D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AF-Cの動作について

2006/12/19 03:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:13件

みなさん、こんばんは。
検索しても見つけられなかったことがあり
書き込みさせていただきました。

通常AF-Cではピントに関係なくレリーズ出来ると
理解しているのですが、D40の場合はAF-C設定といえども
ピント優先(ピントが合わないとレリーズできない)
仕様になっているというHPをいくつか見つけました。

実際そうなのでしょうか?
田舎なので実機をおいてあるお店が無いため
是非ご教示の程お願いいたしますです。

書込番号:5777373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/12/19 04:38(1年以上前)

測距点センター固定orダイナミックだと、その仕様により、
特に連写で合焦するまでもたつきが気になる時があるかも。
ここは、測距点設定を3点のうちカメラ任せのワイドエリアにしてみては?
結構、気にならなくなると思いますよ。

書込番号:5777414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/19 05:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。
お手数で大変恐縮なのですが
もう少し教えていただくことは出来ますでしょうか?

結局D40の通常モード(P、M、A)のAF-Cはピント優先?
それとも一般的なレリーズ優先でしょうか?

スポーツモードにおいてはAF-Cになると思うのですが、
ここでもやはりレリーズ優先ではなくピント優先なので
でしょうか?

AFポイントをセンター固定にしない場合、
キットレンズにおいてはAFが遅くなると聞きました。
それを勘案しても動きモノを撮るときはマルチポイント
のほうがよろしいのでしょうか?

これで最後の質問にします。
申し訳ありませんが今一度お願いいたします。

書込番号:5777437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/19 05:56(1年以上前)

D40には、D80やD200といった上位機種の様な、AF-S(SINGLE)時ピント優先、
AF-C時レリーズ優先といったメニューによる任意設定が一切出来ません。

P/A/S/Mモード時のみ、メニューからAF-A/AF-S/AF-C/MFの任意選択で、
MF以外では、どれもピント優先でレリーズが切れます。

以下モードでは、AF-AかMFかの選択のみで、MF以外では、どれもピント優先でレリーズが切れます。
AUTOを含めたデジタルイメージプログラムではAFの設定が予め決まっており、

AUTOモード:AF-Aで測距点は3点からカメラ任せ。内蔵スピードライトオート。
発行禁止モード:AUTOと同じで、内蔵スピードライト常時発行禁止。
ポートレートモード:AUTOに基本的に同じ。カラーモードは自然な人肌発色のIa。
風景モード:発行禁止モードと基本的に同じ。カラーモードは風景に適した鮮やかなIIIa。
子供スナップモード:AUTOに基本的に同じ。カラーモードは自然な人肌発色のIa。
スポーツモード:AF-Aのセンター中心ダイナミック(左右2点がアシスト)、内蔵スピードライト常時発行禁止。
クローズアップモード:AF-Sのセンター固定。内蔵スピードライトオート。
夜景ポートレートモード:AF-Aで測距点は3点からカメラ任せ。スローシンクロ。

カラーモード、輪郭強調、彩度、階調設定やその他アルゴリズムがどう細かく
設定されているか頭に入っていませんが、詳しくはD40デジチューター等で。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml

書込番号:5777481

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/19 06:27(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんへ横レスですが、

>AUTOモード:AF-Aで測距点は3点からカメラ任せ。内蔵スピードライトオート。
[中略]
>夜景ポートレートモード:AF-Aで測距点は3点からカメラ任せ。スローシンクロ。

あぁ、覚えられん!!

個人的にはこの種の何とかモードは不要です。しかし、複数のカスタマイズモードをダイヤルで一発で選ぶ様な機能があれば便利です。

例:感度○○以上ではスポット測光←室内赤ちゃんモード
今の私の主たる被写体は赤ちゃんですが、布団に引き摺られる為か、どうも露出の点ではスポットのほうが無難な気がします。而るに外のお散歩では室内ほどアップにはならない為、マルチパターンが無難です。よって感度と測光方式が連動する様なカスタマイズか可能ならば便利です。

書込番号:5777514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/19 07:57(1年以上前)

>あぁ、覚えられん!!
ええ、ボクも。^^; ご質問があったので、面倒でしたが、
普段使わないデジタルイメージプログラムのダイヤル回しながら書きました。
あー 疲れた。^^;;;

感度に連動して測光モードとありますが、D40はカメラ内で、
同社の一部コンデジにも付いているD--Lighting(Nikonの別売RAW現像ソフトに
同機能有り)が備わっていまして、逆光で顔が暗くなっっちゃったというのを
すぐに補正してくれ、可能な限り、そこそこ見れるよう救済してくれます。
ボクはカメラ内では、一度も使ったことはありませんが。

書込番号:5777599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/19 09:41(1年以上前)

> 普段使わないデジタルイメージプログラムの
> ダイヤル回しながら書きました。

いやぁ、ご苦労様でした。
私も使わないのですが、DIGICさんはこのダイヤルも
テリトリー内かと思ってしまいました。

ひょっとして、徹夜ですか? (^^;

書込番号:5777817

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/19 09:50(1年以上前)

たましまんさん こんにちは
D40の マニュアルを読む事が出来ます。
NIKONデジタル一眼レフ使用説明書
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

>あー 疲れた。^^;;;<
ご苦労さまでした、参考に成りました (^^

書込番号:5777837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/19 23:29(1年以上前)

皆様、大変親切にしていただきありがとうございました。
遅い時間まで調査しての書き込み、頭が下がります。
本当に参考になりました<m(__)m>

週末にも量販店に出かけてみようかと思います。
もちろん購入のためにですよー。

書込番号:5780402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D40Wズームキット、発注しました。

2006/12/18 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:13件

けれど、次の記事が気になっています。
http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/121/page_10.html
D40はAbsolute Wonderfulだけど、SB400フラッシュを一緒に購入するのを忘れるなと書いてあります。やっぱりF4-5.6では暗すぎるという意味でしょうか。(当方、超初心者)

書込番号:5776013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/18 21:51(1年以上前)

あれば便利ですが高感度が使えるのでなんとかなるかも?

書込番号:5776055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/18 21:59(1年以上前)

暗いと言や暗いですけど、撮るものによるのでは、
緊急避難的には内蔵スピードライトもついてますし。

書込番号:5776096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/12/18 22:02(1年以上前)

agorippa117さん、こんばんは。
くるのを楽しみですね。
スピードライトはあると便利です。
特に室内での撮影が多いのであれば。
まずはWズームキットで撮影を楽しんで、不足を感じたら買い足せばよいのではないでしょうか。

書込番号:5776111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/18 22:03(1年以上前)

えっと、外付けスピードライトを動じ購入する
事が前提となると、何を撮られるのに御心配
なのでしょうか?

書込番号:5776116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/18 22:16(1年以上前)

直ぐに沢山の回答をいただき、感激です。
えっと、以前この板で書き込まれていた「室内のスナップは背景が暗くなってダメ」という意見が気にしています。
明るいフラッシュの方が、影はでき難いものですか。

書込番号:5776189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/18 22:36(1年以上前)

>室内のスナップは背景が暗くなってダメ

フラッシュをストレートに直射すると、構図にもよりますが背景が暗くなるか、背景が明るい場合でも強い影ができる場合が多いかと思います。

これを防ぐには、天井が白い場合はフラッシュの発光部を天井に向けて天井バウンスで撮影するとか、発光部にディフューザー等を取り付ける方法がありますが、これを行うには比較的大光量のフラッシュが必要となります。

したがって、天井バウンス・ディフューザーを使用するためには、少なくともSB−600、できればSB−800が欲しいところですね。

書込番号:5776319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/18 22:52(1年以上前)

SB400いらないですよ。
ライターのリップサービスです。
別にD200でもD70sでもD80でもD50でも「ストロボ買うの忘れるな」なんて書かれたことはない。
もう一度言います。単にライターのニコンの収益アップへの貢献です。
雑誌記事等はとにかくデルトホメ(出ると誉め)なので、新発売のSB400を最後にちょっと宣伝してあげてるのです。

店員「いっしょにストロボはどうですか」
お客「内蔵ストロボあるからいらないでしょ」
店員「いや、外付けは内蔵とぜんぜん写りが違いますよ」
お客「そうかなあ・・・じゃあストロボもください」
店員「(独り言)しめしめ、ちょろいもんだ・・・」

SB400はないよりあった方がいいですが、欲を言えばきりがなく、SB400じゃだめでSB800が必要ということにもなりますから。

書込番号:5776416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/18 23:36(1年以上前)

  ・ご自分がどういう写真を撮りたいかによると存じます。。
  ・いずれ、ライティングの分野まで関心がいくのではないでしょうか。
  ・ライティンブは結構難しいと感じます。
  ・習得に7年かかると読んだことがあります。
  ・確かに難しいと感じます。

  ・ご自分がどういう表現をしたいかによるのではないでしょうか。
  ・人物を撮るとき、人物が壁に近いと煩わしい影が写る。
  ・内蔵フラッシュでもカメラの傾け方により、影が顔の前方方向にできてしまう。
  ・人物撮影で、人物を浮かび上がらせたいためには、人物の周りはかえって
   真っ黒にした方が雰囲気が出る場合がある。
  ・年配の男性のポートレートは暗めに。自然光を主に、ライティングは弱く。
  ・お寺の本堂での講演では、背景のご本尊を写したい場合には、外付けフラッシュ
   できたら大型、SB800(私はSB28で代用)があると、内蔵フラッシュに比べて
   明るい作品ができる。
  ・物撮りには、フラッシュよりも、写真専用電球500Wx2個、スタンド付き
   があれば望ましい。
  ・物撮り(商品用)では、本(商用ライティング)を一読されることをお勧めします。
   カメラ、レンズ、撮影小物、、読んでいて興味深く感じます。
  ・いつか関心ができてきてから、できたら大型の外付けフラッシュ(現時点ではSB800)を
   購入された方が望ましいと思います。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5776668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/19 00:27(1年以上前)

皆様、ご丁寧な回答、ありがとうございます。
いろいろ難しそうですね。
まあ、AF-Sのキットレンズでは満足できないほどに(つまり、D40を買い換えたくなるほどに)腕が上がってくるのは、数年先のような気もします。
お休みなさい。

書込番号:5776956

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/19 00:47(1年以上前)

>SB400<
使って見て やはり必要だなと思われた時に購入されれば良いと思います。
しかし 必要だなと思われる時が、実は必ず来ます、ですから…
>SB400フラッシュを一緒に購入するのを忘れるな<は、ある意味その通りですが、ここは SB400をスピードライト(SB400、600、800他)と書くべきですね (^^

書込番号:5777033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/19 14:53(1年以上前)

 agorippa117さんはじめお書き込みのみなさん、こんにちは。
 しもたやへたなりと申します。
 昨日近くの電気屋さんで初めてD40に触ってきたのですが、軽いのと、ファインダーがとても明るいのにびっくりしました。ちょっと嬉しくなったので、浮かれて書き込みさせていただきます。既に多くのコメントが記されていますけれど、蛇足としてお許し下さいね。

 さて、agorippa117さんがご覧になった「LetsGoDigital」の記事ですが、そこで記者の方がSB-400を薦めているのは、光量不足を補うためではありません。お気付きのように影を消すためです。

 内蔵ストロボの光は被写体を直射するので、背景に汚い影が出ることがあります。これを防ぐには、BLACK PANTHERさんがご説明になっているように、天井にフラッシュ光を反射させればいいのですけれど、内蔵ストロボは発光部の向きを変えられません。そこで、廉価ながら発光部を90度上に傾ける機能を持つSB-400が登場するという訳です。

 この記者の方はニコンの調光技術をとても信頼しているようです。その能力を十分活用しようとすると、内蔵ストロボでは物足りない・・・そういう気持ちが、SB-400を推薦させているように思えます。

 逆を言えば、内蔵ストロボに不足を感じないならSB-400を慌てて手に入れる必要はないということでしょう。ひょっとすると、もっと大きなスピードライトが欲しくなるかも知れません。どちらにしても、みなさんがおっしゃっているように、一度D40をお使いになってから判断されるのが好いように思えます。

 ちょっと長くなってしまいました。ご寛恕下さいね。

書込番号:5778610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/19 16:51(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

>・年配の男性のポートレートは暗めに。

お迎えボクロは隠れますが、不気味な写真になることウケアイです。


   孫    還
   よ    暦
   り    を
   若
   い    過
        ぎ
   我    て
   が    も
   子    現
   か    役
   な
        今
        も
        な
        お


こういう爺さんの方が長生き出来そうです。
くれぐれも人生エンジョイして下さい。

書込番号:5778902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 17:34(1年以上前)

しもたやへたなりさんの仰るように、D40だから外付けフラッシュが必要と言っているのではなく、「D40と同時発売のSB400は優れものだから是非お買いなさい」と言っているだけだと思います。

書込番号:5779021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

キャンペーンについて

2006/12/18 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

現在購入を検討していますが、メーカーキャンペーンの「バッグと三脚」ってどんなものでしょうか。
既に入手された方がいらっしゃればご教授いただければ幸です。
宜しくお願いします。

書込番号:5774371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/18 13:09(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/event/d40dzoomcam/index.htm

私もネットでしかみていませんが

書込番号:5774446

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 13:14(1年以上前)

こんな感じです、どちらも無いよりは有った方が良いと言った感じかと思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/d40dzoomcam/index.htm

書込番号:5774464

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/18 13:17(1年以上前)

すみません
お茶を 飲んでいて、被ってしまいました。

書込番号:5774475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/18 16:02(1年以上前)

お茶をにごしておきましょう!(駄レス失礼致しました。)

書込番号:5774846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 18:42(1年以上前)

まだあるんですね。
先着一万名ってまだ一万台売れていないんですかね。
三脚は軽くて手元で高さ調節できるので結構使えそうです。
バックはダブルレンズで持っていくときに使おうかなと思います。

どちらもあっても邪魔になりませんよ。

書込番号:5775314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/18 19:08(1年以上前)

ダブルズームキットの一万台なので
ニコンユーザーが一万人増えるということか

書込番号:5775403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 20:07(1年以上前)

それ以上に他社とかにイコウ!がなければ純増でよいのでしょうが・・・

書込番号:5775614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/18 20:11(1年以上前)

Wズームと言うのがネックですね。Wになった途端値段が上がるからレンズキットを買う人が多いのでしょうね。

書込番号:5775627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 20:21(1年以上前)

そうねー 何故にAF-S DX ED55-200mm F4-5.6Gは安価にII型にならなかったのか?

その埋め合わせが、三脚+バッグちゅーわけですかね?

書込番号:5775668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 00:42(1年以上前)

私は普通のレンズセットでしたが、付けてくれました。
どちらも高級感に欠けますが、
私にとっては(D40にとっては?)必要十分なもの。
バッグはもう少しクッションのスポンジが厚い方が安心かも?
内底と底の間に何か挟もうかと考え中。
休日にはどこへ行くにもバッグをぶら下げて行き、写す暇なく帰宅する。それだけで満足。なわけないか。

書込番号:5777007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/19 07:23(1年以上前)

みなさん 謝謝。 レスありがとうございます。
このカメラは、小さくて軽い+お財布にやさしい、が最大の魅力ですよね(キャンペーン品よりも)。
早く買って、早く使いたいな〜!。

 

書込番号:5777561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シルバーとブラック

2006/12/16 03:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

今のところ、シルバーの方が安いようですが、やはりブラックの方がいいのでしょうか?田舎に住んでいると、実物を見れませんので、ご教授願います。皆さんの好みを主観でお願いいたします。

書込番号:5764257

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/16 05:38(1年以上前)

安ければ、シルバーでいいと思います。しかし嘘か本当か知りませんが、人物写真ではカメラが眼に映りこんでも目立たない事を考えると、ブラックが有利と云う話も聞いた事があります。

書込番号:5764349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/16 05:39(1年以上前)

本音を言うと赤が・・・と言うのは置いといて^^;
人気が有るのは他の機種でも黒みたいですね。同じニコンのD50を使ってますが黒は良い感じです。

書込番号:5764351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2006/12/16 06:23(1年以上前)

色の違いに優劣はないでしょう、好みの問題ですね。
私は一眼は渋さを感じるので黒が好きです。


昔、戦場でカメラに陽が反射して敵に存在を知られないように黒かった。
ということですが、隠し撮りなら黒かも(笑い)

書込番号:5764378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/16 07:27(1年以上前)

おはようございます。
シルバーでもブラックでも性能には差が無いので好みの色で良いのでは?

少し大きめな交換レンズ(色は黒)にシルバーを装着させてもD40が小型なので、
はたから見て目立たないと思うので・・・(^^ヾ

書込番号:5764453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/16 08:56(1年以上前)

私は、昔の銀塩のように、軍艦部はシルバーで、下部はブラックが
一番だと思います。

書込番号:5764621

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/16 10:13(1年以上前)

やっぱり隠し撮り

#詳しくないけど、カバンにしまうのが隠し撮り、物陰から撮るのは隠れ撮り、らしいよ?

には黒か… (-.-)ボソッ

書込番号:5764849

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/16 11:30(1年以上前)

好みの問題ではありますが。。。

将来下取りにということも有りうるならば、自家用車同様、売れ筋を買っておくのもテかも。

あとは、せっかくのコンパクトボディを際立たせるには、ブラックがしまって見えて、かっこいいように、私は思います。。。

色白の、、、おっとこれは違う話だった(汗)

書込番号:5765092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/16 11:38(1年以上前)

  あるがまま。
  ご縁を大切に。
  あるがまま、、、、

  私は、ニコンは、全部が黒
  ただし、ライカM6は白、(レンズは黒)、、たまたまご縁がありました。

  いずれにしても、できたご縁は大切に使い続けていきたいと考えています。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5765124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2006/12/16 12:28(1年以上前)

  ブラック本体に、レッドのアクセント。ってえ、

  これって、「がまかつ」じゃん!  と、思っているのは、
             わたしだけ?


    機種によって、色に対する、相性はアリかもね?


   シルバーは、トラディショナルなイメージ持ってます。
   ブラックは、シャープなイメージがあります。

  持ち物に、どんなイメージを使いわけるかは、
                   オーナー次第という事で。

書込番号:5765293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 19:37(1年以上前)

(シルバーは、はげませんかねー。)と店員さんに確認したところ、あー多少はあるんじゃないですかね。

あるんですか?はげるの?

書込番号:5775511

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2006/12/18 20:14(1年以上前)

シルバーの場合、あわせるレンズに問題が。
キットレンズや、限られた低価格レンズしかシルバーはありません(ほとんどのレンズは黒、一部ライトグレー)。
ですので、キットレンズ以外のレンズをつけようと思うと、黒と銀のツートンになってしまいます。

しかも、黒と比べるとプラスチックに銀塗装は何となく安っぽく見えるので。
個人的には黒の方が好きですが。

書込番号:5775640

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/18 20:23(1年以上前)

キヤノンと異なり、ニコンのレンズにはブラック地に赤の「VR」とか、「ゴールドの文字板」が似合ってるように思いますね。(私は)

あくまでも、好みですから、シルバーでもホワイトでも。。。

書込番号:5775677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

検討中

2006/12/10 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

自分はバスや電車など動く物を流し撮りで撮っているのですが、現役のデジカメがそろそろ限界になりつつあります。(というより腕が落ちているのかも)
ここ3〜4年でコンパクトデジカメは進化していますね。以前は買い替えに失敗するような事はなかったものの、最近のコンパクトデジカメではうまく仕上がりません。。。
やはり一眼レフの方がよいんでしょうか?D40だとどうでしょうか?レスよろしくお願いします(^o^)

書込番号:5742195

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/10 23:33(1年以上前)

予算があるならD80がいいように思いますが。
厳しいならD40でも。

書込番号:5742250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/10 23:39(1年以上前)

>ここ3〜4年でコンパクトデジカメは進化していますね
デジタル一眼レフの価格もここ3〜4年で劇的に進化(低価格化)しています。
ので、デジタル一眼レフでの撮影に試みるのも良いかもしれませんが、
以前行なえた流し撮りが最近上手く行かなくなった理由が判らないと
デジタル一眼レフでも上手く行くとは限りませんよ(^^;;;

書込番号:5742294

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/10 23:45(1年以上前)

こんばんは
デジイチにしたらうまく撮れるかと言う点ですが当たっているところと幻想の部分に分かれますね。
当たっているところとしては
・撮影に適したレンズが選択できる(こだわればそれなりの資金は必要)
・AF合焦が速い(一般論)
・高感度特性がよいので速いSSが可能
・ファインダーが見やすいことが役立つこともある

幻想に終わりそうなところでは
・被写界深度が浅くなるので絞りたくなるがそうするとSSが遅くなる
・流し撮り置きピンでも深度が浅いと不利
・携帯性やカサバリ感が負担になるかどうか
・ゴミ対策(あまり気にならない人もいるようです)

半日くらいでもテストに借りられるといいのですが。

被写界深度:ピントが合っているように見える前後の範囲

書込番号:5742332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/10 23:54(1年以上前)

見る目ができてきたんでは?
前の写真見ても前の写真の方がいいですか?
レンズを選ぶD40よりD50、D80 の方がいいのでは。

書込番号:5742386

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/10 23:59(1年以上前)

こんばんは
流し撮りとなると光学ファインダーが無いと辛いですね
液晶だと、連写したら被写体が消えますからね
その点、一眼は使い易いですよ
又手ブレ補正レンズを併用すると、撮影がもっと楽になります

D40は600万画素が幸いして、手ブレやピントに優しいし
3点のAFポイントも近くもなく、遠くもなく
使い易いと思います

書込番号:5742425

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/11 01:11(1年以上前)

D40は上位機種よりAF速度がやや遅い印象があるので、動く被写体を撮るなら、もっと上位の機種の方がよいかもしれません。特に、一度AFがピントを外すと、合わせ直すのに時間がかかります。

ただ、置きピンで対処できるのなら、あまりAF速度は関係ないかもしれません。自分は鉄道写真は撮ったことがないので、そこらへんのセオリーはわかりませんが……。

書込番号:5742774

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/12/11 10:04(1年以上前)

AFが遅い遅い。と言ってる人はシングルエリアにすればいいじゃん。

書込番号:5743472

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 10:17(1年以上前)

キットレンズは確かに若干遅めですが、他のレンズを装着した場合はどうなんでしょうか?一眼初心者が手を出すであろうVR18-200や VR70-300あたりは多少早くなるんですかね。それとも小型モーターだからそれほど変わらないのでしょうか?

書込番号:5743501

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/11 17:41(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。大変参考になりますm(__)m
流し撮り・普通撮り…どれにでも対応できそうですね!

goodideaさん
>予算があるならD80がいいように思いますが。
>厳しいならD40でも。
できればD80でもいいのですが、重量と予算を考えると…(>_<)

ラングレー(no.2)さん
>以前行なえた流し撮りが最近上手く行かなくなった理由が判ら
>ないとデジタル一眼レフでも上手く行くとは限りませんよ(^^;;;
多分腕の問題かなと思いつつ…(-_-;;

S0123さん
>D40は上位機種よりAF速度がやや遅い印象があるので、動く被写体>を撮るなら、もっと上位の機種の方がよいかもしれません。特
>に、一度AFがピントを外すと、合わせ直すのに時間がかかります。
例えばどのカメラがよいでしょうか?ご教授お願いします。

他にこのカメラならいいかも…などありましたら、レスお願いします。
ところで、デジイチの場合は液晶から見る被写体の位置とファインダーから見る被写体の位置は一緒ですよね?今使っているのは液晶からの方が正確なんですけど…。

書込番号:5744748

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/11 21:34(1年以上前)

> 例えばどのカメラがよいでしょうか?ご教授お願いします。

自分もそんなに詳しい方ではないのであまりうかつなことは言えませんが、AFの追従性能だけに限っていえば、高いカメラの方が速く、同じ価格帯なら新しい方が速い、という傾向はあると思います。(身も蓋もない話ですが)
自分はD200を使ってますが、D40よりは明らかに速いです(そうでなければ困ります)。持っていないのではっきりしたことは言えませんが、D80やD50も、D40よりは速いはずです。
ですから、AFの速度に関しては、予算の許す範囲で現行の高い機種(D200→D80→D50→D40)を買えば間違いはないと思います。(D200より上にD2XsやD2Hsといいったプロ仕様機もありますが、値段が馬鹿にならないので、最初の一台としては選択肢から外して構わないと思います)
ニコン以外の製品については、申し訳ありませんが全くわかりません。

> ところで、デジイチの場合は液晶から見る被写体の位置とファインダーから見る被写体の位置は一緒ですよね?今使っているのは液晶からの方が正確なんですけど…。

構図自体は正確ですが、視野率100%のファインダーを搭載した機種(ニコンの場合は40万円以上するようなプロ仕様機のみ)でない限り、上下左右が若干欠けます。しかし、よほどシビアに作品の完成度を追及するのでない限り、実用上は問題ない思います。
ちなみに、ニコンのデジタル一眼レフでは、コンデジのように液晶モニターでライブビューはできません(もちろん撮影結果の確認はできます)。もし、ライブビュー機能を必須と考えておられるのであれば、ニコン製ではなく、ライブビュー機能を搭載した他社製品(オリンパスのE-330やパナソニックのDMC-L1など)を検討した方がいいかもしれません。

書込番号:5745726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/12 04:38(1年以上前)

D40だろうがD80だろうが、やっぱりニコンです!

書込番号:5747425

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/17 21:12(1年以上前)

S0123さん

>構図自体は正確ですが、視野率100%のファインダーを搭載した機種(ニコンの場合は40万円以上するようなプロ仕様機のみ)でない限り、上下左右が若干欠けます。しかし、よほどシビアに作品の完成度を追及するのでない限り、実用上は問題ない思います。
ちなみに、ニコンのデジタル一眼レフでは、コンデジのように液晶モニターでライブビューはできません(もちろん撮影結果の確認はできます)。もし、ライブビュー機能を必須と考えておられるのであれば、ニコン製ではなく、ライブビュー機能を搭載した他社製品(オリンパスのE-330やパナソニックのDMC-L1など)を検討した方がいいかもしれません。

結果的には、液晶の方が正確という事でよいのでしょうか?

書込番号:5771949

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 21:24(1年以上前)

正確なのは視野率です。
100%でないものは実画像に比べ狭く見えているということです。
もっとも。液晶やEVF(液晶ファインダー)とデジイチの光学ファインダーは別のものです。
当然見え方が異なるので店頭で比較チェックしてみるとよいでしょう。

書込番号:5772017

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/17 23:38(1年以上前)

写画楽さん、レスありがとうございます。
とりあえず店頭で試してみることにします。

私の条件にあうデジカメはやはりデジイチになっちゃいますよね。
以前は、コンデジでも可能だったのがここ3〜4年のレンズの進化?で求めている絵を撮れないデジカメが増えてきたような気がします。デジイチに近いコンデジなるものは存在するのでしょうか?もしそういうのがあるんでしたらご教授ください。すみません…デジイチの板なのに(汗

書込番号:5772822

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 23:43(1年以上前)

>デジイチに近いコンデジなるものは存在するのでしょうか?
これ考えると1眼と物によっては価格帯ダブってきてしまうように思いますが。
1眼タイプのコンパクト?があります。

書込番号:5772853

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/17 23:52(1年以上前)

goodideaさん
>1眼タイプのコンパクト?があります。
そんなデジカメがあるんですか?でも高いんでしょうか?
カシオのPowerShot G7って僕の条件にあいますかね?
板違いですみませんっ!m(__)m

書込番号:5772909

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/18 00:04(1年以上前)

1眼タイプというのは形は1眼でレンズは交換できないものです。
大きいのと機能で1眼とほぼ同じか高いものがあります。
これらなんかならレンズ代ぐらいで買えるかな。でもD40にかぶりそう。フジ
http://kakaku.com/item/00500811014/
http://kakaku.com/item/00500811045/
キャノン
http://kakaku.com/item/00500210989/
sony
http://kakaku.com/item/00502410988/
挙げただけでどれがいいかじゃないけど、フジなんか割と綺麗かなとは思います。

でも自分は買いたいとは思いません。1眼の方が魅力的ですから。

書込番号:5772987

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/18 00:07(1年以上前)

電車など動くものとりたいなら、自分は1眼薦めますよ。
自分は特に趣味はないですが新幹線とか撮りますが1眼の方が撮り易いです。
というわけでG7合うという積極的な後押しはできません。

書込番号:5773005

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/18 00:11(1年以上前)

>デジイチに近いコンデジなるものは存在するのでしょうか?

ソニーのR1のCMOSはAPS-Cに準じた大きさです。
結構安くなってきています。
24mm相当からいけるところがいいですね。
難点は少ないですが気になるところはパープルフリンジくらいでしょうか。

書込番号:5773022

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/18 00:55(1年以上前)

写画楽さん
R1薦めていいものでしょうか?
自分は迷って外しました。パープルフリンジ動きものどうなんでしょうね?
よくわかんないんです。
写るとは思いますが。モニターが可変であることは結構いいかとは思いますけど。

書込番号:5773231

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ選びについて

2006/12/17 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 七連星さん
クチコミ投稿数:9件

皆さんこんばんは。
恥ずかしながらデジイチ初心ですので教えていただきたいのですが、このカメラでタムロンの17−50F2.8(A16)
をAFで使用できるのでしょうか?
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:5771509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/17 19:46(1年以上前)

出来ません。AF−Sタイプじゃないから・・・。

書込番号:5771512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/17 19:49(1年以上前)

D40未だ買ってないようでしたら、
D50等買った方がレンズ選びは楽かと。

書込番号:5771527

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/12/17 20:15(1年以上前)

D40はモーター内蔵のレンズでないとAFが動作しません。
#MFなら使えますけど・・・バキッ!!☆/(x_x)

ということで、そのレンズをご使用になられるならD50かD80の方がよろしいと思います。

D40の使用出来るレンズに関しては、当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:5771650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/12/17 20:51(1年以上前)

carulliさん、ありがとう、いいサイトつくってくれて!
しかもオススメまで!!
私は決してD40は買いませんが(自信なし)、一眼のことを知らない知人が興味を持ってるようなので「このサイトを見ろ!」って言っときます。

書込番号:5771826

ナイスクチコミ!0


スレ主 七連星さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/17 20:56(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!助かりました!
とりあえずレンズキットを買ったのですが、使用の用途は主に室内での人物撮影なのでもっと明るいレンズが欲しくなったもので・・・。

書込番号:5771852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング