D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

D300→D80→D40

2009/05/10 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:693件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 
別機種

一年半前D300でデジタル一眼デビューしましたが、
その後もっと良いカメラが欲しい病にかかりやっと念願の名機D40に
たどり着きました、D300もD80も良いカメラですが、D40を使ってみると
変な言い方ですが見栄っ張りに思えてきます。(しかしD4は欲しいですw)
こんな順序でカメラを買い足した人はいるんでしょうか?

書込番号:9520417

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/10 03:02(1年以上前)

僕はキヤノンですが、30Dを最初買って、その後KissDXを買い足しました。
ちょうど30Dのモニターを誤って割ってしまって、どうしても撮影に必要だったので買ったのですが、今はサブ機として、小型軽量の普段使い、標準ズームと望遠ズームの2台体制の時などにと活用しています。
ご自身の撮影スタイルに合うようでしたらご購入をお勧めします。
またニコンダイレクトだとレンズキットでも5000円クーポン付で実質35000円と安いですし、買っておいても損はないかと。

書込番号:9520640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/10 03:13(1年以上前)

一応私がそうでしょうか。機種はかなりダウンしますが。

キヤノンは王道どおり(KDX→40D)できてますが、ニコンはまず往年の名機、
今は値段が大変こなれているD70が最初です。
もっと軽いお手軽機がほしくなって、D40xに手を出しましたが、重量は確かに軽いけど、
画像サイズがちっとも軽くない、高感度がよろしくない、ということで、
D40になりました。
ところがここで止まらず、「持ってるレンズはみんなAFしてほしい」ということで、D50が追加。
D70→D40x→D40→D50…って人も、おらんでしょうね(^^;)

書込番号:9520669

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/10 05:53(1年以上前)

D70S⇒S3-Pro⇒S5-Pro⇒D40。

書込番号:9520870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/10 06:01(1年以上前)

買い増し順は似たようなものですよ。
D100-D3-D60WZK-D40-D90と、D90を除けば価格ダウン(資金が底をつく)の流れです。

CCD機が3台というのは面白くないところですが、
D100は最初に購入ののDSLR、D60は高画素CCD、D40はエポックメイク機となると手放せない。
特にD100/D40は似ているCCD 6Mpixでありながら進化が良く見えて面白いです。

懐に優しい手軽なカメラの筈ですが、単DX35mm追加で贅沢三昧をさして貰っています。

書込番号:9520882

ナイスクチコミ!2


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/10 06:13(1年以上前)

みんさんD40までいろいろ経路をたどっていますね。
ペンタD40→ペンタK20D→ニコンD90→60→D5000→D40=処分したものもありますが
D40のシャッター感触私的には最高です。
D5000と2台体制ですが結局D40に戻りました。ヤフオクでボデー20000台円は買い得でした。
やっぱりコンパクトが一番いい。

書込番号:9520892

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/10 06:18(1年以上前)

catsmegさん>
私は1年以上前にヤフオクでボデー即決20000円でした。
1000枚ちょっとの美品。
出品後1分経ってなかったらしいです。
らっきー♪

書込番号:9520903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 07:23(1年以上前)

私の場合は・・・

D2X → D40 → D300 の順で買い増ししていきましたが
どのカメラもそれぞれの特徴があって使い分けできるため重宝しています。
D2Xに関してはD3への買い増しではなく買い替えを検討しましたが、
現在の使用目的において、まったく問題を感じないのであえて買い替えの必要がなく
今日に至っています。
これら3台のカメラが今の自分の欲求を満たしてくれている以上、余程のことがない限り
次の機種には行きがたい状況です。

たまに夜景などを撮りに行く時はD3やD700が欲しくなることもありまますが、そのような用途
で使うことは稀ですし、三脚使えばD300でもじゅうぶん夜景が撮影できますので、D3やD700は
私にとっては贅沢カメラって感じです。

ところでD40を使っていると、その機能のシンプルさに、まるで銀塩時代に戻ったような感覚で
撮れるのが嬉しいです。露出マニュアル・MFでの撮影が楽しいなぁ〜と思っています。

書込番号:9521005

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 08:08(1年以上前)

ブッチのパパさん みなさん おはようございます 仲間に入れてください

D70→D80→D300をパス→D700→D40で、D40とD700は現役です。

D80を買ってD300をパスしていた時期には撮影ももの凄く少なくなっていました。フィルムが多くなっていた時期でもあります。でも、D40が出てとても気になっていましたが、デジの使用が少ないままでした。D700がでてデジの撮影がまた増え、D40を買いましてデジでの撮影が更に増えました。HDを買い増したのですが、HDがまた悲鳴を上げ始めています。

D300からD40を買い足した人はもの凄く多いと思いますよ

書込番号:9521112

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/10 08:38(1年以上前)

おはようございます。

私も一眼はD80→D300→D40といった流れです^^

最近はもっぱらD40を仕事用の鞄に入れっぱなしなので、移動の途中とかにもスナップを撮る機会が増えて、購入後4ヶ月たちますがなんやかんや3万ショットを超えたところです^^

やはり小型軽量は街中スナップ撮りには重宝してますし、PC画面で見る分には申し分ないです。

書込番号:9521191

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブッチのパパさん 皆さん おはようございます!

私もD90から買い増しですD40(*^_^*)。既に皆さんが仰られるように、このカメラ名機ですね!ビギナーの方にも勿論OK!ですが、ホントにベテランの方にも使って欲しいカメラです。

初撮りしました!私はリスボン在住ですので、人気の無い早朝に街で・・・というバレバレのハッタリは止めといて(笑)・・・和歌山マリーナ・ポルトヨーロッパをアップします。露出傾向・WB等、これから勉強です!

しかし、このカメラ、D90でケッチン食らった(エラー表示→シャッターロック→撮影不可)トキナー17mmでもバンバン撮れる!私にとって名機中の名機かも。

書込番号:9521310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/10 09:36(1年以上前)

  ・お仲間に入れてくださいませ。

 >一年半前D300でデジタル一眼デビューしましたが、、、
 >D300→D80→D40。D40を使ってみると変な言い方ですが
 >見栄っ張りに思えてきます。(しかしD4は欲しいですw)

  ・しかし、すごいですね。購入の順番は別にして、一年半で3台も、、、

  ・私は、デジ一眼は3年半前、発売と同時に買った、D200のみです。
   いいカメラです。気に入っています。

  ・サブ機として、D40追加に倒れそうでしたが、思い止まる、思い留まる?、で揺れ動いています。

  ・自分に暗示をかけています。
  ・死ぬ(平均余命は厚労省発表であと18年?)までは、デジ一眼は、あと一台で終わりと。
  ・銀塩カメラは別にして、デジ一眼は、生涯、計2台までと。

  ・とすると、次に買い足すデジ一眼の機種選択は最後の機種になるので、
   慎重になってしまいます。(笑い)

  ・案外、このおまじない、は効きますよ。(笑い)

書込番号:9521376

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 10:12(1年以上前)

輝峰さん

僭越ながらですが・・・

あと18年・・・長いですよぉ〜。18年と言わず、28年長生き&写真ライフを楽しみましょうよ!

次々に買いだすと歯止めが利かなくなりますが・・・このカメラは別格です。持っといて損は無いです。「写真を撮る基本」を知らしめてくれる力があります。と、背中を押しときますね(笑)。


買う・買わないで悩んでいる方、迷ってるヒマはありません!モノはもう生産中止です。買いましょう。特に新品は。

中古も、D5000等へのステップアップで出玉は多くなるでしょう。相場は、下がるかもしれません。しかし、「無くなってから、その良さが解る」で買い殺到→相場高騰もあり得ますし。

書込番号:9521515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 10:57(1年以上前)

私もお仲間に入れてください。

皆さんに大人気のD40。2年前に私もD40を購入しましたが、その後D40が小型軽量で扱いやすく、また写りもよくて、ついに名機D40≠ニまでによばれるようになり、うれしい限りですね。

私の場合、たまたま最初に購入したのがD40で、懐具合等からその後のデジイチの購入もままなりませんが、何分名機D40≠ナすので、今後とも大切に、その良さを味わいながら使っていきたいと思っております。






書込番号:9521699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 

2009/05/10 16:07(1年以上前)

皆さんいろいろな思い入れのある書き込みありがとうございます。
私は最初は走る犬の一瞬を撮りたかったために連写の効くD300をすんなり選んだのですが
犬撮りが一段落して写真を撮る楽しさは趣味として残り価格コムを見るようになって
CCD機が欲しくなってD80に行きやっぱり究極はD40でしょーと思うようになりました。
今タムロンA16を付けていますが、もっとコンパクトにと35mmF1.8を注文中です。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:9522842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

D40で飛び物を狙いました!(笑)

2009/04/29 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ(笑)

今日は天気が良かったので近所の植物園に行ってきました。
D40で蝶の飛ぶ姿を狙ってみました。
天気が良いとシャッタースピードが稼げますので撮りやすいですね。

実は今日は三脚立ててF5でじっくり花撮りの目的で植物園に行ったのですが、
D40も持参していたので、目の前に飛んできた蝶を撮ってみました。
想定外の撮影ですが、D40は小型軽量なので持参しておくと何かと便利ですね。

使用レンズ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

書込番号:9467152

ナイスクチコミ!2


返信する
F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 22:08(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、どれもとても綺麗な写真ですね!!
ピントはMFで合わせているのでしょうか?D40で飛んでる被写体のピントを合わせるなんて私には到底まねできません汗
HPも拝見したのですが、GalleryVの写真が素晴らしいくて感動しました!
私もいつかこんな写真が撮れるように精進します。

書込番号:9467834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/29 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

植物園に娘を連れて行っていたので
D40を使わせてみました。
もちろんAUTOでの撮影ですが、結構きれいに撮れるもんだと感心しました。
私のマニュアル撮影より良いかも。(笑)

ちなみに娘の愛機はパナソニックのFZ20です。
最近はデジタル一眼レフを欲しがっているので私のD40が狙われています。

書込番号:9467871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/29 22:23(1年以上前)

F-Lさん

コメントどうもありがとうございます。
また、HPも御覧頂きありがとうございました。
GalleryVということはE-1ギャラリーですね。E-1は良いカメラでしたが今はニコン一筋で
頑張っております。(笑)

F-Lさんは先日、D40をご購入されたんですよね。
D40は本当に小さいけれど優秀なカメラだと思います。
D40を存分に楽しんで下さいね!

ところでアップした画像の撮影方法ですが、蝶はすべてAFだったと思います。
ただし蝶にピントを合わすのは間に合わないので蝶の移動しそうな花に置きピンして
何度も何度も撮りました。ですから失敗も多かったです。
クマバチはAFでは合焦しないのでMFだったと思います。

書込番号:9467951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/29 23:49(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、素敵なお写真ありがとうございます。
D40って、良い意味で期待を裏切ってくれますね。
私は、そんなD40が大好きで〜す。

あれっ、フッサール・ヒロさんの娘さんのお写真に…
私、負けているような…

書込番号:9468621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 06:13(1年以上前)

デジくるさん

コメントどうもありがとうございます。
娘の写真も誉めていただき感謝致します。
D40は誰が撮ってもきれいに撮れる優秀なカメラであると同時に
使い方次第でさらに深い部分も見えてきますね。そこが素晴らしいと思います。

デジくるさんのHPを拝見致しました。
いろんな商品の情報満載のHPですね。

書込番号:9469423

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/30 08:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 飛んでいるチョウをよくこれだけ撮れましたね。チョウはトンボのようにホバリングすることは少ないので、飛んでいるところを大きく写すのはすごく難しいんです。

 マクロレンズでクローズアップして撮ろうとすると、被写界深度が浅いのでピント合わせが大変です。その前に飛び回るチョウをフレームにうまく収めるのに苦労しますが。

書込番号:9469596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/04/30 09:33(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、おはようございます。

飛んでいる蝶なんて、撮れた事がありません (^^;
たまたま、花から飛び立とうとしている所であれば、
撮れた事がありますけど。

しかも、D70だとタイムラグを感じますので、D一桁
よりも撮りにくいでしし。

たいしたものです・・・

isoworldさんの蝶も、素晴らしいですねぇ〜
まさに、驚愕しております。

本当にネットの世の中になって、色んな作品を見せて
頂けるメリットがありますね。

それとともに、井の中の蛙を思い知らされる訳ですが (^o^;

書込番号:9469826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 15:17(1年以上前)

娘さんがこれだけ上手に撮れるのですから、免許皆伝の代りにD40をあげてもいいと思います。

書込番号:9470879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 16:28(1年以上前)

isoworldさん

素晴らしい蝶のお写真をありがとうございます。
にわか撮影の私とは雲泥の差ですね。
素晴らしい描写に驚いております。飛んでいる蝶がここまで克明に撮れるもんなんですね〜
それと珍しい蝶ですね。アゲハ以外は私の見たことの無い蝶です。
貴重なお写真ありがとうございました。

書込番号:9471103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 16:31(1年以上前)

じょばんにさん

いつもコメントありがとうございます。
ピン甘ですがご愛嬌ということで!(笑)
次回はD300で撮ってみます。D40だとトリミングは厳しいので・・・

isoworldさんのように撮るのは不可能ですが
何とかピンの甘くない画像を目指したいと思っております。

書込番号:9471117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 16:41(1年以上前)

じじかめさん

娘にはもう少しFZ20を使わせたいと思っています。(笑)
本当はデジタル一眼を使わせてみたいのですが、物を大切にすることも教えたいので
しばらくはこのままで・・・

娘は4歳の時に30万画素のトイカメラで撮った写真がたまたま入選し、それ以来写真の楽しみを覚えて、もうカメラ歴も7年になります。まあ、好きなら続ければ良いと思っております。

書込番号:9471143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/30 17:54(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

>娘は4歳の時に30万画素のトイカメラで撮った写真がたまたま入選し・・

ひやあ、私より経験も実績もある。天才少女ですね。
才能を大切に育ててあげてください。

書込番号:9471390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 18:06(1年以上前)

ととべいさん

親ばかでお恥ずかしい限りです。
所詮、子どもですので知れたものですが、興味があることは伸ばしてやりたいと思っております。

書込番号:9471427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/01 15:32(1年以上前)

ISOWORLDさんへ。

すばらしいチョウチョ達ですが

何か飼いならされているよう。

3/12撮影ですし、100ミリレンズですし。

どこかの温室の中のような。

それならシャッターチャンスは、無限にあるし。

ちがったらごめんなさい。

書込番号:9475650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/01 19:52(1年以上前)

安物買いkazuさん

その件に関しては皆さん、ご存知の上でコメントされていると思いますよ。
特に問題ないのでは?
そりゃ〜 自然の中で撮れれば素晴らしいことですが、なかなかそういう場面に遭遇するのは
難しいと思います。
撮られた場所はともかく、良い瞬間をとらえておられますよね!

書込番号:9476587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役D40-パート2

2009/04/29 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

機種不明
機種不明

ホレーショさんの御要望に応えるべく、昨夜少しばかり標高の高いところに行ってω星団を狙ってみました(と言っても標高560mほどです)。今回はfl:670mm F/6.7 と言う立派な望遠鏡です(BORGのリーズナブルな値段のやつですが…)。露出が4分前後(ストップウォッチを持参し忘れましたのでイチ、二、サン…と数えていました。ほかに人がいたら訝られたと思います)、絞りは付いていません。赤道儀がタカハシP2Zです。
一応微星に分解されました。もうひとつは50mm F/1.4 AiSニッコールをつけて撮影しました。当然のことながらωは微星に分解されることはありません。このωのやや右で少しばかり上の方に映っているぼんやりしたものはNGC5128と言う系外星雲(つまり我々のいるものとは別の銀河)です。これはちゃんと望遠鏡で撮影すれば中央に暗黒帯のある、非常に特徴的な銀河ですので、面白かったはずなのですが、一寸疲れていたので、日和ってしまいました。50mmでもピクセル等倍で見れば星雲の真ん中が黒っぽく括れているように見えます。
勿論画像はレタッチしています。4コマのコンポジット、色調の調整、トリミング、アンシャープ・マスク、背景のスムージング、ダークノイズの除去などです。あと一月ほどの間はこれらを狙うことが出来ますので、機会がありましたら(晴れていて、月がなく、私が飲酒をしていないと言う条件がそろった場合です)、NGC5128を狙ってみます。

書込番号:9464764

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2009/04/29 11:01(1年以上前)

コメットファイルさん、すばらしい写真をありがとうございます。まさかここまで写るとは!望遠鏡をはじめとした機材もさることながら、コメットファイルさんの『腕』に負うところが大きいと思います。私も年に2〜3度赤道儀を持ち出していましたが、必ずと言っていいほど、星は横に引っ張ったように輝線を描きますので、最近自己嫌悪で天体写真からは遠ざかっておりました。これを機に、またはじめてみようかなと、チラッと考えてしまいました。

書込番号:9464892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/29 13:01(1年以上前)

コメットファイルさん、またまたすばらしい写真をありがとうございます。

小学生のとき、夏休みの自由研究で親のカメラ使って、
いろんな星座の写真を撮ったのを思い出しました。
三脚にカメラ固定でしたので、星が流れている写真でしたが。

コメットファイルさんの写真を見て、わたしも天体写真を
撮ってみたくなりました。あっ、でも赤道儀は持っていないので、
三脚に固定して、星の流れた写真になってしまいますが…

書込番号:9465324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/29 20:16(1年以上前)

コメットファイルさん

すごいですね〜
こんなのがD40で撮影できるのですね〜
天体のことはよくわかりませんがすごいということは感じます。(笑)

専用機材や専門知識がかなり重要なんでしょうね。
楽しませていただきました。

書込番号:9467095

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/29 20:25(1年以上前)

こんばんは。

素晴らしい写真をありがとうございます。
低空で難しい対象と思いますが、技術と条件が揃えばここまで撮れるものなのですね。

書込番号:9467143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/04/30 07:58(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

左下にプレセペ、右に御車座

右上に北斗七星

馬頭星雲とNGC2024

皆様、レスありがとうございます。

D40を用いた天体写真のメリットについて一言。

1.高感度特性がよい。勿論最近のカメラはさらによくなっていますが…
2.画素数がちょうどよい。これが1000万画素級のものだと、画像処理がとても煩雑になってきます。特に、内部処理を浮動小数点の実数値演算で実行しているソフトでは画素数が多いと気が遠くなるような時間を要します。PCも最新型にすればいいのでしょうけど、先立つものが…
3.多少の熱雑音は引き算できるので、ややこしい装置付きの物を求める必要がない。
4.受光素子の前に装着してある赤外カットフィルター交換の費用を考えた場合、このクラスのカメラはリーズナブルな価格帯に収まる。
5.軽いので、赤道儀への負荷が軽減される。

球状星団などはHαの透過性の違いによる影響をあまり受けませんので、手持ちのほかのカメラ(D700)で撮影してみたこともあります。その結果ですが、上記2の影響をもろにかぶり、天体撮影にはどうもあまり向いていないと思うようになりました。

D700の高感度特性は瞠目すべきものがあり、手持ちで星座を撮影できるなど、一昔前までは考えられなかったことを平気でできるようになりました。しかしもし赤道儀をお持ちであれば、数秒の露出で星をとめて写すと言った必要はないので、素性のいいカメラを使って常識的な画素数で撮影することをお勧めします。

画質についてですが、各ピクセルに光子が飛び込んできたときにその情報を出力してくれる受光素子で、7500Å辺りまで感度を保ってくれれば良い、それだけの条件を満たせば良いので、決して最新のカメラで撮影しなければいいものが撮れないと言う事はないと思います。

御参考までに、露出のリモートコントローラを持っていくのを忘れたときに15望ほどの露出で撮影した作例をUPします。これはせっかく望遠鏡を持っていったのにバルブ撮影が30秒までしか出来ず、薔薇星雲の撮影が駄目になり、同時に持っていっていたD700をおもちゃのような三脚にくっつけて撮影したものです。

画像処理は1000万画素を超えるデータですが、フォトショップだけでしたので苦痛を伴うものではありませんでした。その代わりあまり気合の入った処理はしていません。レンズは24mmAiAFニッコールF/2.0です。周辺のコマ収差がすごいのは開放で撮影しているからです。

ついでにD40(赤外カットフィルターを交換したもの)で撮影した馬頭星雲をUPしておきます。これは露出4分を4回、ダーク撮影を1コマ4分撮影し各4コマからダーク減算してコンポジットしたものです。恒星と星雲は別々に調整しています。この作品はしつこく画像処理で追い込みました。NEFファイルを残しておけば、いつでも思いついたときに処理をしなおすことが出来るので、とてもありがたいです。

書込番号:9469569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2009/05/01 04:10(1年以上前)

またまたすばらしい写真をありがとうございます。最後の馬頭星雲は『ニコンオンラインアルバム』で拝見したような気がするのですが、
http://gallery.nikon-image.com/126607244/albums/1288729/
それよりも星が締まっており、ガスの微細なパターンが出ているように思います。それらも画像処理の影響でしょうか?それとも同一の写真ですか?

書込番号:9474075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/04 23:38(1年以上前)

コメットファイル様、馬頭星雲の写真は本当にすばらしいものですね。散光星雲のディテイルもきれいに描出されています。この写真を見て、私もD40の改造機に思わずポッチしてしまいそうでした。冷静になって見ると私は天体写真を撮影に行くことは考えにくいので、かろうじて踏みとどまりました。

ノーマルのD40でリモコンとキッチンタイマーで星の円周軌道でも撮影してみたいと思います。旦那が付き合ってくれればですが、5年程前に倦怠期に突入下の地のことですから、望み薄ですが。

書込番号:9492414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 23:47(1年以上前)

コメットファイルさん、すばらしい天体写真を見せていただき、ありがとうございました。ωも馬頭もすばらしいものでした。ところで、馬頭はIRフィルターの改造を施したカメラだと推測できますが、ωは改造機によるものでしょうか、それともノーマルのD40でしょうか。

私の関心はHαと違うところにありますので、ωがノーマル機で撮影されたものでしたら、新たに購入する必要はないなと思いまして…

書込番号:9492466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/05/06 12:38(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、コメントありがとうございます。
ωはお察しのとおり、ノーマルのD40によるものです。一番神経を使うのがフォーカスです。ちょっとずれるとたちまち締りのない画像になってしまいますので。

快晴の七夕さん、ご主人を口説き落としてラブラブの生活が復活することを祈ります。うまく持っていけば、ご主人も天文ファンになるかもしれません。そうしたら、素敵な写真をUPしてください。

ホレーショさん、馬頭はニコンオンラインアルバムにUPしたもの画像処理をやり直したあとのものですので、同一の画像です。オンラインアルバムの方がWEBで閲覧できる画素数などが上ですので、多少異なって見えるかもしれませんね。

書込番号:9500629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役!D40

2009/04/26 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

機種不明

地平線近くのω星団

先日久しぶりに天体写真撮影に行ってきました。今回の対象はD40。厳密な調整が面倒だったので、焦点距離の長い望遠鏡などを持ち出さずに180mmAiAFニッコール2.8を使いました。
 ずぼらをしてしまったので、ω星団の一つ一つの星を分離するにいたりませんでしたが(このレンズでも沖縄あたりに行けば分離できるかもしれません)、雰囲気は出ていると思います(自画自賛)。
 画像処理は…いろいろです。まず、現場で4コマ撮影し(F4.0で125秒露出、4コマ)、ステライメージで現像、マルチバンド・アンシャープマスクをかけて、その4コマをコンポジット、などなど手を加えました。画面の下部に横に流れるように写っているのは付近の鉄塔です。星を追っかけて撮影していますので、鉄塔が動いているように写っています。 
 時々近くを航行する船舶の証明のために鉄塔の一部が明るく露出されて、ちょっとシュールな雰囲気を出していますが、ほんとうならこんな鉄塔が写り込まない、条件の良い場所で撮影したかったですね。夜中の11時半ごろ、仕事が終わった後、職場から30分以内の場所での撮影でしたので、条件はよいとは言えませんでした。

書込番号:9451800

ナイスクチコミ!2


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/26 20:18(1年以上前)

コメットファイルさん はじめまして よろしくお願いします

私にはレベルが高すぎて難解な言葉が次々と出てきて理解できませんが、素晴らしいお写真ありがとうございます。私も理解できるように精進します。

書込番号:9452293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/26 23:30(1年以上前)

赤道儀をご使用されて、撮影されているのですね。

D40でもこのような天体写真の撮影が可能なのですね。
すばらしいお写真をありがとうございました。

書込番号:9453509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2009/04/26 23:58(1年以上前)

 コメットファイルさん、お久しぶりです。D40でオメガとは…高感度に強い最近のデジカメで撮影したらどんな具合になるのでしょうかね。それにしても鉄塔が良いアクセントになり、シュールな雰囲気を醸し出していると思います。ぜひ一度、500mm程度の望遠レンズで撮影したものを拝見したいですね。

書込番号:9453684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/28 01:07(1年以上前)

 コメットファイルさま、ずいぶんお久しぶりに天体写真を拝見したような気がいたします。ω星団は南の空低く、この時期にしか見えないといったことをどこかで聞いたような気がします。厳密には3月未明から5月末あたりまで見えるのでしょうか。素敵なお写真ですね。ホレーショさまがおっしゃるように鉄塔が素敵なアクセントになっているようにお見受けしました。ぜひ、長焦点レンズでの作品を拝見させてください。

 それにしても男性は夜中に気軽に天体写真を撮影に行くことができてうらやましいと思います。

書込番号:9458734

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/28 05:42(1年以上前)

D40で天体写真いいですね。
または拝見させてください。

書込番号:9459148

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/28 05:44(1年以上前)

>快晴の七夕さん

男装って手もありますよ。
今なら花粉対策でマスクかければ完璧かな

書込番号:9459150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信133

お気に入りに追加

標準

花撮りが好きになりました☆

2009/04/16 07:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件
当機種
当機種
当機種
当機種

昆陽寺山門

若葉の発色がイマイチ

クローズアップでいっぱいいっぱい

ソフトフィルタ使用

おはようございます。

昨日は午後から天気も回復し、たまたま作業がお昼までだったので
仕事帰りに伊丹市の昆陽寺と言うところに立ち寄ってみました。
山門はうまく撮れたんですが、新緑の若葉の発色がイマイチでした。
花もクローズアップ3でいっぱいいっぱいに撮って見ました。
マニュアルフォーカスでピントを近くまでいっぱいに回し、カメラを前後させてピントを合わせてみました。
これから修行を積んで生きたいと思います。

その後、同市の昆陽池と言うところに水鳥を撮りに行ってきました。
三脚を構えてシャッターチャンスを待っていたんですが、なかなかバシャバシャやってくれませんね。
それに200mmのレンズではもう少し足りないですね。
お金がたまったらテレコンを購入したいと思いました。
30分ほど待っていたのですが、服に糞をかけられ、頭にきて撤収。

帰路に着いたところ同公園内に雰囲気のよさそうな花壇を発見。
チューリップをソフトフィルタをかけてねらってみました。

まだまだ修行不足ですが、皆さんのような素晴らしい作品を取れるようにがんばっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!

書込番号:9401215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 08:57(1年以上前)

なかなかいいですね。
若葉は、露出補正+1しなかったらどうだったのでしょうね?

書込番号:9401418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 10:39(1年以上前)

hanazzyさん、おはようございます。Wズームでの花撮り、早速楽しんでおられますね。

当地(東海地方)では、桜はほぼ終わりましたが、これからはいろんな花が次々と開花し、花撮りカメラマンには楽しい季節ですね。

「若葉の発色がイマイチ」については、じじかめさん同様私も+補正のしすぎかな、と思います。

この場合、ピントは、中央に合わせられたのでしょうか。奥深く合わせてあるようにもみえますが、もし中央であれば、露出オーバーになると、ピントが甘く見える場合があるようです。

今後とも花撮り、存分にお楽しみください。

書込番号:9401690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 11:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

むか〜し昔、3Mのコンデジで昆陽池 

K100D + シグマAPO70-300

昆虫館前の花壇で・・・(K100D

D40を楽しんで居られるようですね。
私も昆陽池にはチョクチョク行っていました。
川鵜ばかりが増えてイマイチになりましたね。

若葉は露出補正+1でなければ、もっと色が出たのではないでしょうか?。

書込番号:9401852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/04/16 12:18(1年以上前)

別機種

鳥はやめときなさい。(笑)

書込番号:9402000

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/16 16:42(1年以上前)

>じじかめ さん
>群青_teru さん
>花とオジ さん
こんにちは。
いつもお世話になります。

>若葉は、露出補正+1しなかったらどうだったのでしょうね?
>「若葉の発色がイマイチ」については、じじかめさん同様私も+補正のしすぎかな、と思います。
>若葉は露出補正+1でなければ、もっと色が出たのではないでしょうか?。
ごもっともです。
私は低容量メモリの時代にカメラを始めましたので、撮るときは一発で決めようと思っちゃうんですよね。。。
それに、失敗したと思ったらすぐに捨てる癖もあります。
D40は2Gのメモリで500枚以上撮れますよね。
これからはWBも含めて露出など色々なパターンで撮ってみるように心掛けたいと思います。
D40の癖を知るうえでも。。。

それにコンデジ時代が長かったトラウマのせいか花撮りなどの時、絞りを開放したがります。
これからは適正な被写界深度なども勉強して表現の幅を広げていきたいと思います。
どうもご指導、ありがとうございました!

>花とオジ さん
昆陽池に行ってらっしゃったんですね。
私の家は昆陽池から歩いて数分のところにあります。
2番目の写真、スゴイですね。
私もいつかは撮ってみたいです。
4番目にアップしたチューリップも昆虫館の花壇で撮ったんですよ。
奇遇ですね〜。

>高い機材ほどむずかしい さん
阪神間では有名な水鳥の飛来地、昆陽池のすぐそばに住んでいながら鳥を撮らずにいられますでしょうか(笑

書込番号:9402807

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/16 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

hanazzyさん
私も昆陽池から数キロに武庫川近くに住んでます。
200mmのレンズでこの程度が限界です。私もいずれもっと望遠側のレンズが欲しいです。

でも今はまず35mmは先かなと考えています。

書込番号:9403382

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/16 20:06(1年以上前)

当機種

まぐれ(笑

Chinacatさん、こんばんは。
ご近所さんですね^^
よろしくお願いします。

なかなか良い作例ですね。
私は貧乏なので超望遠レンズは絶望的ですね(笑
とりあえずテレコンバータを将来の夢と考えています。

35mmいいですね。
私も手ごろな短焦点でバシャバシャ撮りたいですね!

書込番号:9403509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 21:55(1年以上前)

hanazzyさん、こんばんは!

 早速、頑張ってお写真撮られていますね。
 好きな被写体があるとホント楽しくなりますよね〜
 バンバン撮ってD40満喫して下さいね。
 あ、私は1枚目のお写真とっても好きです♪
 門の朱色と空の青色、広角の構図が良いと思います。

書込番号:9404100

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/16 22:15(1年以上前)

hanazzyさん
こちらこそよろしくお願いします。
私も貧乏なので、超望遠は遠いあこがれです(笑)

鳥や犬など動物の良い写真はほとんどまぐれだと思いますよ。

まぐれと言えば、武庫川では良く魚が跳ねるので、なんとかまぐれで撮れないかと水面を何度か連写しましたが、やっぱり無理でした。

書込番号:9404220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/17 01:46(1年以上前)

んー。
確かにうちは西宮ですが、仕事場は今回撮影されてるほんのすぐそばですが(^^;;;;;;)
お会いしているのかも(^^;;;;;;;;;;)
※昆陽寺なんて、毎日前通ってるし…けど、国道挟んで南側なので、そんなにきれいだと思わなかった(爆)。
今度撮りにいこ(汗)

書込番号:9405330

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/17 03:49(1年以上前)

おはようございます。

>むつらぼしB4 さん
昆陽寺の山門・・・気に入ってもらって嬉しいと言うか恐縮しております^^;
電線が映り込んじゃったのが残念でしたけどね。
C−PLフィルターは順光時に空の青さ、木々の緑をビシッと締めてくれます。
おススメですよ〜。
お互い楽しく撮影に出かけましょうね〜!

>Chinacat さん
Chinacat さんも貧乏人なのですかぁ〜シクシク・・・(TT)
お互い夢を持ちましょうよ。
デジカメは沢山撮れますので、まぐれで1枚当たりが出ても結構だと思いますよ。
要は楽しめたらそれでよしとしましょう。
お互い、楽しみましょう!

>光る川・・・朝 さん
昆陽寺。
伊丹では一番有名な寺なんですけど、そんなに大きくはないですよ。
人もまばらでのんびり撮影できると思います。
シルバー色のD40をお持ちの女性の方を見かけたら声をかけてみますね(笑
ちなみに私の職場は171をはさんで真向かいのところにあります。
おおいに楽しみましょう!

書込番号:9405505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/17 09:45(1年以上前)

別機種

正面が甲山のこの風景も丸解り

なんだか皆さんお近くの方ばかりなんですね。
今度ウロツク時は変装しておかなくちゃ・・・。

書込番号:9406019

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/17 12:22(1年以上前)

花とオジ さん、こんにちは。
武庫川ですね。
○●橋のたもとのマンションですね。
いつかお会いできるとよいですね^^
これからもご指導、よろしくおねがいします!

書込番号:9406427

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/17 17:56(1年以上前)

ほんとに世の中狭いですね〜。
では皆さん秋に武庫川の河川敷で咲く500万本のコスモスはご存知ですね。
昨年は普通のコンデジだったので今年は今から楽しみにしてます。

書込番号:9407438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/17 18:15(1年以上前)

コスモスはK100DやFZ7、FZ8で取り捲りましたよ。
今は全〜部抜かれていますね。
経費が掛かるので止めるとの話が出ていましたが、ボランティアの強力で募金で儲かっているとか??? !(^^)!

FZ8、A570iS・・・
http://www.picmate.jp/146095689/albums/100839/
http://www.picmate.jp/146095689/albums/99939/
K100D、FZ7
http://www.picmate.jp/146095689/albums/28001/


書込番号:9407502

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/17 18:44(1年以上前)

え”〜〜〜〜〜〜ごごご500万本のコスモス!!!!???

スゴイ・・・スゴすぎる(*´Д`)

知りませんでした・・・_| ̄|●

今までは宝塚北部の西谷や、三田あたりまで出かけてたんですがさすがに500万本とまでは・・・

興奮しますねぇ〜

秋になるまでに腕を磨いておかないと・・・

それにみんなご近所さんばかり。
オフ会でもできそうな感じですね(笑

書込番号:9407627

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/17 23:45(1年以上前)

あまり宣伝してないので、知らない方も多いと思います。
昨年は車で行った場合だけ1台につき寄付金300円がいりましたよ。

オフ会面白そうですね。
参加するなら、もうちょっと腕をあげないとだめかもしれないかなぁー。

書込番号:9409194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/18 00:07(1年以上前)

そうそう、駐車は¥300です。
その他に中央付近の松の木のそばに、協力金募金箱もありました。
3人行ったので¥300入れておきました。

明日は早朝の運動がてら、様子見に行ってみましょう。

書込番号:9409317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/18 00:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

こんな景色とか

ここですね♪

オレンジもあります

いっぱい咲いてますにょ\(^^)/

うー、近所の人ばっかりやぁ(^^;;;;)

hanazzy さんはコンビニがかつてあったところのお近くにお勤め?
私はそこからチャリで駅方面に5〜6分てとこでしょうか(^^;)

花とオジさんのお写真は、私が毎日見てる景色とよく似ています。
私は同じような景色を、国道の橋から見ています。(^^;)

コスモス畑は、報徳の向かいですよね?
ちなみに初秋に行けば、彼岸花が群生してたりします。

書込番号:9409561

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/18 04:03(1年以上前)

おはようございます。

今日もいい天気になりそうですね^^

>Chinacat さん
ホント腕を上げておかないと話についていけないかもですね。
花とオジ さんはプロ級だし、光る川・・・朝 さんはカメラを何台も持っていらっしゃる。
それにF2.8って・・・Σ(゚Д゚驚ノ)ノ 憧れだな〜

>花とオジ さん
アップしていただいた甲山の写真。
毎朝、5時半ごろにオレンジ色の自転車にオレンジ色のカメラケースをかごに積んで河川敷を南向きに猛スピードで突進していくのが私です。
今日は2国の橋のイルミを薄明かりの中で三脚構えて撮ってみたいので早めに出ます。
それと宝塚大橋から見る日の出は圧巻ですよ〜。

>光る川・・・朝 さん
昆陽寺の真向かいですよ。NPO法人なんちゃらかんちゃらと看板が出ています。
精神障害3級として作業に従事しています。
月給5000円ですけど(TT)
私も彼岸花、大好きです。待ち遠しいですね。
それにコスモスにハチが止まる瞬間・・・スーパーショットですね^^
自転車で駅方面に5,6分というと札場ノ辻あたりでしょうか?

それでは皆さん、良い週末を!

書込番号:9409965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/18 13:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光る川・・・朝さんと同じ日に・・・

今は手離しましたが、実家のあったマンション11Fから

かつての武庫川コスモス畑

今日はこんな姿でした

メッ メッ 面目ない・・・
早朝運動のつもりが昼前に、武庫川新橋あたりまでミニサイクリング・・・ (~_~;)

光る川・・・朝さんのキバナコスモスは私も同じ日にキバナを撮ってましたぁ。
上レスのURLの中の1枚を・・・。
この時はK100Dが入院中だったのでFZ8です。

hanazzyさん
毎朝5時半って・・・
私は夢の中どすぅ・・・
土曜日の場合は寝入りばなって時もありますが・・・

書込番号:9411250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/18 14:00(1年以上前)

hanazzyさん

>それにF2.8って・・・Σ(゚Д゚驚ノ)ノ 憧れだな〜
ハイエンドコンデジなので(^^;)
一眼で2.8以上のものって、ほとんどありませんよ…(;_;)

>毎朝、5時半ごろにオレンジ色の自転車にオレンジ色のカメラケースをかごに積んで
んー、早い。早すぎる…
私は「おまえは電車か」といわれるくらい、毎日毎日橋を「定通」します。(^^;)
通勤ラッシュ時間帯で、ちょうど新幹線が六甲トンネル手前ですれ違う時刻の±3分以内の誤差です。
※ラッシュ時の電車でも3分前後の誤差は当たり前。ちなみに3分以内の遅れは「事故」にならないそうです。

>自転車で駅方面に5,6分というと(略)
はは、ははは、見抜かれてる(自爆)


花とオジさん
>光る川・・・朝さんと同じ日に・・・
あらま…(^^;;;;;)
私は寝ボス家<すごい誤変換(^^;)なんで、午後でしたが(^^;)


それでは、皆様が集結されます武庫川に、今から出撃してきます(^^;)
ごくごく普通のいでたちですが、嫁がかごに乗ってるので、遠くからでも視認可能(^^;;;;;;;)
カメラは持って出ますが(今日は観音カメラですm(__)m)、メインメニューは家人の見舞いですので、
武庫川での撮影予定は…(;_;)<桜も終わっちゃったしね

書込番号:9411416

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/18 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょい遅かったようです

f5kato さん、ありがとうございました

自分の影が映ってしまった

前後しますが武庫大橋から北を望む

あはは・・・

皆さん楽しい週末を過ごされているようですね^^

>花とオジ さん
キバナコスモスに蜂の写真、これもスーパーショットですね〜
それも光る川・・・朝さんと同じ日だなんて偶然を超えたものを感じますね〜
>毎朝5時半って・・・
作業所の先生にダイエットしなさいって言われてるんですよw
天神川沿いから武庫川河川敷に入って武庫大橋へ→渡って西宮側のサイクリングロードを北進→宝塚市役所のところの橋を越えたところで路地へ→宝塚大橋を渡ってファミリーランド跡地の西側の狭い道を南下→尼宝線を南下して帰宅。
と言うコースを、雨の日以外はエッサホッサと走っております。
帰宅してからすぐに出勤はいくらなんでもキツイのでこんな時間になっちゃうんですよw
まあ、6時に眠剤飲んで8時に入眠して4時ごろ起きますからちゃんと睡眠時間は確保されてますからご心配なくw

今日は4時半に出発して甲武橋とか月とか撮ってたら遅くなっちゃって2国まで行ったころにはだいぶ明るくなっていました。
おまけに三脚を荷台に固定してたんですが、振動で雲台のねじを落としてしまってアッチャァ〜状態でした。
安物はダメですね。キタムラ安倉店にベルボンの売れ残りが安く売っていたのでこれから金下ろして買ってきます。
今夜またリベンジしようかな^^懐中電灯も忘れずに持っていかなきゃ・・・w
朝日はWBを雲天に設定したらうまく色が出ました。f5katoさん、ご指導ありがとうございました♪

>光る川・・・朝 さん
お帰りなさい^^
ご家族の方の具合は大丈夫でしたか?
おだいじにしてあげてくださいね^^
すっごい距離、通勤してるんですねぇ。きっとスリムなのではw
私の行ってる作業所、多分そこで合ってますよ。
去年の7月から行き始めたので、建物も新しいしきっとそこにコンビニがあったんでしょうね。
セブンイレブンのあたりでひょっこり会いそうな気がしてなりませんよ(笑

書込番号:9411721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/18 17:12(1年以上前)

別機種

偶然かも・・・ ^_^;
同じ木を逆方向から???。
じゃ〜無いようですね・・・

書込番号:9412048

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/18 20:17(1年以上前)

当機種
当機種

hanazzyさん
夕景色綺麗ですね〜。コバルトアワーとかマジックアワーとか言うそうですよ。

ちなみに、先週同じ橋を違う角度から撮りましたよ。

書込番号:9412818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/19 00:31(1年以上前)

hanazzyさん

は、は、早すぎる…
おまけに天神川から武庫川に入って2国往復のうえに宝塚市役所まで行って帰るなんて…
似たことは私もやりますが(苦笑)、20km超なのではないですか?

それにしても… 武庫川、寺本、キタムラ安倉…
絶対どこかですれ違っているに違いない(苦笑)

書込番号:9414406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/19 01:13(1年以上前)

別機種

甲武橋の下を通って

私も絶対どこかでスレ違っていると思います。

特にコスモスを撮っている時は、同じ日に2回ほど行っていますので、大きなキティちゃんを見たような気もします。
ハッキリ覚えているのはSONY R1で撮っていたオッサンです。(私はオジン)
言葉を交わしましたので・・・。

日頃は車移動が多いので今日は徹底的にチャリンコ移動でした。
甲武橋→動物愛護センター→昆陽寺→途中で「どりー夢」と言うカンバン?→オオジ前→笹原公園→近畿病院→阪急武庫ノ荘→大井戸公園・・・
成果は今一つ・・・
汗をかいたので、帰って缶ビール(原料:大豆)

書込番号:9414640

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/19 01:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさんチャリンコ乗りなんですね。実は僕もチャリンコ(クロスバイク)乗っています。
冬の間は寒かったのであまり乗らなかったですけどね。

ご近所で、写真や自転車など共通の趣味があるなんてちょっとすごいです。ちなみに僕はマラソンもやりますよ(最近は走ってもハーフですが)。

昨年の秋のコスモスの写真をアップします。コンデジで撮影です。

書込番号:9414716

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/19 01:33(1年以上前)


真ん中の写真ピンポケでした。すみません。

書込番号:9414733

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/19 07:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

武庫大橋

露出オーバーかな?

200mmで。ピンボケ?

漁り火かな?

おはようございます。

昨夜は夜通し撮影を楽しんできました。

>Chinacat さん
造幣局桜の通り抜け、お疲れ様でした^^
私はまだ行ったことがありませんが、かなりの人混みのようですね。
素敵な写真をアップしていただき、ありがとうございます。
警備員さんが「立ち止まらないでください」とか、これじゃあ三脚は無理ですよね。
三脚と言えば昨日新調しました。
ベルボンのCX−440というやつでキタムラで2980円でした。
月給の半分以上が吹っ飛んじゃいましたが、
Amazonでも3333円なのでお得な買い物だったと思っています。
それにホットシューも付いていますし縦に固定したりもできるので、大変使いやすいです♪
私も夕べ、武庫大橋を撮ってきましたよ^^

>花とオジ さん
>偶然かも・・・ ^_^;
同じ木を逆方向から???。
じゃ〜無いようですね・・・
その前にウデの差が歴然(泣
がんばって修行します!
昨日は自転車でかなりの距離を走られたんですね。
>途中で「どりー夢」と言うカンバン?
あはは。。。目敏いですね(笑

>光る川・・・朝 さん
三人ともどこかですれちがってるんでしょうね^^
でもお互いわからないところがなんだかワクワクしてて嬉しいですよね。
昨夜は海まで走りましたよ。
AFが使い物にならなくてほとんどMFで撮りましたが、PCのモニターで見ると半分くらいはピンボケでしたw

それでは薬を飲んで寝ます。
おやすみなさい・・・

書込番号:9415230

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/19 16:08(1年以上前)

hanazzyさん

夜通し撮影なんてすごいですね〜。
いつもの見慣れた風景が、夜になるとまた違った顔をしていて面白いですね。

三脚新調おめでとうございます。
僕もベルボンの三脚使ってます。しっかりしてて使いやすい三脚だと思います。

書込番号:9417063

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/19 18:16(1年以上前)

Chinacat さん、こんにちは。
長時間露光は1999年製のCASIO QV8000SX時代からちょくちょく楽しんでました。
でもこの頃はかなり田舎へ行っても人口光が多くなってつまらなくなりました。
月明かりだけで秋の紅葉を撮るのが夢なんですが、未だ果たせていません。

この度はD40というスーパーマシンとベルボンの三脚を新調したので、夏に向けて積極的にやっていきたいと思ってます^^

この週末は親が実家に帰って一人なのでコカコーラゼロだけでしのいでいます。
腹へった〜〜〜(笑

書込番号:9417550

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/19 21:40(1年以上前)

hanazzyさんこんばんは。
月明かりだけの秋の紅葉の写真ってなんだか素敵ですね。夢が叶うといいですね。
僕も、機会を見つけて夜間撮影に挑戦したいと思います。

書込番号:9418644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/20 01:18(1年以上前)

hanazzyさん

3枚目、きれいな六甲の夜景なのにぼんやりしてて、残念だったと思います。

けれど、これは致し方ないように思います。
ピンボケにも思いません。黄砂がひどかったか、花粉が飛んでたか、もやが出ていたのでしょう。
この時期は、朝でももやがひどくて、六甲がはっきり見える日はそう多くはありません。
私が貼った甲武橋の写真も、山ははっきり見えてませんでしょう?

はっきり見える日を狙って、何度も足を運ぶほかないように思います。秋だと案外いけそうなんですけどね。

書込番号:9420012

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/20 04:25(1年以上前)

Chinacat さん、光る川・・・朝 さん
おはようございます。

>僕も、機会を見つけて夜間撮影に挑戦したいと思います。
夜間撮影面白いですよ^^是非挑戦してみてください。
三脚はもちろんですが、懐中電灯とリモコンML-L3 はお忘れなく。
イルミネーションもいいですが、月明かりに照らされた光景も幻想的でいいですよ。

>はっきり見える日を狙って、何度も足を運ぶほかないように思います。秋だと案外いけそうなんですけどね。
フォローありがとうございます^^;
雨がやんだ後の空気が澄んだときが狙い目ですかね。
もちろんまたリベンジしたいと思ってます。

書込番号:9420287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/21 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一番見た目に近い

明るすぎ

雰囲気よい(ここまでWB AUTO)

WB電球にすると…(^^;)

皆様
そんなわけで、即席夜景を撮ってまいりました。
「即席」なので機材はカメラのみ。カメラは歩道のガードレールに固定しました(苦笑)。

甲武橋東詰(北側)です。

書込番号:9428978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/22 00:38(1年以上前)

19:40分って・・・
メシ食っている頃じゃないですか・・・
チャリで2分の所で・・・

書込番号:9429786

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/22 04:50(1年以上前)

おはようございます^^

>光る川・・・朝 さん
おぉ、ロマンチックですねぇ〜
六甲の山並みもくっきりはっきり。
やはり雨上がりはいいですね。
遅くまでお仕事お疲れ様でした^^

>花とオジ さん
>19:40分って・・・メシ食っている頃じゃないですか・・・
私は布団の中でウトウトしてました。
おかげで4時には超覚醒してるんですけどね(笑

花の写真をA4でプリントしてもらって(キタムラで3枚990円)1枚職場に持っていったら好評で・・・
あと2枚も母が欲しがっていたのですが今日持っていくことにしました。

今日は仕事が終わってから昆陽寺でオバンを二人撮りますw

書込番号:9430283

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/22 10:24(1年以上前)

 
 私も最寄の駅が「逆瀬川」ですから、昆陽池も武庫川河川敷も阪神競馬場も宝塚ガーデンフィールズも、甲山も六甲山も武田尾も三田も、我が家の庭みたいなものです\(^o^)/

 この2月までは昆陽池に野鳥の撮影にはよく行きました。近くに緑ヶ丘公園があって、ここの梅林にはメジロがたくさん来るので、早春にはよく撮りましたヨ。

 西宮も私の住いの宝塚も車で10分も走れば山里に入れますから、動植物の撮影にはもってこいですねー。


 高い機材ほどむずかしいさんの「鳥はやめときなさい。(笑)」は名台詞ですよ。

> 阪神間では有名な水鳥の飛来地、昆陽池のすぐそばに住んでいながら鳥を撮らずにいられますでしょうか(笑

…でしょうが、凝りだすとドロ沼に落ち込んで「高い機材」が際限もなく欲しくなりますよ(笑)。幸い私はそうなっていませんが。

書込番号:9430857

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/22 18:13(1年以上前)

当機種

isoworld さん、こんにちは。
私も多分大丈夫ですよ^^
D40を買うまではマクロレンズが欲しくて欲しくてたまらなかったのですが・・・
クローズアップレンズで十分今は満足しています。
望遠も今、4980円のテレコンをヤフオクでゲットして到着待ちです。
なにせ私の月給はたったの5千円。
夢は夢で持っていますが、やっぱり夢は夢ですよ^^

今日は昆陽寺でおばさんばかり3人(50代、60代、80代)をポートレートしてみました。
プライバシーの問題でアップはできませんが、うまく撮れたと思います。
キタムラでA4サイズ3枚990円でプリントしてもらいました。
多分モデルになっていただいた方々も喜んでくれると思います。

書込番号:9432191

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/22 23:24(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
以前、秋に500万本のコスモスは咲くと紹介した「尼崎市の武庫川河川敷」ですが、この春は「菜の花園」なんだそうです。
http://isako.blog.bai.ne.jp/?eid=149492

実は今日嫁から「対岸からその周辺が黄色く見えだした」と聞きました。
500万本かどうか分かりませんが、綺麗に咲いている可能性もあります。(あくまで対岸からの様子です)

僕は日曜日からGWに突入しますので、それから見に行こうと思っています。
もし行かれた方がいらっしゃいましたら花の様子を教えてくださいね。

書込番号:9434064

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/22 23:37(1年以上前)

hanazzyさん、こんばんは。綺麗な幻想的な写真ですね。なんだか水に浮かんでいるようにも見えますが、違いますか。

isoworldさん、はじめまして、かな?
ご近所さんですね。よろしくお願いします。
僕も甲山や六甲山、昆陽池には時々行きますよ。昆陽池は鳥も多いですが、昆虫館の蝶も綺麗ですよね。

あと、近所では東灘区の保久良神社(漢字に自信なし)からの景色が好きです。ごく普通の景色ですが(笑)

光る川・・・朝さん

あ、いつも通っている場所です。手前の川と奥に写っている山の稜線が良い感じです。
夜景を撮るときシャッタースピードはオートですか。それとも自分で決めるのでしょうか?

よく知らないので良かったら教えてください。

書込番号:9434169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/23 00:11(1年以上前)

別機種

いくらなんでも開けすぎ(笑)

Chinacatさん
>(略)「尼崎市の武庫川河川敷」ですが、この春は「菜の花園」なんだそうです。
花とオジさんが週末に写真をあげてくださいましたが、確かにそのようですね。
今週に入り、黄色の具合がましています。
写真も撮りたいところですが、なにぶん奥様と同じく対岸の道を、
車にはねられそうになりながらチャリ走行ですので(爆)、チラリズムが関の山です。


>夜景を撮るときシャッタースピードはオートですか。それとも自分で決めるのでしょうか?
勘です(苦笑)。
昔(フィルム)はそういうわけにもいかないでしょうが、幸いデジカメというのはその場で確認可能ですので、
とりあえず感度は「最低」(高感度にすると荒ればかりが目立つのでわざと最低にする)、
絞りは開放(電灯などの光源がやわらかく写る。絞ればまさしく光り輝くように撮れる)、
とりあえずこれで1〜4秒開けてみます。D40は最低感度が ISO200 なので、1秒に。
D40Xだと ISO100 があるので2秒からスタート。
1枚撮って、明るさなどを確認。暗い写真ならさらにシャッターを開けますし、
明るすぎればシャッターを速くします。
ガードレールの上に置いてるとはいえ、手持ちですが、平気で30秒開けとかしますよ(^^;)
ブレちゃうことがほとんどですけど(^^;;;;;)

カメラが違って恐縮ですが(^^;)

書込番号:9434393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/23 00:22(1年以上前)

 ↑
ワー!
武庫川が氾濫しそうな勢いです。

4日前の菜の花園は未だ15〜20cmくらいの育ちでした。
あまり小さいので菜の花とは思いませんでしたぁ・・・ (~_~;)

書込番号:9434451

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/23 05:00(1年以上前)

皆さん、おはようございます^^

>なんだか水に浮かんでいるようにも見えますが、違いますか。
普通に花を撮っただけですよ。水に浮かんでいるわけではありません^^;クローズアップNo.3にソフトフィルタをかけ、弱冠プラス補正にして少しハイキーに仕上げてみました。

>Chinacat さん
光る川・・・朝 さんのご意見と重複しますが、まずはSモードが使いやすいでしょう。
コマンドダイヤルでSSを調整します。感度はやはり長時間露光特有のノイズを極力減らすためにもISO200で固定してください。
慣れてきたらPモードで楽しんでください。
また、WBを変更しても夜景の場合は表現の自由に収まりますので、自由に調整して楽しんでみるのも良いと思います。

武庫川は毎朝自転車で走っているのですが未だ500万本の菜の花が見つけられません。
どのへんにあるのでしょうか?
500万本もあるのでしたらかなりの面積になりますよね。
広角でパンフォーカスでねらってみるのも良いかなと思っています。
GWが楽しみですね。

書込番号:9435009

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/23 05:43(1年以上前)

PモードじゃなくてMモードでした。。。
ごめんなさい。
今日はなんかお尻が痛くて自転車はお休みします。

しっかしこのスレ、長く続きますね〜
ご近所さんばかりで話が合うからでしょうか?

書込番号:9435033

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/23 07:25(1年以上前)

おはようございます。

菜の花の件、既出とは気づきませんでした。
すみません。

場所は171の北、報徳の対岸です。迷い犬の里親を探す施設のすぐ南です。

500万本はコスモスの本数で、菜の花の数はわからないです。
あまり期待しないでくださいね。

夜景の撮影方法、よくわかりました。
今度トライして見ますね。

書込番号:9435175

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/23 07:38(1年以上前)

花とオジさんおはようございます。
菜の花の件、重複投稿失礼しました。

そうですか、まだ小さいんですね。
この週末に行って見ます。

こういう背の低い被写体を撮るときはd5000とかlvが便利そうです。

書込番号:9435206

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/23 07:39(1年以上前)

Chinacat さん、おはようございます。
毎朝通ってるんですけどね〜気づきませんでした。。。
まだ薄暗いせいでしょうかね。
明日、状況を確かめに行ってきます。
場所を教えていただいてありがとうございました^^

書込番号:9435208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/04/23 23:21(1年以上前)

当機種

さっ

書込番号:9438421

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/24 08:15(1年以上前)

当機種
当機種

こんな感じです

おはようございます。

今朝、武庫川の河川敷の菜の花を状況をお知らせします。
まだ丈が平均30CM〜50CM位で花もまばらです。
見頃になるまではまだ暫くかかりそうです。
他の場所の花と比べると随分遅咲きの模様です。
私は植物にはあまり詳しくはないので、画像をアップしておきましたからご覧ください。

書込番号:9439533

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/24 22:57(1年以上前)

hanazzyさん
レポートありがとうございます。
せっかく行っていただいたのに、まだ全然ですね〜、というか何か雑草っぽい感じさえしますね。

連休は無理そうですね。

書込番号:9442637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/25 00:04(1年以上前)

>まだ全然ですね〜
でも、私が撮った時より2〜3cmは大きくなっているようですね。

書込番号:9443026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/25 00:18(1年以上前)

当機種

hanazzyさんにご質問…

最近の朝4時半って、そんなに明るいんですか?(火暴シ干)

今朝の様子を、対岸からお送りします。
hanazzy さんからは4時間ほど時差があります _| ̄|〇orz

アイコンが涙なのは、あくびのしすぎです(^^;)

書込番号:9443099

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/25 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

(撃沈)

ワンちゃんかぁいい〜

飼い主さんに一言かけて撮らせてもらいました♪

おはようございます。

今日はあいにくの雨ですね。
明日も天気は優れない模様・・・

>最近の朝4時半って、そんなに明るいんですか?
セットアップの時に自分のGショック(電波)できっちりと合わせたんですけどね〜
カスタマイズのリセットしたら時計もリセットになるんでしょうか、
それとも知らないうちに無意識にいらっちゃったか・・・(笑
撮影したのは5時半ごろですよ^^

実は・・・鳥撮り用にテレコンバージョンレンズを購入しまして。
4980円のあやしぃモノだったんですけど。
この後、昆陽池に直行。
早速三脚を構えて撮影開始。
でもファインダーを覗くと何かおかしい・・・
ピントのインジケータは点灯してるんですけどね。
待つこと1時間。
追尾していたオオハクチョウが羽ばたいて飛び立つ瞬間を捉えることができました。
「これはやったぞ、会心のスーパーショットだ」と思いながらPCに繋いで見ると「なんじゃこりゃ???」
・・・です(泣
早速、ストアさんに返品を要請。
最初はストアの担当さんも渋々だったんですが、ちゃんと説明してメールに画像も添付して何とか返送して下さいとの返答を頂きました。(胸をナデナデ^^;)

定額給付金、待ち遠しいですね。
今はSB400かシグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACROをねらってます(笑


書込番号:9443899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/25 14:00(1年以上前)

hanazzyさん

テレコンは、ケチってはいけません(苦笑)。
そんな感じになっちゃいます。
それも、2倍は画質悪化が激しいので、できれば 1.4x にしたいところですね。
わたしはkenkoのを持ってます。でもほとんど使いません(^^;)

時計は…はて。
バッテリが切れたまま長期放置してしまう(あるいはバッテリ抜いたまま放置してしまう)と、
そのようなことも起こりますが。
私はとりあえず、大事な撮影の前夜には時計を合わせ、カードをフォーマットしてから寝ます。

今日は雨ですが、夕方には上がるはずで、夕景や夜景にはいいかもしれません。
だいぶ外も明るくなってきましたので出かけようとするのですが、降ってますね…

書込番号:9445370

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/25 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

菜の花

コスモス

コブハクチョウ

ダート

 
 なんだかずいぶん身近な話が満載で、親しみが持てますねー。武庫川あたりの写真を見て、あ、これはあそこかなー、なんて思ったりします。

 武庫川の西沿いを車で走ることがありますが、菜の花があったのを見ましたよ。かなりの遅咲きになりますね。

 菜の花の写真は別の場所ですでに撮ったので、武庫川のはあまり意識しませんでした。秋には武庫川東沿いにコスモス畑が出来ますよね。何回か撮りに行きましたよ。ごく最近はちょっと離れた場所でレンゲ畑を撮りました。

 でも考えてみたら、このあたりの夜景は撮ったことがありません。他の撮影地では夜景はときどき撮るのですが。

 とりあえず武庫川周辺の写真を4枚はっておきます。

書込番号:9445497

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/25 15:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ユリカモメ

ハシビロガモ

メジロ

アオサギ

 
 連投ですが、昆陽池やその周辺(緑ヶ丘公園など)ではたくさんの種類の野鳥がいますね。そこで撮ったものを幾つか紹介します。
 私は花だけというのはあまり撮りませんで、撮るとしても野鳥や昆虫や何かアクセントになるものを入れて撮っています。

 夜景を撮るのなら、雨のち晴れ(快晴)のときの夕景がいいですね。春はどうしても黄砂などで遠方は霞がちですもの。今日はちょっとどうかな?
 夜景には入らないかも知れませんが、夏には武庫川の川原で花火大会もありますし、周辺各地では盆踊りもありますよね。

hanazzyさん:

> 追尾していたオオハクチョウが羽ばたいて飛び立つ瞬間を捉えることができました。

 昆陽池にいる白鳥は、コブハクチョウだと認識しているのですが…。

書込番号:9445644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/25 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

isoworldさん
ニコンP60の板でも素晴らしいユリカモメを見せて頂きました。
それにしても、isoworldさんの画はどれを見ても皆ド迫力です。
なかなかマネできません。
しかし、多分コスモス園や昆陽池ですれ違っているのでしょうねぇ・・・。

今日は出掛けようとすると降り出しますね。
お陰で普段の週末よりココを覗く時間が多く取れますが・・・

書込番号:9445906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/25 18:19(1年以上前)

別機種
別機種

25日17:04

エ〜ッと
それでは、本日17:00の菜の花の状態です。
当然ながら変わり映えしません。
ついでにバルコニーで咲きはじめた鈴蘭。

書込番号:9446420

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/25 19:15(1年以上前)

こんばんは、皆さん^^

雨・・・とうとう上がりませんでしたね。

明日はどうなのかなぁ、予報では一日中曇りのようですが。
我がD40は防湿庫の中で眠っております。

>光る川・・・朝 さん
>テレコンは、ケチってはいけません
そうですね〜(*´Д`)
ネットオークション暦10年で最大の失敗でした。
テレコンはもうこりごりです_| ̄|●
定額入ったらシグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO買お〜っと♪(また失敗だったりして爆)

>時計は…はて。
謎です。今朝合わせたんですが、先ほど確認しましたところ正常に作動しておりました。

>isoworld さん
スーパーショットの数々、アップして頂きありがとうございます。
どれもあまりの迫力に圧倒されてしまいました。

>昆陽池にいる白鳥は、コブハクチョウだと認識しているのですが…。
ご指摘ありがとうございました。多分isoworld さんのおっしゃるとおりだと思います。
昆陽池の近くに住みだしてからもうすぐ10年になりますが、D40を手にするまでは1回も行ったことなかったんですよ。
毎年、今頃の時期になると寝込むようになっていたし、丸二年間一回も外出しなかったこともありました。
D40は私の生活を一変してくれました。
ご指導していただいた皆様には本当に感謝しております。

でもisoworld さん、10mmだとか500mmとか沼にはまっているのはあなたではないですか(笑
でもそれらの機材の性能を十二分に発揮させておられるところを見ると納得させられるものもありますが。

>花とオジ さん
一番目の白コスモスの写真、すごいシャープですね。それも焦点距離が300mm(lll゚Д゚)
どういった撮影スタイルか私には想像もつきませんが私の機材でもこんな写真が撮れますでしょうかねぇ。

まだまだど素人の初心者だと言うことを思い知らされた皆さんの投稿でした。

書込番号:9446675

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/26 00:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
皆さんこんばんは。たくさんすばらしい写真を見せていただきました。どれも素敵ですね。
僕は特に花とオジさんの鈴蘭の写真が気に入りました。水滴がいいかんじです。
それと、isoworldさんの馬の写真を見て、いつかこんな写真を撮りたいなと思いました。

さて、昨日はせっかくの週末初日なのに雨で本当に残念でした。

僕はこの雨の中、いちご狩りに行きましたよ。大雨なので止めようかとも思いましたが、予約金が無駄になるしハウス栽培なので濡れないと思って無理して行っちゃいました(笑)

いちごの写真を撮ろうかなと思ってカメラも持って行ったのですが、すごい大雨にカメラを車から降ろす時点で断念しました。

と言うことで、今日は写真がありません。

いちごは・・・甘くて美味しかったです(*^^*)

書込番号:9448479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/26 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さつきです…

花の裏の水滴まで透けて見えます

えー、ここが完全に、伊丹尼崎西宮宝塚の皆様の憩いの場になってしまってますが(苦笑)、
本来の趣旨に戻って、花(ではないんですが)撮りに勤しみましたので。

結局今日は、1日降り続いて日が落ちてしまいました。
とりあえずカメラ抱えて出かけたのですが、ほとんど空のまま帰ってきてしまいました。

帰り際ふと、庭の葉を見ますと、雨粒をきれいにまんまるにして乗っけていて、それが電灯に当たってきれいです。
すぐに往年のマクロレンズ(Micro-NIKKOR Auto 1:3.5 f=55mm)を部屋から引っ張り出し、
ストロボ1/32発光という微弱の補助光的な当て方(D40内蔵ストロボですよ。設定できます。)をして、
こんな写真が撮れました。MFなんで、かなりつらかったですが(苦笑)。

これだから、雨上がりは…(^^)v

書込番号:9448524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/26 00:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これも同じくAPO70-300

甲武橋から南に下った桜の穴場

私もテレコン持っています。殆ど使いませんが・・・

APO70-300+1.5xテレコン+トリミング

1と2はペンタK100D+シグマAPO70−300のなんちゃってマクロです。
この時は他のレンズは入荷待ちで、これ1本しか持っていませんでした。
Pモード、手持ちです。

書込番号:9448546

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/26 09:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

モンシロチョウ

アゲハチョウ

名称確認中

キチョウかな

 
 スレ主さんには、ここを「伊丹尼崎西宮宝塚 写真の集い」くらいに改名してほしいくらいの気持ちになってきました。

 周りの風景が写った写真は思い当たるところがあり、とても親しみを感じますし、地元にも被写体はいっぱいあるな、と再認識させられます。また、私が気付かない被写体や撮り方がいっぱい紹介されていますし。

 「伊丹尼崎西宮宝塚 自由フォトクラブ」ができてもいいくらいですね(^^)。


hanazzyさん:

> でもisoworld さん、10mmだとか500mmとか沼にはまっているのはあなたではないですか(笑

 あはは。でも私はカメラやレンズなどの機材にこだわりはなく(ですから安物であったり、中古品であったりします)写真は結果がすべてだと考えていまして、その結果を得るために撮影を支援する便利な道具(これも機材でしょうが)は自作する自作派ですね。

Chinacatさん:

> それと、isoworldさんの馬の写真を見て、いつかこんな写真を撮りたいなと思いました。

 実はいままで阪神競馬場に入ったことがなく、最初にこの競馬場に行ったときはそこでレースのない日でして、空振りの肩透かしを食らいました(そのくらい競馬については知りませんでした)。
 どんな馬がいつ、どのコースを、どのように走るのかさえ分からず、紹介パンフレットがあることを知り、場内でゴミのように足元に落ちているのを拾って調べたくらいです。
 撮りたかったのは、砂煙を上げながら競り合って向かってくる馬たちを正面から狙いたかったのですが、正面から撮影できる場所なんてないんですね。仕方がないのでコーナーにレンズを向けました。
 次に行くとすれば、真横からの流し撮りをするつもりです。

 今度は、チョウの写真です。チョウは昆虫館、武庫川の川原、宝塚ガーデンフィールズ、北山森林公園など、撮影場所には事欠きませんよね。自宅の庭も格好の撮影場所で、ちょっと時間があれば庭に出てよく写します。
 昆虫は、ほかにもハチ、アブ、トンボ、ハナムグリなど、草花の周辺にいるものは(多くの場合、飛んでいる状態を)撮っています。

 あ、いまAM9:45ですが、晴れてきましたね!!!

書込番号:9449817

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/26 11:13(1年以上前)

isoworldさん 

>「伊丹尼崎西宮宝塚 自由フォトクラブ」ができてもいいくらいですね(^^)。
それ、いいですねー(^^)hanazzyさん、検討をお願いします。

どこに作っても良いですけど、ちょうど21日からnikonさんが立ち上げた画像投稿サイト「オンラインギャラリー」がその目的には合っているかもしれませんよ。
http://gallery.nikon-image.com/184615832/?command=myself
(上記リンクは私のページです)

馬を撮るなら、バイクと同じで正面よりもコーナーを走る写真が良いような気がします。
(あくまで僕のイメージですが正面だとスピード感が出にくいのでは。)

流し撮りにもチャレンジしたいです。

良い写真が撮れたら紹介してくださいね。

>今度は、チョウの写真です。チョウは昆虫館、武庫川の川原、宝塚ガーデンフィールズ、北山森林公園など、撮影場所には事欠きませんよね。自宅の庭も格好の撮影場所で、ちょっと時間があれば庭に出てよく写します。

昆虫館、武庫川の川原、宝塚ガーデンフィールズ、北山森林公園など僕の行動範囲としっかりかぶってます(笑)






書込番号:9450163

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/26 11:19(1年以上前)

isoworldさん

さっき見落としてました。蝶の写真すごいです。飛んでる蝶をこれだけアップで撮影出来るなんてすごいですね〜。 光電管を横切るとシャッターが切れるような特殊な機材を使ってるのでしょうか??
それともデジタルの強みでひたすら撮りまくってるのかな。

書込番号:9450183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/26 11:54(1年以上前)

isoworld さんのお写真には、いつも唖然といたします。
私には真似できません…

3枚目はわかりませんが、この辺りに普通にいるのならルリタテハ?
4枚目はモンキチョウでしょうか…?
ルリタテハは幼少の頃(30年ちょっと前くらい(爆))宝塚ゴルフ場によくおりました。
今みたいに塀に囲まれておらず、周辺住民が自由に散策できた頃のお話です。
4枚目は仁川にもおりますね…

書込番号:9450344

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/26 12:22(1年以上前)

こんにちは。

今日は昼くらいから天気が回復してくるのかなと思っていたのですが、
時折、小雨がぱらつく始末・・・
暗くて風が強くて花撮りには良くない天気ですね。

今朝はちょっとコースを変えてカメラは持たずに中山寺、天神川上流、そして荒牧バラ公園をちょっと覗いてきました。
まだつぼみも固い状態で見頃はまだまだですね。

>光る川・・・朝 さん
悪天候にもめげず、女性らしい執念を感じさせられます(笑
私も夕立がからっと上がった後の雨粒に濡れた花びらなんか想像していますが、
これはグッドアイデアですね。
味わいのある写真をありがとうございました。

>isoworld さん
>Chinacat さん
「伊丹尼崎西宮宝塚 写真の集い」「伊丹尼崎西宮宝塚 自由フォトクラブ」
良いですね^^
ただ私はこの中でも一番下っ端ですので諸先輩のどなたかお願いします(笑

isoworld さんの写真はスーパーショットのオンパレード♪
勉強になると言うよりは全く勉強になると言うレベルではありません。
ただただ唖然とするばかりです。
超感動の作品をありがとうございます!

>花とオジ さん
>シグマAPO70−300のなんちゃってマクロです。
ってシグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROのことですよね?
私、購入を検討していたんですが、この値段でこんなにシャープに撮れるとは・・・!
モーターが超音波じゃないから遅いとか暗いとか言われてますけど、これはすんごいです!!
なんちゃってどころではないですね。
ただ私の場合、経済的に非APOの仕様にしたいと思ってるんですが、やっぱり違いますかね?

何だかんだ言いながら超ど素人の私が立てたこのスレッド・・・
皆さん、盛り上げていただいて大変感謝しております。
これからもどうぞ宜しくお願いします^^

書込番号:9450440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/26 14:34(1年以上前)

別機種

こんなド派手なのも撮れます(荒牧バラ園)

>シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROのことですよね?
その通りです。
マクロONにできるのは200〜300mmの範囲なのでチョット辛い時もありますが、楽しめると言う意味ではCPの良いレンズの1つだと思います。
AF速度が・・・とか言われますが、初めの方に貼ったユリカモメを見て頂ければ分かるように、K100DのAFで飛んでる鳥が撮れます。
APO付きと無しでは、逆光ぎみになると若干差が出るようですが、それ以外では気になるほどの差は無いとの事です。

書込番号:9450854

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/26 14:57(1年以上前)

>花とオジ さん

ご指導ありがとうございます♪
定額給付金目当てでスピードライトSB400と迷っていたのですが、
決めることにしました!

Amazonで12940円です。

フラッシュはこの前職場で100枚ほど撮影したのですが、ボディーのフラッシュでもごく自然な発色でフードを外しておいたので、一度もケラレることはありませんでした。

もうワクワクしてます♪

ありがとうございました!!

書込番号:9450953

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/26 17:38(1年以上前)

別機種

誰も撮れない万博公園(冗談の写真ですが)

 
 ひょっとしてカメラを持って伊丹尼崎西宮宝塚をウロウロしていれば、ここの誰かかも知れませんね(^^)。いや、私かも(爆)。

Chinacatさん:

> 昆虫館、武庫川の川原、宝塚ガーデンフィールズ、北山森林公園など僕の行動範囲としっかりかぶってます(笑)

 危ないねぇ(笑)。これからは変装して出かけよう(おっと面が割れていない。でもカメラでバレる)。


hanazzyさん:

> 今朝はちょっとコースを変えてカメラは持たずに中山寺、天神川上流、そして荒牧バラ公園をちょっと覗いてきました。

 わわわ。中山寺も荒牧バラ公園も私の行動範囲とダブッています。私の縄張りです。もちろん誰でも出入り自由のお構いなしですが(^^)。
 どうせなら、みなさんの縄張りは全部公表しちゃってちょうだい。たぶん、そこも良い撮影スポットでしょうから。


Chinacatさん:

> 光電管を横切るとシャッターが切れるような特殊な機材を使ってるのでしょうか??
> それともデジタルの強みでひたすら撮りまくってるのかな。

 撮影を支援する各種の道具は自作しており、むかしよく言われた光電管ではありませんがレーザー光線を使う道具もあります。でも、チョウの撮影に使っているのは別の道具です。

 この道具を使っても撮影失敗作は多く出ますが、ないとほぼ全滅になります。私の腕前で写しているわけでは必ずありません。


hanazzyさん:

> 定額給付金目当てでスピードライトSB400と迷っていたのですが、
> 決めることにしました!

 私の定額給付金はどうしようかな。低額だからね、買える物は限られていますしぃ。明日から広島にツアーに行くのに消えちゃうでしょうね。


 万博公園(日本庭園)の池にいる海女さんを写した今回の写真はジョークです(ははは)。

書込番号:9451549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/26 18:21(1年以上前)

別機種
別機種

その時期の賑わいが目に浮かぶ

私の縄張りは・・・
殆ど皆さんと同じです。
甲武橋周辺、西武庫公園、大井戸公園、甲山、荒牧・・・
足を伸ばす時は三田、篠山方面、滋賀(彦根)方面・・・
先程、運動がてら歩いて来ました。
武庫川東沿いの阪神自動車教習所付近の「桜のトンネル」。
新緑の桜のトンネルもオツなもの・・・。

書込番号:9451753

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/26 19:12(1年以上前)

isoworldさん

>撮影を支援する各種の道具は自作しており、むかしよく言われた光電管ではありませんがレーザー光線を使う道具もあります。でも、チョウの撮影に使っているのは別の道具です。

やっぱり。何か秘密兵器が無いと昆虫は難しいですよね。


僕の定額給費金は、カメラ本体の代金(ボーナス払い)の一部に充当される予定です。

書込番号:9451972

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/26 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おぉ、花とオジさんと同じアングル

旧岡田邸

緑ヶ丘公園

西谷

私のお気に入りは、
まず武庫側河川敷
昆陽池
昆陽寺
中山寺
伊丹廃寺
天神川
天王寺川
瑞ヶ池
緑ヶ丘公園
わずかに残る旧伊丹市街
など
自転車メインなので行動範囲は比較的狭いです。
たまにバイクで宝塚北部の西谷もお気に入りかな。

明日朝、天気が良かったら昆陽池のこいのぼり撮りにいこうかな。

眠剤がまわって眠くなってきました。
夜も長いです。
皆様、この後も存分にお楽しみください(笑

おやすみなさい(- 。-)。o O

書込番号:9452041

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/26 19:42(1年以上前)

別機種
別機種

インチキ写真A

インチキ写真B

 
 大井戸公園は知りませんでした。地図で調べてみると武庫川駅のちょっと南側になっていますね。

 以前は尼崎市農業公園に行ったことがあります。甲山には北山公園(北山緑化植物園)、甲山森林公園など幾つかのスポットがありますよねー。ちょっと足を伸ばせば、六甲高山植物園、森林植物園、六甲牧場、有馬の近くの瑞宝寺公園、東に行けば万博公園、緑地公園、箕面の滝や能勢妙見さん、一庫ダムと公園…など、北は私の場合はフルーツフラワーパークですね。

 仁川上流にはシバザクラが綺麗なところがあるそうですが、行ったことがありませんし、鳴尾や西宮芦屋の浜はこれからの撮影開拓地になっています。

 貼り付けたオマケの写真2枚は、秋の森林植物園のインチキ写真です(^^)。

hanazzyさん:

 お気に入りの撮影スポットの情報をありがとうございます。この中には行ったことがない場所が、やはりありました。

書込番号:9452128

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/26 20:50(1年以上前)

別機種
別機種

しだれ梅

明石大橋のてっぺん

皆さんの縄張り参考になります。

皆さんから紹介の無い縄張りとしては、
三宮のビーナスブリッジ、二度山公園、ポートタワー〜旧居留地周辺、須磨浦公園
東灘 保久良神社
尼崎 道意公園
淡路 花さじきhttp://www.awajihanahaku.or.jp/hanasajiki_new.htm
   美湯松帆の郷のからの明石海峡大橋
   しだれ梅(場所の名前を忘れました)
   明石海峡大橋主塔http://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html

また思いついたらアップします。
   

書込番号:9452457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/26 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

大井戸公園は昔はバラだらけだったんですが、今はサッパリです。
植替えられて3年くらいになると思うんですが、なんだか育ちが悪いような感じで溢れるバラにはなかなかなりません。

書込番号:9452771

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/26 22:54(1年以上前)

>大井戸公園は昔はバラだらけだったんですが、今はサッパリです。

尼崎の人って、公園の花を摘んで持って帰ったりしませんか。

さっき紹介した尼崎の道意公園は、あじさいの木がたくさん植わってるんですけど、見頃になる前に花がどんどん無くなって行くんですよ。大井戸公園は行ったこと無いですが、同じような事が起こってるのでは?

書込番号:9453272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/04/26 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんわ
昭和記念公園へ行ったので、花写真UPしますね。

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)
の作例です。いいレンズですね。
isoworldさんの写真はすごいなあ。長いズームレンズ持ってたとしても、
絵になる場面を捉えてシャッター押すのってすごく大変ですよね。動物とか昆虫は、ほんと一瞬ですから。

書込番号:9453389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/26 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>尼崎の人って、公園の花を摘んで持って帰ったりしませんか。
ホッ ホッ 本当ですか!。
私はバラは持って帰りません。
お札が落ちていたら持って帰りますけど・・・。

バラだらけだった頃は木が背丈近く伸びていたんです。
地面が見えないほどバラで一杯だったんです。
わざわざ大阪から知人に見に来て頂いた事も・・・。
その後、植替えられて背丈が短くなり、どう撮っても散水ホースやワラなどが見えてしまうんです。
以前は荒牧より撮りやすかったですよ。

書込番号:9453506

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/27 00:04(1年以上前)

花とオジさん
>私はバラは持って帰りません。
>お札が落ちていたら持って帰りますけど・・・。

ははは(^^)僕も同じ事をすると思います。
ここのスレの人は思考パターンまで似てますね。

バラの写真とても綺麗ですね。構図も配色もすばらしいと思います。3つの中では僕は、ピンクのバラの写真が一番好きです。

書込番号:9453717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 00:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

震災公園の芝桜

やばやばエリア(火暴)

虹をくぐっていく電車

土砂降り(;_;)

皆様、今日はこんな時間になってしまいました。

仁川上流で、芝桜がキレイなところ???そんなとこ知らんぞ???
…と思ったらそうそう、数年前から、阪神大震災記念公園の斜面に植えてあります。
西宮市仁川百合野町でして、私が中2の時に隣の席に座ってた女の子2名を含む
34名が犠牲になったところでございます(;_;)
たまたま先週訪れていましたので、貼っておきます。
ただし、昨年は斜面一面にぶああぁぁっと植えてあったのですが、
今年は標準レンズでちょうどキレイに収まる程度にしか植わってませんでした…

あと震災公園からの、11月頃に皆様と遭遇する可能性が非常に高いエリアの俯瞰写真(笑)。


今日は、あまりに雨がたいがいだったので、武庫川沿いで病院に見舞いに行くのをやめ、
最短コースでさっくり行ってしまいました。
で、例によってそのあとさくら夙川駅に行きますと、多数のカメラが並んでいます。
「はて…?」鉄チャンは目的の貨物列車1つを撮って、さっさとお帰りになったのですが、
その後に、こんな風景が広がったのでありました。

露出が難しいですね。もっとはっきり見えていた時間帯もあったのですが、白く飛んでしまって写ってない。
絞って撮ろうとすると、今度は曇天中心の構図じゃピントが合わない。
あわててMFにしてると、電車にピントが合わない(苦笑)。
かろうじて許されるかな、というのがこの写真でした。
ここまで虹のど真ん中に電車が走るって、そうそうないのに(涙)。
いや今日も、ホントに雨には悩まされました。

それでは hanazzy さん、おはようございます(爆)。

書込番号:9453974

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/27 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これが一番マシ

海釣り公園

帰り際に阪神高速を1枚

昆陽池のこいのぼり

>それでは hanazzy さん、おはようございます(爆)。

ホントは2時半ごろに言っときたかったんですが、最近は夜明けも早くなったし、
すごすごカメラバックと三脚を抱えて出て行きました。

とりあえずバイクでこの前行った武庫川河口にすっ飛んでいきました。
ダウン2枚重ねで着てたんですが、寒いのなんのって(笑

早速撮影を始めたんですが、前の時よりも見通しは良かったものの、風がひどくて三脚がグラグラと・・・(爆

今日も見事に失敗でした。

何回も繰り返し撮り直していたらあっという間に空が白み始めました。

いったん家に戻って今度は自転車で昆陽池公園へ・・・

一応、こいのぼり撮りましたが空の色がイマイチですね。
風はあるので皆元気に泳いでいたんですけどね。

その後、鳥を撮りに行ったんですが、暗くてSSが全然かせげない・・・(泣
10分ほどで帰り支度してました。

まあ、こんな日もありますね・・・

帰ってゆっくりお風呂に浸かりました。

皆さん今週も1週間がんばりましょう!

書込番号:9454585

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/27 20:37(1年以上前)

isoworld さん、hanazzyさん、皆さん

> 「伊丹尼崎西宮宝塚 写真の集い」「伊丹尼崎西宮宝塚 自由フォトクラブ」
> 良いですね^^
> ただ私はこの中でも一番下っ端ですので諸先輩のどなたかお願いします(笑

先日ご紹介した、ニコン オンラインギャラリーの中に、勝手ながら「伊丹尼崎西宮宝塚 自由フォトクラブ」の写真掲示板を作成してみました。

http://gallery.nikon-image.com/138971938/

ユーザーIDが掲示板のタイトルになるようなので、ユーザー名(=掲示板のタイトル)を「自由フォトクラブ」としました。

掲示板のアイコンは、スレ主のhanazzyさんに経敬意を表して、勝手ながらhanazzyさんさんが最初に投稿された写真の中なら選びました。hanazzyさん宜しいでしょうか?だめなら別の写真に変更します。

取り敢えず、写真を投稿できる箱だけ作りましたので、お好きな写真を自由にアップしてください。

写真をアップするには、ユーザー登録し、それぞれの掲示板で「この掲示板に参加」のボタンを押す必要があります。(閲覧だけなら登録はいりません)

皆さんそれぞれご自分の掲示板や」ブログをお持ちなのでこの掲示板がどのくらい盛り上がるか分かりませんが、折角ご近所つながりで知り合いになれましたので気楽に参加してください。

僕も負担にならない範囲で書き込みしていきます。よろしく〜♪

(僕自身の書き込みは、「自由フォトクラブ」の管理者IDでは無くChinacatで行います)

書込番号:9456997

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/27 20:47(1年以上前)

>Chinacat さん

良いですねぇ〜
お願いします♪
私はもう、おねむです(- 。-)。o O

書込番号:9457056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/27 22:52(1年以上前)

Chinacatさん お疲れさまでした。
とりあえず、お祝儀登録させて頂きました。

書込番号:9457906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/27 23:28(1年以上前)

カテ:冗談写真がギャラリータイプになってますよ。

書込番号:9458211

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/28 08:26(1年以上前)

花とオジさん
投稿ありがとうございます。

投稿者の名前が出ないんですね〜。

> カテ:冗談写真がギャラリータイプになってますよ。
修正しました。

書込番号:9459423

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/28 09:24(1年以上前)

名前出てました(^^

書込番号:9459584

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/28 12:40(1年以上前)

>Chinacat さん

昨晩は失礼しました。。睡眠薬が回って意識が朦朧としていましたので^^;

ニコン オンラインギャラリーの中に掲示板を設置していただきありがとうございました!
また、トップの画像に私ごときの写真を設定していただき光栄です^^
重ね重ね御礼申し上げます。

私も早速今朝登録して、今朝の収穫を掲載させていただきました。

>写真をアップするには、ユーザー登録し、それぞれの掲示板で「この掲示板に参加」のボタ>ンを押す必要があります。
どうやったらいいかわかりません^^;
教えていただけないでしょうか??

またここの掲示板のスレも新しいご近所さんが認識しやすく参加しやすいように
「伊丹尼崎西宮宝塚 写真の集い」と称して再スタートすることにいたしました。

みなさん、毎晩盛大に楽しみましょう!どしどしご投稿よろしくお願いします。
いつか遠い将来、オフ会なんかも開けたらいいですね!!

書込番号:9460175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/28 13:24(1年以上前)

有効なメールアドレスをお持ちの場合、

ここの「ログイン」ボタンを押し、
http://gallery.nikon-image.com/138971938/

イメージング会員認証画面のちょっと下の方の
・新規で会員登録される方はこちら へLINK。

LINK先で、
・登録
・新規登録
と順に進んで、

ID(メールアドレス)、PSWの送信まで終わると、IDとメールアドレスにその後の入力項目等が送信されて来ます。(これを受信するために有効なメールアドレスが必用)

後はその中の説明に従って進んで下さい。

書込番号:9460342

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/04/28 13:50(1年以上前)

新スレッドへのリンクです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9460347/?s1

書込番号:9460411

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 11:23(1年以上前)

あはは・・・

スレが違反になるかどうか価格に問い合わせたら何の連絡もせずにいきなり削除しやがった(笑
ネット暦14年になるが、こんなお偉い方と相対したのは初めてですわ。

ケーサツも親切です^^

担当者の名前も住所も電話番号も家族構成もみんな割れちゃってるんですけど・・

ま、私も分別をわきまえるべき歳ですので世間をお騒がせするようなことはちょっと・・

穏便に、穏便に(笑

そんで、一式ヤフオクへ出品しようかなぁ〜

もう、疲れたよ^^;

今考えるとカメラは私にとって拷問に近いモノだということがやっとわかりましたぁ〜



永眠しよ・・・

書込番号:9639989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 13:45(1年以上前)

キレイサッパリと消えましたね。 (~_~)
マァマァ、そうカッカッされずにぃ〜。
そりゃ〜、なぜに???と思うような削除もありますが、無料で田畑をお借りしている我々農民は、お上のなさる事に逆らえませんから・・・。 !(^^)!

hanazzyさんのお写真は、とても拷問に負けて撮られているようには見えませんでしたよ。
ヤフオク行きも、もう少し待って撮影をまた楽しんで欲しいです。
せめて500万本のコスモスの季節までは・・・。

書込番号:9640478

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 14:14(1年以上前)

.

書込番号:9640563

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/02 15:08(1年以上前)

hanazzyさん

すいません、少し状況を静観しておりましたか…
こちらの管理人さんの削除基準というのも、以前からなかなか解りづらいものがあり、あのスレが良くてなんでダメ?と言った感じもあり、お気持ち察します。
とは言え、スレがいささか本来の商品購入の情報収集といったところからは外れて来ているのも事実、ここはひとつ、ローカルではありますが、以前紹介された、兵庫のスレの方にでもスレを建て直して、こちらからリンクを貼ってはいかがでしょうか。
それぐらいは、構わないでしょう。
確かにコメントは付きづらくなるでしょうが、のんびりやるのもいいと思いますよ(^^)
hanazzyさんの花の写真とか、とてもいいと思います。止めるのは何時でもできますし、せっかく素晴らしい作品が撮れるのにもったいないじゃぁないですか。
ちょっと目立たなくなってしまいますが、写真とゆっくり向かい合うのも、それはそれでいいと思いますよ(^-^)

書込番号:9640710

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 15:31(1年以上前)

まるさん・・・

私はこのスレのコンセプトやいかに各ショップの販売促進に繋がるかということを熱く語って送信したんですけどね。

それが何の連絡もなしにこれです。

血の通った人間のやることじゃないですか。

まぁ、結果はスレ主の私が自ら墓穴を掘った形で、それがおっかしくて、おっかしくて(笑

ただ、大人気ないことはやめておこうと思います。

日本最大のPチェーンの実質上のトップの従兄弟としてその会社及び警視庁中枢部に名を知られておりますが。。

昨日のレスで精神が少し不安定になっていました。

ご参加の皆様には申し訳ないことをしました。

もう、苦しくて悲しくて・・・

時間だけが解決してくれることを祈るのみです。

ごめんなさい。

書込番号:9640753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/02 18:08(1年以上前)

hanazzyさん、こんばんは

 板が削除されたのですね。楽しみに拝見しておりましたが残念でしたね。
 楽しそうな感じで羨ましく思っていました。

 ただ、折角始めたD40をすぐに売ることは無いと思いますよ。
 今まで拝見していましたが、楽しく写真を撮っていたように思われます。
 売ってしますと必ず後悔することになるような気がします。

 悲しい時や撮りたくない時は、無理に写真を撮る必要は無いと思います。
 撮りたくなったら撮れば良いと思います。

 また、元気に写真を撮られるのをまってますよぉ〜!!

 
 

書込番号:9641202

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 19:11(1年以上前)

すみません・・・書かせてください

昔、こういうことがありました。
残土を重機で谷に投げ落とすんですよ。
付近住民が何十人も激怒して見守る中を。

やがて警察が来ます。
一旦中止。

警察が帰ったらまた始めるんです。
罵声が飛ぶ中を。

その繰り返し・・・
ひとりでずっとやるんです。

住民の方々のお気持ちは痛いほど分かります。
でもその仕事は政治家も暴力団も関わっている仕事なのでやめれません。

まぁ、これも過去のひとコマですが。

一昨日の光る川・・・朝さんのレスは堪えました。
一瞬、私は自分の発言を猛省しました。
でも素直になれないんですよね。

結果、私はどす汚い言葉で吐き返してしまいました。
だから、もし光る川・・・朝さんがこのスレを読んでいらっしゃったら
キチガイがしょうもない事でキレたと思っていただいて全然かまいません。
あなたの方が絶対に正しいのですから。
どうかお気になさらずにお願いします。

この度、作業所の先生がカメラをと言ったのは花とオジさんがおっしゃられたとおり
私に生活のはりを、本来の自分を取り戻すために勧めてくれたことは間違いのない事実です。

確かに最初はそうでした。
私はルンルンで気軽にこのスレを立てました。
ですが、次第に作業所のオフィシャルカメラマン、スレ主という立場に重圧を感じ始めていました。
いつの間にかにD40という軽いカメラが恐ろしく重いものとなってしまいました。
楽しい撮影はまさに拷問へと変化していきました。
でもだからと言って皆さんのせいにしている気持ちは微塵もありませんよ。
どうかお疑いなどなさらぬようお願いします。

そして「世間」という接点を結ぶための私にとっては大切な大切な命のレスでもありました。

でも私は負けてしまいました。自分に。

こういうこともありました。
親方にお前には無理だといわれた仕事を、馬鹿な私は毎晩遅くまで一生懸命練習していました。
親方に認めてもらおう、褒めてもらおうとい一心で。
そしてその仕事が何とかできるようになる日が来ました。
親方は悲鳴のような訳の分からないことを喚き散らし、物を投げてきます。
私は訳も分からぬままただただ親方に謝りました。

妬まれたんですよ・・・

親方の悲痛な妬みの思いが止め処なくあふれ出たんでしょうね。
もちろん私は戸惑いましたが、人間ってやつは・・・ですね^^;

これもまた過去のひとコマです。

私はもともとはごく普通の子供でした。
人生が狂いはじめたのは思春期の頃です。

そして2年前。
十何年も姿を隠していた従兄弟が叔父の死去にともない目の前に現れました。
見違えるほど出世して立派な姿で。

父は私の病気に全く理解を示そうともしない人で
その従兄弟に息子の捻じ曲がった根性を叩き直してくれと頼みました。
それはもう、神の到来とでも思ったように。

父は私の部屋の合鍵を従兄弟に渡したようです。
奪われたもの:
戸籍
パソコン
デジカメ
現金
預金通帳
保険証
食料
カーテン?
等等・・・

貰ったもの:
医師会から圧力をかけられた主治医が書いた全く出鱈目な診断書。

外から丸見え。
昼夜問わずいつでも5人ぐらい入ってきてはボコボコにされる。
医者に行けないのでもちろん薬もないので2ヶ月間一睡もせず。
もちろん口にするものは水だけ。
3回拉致されました。
ロープでぐるぐるに巻かれて熱湯をかけられました。
素っ裸にされてJR尼崎駅前でクルマから蹴り落とされました。
鼻を折られました。

でも向こうさんからしたら、ちゃんと手加減していたんでしょうね。
指もちゃんと両手で10本ありますし。
熱湯もちゃんと服を着ていたら見えないところにかけてくれました。
部屋を追い出され武庫川で乞食していたら親と一緒に住めるように便宜をはかってくれました。

でもその結果、私はうつの上に自律神経を患いました。
涎を垂れながら身体を九の字に曲げて、それはそれは哀れな格好の悪い歩き方をしていました。

何ヶ月かして命を捨てる覚悟で警察に相談に行ったことがあります。
その時は分かった捜査を開始すると言っていました。
でも次の日、伊丹市警から電話があって物証がないから捜査を打ち切ると一方的に告げられました。

親と一緒に住むようになってから最初ごろは荒れました。
その度に父は携帯を手にとって従兄弟に連絡すると脅しました。

まぁ、その後、父も医者にどやされてちょっとは理解するようになったかもしれませんが・・・
一年後、ハローワークの職員に幸運にも拾われました。
そして、今に至った次第です。

書込番号:9641424

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 19:41(1年以上前)

むつらぼしB4さん

私が書いている間に投稿されたみたいですね。
温かいお言葉、心に染み入ります。
ありがとうございます。

もう少し書かせていただきます。すみません。

従兄弟は主治医が出した出鱈目な診断書を指差して「お前は病気なんかじゃない。病名を付ければ甘え病だ」と言いました。
またある時は「お前はうつ病じゃない。重症の精神分裂病だ。入ったら一生出られない精神病院に強制入院させる」と脅しました。

ちなみに診断書には病気でもなんでもない。本人の考えを改めさせると書いてありました。
確かにその医者独特の字でその医者にしか言っていない事を書いていましたので本物なのでしょう。

その医者も信用できないので別の医者に換わりました。
本当にいい先生で今は幸せです。

ハローワークの職員の方もその状態では就労は無理。作業所から出直したらどうかと言われ、言われるままに伺ったのが今の作業所です。

先生も心配してくれてスタッフの人たちも良く気遣ってくれます。

一昨年の暮れくらいまでは荒れていました。
眠剤を2週間分丸飲みして焼酎を2升飲んで尼宝線の真ん中で寝て大渋滞を起こしてしまい、警察に怒られたこともあります。
夜だったら轢かれて死んでいたでしょう。という警察の話でした。

まだまだ書きたいことはあるんですが、読まれる方もうんざりするでしょうし、一度に書けと言われても頭の弱い私にとっては無理なので今日はこの辺でやめときます。

すみませんでした。

書込番号:9641528

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 19:55(1年以上前)

価格.comから今やっと返信が届きました。
以下全文
アクセスありがとうございます。価格.comです。

ご連絡いただきました書き込みにつきましては
個別製品の掲示板に、機種やメーカーを問わない話題を投稿されますと、
その製品の情報を目的に掲示板を閲覧される方への、
多大なご迷惑となりますので、当社で不適切と判断し削除をいたしました。

恐れ入りますがご了承くださいませ。

管理人


> 続投失礼します。
>
> 他のカテゴリにスレッドを移してはとのレスもいただいてはおりますが、私と
いたし
> ましてはできるだけたくさんの方に見ていただき、参加していただき、それは
各ショ
> ップ様の販売促進につながると確信しておりますし貴社のご健勝、ご発展にも
繋がる
> ものと確信しております。
> 一見、近所に住む人間の個人的な寄せ集めてきなスレッドのようにもとれるス
レッド
> 名ですが、私としましてはそれを超えた普遍的なものと認識しております。
> できるだけたくさんの方にご覧頂き、参加していただき、機材の選び方、購入
の検討
> に役立つスレッドになるように心掛けていきたいと思っておりますので、どう
か寛大
> な措置をお願いします。

2回送信したのですが、これは2回目に私が送信したものです。

ちょっと気が楽になりました。
でも削除する前にこのメールが欲しかったです。

書込番号:9641581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/02 20:47(1年以上前)

hanazzyさん、2度目のこんばんはです。

 価格.comからの文章を読ませてもらいました。
 なら、地域の板で楽しめばよいですね。

 それとD40の板にD40で撮った(花や蛍や夜景等)写真を投稿して、
 地域の板のURLを張って置けば良いのです。
 
 いままで、コメントの削除や板全体の削除は序の口で、価格.com出入り禁止
 等の出来事はザラにあるみたいですよ。

 違反しないで、楽しむ方法を考えましょう!!

書込番号:9641823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 21:29(1年以上前)

苦しい状況が十分解りましたとは、当事者でない私にはとても言えません。
しかし、ここで何人かの人達と文字ではありますが言葉を交わせ、同じ価値感でお付き合いできたのは幸せな時間だったのではありませんか?。
正直、光る川・・・朝さんに食って掛かられた時は「アラ〜 病気が・・・」と思いました。
光る川・・・朝さんが上手く対応下さったので炎上は免れましたが・・・。
今は気持ちが不安定かも知れませんが、落ち着いたらまた写真の好きなオッサンとして必ず復帰して下さい。
そして、この板でもご自身の状況を書くのはここまでにしましょう。
そうでないと、ここで価格さんの基準に合わないとは言え、楽しいスレを立てられたhanazzyさんの足跡が無くなってしまいます。
泣き言を言わないhanazzyさんが、笑顔でスレを立てられる事を願っています。

書込番号:9642076

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 21:36(1年以上前)

むつらぼしB4さん

ご提案、ありがとうございます。
ただ、私にカメラをさわるという行為自体に少しお時間をいただけたらと思います。
スレが削除されとはいえ、価格.com様には私にD40という素晴らしいカメラを所有することへ導いていただいた恩義があります。

また、むつらぼしB4さんをはじめ、まだこんな私でも応援してくださる方がいらっしゃることに感謝の意と幸せを感じます。

いつか復活しますよ。
ありがとうございます。

書込番号:9642122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 21:57(1年以上前)

一言わすれました。
我らの川、武庫川の流れのようにゆったりとした心で生きて行きましょう。

書込番号:9642274

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 22:07(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。
ただ、私にも先に書いたように心の傷というものがあるのです。
光る川・・・朝さんのレスはその傷のところにグサリとくるものでした。
矛盾するようにも取れますが、それに対する私のレスは病気の沙汰でも何でもございません。
光る川・・・朝さんとある意味真剣に向かい合いたかっただけなのです。
確かに順調に人生を歩んできた人への「揶揄」の気持ちもあったかもしれません。(まぁ、彼女がどんな人生を歩んできたかなど分かるすべもないですが)
光る川・・・朝さんのおっしゃることが一般的な正論であることは私も十二分に分かります。
でもそこから一歩踏み込んだ議論がしたかったのです。相手が彼女だったからこそ。
なので、あなたがおっしゃられるように彼女がうまく対応して炎上を逃れたとは私は思ってはいません。
ですが、彼女に対して納得していただけるまでお詫びし続けることが私の使命であると思っています。

書込番号:9642355

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/02 22:17(1年以上前)

こんばんは。

>ただ、私にも先に書いたように心の傷というものがあるのです。

誰にでも心の傷は有りますよ。でも所詮過去の事です。
その事でどんなに悩んでも過去には戻れません。

そんなことは忘れてここでは楽しく過ごせば良いのではありませんか(笑)

書込番号:9642427

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/02 22:41(1年以上前)

Chinacatさん

誰にでも心の傷というものはある。

間違っていませんよ。

ただ、こういうことは誰でも経験することではないと私は認識しています。

先に書いた事柄も決して精神障害者のたわごとではありません。

それにまだ書きつくせなかったこともたくさんあるんです。

出来事と言うものには必ず背景と言うものがあります。

まぁ、「楽しく」と言われても私には時間が掛かります。

光る川・・・朝さんに少しでも私の心中をご理解していただければもうそれで済むんです。

マスコミレベルじゃない真実が欲しいのです。

書込番号:9642587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 22:49(1年以上前)

>彼女に対して納得していただけるまでお詫びし続けることが私の使命であると思っています。
お気持ち、痛いほど解ります。
実は私も過去に、最も信頼すべき人の言動に人間不信の寸前まで行った事がありますので・・・。

上のレスでは言葉が適切ではありませんでした。
光る川・・・朝さんが上手く対応下さった・・・ と言うのは、
決して巧くあしらったと言う意味ではありませんよ。
キチンと前向きに平常心で返答なさったと言う意味です。
だから、「巧く(うまく)」ではなく、「上手(じょうず)」を選んだのですが、意味としてはあまり変わりませんでしたね。
申し訳けありませんでした。 m(__)m

書込番号:9642652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/03 00:06(1年以上前)

今日の私は、楽しみにしてた週末の有休がぶっ飛んだんで、荒れてますのですいませんね。(^^;)
先ほども別のスレで毒舌吐いちゃったところです。

hanazzy さん。
いろいろと書かれたこと、しかと読みましたよ。
先日のあのお怒りのコメントを読んで、私が想像したとおりでした。
あの怒りに任せたコメントで、hanazzy さんが歩んだ道を想像できたんです。
想像を越える部分もありましたが。

なぜだと思いますか?

hanazzy さんだけがつらいんじゃない。自分だけがひどい思いをして生きてきたのではない。
はっきりいって、「標準的」な人とは全く違う人生ですね。私も耐えられないかもしれない。

けどね。

私もまぁ、似たようなもんですよ。ごめんね。hanazzy さんほどひどくはないけど。

かつて、男の性奴にされてたこともありましたよ。まぁ「合意の上」といっておきますが。
いつだったか言いましたよね。私服の時はブ*ジャーの透けてるキティのTシャツでも、
昼はワイシャツにネクタイですよと。
男性を受け入れる正式な器官は、私の身体にはないんです。逆に男性自身は持ってます(−−;)
けれど相手と関係を結んだ回数は、数10回といったレベルではありません。
ショ女(?)失った時の痛さは今でも忘れません(笑)。
本来と違う場所に無理に入ったんで、ちゃんと血も出て、終わってから泣いたら相手は喜んでくれました(火暴)。
今は身体の関係はなくなりましたが、いろんなしがらみがあり、給料の半分は今でも持っていかれます。

破産しそうですよ。カメラ買いすぎて(笑)。収入以上に請求が来る(爆)。
うつ病だった人にも、「あなたうつに違いないから病院に行きなさい」といつも言われますよ。
「お買い物症候群だ。すぐに治療しないと破産する」いつもいわれます。
でも、病院に行く金がない。そして、ストレス発散だった、お買い物三昧も、もうできない。
だから自分でストレスは溜め込むしかないんです。
ストレスが限界までたまったらどうなるんでしょうね。
夜中に手首を何十分もずっと見つめ続けていたことだって、1度や2度じゃありません。
電車の写真を撮りながら、ホームから線路をじっと眺めたことだって、何度もあります。

そもそも、私が幸せな人生を歩んできたのだったら、どうしてキティのぬいぐるみが嫁なんですか(笑)。

しかし私にとって、このぬいぐるみは命より大事なものなのです。嫁ですから。
嫁を守るためには人も刺します。幸いそんなことはないけど、言い切れますよ。
こんな人が、正常な精神状態といえますか?(笑)



…でも、普段は「普通の人」をやってるんです。そのほうが生きやすいから。
私だってもういつでも人生やめていいですよ。やめられるのならば。

でも、生きてる以上、これまで生きてきてしまった以上、後始末ってのは必要になってくる。
それを放り投げて死んでいくのは、まわりの皆様にあまりに失礼。
だからなんとか、迷惑だけはかけないように、ストレスはみんなこの大きなおなかに溜め込んで(笑)
時々きちーが「チューしてにょ」といって、たまりにたまったストレスも吸い取ってくれますし(苦笑)。

ま、なるようにしかならんでなぁ…普通の人ってのは。

あら。ここでも毒舌はいちゃったわね。これも削除だわね(火暴)。


こんな私だけど、ここに参加したのは、hanazzy さんの写真がステキだったから。
「シャッターや絞りの定石」「構図」「黄金分割」「色のバランス」そんな教科書的なものはどうでもいい。
hanazzy さんの写真は、官能的に刺激を与えてくれます(?笑)
本能に通じる写真といいましょうか。
すぐに写真撮ってください、とは言いません。
いつか全てが吹っ切れたら、どうぞまた思いのままにはじめてみてください。


…ね?
こんなこと書くから、私の書くところ書くところで、炎上があって、削除の嵐があるんですよ。
私がここに書かなきゃよかったのかねぇ…
で「ご意見頂戴」だったんですが…


hanazzy さん、スレ主苦痛ですか?
誰か作って〜!!って振っちゃえば?(^^;)
※私はやめてねー(火暴)

書込番号:9643226

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/03 04:55(1年以上前)

光る川・・・朝さん

昨夜はあなたの登場をお待ちしていたのですが、睡眠薬が効いてきたので断念いたしました。

解っていらっしゃったのですね^^
私の思っていた通りの方で安心しました。
もう、あなたと議論しようなどとは思ってませんよ。
それで十分です。納得しました。

それと先の件、お詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。

しかも、よくぞそこまで語っていただきました。
感謝の極みです。

カメラを触るのにはまだ時間が掛かりそうですが、
今日からは作業所に行かないまでも、近くまで出かけてみようと思います。
髭も伸びましたし(笑

涙があふれてきてもう書けないよ・・・

書込番号:9643877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/03 09:22(1年以上前)

おはようございます。
光る川・・・朝さんが登場下さり、思いも通じたようで良かったですね。
これからでも、もし河川敷で見かけたら気軽に声を掛けさせて頂きますのでよろしく。

老婆心ですが、このスレもカメラ板の趣旨から外れた内容になって来ています。
そろそろ閉められてはいかがでしょうか?。
今後もhanazzyさんへの励ましのレスや、それに対するhanazzyさんの返信が続くと、消えてしまいそうな気がしますので・・・
それでは私も「GOOD LUCK! dear hanazzy」

書込番号:9644326

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/03 23:16(1年以上前)

 スレが行方不明になっていたので捜したら、こんなことになっていたんですね。まあ人生にはいろいろ波風がありますからね。

 あまりクヨクヨ考えずに、写真で率直に自分の気持ちを表現しましょう。それも重荷にせずに。スレなんて、また立てられます。

 でもなぜ削除されることになっちゃたんでしょうね。スレが違反になるかどうか価格に問い合わせたら…ですか。やぶをつついてヘビを出しちゃった、ってことでしょうかね。

書込番号:9647571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/03 23:53(1年以上前)

…てか、私は削除厨と価格.comがいかにいやらしいかを見た気がしました。

すなわち、読んでて気に触る部分があれば、「不愉快だから消せ」。価格もそれにただ機械的に従うだけなので消えてしまう。

今回の私のレス、あんなの不愉快じゃない人いますか?
hanazzy さんさえ読めばいい、それで削除されてかまわない。いや、削除してもらえると思っているから書いている。
それが、削除厨らにとっては「晒しといたほうがおもろい」ということなのか、見事に晒されたままである。
で、価格も、自らの手では削除しようとしない。

なぁんか、幻滅しましたなぁ。削除するしないなんて、たかがそれだけのことだったんだ。
人が何時間もかけて、思いを込めて伝えたいものか、「ウザイからやめろ」と10秒で送信しただけのものかなんて、どうでもよくて。
誰かが「消せ」といえば消え、「晒しとけ」と黙っていれば消えない。

その程度なのね。

書込番号:9647805

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/06/04 00:03(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

靭公園バラ園 パノラマ合成

hanazzyさん、皆さん こんばんは

いろんな花を今までにも見てきてるはずなのに、D40を買って撮った花を見て、
「花って、美しいなぁ」と今更ながら思いました。

今まで花自体に興味はなかったのですが、私も花を撮るのが好きになりました。
D40を買わなかったら、これほどまでの美しさに気付かずにいたかもしれません。

また、花だけでなく、何気ない風景の中にも美しさというかはっとする光景があります。
そういったことも、気付かせてくれました。
D40に感謝です。

最初に貼られたお写真の2枚目「若葉の発色がイマイチ」ですが
最初見たときは、露出がオーバーだなぁと思いました。
しかし、中央上部の青空に視点を置いて見ると、オーバー目の若葉が
日に輝いているようで、これはこれでいいのかなぁと思ったりします。

書込番号:9647867

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/04 00:16(1年以上前)

>誰かが「消せ」といえば消え、「晒しとけ」と黙っていれば消えない。

>その程度なのね。

まぁただで借家している以上消されても仕方ないのかもしれませんね。管理者も変なもめ事に巻き込まれたくないでしょうし。。

またそのうち別の場所にスレ立てましょうよ>hanazzyさん&みなさん

書込番号:9647957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/04 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

尾道

尾道

さくら夙川

さくら夙川

hanazzy さんなら撮れると見込んで、おりいってお願いがございます。
いや、無理にとは申しません。気が向いたら、で結構です。

4枚写真をあげました。どれも夕方、日が沈み、夜に変わっていく直前の写真です。

いかがお感じになられましたか?

夜と朝・夕との境目に、1日2回ホンの数分だけに起こる現象。世の中全てが空に包まれ、真っ青になります。
「青夜景」とか「ブルーモーメント」とか言われるそうです。


私には今でも、hanazzy さんは早起きで、今夜も武庫大橋まで自転車で行かれるのかなぁ。
そのイメージがこびりついてます(笑)。
そのとき、hanazzy さんが気づかれたかどうかはわかりませんが、写真のような、真っ青な時間が、
数分〜5分くらい、あったと思うのです。
暗い夜から、わずかに明るくなってきて、ちょっと明るくなってきて、次の瞬間…
空も、山も、木も、川も、自分も、みんな真っ青。まるで水の中のよう。
しかし、うっとり見とれているまもなく、短い日にはホンの2〜3分で、
すぐに青が薄くなってきて、東の空から赤い絵の具が混じってきて、ドス汚い(をい)色になってしまうのです。

私は話には聞いていましたが、実際に尾道でこれを目の当たりにしていたく感動しました。
私はこんな写真を撮りたい。でもなかなかできることではありません。

しかし、なんとなく、hanazzy さんの感性では、感動的な作品が撮れそうな気がするのです。

よろしければ、挑戦してみませんか…?

書込番号:9647976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 00:26(1年以上前)

別機種

この時間帯ですね。

書込番号:9648005

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 02:04(1年以上前)

別機種

神戸夕景(の出来損ない)

昔、ポジで夕景を撮っていた時に出会ったことがあるような気がするのですが、いかんせん
私は整理が悪く、どこにあるかはさっぱりわかりません。
貼った写真が時間的には近いと思われますが、ただ撮っただけのカットなので、作品としては
全く成立してませんね(^^;

しかし、やっぱりこのスレでは、ちょっとスレ違いな感じなので、どこかに別のスレか何かを
立てないといかんですかね。

書込番号:9648429

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 04:00(1年以上前)

おっはようございま〜す^^

花とオジさんが言われるようにここはもう閉めましょうよ>各位

誰か兵庫板にでもスレ立ててくださ〜ぃ(笑

また私が楽しく気軽に撮影できる日を早めるためにもChinacatさん、お願いしますm(-_-)m、(くどぃですが爆)

でも、みなさん、ありがとうございます^^私がそう思うのは唯のナルシストか、もしくはみなさん腐れ縁なのか(爆

こうなってまで続くんだから、まるさんや、むつらぼしB4さんが言われるようにもう違反しなくていいところにローカルでもいいからのんびりやりましょうよ。

isoworldさんにも訪れていただいてホッとしました。


バネラさん
>今まで花自体に興味はなかったのですが、私も花を撮るのが好きになりました。
>D40を買わなかったら、これほどまでの美しさに気付かずにいたかもしれません。
全く同感です。


尾道
私と大変ゆかりのあるところですよ〜^^

私もブルーモーメントらしきものがあったので私も貼っときます(苦笑)

昨日は一連のレスを何度も何度も読み直していました。
何度も、何度も・・・

人間って暖かいものなんですね。再認識させられましたよ。
一生懸命伝えたらかならず通じる。だからネットやめられないのかなぁ。

ちなみに私はテレビは相撲以外は全く見ません(爆

書込番号:9648574

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 04:02(1年以上前)

当機種

こんなんですかね

書込番号:9648577

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/04 07:29(1年以上前)

あ、hanazzyさんだ。お帰りなさい。みんな首を長くして待ってましたよ。

昼と夜の間の時間は、ユーミンの歌ならコバルトアワー、去年の映画では、マジックアワーって言ってましたね。本当に綺麗な瞬間は僕は数年に一度しか出会えませんね。
しかもその時に限ってカメラを持ってなかったりします。 

>また私が楽しく気軽に撮影できる日を早めるためにもChinacatさん、お願いしますm(-_-)m、(くどぃですが爆)

ご指名にあずかりありがとうございます。
でも皆さん hanazzyさんの魅力で集まって来てるんですよ。

やっぱり hanazzyさんがスレを立てる方が良くないですか。
是非再考をお願いします。 
 

書込番号:9648790

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/04 07:37(1年以上前)

別機種

ブルーモーメント@大村湾

 
 スレの閉店をどうするかはスレ主のhanazzyさんにお任せしますよ。気楽に判断してください。閉店しても感性を磨きながら、感性に素直に写真を撮り続けることです。そうすれば、いつかはたくさん見て喜んでもらえる写真が溜まります。

 できれば、どなたかが(無責任な言い方ですが)形を変えて再度立ち上げていただければ、私は参加します。

 hanazzyさんのブルーの写真は、一面が真っ青で、綺麗ですね。こんな写真も素敵じゃないですか。

 いまはまだブルーな気持ちかもしれませんが、時間が解決することでしょう。あまり不信感を募らせないことです。人間社会にはいろいろなタイプの人がいますから、少々のことを気にしていたのでは、まともに生きていけません。トラウマがあるのは分かりますが、だんだん心を強くしなくっちゃ。私なんて凹んでも(気にしないのであまり凹むことはありませんが)一晩寝れば逆に凸になるくらい(^^)。

 ブルーモーメントは日没後20〜30分くらいの時間帯を言うのだそうです。私も写真を1枚つけておきます。

書込番号:9648805

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 11:50(1年以上前)

作業所から書いてます。

Chinacatさん

>でも皆さん hanazzyさんの魅力で集まって来てるんですよ。
おぃおぃ、ナルシストに拍車がかかる(火爆)←誰かのマネ(笑

isoworldさん

>トラウマがあるのは分かりますが、だんだん心を強くしなくっちゃ。
はい、でも実際は考え方、思い方の問題ではなく、結局は「病気」なんですよ。
脳にインプットされたものが全てアンダーに反応する。
でもこの病気には浮き沈みの波があります。
うつに勝てた瞬間だけシャッターを切ることができる。
だから実は、正直に言うと皆さんは引いてしまうかもしれませんが、写真を褒められても、励まされても、そして人から愛されたとしても全てアンダーになるんです。
でも、isoworldさんのおっしゃられることは正しい。
肝に銘じます。
本当に美しいお写真ですね^^
でもね・・・
私が7年前に四国八十八ヵ所を歩いて回った時は百三十万画素のQV800SXで同じくらいスゴイ写真を何枚も撮りましたよ^^
PCもデータも全て奪われてしまったのでお見せできないのが残念ですが。

光る川・・・朝さん
あなたの美しい心や感性が好きです。
尾道のお写真、すばらしいですね^^
私の本籍地は尾道市ですよ。
小学生の頃は夏休み40日間ずっと過ごしましたよ。

私が参加するにはちょっとお時間頂くかもしれませんが・・・
少し考えた末の決断です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649373/

書込番号:9649453

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 12:59(1年以上前)

あはは・・・

なんでも掲示板だったんですが・・・

価格さんにはかなり嫌われてるみたいですね^^;

書込番号:9649678

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 13:10(1年以上前)

「地域」のところに立てろ、と言うことか、もしくはどなたかが削除依頼しているか。
カメラの取り扱いに関するスレであることを明確に記載するか、本当に「地域」のところに立てるかする必要があるのではないでしょうか。

書込番号:9649716

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 13:15(1年以上前)

まるさん、ありがとうございます^^

リトライ!


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

書込番号:9649727

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/05 18:49(1年以上前)

isoworldさん

先の私のレスでご気分を害されたのでしょうか?
もしそうであれば、未熟さをお詫びします。
申し訳ありませんでしたm(-_-)m

私は自分を悲劇のヒーローなどとは微塵も思ってませんよ^^
なぁに、社会の第一線で活躍されている方々と比べれば、私なんぞちょろいものです。

皆さんがお待ちかねですよ^^
第一、あなたがいないとはっきり言って困ります^^;

さぁ、さぁ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

書込番号:9655608

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/05 19:03(1年以上前)

hanazzyさん:

> 先の私のレスでご気分を害されたのでしょうか?

 ??? 何のことでしょうか? すみません、鈍感なので。何かありましたでしょうかね?
もうこのスレは終了と思って見ていませんでした(^^;

> 皆さんがお待ちかねですよ^^
> 第一、あなたがいないとはっきり言って困ります^^;
> さぁ、さぁ!

 新しいスレが出来ていたんですね(^^)。

書込番号:9655652

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/06 15:31(1年以上前)

私がスレッドの主になるということは苦か楽か・・・

答えは苦でもありますし楽でもあります。

頭では分かってるんですよ、確かに。私は綜合失調症じゃないですから。

でも、心の部分(これも脳の働きですが)うまくかみ合わない。

皆さんの励まし、お褒め、慰め、ありがたく思います。

でも、脳の違う部分が悪さするんです。

常に楽と苦が脳の中で交錯するんです。

時に圧倒的な強さで苦が楽を制圧してしまうことがあるんです。

もうこうなると私は起き上がることもできません。
脳にインプットされる全てがアンダーにシフトします。

皆さんの暖かい心遣いが全て苦になります。
頭では分かってるんでありがたいという気持ちはもちろんあります。

しかし、伊丹尼崎西宮宝塚 写真の集い♪を立ち上げた頃から苦が次第に首をもたげてきました。

楽しいはずの撮影が、レスを書くことが拷問になりました。
とにかく、苦しいんです。
健常者の方には分からないことは分かっていますが。

そして、先の光る川・・・朝さんのレスが決定打となりました。

皆さんが悪いんじゃない。
光る川・・・朝さんが悪いんじゃない。
そんなこと分かってます。

でも、まってくれている人がいる。
楽しんでくれる人がいる。
そして、そして私はD40というカメラで撮影を「楽しむ」ことをしなければならない。

逃げたらいい。
皆さんはそう思うかもしれない。
でもここで逃げたら一生私は重荷と後悔を背負うことでしょう。

苦渋の決断でした。
だから泣いたんです。新スレを立ち上げた瞬間に。
ワンワン大泣きしました。

暫くは苦しいことでしょうけどやりますよ^^
いつかまた楽しく撮影して、楽しくスレに参加できますように・・・

現在はいい薬も開発されてきています。
ひょっとしたら治るかもしれません。
唯唯その時を信じて・・・

最後に光る川・・・朝さん
見たら分かりますよ。
あなたはうつ病です。
食費を削ってでも一刻も早く心療内科を受診してください。
薬がうまく身体に合ったらぐっと気持ちが楽になりますよ^^

書込番号:9659913

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/06 16:17(1年以上前)

向こうにスレを立てられた。

それでいいんじゃないでしょうか。
人それぞれでありますが、「がんばらない」が基本ですから、あちらのスレでは、
スレ主だとかあまり考えず、流れにまかせて行けばいいのではないでしょうか。

こちらは置いといて、あちらで、ご自分でできる事をしましょー(^^

書込番号:9660067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/06 16:38(1年以上前)

hanazzy さん

ありがとうございます♪
見ただけでわかりますよねー(爆)。
うつの自己診断シートなる、各うつサイトのチェックシートでも、
必ずほぼ満点に近い得点でもって「心療内科を受診してください」といわれます♪
自分でもわかってます♪←今は躁状態でしょうかね。

病院だっていけたらいい。嫁も何かにつけ「元のおにーたんに戻ってにょ」と泣く。
けど、ないもんはない。食費も結構削ってるつもり?
素材類は処分品しか買わない。または一番安いものしか買わない。
惣菜類も半額にならないと買わない。
食費は1日1000円までしか使えない。これでも「贅沢」と思ってる。ほんとは500円以下におさえたい。

「やせたね」って、糖尿のせんせにもいわれた。
まだ十分ブタってるけど、ちょっとでもやせて見えたというのは、喜んでいいのか、悲しんでいいのか。

日曜日に心療内科が開いてたらいいんだけどね。土曜の午前中じゃ、平日の疲れが残って行く気にもなりませんよ。
朝早く起きて、ここに書くことはあるんですが、そのあともう1度寝てますし(爆)。
…でも、「うつです」という烙印を押していただいたあとは、やっぱり通えない気がする(汗)。


…ま、そういう話はおいといて \(^\)(/^)/

ここに、スレ立てておいて、よそばっかり書いて自分のところに書かないから怒られたスレ主もいますし(^^;)
「一応スレ主ですが、本当のスレ主は書いてくださる皆さんです」と最初から宣言して、
皆さんせっせと書いてるけど、自分のわからない話だったら結構ほったらかしのままのスレ主さんもいますし、
「スレ主=全てにコメントしなきゃいけない。うまく話の流れを持ってかないといけない、責任重大」
ってことでもないから…(^^;)

そんなわけで、あちらでお待ちしております〜m(__)m

書込番号:9660159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

春の飛鳥路を撮ってきました!

2009/04/12 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

石舞台古墳

石舞台付近の桜

石舞台付近の菜の花

水落遺跡付近のレンゲ

昨日、春の明日香村の景色を撮ってきました。
飛鳥駅前でレンタサイクルを借りて、家族でのサイクリングでした。
家族サービスで出かけたので、撮影に時間はとれませんでしたが
D40をぶら下げていたおかげで何枚かは撮ることができました。
こういう時は、やはり小型ボディーのD40が便利ですね〜

Nikon D40 と SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC での撮影です。

書込番号:9382946

ナイスクチコミ!2


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/12 12:46(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんにちは(^_^)
本体は違いますが、書き込ませてくださいねm(__)m

お写真、たのしく拝見しましたm(__)m
桜はまだいける感じですね?
また、菜の花も青空バックで良い感じです!
私も行けばよかった・・・

私も今年は明日香にすでに何度か春の景色を撮りに行きました(^^)
ここではレンゲが撮れるのでそちらに関しては毎年行っています(^^;;
良ければ、石舞台付近などのレンゲの咲き具合など教えていただけませんか?
もう少し後かと思っていましたが、お写真から咲き出してるもので・・・
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9383179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 13:02(1年以上前)

TYAMUさん、こんにちは!
TYAMUさんのブログの桜、素晴らしいですね〜
あんな見事な桜の木を見たことがありません。
かなりの老木ですよね。永い年月を生き抜いた風格を感じました。

ところで石舞台付近のレンゲの状況ですが、菜の花が目立ってレンゲの影が薄い感じでした。
あるいは石舞台付近のレンゲは少し開花が遅いのかな?
菜の花に気をとられレンゲをしっかりと見ていませんでした。
私が撮影した付近は既に満開か、盛りを過ぎたようにも感じましたので、
急がれた方が良いかも知れません。
個人的な印象ですが、レンゲは例年より色合いが悪いように感じました。
鮮やかさに欠けるというか・・・
あくまでも私の印象ですけどね。

書込番号:9383243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

五条川のサクラ1

五条川のサクラ2

五条川のサクラ3

五条川のサクラ4

フッサール・ヒロさん、こんにちは。

石舞台付近の桜、菜の花等、明日香村の春の空気の清澄感が伝わってくるようなお写真ですね。

ありがとうございました。

書込番号:9383590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 17:29(1年以上前)

群青_teruさん

五条川の桜のお写真ありがとうございます。
五条川は愛知県の桜の名所なんですね〜
ステキなお写真をありがとうございます。
桜の季節もそろそろ終わりですね。
夏大好きな私は、これからは山奥の減流地帯がメインの被写体になってきます。
奈良県は大峰山脈の沢を撮影に行きます。

書込番号:9384074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/12 19:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

石舞台周辺D40+35F1.8

甘樫の丘D300+18-200mmVR

石舞台D300+18-200oVR

フッサール・ヒロさん
こんばんは

私も本日行ってまいりました。
毎年、この季節になると子供をつれてサイクリングに行きます。
今日はとても天気がよくD300、D40あわせて280枚も撮っちゃいました。

ほとんどが子供のスナップで周辺の景色はホンの数枚しかありませんがアップします。
(何故かいつも子供のスナップ以外は撮っては消してしまう)

書込番号:9384486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 19:50(1年以上前)

@MoonLightさん

本日、行ってこられたのですね?
@MoonLightさんは関西在住なんですね。
どこかですれ違っていたりして(笑)

石舞台付近はキクモモの赤紫の花が咲き乱れていましたね。
飛鳥川沿いにもキクモモはたくさんあり、この品種を多く植樹しているのは何か
理由があるのでしょうかね。
昨日、甘樫丘は時間切れで上まで登れませんでしたが、眺めが良さそうですね。

私は家族と一緒だとなかなかシャッターが切れないので昨日は50枚足らずかな。
一度、撮影のために一人だけで行ってみたいと思っています。

書込番号:9384652

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/12 22:30(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは(^_^)
お出かけしてましたので返事が遅くなりましたm(__)m

さて、ブログを見ていただき、ありがとうございます(^^)
奈良で良い桜と言えば、又兵衛桜が有名で大きさもよく、元気も良いです(^_^)
ただ、人が多いので私はパスしていますが、良かったら来年は行かれてみてはどうでしょうか?
背景に桃の花も入って良いんですよ(^^♪

さて、レンゲに対して詳しく書き込んでいただきありがとうございますm(__)m
普段ではもう少し後になるかと思うのですが、最近は暖かいですから(>_<)
しかも、雨が少ないので花も元気が無いようですね?
少し雨が降ればマシになるかもしれませんし、天候と相談して攻めて見たいと思います(^^)

ほんと、情報をありがとうございましたm(__)m

書込番号:9385492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 23:57(1年以上前)

TYAMUさん

桜の情報ありがとうございました。
又兵衛桜は有名ですね。私でも知っているくらいですから、全国的に知られた名木なんでしょうね。
そういえば先日、私の知人が天の川を背景に幻想的な又兵衛桜を撮ってきていました。
そういう時間帯が人が少なくて良いのかも知れませんね。
奈良はステキな撮影スポットがたくさんありますね。
私の大好きな大峰の沢も奈良県ですし。(笑)

レンゲの件は確かに雨の関係かも知れませんね。
花に元気がなくてマクロで撮るにはちょっと辛い感じでした。

書込番号:9386027

ナイスクチコミ!1


kuma-catさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/14 21:14(1年以上前)

皆さん、いい写真を撮ってらっしゃいますね。
私は、花見山と茶屋沼というところで、
11日(土)の早朝に福島の桜などを楽しんできました。
まさに、春爛漫でした。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/308519019234149321

書込番号:9394549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/14 21:23(1年以上前)

kuma-catさん

お写真拝見しました。豪快に咲いていますね〜
こういう光景はなかなか見ることができないですね。
素晴らしいです。
一色ではなく濃淡が良いですね。

書込番号:9394605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング