D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

もの凄く欲しいんですが

2007/01/31 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

はじめまして。わたくし、本当はコンパクトデジカメの購入を検討していまして、この前ビッグカメラに物色しに行きました。その時に、なんとなくデジタル一眼のコーナーでD40触ったら、衝撃を受けました。「こ、これは!!」一眼レフとは思えないコンパクトなボディ、軽さ、そして手になじむ、これならギリギリいけると思いました。

何がいけるかというと、私は今年の夏に自転車で北海道に行くつもりなのです。もちろんカメラを持っていくのですが、現在持っているのはリコーのR4で、良いカメラなのですが、どうも「写真を撮っている」という感覚が薄く、物足りないのです。最近デジ一の価格が下がっていますが、チャリンコで移動するのを考えると、でかすぎてとてもじゃないけど無理って感じでした。でも、D40なら・・・と。

私が求めるものは、旅は基本野宿なので、バッテリーの持ちが良い、または乾電池が使えること(これは必須)。また、R4以上に色々いじれる(シャッタースピードとか絞りとか)。広角28mmは欲しい。大きくない。

これを踏まえると、少々デカイですが、D40は全て満たしていると思います。しかし、まだ夏まで時間もあるので、即決する必要もない。でも、触った感じ、見た感じが自分にとてもフィットする。今すぐにでも欲しい。あぁ、でも・・・。
と、迷いまくっています。そしてD40への想いから、現在、盲目になっている可能性大です。そこで、皆さんの意見も伺いたいなと。条件にあうカメラが他にもあるのでは、と。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:5945067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/31 15:08(1年以上前)

良いデジ一ですが、レンズの制約があることは、しっかり確認したほうが
いいと思います。

書込番号:5945089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/31 15:18(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます。
もちろん、レンズについては承知の上です。動くものを撮ることは少ないので問題ないかと思います。自分でピントあわせるのも楽しいですし。

書込番号:5945115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/01/31 15:19(1年以上前)

チャリンコ人間さん こんにちわ

まだ お時間ありそうなので ペンタックスのDS2、DL2も 今度触ってみてください・・小型軽量 持ちやすく 電源は D40と違って乾電池仕様です。
あと 今春発売されるであろうE-400改(仮称)を待ってみるのも手です・・E-400は、デジ一では、一番薄いボディですが、日本未発売です。

書込番号:5945120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/01/31 15:21(1年以上前)

乾電池は使えないような気がしますが、自転車野宿だとD40でも重そうな感じなので
Finepix S9100なども検討してみるといいかもしれないですね〜。

書込番号:5945126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 15:22(1年以上前)

チャリンコ人間 さん こんにちは

乾電池が使えることとなっていますが
D40は専用電池ですがよろしいですか?

書込番号:5945129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/31 15:47(1年以上前)

ボディは軽い方ですが、守備範囲の広い18mm(換算28mm)〜の高倍率ズームを含めると、重さも嵩も結構なものになります。

コンデジに戻って、オリンパスSP−550uzなどいかがでしょうか?。

書込番号:5945198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/31 16:34(1年以上前)

旅行と言えど、写真にハマりたいなら
一眼は楽しいでしょう。 その感動が大事です^0^

レンズの件も承知でなら、これはこれでとても良い選択でもあります。

レンズはもう決まりましたか?
いろいろ探して計画をたてるのも面白いでしょう。

一番は、惚れたカメラに出会う事で、
惚れても無いのにいくら良いものでもかえませんからね。^0^
がんばって。

書込番号:5945291

ナイスクチコミ!0


Ryokusanさん
クチコミ投稿数:28件

2007/01/31 16:52(1年以上前)

チャリンコ人間さん、こんにちは。私の経験上から旅先でいい風景に巡り合えた時のことより、以下の点に比重を置いた方がよいと思います。
D40がコンパクトと言ってもやはりデジイチ。コンデジと比較しても大きさや重さで圧倒的に不利です。
更に、振動・衝撃・埃・雨・傷等の問題及び盗難の心配などメリットよりデメリットの方が多いですね。
ポケットに入れる&ネックストラップが使用できるコンデジの方が盗難されにくく、傷や埃が多少ついてもデジイチよりも神経質になる事もない。
そういう意味では旅そのものに集中できるのではないでしょうか。

書込番号:5945338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/01/31 17:32(1年以上前)

チャリンコ人間さん、こんにちは!

欲しいと思ったら買いましょうよ〜!
私はいつもそうしてます (^^ゞ
で、夏までに1度、自転車でプチ旅行してみたらいかがですか。
重さはそれほど問題にならないと思いますが、
もしダメだったときは私に譲ってください(笑)
「写真を撮る」という感触も大切にしておられるようなので、
たとえ自転車旅行でダメでも、きっと楽しめるカメラになると思います!

書込番号:5945426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/31 21:33(1年以上前)

こんばんは。
もともとコンデジのつもりだったら即決です。
悩むことはありません。買いでしょう。コンデジに比べとても素晴らしく奇麗な写りに感動することでしょう。乾電池のことは忘れてください。小まめに充電すればいいだけのことですから。
きっと幸せになれますよ。

書込番号:5946383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/01/31 22:21(1年以上前)

チャリンコ人間さんこんばんわ。

チャリンコにD40ってちょっと心配です。
軽量小型とは言え一眼。
それなりに重さも有り、振動にも弱いですよ。
コンデジは軽いのでパッキングさえきちんとすれば振動にも強いし、防水仕様なら鬼に金棒。
直接濡れなくても、やはり防水仕様はあった方が…。
まさかD200とかにはしませんよね。

う〜ん。

自転車で北海道、更に基本野宿とは。

私ならD40は止めときます。
強いて一眼に拘るなら機械シャッター付きの銀鉛は丈夫ですけど…。

まっ、D40買って普通の旅行に使いましょう。
充電も出来るし、すばらしい伴侶になりますよ。

書込番号:5946658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/31 22:37(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
色々意見がありますね。良かったです。みんなに薦められたらどうしようかと思っていました(笑)。いくつか他のカメラも名前があがっているので、それらも見てみたいと思います。

>コンデジに戻って、オリンパスSP−550uzなどいかがでしょうか?。

SP−550uzは凄いですよね!旅に必須の条件は全て満たしています。何か一つ持っていくとしたら、今の所これ以上のカメラは見当たらないって感じです(発売されていませんが)。ただ・・・「写真を撮る喜び」は一眼には及ばない。自分が一眼欲しいと思っているのは、たぶんその一点に魅力を感じているんだと思います。コンデジと一眼は根本的に性格の違うものだから、両方持てば一番良いんでしょうけど。

>乾電池が使えることとなっていますが
D40は専用電池ですがよろしいですか?

はい。これはわかっています。専用電池ということで、いざという時に手に入れる事はできませんが、コンデジに比べ、バッテリーの持ちはよい(1000枚以上撮れる?)ようなので、予備を用意すれば大丈夫かなと。

>「D40がコンパクトと言ってもやはりデジイチ。〜傷や埃が多少ついてもデジイチよりも神経質になる事もない。」

ホントに全く仰るとおりです。それは重々承知しております。昨年、チャリで沖縄に行ったときはパワーショットS1ISを持っていき、こいつが旅の途中で殉職したため、急遽R4を買いました。そしたら、まあ!楽だこと。ポケットに入るってのがこんなに楽だとは思いませんでした。S1ISでそんなだったので、それよりも遥かにでかいD40はホントにウザイと思います。しかし、苦労してまで持っていく価値があるかなとも思うんですよね。だから、ここは非常に難しい所です。やってやれない事はないけど、かなり苦労は増えるでしょうね。

書込番号:5946780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2007/01/31 23:21(1年以上前)

D200やD70を使っていてやはり大きくて重いので普段持ち歩き用として画質が良いと評判の某コンデジを友人から借りて数日いろいろと写しましたが、画質やレスポンスに不満があり、RAWで写せない、ファインダーが使えないことからあきらめました。
D40が発売され、最初は買う気が無かったのですが、店で持った瞬間に小さくて軽くて、持った感触やシャッターフィーリングが良くて翌日には買ってしまいました。
コンデジから比べれば確かに大きいですが、私的には小さくてかわいくてそのくせ画質はNikonのデジ一眼の中では最上級のだと思います。
使ったみて大きく感じません。毎日通勤かばんに入れて持ち歩いています。

書込番号:5947030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2007/01/31 23:44(1年以上前)

 大丈夫!  その気になって、欲しがってるんだも。 間違いない。
 道具とは、そういうものだと思います。


 長期の輪行は、いろいろとトラブルが起きるものですが、
 いいですよ。 北海道。 風景も人も。

 防水や、パッキングに関しては、いろいろアイディアで勝負。
 日数が不明ですが、予備バッテリー1個でも、少し不安かな?
 充電器を持っていくのもありか? いやさ、予備バッテリー2個が
 正解か? どっちにしても、自転車では荷物になる。問題いっぱい。 でも、素敵な経験が、あなたを待っています。

 実は私、20年前、北海道1周を経験済みです。(バイクですが。)
 よほど、印象が強かったのでしょう。 
 いまだに多くの地名を覚えています。

 よき体験をお祈りします。
 

書込番号:5947161

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/01 16:36(1年以上前)

コーミンさん
>小さくて軽くて、持った感触やシャッターフィーリングが良くて翌日には買ってしまいました<

汗!

書込番号:5949159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/01 17:14(1年以上前)

>まっ、D40買って普通の旅行に使いましょう。
充電も出来るし、すばらしい伴侶になりますよ。

そうなんですよね。別に買ったからといって自転車旅行に持っていかねばならないわけではないんですよね。ぶっ壊れるのが嫌だったらオリンパスSP−550uzでも買って持ってくとか。

>コンデジから比べれば確かに大きいですが、私的には小さくてかわいくてそのくせ画質はNikonのデジ一眼の中では最上級のだと思います。使ったみて大きく感じません。毎日通勤かばんに入れて持ち歩いています。

確かに画質良いんですよね。ノイズも上位機種より少ないですし。それがちょっと高級なコンデジよりも安く手に入るとなると、コンデジ買う気が無くなります。

>日数が不明ですが、予備バッテリー1個でも、少し不安かな?充電器を持っていくのもありか?

日数は約二ヶ月、夏休みをフルに使おうと思っているので、充電器を持っていくつもりです。ってまだ買ってもいないですが、もし買って持っていくとしたらそうします。

書込番号:5949268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/01 23:01(1年以上前)

チャリンコ人間さん、こんにちわ。

軽量、小型、電池ということでしたら
ペンタックスのK100Dや*IST等が
合っているような気がします。

機種的には古くなってしまいますが、その分価格も求めやすく
旅行に持ち歩くには最適ではないでしょうか。

書込番号:5950732

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/02 00:22(1年以上前)

チャリンコ人間さんの書き込みを読むとD40への熱い想いが伝わってきますね。そこまで気持ちが高まっていれば、買うしかないと思います。
高性能なコンパクト機とかネオ一眼とか言われていますが、やっぱりデジ一とは操作感、フィーリングが別物ですね。チャリンコ人間さんは良くお分かりでいらっしゃると思います。

書込番号:5951151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/02 14:41(1年以上前)

>軽量、小型、電池ということでしたらペンタックスのK100Dや*IST等が合っているような気がします。

K100Dは手振れ補正もついて、魅力的なんですがちょっとでかいかなぁ。*ISTはボディの重さ、大きさともにD40と同程度なのでもうちょっとよく見て、検討してみようと思います。

>高性能なコンパクト機とかネオ一眼とか言われていますが、やっぱりデジ一とは操作感、フィーリングが別物ですね。

そう!そうなんですよ!何倍もの値段がするのなら別に欲しくはなりませんが、それがほぼ同価格くらいとなると、一眼欲しくなっちゃいますよ。

書込番号:5952668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/02 17:48(1年以上前)

決めた!もー決めた!決めましたよ!ボクハ!
今日、電気屋で同じニコンのものから、他のメーカーのものまで色々触りましたが、やっぱりD40を買います!冷静に(なったつもり)このカメラと他のカメラを見ましたが、やっぱりこれしかないなと思いました。

ということで、相談にのって頂いた皆さん本当にありがとうございま。様々な意見、とても参考になりました。ホント感謝です!
買ったら報告しにきますね。

書込番号:5953108

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

購入検討しています、教えてください

2007/01/30 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、こんばんわ。

このたび、デジタル一眼レフを初めて購入しようと思っております。
カメラのことは全然わからず、(今まではただシャッターボタンを押すだけの撮影しかしたことがありません)本当にド素人です。

最近ステキな写真に触れ合うことが多くなり、自分もステキな写真を撮れるようになりたいと思い、デジタル一眼レフの購入を検討しております。

予算があまりないので、求めやすい価格のこの機種が第一候補なのですが、レンズキットを買おうか、ダブルズームキットを買おうか迷っています。
被写体は我が子(幼児)です。
どちらがオススメでしょうか?

また、こちらの機種に土屋製作所製の「スーパーフィッシュアイレンズ」は装着可能でしょうか?
(魚眼レンズが欲しいのですが、純正のものは予算的に手がでなくて…安価なものを探していたら、この商品を知りました。)


アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:5942366

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/30 21:56(1年以上前)

D40、いいんじゃないでしょうか。軽い、安い、高画質で、難しいことを考えなければ弱点の少ない良いカメラですね。
幼児のお子さんならまずはダブルじゃないキットで良いんじゃないでしょうか?

 スーパーフィッシュアイとは、レンズの先に付けるコンバージョンのようなモノですよね。
 キットレンズはフィルター径が52oなので、アダプターを一緒に注文しる必要があるようです。装着は可能と思います。

 手軽に特殊効果を試してみたいときは、クローズアップレンズとか、各種フィルター、接写リングなど、いろいろなモノがありますので、研究してみると楽しいですよ。

書込番号:5942470

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/30 21:58(1年以上前)

×アダプターを一緒に注文しる
○アダプターを一緒に注文する

書込番号:5942484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/30 22:02(1年以上前)

カレままさん、こんばんは。

私はD40のWズームキットを使っています。
3歳児と2歳児の撮影が殆どです。

望遠レンズは結構使っています。
外で遊ぶ子供をちょっと離れた所から望遠で撮影するのは楽しいですよ。
子供もカメラを意識しないので良い笑顔が撮れます。
屋外だったら望遠レンズの広角側55ミリでも、使いにくいとは思いません。

子供中心の撮影でしたら、Wズームの方が私は楽しいと思います。
参考までに(^^)

書込番号:5942508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/30 22:04(1年以上前)

どうせならダブルキットがいいと思いますよ。
望遠効果で手軽にボケ味出せると思いますよ!!
俺もD40使ってますが、軽いし安いんで初心者はこれから始めても良いと思います。ただ、AFが効くレンズに制約があるのでそれだけは知っていた方が良いですね。

書込番号:5942527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/30 22:05(1年以上前)

こんばんは。
お子様のお写真を撮られるということでいいカメラだと思います。
キットレンズのセットで十分ではないでしょうか。
コンデジに比べると一皮も二皮も剥けた素晴らしい写りに感動すると思います。
良い想い出を残せるのではないでしょうか。
あとご自分の趣味で写真にちょっと深入りしたいのであればD80をお勧めします。

書込番号:5942536

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/30 22:06(1年以上前)

カレままさん こんばんは、

D40はここのスレでもとても好評ですね。
勿論、このカメラもシャッターを押すだけで写真は撮れます。
AUTOにダイヤルを合わせて押すだけです。
更にきれいな写真を撮れるパワーを持ったカメラです。
誰でも最初から期待通りのステキな写真が撮れないかもしれませんが、意欲をお持ちのようですから、失敗を恐れずに頑張ってください。
光の具合を考える、構図を考える、ブレないようにシャッターを押す が基本だと思います。

撮影対象からして、レンズキットでよろしいのでは、その内に
室内用に明るい単焦点レンズが欲しくなるかも知れません。

残念ながら、土屋製レンズのことは分かりかねます。

書込番号:5942538

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/30 22:11(1年以上前)

 そうかぁー、最初からダブルでもいいですね。どうせ必要になるだろうし。でも予算次第かな〜?VRも無いよりあった方が良いかもしれませんから。
 それから、室内でお子さんを撮られる方は、35oF2などがあって良かった!と言われる方もいますねぇ。。。
 まあ、ボチボチで良いとは思いますが。

スーパーフィッシュアイレンズ
 http://www.rakuten.co.jp/uchu/421492/421596/475347/

書込番号:5942565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/01/30 22:32(1年以上前)

カレままさん、こんばんは。
お子様の撮影ですか、いいですね。
ぜひ、ご購入ください。
望遠系もあると便利です。
ダブルズームがよいと思います。

書込番号:5942652

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2007/01/30 22:41(1年以上前)

こんばんは、カレままさん

D40のレンズキットでよろしいのではないでしょうか
200mmも有れば、子供に気づかれずに撮影が出来ますよ

土屋製作所製のレンズの件は
yasu1018さんの紹介されたHPを見るまで知りませんでした
52mm径なら、そのまま装着出来ますね

使っていて不満が出たら
トキナーのフィッシュアイズーム10-17をご検討されては如何でしょうか?
5万円ちょっとです

アルバムのD40サンプルに有りますから、ご参考にどうぞ

書込番号:5942726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/01/30 23:06(1年以上前)

>土屋製作所製の「スーパーフィッシュアイレンズ」

http://www.nisseico.com/goods/o13.htm

などを見ると装着カメラは多分35mm版(古〜〜〜〜いペンタックス?)銀塩カメラのようですね。。

となるとD40では焦点距離1.5倍換算になるので、右下作例画像の
中央部が切り出された感じになる、要するに180度魚眼ではなく、
水平がクニャっと曲がった「只の超広角レンズ」になってしまうと
思われます。。。


書込番号:5942903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 23:10(1年以上前)

カレままさん Wキットレンズあなどれなし。

幼稚園のお遊戯室ストロボたかなくても大丈夫でした。
望遠はあれば便利なのでセットで購入しておいたほうがお得です。

書込番号:5942940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 23:42(1年以上前)

レンズキットで20〜24mm辺りで撮るのをおすすめします。
(慣れないうちは)
大体、写ルンですの画角です。
アップで撮りたいときはズームしないで自分で近付くの。楽しないでw
そうすると背景がそこそこ多く写りこんだアップの写真が撮れます。
望遠でアップだと背景があまり写らないんですよね。
広角特有の歪もこの辺りの焦点距離なら気にならないし、一般的な広さの室内ならコレで行けちゃう。
お子さんの成長記録として最適。

少々ボケても何処で撮ったか解かる写真って重要だと思うんですよね。
だからコレをまずマスターしたら良いんじゃないかと。

書込番号:5943153

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/31 00:13(1年以上前)

自己レスで失礼します。
>キットレンズはフィルター径が52oなので、アダプターを一緒に注文する必要があるようです。

 52oはそのまま装着可能のようですね。

 ただ、愛ニッコールさんの言われているようなことはあると思います。まあ、フィッシュアイレンズでもフルサイズ前提のモノは同様のことが起こるので、とりあえず「魚眼風」に撮影するということは楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:5943349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/01/31 07:53(1年以上前)

カレままさんこんにちわ

私はボディー単体との価格差も僅かだし、標準?と言う物も一本在っても良いかな、との考えでキットを購入しました。

(実はこのレンズ、まだ一回も使ってないのですが)なかなか評判は宜しい様です。

これから始める方にとっては、軽量、小型で(それでもコンデジよりは大型化しますが)この道に入り易のではと思います。
次に、キットとダブルズームの比較ですが、付属の望遠レンズを単体でキットに追加した場合でも、あまり買い得感を感じないのは、私だけ?

交換レンズは何時でも追加出来ますし、好みも現れて来ます。
まずはレンズキットでスタートされた方が宜しいかと思います。
その後にダブルと同仕様の望遠か、もう少し悪条件でも使える望遠、或いは全く別の観点からマクロや超広角。
選ぶ楽しみも増えると言うものです。

ところで<スーパーフィッシュアイレンズ>とは、随分とマニアックな物を御存知ですね。
この手のコンバージョンレンズは三十数年に良く見かけられ、ケンコー等からも発売されておりました。
手軽に楽しむには良いと思いますよ。
この種類はステップアップリングでフィルター径を合わせさえすれば、どのレンズにも装着出来るのが良い所です。
但し、親レンズに依ってはケラレ(絵の欠ける部分)が生じますので気を付けて御使用下さい。

書込番号:5944065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/01/31 12:35(1年以上前)

訂正です

× この手のコンバージョンレンズは三十数年に良く…

○ この手のコンバージョンレンズは三十数年前に良く…


私も当時、高校生で金欠病でしたので、実は欲しかったんです。

書込番号:5944673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/31 14:37(1年以上前)

カレままさん、はじめまして。

私もデジイチ初心者で、購入の際キットとWズームキットで悩み
ましたが、結局Wズームキットにしてよかったと思っています。

↑のしんまなさんと同じく、撮影対象はもっぱら二人の子供
(5歳・3歳)ですが、動き回る二人を少し離れたところから
撮るのに大変重宝しています。
カメラを意識していない自然な笑顔が撮れるので、とってもいい
感じです。

キットでも十分楽しめますが、初心者(私もですが)ながらも
望遠での撮影は役に立つ場面がきっと多いと思います。

とりあえず参考になればと思いまして・・・・・。


*しばらくすると、室内用に明るい単焦点レンズがほしくなって
 きますよ、きっと。私のように(^^ゞ



書込番号:5945011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 19:09(1年以上前)

マイ・マイ・マイさん

単焦点、感動の明るさです。ここまで被写体ぶれないかよーてな感じです。
室内撮りの楽しみが無茶増えますよ。

書込番号:5945760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/01 12:56(1年以上前)

m.k.mのかあちゃん さん、こんにちは。

レス有難うございます。
この板でよくお見かけしますが、色々しっかり勉強されて
楽しんでおられる様ですね。

単焦点、やっぱりそんなにいいですか!
近い内に手に入れ、私も是非その感動を味わいたいです。

スレ主さん、横からすみませんでした。

書込番号:5948573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/04 21:32(1年以上前)

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
(御礼が遅くなり、申し訳ございません。)

迷っていた気持ちも消え、本日、お店でもう1度実物を手にとり、何度も試し撮りし、購入を決めてきました。
レンズキットかダブルズームキットか迷っていたのですが、とりあえず、いろいろな撮影を楽しんでみたかったので、ダブルズームキットにしました。
まだ、手元には届いていないのですが、今から到着が楽しみでなりません!!

みなさま、本当に本当にありがとうございました。

書込番号:5962479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 働きMANさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
実はこのたび、WEB制作の業務に携わることになり、デジタルカメラの購入を検討しています。

そして、このたび、大手家電に足を運ぶなど、色々検討した結果「D40」にすることにいたしました。

サイトに乗せる写真のためにわざわざ一眼レフを買う必要がないとも言われましたが、これだとそこまで高くないので、見栄えも考えてこれにしました。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この商品とレンズキットで迷っているんですが、レンズキットについているレンズとはそれなりに必要なものなのでしょうか?

主に、お店の写真などをとるために使うつもりです。

まったく知識のない初心者ですがどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:5960016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2007/02/04 10:44(1年以上前)

レンズキットのレンズでなければ何をお持ちで?

Webであれば横幅1200でも十分なので
2倍以上の解像力がありますが
さらに上級のレンズをお持ちなら買う必要ないでしょう。

書込番号:5960027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/04 10:44(1年以上前)

ボディーだけでは写真が撮れませんよ
最低でもレンズキットのレンズがないと。。。。

ニコンのレンズをお持ちでしたら別ですが

書込番号:5960032

ナイスクチコミ!0


スレ主 働きMANさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/04 10:51(1年以上前)

え?
そうなんですか?
これは失礼しました。。。

じゃあ、迷う必要はないんですね(笑

ちなみにこれには手振れ補正機能がついてないみたいなんですが、手振れ補正機能のなしできれいな写真をとるのは初心者の私には難しいのでしょうか?

最初の質問と話がずれて申し訳ないのですが、どうかよろしくオネがいたします。

書込番号:5960057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2007/02/04 10:54(1年以上前)

お店の内装とかだと暗いですね、
ストロボを弱めにたいたり
三脚を使ったほうがいいでしょう。

手ぶれもそうですが
手持ちで水平を出すのはけっこう難しいです。

書込番号:5960071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/02/04 12:00(1年以上前)

>手振れ補正機能のなしできれいな写真をとるのは初心者の私には難しいのでしょうか?
別に難しい事はないですよ。しっかり構えて撮れば、大丈夫です。
店内など、少し暗いところなら感度を上げれて撮ればいいでしょう。

ただ話の腰を折るようですが、写真を趣味にするのではなく、単にWEB制作のためだけなら、コンデジで充分じゃないでしょうか?

書込番号:5960289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/02/04 12:26(1年以上前)

>単にWEB制作のためだけなら、コンデジで充分じゃないでしょうか?
ですが、お店の方も一眼レフカメラを三脚つけて撮ってくれたほうがなんかうれしくないですか。
昔、企業関係雑誌の取材があってこられた方が「じゃあ写真撮ります」ってコンパクトカメラを出してきたときなんとなくさびしかったですね。
それにこんな写真ですって、お店の方にプレゼンするともきれいなほうがいいじゃあないですか。

>ひろ君ひろ君さん
まったくこのとおりにされたらまったく問題なしです。
昔は手振れ補正なんてなかったですから。

コンデジと違いIso感度を上げることで薄暗さもカバーできます。
コンデジも付いてる機種もありますが・・・いまいちです

書込番号:5960387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/04 13:35(1年以上前)

一眼レフを使うのならご希望されてる見栄えの意味でも、三脚使うとプロっぽくなります (^^)

で、三脚使うなら当然シャッターもレリーズを使うと、もっとプロっぽくなってお店の方はきっと大喜びします
当然ストロボなんかも内蔵ストロボは使わず、クリップオンのSB800を使って、ストロボメーターもそれっぽく使ってみましょう
いえ、別にストロボメーターの使い方なんて知らなくても大丈夫!
D80との組み合わせなら、組み込まれたi-TTL機能でちゃんとした露出になります (^^)

見栄えだけでD80を使って撮るのなら、この程度の演出は撮影時にして下さい (^^)

書込番号:5960616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 13:39(1年以上前)

私も4月からトアル団体の広報をすることになりました。会員や講師の写真を撮るのに現在手持ちのコンデジでは失礼かと思いD40を注文しました。ただレンズは奮発し AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm にしました。

書込番号:5960629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/02/04 13:54(1年以上前)

 ニコン用(Fマウント)のレンズをお持ちでないなら,レンズキットからスタートするのがよいかも。キットのレンズでも,綺麗に撮れますよ。

書込番号:5960682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/02/04 14:05(1年以上前)

>見栄えだけでD80を使って撮るのなら、この程度の演出は撮影時にして下さい
D80じゃなくて、D40の様ですが…。

書込番号:5960713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/04 15:07(1年以上前)

コンデジかデジ一かという点では、もし仕事で制作するWEBなのであれば、コンデジはNGだと思います。
単純に写りの違いがありすぎますので、それを素材として使用したサイトのクオリティにも良くない影響をもたらします。

「お店」というのがどういう職種のものか分かりませんが、スタッフが働いているような状況で撮影する場合には、できればリモコンがあった方がよいです。
撮られ慣れていないスタッフの場合には、カメラを向けられると緊張してギコちなくなったり、顔を背けてしまったりする事が多々あるので、三脚でカメラをセットして、ちょっと離れたところからタイミングをみてシャッターを切ると、割と自然な表情が撮れたりします。

レンズに関しては、ショップで外観・内観などを撮る場合には多少なりとも広角側が使えると便利ですので、レンズキットの18mm-55mmでとりあえずは大丈夫だと思います。

書込番号:5960906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/04 15:18(1年以上前)

 ・お店の内の写真は、レンズ選択に画角(焦点距離)を
  考慮された方がいいと思います。

 ・撮りたいシーンでは、広角側(35ミリ換算で、18ミリくらい)
  が欲しいときがあります。ズームの方が便利です。
  あとでパソコンでトリミングなどしなくてもいいように。

 ・例えばお店の前の道路幅が狭くて、お店の外形を隣の店など
  写し込みたくないときのお店の全貌写真や、
  店内の全貌写真、厨房の全貌写真などを撮るときなどです。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5960944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/04 17:04(1年以上前)

>D80じゃなくて、D40の様ですが…。

おおっ、そうでした D40でしたね (^^;)

でも見栄えで使うなら、もう少し大きなボディの方が......
D80 + MB-D80でチョッとでも大柄なボディに見せて....... (^^;)

書込番号:5961302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2007/02/04 17:12(1年以上前)

カメラは、ちゃんと持てて、ちゃんと撮れる機種
がオススメです。

もし 被写界深度深めがイイならNikon Coolpix
ズーム操作し連写するなら D40 レンズキット。

で、何を撮るのか (具体的には) 書けなくても

移動する被写体を撮るのか / 静物を撮るのか
背景をボカす必要があるのか / ないのか
被写体に近づく必要があるのか / ないのか
おおまかな撮影条件等 (昼 / 夜, 室内 / 屋外)
あればコメントし易いのではないでしょうか ?

Webに載せるなら、リサイズや切抜きする為の
ソフト や Web編集ソフト も必要になる気がし
ます。

書込番号:5961335

ナイスクチコミ!0


スレ主 働きMANさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/04 21:07(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。

本日、アマゾンにてD40のレンズキットを購入しました!!!

確かに自分のための見栄というよりは、店舗さんに写真をとらせていただくのだからせめて見た目だけでもしっかりしたものを、と考えてこちらにさせていただきました。

まだまだ、初心者なのでわからないことだらけですが、初デジカメ、一眼レフで気合入れてがんばります!

本当にみなさん参考になる回答ありがとうございました。

書込番号:5962348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

撮り方について

2007/02/03 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:11件

初歩的な質問ですみません。
普通のデジカメで撮るように液晶画面をみながら撮ることはできるのでしょうか?

書込番号:5956009

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/03 11:40(1年以上前)

出来ませんよ。
液晶を見て撮りたいのならオリンパスのE-330かパナソニックのL1になりますね。

書込番号:5956027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/03 11:42(1年以上前)

こんにちは

D40では残念ながら出来ません!

オリンパスのライブビュー搭載機ならば可能です。
もう少し待てば新機種発売です。

書込番号:5956035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/03 11:45(1年以上前)

ファインダーを覗いて撮影するスタイルになります。
液晶は、各種設定や、撮影したデータの再生専用でございます。

オリンパスのE330やパナのL1等ですと、
液晶ライブビュー撮影が可能です。
http://olympus-esystem.jp/products/e330/feature/

書込番号:5956044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/03 11:52(1年以上前)

皆さん早速有り難う御座いました。
D40ではできないみたいですね。
でもこの機種を購入して京都にでもいこうかと思います。

書込番号:5956063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/03 12:12(1年以上前)

どうしても、というなら↓のようなものもあるけどね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/25/3516.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/02/3343.html

書込番号:5956117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/03 13:51(1年以上前)

  液晶モニタを身体から離して見ることによる不安定な撮影格好よりも
  顔にカメラを当てて、周りの自然物、人工物をできるだけ知恵を出し利用して
  人間三脚のような形で、カメラの手ブレを極力低減する努力が
  撮る格好の基本ではと、考えております。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5956419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/02/03 15:09(1年以上前)

オリンパスE-330を所有していますが、ライブビューは大変便利です。

ファインダーをのぞく事ができない状況(超ローアングルで上向きに撮影等)
でも撮影できますので、撮影の幅が広がります。

その他、人物撮影でもファインダーをのぞかずに、カメラは体の前あたりに構えてライブビューで液晶を見ながら撮影したほうが、相手がカメラをあまり意識しなくなり自然な表情を撮影できる事が多くなるようですね。

書込番号:5956618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/03 16:55(1年以上前)

確かにローアングル撮影には便利だと思います。
但し、花のように静止したものは、いいのですが、動く被写体だと
液晶の表示が少し送れますので、慣れが必要かもしれませんね?

書込番号:5956927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/03 21:11(1年以上前)

ありゃ!? 訂正
「送れます」→「遅れます」 (失礼致しました)

書込番号:5957823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/02/03 22:10(1年以上前)

>ライブビューは大変便利です
デジ一眼初めての方がたいてい最初に言うのが、「液晶に写らないですね。」
 だから、あったほうが便利!どちらでも選べるのは良い。
オリンパス・バンザーイ・・・・玉砕

書込番号:5958084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/03 22:34(1年以上前)

あらま! teraちゃnさん、オリンパスにまで手を出しちゃってたの??

teraちゃn大魔王さま、ライブビューはないけど、E-400、日本で発売されたら購入レポートをお待ちしてま〜す。(*^-^*)

書込番号:5958222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/02/03 22:51(1年以上前)

>大魔王さま
ちょっと、ちょっと。どういうことよ。
大と、王の間にある漢字は?まあ、毛が逆立ってたときサリーちゃんのパパって言われたことがあるけど。

>オリンパスにまで手を出しちゃってたの
実はですね、NIKONの世界に来る前世はオリンパス党だったのよ。
小学生からずっとオリンパスの世界で育ったのよ。仕事してからOM4Tiなんか買っちゃったりしてさ。するとどうでしょ、オリンパスは一眼から手を引いてしまう。もう、これっきり。後がない。
AFも買ったんですよ。・・・おっそいAF。でもズイコーレンズは楽しかったな。
でも、このデジはさすがに買ってません。

>E-400、日本で発売されたら購入レポート
だから・・・買いませんから。(きっぱり)
ほんとはね、E300のコダック社製CCDのままだったら・・・うっ、だめですよ。オリンパスの板には行きません。

書込番号:5958331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/03 23:25(1年以上前)

(¬、¬) 妙に動揺してるようね。。
D40も「購入しません!」とか言ってなかったっけ?


またワラ○○を引っ張り出してこなきゃ。。(いそいそ)

書込番号:5958515

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/03 23:27(1年以上前)

こんばんは
ライブビューは人の頭越しとか、ローアングル撮影、体がさえぎられても手を伸ばして被写体にカメラを近づけられるとか、あると便利です。
マクロMF時の10倍拡大表示(オリならBモード)も使いやすいです。
と書きながら、ついていないものは仕方ないですね。
光学ファインダーのよさをD40で味わってください。

書込番号:5958527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/02/04 00:00(1年以上前)

>光学ファインダーのよさをD40で味わってください
そう、そう。そういうこと
この機種、ファインダーが明るいのですよ。意外なことに。

>愛ニッコールさん きいてくれましたあ?そういうことよ。
>(¬、¬)
・・・ひとつ感心していることが、顔文字が大変上手ですね。
 (-ε-)b" チッチッチッ とか。機関銃もありましたね。
・・・弟子入りしますわ。

書込番号:5958697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

謎の光点...

2007/01/28 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:33件

本日、散歩がてら屋外で数枚撮影、帰宅後室内でも数枚撮影し、モニターにて拡大してみると、室内の分から画面中央に謎の光点が写っています。(18-55mm使用)
 突然このような現象が起きたので、CCDにブロアしてみたり、レンズを55-200mmに換えて撮影したりしたのですが、同じ場所に光点が写りこみます。(拡大すると十字の点に見えます)
 光っていることからゴミではないようですが、このような症状になった方おりませんか?
 また、なにかご存知の方いらっしゃいましたら、対処方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=978640&un=13250&m=2&s=0(サンプル画像をご覧下さい)

書込番号:5934146

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/01/28 20:37(1年以上前)

俗に言うHot Pixelという奴じゃないでしょうか。
Hot Pixelなら温度や感度、露光時間で増減します。
いつも同じようについているならDead Pixelじゃないでしょうか。

いずれにせよ、気になるならSCにいってピクセルマップしてもらえばいいようです(そのドットを使わないようにする)。

オリンパスのデジカメだと、レンズキャップをして撮影することで自力でピクセルマッピング出来る物もあります。

書込番号:5934181

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/28 20:38(1年以上前)

Kiss D(初期型)で三度、経験してます。いつのまにか現象は出なくなりました。

書込番号:5934189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/28 20:39(1年以上前)

いつも同じ位置に発生するなら、CCDのドット抜けかもしれませんね?
サービスセンターで見てもらったほうがいいと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E8%90%BD%E3%81%A1

書込番号:5934195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/01/28 20:41(1年以上前)

液晶と違ってセンサーのドット抜けなら初期不良として販売店で交換してもらえる場合が多いようですね〜。

書込番号:5934202

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/28 20:41(1年以上前)

こんばんは
レンズキャップをしっかりはめてMモードでSSを1/125くらいで撮って、
出現するか確かめて見てください。
それで同じ場所に出るようでしたらCCDの画素欠け(白傷)ではないかと思います。

書込番号:5934206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/28 21:05(1年以上前)

私もドット抜けのように見えます。
初期不良扱いで新品と交換してくれると思います。
まずは購入店へご相談ください。

書込番号:5934339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/28 21:09(1年以上前)

ご購入されて早々でしたら、まずは販売店の方に症状を見て貰い、対応を仰ぎましょう。

書き込みしている内に、此処の蒼々たる常連さんの皆さんが。なんだかとても恐縮。 (≧▽≦)

書込番号:5934365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/01/28 21:31(1年以上前)

camp-willowさん、こんばんは。
せっかく買ったのに残念ですね。
みなさんが書いてらっしゃるように、販売店にそうだんというのが一番だだと思います。

書込番号:5934494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/28 22:13(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
購入後約1ヶ月、1500枚ほど撮影してからの症状でした。残念ですが、来週キタムラへ持ち込もうと思います。

書込番号:5934735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/03 18:48(1年以上前)

本日キタムラへ持ち込んだところ、症状確認後、CCD不良ということで新品に交換してもらいました。
 早速生まれ変わった?D40を再セットアップする為に確認すると、ファームウェアは工場出荷状態ですでに最新バージョン、気のせいかもしれませんが、コマンドダイヤルはクリック感が軽くなって、画質もなんとなく良くなったような...。(ガッカリして1週間さわってなかった反動でしょうが)
 とにかく、これでまた撮影できるので嬉しいかぎりです。ご返答いただいた皆様、そして親切に対応してくださったキタムラの店員さん、どうもありがとうございました。

書込番号:5957342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

天文写真に使いたいのですが・・・

2007/01/31 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:7件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

今、NikonのF3とCanonのEOS1000Sを使用して天体写真を
撮影しています。

今回、1眼デジタルにしちゃおうかと考えまして。
望遠鏡につないで直焦、拡大撮影をしているので
基本的にレンズは使用しません。で、D40にするかD80にするか、
CanonのKissDxのどれにしようか悩んでます。
この3つの中でしたら、お勧めはどれでしょうか???

あと、もしD40かD80を買ったとしたらTAMRONの371Dって
レンズは使えるのでしょうか?今F3に使用しているの
ですが。

素人な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:5945330

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/01/31 17:08(1年以上前)

天体関係だと、FujiのS3やS5とか、Canonの方が評判はいいように思います。
Nikonでも30秒程度の長時間露光は大分できるようになってきましたが。
D40はまだ分からないですけど。
分単位になると、FujiやCanonの方が評判はいいです。

書込番号:5945377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/31 17:22(1年以上前)

yjtkさんへ
お返事ありがとうございます。
僕もFUJIのS3,S5は考えたんです。現在F700を使っているの
ですが、SRの魅力には鼻血が出そうです。
でも、僕の懐がきついです。。。

頑張って10万ちょっとと考えてたのでその3機を選んでみたのですが。画像素子で発色が変ってしまうのが痛いです。。。画素数が多いとブレが強くなるって聞いたのでD40が1番候補だったのですが。
パソコンの編集ソフトで、編集とかしちゃえば問題ないのでしょうかね・・・。

書込番号:5945409

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/01/31 18:06(1年以上前)

天体といってもどの程度がした以下によりますが。

従来、FujiやCanonが強いとされていたのは、
(1) 高感度での劣化が少ない
これについてはD40は他社に匹敵するものと思います。
(2) 長時間露光の劣化度(熱被り、赤被り)
長時間露光をすると、受光素子の温度が上がるせいか、段々画面の端の方から赤くなっていきます。
この現象については、CanonではD60くらいまではそこそこ出ていましたが、10Dでは十数分露光しても赤被り、熱被りしなくなったという比較サンプルを見たことがあります。
Nikonの場合D200で3分くらいで熱被りが無視できないという話が出ていました。
D40はまだ出たばかりで分からないですけど。
(3) 後は赤外領域がどの程度写るかとか
基本的には、デジタル一眼レフにはIR,UVカットフィルターがつけられているので、こういうのを撮るのは弱いです。
Canonだと受注でIRカットフィルターを外した20Daとかありましたし、Kiss D系のIRカットフィルターを外すという改造が結構あるようです。
S5のBBSだったと思いますが。S5ではS3以上に無改造でも↑のに強くなったという話を読んだ覚えがあるんですけど。
検索してもなかなか出てきません。

http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/index-j.shtml
この辺も参考にされてはいかがでしょうか。

今は、
http://www.astroarts.co.jp/gallery/index-j.shtml

こっちになっていますが。

30秒程度の露光ですむ範囲ならD40でも充分だと思います。
それを越えて、数分の露光を繰り返してコンポジット合成したいとかいうのであれば、他の機種を初めから選んだ方がいいように僕は思います。

http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/nikon/d50/4/index-j.shtml

D40の前身のD50での評価ですが。
あまりこういう評価からNikonが脱したという話しも聞かないです(あくまでD40はまだ分かりませんが)。

書込番号:5945539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/31 22:20(1年以上前)

天体でしたら、KISS買って、ローパス外しを行い、IRカットの低い代替ローパスを入れるのが良いような。
 またはフジが評価良いので、天体オンリーならS5でしょうか。

 画素数が増えればブレが強くなるのではなく、ぶれている事に
気づきやすいだけです。同じ写真を六つ切りではOKなのが、
四つ切だとぶれてるやん!ってな状態と一緒です。単にアラがみえやすだけですね。

書込番号:5946651

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/02/01 20:37(1年以上前)

天体で全天撮影の場合は5Dでしょうね。

D40ですとレリーズが赤外リモコンだけになりますからどうなんでしょうね。

ライブビューが使えるS5が一般的になるんでしょうけど。

書込番号:5949944

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/02/02 22:11(1年以上前)

デジタル一眼を持っていないので全く分からないのですが、6時間とかの露光って出来ないんですか?
Bがあるから出来るんだろうけど前文を読んでいると被ると判断したのですが、それはフィルム時より酷く見える写真じゃないんでしょうか?

北極星を中心に円周運動撮ってみたいんです。

書込番号:5954085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/02/02 22:26(1年以上前)

天体ですとこのメーカーが参考になるかな?。               http://www.koheisha.jp/

書込番号:5954153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/02 22:46(1年以上前)

皆様方、お返事ありがとうございます。
態々いろいろ調べていただいたみたいで。。。
で、なんだかんだでD40を購入してみました。
ノンフィルターで撮影すると、赤色が表現されません。

yjtkさんの、赤被りの件ですが気温が低いのかどうなのか
拡大撮影のとき3分ではまったくありませんでした。

60_00さんのバルブ時の赤外リモコンですが、ボタンを押すと
シャッターが開いて、ボタンを押すとシャッターが閉じる、
と、押し続ける必要はありません。また、カメラの後ろ側
背面(ディスプレイ側)からでも、反応してくれます。
で、バルブ撮影の後の処理が結構時間がかかりますが、この機が初めてなので、他のがどれくらい時間がかかるかわからないので
なんとも。。。すいません。

蛸八さんのフィルムより画質が悪いとのことですが、たしかに家庭用のプリンターで印刷すると悪いです。自分はエプソンの890Cを使用しているのですが、画が刺々しくなります。しかし、デジ一を使っての利点は
@望遠鏡につないだときにピントが合ってるどうか試し撮りをしてすぐに確認できる。
A失敗したと思うものは現像する必要がない(コスト面で有利)
Bいざとなったらヨドバシ頼み
と、自分みたいな初心者にはもってこいです。僕も初めてのデジ一なのですが。また6時間露光しなくても10秒に1枚ずつ撮影して後ほどコンポジットしてしまえばまったく問題ありません。パソコンとの連動もデジ一の魅力の一つと考えてます。

と、初めてのデジ一なのですが、この値段でこの使い勝手の良さにすごく満足しています。



書込番号:5954265

ナイスクチコミ!0


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/02/03 13:26(1年以上前)

当店に来られている大学の研究室ではこのようなソフトを導入されているようです。
カメラだけでは届かない調整と出力をカバーできるソフトだと聞いています。

http://www.astroarts.co.jp/products/stlimg5/index-j.html

もし目的に適うのでしたら、試用版を使って見ると良いかもしれません。

書込番号:5956349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング