D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/12/17 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 楓丸さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。
はじめて書き込みします。


デジイチ初心者なのですが、軽さや値段などからD40を購入しようと思っています。
ですが、
1・D40ダブルズームキットを買う
2・撮影目的を考えて本体・レンズを別で買う
この2つで迷っています・・・。
お財布的には1にしたいのですが、撮影対象の主が人か動物になると思うので
ボケを出したい・レンズ一本で撮りたい一瞬を!と考えると2のほうがいいかなぁと思っています(18-200 F3.5-5.6を考えています)
今すぐにでも欲しいので、8万をきっているダブルズームキットなら頑張れば買えちゃうので余計迷ってしまいます。。
なので実際にD40ダブルズームを購入された方、使い心地をお聞かせいただけませんか?
もしダブルズームを買うとしたら、メインで使うのは55-200のほうだと思います。
ボケ感やレンズをどのように使用しているか・・・など。。
お願いします!!!

書込番号:5768302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/17 02:07(1年以上前)

18-200ってニコンのはレンズだけで10万くらいしますよ。
D40はレンズ側にモーターが入っているレンズでないと、AFが効かないので要注意です。
AFでと撮るならWズームの方がいいでしょう。
動物が戸外で走り回るワン君や水鳥などなら200mmでは厳しい事もあるような気もしますが・・・。

室内でペットなら、もっと明るいレンズの方がいいかも知れません。

書込番号:5768532

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/17 02:21(1年以上前)

18-200mm F3.5-5.6との組み合わせの方が良いと思いますが、少し重いですよ。
お店で 試しに持って見て下さい。

書込番号:5768570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/17 02:32(1年以上前)

VR18-200のボケは綺麗じゃありませんよ。
DX18-135の方が良いと思います。

ボディだけを買って、中古で程度の良いDX18-70を購入しても
良いと思います(経済的+効果抜群)。

ダブルズームも良いと思いますが、将来ステップアップする時に、
大きなハードルが待ってると思います。D40は安くて良いレンズを
使えないのです(最後までダブルズームでしたら問題ないです)。

50〜200ミリ前後でお勧めできるレンズを思い出せません。
参考としてシグマ50-150/2.8(8万円)とかがあります。
http://kakaku.com/item/10505011807/

もしくは、生産終了のAF-S80-200/2.8Dも良いと思います。
http://kakaku.com/item/10503510230/
(中古で10万円前後?最高なレンズです)

書込番号:5768597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/12/17 08:23(1年以上前)

 VR18−200mmなら,画角レンジの広さと手ブレ補正付きで,これ1本で,ほとんどのものが撮れますね。

 画質(ボケ味…うる星かめらさんと同感,解像感),経済性,D40とのバランスの良さでいったら,AF−S18−135mmの方がよいかもしれません。ダブルズームを買うなら,AF−S18−135mm+VR70−300mmの組み合わせの方がお勧めです。

書込番号:5768989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/12/17 09:31(1年以上前)

2のほうでいくなら、18-200のズームはないと思うがなあ。

書込番号:5769180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/17 10:43(1年以上前)

ボディのみに18-70とVR70-300mmの組合せがいいと思います。
マクロに困りますが、当分の間はVR70-300にクローズアップレンズで
我慢して、VRマクロを買うか、他社(シグマ)からHSMタイプの100mmマクロが発売されるのを待つのがいいかも?

書込番号:5769415

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/12/17 11:48(1年以上前)

楓丸さん、はじめまして

レンズを別に購入する場合で、費用の面で問題がないなら、じじかめさんの御意見と同様に以下のレンズを購入する方が良さそうに思います。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm

DX 18-70の方は他機種のキットレンズに設定されているモノで、描写も安定して高い評価を得ているレンズです。でも、実際には殆ど使用せずに売却してしまう方もいらっしゃる様なので、メーカー保証付きで新品同様の品物が中古市場に流れている場合もあるようです。そういったモノをお探しになれば出費も比較的抑えられて、状態の良いモノを入手できると思います。

描写に関して、DXレンズは解像感の高さが特徴です。細かい点に注目すると、周辺減光(撮影条件によって画面の四隅がうっすら暗く写る現象)や周辺での色収差(色が滲んだり、輪郭線から赤や青などの色が、はみ出した様に写る現象)が比較的目立ちやすい傾向にある等が有りますが、いずれもPC上で修正は可能です。但し、別売のソフトウェアが必要なので、かなり細かな部分まで気にされるなら要注意です。ボケ味などはDXレンズでは無い方が良さそうに思いますけど・・・。

その他にも純正で明るく描写の良いレンズはありますが、大抵は高くて大きくて重いので、あまりお奨めではありません。この点はSIGMAやTAMRONなどのサードパーティーの方に期待でしょうね。近い内にD40でもAFで使用可能なレンズが登場するでしょう。

書込番号:5769688

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓丸さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 16:01(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
みなさんのレスと、価格.comのクチコミをいろいろ見てきて

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G
シグマ50-150mm F2.8

この3つをこれからお店に行って見てきます!!!
実際に見て、定員さんに話を聞いて、お財布君と相談してからもう一度悩んでみます(^^;)

書込番号:5770590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:15件

こちらの掲示板を見ていると、D40はAFをいかすのに、ずいぶんレンズを選ぶ機種なのだそうですね。カメラ好きの知り合いから18mm〜200mmのレンズがオススメでこれさえあれば、もう他にレンズを変える必要がないくらいになるとオススメされたのですが、D40に付くそのタイプのレンズはあるのでしょうか?価格的にも安いので購入意欲がわいてきたところで、すぐにレンズまでは購入できないと思いますが、そのうちレンズを購入しようと思っても、合うレンズがないと困るなあと思ったもので質問しました。使用は、子どもの運動会や、学芸会、家族旅行など家族の記録的な物にしか使わないと思います。(まあ、コンデジでも十分なものかもしれませんが。。)

書込番号:5767979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/17 00:20(1年以上前)

AF−Sと名の付くレンズを買えばいいかと、
しかし選択肢としては少ないので、
できればD50等にした方が。

書込番号:5768086

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 00:26(1年以上前)

使用可能レンズ一覧
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features04.htm

それにしても分かりにくいなあ。(笑)

書込番号:5768113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/17 00:27(1年以上前)

18mm〜200mmのものもAF-Sが付くものがあるんですね^^知りませんでした。

書込番号:5768118

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 00:27(1年以上前)

こんばんは
ニコンの以下のHPで確認できますよ。
おおまかに書くと、「AF-S」と表記されたものはAF可能と考えてください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm

書込番号:5768124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/17 00:29(1年以上前)

VR18−200のことでしょうか。
35mm換算28mm−300mmまで対応しています。
F値が3.5〜5.6だったかな若干暗いので屋外撮影向きです。
もちろん室内撮影も可能です。フラッシュ撮影されれば問題ないと思います。
ただし、コノレンズ。大人気で予約待ち通常3ヶ月となっています。実際には2〜3週間で入荷するようですが。

書込番号:5768136

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/12/17 00:29(1年以上前)

AFしたければこれで↓。
http://members.jcom.home.ne.jp/nulls/d40_lenses.htm
MFでよければ別ですが。

書込番号:5768137

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/17 00:36(1年以上前)

>用は、子どもの運動会や、学芸会、家族旅行など家族の記録的な物

運動会:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G
学芸会:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ストロボ不可の可能性も考えここは奮発して)
家族旅行:AF-S VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G

とすれば、全てD40の機能をフルに発揮する(AFが機能する)撮影が出来ます。但し他の撮影もしたくなった時(例えば家族旅行でも室内でストロボ無とか花や虫の拡大撮影とか)、適切なレンズがないか、又はあっても割高になる可能性があります。そこを割り切れるならばD40、そうでなければD50でしょう。

書込番号:5768174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/12/17 00:44(1年以上前)

節約し太郎さん

レンズキットを買えば、私の場合ほぼ70%の写真がAFで撮影可

能です。

ダブルズームキットを買えば100%!

そこから高望みしなければ、あなたの人生は安泰。

そうでなければ、あなたの未来と同じく、全く未知数です。

書込番号:5768219

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/17 00:44(1年以上前)

AF-Sで18-200mmのレンズというのは↓ですね。
http://kakaku.com/item/10503511500/

ニコン純正で、強力な手振れ補正付き、
価格コム人気ランキング(レンズカテゴリ)で長期に渡って
王座に君臨していた銘レンズですが…、高いです。そして品薄です。
店によっては2ヶ月待ちとかあるようです。

上とは別に、もっと庶民価格で入手もしやすい18-200mmがあります。
http://kakaku.com/item/10505011374/
http://kakaku.com/item/10505511354/
こちらはニコン純正ではなく、それぞれシグマ、タムロンという
サードパーティから出ているレンズです。
手振れ補正はついていないので日中屋外で使用するか、もしくは
暗い場所では三脚が必要です。
そしてこれらは、AF-Sではありません。
(もちょっと正確に書くと、モーター内蔵レンズではないということです。
AF-Sというのはニコンの超音波モーター内蔵レンズの呼称です)

既にご承知の通り、D40に付けた場合オートフォーカスが
働かないのですね。これらのレンズを使いたい場合はD50か
D80をお勧めします。

D50は既に生産終了のようで、店頭からも消えつつあるようです
のでお早めに。運がよければ在庫整理で格安で買えるかも知れません。

#ビックカメラの特売でボディのみ39,800円で出ていたとか?
#さすがにこれは即時完売だったでしょうね(@_@)

書込番号:5768220

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/12/17 02:14(1年以上前)

D40のレンズ選びについては、よろしければ下記の当方サイトのページをご参照下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

やっぱりVR18-200mmがよろしいかな?
もしくは、とりあえずレンズキットをご購入されて、後からVR70-300mmっていうのは如何でしょうか?
運動会では200mmでも足りなくなるとかも?

書込番号:5768553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 02:59(1年以上前)

知り合いが勧めたのは,既に多くの方が指摘されているVR18-200のことでしょう。これ1本で普通の用途は全てこなしてくれます。
私もD-40が出る前からだいぶ研究してこの組み合わせにしました。運動会では300ミリまで欲しいという鈍素人さんの指摘もありますが,場所取り次第で200ミリでもそれほど不満がないと思います。
上を見ればキリがありませんが,この組み合わせで私は120%満足しています。
問題は,VR18-200の価格(たいていの量販店で88,200円でポイント10%)と入荷状況(都心で1ヶ月待ちが相場)です。キットレンズも評判が良く,ダブルズームキットの割安感も魅力なので,VR機能(手振れ補正)とレンズ交換不要にどれだけ投資するかという決断になります。ダブルでないレンズキット(18-55付き)なら本体のみとの価格差も小さくなって来ているので,とりあえずこれにしておいて,運動会・学芸会が近付いた時にもう一度考える(新しく出たVR70-300の方がVR18-200より安いことにも注目)という選択肢もありますが,ダブルズームキットの安さは活用できなくなるし,人気のレンズは入手に時間がかかることに要注意です。

書込番号:5768639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/17 08:21(1年以上前)

AF-S DX ED12-24mm F4G分をまだ追加していませんが、ご参考まで。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=952899&un=59775


ちなみに、AFが使える現行レンズで以下レンズは持っていないので、ごめんなさい。
AF-S DX ED 18-200mm F3.5-5.6G
AF-S VR MICRO ED 105mm F2.8G
AF-S VR ED 300mm F2.8G
AF-S VR ED 200-400mm F4G
AF-S ED 28-70mm F2.8D etc.
ー以下省略ー

書込番号:5768981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/17 11:36(1年以上前)

みなさま早々にたくさんのお詳しい回答をありがとうございました。VR18〜のは高すぎですね^^。。安さでD40を買う意味がなくなってしまいそう。知り合いは、タムロンやシグマのものを進めてくれたのですが、(3万5千円くらいのやつ)D40でもOK?ときいたら、そんなにレンズを選ぶの?と逆に聞かれました。D70の中古などを安く手に入れてつける手も考えています。いろいろオークションサイトなどを見ながら安く手ごろ感があり、満足できるものを探していきますね。

書込番号:5769633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/17 11:41(1年以上前)

  私は人物スナップ中心なので、35ミリ換算で
  28-105ミリがあれば95%足ります。
  使用頻度は、広角(28-35ミリ):30%
        標準(50ミリ)  :50%
        望遠(105ミリ) :20%
  です。

  D40にふさわしいレンズとして、候補は標準レンズキット

    1) AF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6G-II

    2) AF-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5G

  ですが、ウェストバッグにしまうとすると、両機は、長さはほとんど変わらないですね。

  また、1)の方は105ミリ近辺が不足ですね。

  結論は、2)で大半は使えて、現時点では、大きさ、重さも、これしか、思いあたりません、、、、、

  18-200は、私には大きすぎて、常時携帯には折角のD40の良さが、損なわれるのではと。

  使われ方が違うのでしたらすみません。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。  

書込番号:5769649

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 12:06(1年以上前)

お店で実際につけて試されてはいかがでしょう。やってくれると思いますが。大丈夫なら購入すればいいことですから。

書込番号:5769759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

gooooooooooooooood!!

2006/12/12 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

先日、D40(Wzoomキット)を購入しました。
コンデジはいろいろと使ってきましたが、一眼レフは初めてです。

実はずっとデジ一の購入を検討していたのですが、店頭で手に持ってみて、即決で『違うな』という連続でした、理由は大きさ。でも、D40はネットで発表を見て即決。

F値だとか、シャッタースピードだとか、露出とか、いろいろと分からずに購入してしまったので、最初はとまどいましたが、撮るたびに楽しくて仕方がなくなってきました。
久しぶりに大ヒットなお買い物です。

で、気軽な散歩用に小さい(薄い)レンズを探しに中古のカメラ屋になんとなく入ってみたら、50mm F1.4D というのがあったので、ちょっと撮影してみて購入しました。
なんなんでしょうねこのレンズ。室内なのにメチャクチャ明るく映ります。
これがいわゆる「明るいレンズ」というヤツなのでしょうか?
ボケとかも面白いようにコントロールできるし。

ちなみに、こういう小さいレンズでお勧めなものって何かあれば教えていただきたいのですが。
50mm F1.4Dよりもっと薄いのがあったら良いなと思っています。
用途は特になく、気軽なスナップという感じです。MFで全然OKですけどAEは使いたい。

あと、PhotoshopのCamera RawにはまだD40は対応していない様ですけど、これってカメラが発売されてからどのくらいで対応してくるものなのでしょうかね?
(RAW現像にはPhotoshopよりCapture NXのいいのでしょうか?)

嬉しくて、いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:5749290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 19:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私は生産中止ですが Ai Nikkor 45mm F2.8P をアウトレットにて購入しました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/normal/ai_45mmf28p.htm

RAW現像は他のデジイチもありますので
SILKYPIX Developer Studio 3.0 を使っています。

書込番号:5749434

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/12/12 19:24(1年以上前)

blackthumbさん、初めまして。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3270611000622&class=03

 ちょっと前まで現行モデルだったんですが、現在は生産中止になっちゃいました。D40の発売でこの45mmが人気上昇の気配ありなので、お早めに!
ただし、オートフォーカスではありません。AEは大丈夫だと思います。

 今までのCamaraRawは、翌月あたりには対応していたはずなので、年明けには何らかの発表があるはず。サンプル画像を見る限り、JPEGでも充分綺麗なのでこういうコンパクトなカメラはJPEGでサクサク撮るのもイイかも。

pontaponta123さん、初めまして。
早い! 先超されちゃいました(^ ^;)ゞ。
 D40に45mm、思った通りドンピシャですね。カッコイイですよ。
私も最近はSILKYPIX 3.0ですので、Photoshopはあまり使わなくなりました。

 イイなぁ・・・ 私もD40欲しい・・・
ではまた。

書込番号:5749472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/12 19:26(1年以上前)

D40の購入報告が増えてニコンユーザーとしては嬉しい限りですね
しかもレビューが楽しいと言うものばかりで本当に嬉しく思います。
これからもD40で楽しんでくださいね^^。

書込番号:5749485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/12 19:29(1年以上前)

blackthumbさん、こんばんは。
D40ダブルズームセットご購入おめでとうございます(^^

>50mm F1.4Dよりもっと薄いのがあったら良いなと思っています

Ai Nikkor 45mm F2.8P が薄くてレンズ内CPUが開放F値等の情報をボディ側に伝達。これにより現行のAFカメラに装着時にマルチパターン測光やプログラム等が使用可能でした。
メーカー在庫は終了してしまいましたが・・・・(^^;

価格は今となってはプレミアム価格に感じてしまいますが
新品を販売している東京・中野のお店がありますよ。
如何ですか(^^ヾ


ノンビリ書き込みしていたらもろ被ってしまいました(^^;;;

書込番号:5749503

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/12/12 19:36(1年以上前)

blackthumbさん、ゴメンナサイ。
もう売り切れのURLでしたね。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3230611000190&class=03

急いで見たので、探せばまだ見つかると思います。
ではまた。

書込番号:5749527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 20:46(1年以上前)

皆さんこんばんは
私は Ai Nikkor 45mm F2.8P は昨日、岐阜県土岐市にあるプレミアムアウトレットの
ニコンで購入しました。

2個のうち、1個を購入いたしましたので・・・。まだ1個あるかな(シルバーですが)
30000円でニコンの半年保証が付きましたので、まずまずかな
近くでほしい方は GO!

買ったものはほとんど未使用に近い状態でした。
ニコンの何処かのショールームにあったものかも。
ここには全国の発表会・ショールームで使用したものが集まってくるようです。
新品の商品の販売は無いようです。
ちなみに D40はデモ機が一台あるのみでした。

>jkz さん

初めまして。同じようなお考えのようで。
しばらく D40 の常用レンズになりそうです。



書込番号:5749852

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/12 22:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
Ai Nikkor 45mm F2.8P いいですね〜。この薄さはそそります。
このブラックを置いてあるお店を探してさまよってみようと思います。
素人ですけど、やっぱり付けてみて、撮影してから決めたいので。

CameraRawの方も、何ヶ月も待たされる事はなさそうなので、とりあえず、それを待ってみて、その他のソフトと比較してみようと思います。

皆さん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:5750269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/12 22:29(1年以上前)

ついでに、FA3A BLACKもご検討を。(F100は値がこなれてきましたが、FM3Aは
落ちないですから。)

書込番号:5750439

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/12 23:45(1年以上前)

blackthumbさん
こんばんは
Ai Nikkor 45mm F2.8P の件
ラングレー(no.2)さんの云われる、中野のお店に有りますよ
フジヤカメラ 黒が約5万、銀が約3.5万です

書込番号:5750918

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/13 01:07(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
ありがとうございます。『FM3A』てっきりレンズだと思って情報を探しているうちに、カメラだと分かりました。しかも、フィルム…。
確かに美しいのですが、フィルムカメラはダメなんですよね。性に合わないというか、私的には手間が掛かりすぎて、シンプルに楽しめなくなるんです。
以前、ポラのSX70を愛用していた事があるのですが、それさえも結局…。
でも、一眼レフにハマって、フィルムにも興味が出てきたら、FM3Aは検討したいと思います。

MT46さん
情報ありがとうございます。5万ですか。闇ボディに銀はつけたくないし。
いくつかネットでも新品を見つけたのですが、やっぱりちょっとお高めなんですね。
かなり迷っているのですが、今はグッと我慢して、中古でそれなりの状態のものを、それなりの価格で入手できるチャンスを待ってみようと思います。
お店を見て回って、いろいろなレンズを試してみるのも勉強になると思いますしね。

書込番号:5751268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/13 17:18(1年以上前)

薄型パンケーキタイプなら、こんなのも。。。

Ai Nikkor 50mm F1.8S (80/3発売) (注:Ai「AF」Nikkor 50mm F1.8S ではない)

http://nikomat.homeip.net/lens/5018/

書込番号:5753150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/12/13 18:15(1年以上前)

パンケーキレンズ、コシナ製ですがこんなのもあります。
写りの方はあまり情報が無いので良く分かりません。
でも、明るくて安いです。

ULTRON 40mm F2 SL Aspherical (ニコンAi-S)
http://kakaku.com/item/10501211574/

書込番号:5753357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/12/13 18:22(1年以上前)

自己レスです。

>情報が無いので

ULTRON 40mm F2 SL Aspherical (ニコンAi-S)のクチコミ書き込みありました。
失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501211574/#5618102

書込番号:5753385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/13 22:04(1年以上前)

AFでないAi系のニッコールレンズ(Ai-P除く)はD40では測光出来ないみたいですけど・・・

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features04.htm

書込番号:5754363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/13 23:54(1年以上前)

ド素人なので教えていただきたいのですが、
測光が出来ないマニュアルレンズを
使う場合はやはり露出計を使用するのがいいのでしょうか?

最近コシナから出たCarl ZeissのZFタイプとD40が気になります・・・。

書込番号:5755126

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2006/12/14 00:00(1年以上前)

ブライツ2さん
>測光が出来ないマニュアルレンズ・・・・やはり露出計を・・・・
デジカメですからヒストグラムが付いています、
ハイライト表示とヒストグラムを参考にすれば、わりと楽に撮れます。

書込番号:5755162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/12/14 00:05(1年以上前)

cat_brothersさん、フォローありがとうございます。
注意書きしておくべきでしたね。

Ai-Sタイプは、D40ではマニュアル露出になり、
露出計も動きません。フォーカスエイドは使えます。

書込番号:5755199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/14 00:13(1年以上前)

MT46さん ありがとうございます。

>ハイライト表示とヒストグラムを参考にすれば、わりと楽に撮れます。

この場合、一眼レフなので撮ってみてヒストグラム確認、だめなら露出調整、という手順となるのですね。
ただ、マニュアル露出の経験がないので、一番最初のショットの露出決定が難しそうです。

う〜ん、でももし露出計を使っても上記のような手順は必要な気がしてきました。

書込番号:5755251

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/17 11:39(1年以上前)

結局、中古の45mm F2.8P(黒)を36,000円(送税込)で入手しました。
状態は良好で映りに問題無し。いいタイミングでゲットできたかな。

D40に付けた感じは、やはり凄くいいですね。いつでもバッグに放り込んで持ち歩きたくなる小ささです。

とりえあず、Wズームキットの2レンズと単焦点2レンズになったので、この構成でしばらくは一眼の世界を楽しんでいこうと思います。

みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:5769642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

高感度のD40

2006/12/16 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

D40 の実写速報をみて、高感度のノイズの少なさに驚き、価格も安いので即決だ!!と思い、カメラ屋に駆け込んだところ、レンズの選択肢が少なく、TAMRON の18-55 F2.8 固定をどうしても欲しかった僕にとっては諦めざる負えませんでした。。

F2.8 固定の明るいレンズはNikon からもでていますが、カメラ本体よりも高いものになってしまい、ギブ!!

EOS KISS DIGITAL の高感度もそこそこ良いのですが、D40 の衝撃的な高品質にはかないません。。

妥協して、EOS KISS かな・・と思ってはいるのですが、もう勢いでD40 を買ってしまって、TAMRON から新しいレンズが出るのをひたすら待つべきか・・悩んでいます。

一番怖いのは、D40 の後継で、D40S とか言うのが出て、今までのレンズも使えるものが出て気やしないか・・そうなると撃沈です。

子供、室内撮影が中心になるので、高感度と明るさを両立できるものを探していますが、何か良い案はありませんでしょうか?

教えてください!!

書込番号:5765155

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/16 11:55(1年以上前)

も少し頑張ってD80って、ダメですか?

書込番号:5765180

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/12/16 11:56(1年以上前)

タムロンのレンズをMFで使う。

書込番号:5765182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/16 11:59(1年以上前)

そんな簡単に新しいレンズでないし、
sがついてレンズ内モーターいらなくなるということもないでしょ。

書込番号:5765188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/16 12:01(1年以上前)

なぜ、妥協するのか理解に苦しみますが^0^

キャノン、ニコン、ペンタは、高感度は ほぼ同程度まで来てると感じました。

なので、欲しいレンズを妥協しない事。そこが大事。
でないと、後悔し買い替えのもとですよ。

欲しいレンズから、カメラを選んでください。がんばって^0^
あと、
室内では、F2.8でも苦しいのでF1.8クラスの単を使う事を
頭のすみに入れててくださいね。

書込番号:5765197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/16 12:10(1年以上前)

欲しいレンズが決まっているのであれば、それに合わせたほうがよいのでは。
キスDXも優秀なカメラですよ。

書込番号:5765234

ナイスクチコミ!0


スレ主 とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/16 12:18(1年以上前)

そうですね・・レスありがとうございます!!(涙

デジカメオウッチの実写速報をみた限りでは、EOS KISS DIGITAL とD40 では、高感度で大きな違いを感じたのですが、そもそも明るいレンズの選択肢を優先するべきなんだろうな・・

でも、D80 はちょっと予算的に厳しい!!ので、EOS KISS DX かな・・

ここ数ヶ月悩んできた僕が背中を押された気がします。
ありがとうございます!!


書込番号:5765263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/16 12:27(1年以上前)

あとはD50でしょうか。

価格はボディのみだとD40より安い店もあるようですし、
普通にAFレンズが使えますし。もちろんタムロンも!
高感度もD40以前のニコンの機種の中では優秀だと聞きます。

書込番号:5765289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/16 12:43(1年以上前)

>ここ数ヶ月悩んできた僕。。

だったら、もう少し待ってみたら?

少なくとも来春のPIE2007くらいまで。。色々動きがあると思いますよ。

http://www.photoimagingexpo.jp/

書込番号:5765351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/16 14:20(1年以上前)

大丈夫です。
レンズメーカーのレンズはいずれ全部D40対応になるので、あと少し待てばいいと思います。
理由1:そうでないとD40ユーザーに売れないから
理由2:キヤノンEOSマウントのレンズはすでに全部レンズ内モーターです。(EOSはボディにモーターがないので)
18-55/2.8だってEOS用はレンズにモーターが内蔵されています。
(そうでないとEOSでAFできない)
だからニコンマウントの方も内蔵モーターにすることは技術的には容易なはずです。
といっても金型の変更とかお金はかかるけど、レンズメーカーは従来から
短期間にデザイン変更とかのモデルチェンジを繰り返してきているので、とうに慣れているでしょう。

ということで、順番はわかりませんが、売れ筋のレンズから順次D40対応(レンズ内モーター仕様)になるでしょう。
ただし、レンズ内モーターといっても超音波ではないかもしれませんが、
別に超音波でない普通のモーターでもとにかくレンズ内にあればD40で使えます。

書込番号:5765621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/16 14:38(1年以上前)

よく似たところでトキナー(AT-X 165 PRO DX) 発売が遅れついでに
AFモーター内蔵で発売するか?
待てるならそこまで一度待って見ますか?

書込番号:5765662

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/12/16 16:53(1年以上前)

>カメラ本体よりも高いものになってしまい、ギブ!!
私も調べてみたらカメラ本体より安いレンズって難しいですね
・・・良いのか悪いのか

>も少し頑張ってD80
ダメです(私の場合)

>レンズメーカーのレンズはいずれ全部D40対応
私もそう思います。って言うか希望です(^^ゞ
あと、Nikonもその方向かと想像してます(←これも希望)

>トキナー(AT-X 165 PRO DX)
DA☆16-50がレンズ内モーター(の噂?)ですから・・・ぜひとも

そういえばタムロンはどこだかのモーター屋さん(?)と業務提携したとか?と読んだ気がします

書込番号:5766010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/16 17:17(1年以上前)

> そういえばタムロンはどこだかのモーター屋さん(?)と業務提携したとか?と読んだ気がします

多分↓ですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0731.html
この時点ではD40は知らなかったんでしょうけど。

書込番号:5766093

ナイスクチコミ!0


スレ主 とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/16 20:30(1年以上前)

こんなに色んな方にコメントいただいて本と感謝です。
この場では少し書きづらいのですが、F2.8 固定レンズを安く
手に入れる事を優先して、EOS KISS DX を購入しました。

以前、フィルムのEOS KISS のレンズを使える事も大きな要素となりました。

ただ一つ心残りなのは、会社で相談に乗っていただいた先輩や、同僚にNIKON USER が多く、その人柄が本とにいい人なので、同じメーカを選べなかった事です。

私は素人で、多分5年以上は同じカメラを使う事になると色々と真剣に勉強しましたが、分からない点が多く、ここで色々教えていただいた事、感謝です。どうもありがとうございます。

書込番号:5766798

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/16 22:04(1年以上前)

念のためですが、

>TAMRON の18-55 F2.8 固定

は「TAMRON の18-50 F2.8 固定」の間違いですよね?

書込番号:5767299

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/16 22:07(1年以上前)

>「TAMRON の18-50 F2.8 固定」

ではなくて、「TAMRON の17-50 F2.8 固定」の間違いでした。
人のこと言えない。

書込番号:5767311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

タイミングが・・・

2006/12/12 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

D40 ダブルズームキット買おうと思ってから、どんどんと値段が下がり、どのタイミングで買えばいいかわかりません。一日で千円単位で下がるのちょっと困ります。もう少しすれば、値段は落ち着くんでしょうか? 誰か教えてください!!

書込番号:5747115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/12 01:47(1年以上前)

タイミングは欲しい時、かもしれないですね〜。
値段を見つめている時は特に欲しい時ではないのでじっくり欲しくなるまで待つのがいいかも?

書込番号:5747184

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/12 01:50(1年以上前)

こんばんは
価格.コム登録店の場合ですと、
新製品発売→取扱店増加→競争激化→値下げ
と言う感じになります。
一般的にはもうしばらくすると落ち着きそうです。
年明けの1月頃は正月の初売りを除くとあまりいい時期ではありません。
3月ごろは販社が期末になるところが多くメーカー間でも競争が激化するので下がる傾向があります。
12月に頑張って入手されたらいかがですか。
撮影機会を先送りできませんから。

書込番号:5747195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2006/12/12 01:57(1年以上前)

≫パロックスさん

お気持ちは、すごく良く分かります。
でも、からんからん堂さんと全く同意見です。

あまりにも価格を気にし過ぎると、いざ買って
からも気になってしまいます。

当然、購入後の方が安くなりますから (^^;

年内は見送るとか。
多少は、冷静になれます(と、思います)

書込番号:5747221

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/12 06:27(1年以上前)

こんにちは バロックス 様

私が時々やるのは,いくらになったら買う と具体的金額を決めて,その金額になったら買うというやり方です。 お店にその金額を伝えると,場合によってはその金額にしてくれることもあります。

私のカメラはオリンパスのE-1なのですが,20万円を切ったら買うと決めて待っていました。 当時は228,000円くらいが一般的だったと思うのですが,結局198,000円で売ってくれました。 CFカードや三脚,アルミケースがもらえるキャンペーンの時期の話で,レンズもまだ4本くらいしかなかったのですが,そのうちの2本とストロボ等を一式買って40万円くらいだったと思います。

ちなみに,バロックス様の時給はおいくらくらいですか? たとえ時給500円でも,数時間余計にD40が使えれば,1,000円以上の価値を生みます。 ご自分の時間をお金に換算して,早く買った分はそれだけ得と考えれば商品の価格の下落は気にならなくなると思います。 時は金なり です。 ただ,ただカメラを持っているだけでは意味がないので,今現在価格の下落が大きいということであれば,実際の撮影に間に合うように ということで,何か撮影の機会があるまではお待ちになった方が良いとは思います。

書込番号:5747492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/12 09:35(1年以上前)

ボディのみで考えると、D50が5万円強ですから、D40(ボディ)の適正価格は
5万円寂(4万8千円程度)と考えています。(人により基準は違うと思いますが)

書込番号:5747775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/12 10:43(1年以上前)

昨年のD50ダブルズームキットの価格変動履歴は、一寸は参考になりませんか?
2005年12月31日 15:32を区切りに価格下落が一息ついてるように思います。
年明けのセールよりも年末のセールの方が値引き交渉もし易いのかなぁ(^^;;;

また、自分が必要な時に自分の懐具合の状況を比較して
価格に見合った製品と判断出来たら購入するのが良いのでは(^^ヾ

書込番号:5747936

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/12 14:24(1年以上前)

価格の高低に関係なく、欲しいという気持が最も高ぶっているときこそ、喜びは大きいものです。

私なんか、発売日にD2Xsを購入した口で、無上の喜びを味わいましたが、5ヶ月後の現在では当時より4万前後値下がりしています。

それでも、いち早く入手して撮影できたことで、不満は覚えません(^^;

書込番号:5748534

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/12 14:56(1年以上前)

>年明けのセールよりも年末のセールの方が値引き交渉もし易いのかなぁ(^^;;;<
 
もう12月ですから、ラングレー(no.2)さん↑に一票です!

欲しいと思った時点で、価格.com の値段を参考に、行きつけのお店で購入しています。
待っていると きりが有りませんからね (^^

書込番号:5748608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 09:04(1年以上前)

同じく買う時に買うのが一番ですね。
いまヤマダ電機は手持ちポイントを、1.5倍にして使えるので30000円分持っていたので差引46000円で購入でき、さらにポイントもついたのでケースと液晶シールに変えました。
ポイントがある方はかなりお徳かと。

書込番号:5764644

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/12/16 09:14(1年以上前)

パロックスさん、おはようございます

製品の入れ替わりが激しいデジタル機器や、価格の変動が激しい製品を買う場合は欲しいときが買い時だと思います。

ただ、暫く待っているだけの余裕をお持ちなら、3月がカメラ屋さんの決算期に当たるので、その時期まで待ってみるのも良いと思います。あとはクリスマス商戦が目処になると思います。

書込番号:5764666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 18:13(1年以上前)

こんばんは!
タイミングは皆さんのおっしゃる通り、
欲しい時に尽きると思います。

ちなみに、本日 D40ダブルズームキットを購入しました。

店頭の価格は〇〇〇円とか出てましたが、
価格comで皆さんの情報を参考にさせていただき、
「どこどこで74,000円で・・・」
と言って見たところ、
「上司と相談してきて⇒OKです」と即返事がありました。

「他店より高いときは言ってください!」って本当なんですね。
正直びっくりでした。
(もう少し安く言っても良かったのかな?)

カメラバックも買いたいと言ったら、
D40新発売キャンペーンの
アクセサリーキット(三脚+バッグ)も出してきてくれました!

D40 ダブルズームセット+アクセサリーキット
パナソニック製SDメモリー 1GB
I・Oデータ製SDメモリー 512MB
ケンコー製MCレンズフィルター 1枚
で、78,100円でした。

まだ高い!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
カメラとバッグで8万円までと思っていたので、
自分では十分満足してますよ。

底値というより、自分の落と所をいくらに設定するかじゃないでしょうか。


書込番号:5766300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

陶器を撮影したいのですがレンズが・・・

2006/12/15 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

コンパクトカメラも使ったことが無い私ですが、ぐい飲みの写真を拝見して、突然陶器の写真が撮りたくなりました。本体はこれに決めたのですが(理由はニコンで安いから)レンズは決められません。入門用とかにこだわらず(長く使おうと思いますので)、お勧めのレンズをお教え下さい。

書込番号:5759868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/15 01:55(1年以上前)

陶器の撮影とかだと、単焦点レンズの方が
向いているような気がします。

そうなると、AFが効くD50の方が良いような
気もします。

まぁ、三脚に固定してフォーカスエイドを
使ったMFという手はありますが、コンパクト
も使った事がないという事であれば、感覚的
に慣れるまで、少し時間がかかるかもしれ
ません。

でも、それがまた楽しいとも言えます。

単焦点は、最初の1本なら35mmF2Dが良いと
思います。

AFが効くレンズなら、最初の1本は安い
レンズキットでの御購入が良いかと。

書込番号:5759897

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/12/15 01:57(1年以上前)

D40は総じてお勧めできません。
純正のダブルズームきっとなどなら良いのですが、単焦点レンズ
やマクロレンズ、レンズメーカ製のレンズでオートフォーカスが
使えないレンズが多すぎます。

お勧めは、D50+タムロンのマクロレンズ+純正AF-S18-70mm
もしくはシグマ・タムロンの18-200でいかがでしょうか?
大抵は高倍率ズームもしくは標準域のズーム+明るめの
単焦点レンズ(陶器ということでマクロをお勧めしましたが)
でまずは事足りると思います。

書込番号:5759904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 気がつくと・・ 

2006/12/15 02:45(1年以上前)

>これからスタートさん

>コンパクトカメラも使ったことが無い私ですが、ぐい飲みの写真を拝見して、突然陶器の写真が撮りたくなりました。

陶器の写真ですが、部分的に撮られるんでしょうか?
部分的にでしたら、諸先輩方の言われる通りマクロレンズ(Nikonではマイクロレンズと言うそうです)を使われる方が良いと思います。ただしマクロレンズや単焦点レンズはD40に付けるとMFになるレンズがほとんどです。ということでD50などの本体を勧められます。


>本体はこれに決めたのですが(理由はニコンで安いから)

安いだけならD50も安くなっていますが、D40に決めたということであれば、まずはキットレンズ(18-55mm)で55mm(望遠)側に合わせて陶器がファインダー一杯になるかもしくはこのレンズは最短撮影距離が0.28m(28cm)ですので陶器(ぐい飲み)まで近づいて撮れば比較的歪まない写真が撮れると思います。
この場合レンズのF値が暗いですから、手持ちで撮影する場合はISO感度を800以上にしたりしながら撮影することをお勧めします。三脚があれば一番良いとは思いますけど(^^ゞ。

この方法で満足できなくなったとき、次のステップでD80とマクロレンズや単焦点レンズをお買い求めください(^^ゞ。

>レンズは決められません。入門用とかにこだわらず(長く使おうと思いますので)、お勧めのレンズをお教え下さい。

ボクは現在Nikon資産はほとんどありません(^^ゞ
D40とキットレンズ(18-55mm)と45mmF2.8P(MFレンズ)とSIGMA30mmF1.4とAF MICRO NIKKOR 60mmF2.8D(AFレンズですがD40だとMFしかできません)しか持っていませんのでお勧めレンズ他の諸先輩方に伺ってみてください。

お役に立てず失礼しました。

書込番号:5760026

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/15 03:11(1年以上前)

じょばんにさん に、一票です!

書込番号:5760070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/15 04:07(1年以上前)

グイ飲みを撮るのでしょうか?

陶器と言っても、ぐい飲みサイズだと、マクロ撮影になると思います。
そうなると、AF-MFの切り替えが迅速に出来るものが良いと思いますよ。
陶器表面が無地の場合は、AFが合焦できずにフォーカスが行ったり
来たりになりやすいかも知れません。なので、MFに頼る事も多くなり
ます。そういう状況だとフォーカスエイドも役に立つかどうか懐疑的です。

まあ、紙に黒線を引いたもので代理測距させるという手はありますが・・・(^^;)
ピントを固定しておいて、被写体を前後に動かすといった裏技もあります(^^;;)
-------------------
撮影対象から言って、本来は、三脚+MF中心の撮影だと思います。
マグニファイヤーとかアングルファインダーもあった方が良いかも。
--------------------

照明が重要な、撮影になりますから、レンズが近付き過ぎて照明の
邪魔にならないよう、撮影距離が確保できるレンズが適当です。
60mm〜105mm程度のマクロレンズが良いと思います。撮影倍率も
最低0.33倍(1:3)程度は必要ではないかと思います。(=グイ飲み)
大きな陶器なら、あまり撮影倍率に拘る必要はないでしょうけど。

書込番号:5760127

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/15 06:08(1年以上前)

コンパクトも経験なし、ボディがD40ということならば、まずはキットレンズ+安価で小型の三脚で十分ではないかと思います。価格(ボディのみとレンズキットの価格差)も数千円にすぎないので「お試し」としてちょうど良いでしょう。
標準ズームにしては最大撮影倍率が高い(大きく写せる)ので、それらしい写真(写真にうるさい人でなければ「プロが撮ったみたいだね」と言ってくれるような)が撮れると思います。まずはキットレンズでいろいろ撮ってみて「それらしい写真」で満足できなくなってきたら、それに応じたレンズやしっかりした三脚を買い足せば良いのではないかと思います。
ぐい飲み以外はまったく撮らないというのであれば、それ用のレンズを買い足した後は必要なくなってしまうかもしれませんが、たぶん気楽なスナップ撮影をする機会もあるかと思います。キットレンズはそういう場合にも役立つので、レンズを買い足した後も長く使えると思います。

なお、陶器の撮影ということは、暗い屋内での撮影が大半でしょうから、手ぶれ対策が必要になります。三脚を使うだけでなく、感度を上げたりセルフタイマーで撮影したりといった工夫が必要になるかと思います。

書込番号:5760201

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2006/12/15 08:40(1年以上前)

ぐい飲みの撮影の場合、D40はお勧めではありません。
レンズの制限が厳しいので。

それと、室内でぐい飲みとかを撮る場合。
外部ストロボとかあると楽ですけど。
しかも、上位機種だと外部ストロボの制御を内蔵ストロボで出来るのでそういう意味でもお勧めです。

書込番号:5760413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2006/12/15 14:58(1年以上前)

陶器の撮影は特別な接写以外は通常のレンズで十分可能です。
陶器類をきれいに撮るにはレンズやカメラよりも撮り方のほうがはるかに重要です。
まずはしっかりした三脚を準備してください。
ストロボは基本的に不要で、下手に使うと、陶器の表面に反射して醜くなるだけです。もし使用する場合も外付けストロボをバウンスさせる方法となりますが、それなりの知識と経験が必要です。
陶器のような光物を撮る場合、周囲に蛍光灯のような照明や明るい窓などがあると陶器の表面に反射して悪さするため、全体的に柔らかな照明が当たるようにすることが必要で間接照明が理想です。背景や周囲は無地または薄い色の背景紙や布等にして周囲のものが目立つように写りこむことが無いようにします。 カメラの後も明るいものは避ける必要があります。 
絞りはF8ぐらいに絞り込んで焦点深度を深くします。 
ホワイトバランスは18%反射率のグレーカードを使用したプリセットホワイトバランスとします。 露出はスポット測光または被写体のすぐ横にグレーカードを置いてグレーカードをリファレンスとした平均測光による絞り優先のマニアル露出にします。 ピントは陶器の最も近い部分または最も主張したい部分をマニアルで合わせます。
このような条件ではシャッタースピードがかなり遅くなりますのでカメラは三脚に固定して、レリーズケーブル又はリモコン又はセルフタイマーで撮影する必要があります。
このような段取りで画像を確認しながら照明や背景、露出を微調整して試写を重ねてベストの状態に追い込むことによりすばらしい陶器の写真を撮る事が出来るようになります。
繰り返しますがカメラやレンズが良いだけではきれいに陶器を撮る事は出来ません。
この撮影法は全ての静物撮影に応用出来ます。

書込番号:5761423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/15 16:25(1年以上前)

陶器を撮ってどうするかが問題ですが、陶器を撮るだけであれば単焦点の明るいレンズであればどれでも大丈夫です。

っていうのは、デジカメですから露出計関係ないので。

スポット焚いて、露出は好みのものができるまで何枚も撮ることです。そうして自分の好きな明るさを見つけてください。


絞りなども同様です。

個人的には、雑誌などに載せるときはマクロを利用しています。
105mmF2.8マクロを使っています。大物を撮るときは35mmF2です。

D40は来たばかりなのでテスト中ですが、思ったよりマニュアルいけるのでびっくりしてます。静物撮りには向いてるかもしれません。6Mのせいかレンズに厳しくないのがいいですね。たいていのレンズでいい結果が出てますよ。

書込番号:5761636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/15 16:27(1年以上前)

あ! コーミンさんとかぶりましたね。

この方の言ってることに1票です。

D40は面白いカメラだと思います。

書込番号:5761645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 00:09(1年以上前)

皆さん沢山のアドバイス有り難う御座います。ますます???です。
コーミンさん具体的にお教えいただき有り難う御座いました。
言葉の意味は一通り調べてどの様な事かわかりましたが、それが作品にどの様な影響を与えるのかがピントきません。
結論は、取り敢えずキットレンズ買って撮りまくれですか。
勉強します。皆さん有り難う御座いました。

書込番号:5763626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング