D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

私も検討中

2006/12/11 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件

私もデジイチ初心者で、これの購入を考えています。
みなさん一応に使えるレンズが少ないという事がネックとなっているという事ですが、私の様な初心者にもそれは該当する事なのでしょうか? ちなみに私の用途は主に子供の写真です。

 私は当然レンズの資産はありませんし、使用用途に適するズームレンズが1つあればいいかなと考えている者なので、コストパフォーマンス的にもこれがいいかなと思っています。
 みなさんのご見解はいかがでしょうか?

書込番号:5743269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/11 08:39(1年以上前)

ズームが一つあればいいんですか?^0^
趣味として活躍しないなら、それはそれで選択に入りますね。

室内でフラッシュ無しで撮りたい場合、明るい単レンズがAF効きませんよ。
大丈夫ですか?

ホントに欲しいのはこのカメラですか?
ただ安い、軽い、小さいだけで選んだなら、
もっとホントに欲しい物は何なのか?考えてからの良いでしょう。
欲しいレンズが何処のメーカーに有るかも。

どうぞ、よい御買い物を。^0^

書込番号:5743286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/12/11 08:41(1年以上前)

最初は、良いのじゃないでしょうか。
はまれば、上位機種に行けばよいし、レンズもたくさんあるし。

書込番号:5743287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/11 08:54(1年以上前)

困るのは室内撮影用に、35-50mm程度の単焦点レンズが欲しい場合に
純正には無い事だと思います。(AF-Sタイプが)
但し、シグマのHSMレンズ(例えば30mmF1.4HSM)を使えば
種類は少ないのですが、代用できると思います。

書込番号:5743315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/11 09:44(1年以上前)

よい買い物になると思います。

制約はそれほど気にしなくてもいいと思いますよ。
とりあえずズーム1本でいいと言うのであれば、問題ないでしょう。
初期投資が少なくて済むので、もし仮に上位機種が欲しくなったとしても乗り換えかやすいと思いますよ!

書込番号:5743426

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 10:13(1年以上前)

値段も安価ですし、初めて一眼を使ってみたいと言う人にはよいカメラだと思います。写真にハマッたら・上達して物足りなくなったら上位機種に買い替え買い増しすればいいと思います。

キットレンズでもコンデジとは違った描写でハマッた時の画像には感激すると思います。

書込番号:5743495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/11 10:38(1年以上前)

私、K100Dとシグマの18-50F2.8、70-300を秋に購入したのですが、正直、レンズの交換はとっても面倒くさい。
趣味で写真やってるわけではないから、18-200が1本だけの方が良かったと思うこともしばしば。
それならコンデジでいいんじゃないの、と言われそうだが、ものぐさで素人で趣味でなくても、どうせ撮るなら綺麗にストレス無く撮れる方がいいに決まっている。デジイチを使い始めると、もうコンデジは極端に出番が少なくなります。
皆さんがおっしゃるように、D40に使い勝手の良いズーム1本の選択、よろしいんじゃないでしょうか。
いま私も、このちっちゃなニコンのデジイチを使ってみたくて、D40にVR18-200の購入を、財政状況とにらめっこしながら悩んでいるところです。

書込番号:5743543

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/11 15:00(1年以上前)

正にスレ主さんのような方にぴったりのカメラだと思いますよ。
ズーム一本つけっ放しなら抜群のコストパフォーマンスを発揮するでしょう、このカメラ。

書込番号:5744254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/11 17:06(1年以上前)

でも、コンデジで十分だったりしませんか?

書込番号:5744605

ナイスクチコミ!0


ipa222さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/11 20:07(1年以上前)

レンズメーカーも、今後のニコン向けレンズは、モーターを搭載することを検討しているようですから、あまり心配しなくてもいいと思います。

書込番号:5745275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/11 21:04(1年以上前)

横方謙三さん

>使えるレンズが少ないという事がネックとなっているという事ですが、私の様な初心者にもそれは該当する事なのでしょうか?

私は花の写真が主なのですが、Tamron90mm単焦点を使っています。
これが使えない!

でも、3-4,000円程度で買えるmacro3レンズを買うという解決策も有りそう。
私のドタバタは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=5715993/


沼の住人さん

>でも、コンデジで十分だったりしませんか?

私は、D80+VR18-200ですが、FZ-30は使う気になれません。
コンデジとデジイチ全く別物と思います。

書込番号:5745574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/11 21:59(1年以上前)

D70S所有のジョンフューと申します。
手軽さという点は欠けますが、D70Sレンズキットの在庫処分はいかがでしょうか。価格的にも65000円前後で購入可能ですし、いずれ上位機種及びVR望遠レンズが欲しくなると思いますのでいかがでしょうか?
子供さんがおいくつか分かりませんが、運動会等のイベントがあればVR望遠レンズも必要かと思います。
D40だとVRレンズは多分使えないと思うのですが・・・。
私も初心者で望遠レンズ等、全く買うつもりはなかったのですが、使っていくうちに、運動会で望遠レンズが欲しくなったり、更に上位機種が欲しくなったりしましたので、中級機辺りを購入しておけあまり後悔はしないと思いますが・・・。

書込番号:5745878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/11 23:41(1年以上前)

ジョンフューさん

>D70Sレンズキットの在庫処分はいかがでしょうか。
今後NikonはSDに移行すると思われますので、
私は、D50の方がお勧めかと?

>D40だとVRレンズは多分使えないと思うのですが・・・。
殆どのVRレンズはAF-Sなので、基本的に使えます。

でも、D40がお勧めなのかどうかは?

書込番号:5746594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/11 23:44(1年以上前)

ふぅ。きょろきょろ。

初ボーナスの方にお勧めです。
腕が上がります。懐にもやさしいです。

ちなみに、まだFM2ですが。。。

書込番号:5746610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/11 23:51(1年以上前)

 たくさんのご意見ありがとうございました。
「コンデジでもいいのでは?」というのはまさにその通りの部分もあります。今までも「デジイチが欲しいな!」と思いつつ、下手な鉄砲数うちゃ当たる方式で、とにかく写真撮りまくれば自分なりに満足出来る一枚もあるかなということで、手頃なコンデジ買っていたのが現状でした。ちなみに現在持っているコンデジはFUJIのF11です。ま、これはこれで結構満足しているコンデジなのだけど、そろそろデジイチも成熟してきたみたいだし、実際の写真もコンデジより満足いくモノなのであれば、そっちの世界へ移行したいかなというのが本音です。
 皆さんの意見をご参考にさていただき、結論としてD40でいこうかなという気持ちに傾きつつあります。

書込番号:5746659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/12 02:17(1年以上前)

D40と小型単焦点はよく似合ってカッコイイですよ〜
撮るのが気軽で楽しくて、レンズ交換もなんのそのという感じです。オススメします。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=952899&un=59775

書込番号:5747269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 14:15(1年以上前)

横方謙三さん、私も同じ用途で、今回一眼デビューしました。
皆さんのようにレンズ云々かんぬんもわかりません。
 F11より前のf810を使っていて満足はしていたのですが、あまりの安さと持ちやすさについにD40購入。

感動です。AUTOでも楽しくきれいな背景ボケの写真が撮れます。
いまさらながら、もっと早くに購入しとくべきだったと後悔。

本当に軽く扱いやすかったので、気軽に持ち歩いています。
高倍率のFZ20との撮り比べでも一目瞭然のノイズのなさでした。
そういった意味でも一眼デビューしてよかったと思えるD40ちゃんですよ。

書込番号:5748507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/14 00:10(1年以上前)

横方謙三さん

>結論としてD40でいこうかなという気持ちに傾きつつあります。

コンデジとデジイチとでは、目から鱗のような差があります。
ただ現時点では、Nikon純正を含め殆どの「明るい単焦点レンズ」が使えないという欠点がD40には有ります。

私だったら、D50の方を選びますが。


m.k.mのかあちゃんさん

>皆さんのようにレンズ云々かんぬんもわかりません。

花をCloseUpで撮ると違いが判ります。
花にだけPintが合って、周りがボケボケの写真。

私も、デジイチ数ヶ月で大きな事は言えませんが、今のところD40には発展性が有りません。
2,3年すればAF-Sのレンズも増えているのでしょうが。

書込番号:5755236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 20:51(1年以上前)

和差V世さん レンズこれから少しは対応のもの出てきますよね。
期待します。

書込番号:5758231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/14 21:40(1年以上前)

m.k.mのかあちゃんさん

出てくると思います。しかしAF-Sのレンズは高くなりそうです。
Nikonの場合は、多分VR付きで出るでしょうし。

私の場合はD80+VR18-200なのですが、今話題?のVR70-300が必要かどうか、2万円もしなかったので試しにTamron70-300を購入しました。
この画角のレンズが必要で、手ぶれが問題であれば、VR70-300購入することも視野に。
結論は、今の使用目的では不要。
VR18-200+CloseUpレンズで目的達成。

AF-Sしか使えないと、こんな試しも出来ないので、私には購入する気にはなりません。

早く、3rdPartyからD40で使えるレンズが出ると良いですね。

書込番号:5758503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/14 22:16(1年以上前)

D40ダブルズームキット付属の以下のレンズは、

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
  価格.com最安 \16,798

AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G 
  価格.com最安 \26,299

で発売されていますから、D40を出した以上かなり低価格のAF-Sシリーズが今後早い時期に発売されることはまず間違いないでしょう。

勿論サードパーティからも。。。

例えばタム90mmマクロやシグマの単焦点がモーター内蔵で出てくれば、D40を購入された方にも喜ばれるでしょうね。

書込番号:5758744

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

D40って安くないですか?

2006/12/07 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

はじめまして。
今までLUMIXのFZ10を使用してましたがシャッタースピードと連射の遅さに不満を持ち、店頭で見たNIKONというブランドとデザインに一目惚れしNIKONが欲しくてたまりません。

そこでご相談なのですが本日ヤマダ電機に行ってD40の実物を見てきました!大変気に入ったのですが一つ引っかかる点があります。
それは値段の安さです。D40のレンズキットが69800円で値引きに応じるとの事です。でも隣に置いてあったD50のWズームキットが77800円の7800円分のポイント付きでありました。どちらも同じような値段です。D40は気に入ったのですが値段が安いため不安です。ただD50はもともと10万ぐらいの高い値段の品物ですよね、なのでD50の方が品物的にはよいのかなぁと思うのですがいかがでしょうか?
あとD40って付けれるレンズが限られているとか?
D40に付けれる200oか300oのレンズで一番安くていくらぐらいで
あるのでしょうか?

なんせ最近デジ一と言う物に興味を持った初心者なので皆様のご意見をお聞かせ下さい。ただNIKON以外は考えておりません。
よろしくお願いします。

書込番号:5726501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/07 19:21(1年以上前)

コストダウン要因
 モーター削除
 メインミラー小型化
 サブミラー超小型化
 センサーブロックラインセンサーのみ化
 白黒液晶削除

アップ要因 
 大型カラー液晶
 ソフト工数上昇
おおむね調達は下がっていますね。

あとストロボ関係でも適応が違うのが不思議

エントリー機への抱き合わせ純正外レンズキット
はシグマやタムロンにとってドル箱なので
モーター内蔵化してくるでしょうね、

書込番号:5726530

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/07 19:28(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、早速のご返事ありがとうございます。

>コストダウン要因
 >モーター削除
 >メインミラー小型化
 >サブミラー超小型化
 >センサーブロックラインセンサーのみ化
 >白黒液晶削除

上記でコストダウンしてるんですんね!
ところでソフト工数上昇って何ですか?

書込番号:5726557

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/07 19:30(1年以上前)

値段?気にしなくても。
悪くないと思いますけど。
レンズは自分で選んで買えば。

書込番号:5726562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/07 19:31(1年以上前)

レンズの制限はモーター内蔵で無いとAFが出来ない(AF−SかAF−l)です。
望遠側が安く欲しければWズームキットを選ぶ方が良いですね。
200−300は今の所純正ではスレ主さんにとっては多分ですが法外に高いので、300〜のレンズを使いたければレンズ制限が殆どないD50を買う方が結果的に安く成ります。

D40はキットレンズを付けっ放しで使う人か既にAF−Sレンズの資産を持ってる人がサブ機用に買う方が向いてる機種だと思います。

書込番号:5726564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/07 19:53(1年以上前)

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
http://kakaku.com/bbs/10503511804/

価格.com最安値で\65,449。

書込番号:5726656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/07 20:08(1年以上前)

こんばんは。
D40は、レンズ(AF-S)によってはAFも可能なMF機種と思ったほうが、相応しいのかも(^^ヾ

書込番号:5726725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/07 20:11(1年以上前)

おじさま殺しのカメラにも成りつつ有りますね^^。

書込番号:5726737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/12/07 21:01(1年以上前)

マニュアルフォーカスに慣れた方々は使えるカメラD40です。
昔のニコンレンズAi、SもF値の明るいレンズどんどん使える。
35mmf1.4、50mmf1.4も直ぐデジタルボディで使う。
なんて素晴らしいD40!
MFモードでD40使おう!
ライカビゾレンズまで使えるよ!
超広角は10-20ミリオートで如何?
最高に楽しめるD40ボディ!
但し、ISOは200から、ISO100から必要な方はD80!
でも、値段略倍の価値はあるか?
あなたの選択です。

書込番号:5726950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/07 21:05(1年以上前)

私が初めて買ったデジタル一眼レフがD100でした。
モデル後半でしたが、それでも、ボディのみで17万円程しました。

このD100の中身ですが、ざっと樹脂ボディの前面・背面・底面・上部を
組み合わせて中に基板等が入っていたに過ぎませんでした。

このD40は、このサイズにして、とてもシンプルでありながら、
かっちりと隙間なく詰まっており、なんとスンテンレスシャシーを採用しています。
また、マウント部はビス6ヶ所で固定されており、小型軽量ながらしっかりとした剛性感があります。

よくぞ、ここまで纏め上げたと感心する出来映えですね。
とにかく、一切の無駄が感じられない、従来のニコンとは一線を画す造りになっています。

従来のレンズ駆動用メカの部分は、ミラーを駆動する小型モーターに置き換わっていたり。

使用しているビス類もかなり共用化が図られています。
ちなみに、ビス固定剤は、従来の調達が難しかったレッドから、タミヤのプラモに
使われているブルーに変わっています。

この機種、本当に知れば知るほど、恐ろしい機種ですよ。
メーカーサイトからダウンロードできる背面液晶の壁紙も種類が豊富で面白いです。
遊び心いっぱいの、ニコンとしては、高い技術力を敢えて前面に押し出さなかった
肩の力をめいっぱい抜いた、優れた性能のデジタル一眼レフです。
描画性能的に、不満点はひとつ、比較的、白飛びし易いことかな?

…と、たまたま第六感が働いて透視できた結果なので、信じるかどうかはお任せします。^^;




書込番号:5726975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/12/07 21:05(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん
うまいこと言いますね〜〜♪
専用のレンズじゃないとAFが出来ないのは
初心者向けじゃないのでは?って思うのは私だけかな?
それともこれからこの手のレンズが増えるってコトなのかな?

書込番号:5726977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/07 21:30(1年以上前)

CPUレンズでさえあれば、フォーカスエイド&AEが効きますから、
例えば、EOSに、マウントアダプターを付けてまで、Fマウント用レンズを
実絞り測光で、よっこらよっこらと使っているよりは、遙かに快適です。
レンズの面白さを再発見させてくれるカメラでもあると思います。

ただ、これは、廉価エントリー機種としてのコスト&サイズ制約と、
新バッテリー採用&GUI操作メインに対する節電の為の副産効果だと思います。

まだまだ、上級機は、現行形でない超望遠純正レンズをフォロー(互換性をなるべく確保)
していかなくてはならないでしょうし、コスト/サイズ/節電面でも余裕があるでしょうから。

だから、AFカップラー方式は、これより上級クラスでは当面は継続されるでしょう。
しかし、今後のレンズは、SWM(超音波モーター)内蔵のAF-S Gタイプ(絞り環無し)
レンズのみのリリースとなっていくでしょうね。

ただ、レンズの方も生産効率&アフターサービス性(内部清掃が楽な設計にするとか)といった品質を向上させながらも、
併せて原価低減を図ったシンプルな造りとなっていく事でしょう。
単に贅沢な造りのモノは減っていき、表に見える付加価値や機能を押し出した
レンズになっていくんじゃなかな?

書込番号:5727116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/07 21:35(1年以上前)

>よくぞ、ここまで纏め上げたと感心する出来映えですね。
>とにかく、一切の無駄が感じられない、従来のニコンとは一線を画す造りになっています。

>例えば、EOSに、マウントアダプターを付けてまで、Fマウント用レンズを
>実絞り測光で、よっこらよっこらと使っているよりは、遙かに快適です。


そんなにいいのか、、、D40。
『小股が切れ上がった感じ』はあるか?

書込番号:5727151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/12/07 21:57(1年以上前)

安いのは、単にターゲットを絞って必要な機能だけ詰め込んだためだからですよ。
キットレンズとあとちょっとくらいという気持ちのユーザーには、
これ以上ないほどにお勧めです。コンデジ買うよりもずっと良い画質が楽しめます。
キットレンズ完結みたいな、ハイエンドのコンデジを買う層がターゲットなんでしょう。
世の中には、デジ一眼に単焦点とか買うような人より、
コンデジユーザーの方が圧倒的に数が多いですからね。
こういう人達を取り込もうと思って作ったんだと思います。

書込番号:5727287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/07 22:20(1年以上前)

ハーケンクロイツさん、お久しぶりです。
この価格にして、出色の出来ですね。
とにかく軽快で撮っていて楽しいですよ。中身見たいでしょ?

書込番号:5727423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/07 22:34(1年以上前)

透視? イケナイことに使っちゃダメよ!! >DIGICちゃん

書込番号:5727514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/07 22:45(1年以上前)

もっちろん! 年齢に性別制限有りです。あと流行の顔認識も。(嘘

まあ、キ・バラシ程度にしておきます、ハイ。^^;

※次回、OFF会メンバーは楽しみにしていてね。

書込番号:5727578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/07 22:52(1年以上前)

投資は配当をあてにしてはいけません。

FVロックって削ると安くなるのかな?

書込番号:5727618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2006/12/07 22:57(1年以上前)

私もD40を持ってみました。KISS Dはグリップが小さすぎてしっくりきませんでしたが、D40は小さくてもグリップに違和感はないですね。
AF-Sレンズ以外はMFということで、試みにD200に35mmや28mmの単焦点レンズをつけてMFに切り替えて半日使ってみましたが、ラフにAFで撮るよりきちんとピントが合っていたぐらいです。
露出計が使えないとつらいですが、MFなら割り切って使うと結構楽しめそうです。

私も数ヶ月前に持ち歩き用としてコンデジを買うことを考えて、たまたま候補のコンデジを持っている知人から借りて数日使ってみましが、ファインダーが無かったり、レスポンスが鈍かったり、画質がいまひとつで見送りましたが、D40をコンデジ代わりに欲しくなりました。

書込番号:5727649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/08 01:00(1年以上前)

ニコンのVR70−300、シグマの100−300はどちらも10万円以下で購入できて、もちろんD40でAFが使えます。シグマは使っていますが、重たいこと意外はいいレンズだと思いますが、しっかりした三脚は必須です。
これが高すぎると思うならダブルズームキットですかね。

書込番号:5728298

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/08 09:04(1年以上前)

皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。

>D40は、レンズ(AF-S)によってはAFも可能なMF機種と思ったほう
>が、相応しいのかも(^^ヾ

ラングレー(no.2)さんが言うように私のようなデジ一初心者にはD40よりD50かもしれませんね。レンズも高いみたいですし・・・。

もう少し検討してみます。

書込番号:5728891

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

どうしたものか?

2006/12/14 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 スリ〜Lさん
クチコミ投稿数:6件

一眼を買うか買わざるべきか、悩んでいます。
今、パナのFZ7のコンデジを持っているのですが一眼がとても気になり買うかパナで我慢するべきか教えてください。
FZ7の600万画素vsD40の600画素のでは写りの違いを教えてください。殆どペット(大型犬)が撮る対象で結構パナの12倍望遠は重宝しているのですが、友達の一眼(キャノン X)で撮った背景がボケている画像の素晴らしさに一眼に興味が沸いてきました。
ただカメラはズブの素人でどのようにしたら背景がボケるのかも判らないのですけど一眼を持てば背景をぼかした画像を撮れるかもと思っているのですが・・・。
わざわざ 同じ600万画素に買い換える意味があるのでしょか?
D40よりペットを撮るに優れた一眼があるのか?
パナで十分なのか?
何方か背中を押してくれるか、肩を引っ張ってくれるかしてください。お願いします。

書込番号:5757545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/14 18:08(1年以上前)

充分一眼レフにする値打ちは有ると思うのですが、
NIKONがいいのならD50かD80の方が
レンズを選ぶD40より始めてなら使いやすいんでは
と思いますが。
手ぶれ補正の付いたPENTAXもねらい目かも。

書込番号:5757577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/14 18:19(1年以上前)

> 友達の一眼(キャノン X)で撮った背景がボケて
> いる画像の素晴らしさに

コンデジと一眼では、ボケの違いなんて言うレベルでは
ない違いがあります。

ボケの違いは、一瞬気が付くものかもしれませんが、
画質に目を向けると、段違いでしょう。

さすがに一眼になると、12倍ズームなんていうゲテモノ
(失礼)はありませんが、高倍率ズームレンズは別売り
ですが、存在します。

そこまで眼がいくようになると、今度は、やれ手ブレ
補正だ、やれゴミ取りだと、もっと色々な要求が出て
くるようになると思います。

書込番号:5757610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/12/14 18:20(1年以上前)

ワンかぁ〜。
一眼に、はまって下さい。たのしいほど綺麗に撮れます。

ぼくちゃんに賛成。
D40で直ぐに買い換えるようになるなら、はじめからD80にしといたほうがお、と、く。

バウ。

書込番号:5757611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 18:28(1年以上前)

スリ〜L さん はじめまして

こちらなんかどうですか。

高価で重たいデジタル一眼レフを利用するメリットは
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050906/113362/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050912/113428/index2.shtml

書込番号:5757634

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 18:41(1年以上前)

予算的に問題なら間違いなく一眼でしょう。ビシッと決まったときの画像は最高です。D40で試してみてハマッて上達して不満が出るようになったら上位機種に移行するとか。

純正のVR18−200のレンズが手ぶれ補正も付いてて良いと思います。

書込番号:5757679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/14 18:41(1年以上前)

ズバリ、欲しいレンズってありますか〜?^0^
そこから、一眼の道は始まる。
初心者だから、どうこうではないのよ。
やってみたいか? そこから趣味ははじまるのでしょうね^0^
がんばって。

書込番号:5757681

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/14 18:43(1年以上前)

スリ〜Lさん、こんばんは(^^)

私もカメラをし始めた時はどうやったらボケるのかぜんぜんわかりませんでした(^^;;
でも、ここや他のサイトで教えていただいて現在に至ってます(汗)

さて、メリットとしてはやはりレンズがかえれる所が一番かと思います。
レンズは購入していかないとダメですが、いろんなレンズがあっていろんな表現ができます。
そういった点では一眼の方が今より撮影が面白く感じるかもしれませんよ(^^)

そそ、高い機材ほどむずかしいさんは愛犬を撮影されてますので一度、作品を拝見させてもらってはどうでしょうか?
私も拝見させていただいてますが、ワンちゃんの表情が素晴らしいです(^o^)

書込番号:5757691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 19:49(1年以上前)

「ボケるんです♪」

これが、ご質問に対する回答です。

Welcome!

書込番号:5757951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/14 19:51(1年以上前)

D80を買って後に可愛さに惹かれてd40を買うのが王道かと^^。

書込番号:5757958

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/14 19:55(1年以上前)

一旦 関心を持つとブレーキは効かないです!肩を引っ張る方は居られないかも。
デジカメとデジ一 それぞれ良さは有りますが、画質、表現のバリエーションの比較は論外です。
ドーン!!→「肩」

書込番号:5757971

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/14 20:39(1年以上前)

どうも〜!!はじめまして。

コンパクトカメラの600万画素とデジイチの600万画素はかなり違いがありますよ〜!
というものCCDのサイズが違うんです。
例えば同じ人間なのに子供と大人では体の大きさが違いますよね!!体の大きさが違えばそれなりに出来ることも違う訳です。実際は、デジイチのCCDサイズはコンパクトカメラの何倍もの大きさがあるので、暗い所でも感度をあげずに撮影できたり、より鮮明に撮影ができたりします。

参考になったかは分かりませんが、是非、デジタル一眼レフを購入して下さい!!

あと価格.COMのD50のページで、D50は生産中止の噂がながれていまので、もしよければD50も選択肢にいれて考えてみてください!!

書込番号:5758167

ナイスクチコミ!0


@ユウさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 ★☆★☆写真☆★☆★ 

2006/12/14 21:05(1年以上前)

イヌが対象なら、
・感度を上げ、シャッタースピード早くし被写体ブレのない写真が撮れる
・動く被写体でもピントを素早く合わせられる
これが、コンデジより優れた点でしょう。

逆にボケやすいとゆうことは、気をつけないと体にピントが合っても顔はボケているといったことも起こりうるので、慣れるまでは、多めに撮って後で削除されるのがいいでしょう。

書込番号:5758305

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/14 21:13(1年以上前)

コンデジにもコンデジの長所がありますが「背景のぼけた写真を撮りたい」「おもな被写体はペット」ということであれば、コンデジよりデジ一の方が適していると思います。
デジ一の方が被写界深度が浅く(=背景のぼけた写真が撮れる)、レスポンスが良い(=ペット等の動く被写体に強い)ので。

しいてコンデジの強みを挙げるなら、「ペットの目の高さに合わせたローアングル撮影がしやすい(ただし、バリアングル液晶モニターを搭載している機種のみ)」「撮像素子にゴミがつきにくい」の二点でしょうか。(「安い」とか「軽くて小さい」といった自明なものは除く)

書込番号:5758346

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/14 21:21(1年以上前)

背景がぼけた写真を手軽に楽しみたいのでしたら、D40よりも
D50をお勧めします。レンズキットは要りません。ボディだけでOK。

それと、下記どれかのレンズを買いましょう。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510241.10503510242.10503510243

これらはいずれも単焦点レンズと言って、決まった焦点距離から
ピクリとも動かない(要はズーム機能が一切ない)レンズです。
足を使って、被写体との距離を変えることで写る大きさを調整
します。

12倍ズームのFZ7とは、まるっきり違うスタイルになりますね。

単焦点レンズの写りは強烈ですよ。一例をご紹介します。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=844281&un=116951
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=915670&un=116951
(↑50mm F1.4)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=725998&un=116951
(↑35mm F2, 50mm F1.4, 50mm F1.8)

見ての通り、前景・背景を大きくぼかせるだけでなく、
手ブレ補正なんてなくても夜景を手持ちで撮れます。
室内で動くものを撮る場合にも有利ですね。

#D40は残念なことに、これらのレンズでAF(オートフォーカス)が
#働かないんです。MFを使いこなせる人なら問題ないのですが…。

書込番号:5758388

ナイスクチコミ!0


スレ主 スリ〜Lさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/14 21:23(1年以上前)

早速の返信、本当に有難うございます。
素人の私にコンデジ&一眼の初歩的な事からオススメ 機種・レンズなど丁寧に教えて頂き本当に嬉しかったです。
皆様に背中どころか身体全体をドーンっと押して頂き、ましてや手も引っ張ってくれて購入を決意しました!
しかしどの機種・レンズ・レンズキットにするか全然検討もつきません正直、機種・レンズの好みなどもありません、ただ愛犬2匹を綺麗に撮って残したいだけです。
殆ど昼間の野外・離れても20mぐらい・近くて顔のアップでの撮影ですD40の口コミの場で失礼なのは分かっていますが予算10万までのカメラ・レンズの組み合わせ(レンズキット)のオススメなど紹介して頂けませんか? 例えばD40のレンズキット+オススメレンズ  D40のボディ+オススメレンズ (D40じゃなくてもかまいません)  
宜しくお願いします。

書込番号:5758396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/14 21:58(1年以上前)

ワンコの様な動き物を撮影する場合の一本目としては、単焦点(ズームではない)レンズはお奨めしません。

単焦点レンズの場合は撮影者が足を使って前後に動くことで構図を決定しますが、その間ワンコが「オスワリ」して待っててくれるとは限りませんし、「オスワリ写真」だけじゃ面白くないでしょ?

購入予算を幾ら位で考えられているかによって推奨機種/レンズも変わってきますが、まずはレンズを定番の

 AF-S VR ED18-200mm F3.5-5.6G(IF) (価格.com最安 \98,800)

とし、ボディは予算によってD80、D50、D40のいずれかを選択すれば宜しいかと思います。

勿論、ニコン以外の選択肢もありますが、ニコンに拘りがおあり?


書込番号:5758623

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/14 22:14(1年以上前)

愛ニッコールさん、

スレ主さんは「背景のボケ」を重視されているようなので、
この場合は単焦点が優先と思いますよ。
(シグマ/タムロンの F2.8通しズームもいいと思いますが)

高倍率ズームが必要となるシーンは、今使っているFZ7併用で
ばっちりでしょう。FZ7も明るい屋外では割といい写りしますし。

書込番号:5758726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/14 22:38(1年以上前)

ナルホド、ワタシはスレ主さんの

>D40よりペットを撮るに優れた一眼があるのか?

の方に反応してのレスです。

これが室内で赤ちゃんや子供を対象としているのなら、勿論LUCARIOさんの仰るように単焦点をお奨めしています。

只、ご本人自身が「ただカメラはズブの素人」と仰っている方に最初の一本目のレンズが単焦点というのは如何なものでしょうか。

ボケも写真表現として重要ですが、単焦点の使いこなしは経験者であっても難しいものだ、と考えています。
(室内の子供撮影のように限られた状況であれば別ですが)

ある程度カメラを使いこなした上で、ご自身が必要とされる焦点距離を把握した後でも遅くはないのではないでしょうか。


書込番号:5758876

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/14 22:46(1年以上前)

同じ画素数でもコンデジと一眼では
CCDの大きさが遥かに違います。
1画素の許容範囲がまるで違います。
>D40よりペットを撮るに優れた一眼があるのか?
簡単に見つかると思います。
Panaをご使用とのことですが、手振れ補正は必要ありませんか?
手振れ内蔵の一眼を個人的にはお勧めします。
SONY 
PENTAXなどから出ています。
α100
K100Dなど調べてみる価値はあると思います。
ブランドにこだわらないなら
D40と同程度のCCDと価格で
抜群の補正能力をそなえた手振れ内蔵のPENTAX K100Dもお勧めしますよ。

書込番号:5758936

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/14 22:58(1年以上前)

確かに、この場合のレンズ選択は難しいですね。
あっちを立てるとこっちが立たず…と。

スレ主さんの最初の書き込みを良く良く読み返したら、

> 友達の一眼(キャノン X)で撮った背景がボケている画像の素晴らしさ

とありましたので、そのお友達にどういうレンズを使っているのか
聞いてみるのも一案ですね。
同スペックのレンズを選んで、同じような撮り方をすれば、
細かい画質傾向を除いて概ね同じように写るはずですので。

#カメラ本体に1000万画素 vs 600万画素という違いがありますが、
#それはあまり気にしなくていいと思います。
#A3ぐらいにプリントすれば違いが出るかも知れませんが。

ひょっとしたら、ダブルズームの望遠側200mm F5.6あたり
かも知れません。だとしたらD40/50/80どれかのダブルズーム
キットで予算的にもOKですね。条件によってはこれでも
背景をそれなりにぼかすことが出来ます。

万一、お友達のレンズが白くてぶっとくて赤いリングの入った、
大砲みたいなレンズだった時は覚悟しておいて下さい(笑)

書込番号:5759008

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連射スピード

2006/12/15 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

本日D40購入し、現在奮闘中です。
連射のスピードなのですが店頭で触ってみた時より遅いような感じがするのですがこれはSDカードで異なるのでしょうか?

書込番号:5761385

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/12/15 15:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(*^_^*)//
単にシャッタースピードが遅くなっているのでは? なんて思いました。
絞りを開けたり、ISO感度を上げてシャッタースピードが1/50秒以上出ている事を確認して、試してみて下さい。的はずれでしたらごめんなさいです。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5761466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/15 16:10(1年以上前)

ノイズリダクションがOFFになってるかもチェックかも?
ONだと高速シャッターでも連写速度が遅くなるようです。

書込番号:5761604

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2006/12/15 16:34(1年以上前)

Eosu30Daiさん、からんからん堂さん早速のご返事ありがとうございます。 ノイズ低減をOFFにしたら連射速度早くなりました。

>絞りを開けたり、ISO感度を上げてシャッタースピードが1/50秒以上出ている事

まだまだ初心者なので(^_^;)
これから頑張ってマニュアルで撮れるように頑張ります。

書込番号:5761669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

裏蓋は

2006/12/11 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

買うとしたらレンズキットかなと思っているのですが、
レンズの仕様を見ると裏蓋が別売になっていますね。

箱に入っている状態のレンズの後玉の保護は、どう
なっているのでしょう?

レンズ交換する場合は、交換するレンズの裏蓋を付け
ておけば良いのですが、全てのレンズをカメラから
外した場合は・・・

書込番号:5744138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/11 14:34(1年以上前)

やっと決心しましたか(^^ゞ

レンズキットのレンズ後玉の保護には、レンズマウントと同サイズのキャップ(白プラ)で嵌めてあるだけですが、
これで十分裏蓋代わりになりますので、安心して下さい(笑)

書込番号:5744184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/11 15:06(1年以上前)

≫ラングレー(no.2)さん

レスありがとうございます、安心しました。

> やっと決心しましたか(^^ゞ

いや、問題は箱とヨメです (^o^;
堂々と箱で持って帰ると、バレバレですし。
箱が無かったら、価値が下がりますし・・・

自分の小遣いなので、文句は言わなくてもイイ気は
しないでしょうし (^^;

まぁ、カメラが1台増えていたら直ぐにバレるとは
思いますが。
D70を隠しておいて、ごまかしましょうか (^^

どうしようかなぁ

書込番号:5744276

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2006/12/11 15:20(1年以上前)

ああ、あのキャップね!(笑)
僕は、「Ai AF Nikkor 50mm F1.4D 」を購入したとき、このキャップが着いていました。
当初、このレンズに付いていたものだとは知らずにゴミ箱へポイ!
慌てて拾い上げ、ブロアでシュパ、シュパしました。
ニコンの安いレンズは、皆これなんでしょうかね?(☆_*;)☆ \(^^;)

書込番号:5744302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/11 15:56(1年以上前)

嫁さん、そんなに怖がらなくっても、
”おい、買ったぞ!”と言ってやりなさい。
後のことは知りませんが(笑)

書込番号:5744415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/11 16:21(1年以上前)

≫zq9_xxx7wさん

> ああ、あのキャップね!(笑)

何だか、白い蓋っていうのは想像できます (^^;;;

今のデジ一眼の本体キャップって、黒くてマウント形状
に沿った作りになっていますが、銀塩F100の本体キャップ
は白い硬質のビニールのような安物のキャップで、単に
かぶせるだけの形状ですから、あれと似たようなものかと。

「これ、本当にF5の弟分か?」っていうようなキャップ (^^;
付属のストラップも「マジかよ?」っていうのが付いて
いました。
それを考えると、今のニコンは、とても付属品が普通に
良くなっています。

D40レンズキットのレンズはフードが付いていないって
いうのも、久しぶりに見ました (^o^;
昔は付いていないのが、普通でしたからね・・・


≫ぼくちゃん.さん

> 後のことは知りませんが(笑)

んな、無責任な (^^

ウチのは、わりと執念深いですからね・・・
何年も前の、飲み屋のネェちゃんとの携帯メールを見て
いやがったらしく、最近そのネタで責められましたし (^^;;;

反応が「大した事ないや」と思っていると、後でとんでも
ないシッペ返しが・・・

書込番号:5744470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/11 17:27(1年以上前)

空のカメラバッグをもってカメラ屋に出かけ、購入後にどこか公園の
ベンチあたりで、箱から出して、箱は折り畳んでバッグに入れて持ち
帰ればいいのでは?(私は、そうしてます。)

書込番号:5744690

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 17:46(1年以上前)

じょばんにさん、D40購入おめでとうございます。
ぼちぼちとニコンユーザーの他の常連さんも買っているみたいですね。
(digicさんも買ったみたいだし)

わたしもD100の後継者として思案中です。
ぜひインプレをお待ちしております。(^_^)/~

じじかめさんの案は良いですけど何も悪い事をしてる訳ではないので証拠隠滅までしなくても。^_^;

私の場合、「自分の金で買ってきて何が悪い!」と胸を張っています。
ただ最近は自分の金のはずがしっかりカミさんに管理されていて・・・・。(T_T)

書込番号:5744762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/11 17:56(1年以上前)

≫じじかめさん

> (私は、そうしてます。)

そういう人だったんですか (^o^;;;


≫san_sinさん

いえ、まだ買っていません。
キタムラに値段を確認しただけです (^^

> 証拠隠滅までしなくても。^_^;

そうなんすけどね・・・
コヤツは、泣き攻撃に出やがって、始末に負えん
ときがあるんですわ・・・

でも、とりあえず言い分けを一生懸命考えている
自分がいまして・・・仕事に身が入りません (^^;

書込番号:5744800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2006/12/11 18:12(1年以上前)

 大丈夫、大丈夫!  初犯でなければ。

書込番号:5744860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/11 18:31(1年以上前)

新しいレンズ・カメラを購入する度に
「また子供たちを可愛く写すヤツを購入しちゃった(^^ゞ」と言い訳していましたが、
D40は、娘が購入前にCM(D80&D40)を見るたびにパパのカメラが写っていると発言していると
家内が(同じニコンだねという意味で)そうだねと頷いていました(^^

D40購入後、子供に嘘はいけないし、子供でも使えるので買っちゃったと言い訳しちゃいました(^^)

これ使えませんか(^^;;;

書込番号:5744920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/11 18:59(1年以上前)

私の場合 修理中に買ったのでばれていませんが
(堂々と机に置いてます)
修理品をどうやって取りにいこうか悩んでいます。

書込番号:5745029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/11 20:26(1年以上前)

>そういう人だったんですか (^o^;;;

世界平和のため、耐えがたきを耐え、忍びがたきを・・・

書込番号:5745361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/11 21:45(1年以上前)

≫ボギー先輩さん

> 初犯でなければ。

過去の事は忘れました (^O^


≫ラングレー(no.2)さん

実は仕事中に良い言い訳を考えて、先ほど既に
布石を打っておきました。
これで、明日くらいには・・・ (^^)v


≫ひろ君ひろ君さん

> 修理品をどうやって取りにいこうか悩んでいます。

あちゃ!
やはり、その場しのぎでは後々問題が出ますね (^o^;


≫じじかめさん

> 世界平和のため、耐えがたきを耐え、忍びがたきを・・・

世界平和のため・・・(^^;;;

書込番号:5745784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/12 00:04(1年以上前)

>飲み屋のネェちゃんとの携帯メールを見て
いやがったらしく、最近そのネタで責められましたし

普段の行いが悪いんだ、奥さんのおっしゃることごもっとも、
証拠残しちゃダメだよ、
飲み屋のおね〜ちゃんとはその場限り、
継続するなら(したいのなら)もっとわかりにくい、わからない方法有るでしょ。
これから毎日毎日、愛してるよ、愛してるよ、と言い続けてみたら(笑)

書込番号:5746730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2006/12/12 00:49(1年以上前)

  ≫ ぼくちゃん.さん

   > これから、毎日毎日〜言い続けてみたら(笑)



     ゲっっ、 俺、今やってる。(大爆!!)

書込番号:5746964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/12 01:17(1年以上前)

わ〜〜〜ぉ、それ位のアイコンの人ならできるんだ!
ぼくなんか、そんなこと死んでも・・・。
何処かがかゆくなる(泣)

書込番号:5747085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/12 01:59(1年以上前)

まいりました m(_ _)m

書込番号:5747224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/12 02:10(1年以上前)

じょばんにさん、おめでとうございます!! ついに念願叶い感無量。^^

san_sinさん、ぜひ、D40に モッチー大絶賛のライトグレーの
AF-S ED28-70mm F2.8Dと、san_sinさんの秘密兵器、リトラライトを
拝見するのを楽しみにしています。^^

VR328はラングレーさんに任せようっと♪
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=952899&un=59775

書込番号:5747248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 気がつくと・・ 

2006/12/13 03:02(1年以上前)

そうか、この板で決心したんですね。じょばんにさん(爆)
おめでとうございまぁす

書込番号:5751519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2006/12/13 03:33(1年以上前)

あはっ (^O^;;;
AF35MさんのRAWデータから・・・

2GBか4GBのSD買わねば

書込番号:5751547

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶モニターのことで教えて下さい

2006/12/13 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:141件

D40をいよいよ買おうと思って、ニコンのディジチューターを見て事前研究中でしたが、ファインダーのみで被写体をとらえている映像しかありませんでした。液晶モニターは情報画面のみの用途で、被写体を見ることは出来ないのでしょうか。幼稚なことですみません。是非教えて下さい。ニコンは営業時間外で聞けず、皆様にご教示得られれば幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:5753812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/12/13 20:28(1年以上前)

モニターで撮影した画像を見れますヨ。でも、デジ一眼はコンデジと違って液晶モニターを見ながらの撮影は出来ませんヨ(お分かりですネ〜)

書込番号:5753828

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2006/12/13 20:45(1年以上前)

液晶を見ながら撮れるのは、OlympusのE-330か、PanaのL1くらいじゃないでしょうか。
簡易なのは(AFが効かない)20DaやS3Pro、S5Proとか。

書込番号:5753889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/12/13 20:45(1年以上前)

早速のご教示有難うございました。
やはりそうでしたか。
考え直します。

書込番号:5753894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/14 01:22(1年以上前)

> 考え直します。

だなんて!

私はカシオQV10A以降、10年以上、4機種にわたって液晶で見ながら撮るデジカメを使って、
フィルムカメラには無いメリット、使いみちをよ〜く理解しているつもりですが、半信半疑で
デジタル一眼の併用を始めて以降、まったく別の世界が広がり、想像以上の撮る喜びを享受して
おります。

考え直すのは、お店で実際にファインダーを覗いて、液晶のドットではない被写体に、ふわっピタっ
とピントが合う瞬間を味わってからでも遅くないと思いますよ〜。

書込番号:5755544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/12/14 02:38(1年以上前)

> 考え直します。
ほんとですね、さびしい限りです。
カメラを使われていたときを思い出してください。
デジタルカメラは液晶を見て撮影。
これは正直新しい形ですが、慣れてしまわれたのですね。
私は逆にだめなほうですね。ファインダーがないと面食らいます。
とわ言うものの、オリンパスのライブビューは革新的でよいと思います。
しかし、NIKONはこれだからいいのですよ。
将来はオリンパスの方向に行くのでしょうが今はこれだから、カメラなんです。一眼デジカメは体験するとコンデジには戻れなくなりますよ。私の予感ではFilmのNIKON Fシリーズも液晶で撮影画像を確認できるようになると思っています。Filmカメラが存続していたら

書込番号:5755704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 06:47(1年以上前)

> 考え直します.

私はこのたび、D40で初一眼デビューしましたが、液晶で撮影画面を見れない不便さをまったく感じられません。

東京機巧堂さんのおっしゃるようにふわっとピントが合う瞬間気持ちがいいです。

書込番号:5755857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/12/14 09:00(1年以上前)

皆様貴重で有用なご意見、ご示唆を有難うございました。
考え直します。
本日早速写真機店にて眺め、研究して参ります。
これまでローライ6x6、ハッセル、ブロニカ(ETR),F3(ウエストレベルファインダーを装着。Fも軍艦部を外して使用)等々、上から被写体を見る、撮るのに慣れすぎてしまったようです。
そろそろ真正面を、被写体を直視する必要性が到来したのかも知れません。
有難うございました。
結果は改めてご報告させて頂きます。

書込番号:5756030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 11:17(1年以上前)

余計なお世話ですが、動画も撮れません。

書込番号:5756402

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/14 12:09(1年以上前)

> 上から被写体を見る、撮るのに慣れすぎて

であれば、オリンパスのE-330はいかがでしょう?

http://www.olympus-esystem.jp/products/e330/

レンズ交換式デジタル一眼レフカメラで、
液晶を見ながら撮影できて、
しかも液晶を上に向けられる機種は、
今のところ世界中を探してもE-330一機種しかありません。

書込番号:5756578

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2006/12/14 12:52(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/article/1475/e330-rpt-pod
タイムリーにこういう記事もありますが。

背面液晶見ながらとれるのは確かに、E-330とL1だけなので。
その点は強く評価されてしかるべきだと思いますが。
4/3システムの弱さとか。
その辺があって、本格的に揃えるという気にはなかなかなれない当たりが。

書込番号:5756703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/14 13:09(1年以上前)

逆にファインダーで覗くことによって手振れしづらくなりますよ

それはさておき昔ニコンのクールピクス950だったっけな?持ってたんですけど今はもうああいうタイプ絶滅しちゃいましたよね?;
結構あのグルグルまわせるの好きだったんですがね〜

D40の写りで950の筐体に入れて電池の持ち良くなったの出たらいいのになぁ〜

書込番号:5756763

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/14 13:13(1年以上前)

らくだんごさん、

スイバルタイプ復活しましたよ(^^)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s10/

書込番号:5756779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/12/14 13:14(1年以上前)

E330のご教示有難うございます。勉強してみます。
当方E5000,5700,8400等使用して来まして、マクロが容易なE5000にて専ら花等を撮っております。
とにかく軽くて画質が良いという皆様の評価に引かれてD40の勉強を始めている次第です。
D40+アングルファインダーも視野に入れて、とにかく
明日にでも触ってて来たいと考えております。
当方の無知に対し、皆様より多くのご親切なアドバイスを頂きまして有難うございました。

書込番号:5756784

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/14 14:59(1年以上前)

>液晶を見ながらの撮影<は、デジカメに慣れていると、初めてのデジ一だと皆そう思います。しかし すぐ成れますよ (^^

書込番号:5757051

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/14 15:17(1年以上前)

逆に、デジ一(銀塩一眼も同じ)に慣れると、どうもコンデジの背面液晶を見ながら撮影というのが、つらく感じられます。

なんとなく、画面が決まらず、フワフワと目まいしそうになります(^^;
手元不安定で、それだからこそ高画素化に伴い「手ブレ補正」が、いち早く必要となったと思われます。

余談ですが、コンデジで夕景を撮った際、
「手ブレしています。保存しますか?」というメッセージ。何度取り直しても同メッセージ。そうかな?と半信半疑状態で、え〜いままよと保存!

結果、拡大したらやっぱり機械は正確でした。ブレてました(苦笑)

それとあのタイムラグもいやですね。。。

書込番号:5757097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/14 21:19(1年以上前)

> 当方E5000,5700,8400等使用して来まして、マクロが容易なE5000にて専ら花等を撮っております。
> とにかく軽くて画質が良いという皆様の評価に引かれてD40の勉強を始めている次第です。
> D40+アングルファインダーも視野に入れて、とにかく
> 明日にでも触ってて来たいと考えております。

マクロですでに上から液晶を見る撮影スタイルに慣れているなら、
D40+アングルファインダーは使いにくいと思います。
ここは現行のカメラを使う方が良いでしょう。
何が何でも絶対一眼レフ、というわけではありませんから、
この場合はコンデジをお勧めします。

書込番号:5758380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング