D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

TDLエレクトリカルパレード

2008/10/23 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 
当機種
当機種
当機種
当機種

東京ディズニーランドのエレクトリカルパレードの写真に挑戦してきました。

D40+sigma30mmf1.4
ISO:800
SS:1/60
F:1.4
Mモードにて固定

最初はPモード感度自動制御onで撮影していたのですが、かなり露出がバラバラになったので途中でMモードにてISO、SS、絞り固定でいきました。
三脚類が使えないTDLのエレクトリカルパレードはかなり難しい被写体でした。
やはり1/60ですと動きの速い被写体で10枚撮って使えるのは2,3枚。大きなフロートで2枚に1枚くらいでした。感度を1600まで上げてSS1/100以上あればもう少し確立が上がったかもしれません。
やはり本格的に撮影しようと思ったらISOが3200くらいまで使える上位機種か外部ストロボが必要ですね〜

書込番号:8542176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/10/23 21:38(1年以上前)

きれいに撮れていますねえ!
30mmでこの大きさですとかなり前のほうでとられたのですか?

書込番号:8542338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/23 22:07(1年以上前)

 Big Wednesdayさん こんばんは。

>東京ディズニーランドのエレクトリカルパレードの写真に挑戦してきました。
>D40+sigma30mmf1.4 三脚類が使えないTDLのエレクトリカルパレードはかなり難しい被写体でした。やはり1/60ですと動きの速い被写体で10枚撮って使えるのは2,3枚。

 添付された画像を拝見して、D3かD700で撮られたかと思いました。確率2〜3割でも、D40+sigma30mmf1.4のコンビは凄いですね。このような難しい状況では、確かな技術あってこそだと思いますが。

 最前列なら、路上にバッグを置いて、カメラを乗せ固定して撮れば、うまくいきそうですね。その場合、問題は2つ。最前列に陣取れるか? ファインダーが覗けないのに撮れるか? になりますが。 前者は少しずつ移動すれば可能です(カメラに収めたい熱意があれば、許してもらえそう…)。後者は「当てずっぽう修正法」でしょうか。私は時々やります。撮った直後に液晶に画像が表示されるので、それを見て構図を修正していきます。もちろん、初めの数枚は捨石になりますが。

 勝手なことを書きましたが、素晴らしい実写例で、参考になりました。

書込番号:8542549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/10/23 23:31(1年以上前)

携帯からですので、小さい写真しか見れないのが残念です。
でもさすがシグマの1.4レンズですね。それと腕も凄いです。
私は2.8ズームでしたけど、シンデレラは惨敗でした。

ディズニーリゾートにおいて個人的にはD40は最強だと思ってます。
地方から行くわけで、父親の役割は場所取りと順番待ちです。
何といっても開門ダッシュでD40の軽さは武器です。(^_^;)
また行く機会があったらやはりD40を持って行くと思います。

私はTDRに三脚等の持参は考えた事もありません、D40の高感度を信じてますし、あのような人混みでの使用など理解出来ません。
この価格でこれだけの高感度、私には十分です。
D3や700と比べてるのは?です。
次期D40には期待してますけどね。(^-^)

書込番号:8543179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/23 23:52(1年以上前)

>teraちゃnさん

はい。昼のパレードはすべて最前列だったのですが、夜のパレードは2列目くらいでした。
欲を言えばズームが欲しいですが、欲しい被写体を待って撮った方が確立がいいと思いました。ズームF2.8ですと確実にISO1600ですね。

書込番号:8543305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/24 00:01(1年以上前)

>将軍と大奥さん

確かにフルサイズのモデルですとかなり楽に撮れると思います。

あてずっぽう撮影。私もよくやりますが、ピントがシビアなsigma30mmf1.4では失敗もおおいですね。

三脚は持ち込禁止らしいですが一脚くらいなら大丈夫のような気がします。

書込番号:8543363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/24 00:03(1年以上前)

  ・雰囲気が出ていて綺麗な写真ですね。

 >欲を言えばズームが欲しいですが

  ・フットワークが使える場所でしたら、明るい単焦点レンズの方が綺麗でしょうね。
  ・D200ですが、DX18-70/3.5-4.5Gと35/2.0Dを今日も自宅の庭の草花を撮り比べて
   いましたら、やはり、35/2.0Dの方が綺麗でした。
   DX18-70/3.5-4.5Gも相当頑張っていますが。

書込番号:8543375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/24 00:10(1年以上前)

>リトルニコさん

うちも地方からで10年ぶりのディズニーランドでした。
今回D40は夜用で、子供の目線で撮影したかったので昼はSONYのR1をメインで使ってました。
やっぱり2台は重かったw
うちの場合、場所取りと順番待ちは祖父母の係だったので非常に助かりました。
ディズニーランドのパレード撮影は場所取りがかなり重要ですね

書込番号:8543419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/24 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと動きの早かった被写体を何枚か。
エレクトリカルパレードは自発光しない被写体は外部フラッシュがないとキレイに撮れません。

書込番号:8543451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/24 00:25(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん

単焦点レンズを開放で使用するとどうしても偽色がでたり周辺部の光源が三角になったりするのでホントはもっと絞りたいのですが、なかなか思うようにはいきませんね。
キャノンの単焦点Lレンズとかならキレイなのかなとも思ったりします。

書込番号:8543512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/10/24 02:00(1年以上前)

Big Wednesdayさん、とても良いですね!

綺麗です・・・

目の保養をさせて頂きましたが、それよりも
夜の撮影の勉強をさせて頂けました。

書込番号:8543842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 WILD CATS 

2008/10/24 07:39(1年以上前)

別機種

Big Wednesdayさん こんにちは。 Ozといいます。
ニコンはF3しか使っていなくて、D40は使っていないのですが、もっと遅いSSで流すことも試したらおもしろいかもと言いたくて書いています。

私はいつも「感度を上げる」「フラッシュを使う」をせずに撮影しています。
流し撮りは、いろんなSSで試していくと、案外ピントの合うSSが見つかります。
そうするとおもしろいように「これだ!」って写真が撮れたりもしますよ。
あと開放よりも絞れるってメリットもあります。
一つの手だてとしてどうかと思って書いてみましたが、スレ違いになっていたらすみません。

書込番号:8544215

ナイスクチコミ!2


St.Lukeさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/24 09:16(1年以上前)

>Big Wednesdayさん
素晴しい、作例ありがとうございます。
私もD40使いなのですが、最近評判のSIGMA 30/1.4 に惹かれていて、かつ来週ディズニー行くからこれを理由に買っちゃおうかな〜って思っていた矢先に、この作例はだいぶ危険です(笑)

それにしても、暗い状況でもSS1/60で、これだけ明るいのですから凄いですね。
今にも買いそうです。。。

勉強になりました。

書込番号:8544406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/24 12:32(1年以上前)

こんにちは。

先日、キヤノンのレンズ板の方にエレクトリカルパレードに関するスレッドがあったので、カキコしましたが、エレクトリカルパレードってかなり厳しいですよね。

今年6月に行ったときは、D3とVR70-200を使って、MモードでSS1/200&F/2.8固定でISO自動制御で撮っていましたが、条件の良いときでISO2000。
大抵はISO5000とかISO6400にへばりついていましたから(;´_`;)

今、手元に写真がないので、キヤノン板にアップした2枚、ご参考までに。
[8538778]

書込番号:8544990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/25 17:32(1年以上前)

>じょばんにさん

駄作ながら参考にしていただければ幸いです。

書込番号:8550820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/25 17:37(1年以上前)

Oz_wildcatsさん 

ss1/4でこれだけはっきりと撮れると気持ちがいいですね〜。
今回は一発勝負だったのでなかなかゆとりがまわりませんでした。
次回の夜の撮影に参考にさせていただきます。

書込番号:8550837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/25 17:45(1年以上前)

>St.Lukeさん 

来週TDLですか!楽しみですね〜
私は1年半前にレンズキットとsigmaのレンズを一緒に購入しましたがレンズキットは1回試し撮りしただけでsigmaのレンズしか使ってませんw。
TDLは家族写真の場合どうしても広角で撮りたいので2本あったら便利ですね〜。

書込番号:8550870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/25 17:52(1年以上前)

>双葉パパさん

D3+VR70-200だとSS1/200まで上げられんですね〜

最前列でf2.8の標準ズームならかなり写真の成功率があがりそうですね。
それにしてもISO6400って・・・・スゴイ

書込番号:8550902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2008/10/25 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あと昨年ヨメに貸したフジのF31fdで撮ったエレクトリカルパレードの写真を掘り起こして見ていたんですがけっこうキレイに写ってる。汗^^;
F2.8でISO1600くらいでもけっこうイけたかもしれません。

書込番号:8550937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

D40雑感

2008/10/19 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件
当機種
当機種
当機種
当機種

絞りF2.0、VI

絞りF2.0、VI

絞りF2.0、VI

絞りF2.0、VI

昨日、横浜の洋館巡りに行ってきました。
そこでピアノとバイオリンの練習をしている方に声をかけて撮らせて頂きました。
まだ、設定を模索中なのですがPCに取り込んでみたところ液晶に表示される画像より
アンダー目に写っている気がするのですが皆さんの印象はいかがでしょうか?

というのも使ったレンズはAi50mmF1.4で露出もマニュアルで液晶が頼りでしたので。。。^^;

高感度が良いと言うことでD2H、D70持ちの僕としては嬉しくてiso1600で撮ってみましたが
JPG撮って出しでもなんとか踏ん張ってくれるかんじですね^^
ただ、JPGをピクチャープロジェクトでちょこっと明るさ、輪郭強調などを行ったら
ノイズが出まくりでこれは参りました。
RAWで撮らなかったことを激しく後悔しました(笑

レンズに関してはいつも使っている純正18-135を付けてみたのですが大きさが似合わず
シグマ18-50と純正AF50mmF1.8でも買おうかと思っています。

単焦点明るいレンズならファインダーが意外に良いのでピント合わせは出来そうですし
AFレンズなら露出計動くので助かります^^;

しかし、ホントに小さくて可愛いですが良く写って安くて良いカメラですね♪

乱文で失礼しましたが感想を書かせていただきました。

※写真は全て撮って出しのままです。

書込番号:8523629

ナイスクチコミ!0


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/19 21:28(1年以上前)

てつD2Hさん、こんばんは。

> ただ、JPGをピクチャープロジェクトでちょこっと明るさ、輪郭強調などを行ったら
> ノイズが出まくりでこれは参りました。
> RAWで撮らなかったことを激しく後悔しました(笑

D40でレタッチ前提で撮る時、JPEG撮り高感度でアンダー目に撮ると、
レタッチ時にエライことになりますよね(笑)

D40は、明るいところではちょっと露出がオーバー目ですよね。
私は購入間もないころ、この対処のために露出補正を-0.7のAモードを基本としていたのですが、
高感度撮影時もそのまま撮ってて、時々その出来上がりに『?』と思っていました。

しばらくしてから気づいたのですが、JPEGでの高感度撮影時は、露出補正±0、
場合によっては+0.3くらいの方が、キレイに撮れるように思います。
輪郭強調も『しない』にすると、なおノイズも抑えられて良いと思います。

あくまでも体感的なもので申し訳ないのですが、マニュアル撮影時にもこの傾向は活かせるのではないでしょうか?
こんな感じですので、本題の液晶よりPC取り込み画像がアンダー目かどうか、実はよくわかりません(汗

書込番号:8523983

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2008/10/19 21:53(1年以上前)

こんばんは。

お写真に惹かれて、ついついアルバム(Photohito)の方まで見入ってしまいました。
高架下、放置自転車etcどんな被写体でもセンス次第でアートになりますね。最高です!
ブックマークさせて頂きました!
本題とずれて申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:8524113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/10/19 21:56(1年以上前)

てつD2Hさん

>アンダー目に写っている気がするのですが
1EV位アンダーですか?私もD60にAuto Nikkor Qを付けて室内で撮ると、アンダーになります。
結局、ブレたくない、深度はある程度欲しいとなると、条件として厳しい方へいってしまいます。
>輪郭強調などを行ったらノイズが出まくりで
D60でも同じです。強調のクセを覚え込まないといけません。現在は標準としています。

しかしAuto Nikkorなど旧レンズが使えるのはD40/D60のメリットですね。手持ちD100にAuto Nikkorはつきません。

書込番号:8524135

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/19 22:44(1年以上前)

Ash@D40さん>
高感度ではあまり撮って調整したことがなかったのであまりのノイズにビックリしてしまいました(汗
実はAiやautoレンズばかり付けていて内蔵露出計を動かしたことがないのです^^;
なるほど、JPG高感度の時は補正0か+0.3で輪郭強調をなしですね♪
参考にさせて頂きます^^

Relishさん>
ありがとうございます。光栄です♪
そう言って頂けるとますますやる気出てしまいます^^;
Relishさんの写真もカッコいいですねー
好みが似ているような気がするのは気のせいでしょうか?^^

うさらネットさん>
そうですねー、1段位アンダーなイメージでした。
液晶ですと彩度がはっきりし過ぎるのかマニュアルで露出を決めて撮ってみて液晶で確認したらちょうど良かったのでそのままで撮っていて帰って取り込んだらイメージと違った感じでした。
やはり癖を早く掴まないといけないですね^^;
僕は開放好きなのでSS稼ぎには丁度良いです(笑

書込番号:8524478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2008/10/23 13:10(1年以上前)

D40の露出は、被写体がローコントラストの場合は、どのように撮ってほぼ適正露出になりますが、コントラストが高い被写体の場合で、平均測光だとコントラストが高いほど露出オーバーになりますが、中央部重点測光だとほぼ適正露出になります。
平均測光の場合は-0.3の露出補正を標準にして、ローコントラストの場合は露出補正を0に、極端なコントラストの場合は-0.7〜-1.0に補正するようにしています。
またJPEGで高感度で撮影の場合は輪郭強調をOFFとして、撮影後にアンシャープマスクをかけることによりノイズの発生を抑えることができます。
JPEGで高感度で輪郭強調をかけると輪郭だけでなくノイズまで強調することになります。
この件は下のページで、D300の例として説明していますが、どのカメラでも傾向は同じです。
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/noize/d300_noize.htm

書込番号:8540525

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/24 07:38(1年以上前)

コーミンさん>
なるほどー
勉強になりました。
それを気にしながら撮影してみたいと思います♪

書込番号:8544211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで19800円

2008/10/16 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

で買いました(^o^)
すぐ撮りたかったので安かったニッコール、オート28mmF3.5も購入しマニュアルでパシャパシャ撮りながら今帰りです。
Fマウント万歳(笑)

書込番号:8509123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/10/16 18:09(1年以上前)

てつD2Hさん、こりゃまた信じられないくらいの安さですね (^^

さすがに2台もいらないので買いませんが、持っていなければ
速攻で飛びつく値段ですねぇ〜!

ひょっとしたら、そろそろディスコンなんでしょうかね・・・
ある程度売れていれば、作り続けるのでしょうか。

D40は、このクラスのデジイチとしては、長命ですね。
もうすぐ、丸2年になりますから。
というか、D40xやD50が短命過ぎたのかも・・・

600万画素というのも、長命の理由かもしれませんね。
D40以外に選択肢の無い画素数ですから (^^

書込番号:8509188

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/16 18:13(1年以上前)

す、すいません、中古ですm(__)m
人気があるせいかレンズキットの中古も3万ちょっとしていました。

書込番号:8509206

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/16 18:24(1年以上前)

このスレを見た方申し訳ありません。
中古での価格となります。
浮かれていたためにこの様な書き込みをしてしまいました(汗)
じょばんにさんや見て驚かれた方すみませんでしたm(__)m

書込番号:8509242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/16 19:03(1年以上前)

びっくりしたなー!もう・・・

書込番号:8509388

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/16 19:13(1年以上前)

それだけ嬉しかったンですよね〜〜〜〜
D40マジックにかかってらっしゃるようです(笑)

しばらくファインダー越しの際は、足元にご注意くださいね。

書込番号:8509430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/10/16 19:35(1年以上前)

思わずフジヤカメラの場所を検索し−−−中野ですね。中古検索しましたがありませんね。それにしても安いです。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml

書込番号:8509512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/10/16 20:26(1年以上前)

私も最近、レンズキットを中古で購入。2万6千円くらいでした。
D90の下取りにたくさん出てくると思いキタムラを探してようやくですが。
本当はシルバーがほしかったですが、D40自体私の近くのキタムラにはありませんでした。
ようやく見つけた1台でしたので速攻食らいつきました。
ちなみにメインは今も大事にD2Hです。

書込番号:8509693

ナイスクチコミ!0


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レンズキット

105マクロ

VR70−200

私も先日D40レンズキット、シルバーがほしくて買いました。中古だとシルバーのほうが
3000円安くて28800円でした。
家でショット数を調べたら30コマ程度だったのでラッキーでした。

VR70−200との組みあわせ、気に入りました!

書込番号:8509749

ナイスクチコミ!0


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 20:43(1年以上前)

書き忘れましたが私も中野のフジヤカメラです。

書込番号:8509760

ナイスクチコミ!0


SKN☆さん
クチコミ投稿数:63件

2008/10/16 21:02(1年以上前)

フジヤカメラなら先週こんなのも出てましたね

D40 (610万画素) (シルバー) 主要付属品完備・元箱無 A 14,700

もう速攻売れてしまっているのですがまたこの価格で出物があるかもしれませんね

書込番号:8509849

ナイスクチコミ!0


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 21:13(1年以上前)

そうですね。衝動的にもう一台ほしくなってしまっています。小さくて軽いのがこんなにも武器になるとは思ってもいませんでした。

小学生の息子もこれだったら学校で撮られても恥ずかしくないからいいよって言ってくれました。(普段はD3なので恥ずかしかったみたいです。)
妻にも好評でした。簡単で使いやすいそうです。

書込番号:8509918

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/16 21:24(1年以上前)

じじかめさん>
し、失礼しました(大汗
はしゃぎすぎましたぁ^^:

Ash@D40さん>
そうなんです。ちょっと浮かれすぎました^^;
僕には丁度良い画素数、高感度も結構いけますしなにより
この小ささは何者にも代えられませんよね♪

うさらネットさん>
フジヤカメラの中古は他のお店より明らかに安いです♪
なので商品の入れ替わりが激しいのでTEL確認が良いです〜

電撃70さん>
おお、D2Hをメインのお仲間が増えて嬉しいです♪
D40は僕もキタムラで探していたのですが全然出なかったですよね。


葉澄さん>
シルバーボディに白レンズですか。。。凄いっすね。
なんだかD3に500mmの大砲が付いてるみたいです(笑

SKN☆さん>
マジですか?
その値段でしたらもう1台かってしまうかもしれません(笑

書込番号:8509980

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/16 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなことも・・・

てつD2Hさん、D40ご購入おめでとうございます!

しかし、中古だとお安いですね〜。
私もD40シルバーの予備買っておこうかな?
# 私もフジヤカメラはよく行く店です。(^^ゞ
# 最近はマップカメラで買うこと多いんですけど・・・バキッ!!☆/(x_x)

ちなみにauto28mmF3.5はおいくらでした?

是非、D40で素敵なお写真拝見させてくださいね。

葉澄さん
シルバーのD40にライトグレーのVR70-200mmF2.8Gカッコイイですね〜。憧れます。
私のVR70-200mmF2.8Gはブラックなんです。(;_;)

SKN☆さん
シルバーのA品が14,700円で出ていたんですね〜
これはフジヤカメラの中古をチェックしないと

ということで、私も愛機の画像貼っておきますね。

書込番号:8510131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/10/16 22:14(1年以上前)

carulliさんシルバーのD40カッコいいですね。
話がそれますが、C2100UZで撮ってますね。
その当時ほしくても高くて買えなかった。
そう思うとD40の値段は格安ですね(笑)

書込番号:8510302

ナイスクチコミ!0


SKN☆さん
クチコミ投稿数:63件

2008/10/16 22:32(1年以上前)

>てつD2Hさん

自分もD40は狙っていますので良い物が出たら購入予定です♪
D40で素敵なデジ一ライフを♪
自分も購入したら報告させて頂きます♪

>carulliさん

この値段を見た時は正直腰を抜かしましたよ^^
何かの間違いかと思いました
シルバーも素敵な感じでいいですよね♪
気品が感じられます

書込番号:8510444

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/16 22:33(1年以上前)

別機種
別機種

電撃70さん、こんばんは

シルバーのD40気に入ってます。
コレに合わせるためにわざわざVRなしのシルバーの55-200mmをマップカメラの中古で買いました。

ご指摘通り、C-2100UZで撮影しております。
望遠側のマクロなら歪みも少ないかと思って・・・
でも、何故、C-2100UZかというと、この機種で撮ると黒が引き締まって撮れるんです。

たしかにC-2100UZの出たては10万円超えていましたからね〜。
私も買えませんでした、発売2年経ってから近所のキタムラで新品29,800円で購入しています。
よろしければ当方サイトの以下のページをご笑覧下さい。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera5.htm
C-2100UZの勇姿が見られます。(^_^;)

そういえばC-2100UZってシャンパンゴールドでしたけど、D40もシャンパンゴールドバージョンでないかな?
# パナソニックのG1は赤が出るようですけど・・・

書込番号:8510454

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/16 22:33(1年以上前)

carulliさん>
シルバーカッコ良いですね♪
写真見たら欲しくなってしまいました(;^_^A
シルバーは柔らかいイメージなので構えていても威圧感が少なそうですね(^o^)
auto28mmF3.5は4200円でした。

書込番号:8510461

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/16 22:46(1年以上前)

SKN☆さん
その値段はたまげますね〜。
コンパクト機の中古とかわらないくらいですね〜。
私、昨年フジのF710を中古13,800で買ってます。(^_^;)

いままで一眼タイプはずーっと黒いボディばかりだったので、小さくてコンパクトなこのD40ははじめからシルバーにしようと決めてました。
おかげさまで、すっかり気に入っちゃってます。

てつD2Hさん
今回はよいお買い物ができて、よろしかったですね〜。
ついでに、次はシルバーのD40も如何ですか?
2色揃うと、気分によって使い分け出来たり、レンズ2本付けっぱなしで、使えたり便利ですよ。
# D2H1台より軽いかも?

auto28mmF3.5はそのくらいの値段なんですね。
やっぱりAiより古いレンズは投げ売りかな?
それを使えるD40はいい機種ですよ〜。
ちなみに上の私の書き込みでアップしたAi50mmF1.4Sは2,000円で買いました。(しかもカビなし感動品じゃあなくて完動品)

書込番号:8510544

ナイスクチコミ!0


SKN☆さん
クチコミ投稿数:63件

2008/10/16 23:14(1年以上前)

>carulliさん

おや710ですか。先日自分は探していた700をようやくゲットできました^^。
キタムラで美品という訳には行きませんでしたが(少々スレあり)でも満足でした。
こうした銘機と言われる物にはやっぱり何かがありますね。
過去の遺物扱いされてしまう旧デジ物ですがどうしても愛着がわくんですよね♪。
carulliさんのHPは以前から愛読させて頂いております。
これからも素晴らしい更新を楽しみにしておりますね♪。

>てつD2Hさん

中古で安く手に入れられた時の嬉しさは格別ですよね♪。
これだから中古沼から抜けられないのです^^。

書込番号:8510754

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/16 23:17(1年以上前)

別機種

Ai50mmF1.4Sは2,000円ですか(驚
良い時代になったと思うようにします(笑
50mmはAiとauto持っていますがD2Hに付けて良く遊んでいます。
auto35mmの写真載せます♪

書込番号:8510767

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/17 00:05(1年以上前)

当機種

SKN☆さん、F700もお持ちなんですね。

ちょっと色にクセがありますけど、あのダイナミックレンジの広さはD40以上ですよ〜。
私は最近ではF710でRAW撮影しています。

また、当方サイトをご覧頂いたそうで、御礼申し上げます。
最近、ちっとも更新していないんですが、なんとか近々大量更新予定なので、気長にお待ち下さい。
# ネタはもうほとんど出来ているんですけど・・・


てつD2Hさん
Ai50mmF1.4Sはたまたま近所のキタムラのジャンクワゴンを漁っていたら、下の方から出てきました。
ちょおとホコリは多かったんですが、目立った傷などもありませんでした。(かなりラッキーでした。(^^ゞ)

最近はD40で、この50mmをリバース撮影して遊んでいます。(^_^;)

auto28mmの画像ありがとうございます。
やはりオールドニッコールは質感がいいですね〜。
私のシルバーのD40にも似合いそう・・・

そのD40でリバース撮影した画像を1枚貼らせて頂きます。

書込番号:8511100

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/10/17 10:35(1年以上前)

SKN☆さん>
僕はカメラ、レンズ全て中古です(^o^;
中古沼はホントに面白いですよね♪

carulliさん>
ジャンクワゴンはたまらないですね〜♪
リバース柔らかな感じで面白いですね(^o^)
確かにautoはシルバーボディにぴったりだと思います。


今日は江ノ島鎌倉にAi50mmF1.4で散歩に行くところです。
いつもは必ずD2HなのですがD40のこの軽さはD2Hの出番が減りそうでヤバいです(笑)

書込番号:8512365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会&夜の演奏会(撮影結果)

2008/10/12 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:34件
当機種
当機種

妻撮影

妻撮影。夜の部

今晩は。@ラッパ吹きといいます。
このたび、会社からこのカメラをお借りして、保育園の運動会と夜の野外コンサートの撮影に望みました。(8割方妻撮影ですが)

結果、皆さんから教えていただいた設定にして見事に成功いたしました。^^;

PモードでシングルエリアAFモードでスポット感光にしてISO上限を1600、最低シャッタースピードを1/60にしての撮影でした。

教えていただいた方々、どうもありがとうございました。

しかし、ちょっと気になる所がありました。

晴れている時に、露出補正を合わせた後、撮影をしようと思ったら雲が出てきて、実際写した写真は少し薄暗い・・・

また、その逆で少し露出補正をあげて撮影してたら晴れてきて、写真が白ける。

RAWで写して、編集しないと駄目ですかねぇ

書込番号:8491474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2008/10/13 11:29(1年以上前)

露出補正はカメラ固有の露出特性を使用者の好みに合わせて補正する目的の機能です。
私の場合は、所有機のD100のみ+0.3〜+0.7EVの増感補正をかけて使っており、
補正数値は明暗の一貫性を通すために一通りのイベント中には変更しません。

明暗補正程度でしたら、Jpegデータを画像処理ツール(Photoshopなど)で補正可能です。

書込番号:8493846

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/10/13 23:02(1年以上前)

@ラッパ吹きさん、こんばんは。
お子さんの撮影と演奏会、お疲れさまでした。
奥さんと、しっかり目が合ってらっしゃいますね(笑)

> 晴れている時に、露出補正を合わせた後、撮影をしようと思ったら雲が出てきて、実際写した写真は少し薄暗い・・・
> また、その逆で少し露出補正をあげて撮影してたら晴れてきて、写真が白ける。
> RAWで写して、編集しないと駄目ですかねぇ

確かにRAWの方がJPEGよりも階調を残せますよね。でも『少し薄暗い』程度であればJPEG撮りでもレタッチで調整はできますよ。一方、程度によってはRAWでも救済できない場合があります。もちろんJPEGよりも階調は残せますが、RAWでも白トビや黒ツブレと呼ばれる状況にまでなってしまうと救済はできません。根本的には、露出補正を適宜行うのが良いと思います。

私の場合、露出補正は、その時々の状況や表現意図、撮影画像の使用目的などによって頻繁に調整します。
また写真的には邪道なのでしょうが、非常時にシャッタースピードを稼ぐための調整なども行います。

■表現意図によって、明るめの写真に撮る場合は(+)側に、暗めの写真を撮る場合は(−)に調整(本来はRAWでやるものと思いますが、趣味レベルの私はJPEGで十分です)
■被写体の白を白く見せる場合は(+)側に、黒を黒く見せる場合は(−)側に調整
■白トビや黒ツブレの少ない素材として撮影しレタッチで調整する場合は、被写体がノイズや黒ツブレなどで破綻しない範囲で、画面中からなるべく白トビを無くすよう(−)側に調整
■非常時にシャッタースピードを稼ぐときは、許容できる範囲のノイズや黒ツブレまでの(−)側への調整を行い、その後レタッチにより全体の明るさを増す

デジタルカメラの場合、黒トビ側の階調よりも、白トビ側の階調の方が弱い(白トビしやすい)ようです。ですので、白トビや黒ツブレが気になる場合は、やや(−)目(アンダー目)に露出補正をするのが良いようです。

D40の場合、私の経験上ですが、屋外では−0.7程度の調整、屋内では±0あたりを基本に、非常時に−0.3〜0.7あたりにするのが良いように思います(このあたりは個々人の好みですし、測光パターンによっても状況が異なるかもしれませんので、ご自身に合った設定を見つけてください)。

RAWだとJPEGより自由に素材を調整できるでしょうが、大量に撮る時など現像の手間がかかるので、私は基本的にJPEG撮りで乗り切っています。

書込番号:8496947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/14 21:44(1年以上前)

うさらネットさん、Ash@D40さん。レスありがとうございました。

露出補正、そういう風に使うのですね。
また一つ勉強になりました。

以前は、そういうことを考えずに、ただAutoモードやシーンモードばかりで撮影していました。

今回は、100%Pモードでした。

Ash@D40さん・・・妻とは目が合っていませんでした。と、言うか客席は真っ暗でどこにいるかすら分からない状態でした(笑)

今度は、マイカメラを購入して思いっきり楽しみたいと思います。

書込番号:8501001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

紅葉のピークをD40で

2008/10/12 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 
当機種
当機種

札幌では紅葉のピークを迎えたので
散策にピッタリなD40とVR18-200mmの組合せで紅葉狩りに行ってきました↓
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/373

普段D40にはキットレンズを付けっぱなしなのですが
寄りも引きも便利なこの組合せは、紅葉撮りにとても使いやすかったです^^

書込番号:8490282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/10/12 18:18(1年以上前)

 
ぴんさんさん、こんにちは。
ブログ、拝見致しました。

「紅葉は逆光か半逆光で撮る」
という基本に忠実でとても綺麗な作品を拝見させて頂きました。

ありがとうございました。
 
 

書込番号:8490313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2008/10/12 18:29(1年以上前)

こんばんは。ブログの方を拝見させて頂きました。
特に2枚目が美しいですね。心癒される見事な紅葉の写真、どうもありがとうございました。

書込番号:8490360

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/12 19:31(1年以上前)

ぴんさんさん、こんばんは。
鮮やかな秋の彩り、楽しませていただきました。
ありがとうございました。

私の住んでいるところは暖かい地域なので、紅葉はしばらく先になります。
今年は私も、紅葉撮りに挑戦したいと思います。

書込番号:8490586

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/10/12 19:38(1年以上前)

こんばんは。

ブログを拝見しました。美しい紅葉の世界をありがとうございます。

本州中部は、2千メートルの紅葉がやっとピークになりました。この連休で撮りに行っている方も多いかもしれません。

書込番号:8490611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/12 19:53(1年以上前)

>鉄道写会人さん 有難うございます

今日は天気も良く光も回っていたので、逆光の場面も多かったです
秋は短いので撮れる時に色々と撮っておきたいですね^^

>Digic信者になりそう_χさん 有難うございます

2枚目は私も気に入っています^^
秋の斜光で、影の長さを狙ってみました

>Ash@D40さん 有難うございます

D40の鮮やかさと紅葉の組合せが私にはお気に入りです^^
北海道の秋は短いので今日撮れて良かったです
これから始まる紅葉シーズンを是非楽しんでください!

>manbou_5さん 有難うございます

HP拝見しました
色鮮やかでドラマチックな世界に圧倒されてしまいました
湖面に映る3色が印象的です
本州の中部では、まだ標高の高いところだけなのですね
また素敵なお写真を見せてください^^

書込番号:8490669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/10/12 23:02(1年以上前)

ぴんさんさん、こんばんは

遅レスになりました。

私は、都会の雑踏にまみれて、なかなか落ち着いて紅葉が見れません。
今日、とても心和むお写真を拝見できました。札幌の紅葉、美しいです。

書込番号:8491645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/12 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちら中国地方はコスモスが見頃です。

 早めの秋の気配の写真、ご馳走様でした。

書込番号:8491760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/13 07:07(1年以上前)

>童 友紀さん 有難うございます

写真を見ていただけて嬉しいです^^
札幌は市内でも自然を楽しめる公園が多く、疲れた時など癒されます
短い秋を楽しみたいと思います

>ridinghorseさん 有難うございます

おぉー、中国地方はコスモスの季節なのですね
私は今年コスモス畑に行けなかったので、2枚目のような写真が羨ましいです^^
札幌はあと2〜3週間ほどで初雪が降るかもしれませんが
ちょうどその頃に、そちらでは紅葉を楽しめる時期かもしれませんね

書込番号:8493016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/13 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス1

コスモス2

コスモス3

コスモス4

ぴんさんさん、北海道は今、紅葉が真っ盛りのようですね。逆光に映える紅葉、素敵でした。

東海地方の紅葉はまだ先ですが、それでもここ二、三日、朝夕多少冷え込むようになりました。

最近は暖冬の影響で当地の紅葉、11月から12月にかけて、といったところでしょうか。

書込番号:8494924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/13 19:53(1年以上前)

 ぴんさんさん こんばんは。

>札幌では紅葉のピークを迎えたので、散策にピッタリなD40とVR18-200mmの組合せで紅葉狩りに行ってきました。

 ブログも拝見させてもらいました。最高の紅葉狩りですね。これほどの風景は滅多に見れないです。至福な画像を、有難く鑑賞しました。D40とVR18-200mmの組み合わせもなかなかいいですね。

書込番号:8495748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/13 22:04(1年以上前)

>群青_teruさん 有難うございます

コスモスの写真、アップでは柔らかい光とマッチしていますね^^
東海地方の紅葉はまだまだ先のようですね
札幌では、その頃雪景色となっているかもしれません
紅葉シーズンを楽しめると良いですね

>将軍と大奥さん 有難うございます

写真を気に入って貰えて嬉しいです^^
4時間ほど歩いて撮影していたので、D40に高倍率ズーム一本の携帯性が助かりました
輝度差のある場所も多く、滝などではVRでのスローシャッターも使いました
手持ちで撮影するには、とても便利でしたよ

書込番号:8496553

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/10/14 06:00(1年以上前)

当機種

スレ主さん、D40スレ常連の皆さま>
体調不良(ゴルフによる過労)のため作品も湿りがちですが、家の前の遊歩道の写真を1枚撮りました。
金曜には紅い木1本だったのが今日に見たら2本になっていました。
どんどん寒くなってきます。
イギリスでは秋は紅葉というよりと枯葉の季節です。
夏にあれだけ生い茂った葉が散る季節です。
イギリスでは春と秋は本当に短く、あっという間に終わってしまいます。
そろそろなべの季節がやってきます。
イギリスではアンコウ(=MONK−FISH、僧侶みたいな魚)が美味い!

18-200VR、JPEG−V1の撮ってだし、100%無加工です。

書込番号:8498079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/14 20:23(1年以上前)

>kawase302さん こんばんは

絵画的な写真ですね
私の画とはまた違った空気を感じます
イギリスの秋は枯れ葉なのですね
枯葉の風景の独特な感じを見てみたいです^^
その季節になりましたら、ぜひまた写真をアップしてください

書込番号:8500503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/16 00:00(1年以上前)

当機種

けなげな花

 ぴんさんさん こんばんは。

 秋の花々が咲き始めました。皆さんの作例を楽しませていただきました。
秋の風情はひとしおです。私も一例を紹介させていただきます。

 野草は工事現場の金網を知らず、ただ無心に咲く。どこか崇高で、印象的でした。

書込番号:8506578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/16 06:26(1年以上前)

>将軍と大奥さん

作例有難うございます
草花の生命力を感じる写真ですね

>工事現場の金網を知らず、ただ無心に咲く・・・

こういうところに私は憧れてしまいます

書込番号:8507385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ですが、購入報告です!!

2008/10/12 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:95件 かたつむり 
当機種
当機種

初めまして!
かつまっちゃんです。よろしくお願いします!

こちらのクチコミを参考にして、今年の5月ですがD40を購入いたしました!
今更ですがご報告させて頂きます!
価格コムはもちろんのことネット自体初の書き込みであり、
至らないところも多々あるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
(ちなみに買った店はカメラのきむらで、D40LKIT+メモリ(SanDisk UltraU)4GBで49000円でした)

初デジイチですが楽しくてしょうがないです♪
今まで7年ほどコンデジを使用してきて、特別画質に不満があると言うわけではなかったのですが、
今年の春に桜を撮りに行った時、もっとぼかしが欲しいと思ったのと、夜桜を撮る為に感度を上げた時のノイズの多さにデジイチデビューを決心しました☆

買って5ヶ月ですが、日に日に楽しさが増して行っていて、どこへ行くのにも携帯しているので最近ではD40が愛くるしく見えてきてしまっています(病気でしょうか。。。)
5ヶ月も使ってきた為操作については問題ないのですが、肝心の写真についてはまだまだ勉強中の身で、
雑誌やネットで色々な作例を拝見しているところです!
機会があれば、私も作例を上げさせて頂きたいと思いますので、
腕はまだまだですが見てやって下さいm(__)m
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

5ヶ月使っている間に以下の仲間を入手しました。
・AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED (キットレンズとトレードで入手しました)
・AF NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6G (AF-S VRではありません。。)
・外付けフラッシュ SUNPAK PZ42X
・マグニファイヤ VYC0973

マグニファイヤ VYC0973はパナソニック DMC-L1用の物ですが、特に加工などせずにはまりました。
純正・オリンパス(ME-1)・ペンタックス(O-ME53)・パナソニックで迷いましたが、単純に値段でこれにしました(^^;
(最初純正を試しましたが、純正は視度が合わなくなり却下しました。)
覗いた感じですが、そんなに拡大された感じはしないです。。。
また周辺もけられてしまうので、しばらく使用してストレスが溜まるようだったら外してしまおうかと考えています。
(当方メガネを使用しており、周辺も覗き込めば見えるのでまったく見えないわけではないです。)

以上、簡単ではありますが報告・ご挨拶とさせて頂きます!
今後ともよろしくお願いいたします♪

さっそくですが、最近夕陽がきれいになってきた為
昨日西伊豆へ夕陽を撮りに行ってきましたので画像投稿の練習も兼ねてアップさせて頂きます♪

書込番号:8488632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/10/12 11:55(1年以上前)

かつまっちゃんさん

D40にSunpak PZ42Xの組み合わせ、価格面で有利なためか愛用者が多いようですね。

>最近ではD40が愛くるしく見えてきてしまっています(病気でしょうか。。。)
多分、私を含めたこのスレッドをご覧の方々共通の幸福な病です。

書込番号:8489140

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/12 17:56(1年以上前)

かつまっちゃんさん、こんにちは。
印象的なお写真と熱い思いの伝わるカキコミ、楽しませていただきました。
ありがとうございました。

しかし残念ながら、症状は確実に進行しているご様子ですね。
まずは口角が少し上がるようになり、次に少々そわそわとし始め多動傾向が現れ、
そのうちに世界が少し違って見えるようになり、
時には周囲の誘惑に負けそうになりながらも、ほどよく多幸感に包まれてしまいます(笑)

皆さんと一緒に、ステキなD40ライフを満喫しましょう!!

書込番号:8490223

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2008/10/12 17:57(1年以上前)

>D40が愛くるしく見えてきてしまっています(病気でしょうか

病気がひどくならない内に早めに直しましょう。(笑)

書込番号:8490225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/12 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ボケを入れて: パルマの味は?

ボケを入れて: 晴れ着です!

高画素とマルチフォーカス撮り: D40で1200万画素撮りすると

 かつまっちゃんさん こんばんは。

>買って5ヶ月ですが、日に日に楽しさが増して行っていて、どこへ行くのにも携帯しているので最近ではD40が愛くるしく見えてきてしまっています(病気でしょうか。。。)昨日西伊豆へ夕陽を撮りに行ってきましたので画像投稿の練習も兼ねてアップさせて頂きます♪

 遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。本当に「D40が愛くるしく見えてきてしまっています」ですね。実にキュートなカメラです。西伊豆の夕日素晴らしいですね。やさしさに包まれる気がします。

 D40で、ボケを入れて撮ると何故かエンジェルを連想します。多分、高品位な画質のせいでしょう。風景を撮るとき、「D40の高品位画質の良さをそのままに、高画素にして撮れると、もの凄いカメラだな」と思い、「高画素とマルチフォーカス撮り」を試行錯誤しています(価格コム「D40今さら、今のうちに」に方法をレポートしています)。

 それについて私の実写例を紹介します(無限の可能性があります)。
1)ボケを入れて: パルマの味は?
2)ボケを入れて: 晴れ着です!
3)高画素とマルチフォーカス撮り: D40で1200万画素撮りすると

書込番号:8490230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/12 18:27(1年以上前)

 補足です。

 D40でデジイチに存分に熟達したら、Made in Japanの気に入った上級機へ(NIKONでもCANONでも…)。それが日本再生への支援(カンパ)になると思います。

書込番号:8490350

ナイスクチコミ!0


aky11さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/12 21:24(1年以上前)

かつまっちゃんさん、こんばんは。

素晴らしい撮影出来ましたら、また披露して下さい。

将軍と大奥さんへ

いつも素晴らしい実写例ありがとうございます。
いつか、将軍と大奥さんの様な撮影をしたいと思っているのですが、
レンズは何を使用しているのですか?
是非、教えて下さい。









書込番号:8491057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 かたつむり 

2008/10/12 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
初めての投稿で、返信を頂けるか今日一日不安でしたがまさかこんなに頂けるとは♪


うさらネットさん返信ありがとうございます!

PZ42X人気なんですね??
急遽必要となった為、単純にGNと価格とを照らし合わせて選んでしまいました(^^;

>多分、私を含めたこのスレッドをご覧の方々共通の幸福な病です。
確かにそうですね♪
感染すべく毎日のようにこちらに脚を運んでいました(^^)v


Ash@D40さん返信ありがとうございま!

>印象的なお写真と熱い思いの伝わるカキコミ、楽しませていただきました。
>ありがとうございました。

こちらこそありがとうございます!

やはり症状は進行していましたか。。。
悪い予感はしていましたが、改めてそのように言われてしまうと、、、とことん逝ってしまう勇気がでます♪


kyonkiさん返信ありがとうございます!

>病気がひどくならない内に早めに直しましょう。(笑)
う〜ん、やはりそうですよね。。。
明日カメラのきむらへ行って処方箋を書いてもらいます(汗)

将軍と大奥さん返信ありがとうございます!

価格コム「D40今さら、今のうちに」を始め、将軍と大奥さんのレスは度々読ませて頂いておりました。
実は現在ちょくちょく公園に猫ちゃんを撮りに行くのですが、背景をもっとぼかしたいなと思い明るいレンズを物色しています!
そこでこちらでよく挙がっているSIGMA 30mm F1.4と言うのも候補に挙がっているのですが、相手が警戒心旺盛な猫のため
短焦点より融通の利くズームの方が良いかなと思っていました。
そしたらちょうど将軍と大奥さんがTAMRON 17-50mm F2.8(A16)を使っていらっしゃると言うことで興味津々
色々過去レスなどあさらせて頂いているところでした♪
(もう少し望遠側の28-75mm F2.8(A09U)も興味有りです☆)
上位機種はもちろん興味あるのですが、どうも大きさと重さがネックでまだ食指が動いていないですm(__)m
(それ以上に価格を見るとただでさえ軽い財布が泡を吹いてしまいそうです。。。)


aky11さん返信ありがとうございます!

今後も(自分の中で)見せられそうなものが撮れましたら是非アップさせて頂きます♪

書込番号:8491550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/10/14 18:12(1年以上前)

亀レス失礼します。
D40のご購入おめでとうございます。
>大きさと重さがネックになり…
D40を一年半使いD300を買い増しました。
全くご指摘の大きさと重さは問題ないです。
逆にその事が写真を撮るにあたり安心感に繋がってます。
質感には惚れ惚れします。
バッテリーバックも常時付けて撮影しています。
D40の稼働率は今では二割を切っています。
人それぞれだと思いますが、D40を使い倒して連写などに不満が出てきた場合は店頭にて触ってみて下さい。
ニコンにして良かったと改めて思いますよ。

書込番号:8499965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 かたつむり 

2008/10/14 21:34(1年以上前)

>リトルニコさん

亀レスだなんてとんでもないです!返信ありがとうございます♪
リトルニコさんのアルバムも以前から何度も拝見させて頂いていましたm(_ _)m
いつも美しい写真ありがとうございます!
翡翠さんの写真を見るたびにリトルニコさんの腕と忍耐力にただただ敬服していました!
これからも楽しみにしています☆

>人それぞれだと思いますが、D40を使い倒して連写などに不満が出てきた場合は店頭にて触ってみて下さい。
そうですね♪
確かに質感には惚れ込みます。
普段MFで撮るのでファインダーはもう少し見やすい方が良かったかなぁとは思ったりもしますが
基本的には、写りをはじめ機能的にも十分満足しているので
物足りない感が出てきたら検討してみます(^^)
あ、一点不満と言うか、FnキーのようなショートカットキーがISO・WB・測光モード用にあれば良いのにな〜とは思いました。

書込番号:8500932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング