3.5-4.5G
  くらいでしょうか。
 ・外付けストロボも諦めでしょうか。
  ISOを1600くらいまで上げて、近距離で撮影のポジションを確保。
 ・また、カメラ台座
  http://www.unami-a.com/kiho/kizai.shtml#k032
  を劇場の椅子の手すりに置きカメラをそれに押しつけて、
  三脚代わりにすれば、三脚の代わりになり、安くつくとは思います。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。   

書込番号:6108414

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/03/13 00:41(1年以上前)

新品ですとD40がもっとも最適解でしょうね。
中古・・・を許容できるなら、EOS-KissDNレンズキット
4万円台〜 +EF50mmf1.8II辺りでどうでしょう?

書込番号:6108441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/03/13 00:45(1年以上前)

D40でいいと思いますよ。

書込番号:6108454

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/13 00:45(1年以上前)

価格の目安としてお使い下さい。
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/626658/626661/1791071/
もしかしたら在庫処分でD50がにたような値段で出てるかもしれないです。AFについてはD50の方が安心かな。

書込番号:6108455

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/13 00:52(1年以上前)

今更かもしれないけどこんなのもある。
*ist DL2 レンズキット
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/626658/626665/685564/
あくまで参考程度に。
ホントは予算8万ぐらいは欲しいですね。

書込番号:6108480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/03/13 00:59(1年以上前)

>AFについてはD50の方が安心かな。
そのとおりかもしれませんが、このカメラが搭載している画像処理エンジンは優秀ですので是非体感していただきたいと思いますね。

MF,AFは気にならなくなる、といったらうそですが、私はこのカメラも大いに評価しています。
ただし、つくりはちゃっちいですが、これに1000万画素搭載は何かしらもったいない。
この値段、このスペックだからよいのです。(私にはですが)
私のファインダーにはどうしても取れない内側にごみが付いてます(@_@;)

書込番号:6108511

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう_23さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/13 02:12(1年以上前)

みなさん、迅速なレスありがとうございます!

D40のレンズキットを買う方向で
いきたいと思います。

早速明日、ヨドバシAKIBAにD40の実物を
見に行ってきます!

書込番号:6108723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/13 07:26(1年以上前)

ゆう_23さん
おはよう。

まだ間に合うでしょうか。

D40、良い決断ですよ。
第一、予算6万円ではこれしか有りませんよね。
D40レンズキット。
色々な事言われてますがAF-Sレンズを使う限り最高ですよ。
そして、慣れて来たら色々な事やってみましょう。

秋葉原の奥〜の方に安い店ございます。
私が買った時、ここ(kakaku.com)に出てました。
ひょっとして5万円位で買えたら残りの1万円は取っておいた方が良いですよ。

少しして眼が利いて来たら1万円位の中古レンズをあたってみて下さい。
結構いいものございますよ。

注:デジタル一眼本体の中古は止めましょう。
  この世界では新しいものの性能はダントツですから。
  それに、誰かが手放したのは不満が有ったと考えた方がいいとも思いますので。

書込番号:6108983

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/03/13 09:02(1年以上前)

D40良いと思いますよ〜。

この小ささ・この値段で、デジイチとしての楽しさは十分満喫できると思います。

AFできるレンズラインアップだけが、現状は問題点ですが、
D40Xも発表して、今後AFできる純正レンズもどんどん増えてくるでしょう。
それまでキットレンズで存分に楽しむというのが、懐具合的にも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:6109120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/13 09:09(1年以上前)

>少しして眼が利いて来たら1万円位の中古レンズをあたってみて下さい。

そのような中古レンズで、D40で使える物(モーターボディ内蔵)もあります?

予算的にはこの機種がBEST、というか他にないでしょうけど、
後々レンズの追加購入をしたくなった時に(現時点では)、
純正よりは安価な「サードパーティ製がほとんど(AFとして)使えない」、ということは認識されておいたほうがいいと思います。

もう少ししたら、サードパーティからも使えるものがどんどん出てくるかもしれませんね。
(この機種はかなり売れているようですので、サードパーティも対応する可能性はあるでしょう。)


>それに、誰かが手放したのは不満が有ったと考えた方がいいとも思いますので。

中古で出ていない機種ってあります?
発売直後の機種でも、ほとんどのものが早々に中古に出てきていると思いますが・・・・・。
D40もすでに大量に。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=&ACT=&keyword=D40&sort=date&order=down&limit=25&Image50111111.x=22&Image50111111.y=9

書込番号:6109129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/13 12:38(1年以上前)

ゆう_23さん
D40触って来られましたか。

実際に手に取った感触、操作感は如何でしたか。
もし悪かった場合、他機種の選択と言うのは金額的に辛い所ですが。
低価格新機種ラッシュの中、他メーカーでも格安品が在るかも知れませんね。
何れにせよ、操作感とホールド感を実感した後の購入をお勧め致します。

所で少し追記します。
先の『1万円位の中古レンズ』とはAFレンズではありません。
旧ニッコールAutoです。
初心者でも学生である ゆう_23さん には遇えてお勧め致します。
D40とは言え、一眼を選ばれたなら安いマニュアルレンズにも挑戦してみましょう。
学生時代とは色々なものが直ぐに身につきます。
初心者はあっと言う間に卒業ですよ。

尚、中古のリスクは承知しなければなりませんが、古い機械式のレンズは丈夫です。
電子部品とモーター等の動き物のリスクは大きいです。
デジボディーとモーター内蔵のAFレンズは私なら買いません。
あくまで、私個人の考え方です。

書込番号:6109610

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆう_23さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/13 18:59(1年以上前)

ヨドバシAKIBAで実機を見てきました。

まず外観で気づいたことは、D40は、NIKONの他の機種よりも
小さくて軽いので、持ちやすく今使っているバッグに入れて
毎日持ち歩けそうです。

他の点は、いろいろ触ってみたのですが、正直ほかのカメラを
使ったことがないため良いのか悪いのかは判りませんでした。

あーだこーだ考えるよりも、思い切って、今月の給料で
買っちゃおうと思います!

書込番号:6110541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう_23さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/13 19:05(1年以上前)

とおもったのですが、まだ時間的には2週間くらいあるので、
候補に挙げていただいたカメラの実機や
ネット上の撮影写真を見て回ってみようと思います。

書込番号:6110560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/13 19:07(1年以上前)

そう!

若さは力です。

突っ走れ、学生。

色々、学んで下さい。

書込番号:6110567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/13 19:08(1年以上前)

あら…。

書込番号:6110571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/03/13 19:57(1年以上前)

 D40は,すばらしいカメラです。私も,いろ〜〜んなデジタル一眼を使ってきましたけど,自分の中では,これほど,気に入ったカメラはないです。たぶん,これ以上に満足感が得られるのは,1D Mark IIIしかないと思います。それくらい,よくできたカメラです。

 価格が安くて,600万画素機としては,最高レベル。いろんな方に使ってもらいたいです。

書込番号:6110705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2007/03/13 20:09(1年以上前)

こんにちは^^

私はD80使ってますが、D40欲しいとおもってます。^^
レンズ1本買うのをやめて2台目のボディとして買いたいと思います。

書込番号:6110750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/13 23:38(1年以上前)

>まだ時間的には2週間くらいあるので

あまり土壇場での購入はお勧めしません。

ある程度使い慣れておいたほうがいいのは当然ですが、
万一の初期不良に備えて。という意味も含めて。
(初期不良がでる時は、いつ出るかはわかりませんが。)

書込番号:6111834

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう_23さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/14 09:51(1年以上前)

>あまり土壇場での購入はお勧めしません。

説明がわかりにくかったかもしれませんね。

給料日まで2週間あるので、それまでに
それぞれのカメラを吟味して選択しようかな!
ってことです〜。

書込番号:6112993

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

K100D、40Dどちらが? レンズは?

2007/03/23 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:65件

デジイチに興味が出てきて、E-500が安かったので、ここで質問させていただきましたところ、手ブレ補正機能があるK100Dが良いとのアドバイスをいただき、K100Dに決めようとしていましたが、D40も良いとの書き込みをよく見かけ、D40に気持ちが傾いています。

そこで質問なんですが

1.K100Dで購入しようと思っていました以下のレンズについて、D40ではどのようなレンズに相当するでしょうか?

(1)シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
(2)シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC
(3)ペンタックス DA 21mmF3.2AL Limited

2.K100DとD40はどちらがよいでしょうか?
 私はデジイチ初心者で、主な目的は、子供の室内撮影、屋外撮影、体育館での体操教室撮影、音楽発表会の撮影です。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6148413

ナイスクチコミ!0


返信する
shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2007/03/23 01:55(1年以上前)

みらいママさんこんにちは
現在、D40、K100D、両方とも所有しています。D40に関してはまだ購入したばかりであまり使いこなしていませんが、もし、前後に不規則に動くような子供などを室内で撮るのでしたら、D40をお勧めします。ただ、レンズにかなりの制限が生じますので、その点は考慮が必要です。大きさを気にしなければ、NikonD50というのも選択肢にはいるかもしれません。あと、KissDigitalNのレンズキットもフルモデルチェンジしましたが、K100Dのレンズキットと同程度の値段で買え、良いカメラです。
 動く子供を室内でAFで撮る、のであれば、ニコン、キヤノンに一日の長があります。K100Dでは、ストレスがたまるかもしれません。ただ、あまり動きのない赤ん坊を撮るのであれば、ノーフラッシュで手ぶれしにくい、K100Dが良いでしょう。

さて、レンズですが、AFを前提に考えると

シグマ17-70 F2.8-4.5→
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)

シグマ 18-200 F3.5-6.3 DC→
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
もしくはAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)

ペンタックスDA 21mm→
同様のレンズなし


D40,K100Dどちらが良いかは一長一短なので、何ともいえませんが、室内を動く子供であれば、D40だと思います。

書込番号:6148546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/23 03:57(1年以上前)

> 子供の室内撮影、体育館での体操教室撮影、音楽発表会の撮影
が重要でしたら、KDXを一押しお勧めします。
http://kakaku.com/item/00500211032/

書込番号:6148676

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/23 06:05(1年以上前)

D40Xは候補に入らない?

書込番号:6148743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/23 06:58(1年以上前)

一眼レフはレンズばかりコレクションして大変ですよ
1年で10−100万円使う人が多いですよ

書込番号:6148811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/03/23 07:34(1年以上前)

2機種に絞り込まれたのなら ご自分の手で触って シャッターを押してみて手に馴染む物が 一番だと思いますよ。

各社 各機種 それぞれ一長一短があるので どこを重視するかで皆さんの 推薦が変ります・・考え方は十人十色ですからね・・

自分だったら 

1.小型軽量で 質感がいい(取り回しがいいので どこにでも持って歩ける)

2.レンズが 色々使える(手持ちの古いレンズも使用可能)

3.シャッターフィーリングがよく レリーズタイムラグが小さい(気持ちよくシャッターを押せるし 善いと思った場面に近いものが写せる)

4.AF性能(特に 動態を撮りたい時 早い方がいい)

5.手ブレ補正機能やゴミとり対策機能(有った方が ストレスが低減)

6.高感度に強い(屋外での撮影が多いので あまり必要では無いけど 室内で撮る時は、高感度ノイズは、少ない方が善い)

人によっては、かなり上記順位が 変り 異論も沢山有るとは 思いますが、みらいママさんの考える順番は 如何ですか??

書込番号:6148860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 Love Something 

2007/03/23 07:56(1年以上前)

おはようございます,みらいママさん。

この2種類だとD40を強く推薦いたします。
レンズキットで始められるといいでしょう。
望遠もお望みならWズームキットでほぼ撮る事ができます。
室内ではD40でISOを上げれば取りこぼしが少ないと思います。
オートフォーカスもD40に一長ありです。

既出ですが、実機を触って空シャッター押してみてください。
手にフィットすること・オートフォーカスがスムーズに行なえるか
大事だと思います。

書込番号:6148882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/23 08:09(1年以上前)

みらいママさん
おはようございます。


>デジイチに興味が出てきて…

い〜ですねぇ。
人間、興味が沸き出て来るのは良い事です。
新しい事にどんどん挑戦して下さい。

D40、これから始めるのには良いカメラだと思います。
レンズの制約に関してもAF-Sシリーズから選べば問題は生じません。
普及タイプから高級品まで、限られているとは言え、買い切れない程の量(値段?)が現存してます。
提起されたレンズでAF-Sに無いものもありますが、ずいぶんと色々なレンズを御希望ですね。
『私はデジイチ初心者で…』と、おっしゃられてますが、ある程度の経験を積んだ方とお見受け致します。
xでは無く、D40を選ばれている所など、つう、ですね。

1.のレンズに関しては既にレス済みの様ですが、20mm程度であればAFが効かなくても、そんなに問題は無いかなとも思います。
絞ればピントの合う範囲はそうとう広くなりますし、じきニコンからもAF-Sが出るかも知れません。

2.の両機種の比較では一長一短。
いいところも有れば、悪い所もあり、比較は難しい。
でもD40は感度を上げてもノイズが少なく、暗い所での撮影は、思っていた以上に良好です。
えっ、こんな明るで撮れちゃうの、って言うのありますから。
D40のISO感度1600は伊達じゃありませんよ。


ところで、みらいママさんはK100DとD40、どちらが持ち易かったでしょうか。
どちらも良いカメラですが、持ち難かったら最悪です。
私は持ち易さも大事なファクターの一つだと思います。
持ち比べて、お決め下さい。
このクラス、どちらにを選ばれてもコンデジとは一味違う世界を観る事が出来ます。
いらっしゃいませ、一眼の世界へ。

書込番号:6148901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/03/23 08:35(1年以上前)

AF・露出・WB共に、もちろんD40ですね〜
K100Dは本質的な部分は無視して、宣伝のため付加価値(手ブレ補正)を付けたって感じ。

書込番号:6148937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/23 09:01(1年以上前)

 ・私も両方、触ってきました。
 ・持った感じ、シャッタ押した感じ、など、D40の方がしっくりきて、
  私は信頼感を感じました。
 ・K10Dの方も触ってきましたが、ニコンの方がしっくりきました。
 ・作り全般に、やはり、ニコンのと違うのを感じてきました。

 ・人、さまざまなので、実際に触ることができるのなら、実際に
  お店に行って触って見られた方が後悔が少ないと存じます。

 D200レンズキット・ユーザ、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6148976

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/03/23 09:40(1年以上前)

>K100Dに決めようとしていましたが、D40も良いとの…<
K100Dと 候補のレンズで良いのでは と思いました。
購入機種の 間際の変更は、後悔の種に成りかねません。

D40は 知人にもお薦めしました。
オートフォーカス可能レンズに(AF-Sの表記の有る物)制約が有りますが、
可愛い 画質の良いカメラだと思っています。

書込番号:6149068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/03/23 12:16(1年以上前)

やっぱ、きむタクですね。
そんなんで決めるなぁ〜って??。
どんなカメラでも写るので、お好きなのをお選びください。
普通に撮影するだけなら、そんなに変わりません。

書込番号:6149438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/23 23:52(1年以上前)

こんばんは。
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

shige1さん
D40、K100D両方所有している方のアドバイス、うれしいです。
子供は元気すぎるほど動き回っていますので、D40推薦ということでよろしいですね?

goodideaさん
D40x・・・実は気になりだしました。というのも、ダブルズームキットの望遠レンズに手ブレ補正機能があることを知りました。ダブルズームレンズを選択した場合には、悪くないかと・・・

夏色月日さん
ご心配おかけします。でも次々レンズを購入することはできる環境ではありませんので・・・

こうメイパパさん
私の優先順位は、
綺麗にとれること。これは、AF性能、高感度で実現でしょうか?
レリーズタイムは気になりますが、古いコンパクトデジカメほどの差はないですよね?
レンズの流用はありません。小型軽量は助かります。
手ブレ補正、ゴミとりは、最初とても気になっていたんですが、ベテランの皆さんは、それほど重要視していないようなので・・・

Theerachaiさん
強い、推薦ありがとうございます。D40購入のつもりなので・・・
ダブルズームの望遠レンズについて、初心者の私で綺麗にとれるかが心配です。

ダイバスキ〜さん
>xでは無く、D40を選ばれている所など、つう、ですね。
いえいえ、一週間”クチコミ”情報で勉強した内容だけです。
先日、実際にカメラを触ってきたのですが、D40が持ちやすかったです。

うるうる.さん
>AF・露出・WB共に、もちろんD40ですね〜
そんなに違うものですか? それなら決まりなんですが。

輝峰(きほう)さん
私もD40がしっくりきました。ファインダーを除いた雰囲気もD40のようが良いように思いました。

robot2さん
K100Dにするのあれば、候補レンズにしますね。

高い機材ほどむずかしいさん
やっぱりイメージって大切ですようね。もちろんブランドイメージも。


追加質問をさせてください。

1.
今回、K10Dのレンズとして候補にあげました、
(1)シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
レンズキットがF3.5〜だったので、少しでも明るいレンズと思ったからです。
shige1さんに教えていただいた、
>シグマ17-70 F2.8-4.5→
>AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5
>G(IF)
このレンズは、F3.5〜ですが、これならば、レンズキットでも変わらないということでしょうか?

2.
D40のダブルズームの望遠レンズに比べ、3/29に発売になる、VR55-200の方が良いでしょうか?(良いに決まってますよね)
価格の差の値打ちがあるでしょうか? それともダブルズームキットの望遠レンズでも問題ないでしょうか?

3.
ここに来て、追加比較で申し訳ないのですが、D40xとD40ではどちらがよろしいでしょうか? というのも、2でも触れました、VR望遠レンズがキットになることを知りました。ダブルズームキットを選択するなら、D40xもコストパフォーマンスは悪くないかなと思いました。機能面で、D40xが優れているなら、それもありかと。

長々と申し訳ありません。
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:6151689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/24 00:40(1年以上前)

D80を使ってますが、等倍ではD40ほど綺麗ではありません。
D40xの価格も高くなりますので、D40で十分だと思います。

ニコンのDX18-70より、シグマの17-70が良いと思いますが、
D40ではAFが使えません。他にもタムロン17-50/2.8(A16)や、
トキナー12-24/4など私の大好きなレンズがD40では使えません。
ニコン純正レンズでも半分がAF使えません。

室内撮影でしたら、絶対キヤノンの方が良いと思いますが、
気軽にパシャパシャで撮る場合は、K100D + シグマの17-70が
良いではと思います。手ブレ補正が大きいと思います。

子供のポートレートは単焦点レンズを使いたいですので、
D40という選択肢もありません。頑張ってD80が欲しいです。
D80自体はお買い得ではありませんが、結局安くて済むと思います。

私はニコン好きですが、決まってニコンが良いとかは言いません。
カメラは食事と同じ、好き嫌いが強すぎると、自分に良いことに
ならないと思います。

書込番号:6151960

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/03/24 00:56(1年以上前)

みらいママさん、はじめまして

室内でお子さんをお撮りになることが多いのでしょうか。もし、そうであれば、室内はシャッタースピードがあまり上がらず、動くお子さんなどはブレて仕舞いがちですよね。なので、なるべくシャッタースピードを高めて撮りたい場面が多いと思います。

そう考えると手ぶれ補正機能を搭載したカメラよりも、ISO感度を上げてもキレイに撮れるカメラの方が良さそうに思います。K100Dも評判の宜しいカメラですが、実際の撮影サンプルなどを見ていると、高感度撮影時のノイズ感はD40が優れる様に思います。D40xは未だ発売されておりませんので判断が難しいのですが、メーカーから公開されたサンプル画像を見る限りでは、D40の方が良いのかも知れません。

レンズの選択はシャッタースピードを速めたいので、なるべく明るいレンズが良いのですが、明るいレンズを絞り開放付近で使用すると、被写界深度が浅くなる(ピントの合う範囲が狭くなる)傾向にありますので、ピンぼけ写真を量産して仕舞う可能性が増えますし、扱いもそれなりに難しくなります。

なので、最初の内はキットのレンズで感度を上げて撮影するか、御予算の面で可能であれば、SB-400などの外付けのスピードライト(フラッシュのことです)を追加するのが良さそうに思います。特にバウンス撮影(壁や天井に向けて光を照射して、その反射光を利用します)なら柔らかい光を演出できますので、写りもキレイです。ただ、スピードライトも光の届く範囲が限られますので、どんな場面にも良いとは限りませんけど・・・。

キットのレンズは解放f値は暗めになりますし、細かな点を観察すると高級感もありませんが、写りはかなり良さそうに思います。カメラボディとのセットでご購入なら、お得な価格設定になっているので、コストパフォーマンスも抜群でしょう。なので、最初はコレで良いと思います。いろいろと使い込んでいく内に更に上を望む様になったら、そのときに別のレンズを考えたら宜しいと思います。

最後に手ぶれ補正機能についてです。この機能は有った方が絶対に有利なのは間違いないと思います。ただ、あくまで補助的な機能なので、キチンと構えて撮るのが大前提です。とはいえ、キチンと構えれば大きな効果が望めるのは確かなのですけど・・・。

特にある程度の望遠になる程、その恩恵にあずかる機会は増えると思いますので、D40xのダブルズームに採用された手ぶれ補正付きの望遠ズームレンズは良さそうですね。あとは御予算の面で大丈夫なら以下のレンズなんかも・・・。

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm

上記のレンズの場合は18-55mmのレンズキットとの間にカバーできない焦点距離が生まれますが、僅か15mm程度の差であれば、撮影者する際に御自身が前後に動けば吸収できてしまう程度だと思います。なので、この点はあまり気になさらないでも良いと思います。

っと言うと事で、御予算次第ではありますが、D40レンズキットでご購入、又はD40レンズキットに手ぶれ補正付きズームレンズを単体で追加購入と言うのも悪くない選択肢になるかも知れません。

それとPENTAXの機体はあまり存じませんので、何とも言えない部分が多いのですが、手に持ったフィーリングでD40が良いとお感じになったのでしたら、それでお決めになっても良いと思います。

ただ、唯一の難点は後で欲が出てきたときに、AFが使用できるレンズの選択肢が限られる事でしょうね。この点さえ気になさらないのであれば、D40は良いと思います。

書込番号:6152036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/24 01:29(1年以上前)

みらいママさん
こんばんは。


>このレンズは、F3.5〜ですが、これならば、レンズキットでも変わらないということでしょうか?

望遠側の大きさが違います。
このレンズはD70やD80のキットレンズなんですが、望遠側のズーム比でD40はランク差を付けられた様です。
標準ズームと言う意味でなら、同じです。


>このレンズは、F3.5〜ですが、これならば、レンズキットでも変わらないということでしょうか?

レンズ自体はD40ダブルズームのキットレンズと殆ど同じですがVRがついております。
VRすなわち手ブレ補正付きレンズです。
望遠には手ぶれ補正は有った方が宜しいかと思います。
ダブルズームと言う事なら、D40レンズキット+VR55〜200が良いのでは無いでしょうか。
もし予算が許すならD40ボディー+AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5―56Gも良いですよ。
これ一本で全て済んでしまいます。


>D40xとD40ではどちらがよろしいでしょうか?

D40の方が色々な面で良いと思います。
特に高感度性能がピカイチです。
私ならD40x、買いません。

書込番号:6152186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/24 01:41(1年以上前)

2つ目のレス、まちがえました

誤:このレンズは、F3.5〜ですが、これならば、レンズキットでも変わらないということでしょうか?

正:VR55-200の方が良いでしょうか?


同じ質問を並べてしまいました。
スミマセン
疲れているのかな。
そろそろ寝ます。

書込番号:6152229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2007/03/24 08:51(1年以上前)

こんにちわ^^
私はデジイチデビューがD40でしたが、購入する時K100Dとめちゃくちゃ悩みました^^;(笑

持った感触やシャッター音など、D40の方が好みだったのと、軽くて安くて評判の良いD40のキットレンズを購入しました。

右上の「いおりんパパとD40」に、主に子供を撮った写真がありますので、参考にしてみてください^^



>質問

>1
ダイバスキ〜さんがご説明されてるので、省きます^^


>2

私は、みらいママさんなら、まずD40のキットレンズを購入して、VR55-200が発売されたら、購入されるのが一番かなと思います^^

18-200VRのレンズを持っておりますが、VRの効果は素晴らしいですよ^^
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=990764&un=19652
こちらにVRの比較を少しUPしてありますので、参考にしてみてください^^



>3

Smile-Meさんも仰ってるように、まだD40Xが出てないのもあり、ISOを上げた時の高感度撮影がどうなのか解りませんが、D40の方が今なら安く買えるので、D40の方がオススメかと思います。
D40のDズームキットでこちらの最安値が71800円
今朝ジャパネットたかたの広告に乗ってたD40XDズームキットは119000円くらいでした。
下取りカメラがあれば109000円くらいだったかな?

こちらのサイトにはVR50-200は38690円とあります。
D40レンズキットの53350円と合わせても92000円くらいです。

もちろん、この価格で買えるというわけではないと思いますけど、その差額で、Smile-Meさんもお勧めしてる外付けフラッシュSB400の足しにしてみてはいかがでしょうか?^^

SB400での簡単なバウンス撮影、楽しいですよ^^


あと、明るいレンズというなら、D40だとシグマの30mmF1.4があります。
このレンズ、なかなか良いですよ^^
浅い被写深度をわざと使って、味のあるボケた写真を撮るのも楽しいです^^



私のオススメは、「D40レンズキット、50-200VR、SB400」で、余裕があるなら明るい単焦点の30mmF1.4ですね^^

書込番号:6152831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/24 11:55(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

>私のオススメは、「D40レンズキット、50-200VR、SB400」で、余裕があるなら明るい単焦点の30mmF1.4ですね^^

私も調べてるうちに、オススメいただいたものが良いと思いました。ただし、30mmF1.4購入は夏になりそうですが・・・

書込番号:6153347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

タムロンの交換レンズは使えますか?

2007/03/23 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

デジ一眼のCCDが大きいのは魅力ですが、レンズ交換は面倒で重たくて嫌いです。PANAのFZ50のようにレンズとボディ一体でいいのですが、大きなCCDが魅力でD40を検討しています。
タムロンが2月1日に発売した18-250mm F3.5-6.3 Di IIを着けたままで使用したいのですが、このレンズは使えますか。

書込番号:6149749

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとはさん
クチコミ投稿数:44件

2007/03/23 14:33(1年以上前)

このカメラは超音波のレンズしか使えないのでこのレンズは残念ながら使えません。

このレンズを使うにはD80以上のクラスのカメラが必要です。

書込番号:6149764

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

2007/03/23 14:38(1年以上前)

ひとはさん、早速ご回答ありがとうございます。別にD40にこだわりは全くありません。
高倍率ズームレンズと手ぶれ防止機構のついたカメラボディで、出来るだけ安い組み合わせはありますか。

書込番号:6149772

ナイスクチコミ!0


ひとはさん
クチコミ投稿数:44件

2007/03/23 15:59(1年以上前)

安いのはペンタックスK100D(600万画素)その次はソニ−α100D(1.000万画素)です。

レンズはタムロン18-250が使えます。

ソニ−はダストリダクションがついています。

ペンタックス用,ソニ−用は発売が遅くなるかもしれません。

発売日はタムロンにお問い合わせください。

書込番号:6149945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/23 16:34(1年以上前)

>手ぶれ防止機構のついたカメラボディ

であれば、NIKON、CANONは最初から候補に上がらないのでは?

PENTAXのK10D(K100Dの上位機種)も手ブレ補正、ゴミ落としを内蔵しています。

書込番号:6150037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/23 16:53(1年以上前)

5月発売予定のこのレンズを待ってはいかがでしょうか?

http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_35_63_dc_os.htm

書込番号:6150094

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/23 19:56(1年以上前)

残念ながら、現時点では、Tamronの18-250mmを装着できて、かつ手ぶれ補正機能を搭載しているボディはありません。
現行のエントリー機で、高倍率のズームレンズと手ぶれ補正機能という条件を満たす組み合わせとしては、以下のようなものが考えられるでしょう。

 Nikon : D40 + Nikkor VR18-200mm
 Pentax : K100D + Sigma or Tamron 18-200mm
 Sony : α100 + Sigma or Tamron 18-200mm

Sigmaの18-200mm OS(手ぶれ補正機能搭載レンズ)が発売される5月まで待てるのであれば、CanonのEos Kiss デジタルXとの組み合わせも選択肢に入れていいかもしれません。

これらの中で一番安いのはPentaxのようです。
一番高いのはNikonですが、純正だけに、レンズの性能は一番高いと思います。
それぞれのボディの特性や使い勝手をネットや店頭で調べてみて、自分に合ったボディとその組み合わせを選ばれればよいのではないでしょうか。

書込番号:6150623

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

2007/03/23 21:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
デジ一眼は、このボディとレンズの組み合わせが厄介ですね。
5月発売の手ぶれ補正内蔵、高倍率ズームが出るまで様子見とします。
今のところ、PANAで満足しているので待つことにします。
ところで、かってのフィルムカメラメーカーは、やはりレンズで儲ける気なんでしょうね。
初心者向けに交換の必要のない広角〜望遠のレンズ1本で済ませられるようなレンズの開発はしないのでしょうね。ダブルレンズキットなんていらないので、1本のレンズキットを出して欲しいものです。
タムロンかシグマが低価格のボディを発売するといいのですが。

書込番号:6151007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/23 22:04(1年以上前)

レンズ交換しないのならコンデジでいーんじゃない?
最近のコンデジは画質もあなどれないと思うけど。

卒業式見てて思ったけど、デジ1持ってる人増えたね。
コンデジ、デジ1含めて10m以上離れて内蔵フラッシュ使ってる人多すぎ(笑

一眼のほとんどは安レンズ+内蔵スピードライト(笑
一眼で撮ればいい写真撮れると言うもんじゃないな。
ショック受けるユーザーが大量発生かもね。

書込番号:6151127

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

2007/03/23 22:44(1年以上前)

アニマルエックスさんの仰る通り、フィルムカメラでも安レンズばかりでした。APSが主流になるかとPRONEA600iを買ったけど、使いこなさいうちにAPSフィルム売ってるところが無くなってしまいました。
PANAかオリンパスからフォーサーズサイズのCCDでEVFのデジが発売されれば飛びつくのですが、期待できますかね。(ニコンの口コミで聞いてもしょうがないナ)

書込番号:6151291

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/23 22:46(1年以上前)

>じじかめさん、
>
>5月発売予定のこのレンズを待ってはいかがでしょうか?
そのレンズでもTamronの18-250でもD40だとAFできませんよ。

D40では高倍率ズーム、手ぶれ補正、AFを満たすのは
今のところ純正の
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
以外ないでしょう。

> ひとはさん、
> このカメラは超音波のレンズしか使えないので
> このレンズは残念ながら使えません。
AFが使えないので実用的でないのは理解しますが
"使えない"というわけではないですね。

書込番号:6151306

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

2007/03/23 23:02(1年以上前)

野野さん、ありがとうございます。
APSフィルム、専門店に行けば売ってますね。 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) はPRONEA600iでも使えますか。
ズームレンズは随分よくなったので、Nikkor ED 18-200mm に期待して、重いPRONEA600iを見直すのもいいかなと、ふと思いました。
旅行などはPANAのコンデジに任せて、三脚なぞ持ってプロ気取りで撮りたい時はPRONEA600iに高倍率ズームを付けてしかめ面してファインダー覗くのも遊び心で面白そう。

書込番号:6151404

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/23 23:22(1年以上前)

プロネアは名前しか聞いたことがないので...

http://www5a.biglobe.ne.jp/~marq/camera/aps/pronea/pronea_spec.html
ここを見るとフィルムのサイズが16.7×30.2mmとなっていて
DXフォーマットの15.6X23.7mmに比べて一回り大きいので
多分周辺部がけられるのではないでしょうか。

以下
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm
からの引用です。

> 次のカメラは VR レンズ装着時 VR(手ブレ補正)
> 機能が使用可能です。
> D2 シリーズ・D1 シリーズ・D200・D100・D80・
> D70s・D70・D50・D40X・D40
> F6・F5・F100・F80 シリーズ・U2・U

> DX ニッコールレンズはニコンデジタル一眼レフカメラ
>(ニコン DX フォーマット)専用レンズです。
>フィルム一眼レフカメラには使用することはできません。

書込番号:6151519

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/24 10:04(1年以上前)

ひとつ忘れてました。
Sonyからは純正の18-200mmも出てます。TamronのOEMのようですが。
なので、α100なら、純正だけで手ぶれ補正+高倍率ズームが実現できます。

> ところで、かってのフィルムカメラメーカーは、やはりレンズで儲ける気なんでしょうね。
> 初心者向けに交換の必要のない広角〜望遠のレンズ1本で済ませられるようなレンズの開発はしないのでしょうね。

NikonはすでにVR18-200mmを出していますが……?

> ダブルレンズキットなんていらないので、1本のレンズキットを出して欲しいものです。

Nikonにしても、VR18-200mm1本のレンズキットを出さないのは、それなりにコストがかかっていて価格を安く押さえるのが難しいからでしょう。(高いのではキットにする意味がない)
Wズームキットは「望遠域もほしいけれど、できるだけ安い方がいい。そのためにはレンズ交換も厭わない」という人向けのパッケージですので、それなりに存在意義はあると思います。皆が皆、wakurouさんのようにレンズ交換をいやがるわけではないので……

> PANAかオリンパスからフォーサーズサイズのCCDでEVFのデジが発売されれば飛びつくのですが、期待できますかね。(ニコンの口コミで聞いてもしょうがないナ)

Sigmaが、APS-Cサイズの素子を搭載したコンパクト機DP-1を出す予定みたいですね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070313/121226/

ただ、ファインダーはないしレンズも単焦点みたいですけど。

書込番号:6153011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

故障??

2007/03/22 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。
D40を購入して2ヶ月くらいになる者です。

本日までに1200枚程度撮影していて、特に問題なく使用できていたのですが、先程部屋の中で子供を撮ろうとすると、なにやら中途半端なシャッター音が…(うまく表現できません;)

その後
『何らかの異常を検出しました。
 復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください』
との表示が出ました。

言われるがまま押してみると、再び先程と同じシャッター音がして通常の液晶表示に戻りました。

しかし再生ボタンを押してみると、撮影枚数は増えているものの、画面は真っ暗で何も取れていませんでした。

何度繰り返しても同じ状態です。

本日夕方に妻が撮影したときは問題無く撮れていたようなのですが…。

そういえば内蔵フラッシュが全くポップアップしない状態です。

設定も確認してみましたが、今までと変わったところはなさそうです。


分かりにくいかも知れませんが、似たような状況になった方居られますか?

書込番号:6147587

ナイスクチコミ!1


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/03/22 23:25(1年以上前)

シャッター周りの故障ですかねぇ。こちらに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ニコンのサポートページです。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/index.htm

書込番号:6147888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/23 00:04(1年以上前)

故障か?と感じたときは、最寄りのNikonのサービスセンターに電話して尋ねてみるのが宜しいかと思います

もしお住まいの近くにNikonのサービスセンターがあるのでしたら、持ち込んで診てもらうのが一番手っ取り早いのですが、お近くにサービスセンターは無いのでしょうか?
もし無い場合は、少し時間は掛りますが購入したお店経由でNikonへ修理に出すのが一番良いと思います

買ったばかりで故障! と云うのはチョッとショックでしょうが、Nikonの修理はキッチリと仕上げてくれますので、出来るだけ早く修理に出された方が良いと思います

書込番号:6148154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2007/03/23 01:09(1年以上前)

 「何らかの異常を検出しました。」
で、ネットを検索すると、レンズとの相性や、接触不良によって、
そのような表示が出るといったことを報告しているページがありました。

 キットレンズや適合レンズで、その表示が起こったとすれば、
なんらかの異常だと思いますが、まずは接点周りの確認や、
他に所有のレンズがあるのであればそれで試してみては?

 何度も表示が繰り返されるようでしたら、
ニコンのサービスに持ち込むのが一番だと思います。
購入後1年以内なら無償修理になるかと。

 D40はこれまであまりトラブルの報告がないようなので、
その後の経過も報告頂ければありがたいです。

書込番号:6148421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/23 22:41(1年以上前)

null.さん、でぢおぢさん、シノクチさん、早速の回答ありがとうございました。

今日、仕事から帰って購入先のカメラのキタムラに持ち込みしようとしたのですが、持って行く前にもう一度試してみると、普通にシャッターが切れました。

それはもう何事もなかったかのように…

時間を空けて何回か試してみましたが、昨日のような症状は一切でませんでした。
さらに、昨日は作動しなかった内蔵フラッシュも普通にポップアップします。
一体何だったのでしょうか…

ちなみに昨日不具合が出たときにはキットレンズの
 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6GII
を使用しており、
 AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G
に付け替えても解消することはありませんでした。

とりあえず問題なく使えそうなので良かったですが、念のためキタムラにでも持って行って聞いてみようかと思います。

お騒がせして申し訳ありませんでした(^^;)



書込番号:6151277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング