D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

D40で室内向けのレンズ

2006/12/19 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:150件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

みなさんこんばんわ。


最近デジイチデビューしたいおりんパパと言います^^

D40を購入前に、毎晩色んな板を読みながら、安さ軽さ手軽さとニコンというブランドでD40のレンズキットを購入しました。

これで憧れだったデジイチユーザーです^^
バシバシ撮って、デジイチの世界を勉強していきたいと思っております^^


そこで、諸先輩方に教えていただきたいのですが、私がデジイチを使って一番やりたかったのは、室内でフラッシュを使わずに、子供や赤ちゃんを撮りたいと思ってるのですが、風景を広角レンズで撮りたいとも思っております。

carulliさんのページを拝見させていただいて、シグマのレンズの、17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM が目的に合ってるかな?と思ったのですが、D40に付けて使っておられるお方はおられませんでしょうか?

AFの速さや正確さ、レンズの明るさ、広角具合など教えていただければ幸いです。


あと、carulliさんのページに「シグマのDGタイプなどの絞り環のあるタイプのレンズの場合、絞り環を最小絞り値(大きい数字の方)に固定しないとエラーになります。)」

と書いてありましたが、17-35mm F2.8-4だったら絞りは常に4しか使えないって事なのでしょうか?

明るく撮りたいと思っても絞らないとダメって事なんでしょうか?


教えて下さい。

書込番号:5779030

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/19 18:01(1年以上前)

絞りはカメラ側で制御するので問題はないはずですが、それ以前に。

ご要望の用途(室内ノーフラッシュ)でそのF値では厳しいです。

買うなら、シグマの30mm F1.4 HSMをオススメします。
現状、D40でAFが効いて、室内ノーフラッシュに耐える口径を持ったレンズは、
これ1本きりしか無いと思いますよ。

MFでも良いなら他にも色々選択肢がありますが…。


なお、風景は明るいレンズは特に必要ありません。超広角レンズを欲するので
なければ、キットレンズで充分でしょう。
いい写りしますよ。ニコンのキットは(^^)

書込番号:5779094

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/19 18:07(1年以上前)

いおりんパパさん
こんにちは
D40の購入、おめでとうございます

>絞り環を最小絞り値
17-35の最小絞値はたしまF22だと思います、
F22だけが赤く表示されているハズです、そこに設定してください
又F22で固定する事が出来るハズです

>室内でフラッシュを使わずに、子供や赤ちゃんを撮りたい
とりあえずキットレンズで発光禁止オートで撮影されてみてはどうですか?

子供なら、35mm/f2.0で開放(f2.0)で撮影すると
雰囲気良い写真が撮れると思います
但しMFになってしまいますが・・・ズームとは格段に違う写真が撮れます

書込番号:5779114

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/12/19 18:22(1年以上前)

いおりんパパさんD40ご購入おめでとうございます。
また当方サイトにお越しいただきまして、ありがとうございます。

絞り環についてはLUCARIOさんのご回答の通りなのです。
補足すると絞りの制御は絞り環では行わず、ボディ側から設定します。
そのときレンズの絞り環を最小絞りに設定しておかないとボディ側でエラーがでるということです。
このレンズの場合だと絞り環を多分F22セットします。
カメラ側からは、広角端でF2.8〜F22までの絞り値を選択できます。
同様に望遠端だとF4〜F22まで選択できると思います。

室内で、スピードライトをご使用にならずに撮影される場合は、これもLUCARIOさんのご提案どおり
シグマ30mmF1.4DCの方が私もよろしいと思います。

ちなみに私は室内撮影はスピードライトのバウンス撮影をすることが多いです。
(被写体が乳幼児の場合でもです。)

従って、レンズより外付けスピードライトをご購入されるのも選択肢のひとつだと思います。

それから風景はレンズキットでも充分撮影できます。
もう少し広角で風景をお撮りになりたい場合はシグマ10-20mmという選択肢があります。
しかし、当分な間、キットレンズでお撮りになられてみるのがよろしいかと思います。

書込番号:5779149

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2006/12/19 18:26(1年以上前)

D40でなければ35mm/F2Dや50mm/F1.4D、F1.8Dの出番ですが。
D40だとこの辺はAFが効かないので困りものです。
次善の策としては、Sigmaの30mm/F1.4 HSMでしょうか。

17-35mm/F2.8-4 HSMも明るいというと微妙なラインになるので、30mm/F1.4位の方が思い切りがいいかも。

書込番号:5779165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/19 18:32(1年以上前)

室内ではF1.8以下の単が必要になりますよね。

F2.8でも暗い。
ただしD40ではMFになる。
その辺良く考えてD40を購入されましたか?

自分の目的、欲しいレンズをはっきりしないと
こういう結果に陥りやすく。
MFで使う。これでいかがでしょうか?

書込番号:5779190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/19 19:30(1年以上前)

こう言うレンズもありますけど・・・

http://kakaku.com/item/10505011368/

書込番号:5779361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/19 19:32(1年以上前)

yjtkさんが紹介済みでしたね。失礼致しました。

書込番号:5779368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/19 19:38(1年以上前)

D40は高感度に強いのでキットレンズのISO800あたりで十分室内撮影可能な感じっぽいですね〜。

書込番号:5779385

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/19 21:53(1年以上前)

>室内でフラッシュを使わずに、子供や赤ちゃんを

皆さんがお奨めの様に、シグマ30/1.4が現実的な選択肢です。但し私はD70、D200で前ピン気味を経験しています。

それから「子供や赤ちゃん」とありますが、走り回る幼児とねんねの赤ちゃんではまた違った機材が向いているのではないでしょうか。後者でしたら被写体ブレは余り気にしなくて良いので(感度をフルに上げる事が前提となりますが)18-200VRも使えます。しかし成長と共に活発に動くようになるので、写真の歩留まりは下がります。

書込番号:5779919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2006/12/19 21:58(1年以上前)

皆様の早い回答、ありがとうございます^^



現在は素人ながら、キットのレンズで発光禁止オートやPやAなど、絞りやシャッタースピードなど、あれこれいじりつつ撮ってます^^;

35mm/f2.0もすごく良いレンズだとこちらで拝見させていただいてたので、MFで出来るように勉強&練習してから考えようと思ってました^^;


室内でノーフラッシュにこだわるなら、シグマの30mm F1.4 HSMの方がオススメなのですね^^

絞りの固定も丁寧に説明していただき、本当にありがとうございますm(__)m

風景はキットレンズ。
室内ももっとキットレンズで練習してみます^^

今はいじりながら子供を撮るのが楽しいです^^
あまり撮りすぎて、ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパみたいに嫌がられないと良いのですが^^;


ご回答、大変参考になりました。ありがとうございました^^

書込番号:5779944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/12/19 22:02(1年以上前)

17-35mm F2.8-4でも広角端だったら17mmF2.8なので室内ノーフラッシュ撮影は十分に可能です。但し広角なのである程度被写体による必要があります。室内撮影に関しては、現状SIGMA 30mmF1.4 HSM
が一番よさそうです。

書込番号:5779962

ナイスクチコミ!0


Soyuzさん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/20 00:51(1年以上前)

D40使いになって3日目のものです。ご参考程度に。

TAMRONの90mmF/2.8Macroを使っています。D40だとマニュアルフォーカスとなりまが、ピントは合わせ易いですよ。視力0,1以下で、名刺を読むのが、ちとつらくなっていますが。

今しがた、自宅室内蛍光灯下で、ストロボ発行禁止にして、奥さんを撮影したところ、ISO800、シャッター速度1/30で撮影となりました。2L版印刷したところ綺麗で(画質が綺麗とい意味です:汗)、奥さんからもOKを頂きました。D40って凄いですねぇ。

このレンズを選択した理由のひとつは、ポートレイトを撮る場合、中望遠でないと、顔が横にデフォルメされて映るからです。(奥さんがダイエット中でして・・・。)何分初心者なので、間違っているかもしれません。諸先輩方、どうなのでしょうか?

書込番号:5780834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/12/20 00:58(1年以上前)

皆さんレンズからのアプローチなので、私は違った視点から。

この秋家にも赤ちゃんと小さな子供がいつも来ていました。室内は

暗く、D80+D40キットと同じf値のレンズで、シャッタース

ピードを60分の1、感度自動制御で撮影、ISOは軽く1600

は行ってしまいました。

そこで写真電球用ブラケット(クリップが付いて電球をつけるや

つ)をカメラのブラケットに止めて撮影すると、とても良い結果が

得られました。子供の目に写真電球では明るすぎるので、プリセッ

トWBで、レフ電球、20〜40ワットで撮影。本当は部屋をスタ

ジオに見立て、セットしておくといいのですが・・・。

これは昔うちの子供の時、8mm(フィルムの)で試した方法で

す。思ったよりいい結果が得られますよ。

それとフィルム、デジタル、AVを問わず使えます。

書込番号:5780871

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2006/12/20 01:10(1年以上前)

 こんばんは。

 室内でノーフラッシュにこだわってらっしゃるようですが、
それはフラッシュをたいたときの、いかにもフラッシュたきましたという写りがいやだからですか?
 または、子供にフラッシュの光をあびせるのに抵抗があるからですか?
 いずれにしても、スピードライトのバウンス撮影なら両方の問題点を解決してくれると思います。
 
 私はD50にSB−800を使用していますが、バウンス撮影の
画像はちょっと感動モノです。自分の写真が1段上手になったような錯覚を覚えます(笑)。
 また、夜景をスローシャッターで撮影する等、撮影に広がりがでてくるので、将来お子さんとディズニーランド等行かれる時、きっと楽しみがでてきますよ。
 私は先々週ディズニーランドに行き、スピードライト撮影を楽しんできました。

 スピードライトを使用するならレンズの選択肢にも広がりがでてきます。

 このコミュニティの格言「2本目のレンズを買う前にスピードライト買え」誰が言ったか知りませんが、先人の格言には含蓄があります。
 
 せっかくデジイチを購入されたんですから、いろんな撮影方法を
楽しんでいただきたい。

 ちなみに右上の写真はスピードライトを買う前の写真です。
50oF1.4Dで撮ったものです。

書込番号:5780927

ナイスクチコミ!0


ニコオさん
クチコミ投稿数:29件

2006/12/20 02:05(1年以上前)

50oF1.4D
私もこのレンズに惚れています。
暗い室内の撮影、夜景、ポートレートetc・・・

1995年発売のレンズとは思えませんね。

ニコンさんに要望。
最近のレンズ技術で50oF1.4Dマーク2を発売してください。

書込番号:5781095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/20 03:07(1年以上前)

いおりんパパさん、こんばんは。
>ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパみたいに嫌がられないと良いのですが^^;
娘相手にたまちゃんのパパみたいに「メモリー」と発言しながら遊んで撮影していましたら
娘に受けて笑顔が増えました(^^


ニコオさん、こんばんは。
>ニコンさんに要望。
>最近のレンズ技術で50oF1.4Dマーク2を発売してください。
私もAF-S化も含んで50mmF1.4のリニューアルをお願いしたいですね(^^

書込番号:5781192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2006/12/20 08:32(1年以上前)

>スピードライト

carulliさんやtagorokuさんのオススメのスピードライト、俄然興味が出てまいりました^^

室内でフラッシュを使うと、手前の人物だけ明るく浮き上がり、バックは暗いという写真が好みでなく、出来るだけ自然な感じで撮影したいなという程度なので、絶対にノーフラッシュ!とまで拘ってるわけではありません^^;


なのでスピードライトだと夜のディズニーランドとかでも楽しめるとなると、欲しくなりました^^



蛍光灯の下で撮ったのを印刷してみた所、やはりコンデジとの違いは明確ですね^^
和室の白熱灯の下だと、ほんわかと暖かそうな色合いになるし、ほんと楽しいし下手な私でもこんなに綺麗に撮れるんだと感動しました^^

かみさんも室内でコンデジだと、手ぶれした写真が多かったのですが、コンデジほど手ぶれもしてません。
コンデジと違ってガッチリと持てるからでしょうね^^


安易にレンズを求めるより、まず腕を磨き、そしてライト、それからレンズですね^^

勉強になりました^^
ほんと、素晴らしい情報を皆ありがとうございます^^

書込番号:5781449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 いおりんパパとD40 

2006/12/20 08:59(1年以上前)

ちなみに、スピードライトはSB-400でもそこそこ撮れるでしょうか?

どうせならSB-600が良いでしょうか?

SB-800はちょっと手が出そうになくて^^;


高いものが性能が良いとは思うのですが、大きさや値段、お手軽さでD40にはこれが良いよというオススメはありますでしょうか?^^;

何度もすみませんm(_ _)m

書込番号:5781494

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2006/12/20 09:46(1年以上前)

SB-400は出て間もないので、あまり他のストロボとの明確な比較をされた方は少ないと思いますが。

ただいえることは、ストロボだけは大は小を兼ねるということです。小は大を兼ねない。

買うならSB-800がお勧めです。
特に今回皆さんが勧めているのは、直接ストロボの光を相手に当てるのではなく、バウンス=天井に向けて発光して間接的に相手を照らすという手法ですので、そういう用途にはSB-800が最適です。

間接照明みたいなものなので、ストロボの発光量がかなり要求されるので、大光量のもの=SB-800が最適になります。
また、フル発光に近いのでチャージ速度もあるに越したことがありません。
さらに、SB-800には他のストロボにはない、バウンス用のバウンスアダプターが付いています。

僕も昔、D-TTLの頃、安いのでSB-50DX(ちょっと違うけど、位置づけはSB-600やSB-400)を買いましたが、機能的にも不満が多く、SB-80DX(SB-800の前の機種)発売と同時に購入しました。

結局安いのを買っても、後から高いものを買い足すことになるので、初めから高い方を購入しておいた方が、満足度も経済的にお勧めです。

書込番号:5781568

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2006/12/20 15:37(1年以上前)

 いおりんパパさん、こんにちは。
 ライトに興味を持たれたようで、薦めた一人としてうれしいです。
 
 SB800はちと高いですが、実用性を考えればおそらく高くないと思います。SB800のスレを読めば、多分ほしくなりますよ。

 もし値段的にちょっと、というのであればSB600じゃなく、SB400がいいのでは?
 理由は、SB400なら、将来SB800がほしくなったときに躊躇なくステップアップできるだろうからです。
 SB600は中途半端な出費になりそうです。

 CAPA1月号で、プロカメラマンがD40にSB400つけて
モデル撮影している写真が掲載されていますので、参考にしてみてください。カメラを横にして、壁に向けてバウンス撮影しています。

 バウンス撮影、楽しいですよ〜。

書込番号:5782326

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

いいカメラですか?

2006/12/17 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

一デジデビューを考え、候補として
1.D40レンズキット
2.ペンタックスK100D
3.キャノンEOS KISS DN(在庫があればですが)
以上の3機種を考えています。

初心者なのでこれらの書き込みを見たんですが、「D40はアートフォーカスの際のレンズが制限されるからあまりよくない」との書き込みを見つけて悩んでいます。
撮影対象は4歳の子供で、よく見かける背景のぼやけた写真が撮りたいと思ってます。
またこの先幼稚園や小学校に上がったときは、各種のイベントでも使いたいと思ってるので、いずれは望遠のレンズが欲しいと思ってます。

このような条件にこのカメラはぴったりでしょうか?
またレンズの制限があるのはやっぱりマイナス材料ですかね?
とりあえず入門機種にしたいと思ってるので、安いほうが良いとは思ってます。

書込番号:5770104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/17 14:02(1年以上前)

レンズの制限が有るのはマイナスです。ニコンのカメラで始めるのでしたら手に入るのならD50が良いと思います。
D50ならレンズの制限は殆ど有りません、ただし全体的にレンズが高めなのが悩みです(純正の場合)。

ペンタックスのK100Dは手ブレ補正が付いてるのが心強いですね。ただレンズキットでの描写やAF速度には?が付く気もします。また人気が出てるので良いレンズが品薄なのも気になる所。

KISS DNは良いカメラでレンズの豊富で1万以下で買える安いのから目の飛び出る程に高いのから色々有ります。

お勧め順ではK100D→KISS DN→D50と言う所でしょうか。

ただしキットレンズ(wズームも含む)での評価では個人的には逆(D50→KISS DN→K100D)と思います。

書込番号:5770128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/17 14:11(1年以上前)

3つの中では手ぶれ補正をボディーの中に持ってる
(全部のレンズに手ぶれ補正付いたようなものだから)
K100Dが使いやすいのではないでしょうか。

書込番号:5770156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/17 14:24(1年以上前)

> D40

AFできないAFレンズは、フォーカスエイド(=合焦サイン)が
使えます。ピント合わせを手動でするわけです。レンズ制限の問題
が気にならないなら、ニコンはストロボの調光精度が良好ですから、
その点を評価すれば、選択として悪くないと思います。

> K100D

ストロボの制御がやや遅れている感がありますが、SR内蔵なの
で、ストロボの配分を減らすようなアプローチが強みになります。
望遠等でも、SRの利便性は、やはりポイントが高いでしょう。

> KDN

何かと、無難な選択でしょうネ(^^;)特別、これといった短所が
思い当たらないです。強いて言うなら、E-TTL II対応レンズが、
完全に充実していない点が短所でしょうか。

書込番号:5770217

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/17 14:30(1年以上前)

キヤノンがいいと思います。

書込番号:5770241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/17 14:36(1年以上前)

でも結局、DX18-200VRだけあれば初心者の場合他のレンズは要らない感じなのでD40で十分かもしれないですね〜。
それ以上にシフトする初心者で無い人には物足りないかも?

書込番号:5770260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/17 14:45(1年以上前)

ペンタックスがいいと思います。(笑)

書込番号:5770296

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/17 14:58(1年以上前)

>4歳の子供で
↑条件1↑

>よく見かける背景のぼやけた写真が撮りたいと思ってます。
↑条件2↑

>幼稚園や小学校に上がったときは、各種のイベントでも使いたいと思ってるので、いずれは望遠
↑条件3↑

条件1から、AFがキビキビと動く機種が望ましい事になります。候補に挙がっている3機種、店頭で操作して感触を掴んでから決めるべきでしょうね。

条件2から明るめの中望遠〜望遠、条件3から望遠が(カタログに)ある事が条件になります。特に条件3は運動会(屋外)か学芸会(室内)かでも異なり、場合によっては70-200/2.8クラスの明るいズームを奮発しないといけないかもしれません。となると現状ではキャノンEOS KISS DNが有利ですが、D40レンズキットではなくD50を選べばニコンも同等です。ペンタックスはニッチ系レンズは豊富ですが憧れ系レンズが今のカタログからは消えており、もう1度よく調べて満足できそうかどうか、考える必要があります。

書込番号:5770346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/17 15:27(1年以上前)

PENTAX K10Dがいいと思います

書込番号:5770447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/12/17 16:15(1年以上前)

当分ボディの買い換えはしないつもりなら、D40は避けたいですね。
理由はやはりレンズの選択肢がせまくなることです。

書込番号:5770640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/17 16:47(1年以上前)

写真を撮るのは、季節毎のイベント、子供の行事、旅行の時くらいっていうファミリーユーザーには、安くていいカメラだと思いますよ。
デジタル専用レンズしか使えませんが、それ以外のレンズを使うこともないでしょうから。

もし、それ以外のレンズを使いたくなったら・・・。
それは写真撮影を趣味にしたくなったってことですから、カメラを買い換えましょう。

書込番号:5770760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/17 17:59(1年以上前)

D40レンズキットが良いと思います。
理由は、とにかくデジ一としては安価で、写真を撮るという行為そのものは、
上級機とそれほど遜色なく出来るからです。むしろ、お手軽イージーな点が楽しいかも。

書込番号:5771058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/17 21:57(1年以上前)

K100Dを使っていますが、とてもよいカメラです。
やはり素人には手振れ補正内蔵が有り難いですし、レンズメーカーの安いレンズでも、十分に自分の技量以上の写真が撮れますので、費用的にも安上がりです。

と言いながら、私自身はD40を購入しようと決意をし始めたところで、たぶん年内には手にしているでしょう。
18-200VR一本を着けっぱなしで手軽に綺麗な写真が撮りまくれそうに思うからです。

というのは表向きで、実はD40にさわってから、気持ち的に何故か持ってみたくてたまらなくなっただけです。
所詮は私ら素人ですから、お考えの機種で写りとしてはさほどの差はないのだろうと思います。
それより、その機種を所有していることに自己満足出来るかどうかじゃないでしょうかね。

書込番号:5772216

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 22:32(1年以上前)

>D40レンズキットが良いと思います。
理由は、とにかくデジ一としては安価で、写真を撮るという行為そのものは、
上級機とそれほど遜色なく出来るからです。むしろ、お手軽イージーな点が楽しいかも。

同感。
将来、写真の趣味にのめり込むか
一家に1台的な使用になるのか
わからないときは
初期投資が少なくてすむD40はよい選択でしょう。

書込番号:5772404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/17 22:45(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
ペンタックスの評価が良いようですね。
とりあえずボディは長く使うつもりにしています。
「それならもっと良いのを買えば・・・」と思ってしまいますが、妻からは「安さ」を第一条件に出されています。
D80やK10D、KISSDXも考えたのですが、やはり10万オーバーは反対されました。

まずは実機を触りにお店に行ってきたいと思います。
悩みますね、ホントに。

書込番号:5772484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2006/12/18 00:00(1年以上前)

こんばんは、私はK100Dを使っていて機能、写りとも満足しております。

 本日、家電店でD40の実機を初めて触りました。シャッターの切れ方もPENTAXとまた違って小心オジサンさんと同じく欲しくなりました。いつの間にか次の標的としてPENTAXのレンズとD40を天秤にかけている自分がいました。私のような素人は単焦点レンズよりこの機種のレンズキットのほうが安いと思うとかなり惹かれます

 今までにも持った感覚でデジカメを選んだ経験があります(LUMIXとFINEPIXで悩み、LUMIXにしました)。写りや機能だけでなく実機を触って質感や持った感触も考慮に入れられては?

 小心オジサンさんと同じような意見になってしまいましたね。

書込番号:5772963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/18 00:54(1年以上前)

K100Dを使っていてD40も欲しくなるんですね。
レンズの制限とかがあるのにどうしてなんでしょうか?
それほど良いカメラなんでしょうね。
2台持てるほどの余裕がないのでどちらか1台になりそうです。

手ブレ補正のK100Dにするか、D40にするか迷います。
K100Dの値段にもう少し足せば、Wズームレンズも買えるんですよね・・・。でもオートフォーカスが制限されるのもちょっと不安があります。

書込番号:5773223

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/12/18 09:57(1年以上前)

>レンズ制限
今後、色んなレンズを買い足す予定の人が考えるべきであって
D80を買う予算も無いといってる人が、数万-数十万のレンズを買い足せるの?
レンズ制限なんて関係無いと思うんだが。

書込番号:5773916

ナイスクチコミ!0


Ozk_khさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2006/12/18 10:49(1年以上前)

お子さんの写真を撮る場合、最も問題になるのは被写体ブレだと思います。なかなかジッとはしていてくれませんし、普段の自然な表情を撮ろうと思うと、熱中して遊んでいるところを声をかけずに取るのが一番です。被写体ブレを防ぐには、高速シャッターを切れる事が重要ですので、高感度時の画質が良いD40はお薦めの選択肢です(動き回る子供を撮るには、手ブレ補正機能は無力です。被写体ブレは防げませんので)。屋内で撮影する場合も、シャッタースピードが1/30または1/60以下になる場合は自動で感度を上げるように設定する事で、フラッシュ無しでもかなりの確立でブレた写真になるのを防げます。
数万円もするレンズを、撮影目的に応じて何本も買いそろえる可能性が無いのでしたら、オートフォーカスの使えるレンズに制限があるという事は考慮する必要は無いでしょう。望遠レンズの必要を感じた時に、D40でオートフォーカスができるものを選択すれば良いだけです。

書込番号:5774043

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2006/12/18 14:16(1年以上前)

通常安価で大きなボケを得られるレンズというと、35mm/F2や50mm/F1.4などですが(Nikonだと3万円前後と3万円弱かな)。
D40はこれらのレンズでAFがききません。

F2.8級の大口径ズームレンズを除けば、↑こういった単焦点レンズは並のズームレンズよりも画質にも優れ、明るく(シャッタースピードが稼げる)、大きなボケが得られるのでズームキットで入った方でも、出産を機にとか、なにかのタイミングでこういった単焦点レンズで暗いズームレンズを補う形でライナップを充実される方も多いように思います。

ですが、D40ではその辺があらかた封じられています。
フォーカスエイド(ピントリングを回していてピントが合うとマーカーが光る)といってもやはりMF。AF世代にはなかなか面倒ですし。
じっとしていてくれない子供などを撮るのには間に合いません。

そういう意味では、画質自体はD40はずば抜けていると思いますが。
撮りたい物が決まっている方にはあまりお勧めしにくいという面があります。

K100Dは手ぶれ補正が内蔵されていたり、単体として大変優れていますが。デジタル一眼レフはレンズやストロボを含めたシステムですので、どうしてもPentaxは、システム的な弱さが目立ちます。
大変優れた、特徴的なレンズをラインナップにもつ反面。
他社では当たり前のようにあるレンズがなかったり。
超音波モーターが来年発売されるようですが。K10DからしかAFが出来なかったり。

そういった、NikonやCanonにはない弱点もまたあります。

Canonは、無難ですね。
ある程度弱点もありますが。

Nikonの場合、画質がやや落ち、メディアの容量に制限があり、液晶が小さくなるけど、ファインダーが狭く、レンズに制限がないD50にいくか。
無難にKiss DNじゃないでしょうか。

書込番号:5774630

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/18 14:37(1年以上前)

そうそう、きすでぢN+50/1.8が一番安い。
D50でも良いと思います。
ペンタックスは50/1.7がなくなっちゃってるのがつらい。
あったら買うのですが…

書込番号:5774674

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

海外での充電について

2006/12/17 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 mariko-tさん
クチコミ投稿数:2件

すでに購入された方&詳しい方に質問です。D40のレンズキット購入を検討ですが、
すぐに海外で使用する可能性が高そうです。バッテリーの充電についてはクイックチャージャーが付属するとのことですが、これは海外使用(220V)は可能でしょうか。D70等のパンフを見ると別売の電源コードが必要とのことですが。。細かい質問で申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃればお教えいただきたいです。

書込番号:5772022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/18 00:17(1年以上前)

このテの話は、過去ログを探すといっぱい出てきますよ。

まず、ACアダプタ自体は240Vまで対応のユニバーサルタイプであるはずです。
ただ、電源プラグからACアダプタまでの電源コードが、
AC240Vに対応していません。

AC100V用との違いは、電源コードの絶縁耐圧の違いです。
当然、240V用の方が高電圧に耐えられるタイプですから、
100Vにも使用は可能です。
ただ、コードが太くて硬くて扱いにくい。
そして、コストも高い。
だから、一般的ではないコードを標準では付属にはしていないのです。

是非、別売の専用コードをお買い求めください。

書込番号:5773048

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 11:11(1年以上前)

240Vで 30Wそこそこですから、先ずケーブルが発熱する事は無いとは思いますが、お勧めは出来ません。

海外旅行の際には、ドライヤーとか他の電気器具はお持ちに成りませんか?
また コンセントの形状も違います。空港でも販売はしていますが、事前に対応コンセントとトランスを準備なさるのが最善です(で、無ければ 対応コンセント購入とケーブルの交換)。
一例です
http://store.yahoo.co.jp/d-netchoice/a5b4a1bca5.html

http://homepage2.nifty.com/paper-nd/starthp/subpage11.html

書込番号:5774095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/18 12:12(1年以上前)

robot2さん
>240Vで 30Wそこそこですから、
>先ずケーブルが発熱する事は無いとは思いますが

電流と電圧を混同なさっていますね。
ケーブルが発熱するのは、許容量以上の電流を流したとき。

電圧が高くて危険なのは、絶縁破壊を起こすからです。
絶縁破壊は、電流値には関係有りません。
コンセントにプラグをつないだとたん、危険な状態となります。

もちろん、安全係数を見ていますから、
ただちに100Vケーブルが危険というわけではありませんが、
劣化が進むと、確実に絶縁性が落ちます。


書込番号:5774268

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 12:55(1年以上前)

しまんちゅーさん ご指摘ありがとう御座います。

事前に 対応コンセントと、トランスを準備なさるか、対応コンセント購入とケーブルの交換をして下さい。

書込番号:5774391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/18 18:07(1年以上前)

クイックチャージャーMH-23の写真を見ると、コードレスのように
見えるのですが、どうなんでしょうか?


http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/charger/index.htm#mh-23

書込番号:5775193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 19:20(1年以上前)

コード有りです。フジのBC-65Sにしても、その辺りが残念。
Canonみたいにして欲しいですね。(L3/4のバスタブは除く)

書込番号:5775441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/18 23:53(1年以上前)

  ・私は海外旅行用には、海外旅行用変圧器を買っています。
  ・当然、行く国々の電源プラグ(A,O,B,C,,)は用意します。
  ・そして、すべての国の電源を、日本の基本の100Vにしてから、すべてに対して使います。
  ・カメラバッテリ充電器、
  ・ドライヤ、
  ・生水を飲み水用に、沸騰させるヒータ。
   カップラーメン、コーヒ、紅茶、緑茶などに使うためです。
   重宝しています。ステンレスのコップ、お椀を持っていきます。
  ・単三、単四、などの充電器、、(サンヨーエネループ)、
   懐中電灯用電池、ストロボ用電池、ひげそり用電池、
  ・電源ケーブル、電源延長ケーブル、三口コンセント等々
   は100V用。

   輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5776761

ナイスクチコミ!0


スレ主 mariko-tさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/19 00:27(1年以上前)

みなさま、丁寧なご回答いただきましてありがとうございます。


渡航先は北京で、以前、同地で変圧器(中国で使用できる形状のプラグつき)
を使用しましたので、今回も同様に対応したいと思います。


kakaku.comの掲示板で質問をしたのは初めてですが、とても丁寧な
ご回答をいただき、たいへん感激いたしました。
ありがとうございました!!


肝心のD40をまだ購入していませんので、、すぐに買いたいと思います。
ご回答いただいて、はずみがついてしまいました。。


書込番号:5776953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/20 22:24(1年以上前)

最近のデジカメやビデオ用の充電器は100-240Vまで大丈夫です。充電器に記入されていますので確認して下さい。
ただし、国により差込プラグの型が違うので、空港に世界共通の差込プラグが2500円程度で売っています。ほとんどの先進国では洗面所に日本と同じタイプの物がひげそり用としてあります。無い場合もフロントで無料で借りれます。

書込番号:5783514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

マルチセレクターのカポカポ感

2006/12/18 04:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

つまらない質問でスイマセン。
題名のとおりですが、皆さんのD40、マルチセレクターはカポカポと超安っぽい音&操作感ではありませんか?

とくべつ神経質な訳ではありませんが、気になる操作感です。
店頭で触った時にはそれほどでも無かった気がするのですが・・

店頭だといくらか騒々しいので気にならないと思いますが、静かなところ(自宅など)では気になりませんか??

書込番号:5773579

ナイスクチコミ!0


返信する
Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/12/18 09:23(1年以上前)

超安っぽいんじゃなくて、実際に超安いし・・・

書込番号:5773849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 10:07(1年以上前)

REALTマークの四駆^^ さん こんにちは!

私のD40もそんな感じですよ。
キーの操作感については値段相当ですが
全体的に見れば私的にはかなりおつりが来ますので
OKとしてます。

書込番号:5773938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 10:08(1年以上前)

≫REALTマークの四駆^^さん

うぅ・・・ん

これは、個人の感覚ですから何とも言えませんが。
D2系やD70を使ってきて、それぞれ違和感を覚えた
事はありませんでしたし、D40でも私は何とも思い
ませんでした。

それぞれ違うのでしょうが、意識したことがありま
せんでした (^o^;

REALTマークの四駆^^さんに輪をかけて神経質では
ないのかもしれませんが、全く気が付きませんでした。

言われてみると、そうなのかなとも思えるし。
しかし、それを言い始めると、全てが安っぽいとも
言えますし・・・それなりとも言えますし (^^;

書込番号:5773941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 気がつくと・・ 

2006/12/18 10:28(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

ボクのはポコポコって感じですよ。
店頭で触られると周囲の音でかき消されますからねぇ〜。
重さ的に軽いからこんなもんかと思ってます。
これがD2X(ボクは持ってませんけど)とかでこんな音がしたら、お持ちの方々は興ざめしちゃうんでしょうかね(^^ゞ

書込番号:5773993

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 10:41(1年以上前)

限界を知りつつ、ぎりぎり迄追い込んだ結果の実売価格ですからね。
NIKONとしては「気にしないで下さい、大丈夫ですから」だと思います。

書込番号:5774022

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 10:48(1年以上前)

追伸
しかし 趣味の世界は、それではすまないのでは無いでしょうか。
いずれ D40のみお持ちの皆様の半数は、必ず上位機をゲット為さると予言させて頂きます。

書込番号:5774037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 気がつくと・・ 

2006/12/18 11:06(1年以上前)

>robot2さん

予言は的中ですね(^^ゞ

ボクはD40を奥さまに獲られました・・・。

今、中古のD70かD70sを探す自分がいました(^^ゞ

ははははは・・・

書込番号:5774083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 11:40(1年以上前)

音はポコポコとしますが、別に変に部品が浮いた感じでなく、
個人的には、これが適度な節度感で気に入っています。

あっ? みなさん、D40が安くするために超やすっぽい部品を
使っていると思っていませんか?

実際に部品点数削減・ビス類の共通化等、良い意味での
コスト低減がなされていますが、中の質はD200とも大差ない位です。
(D200の4ch呼び出しのCCDからのリード線の質と配索みたら、みんなショックだろうなぁ。)

よくこれだけのお値段で出せるなぁ〜、と驚きの感さえあります。
えーと、最新のK10Dよりも整然とされ、無駄のない、コスト的にも変わらない印象です。

書込番号:5774162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 11:51(1年以上前)

>(D200の4ch呼び出しのCCDからのリード線の質と配索みたら、みんなショックだろうなぁ。)

あっ、ここ、フォローしておきます。
むしろ、これでよく近辺のデジタル処理基板部等からの
電磁ノイズの影響を受けずに、出てくる画像のISO800の高感度ノイズも
よくこれだけ抑え込んでいるなぁ〜
この辺りは、職人技とも言える領域ですよ。

これに限らず、一部レンズとかでも、高い職人技を感じるところがありますので、
ある意味、ニコンさんの技術力は相当なものだと思います。

書込番号:5774192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 12:31(1年以上前)

≫DIGIC信者になりそう^^;さん

すごぉ〜い!!!
さすが、DIGICさん。

ひょっとして、DIGICさんのD40はスケルトンモデル
って事はないですよね (^^

書込番号:5774322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 12:36(1年以上前)

≫AF35Mさん

> ボクはD40を奥さまに獲られました・・・。

これは、ある意味ラッキーですね。

> 今、中古のD70かD70sを探す自分がいました(^^ゞ

いやいや、D70系だとD40と味付けが異なりますので、
D50の方が良いと思いますよ。
媒体もSDなので共有できますし。

いや、獲られたのならこの際D2Xsに行く(逝く)とか!
まぁ、100歩譲ってD200くらいでしょう (^^)v

書込番号:5774341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 気がつくと・・ 

2006/12/18 15:43(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん

本当にいつも素晴らしい情報&詳細レポートで凄い為になります(^^)


>じょばんにさん

>>これは、ある意味ラッキーですね。

はい、実は(^^ゞ想定内でした。が、時期的に予想外でした(^^ゞこんなに早く獲られるとは・・


>>いやいや、D70系だとD40と味付けが異なりますので、
>>D50の方が良いと思いますよ。
>>媒体もSDなので共有できますし。

やはり、そうですか・・実は2年前にD70を購入し1年前まで使っていたんで、何となく操作感が親しみやすいのでD70かD70sと思っていたんですが、D40の画像見てしまっている今・・D80?とか、お金も無いのに欲出してます(^^ゞ


>>いや、獲られたのならこの際D2Xsに行く(逝く)とか!
>>まぁ、100歩譲ってD200くらいでしょう (^^)v

行けない・・orz

そんなお金はありましぇん!あったらとっくに買ってますって(>_<)
100歩譲ってD200も捨てがたいですが・・・行けない・・orz

D200本体だけ買うなら、D80+85mmF1.8(F1.4は無理っ)かな〜とか

そんなことより、資金どうする?とか

やれやれ・・ですよ。

でも楽しんでたりして(^^ゞ

書込番号:5774800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件 D40 ボディの満足度5

2006/12/18 17:26(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。^ー^
カポカポ感(ポカポカ感)は家で夜中に一人で設定などをいじっている時に感じました。

店頭でも指からの感触は伝わってきましたが、これも気軽さの一つとして面白いな、とその時は思いました。

でもやはり、静かなところでの音はイやですね。(笑


余談ですが、以前、リコーのコンデジCaprioRXでセレクターを治してもらったことがあります。
ある程度までは調整も出来るようです。

書込番号:5775063

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/18 20:37(1年以上前)

いっそ、D40×2台体制というのはいかがでしょう。
で、ごっちゃにならないように、
「黒が俺で銀がお前のな!」
とか。

書込番号:5775725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/18 20:52(1年以上前)

大変遅レスですが、横から失礼致しますm(_ _)m
私はマルチセレクターの感触は、気になりませんでしたが、
購入した皆様はコマンドダイヤルでの反応の遅さは、如何ですか?
(シャッター速度、絞り値、露出補正等を変えたときに)
どうもワンテンポ遅れてしまうのが、気になります(^^ヾ

書込番号:5775783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件 D40 ボディの満足度5

2006/12/18 22:29(1年以上前)

私はD80との二台態勢です。^^

コマンドダイヤルでの反応の遅さは私は気になりません。
それより、やっぱりポカポカ音です。

夜中一人で静かなところで設定等いじくってみてください。
写欲が湧かないマヌケな音だと思いますヨ。^^;

書込番号:5776275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/19 00:07(1年以上前)

> それより、やっぱりポカポカ音です。

帰宅して比べてみましたが、確かにカポカポと
いう感じですね (^^;;;

書込番号:5776847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/19 06:01(1年以上前)

ポカポカ、これから厳寒を迎えるでしょうから、クールな感じでなくむしろいいかも? ^^;

書込番号:5777490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 気がつくと・・ 

2006/12/19 09:59(1年以上前)

>S0123さん

>>いっそ、D40×2台体制というのはいかがでしょう。
>>で、ごっちゃにならないように、
>>「黒が俺で銀がお前のな!」
>>とか。

それだと、銀がボクになりそうです・・orz


>ラングレー(no.2)さん

>>購入した皆様はコマンドダイヤルでの反応の遅さは、如何ですか?
>>(シャッター速度、絞り値、露出補正等を変えたときに)
>>どうもワンテンポ遅れてしまうのが、気になります(^^ヾ

なんとなく遅い感じはしますが、この(D40)使う人はあんまり気にしなさそうです(勝手な思い込みですが・・・)


>REALTマークの四駆^^さん

>>私はD80との二台態勢です。^^

そうですか、やはりD80もお持ちですか・・・うーん

書込番号:5777862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件 D40 ボディの満足度5

2006/12/19 21:53(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、洒落の利いた暖かいコメントありがとうございます。^−^

AF35Mさん、コマンドダイヤルの操作感はD70とそれほど変わらない気がしませんか?
私もD70を持っていますが、あまり変わらない気がします。


実は今まで、D70一台で仕事(スナップ系中心)も趣味(空間&鉄道など)も済ませていたのですが、やはり二台体勢のほうがより良いと思い、D200を買おうと初めは思っていました。

しかし、今更D200、D200sの噂がかなり信憑性有りと判断し、D80+D40の二台体勢としました。
スナップには最適な二台だと思います。
(特にD40のメーカーサンプル画像は綺麗でビックリしました。)

撮って出しの色調は両機とも派手と言われますが、私の場合それもこの両機の購入に至った理由の一つです。


話が外れてしまい、長文スイマセン。^^;




書込番号:5779917

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

何かの間違えでしょうか?

2006/12/14 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

価格変動履歴を見てください。1ヶ月で1万円も落ちてます。
ワタクシ、ボディ4万円レンズキット5万円でしたらもう捨て値だと思って、いらないのに買ってきました。
istシリーズ2台やE-500など。
しかし! 早くもD40レンズキットが55000円!!
年内に5万円になるのでしょうか??
5万円になったら買わなくてはなりません(謎)
すぅぱぁまん、地球をクルクル頑張りすぎです(^^;;
どなたか、ちょっと抑えるように言って来てください。
来月、なじみの車屋さんに下取り車が入って来るのを買う約束をしてあるのに、カメラまで買ったら破産してしまいます。
最近、世の中間違っている気がします。
ゆっくり車いぢらせてくださいm(_ _)mオネガイ

書込番号:5757818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/14 19:20(1年以上前)

かま_さん、カメラ(D40レンズキット)片手に、
ゆっくり車いぢってください (^^

書込番号:5757829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/14 19:28(1年以上前)

>カメラまで買ったら破産してしまいます。

じゃー,買わなきゃいいのに♪

って,フツーに突っ込んだら面白くないのね。

お粗末さまでした。

で,車は何買うのよ?



書込番号:5757865

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/12/14 19:29(1年以上前)

\(◎o◎;/ぎょえ〜 レスも早い!
みなさん、抑えて抑えて! ふぅ…

書込番号:5757872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 19:33(1年以上前)

まだ発売されて半月ですから、あと3ヶ月ぐらいでタダになるかも?
(なんちゃって???)

書込番号:5757885

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/14 19:34(1年以上前)

止めても、   たぶん買うし。。。

書込番号:5757893

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/12/14 19:39(1年以上前)

いやだからあわてるなー!!

え? 54150円?? く、く、く、くりっく(@_@)σ
銀か。思いとどまった。セーフ

書込番号:5757918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/14 19:40(1年以上前)

Nikkorのマニュアルレンズ群が・・・。

書込番号:5757924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/14 19:43(1年以上前)

クリスマス前後には5万を切りそうな感じですね・・・。
て言うか私も、その頃にS8を買いに行ったのにD40を持ち帰ってそうで怖い^^;。

書込番号:5757935

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/12/14 19:51(1年以上前)

落ち着かせてくれてありがとうございます。

>iceman306lmさん
そうですよね。マニュアルレンズやモーターなしレンズは使いにくいのですよね。

>乱ちゃんさん
クリスマスまでゆっくり行きましょ〜

あぁ苦しみますにならなくてすんだわ( ̄o ̄)ほっ

書込番号:5757959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/14 20:05(1年以上前)

頼んでもないのに嫁さんが十万もってきました。
どうしよう(?_?)

書込番号:5758017

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/12/14 20:12(1年以上前)

おつりきますよ〜

書込番号:5758040

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/14 20:18(1年以上前)

有馬へGO!

書込番号:5758065

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/14 20:20(1年以上前)

to [5757893] take525+さん

業務連絡(というかHELP)です〜っ
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5757350/

書込番号:5758082

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/14 20:21(1年以上前)

あぁ〜〜、見なかったことにしょー!
伝染・し・そ・う・・・

書込番号:5758088

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 20:22(1年以上前)

>え? 54150円?? く、く、く、くりっく(@_@)σ

すでにそれも遅いです。
ニコン D40 ボディ (シルバー) 価格比較 最安値 ¥52,758
最安値店 イートレンド オンラインショップ
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061117083&wd=ove35742

この分では年内入手可能かもね。
車はあきらめましょう。

>頼んでもないのに嫁さんが十万もってきました。

それは手切れ金かも・・・。^_^;

書込番号:5758089

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/12/14 20:26(1年以上前)

san_sinさん、それボディだけですよ。
ワタクシ冷静だワ。

書込番号:5758105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/12/14 20:31(1年以上前)

ボディのみとの差額考えたら、断然レンズキットがお買い得ですね。これは買ってしまってもしょうがないと思いますよ。

価格変動履歴見ると、まだまだ期待できそうな感じですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00490711069

書込番号:5758130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/12/14 20:35(1年以上前)

私のD50は去年の12月31日に買いました。
年末はセールスしてますよぉ。その時はポイント還元率アップでした。

書込番号:5758143

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/14 20:36(1年以上前)

>それは手切れ金かも・・・。^_^;

ですね。(☆_@;)☆ \(^^;)


年内に5万円切るに三千点。V(^-^)

書込番号:5758149

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 20:38(1年以上前)

>san_sinさん、それボディだけですよ。

そうでした。こちらの方があわてていました。
(なにせサッカー中継見ていながらだったので)

レンズキット(ブラック)は¥57、800−が最安値か。
もうちょっとだな。(謎?
http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/124629/152534/124638/323044/

ん?
ニコンオリジナルカメラバッグ(定価6300円の品)をプレゼント!だって。
(私は要らないけど)

書込番号:5758158

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

D40購入にあたり 質問です

2006/12/18 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

発売直後に展示品を触りに行った時から、買うかもな〜っと思い
現在まで来ましたが、Jpeg画像の良さから購入の方向で考えています
訳あって(笑)カメラは増やせないので、D70とトレード予定です。

そこで気になる事が2点ほど有るのですが、
1)全ての表示が背面モニターで行われる為、
 容量の少なそうなバッテリーで、実際何枚程度撮影できますか?
 又バッテリーの残量管理は背面液晶の表示のみでしょうか?
2)基本的に操作の殆どが、メニューから入っての操作になると思い
 ますが、操作感はどんなものでしょうか?
 ボタンに一つだけ割り当てられる様ですが、ISO・画質モード・
 動作モード程度はボタン操作で出来たらな・・・と感じます

購入の参考にしたいと思いますので、
ご感想をよろしくお願いします。



ちなみに
カタログのP8、タテ位置の内蔵フラッシュ使用で、何故影が出ないのでしょうかね?・・・ちょっと不思議です


書込番号:5774796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/18 16:21(1年以上前)

MT46さんはカタログをお持ちのようですので、撮影枚数等は
カタログに載っています。P12をご覧下さい。

それともまた釣り・・・でしょうか。
以前にもスレ主として不在となっていましたね。

書込番号:5774893

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 16:25(1年以上前)

使用説明書が アップされていますから、事前にお読みに成ると 良いと思いましたので…
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
ファンクションボタンの機能の説明は112Pに有りますが…

セルフタイマー
動作モード設定
画質モード/画像サイズ設定
ホワイトバランス

説明書 読んで見ましたが、たいしたもんです (^^

書込番号:5774902

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/18 16:53(1年以上前)

メインの被写体が子供の自分としては、ファンクションボタンにフォーカスモードの切り替えを割りつけられるとよかったんですが……。
AF-Aがあるからいいだろう、ということなのでしょうか。

書込番号:5774968

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/18 17:21(1年以上前)

おりがとうございます

一児の父@おじさんさん
>カタログ・・・P12
CIPA基準に準拠で最大470枚は見ましたが、実際とは異なると思いますので・・・
>それともまた釣り・
すみません・・・記憶に無いのですが?


robot2さん
>ファンクションボタンの機能の説明は112Pに有りますが…
説明不足ですみません
ISO・画質モード・動作モード全てがボタンで・・・と言う希望を書きました


S0123さん
>AF-Aがある
私は絶対にこのモードは使わないと思います
AF-Sが勝手にAF-Cになったら困ります

書込番号:5775048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 17:22(1年以上前)

MT46さん、買われますか (^^)v

MT46さんのことですから、SCとかで試し撮りとかされて
いるのかと思いました。

先週の土日に二日酔いで死んでいましたから、まだ初回
充電のみです (^^;;;

ただ、さすがにD70程には持たないのではないかという
気がしています。

> ボタンに一つだけ割り当てられる様ですが、ISO・画質モード・

私の場合は、ISO感度変更を割り当てています。
ただ、ファンクションボタンを押してコマンドダイヤルを
回すと、自動的に背面液晶がONになり、液晶での操作と
なります。
ですから、そこから他の設定もできるので、どちらかと
いうと「ショートカット」ボタンのような役割です。

書込番号:5775050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 17:29(1年以上前)

すみません、カタログ持っていないので・・・

> ちなみに
> カタログのP8、タテ位置の内蔵フラッシュ使用で、
> 何故影が出ないのでしょうかね?・・・ちょっと不思議です

これは、どういう状況なのでしょうか?

キットレンズなどでは、ほとんどケラれないと思います。
本体は小さいですが、内蔵スピードライトの高さはD70と
変わらないような気が・・・

書込番号:5775072

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/18 17:45(1年以上前)

じょばんにさん
こんばんは

>MT46さん、買われますか (^^)v
多分買っちゃいそうです

>さすがにD70程には持たないのではないかという気がしています
そうですか、最低限300ショット行ければ・・・と思っています

>キットレンズなどでは、ほとんどケラれないと思います。
説明不足すみません、タテ位置で内蔵フラッシュを使い撮影しているのに
何故かモデルさんの影が出て無い事が不思議に思った・・と言う事です

ついでにお聞きしたいのですが
D40のRAWデータをNC4で現像する際、制限は無いのでしょうか?
NXにはまだ手を出したく無いもので・・・

書込番号:5775118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/18 17:59(1年以上前)

8ページは 18−200で F6.3 1/2秒ですから定常光が多いです
モデルさんの頭の右側の背景に若干の影が出ています。

フラッシュ以外にも写真電球などを点けていると思われる個所が
いくつかあります。

http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/catalogue/cata_d40.pdf

書込番号:5775171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 18:01(1年以上前)

> 最低限300ショット行ければ・・・と思っています

300枚は、ちょろいんじゃないでしょうか。
って、無責任ですけど (^^;

D2系でも、300枚なんて事はありませんから。

> 何故かモデルさんの影が出て無い事が不思議に思った・・と言う事です

なるほど、そういう意味でしたか。
分かりません・・・(^^;;;

> D40のRAWデータをNC4で現像する際、制限は無いのでしょうか?

当然、あります。
というか、NXでないと現像はできません。

とりあえず、Modechanはバージョンアップしていますが、
モデル名はD50になってしまいます。

書込番号:5775177

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 18:19(1年以上前)

じょばんにさん。
>というか、NXでないと現像はできません。

え〜、そうなんですか。
どうしょうかな。NC4.4のアップデート期待するほかないかな。
その前にD40の資金が必要ですけど。(自爆)

書込番号:5775228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/18 19:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんが仰っている様に1/2秒であればフル発光ではなさそうだし、「フラッシュ光の影が定常光で隠されている」、とも言えるかな?

さらにモデルさんの座っているソファ自体が暗色なので影が見え辛いのでは? 白いソファならもっとハッキリ影が出るでしょうね。。。

書込番号:5775465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 19:59(1年以上前)

≫san_sinさん

もう、NC4のバージョンアップは期待できないです。

ニコンが早くNXを使い物になるようにしてくれるしか
ないのですが、なかなか動きが遅いですね・・・

今気がつきましたが、MT46さんのアイコンが・・・(^o^;;;
おそらく、そのせいで勘違いが発生していたのでは

書込番号:5775586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/18 20:37(1年以上前)

> カタログのP8、タテ位置の内蔵フラッシュ使用で、何故影が出ないのでしょうかね?・・・ちょっと不思議です

シャッター速度1/2秒なので、いわゆるスローシンクロです。
室内光でほぼ撮影出来る状況です。
従って内蔵フラッシュはキャッチライト程度の発光でしょう。
全く影がないわけではないですが、クリップオンと違って内蔵ストロボは光軸から離れていないので影は目立たないです。
それでも微妙に出ている影の向きから考えると、内蔵ストロボを左にして撮影していると思います。
モデルさんやソファの向きから考えて、この構図ではストロボを左に持ってくるのが正解ですね。

書込番号:5775724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 20:44(1年以上前)

RAWファイルのプラグイン形式がここ最近機種で変わりましたからね。
せめて、D2XsだけはNC4バージョンアップで対応して欲しかったのですが、
恐らく難しいでしょう。

基本的に、一応不変のFマウント・DXレンズユーザー見捨てず、以外は、
ニコンさんは過去と決別し新しく生まれ変わる決意をしたのですよ。
D40という機種が特にそれを象徴していると思います。
(魔力を集中し、中を透視した瞬間、直感しました!)

これからのレンズは、金撒きクラス(松)
AF-S ED 17-35mm F2.8D
AF-S ED 28-70mm F2.8D
AiAF 28mm F1.4D
AiAF 85mm F1.4D
AiAF DC 135mm F2D
AiAF Micro 200mm F4D
AF-S ED 400mm F2.8D II
AF-S ED 600mm F4D II
の後継レンズだけが、ナノクリ等最高技術搭載のMADE IN JAPAN(主に栃木ニコン)

その他は、MADE IN THAILAND or CHINAのものとなるでしょう。
勿論、SWM(超音波モーター)は消耗品扱い、松以外はオーバーホールして
比較的に末永く使うといったものでなく、売り切り的商品になるでしょう。
その分、VR(II)とか、カタログ上、目で見て分かり訴求し易い点に重点を置くかと。

以上、個人的推測です。

書込番号:5775748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 20:58(1年以上前)

> 魔力を集中し、中を透視した瞬間、直感しました!

うふ・・・(*^^*)

書込番号:5775805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/18 21:00(1年以上前)

え、105がない おろおろ(。。 )( 。。)

書込番号:5775814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 21:14(1年以上前)

もう、金撒きナノクリ AF-S VR MICRO ED 105mm F2.8G
(MADE IN JAPAN)で対応済みです。

書込番号:5775873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/18 21:51(1年以上前)

> 魔力を集中し、中を透視した瞬間、直感しました!

いやん・・・(*^^*)

書込番号:5776054

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/18 22:17(1年以上前)

じょばんにさん
ありがとうございます、購入の折りにはModechanを使わせて頂きます、
アイコン・・・戻しました


ひろ君ひろ君さん
愛ニッコールさん
デジ(Digi)さん
良く見ると足の影が微妙に見えますね

DIGIC信者になりそう^^;さん
AF-S化より前に、50mm・35mmなどの円形絞り化をとっととして欲しいと思ってます。
簡単に出来ないんでしょうかね?

書込番号:5776199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/12/18 23:58(1年以上前)

MT46さん

1 1GSD2枚は問題なくOK、ただRAWで1G、160カットしか撮れません。カタログ表示ワンカット5MBなので200枚は撮れないと?最後まで使うと3GB分ぐらい撮れると思うのですが

バッテリーの減り方は、最初に一目盛りが減ると、すぐに2目盛り
目が減り、3メモリ目はけっこう粘ります。D70と比べると、目
盛りが減りだしてから倍くらい持つように思います。
しかし予備バッテリーは必要です。

2 ISOを割り当てています。一番使う測光モードは割り当て不
可!呼び出すには1,2,3アクション、それから変更です。この
辺りはD70やD80には勝てません。慣れれば使えますが。

それと測光はD70の1005分割が上です。D80でもそれを感じます。

私がが購入した理由は画質!後の不便は自分なりに解決して使いま
す。MFしかり、測光しかり。凄いカメラですよ。

書込番号:5776791

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング