
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 28 | 2008年10月16日 03:09 |
![]() |
2 | 7 | 2008年10月11日 00:01 |
![]() |
0 | 10 | 2008年10月5日 21:05 |
![]() |
0 | 7 | 2008年10月3日 08:25 |
![]() |
2 | 9 | 2008年9月29日 02:30 |
![]() |
26 | 20 | 2008年9月27日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2,3ヶ月前から「デジイチ欲しい病」を患い、本日も休みだったため、パソコンで情報収集を行っていたところ、病が悪化。
夢遊病者のごとき足取りで、近所のヤマダへ。
カメラコーナーに鎮座するD40の前で立ち尽くしていたところ、私の虚ろな目から、店員にその病の深刻さを見抜かれ、積極的なアプローチを受ける。
残り僅かな理性が、最後の悪あがきを見せる。
しかし、持ち前の正義感が「この購入が昨今の金融不安からくる世界的恐慌の歯止めになれば!」と力強く主張したため、それもそうかと納得し現金を店員に渡してしまう。
そしてただいま帰宅し、バッテリーの充電中のため動くはずのないカメラのボタンをいじっている私を、気味悪そうに見つめる妻。
最強の入門機を手に入れた今、声を大にして言おう!
値段や、スペックがカメラの優劣を決めるのではない!
そのカメラを持つ人間の志こそが重要だ!
難しいことは言わず楽しもう!
まあ、そんなわけで仲間入りです(笑い)
今後いろいろとお伺いすることもあると思いますが、よろしくお願いします。
1点

おめでとうございます♪
僕もとりあえずD40の前で立ち尽くしてみます(ノ゜O゜)ノ(笑)
書込番号:8481098
0点

ご購入おめでとうございます。
世界的な不況のストップに貢献いただき、アソウさんに代わりまして、御礼申し上げます。
書込番号:8481101
0点

ご購入おめでとうございます。久しぶりに楽しいお話でした。
私もかれこれ2年前に同じ思いをしました。懐かしいな〜!!
(いつまでたっても初心者ですが。。。)
これで世界恐慌がおさまればよいですね(私の資産も1/3に。。。)
書込番号:8481199
0点

ant12さん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございまーーース!!
充電後のファーストショットは、ぜひに奥さんのステキな笑顔を!!
あるいはプリーズきょとん顔(笑)
書込番号:8481284
0点

危ないので真っ直ぐ帰宅し、景気浮揚には協力できませんでしたが−−−、
取り急ぎおめでとうございます。
書込番号:8481319
0点

ant12さん
こんばんは。
やりましたね、おめでとうございます。
>持ち前の正義感が「この購入が昨今の金融不安からくる世界的恐慌の歯止めになれば!」
私も微力ながら加勢させて頂きます。
その前に、ニコンさん早く『アレ』出して下さい!
書込番号:8481427
0点

こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
実は、ボクも昨日購入しました。
SDカードとレンズは、今日になりましたが・・・
イロイロ愉しめそうなカメラなので、子供と共用にするつもりです。
書込番号:8481578
0点

ご購入、おめでとうございます。
よいカメラを選択されましたね。D40は、すばらしいカメラです。
書込番号:8481631
0点

みなさん、この様なつまらない報告に返信いただき有難うございました。
恐縮です。
今、充電が終了し室内で、いじり始めましたが・・・・・楽しいーーーーーーーー!
これまで使ってきたGX200も楽しかったけど、デジイチやはりいいですね!
世界の不況は止められずとも、手の届く範囲の生活は変えられそうです。
(私の個人的な財布は、有史以来の大恐慌です)
只今、浮かれっぷりの絶頂にありますので、世間の皆様の迷惑を顧みず、夜の散歩に出かけたいと思います。
重ねて、皆様からのお祝いのお言葉に対してお礼申し上げます!
有難うございました。
では、行ってきまーーす!
書込番号:8481641
1点

『最強の入門機を手に入れた今、声を大にして言おう!値段や、スペックがカメラの優劣を決めるのではない!そのカメラを持つ人間の志こそが重要だ! 難しいことは言わず楽しもう!』について。
私もD40についてはうるさく語るほうですが、ここまでは語らないです。
書込番号:8481778
0点

こんばんは、ant12さん
>みなさん、この様なつまらない報告に返信いただき有難うございました。
いえ、最近の購入報告では、楽しい内容でした。
おめでとうございます。撮れば撮るほど好きになる、デジ一ライフを楽しんで下さい!
書込番号:8481884
0点

・ご購入、おめでとうございます。
>値段や、スペックがカメラの優劣を決めるのではない!
>そのカメラを持つ人間の志こそが重要だ!
⇒・こころを打たれました!!!!
奥が深い、、、、
書込番号:8482082
0点

ただいま、帰りました。
またまた、返信を頂いたようで、有難いやら、申し訳ないやらでございます。
しかし、D40を下げて町を闊歩し、楽しい夜の散歩になりました。
このカメラを買う際は、このサイトや、フリッカー等を見て決めましたが、間違いはなかったように思います。
近所の橋の欄干にいたカマキリを撮って来ました。
素人写真で申し訳ありませんが、お時間があれば見てください。
しかし・・・只今、カメラの足しにと家から商品券を持ち出したことが発覚・・・
これから、今後の我が家での労使交渉が始まる運びとなりました。
今後も、何かあれば書き込みをさせていただきますのでよろしくお願いします。
皆様とともに、楽しんで写真を撮って生きたいと思います。
有難うございました。
書込番号:8482397
1点

どっちが労でどっちが使だか知りませんが、ひらきなおりが肝心だと思います。
ただ、読み間違えると修復不能で、結果、高い買い物につくかもしれませんのでご注意下さい。
書込番号:8482469
0点

ANT12さん
D40ご購入おめでとうございます。
蟷螂の写真、とっても楽しく拝見させていただきました^^
地球を攻めるためにやってきた「宇宙怪獣」かと思いましたwww
どこでも、気楽に連れ出せる軽快さがD40の素晴らしいところのひとつだと思います。
楽しい一眼ライフを末永くお楽しみくださいませ^^♪
書込番号:8483272
0点

いやー、このかまきり、なかなかいいですよ。
背景もいいし、ボケも良い感じだし、ここまでやって何でかまきりなんだ!っていう唐突感が素晴らしい。
で、これ、何レンズですか??
書込番号:8483307
0点

ant12さん
私も、D40でデジ一入門でした。
なので、お気持ちよくわかります。
じっくり、お楽しみください。
これからは、色々な沼がお待ちしています、世界経済発展のため、どっぷり漬かってください。
何しろ、昨今の株安で、私の評価損はとんでもないことになりましたから(泣)
書込番号:8483437
0点

D40購入はなぜか悩むんですよね
一番安いのにね。
これほど割り切った一眼も面白いです。
それで一番よく使う一眼になるんです
書込番号:8486671
0点

皆さん返信有難うございました。
上のカマキリの写真は、キットレンズ18−55を使用しています。
安いレンズなのに、結構きれいに写りました。
D40は本当にいいカメラです。
皆さんのおっしゃるとおり、割り切った潔いカメラだと思います。
この潔さが、自分にもあればと痛切に感じております。
商品券持ち出しの件は、いかにカメラが欲しかったかを説明したところ、お咎めなしの温情判決を我が家の王様である妻から頂くことができました。
この懐の深さが、王様の王様たる所以です。
追伸
早くも、明るい単焦点とやらに興味がふつふつと・・・・
世界経済の未来は明るいようです。
書込番号:8488757
1点

いや〜 カマキリのお写真、見事ですね〜 初デジ一とは思えない作風です。
キットレンズでしたか! 私もこのレンズで今しばらく頑張ってみたい気持ちになりました!
カマキリはメスが大きくて強いのです。交尾中のオスを食べてしまう映像をみたことがあります。・・・
ant12 さんのご家庭は、とても幸せそうで羨ましいです。
わたしも、ant12 さんを見習って家内を大切にしたいと強く強く思いました!
書込番号:8490004
0点

ant12さん、おじゃまします。
本日、たまたま出先で見つけちゃったものですから(笑)
ぷっくりかわいい、ハラビロカマキリちゃんでーす。
カマキリ談話に釣られてしまいました(汗)
駄レス、失礼いたしました〜〜〜〜
書込番号:8490117
1点

キットレンズ良く写りますねー
僕も予定ですとあと1週間位でD40片手にニヤニヤできる予定です。
夜とD2Hを持ち出せない時は大活躍しそうです。
書込番号:8490715
0点

>>竜友紀さん
お写真拝見しました。
ご家族の楽しそうな写真が素敵ですね。
我が家は、まだ子供がいないので、お子さんの写真を見ると羨ましいです。
早速、王様に家族計画も相談しなくては
>>Ash@D40さん
かわいいカマキリですね。
ぷっくらしたお腹が・・・未来の私の姿を思わせます。
>>てつD2Hさん
D40いいですよ。
購入後のお写真を楽しみにしています。
書込番号:8501296
2点

たまたま、目に飛び込んできたのがカマキリで理由はないと想いますよ♪
カマキリのメスは、大きくて強いんです、って・・・
それにしても、二枚のお写真、よく撮れていますね〜
書込番号:8506562
1点

たまたま目に飛び込んできたかまきりでさえ、このようにきれいに撮れる。
そういうD40の優秀さと手軽さを「かまきり」に投影したわけですね♪
ところでなんでかまきりなんだ?????
(もう、いいっつーーーの)
こうしてマジマジとかまきり見たことがないので、うっとりしてしまいました。
今年のイギリスの秋は寒くジメッとした雨が降りました。
おかげでカタツムリが異常発生し、うちの庭も夜は足の踏み場もないほどカタツムリになりました。
今度、機会があったら写真とってアップしますねー。
書込番号:8506872
1点

> なんでかまきりなんだ?
う〜〜〜〜ん
そこにいたからマンティス、なぁんて・・・・・・・・
orz
書込番号:8506902
1点

たまたま撮ったカマキリがここまで話題になるとは思いませんでした。
カマキリ恐るべし。
皆さんの、ご想像どおり私はカマキリに特に思い入れはありませんし、カマキリ自身もこの様な話題になっているとは考えていないでしょう。
いや、強いメスに食われるオスのカマキリに、嫁に押さえ込まれている自分の姿を無意識のうちに感じた結果かも知れません。
kawase302さんは、イギリスにいらっしゃるんですね。
学生の頃、2000年の年明けを世界標準時刻で迎えようと乗り込んだ、薄ら寒いロンドンが思い出されます。
かたつむりの写真楽しみにしています。・・・んっ・・・今度はカタツムリ騒動か・・・
書込番号:8507220
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
はじめまして、D40レンズキット購入して、約2ヶ月になります、心夜★です。
今までは、コンデジで記録程度にしか撮らなかった写真もD40のおかげで、ちょっとしたアート気分で最近は楽しんでおります。
キットレンズしか使ったことがなかった私ですが、先日某オークションで50mm/1.4Fを格安で落札してしまい、今晩はその楽しさに舞い上がっております。
ところで、題名の「漢カメラ」ですが、この単焦点レンズもちろんAF-SでもなければCPU内臓でもありません。
カメラ内臓の露出計が使えず、一気にオールドカメラになった感じです。
しかし、絞りやシャッタースピードを変えつつ、1枚の写真をじっくり撮るって想像以上に面白いですね!!
どこかで見た「所詮ズームレンズは便利レンズで本気レンズではない」という言葉が少し分かった気がしました。
不変(普遍?w)のFマウントらぶ。
暇人の独り言失礼しました。
0点

心夜★さん、こんばんは。
D40ライフ、満喫中ですね〜〜〜
D40って、門戸は広く、懐は深いカメラだと思います。
ご存知かもしれませんが、こんなページもありますよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/utsurundesu/19004
書込番号:8478565
1点

心夜★さん
おはようございます。
>絞りやシャッタースピードを変えつつ、1枚の写真をじっくり撮るって想像以上に面白いですね!!
それ、写真を撮影する代表的な楽しみだと思います。
Auto全盛時代の昨今、何処かに置き忘れてしまった、写真を写す事の原点をお楽しみ下さい。
オークションのみならず、巷の中古店には非Aiニッコールが溢れて居ります。
その恩恵を受けられるのはD40系ボディーのみです。
Fマウントは不滅です。
エンジョイ Fマウント!
書込番号:8479390
0点

ダイバスキーさん、心夜さん>
そういう楽しみ方もあるんですねー。
そういう楽しみ方をしているご両人と比べると、私は完全に第2世代のカメラマンです。
ASHさんは第1、第2、どっちですか???
書込番号:8479522
0点

・D40でマニュアルレンズ使いになると、フィルム時代のマニュアルカメラ相当ですね。
・例えば、ニコンNewFM2+Ais45/2.8P、ライカM6+ズミクロンM-50/2.0
・撮っていて、こころの安らぎを得るのは、やはり、マニュアルカメラ+レンズだと、
感じています。(笑い)
・測光は面倒でしょうね。でも、光を読むというのは楽しいですね。
・Ash@D40さん ご紹介のHPを拝見。
「感度10倍分の5.6 - 感染ルンです。。。 - 楽天ブログ(Blog)」
これは楽しいですね。光を読むということに関して。
・晴れた日は千八(せんぱち:ISO=400 1/1000秒 f8.0)と、
フジ、ネガカラーフィルムを買うとフィルムの箱に書いていました。(笑い)
・光を読み、これに、EV値の考えとあわせると、
・撮影者の意図する被写界深度や、
・動く被写体撮影時の被写体ぶれ防止のシャッタ速度
まで換算できますね。
・ISOと、シャッタ速度と、絞りだけで写真は撮れますね。(WBなどは別にして)
・写真用語の、「EV値とは」、HPの下の方に記載。ご参考まで。
・ぜひ写真ライフをエンジョイしてくださいませ。
書込番号:8479775
1点

私もD40で非Aiニッコールを時々楽しんでいます。
安価ないいレンズがあれば、また購入したいと思います。
書込番号:8480925
0点

みなさん、こんばんは。
心夜★さん、横レス失礼します。
> kawase302さん
私も第2世代です、というかデジタル世代デビューなので第3世代(MF・AF・デジタル)ですかね。
でも第1世代にも興味があって、ちょいちょい淵を覗いています。
借り物なのですが、なぜか今、手元に NIKKOR 35mm 1:2 がありまして(笑)
デジタルとアナログの融合。じっくりコトコト、ニコンだ画。
ンーーー、実に楽しいですね。
と、D40片手に、いろんな沼のほとりを散策しています(笑)
元手があまりないので、今のところ深みにハマらず助かってますが。
> 輝峰(きほう)さん
> ・撮っていて、こころの安らぎを得るのは、やはり、マニュアルカメラ+レンズだと、
> 感じています。(笑い)
そうですよね。マニュアルカメラ的スローフォトライフって、
じんわりとくる安らぎと満足度がありますよね。
私の場合、D40に出会わなければマニュアル撮影の楽しみを知らなかったんじゃないかと思います。
愛機とともに撮り手として成長していきたいと思います。
書込番号:8481129
0点

今晩は。沢山のレスポンスありがとうございます。
長くなってしまうので、一言で申し訳ありません。
Ash@D40さん
晴天時F16でSSは1/感度で、曇りで2段、夕方で3段ですよね。
リンク先ですが、私も開放気味が好きなので参考になります♪
ありがとうございます。
>スローフォトライフ
良い言葉ですね。
慌しい毎日ですけど、休日にはちょっと自然のあるとこに出かけて、1枚の写真をじっくり撮るって想像しただけで、癒されます(笑
ダイバスキ〜さん
>巷の中古店には非Aiニッコールが溢れて居ります。
私大阪在住ですが、時間ができたら梅田辺りでもブラついてきましょうかしら・・・
今までネットでしか、レンズなんて見たことがないもので。。。
kawase302さん
私なんてただの偶然の出会いでスタートしただけですよ!
お金があれば、DレンズやGレンズにしか目がなかったかもしれません。
輝峰(きほう)さん
>でも、光を読むというのは楽しいですね。
私のD40はお散歩カメラでもあるので、夕方の公園なんか被写体だらけで困ってしまいます(笑
kyonkiさん
>安価ないいレンズがあれば
まったくです。レンズってカメラ以上に高いですもんね。。
書込番号:8482661
0点



D40本体が3万円以下という価格コムをみて、他社のハイエンドコンデジを買うのを止め、もう一台これを買うことにしたのじゃ。偶然シルバーがツインで揃った。2台目に70-300の望遠を着けて写真のような安バッグに2台放り込んで撮影遠足にいったのじゃ。思わぬメリットがあった。レンズ交換不要ということが実に楽なのじゃ。シラサギさんも蝶もバッタ君のラブシーンにも直ちに対応! 電池、メモリーも共用できるから融通ができることもうれしいではないか。予備電池、メモリを買うのに相当する経済効果もあるんじゃ。
0点

私もボディ複数体制がベストだと思います。
広角、望遠、そしてマクロと3台体制なら完璧ですが、
さすがに3台だときついかなと思ったりしてます。
書込番号:8455140
0点

ぼくのような体力の無いのには、2台持ち歩くのは辛いのう。
書込番号:8455400
0点

2台体制、D40とは言え贅沢なシステムですね。
シルバーとブラック、私も一度そろえてみたいです(ニコニコ)。
書込番号:8455522
0点

いやー、ある意味、羨ましい。
私もD40大好きですが、そこまでいさぎよくはなれない。
でも、本当に贅沢な使い方だと思います。
『参りましたぁぁぁ』
書込番号:8456614
0点

まんしんおしょうさん
おはようございます。
やっぱり2台体制はシャッターチャンスには強く、最強だと思います。
一眼とはレンズ交換を楽しむ為のボディーでは無く、レンズ交換が可能なボディーである事の良い例ですね。
まんしんおしょうさんの超軽量&超シャッターチャンスシステム御完成おめでとうございます!
ぼくちゃん.さん
>ぼくのような体力の無いのには、2台持ち歩くのは辛いのう。
レンズの軽さも考慮すればD40×2はD300一台よりもずっと楽です。
D3の事を考えたら、3台体制も夢では無いと思います。
あれだけ軽くて写っちゃうって所がD40の凄い所です。
書込番号:8456682
0点

皆さんの貴重なご意見を伺っているうちに、2台体制はもちろん、ひょっとすると3台体制であっても香港D3型腱鞘炎のようなやっかいなヤマイにはかからないような気がしてきました(ニコニコ)。
書込番号:8457213
0点

諸先輩から好意的な感想をいただき、クソ爺はわが判断力、いまだボケておらすと「まんしん」しそうじゃ。
コンデジには不満が消えない。そこで、ハイエンドの出現が逃げ水のように物欲をソソルのじゃ。 D40に出会ってその類の不満はなくなった。
変わりに現れたのが交換レンズによる向上意欲。ところが、レンズは高価。コンデジの場合の「物欲」と違い、高邁な「意欲」であるため、金銭では計れない、とばかり買いそうになる。
であれば、レンズを本体として大事にし、本体を消耗品あるいは交換品とみなすことも経済的には合理性があるじゃろう。
D40が3万円を切ったときこの合理性は成立、5万円の望遠レンズを生かすために3万円の交換本体を買ったわけじゃ。決して贅沢とはいえない判断じゃろう。
和尚はもうレンズ買わんよ。したがって、本体も2機で終わりじゃ。待てよ、軽くて明るい定焦点があるといいな。それとキットレンズを交換してハイエンドコンデジ代わりに使えば天下無敵じゃ! ホッホッホッ。
書込番号:8459207
0点

現有D60と新規中古D40でお手軽2台体制組むべく、アキバSofmap/じゃんぱら/例の露天回りをしてきたが、
所望D40に遭遇せず、末広町の「肉のハナマサ」で果物を調達。新品までは気乗りしないので中古・中古、−−−。
書込番号:8459268
0点

うさらネット殿
>所望D40に遭遇せず、末広町の「肉のハナマサ」で果物を・・・・
分かるなあ、お気持ち。ワシも格安で(20000円とか)手に入れたハナシを当欄できき、新宿あたりのカメラ屋をウロウロし、手ぶらも何だから食パンを買って帰ったもんじゃ。自宅から新宿、電車賃、往復900円、パン買ってどうする。10回ウロウロで9000円、33回ウロウロで29700百円、ならば、コムの最安価格と変わらぬと思い切ったのじゃ。執念足りんなあ。うさらネット殿には幸運が舞い込むじゃろう。願っております。合掌。
書込番号:8460114
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
少し前になりますがこちらで相談した後、地元のカメラのキタムラへ立ち寄ったら
台数限定で41000円になっており、一日考えて購入しました。
送料など考えると、こちらの最安値でネット購入するよりも安くなり
得したように思いました。
良い被写体がなかったのですが、家にあった花を撮影してみました。
コンデジで物足りないと感じていたボケもちゃんとでて、満足しています。
これから撮影に出かけるのが楽しみです。
5万円以下の価格でデジイチが手に入るとは思ってもみなかったし、
本当に購入してよかったと思っています。
相談にのってくれた方々、ありがとうございました!
0点

96tsukasaさん
D40レンズキットのご購入おめでとうございます。
満足の行く買い物をされたようでなによりです。
キットレンズは寄れますし、身近なものを撮るのに使いやすいレンズですよね。
沢山シャッターを切ってD40を使い倒してくださいね。
PS・・・私のキットレンズはAF故障の為、今は防湿庫で眠っております。修理すると新しく買える金額とのことでした。くれぐれも保証書、レシートなどを紛失されないように注意してください。
書込番号:8430092
0点

私もD40、使っています。
もう、使いやすくて大好きです。
レンズキットでご購入されたんですね!
大正解だと思います。
シグマ30ミリは逃げません。
レンズはおいおい増やすとして、D40で楽しんで下さい。
私はいつも持ち歩いて無駄な写真を撮り続けています。
これはおとといのグリニッチ(世界標準時刻で有名な街)の風景です。
意味ないですが、とりあえずアップ!!
書込番号:8430592
0点

D40、いいですよね。
小さいけどとても可能性を秘めたカメラですので、楽しく撮影をして下さい。
気をつける点は、レンズを買いに行くときはちゃんと使っているボディーが「D40」だということを告げて下さい。AFが利かないレンズもありますので。
書込番号:8430986
0点

D40最高です♪
今はマクロ中心で使っています。
とっても素敵な模写をしてくれます。
書込番号:8432083
0点


●リトルニコさま
その節はありがとうございました。
初めての一眼なのでレンズのよしあしはわかりませんが、
室内で試しに撮ってみて、自分の思うような描写ができて満足しています。
手に入れたうれしさのあまり、保証書などおろそかにしがちですよね。
きちんと箱に収めておきました。アドバイスありがとうございます。
●kawase302さま
そうですね、シグマは逃げませんね。
D40は生産終了の噂を聞いていたのでちょっと焦っていました。
海外での撮影うらやましいです!
忙しくてまだ屋外に出せてません…
これから紅葉など撮りに出るのが楽しみです。
●ridinghorseさま
AFの点は心得ております。
よく自分が失敗するパターンなので(笑)
アドバイスありがとうございます。
●☆じん☆さま
マクロもいいですね。
ゆくゆくは料理やスイーツなども撮りたいので、
いつか手に入れたいです。
●ogamogaさま
ありがとうございます。
彼岸花大好きなんですよ。
私も咲いているうちに撮りに出かけたいです!
皆さまコメントありがとうございました。
初心者故、また質問などすると思いますがそのときはよろしくお願いします。
書込番号:8447588
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
みなさん初めまして
今までコンパクトデジタルカメラのキャノン910isを使っていたのですが
そろそろ一眼レフに手を出してみようという事でこの機種を狙っておりました。
そして先日近所のヤマダで44600円ポイント10%で売っており
ポイントもあんまりつかないって事で今まで貯めていたポイントを引いて
5年保障付で25000円程で購入したしました
まだちょっと触っただけですが、被写体と背景のボケ具合が良いですね!
「おぉ…自分でも綺麗に取れてる」とかなり感動ものです。
レンズは手ぶれ補正レンズではないという事なので
これからバンバン撮って手ぶれ補正がいらないように腕を上げていき
一眼レフにもなれていきたいと思います!
それでは駄文失礼しましたー
1点

ピッツァテリヤキさん、こんばんは。
いい買い物しましたね〜〜
D40は、キレイな写真が撮れるだけでなくって、
写真の楽しさを教えてくれるカメラ、オーナーを成長させてくれるカメラです。
AモードやSモードあたりで撮影すれば、自然と勉強できると思いますよ。
D40ライフ、楽しんでください!!
書込番号:8416827
0点

ピッツァテリヤキさん
ワクワク、明日は早速試写でしょうか。私はD60ですが携行していると、景色の見方が変わります。楽しまれてください。
書込番号:8416977
0点

D40レンズキットご購入おめでとうございます。
2つ下のスレ主です。
私も2ヶ月前にD40を買った新米オーナーです。
これからもよろしくお願いします。
私もD40に使っているDX18-55mmと55-200mmはどちらも手ぶれ補正機能の付いていないレンズだったりします。
# しかもほぼ手持ち撮影・・・
コンパクト機に比べてCCDが大きいくて、レンズの実焦点距離が長いD40はより背景がボカせて楽しいですよね。
操作に慣れたら、絞り優先モードで、ズーム位置は55mm側にして、絞りをF5.6で、被写体に28〜30cmぐらいまで近づいて撮ってみてくださいね。
# このとき出来るだけ被写体と背景は離れた方がいいです。
ということで、上記の撮り方をしたキットのレンズで撮った彼岸花を貼っておきます。
# シベの1つにしかピントが合っていません。
書込番号:8417052
0点

ピッツァテリヤキさん、ポイントを使われたとはいえ、5年保障付きで2万5千円ほどとは、D40レンズキット、随分安く購入されましたね。おめでとうございます。
また、レンズキットには手ぶれ補正、なくてもよろしいかと思います。
そのうち慣れてくると、望遠ズームがほしくなるかもしれませんね。
しかし、世間には、レンズ沼≠ニいう、デジイチユーザーのはまり込みやすい湖沼があるそうです。その際には、どうか慎重にご選択ください。
どうか楽しいデジイチライフを!
書込番号:8420694
0点

ピッツァテリヤキさん>
D40、ご購入おめでとうございまーーす♪
私もD40を愛して大切にしています。
D40は『写真が好きになるカメラ、ナンバーワン』じゃないかと思います。
1日あればすぐに慣れると思いますし、操作が余りに簡単なので物足りなくなるかもしれません。
私は大きいの(S5-PRO&S3-PRO)にくわえてD40を買い足しました。
D40ってそういう追加組も多いんじゃないですか??
大きいのを使っていると、逆にD40の良さが際だってきます。
いま彼女がお友達と出かけました。
「これ、もってくねー」ってD40を持っていかれちゃいました。
おいおい。
ということで今日は私はD40を使えませんが、D40はそんなカメラです。
とにかく、いっぱい写真、撮って下さいね。
書込番号:8420855
0点

ピッツァテリヤキさん
購入おめでとうございます。
D40楽しんで下さい。
>今までコンパクトデジタルカメラのキャノン910isを使っていたのですが
私はD40を使っていましたが、最近コンデジ(FX37)を購入しました。
書込番号:8421915
0点

ご購入おめでとうございます
手振れ補正は標準ズームではそれ程気にならないと思いますが、望遠ズームを買い足されるときはVRレンズを選択してください。
私はD100の不具合が目立ち始めたので、半年くらい前にサブ機として店頭展示機を39800円で購入したのですが、同じ600万画素と思えないくらい画像処理が進化していることに驚かされています。
いままで使い物にならなかったISO800どころか、いざというときに1600が使えること(使い物になる)ことや、連写枚数の大幅増加(D100では6枚撮影するとしばらく使えない)によりシャッターチャンスを逸する事が激減したことを喜んでいます。
いつの間にかD100よりD40の出番の方が多くなってしまいました。
あ、そうそう。
お持ちでなければ、レンズフードを買い足してください。
地味ですが、必需品と思います。
書込番号:8423180
1点

>>Ash@D40さん
ありがとうございます!
AモードやSモードですね、了解しました
今はまだオートで撮っているだけなのでいろいろと触って勉強していきます!
>>うさらネットさん
ええ、早速試写でした(笑)
なんというか撮っているだけで楽しいですね
>>carulliさん
ありがとうございます!
そうですね、こう対象を捉えて背景がぼけてる写真ってのはコンデジでは厳しかったのでかなり楽しいです
自分で撮ったのをみてニマニマしています(^_^;)
彼岸花のお写真いいですね!花全体でもワンポイントでピントあわせて
その他をぼかすってのは綺麗だと思います
自分もちょっと挑戦してみます
>>群青_teruさん
ありがとうございます!
確かにこの値段でこの性能ならかなり満足です
レンズは自分の腕が上がるまではしばらくはキットレンズで行こうと思ってますが
確かにレンズにハマりだすときりが無くなりそうですね…
>>kawase302さん
ありがとうございます!
そうですねD40買ってまだ少しですが、写真を撮るのがさらに楽しくなった気がします!
これから、いっぱい写真を撮りD40のをきちんと扱えるようになりたいです
>>夏のひかりさん
ありがとうございます!
とりあえずメインはD40、ちょっとした物やそこまで気合入れない場合は910ISって感じで
使い分けていけたらなぁと思っております
>>三毛猫師匠さん
ありがとうございます!
了解しました、望遠レンズ買うならばVRで手ぶれ補正がついている物ですね
レンズフードは持っていませんでした。
とりあえずレンズフィルターとレンズフードを購入してみますね
書込番号:8426650
0点

価格情報ということで便乗させて下さい。
ヨドバシドットコムで44800円で50台限定で出ています。
ポイント10パーセントなのでここの最安ショップとそう変わらないかと思います。
書込番号:8428864
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
超今更ですが、先々月D40レンズキットを近所のキタムラにて40,800円で購入しちゃいました。
それまでお手軽散歩カメラとして使っていたのが、フジフイルムのS6000fdでした。
S6000fdはCCDが小さい割に高感度に強くて、35mm換算28-300mmの画角をカバーする手動ズームレンズが付いていて、フジの発色も結構気に入っていましたが、やっぱりD40の写りのよさや高感度での画質は別物だと感じました。
それと、AFがなかなか合わなくって、いらいらしなくなったのもいいです。
# でも、色あいはフジの方が好みかな?(^_^;)
D40の大きさや重さもS6000fdとほぼ同じぐらいなところもいいですね。
# S6000fdで使っていたタムラックのカメラバッグにすっぽり入ります。
ところで、D40の購入の最大の要因は安価なことと、本体の色にシルバーのモデルがあったからなんです。
S6000fdも一眼っぽい黒なんですが、シルバーって黒に比べて、なんだか軽快なイメージがありますね。
# 黒いカメラに飽きちゃったのも大きいかな?
それで、一度、シルバーの一眼レフを無性に使ってみたくなりました。
# シャンパンゴールドならオリンパスのC-2100UZを使っていたのですが、あれも結構気に入ってました。
なので、黒しかないD60は、購入候補にはなりませんでした。
また他社のデジタル一眼レフも最近は黒ばっかりになっちゃっているんですね。
こんな選び方をするユーザーの方っていらっしゃるのかな?
一眼レフにしては小さなカメラのD40では、シルバーってなかなかいいと思うんですが、皆さんがお持ちのD40はブラックの方が圧倒的に多いんでしょうか?
D40で撮った下手な作例ですが、貼らせて頂きますね。
2点

carulliさん、そうですか、D40買ったんですね (^^
そうですか、そうですか。
私は黒と決めていましたし、黒い外は眼中に無かったのですが、
がんばれ!トキナーさんがシルバーを買われて、シルバーの本体
画像をアップされたとき、シルバーもなかなか良いと思いました。
でもまぁ、私には似合わないし黒で後悔していませんけど (^^
さすがに撮られる作品、美しいですね。
今後も期待です。
carulliさんがお持ちのレンズでは、AFができないレンズが多い
のではないかと思いますが、まぁ、それはcarulliさんにとって
苦ではないでしょう (^^
書込番号:8413957
1点

ご購入おめでとうございます。
レンズキットでP6000より安いのですね。
ニコンさーん! P6000をもっと安くしないとまずいですよー!
書込番号:8414007
1点

>ニコンさーん! P6000をもっと安くしないとまずいですよー!
別物ですし、D40よりもずっとずっと小型です。
小型に凝縮すると高価になると思います。
D3の性能がD40のボディに入ったら100万でも安いと思っています。
あ、P6000にもシルバーカラーを追加しろと・・・?
シルバーのみを激安で売ってた価格コム登録店もあったくらいで、やはりブラックが人気でしょうね。
シルバーは金属の色なので、やはりプラスチックボディではブラックが自然(変な表現)なのだと思います。
逆に、上位金属機種で、昔のようにシルバーとブラックの2種類があっても良いと思いますが、生産ライン等を考えると割に合わないのでしょうかねー。
書込番号:8414032
1点

購入おめでとうございます。
確かにシルバーは軽快感あって持ち歩くのに良いかもしれないですね。
D40は夜散歩用に欲しいです(笑)
書込番号:8414062
1点

シルバーのD40、見た目軽快でいいですね。
私はブラックですが、55−200はシルバーがほしかったですね。
ブラックボディにシルバーレンズの組み合わせも、なかなかいいですよ。
書込番号:8414578
1点

carulliさん、D40ご購入おめでとうございます♪
私の住む田舎では、まだ一度もシルバーボディーにはお目にかかったことがありません。何の疑問もなく黒のD40を選んで散歩時に愛用していました。
しかし先日、70歳の父にD40を奪われてしまいましたので、仕方なく三脚とSDカード、バックも添えて献上したところです。
素適な作品ありがとうございます。刺激を受けてまた撮る意欲が沸いてきます。
書込番号:8414721
1点

>じょばんにさん
早速のレスありがとうございます。
また過分なお言葉を頂きまして恐縮しております。
前回貼らせて頂いた画像の1枚目はAi45mmF2.8PにリバースアダプターのBR-2AとBR-3を組み合わせて20mm相当の接写リング(リバース撮影ではありません)として使ったものだと思います(ちょっと記憶が曖昧なんです。もしかしたらPK-11Aだったかも知れませんが・・・)
2枚目は先月中古で買った35-70mmF2.8Dで撮った画像です。
>がんばれ!トキナーさんがシルバーを買われて、シルバーの本体
>画像をアップされたとき、シルバーもなかなか良いと思いました。
私もその画像を拝見して、ますますシルバーが欲しくなっちゃったんです。(^_^;)
>carulliさんがお持ちのレンズでは、AFができないレンズが多い
>のではないかと思いますが、
一応、超音波モーター内蔵レンズは上記画像内のレンズを含めて8本ほど持っております。
しかし、D40に重いレンズはちょっと不似合いな感じです。
私はD40では主にDX18-55mmF3.5-5.6GII,DX55-200mmF4-5.6G,Ai45mmF2.8Pなど軽くてコンパクトなレンズを今のところ使っております。
是非、オリンパスの25mmのようにAFが出来るパンケーキ出して欲しいですね〜
出来ればスナップ用に24mm希望します!
テッサー型は無理かも知れませんが、レトロフォーカスになると前玉大きくなるので、そんなに開放値は欲張れないかな?
D40は高感度に強いので、開放値F3.5かF4でもいいですから・・・
本当は最初からシルバーのダブルズームキットが欲しかったんですが、どこにも在庫がなくて、レンズキットを買ったんです。
仕方なくDX55-200mmの中古を1ヶ月ほど探しましたところ、マップカメラに美品12,800円のシルバーが出たので、それを買いました。
だから、あえてVR55-200mmを選ばず、カラーリングだけで、DX55-200mmを選択しました。
今後は私のメインレンズのDX10.5mmF2.8Gや他の単焦点レンズでもいろいろテスト撮影したいと思っています。
現在、D40で好みの色を出すのに四苦八苦しております。
デフォルトの設定だと、アンバーよりの発色で、夏の緑の木々の葉っぱが黄色く写ってしまい、最初は焦りました。
# まるでE5700の発色のように・・・
今はほとんどホワイトバランスを+1に設定して撮っているんですが、今度は赤いものを撮ると、マゼンダっぽくなってしまうんです。
それで、そういう被写体はカラーモードIa、ホワイトバランス±0にしたりしておりますが、もっとなにかいい設定はありますでしょうか?
彩度微調整も一応は試しましたが、どうも思うようにいかなくて・・・
>じじかめさん
いつもレスありがとうございます。
>レンズキットでP6000より安いのですね。
D40は発売されて2年近くも経っていますからね〜。
でもまさかコンパクト機より安いデジタル一眼レフが買える時代が来るなんて・・・
# かつてニコンのコンパクト機Coolpix5700を発売直後11万円台で買いました。(;_;)
じじかめさんもD80のサブ機にいかがですか?
>小鳥さん
レスありがとうございます。
>シルバーのみを激安で売ってた価格コム登録店もあったくらいで、やはりブラックが人気でしょうね。
そうみたいですね。私はちょっと買い時を逃したかな?
>シルバーは金属の色なので、やはりプラスチックボディではブラックが自然(変な表現)なのだと思います。
使ってみると、エンプラですが、シルバーもなかなかいいですよ!
>逆に、上位金属機種で、昔のようにシルバーとブラックの2種類があっても良いと思いますが、生産ライン等を考えると割に合わないのでしょうかねー。
パナソニックからレンズ交換式一眼のG1では赤も出るようですね。
オリンパスの同じくマイクロフォーサーズのモックアップの画像もなかなかいい感じだし・・・
なんだか楽しくなってきました。
# そういえば、昔ミノルタの白い一眼レフありましたよね?
>てつD2Hさん
>購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>確かにシルバーは軽快感あって持ち歩くのに良いかもしれないですね。
とってもいいですよ〜。すっかり気に入っちゃいました。
一眼レフなのにイカツイ感じがないのが、いいですね。
# 街撮りスナップにもいいかもしれませんね。
>D40は夜散歩用に欲しいです(笑)
D40は高感度にもそこそこ強いので、AF-S50mmF1.4Gなんかと組み合わせて使うと、夜のお散歩ようには最適じゃあないでしょうか?
シルバーの在庫のあるウチに是非、お一ついっちゃってくださいませ。
>群青_teruさん
レスありがとうございます。
>ブラックボディにシルバーレンズの組み合わせも、なかなかいいですよ。
私もメイン機のS5proにシルバーのレンズ着けてみましたけど、そういう組み合わせもなかなかおしゃれな感じですね。
それから、逆にシルバーボディにも案外似合うのが絞り環がシルバーなAiレンズだったりします。(^^ゞ
>藍月さん
>D40ご購入おめでとうございます♪
ありがとうございます。
アルバムのお写真綺麗に撮れていらっしゃいますね。
私も85mmF1.4Dで撮ってみようかな?もちろんD40で・・・バキッ!!☆/(x_x)
今度のサブ機は何にされるのかな?
書込番号:8414840
2点

シルバーの D40買われたのですか、DX10.5mmで今度は試写ですね(^^
書込番号:8415165
2点

>robot2さん
ご無沙汰しております。
魚眼をはじめとした単焦点は、毎年恒例の昭和記念公園のコスモス祭りにでも行って試してきますね。
そういえば、robot2さんは最近昭和記念公園にお出かけになられてますか?
今年は開園25周年記念の「コスモスまつり」だそうです。
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/
ということで、D40を買って10日後ぐらいに撮った昭和記念公園の今年の花火大会の画像を貼らせて頂きます。
# ちなみにその日は小金井の阿波踊りもやってました。
書込番号:8416016
1点

シルバーでもブラックでも、どちらでも良いので中古市場に廉価で早く登場願いたい。土日は中古ショップ回りに励もうか。
先月初めにD60WZK購入、一緒に使う機会がないであろうD40新品購入はきついので中古で−−−。
書込番号:8416068
1点

carulliさん こんばんは
昭和記念公園には、よく行っていましたが最近はご無沙汰です。
一番 最後に行ったのは、これを撮りに行った時でした。
そうだ!昭和記念公園に行こう(^^
書込番号:8416131
1点

>うさらネットさん
>先月初めにD60WZK購入、一緒に使う機会がないであろうD40新品購入はきついので中古で−−−。
D60ご購入おめでとうございます。
どうして、またD40も?
D40の中古だとたまにフジヤカメラのネット中古検索で引っかかりますよ。
>robot2さん
こんばんは
>一番 最後に行ったのは、これを撮りに行った時でした。
昨年暮れのWinterVistaIlluminationですね。
私も昨年暮れから今年正月にかけて、このイルミネーション期間中は3回ほど撮影しに行きました。
その中から何枚か貼っておきますね。
とくに1枚目の撮影日時をよくご覧下さい。(^^ゞ
# 2枚目も非常に近い時間です。
>そうだ!昭和記念公園に行こう(^^
是非、お出かけ下さいませ。
# 私は今年も年間パスポート買いましたけど、まだ元とっていないです。(^_^;)
書込番号:8416507
1点

>どうして、またD40も?
飽くなき物欲のなせる恥ずべきこの心情、ただ単にD40を使ってみたいという−−−。いい年をしてとおっしゃるなかれ。
書込番号:8416628
1点

>うさらネットさん
こんばんは
>飽くなき物欲のなせる恥ずべきこの心情、ただ単にD40を使ってみたいという−−−。いい年をしてとおっしゃるなかれ。
なるほど、そういうことだったんですね。
昨年、一眼レフを含むデジタルカメラ4台を買った私には、何も申し上げることはございません。(^_^;)
しかし、凄い数のカメラとレンズをお持ちなんですね〜。
失礼しました。
是非、格安なD40をゲットして下さいね。
書込番号:8416904
1点

carulliさん、こんばんは。
お久しぶりですね、D40のシルバーカラーを買われたそうでおねでとうございます。
ふむふむ、わたしのD40画像もシルバーを買われた理由になっているとは非常に嬉しいです。
といわけで、あらためて我が家のD40を撮って見ました。
シルバー・・・良いでしょ?
写真をやらない人から見れば黒いカメラはどれも同じように見えたりしています。
そんなことで一眼レフも個性的なカラーバリエーションを増やしてほしかったりしています。
パナのLUMIX DMC-G1でようやく3色が登場してきましたがマイクロフォーサーズってことで一眼レフはまだまだ先かもしれません。
書込番号:8417061
1点


>がんばれ!トキナーさん
ご無沙汰しておりました。
>D40のシルバーカラーを買われたそうでおねでとうございます。
ありがとうございます。
>ふむふむ、わたしのD40画像もシルバーを買われた理由になっているとは非常に嬉しいです。
あの画像を拝見して、シルバーに決めちゃいました。
# おじさんを誑かすなんて悪いお人です。(^^ゞ
それで、今ではシルバーボディすっかり気に入っちゃいました。
気持ちはコンパクト機感覚で持ち歩けそうです。(^^ゞ
# 売れているD40でもシルバーを持っている人が少ないのもポイント高いです!
それにしても、D40とシルバーのトプコールいいですね〜。
トプコール58mm/F1.4は以前コシナから復刻限定発売されたニコンマウントものでしょうか?
# しかし、マニアックな・・・
私はAi45mmで我慢しようっと!(;_;)
しかし、相変わらずスピードライト使いがお上手ですね〜。
猫ちゃんカワイイ!
そうそう、虫のお写真もいつも素晴らしいです。
# こっそり覗いています。
ということで、200mm望遠ズームの画像を貼らせて頂きます。
# 1枚目は最近中古で購入した、ニコンのAFレンズでは数少ないF4通しのちょっとレアなレンズのAF70-210mmF4Sです。
>MT46さん
レスありがとうございます。
>私も今になって、シルバーにしておけばよかったと思っています
そうなんですか?
私は今回は躊躇無くシルバーボディを選びました。(^^ゞ
>購入時は、黒じゃなきゃ・・・なんて思っていましたが
私が数年前にVR70-200mmF2.8Gを購入するとき、「ニコンはやっぱ黒でしょ!」なんて思っていて、ブラックを買ったんですが、最近ではライトグレーにしておけば良かったなんて、ちょっぴり後悔していたりします。
#シルバーのD40にライトグレーのレンズってどんな感じなんでしょうか?
#どなたかこの組み合わせの画像アップして頂けないかな?
#出来ればAiAF-S28-70mmF2.8DかAiAF-S300mmF4Dなどで・・・バキッ!!☆/(x_x)
ところで、autoNikkor50mmF1.4とD40っていうのもいいですね。
シルバーボディにつけたくなりました。(^_^;)
D40って、古いAutoNikkorとかNewNikkorがつけられるのがいいですよね。
なんだかハマリそうな予感が・・・バキッ!!☆/(x_x)
今回はD40にBR-2AとBR-3をリバースでつけたAi50mmF1.4Sの画像貼らせて頂きますね。
書込番号:8417821
1点

carulliさん、皆様方、おはようございます。
carulliさん、
前板では、大変世話になりました。D40のシルバーボディー購入おめでとうございます。
水を差すようで恐縮ですが、シルバーボディーは気を付けないとシルバーの塗装が剥げた
時、下地のグレーのモールドが出てきます。(Kiss-DX)
私も、デジ一はD70、Kiss-DN、と黒が続いたのでKiss-DXはなんとなくシルバーボディーに
しました。今でも大変気に入っているのですが、ふと気が付くとストラップのプラ部とボ
ディーのすれた部分の塗装が剥がれ、グレーのモールドが出はじめています。
使い始めて、2年弱ですがキャノンだとこうなります。昔のニコン機は、ブラック塗装が剥
げると、金色やら、銅色が出てきたものですが、今のプラボディはブラックはブラックの
モールドを使えば問題ないと思いますが、シルバーのモールドは聞いたことが有りません
ので(出来そうな気もするけど・・・。)、長く使えば、おそらくキャノンと同じ結果だと思
います。
その点を注意してご使用して頂きたく思います。
最近、撮った写真です。参考までに・・・。(S100FSでは、ないですけど・・・。)
書込番号:8418741
1点

昨日あれ(書き込み後)からシルバーのD40を実際に見てきました。
今までも何度か見てたはずなのによく見てなかったんでしょうね〜。
実際に見てみると、良い!
いえ、シルバーって言うくらいだから金属色だと思っていましたが、もっと落ち着いた色で質感も良かったです。
食わず嫌いでしたね〜。まだ食べてはいませんが。
書込番号:8419133
1点

>八州廻りさん
こちらのスレッドにまでレスを頂きありがとうございます。
>D40のシルバーボディー購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>シルバーボディーは気を付けないとシルバーの塗装が剥げた時、下地のグレーのモールドが出てきます。(Kiss-DX)
>その点を注意してご使用して頂きたく思います。
ご忠告頂きまして、重ねて感謝申し上げます。
やっぱりシルバーだとそういう心配はあるんですね。
大事に扱っていきたいと思います。
(予備機も買っておこうかな?)
>小鳥さん
>昨日あれ(書き込み後)からシルバーのD40を実際に見てきました。
わざわざ、見にいらしたんですね。
>実際に見てみると、良い!
そうおっしゃって頂けると、シルバーユーザーとしても嬉しい限りです。
>いえ、シルバーって言うくらいだから金属色だと思っていましたが、もっと落ち着いた色で質感も良かったです。
私も最初に実物を見たら(D40を購入しようと思う以前)、案外シルバーいいかも?っていう印象でした。
>食わず嫌いでしたね〜。まだ食べてはいませんが。
この際、シルバーも食されては・・・バキッ!!☆/(x_x)
書込番号:8421944
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





