D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

D300→D80→D40

2009/05/10 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:693件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 
別機種

一年半前D300でデジタル一眼デビューしましたが、
その後もっと良いカメラが欲しい病にかかりやっと念願の名機D40に
たどり着きました、D300もD80も良いカメラですが、D40を使ってみると
変な言い方ですが見栄っ張りに思えてきます。(しかしD4は欲しいですw)
こんな順序でカメラを買い足した人はいるんでしょうか?

書込番号:9520417

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/10 03:02(1年以上前)

僕はキヤノンですが、30Dを最初買って、その後KissDXを買い足しました。
ちょうど30Dのモニターを誤って割ってしまって、どうしても撮影に必要だったので買ったのですが、今はサブ機として、小型軽量の普段使い、標準ズームと望遠ズームの2台体制の時などにと活用しています。
ご自身の撮影スタイルに合うようでしたらご購入をお勧めします。
またニコンダイレクトだとレンズキットでも5000円クーポン付で実質35000円と安いですし、買っておいても損はないかと。

書込番号:9520640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/10 03:13(1年以上前)

一応私がそうでしょうか。機種はかなりダウンしますが。

キヤノンは王道どおり(KDX→40D)できてますが、ニコンはまず往年の名機、
今は値段が大変こなれているD70が最初です。
もっと軽いお手軽機がほしくなって、D40xに手を出しましたが、重量は確かに軽いけど、
画像サイズがちっとも軽くない、高感度がよろしくない、ということで、
D40になりました。
ところがここで止まらず、「持ってるレンズはみんなAFしてほしい」ということで、D50が追加。
D70→D40x→D40→D50…って人も、おらんでしょうね(^^;)

書込番号:9520669

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/10 05:53(1年以上前)

D70S⇒S3-Pro⇒S5-Pro⇒D40。

書込番号:9520870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/10 06:01(1年以上前)

買い増し順は似たようなものですよ。
D100-D3-D60WZK-D40-D90と、D90を除けば価格ダウン(資金が底をつく)の流れです。

CCD機が3台というのは面白くないところですが、
D100は最初に購入ののDSLR、D60は高画素CCD、D40はエポックメイク機となると手放せない。
特にD100/D40は似ているCCD 6Mpixでありながら進化が良く見えて面白いです。

懐に優しい手軽なカメラの筈ですが、単DX35mm追加で贅沢三昧をさして貰っています。

書込番号:9520882

ナイスクチコミ!2


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/10 06:13(1年以上前)

みんさんD40までいろいろ経路をたどっていますね。
ペンタD40→ペンタK20D→ニコンD90→60→D5000→D40=処分したものもありますが
D40のシャッター感触私的には最高です。
D5000と2台体制ですが結局D40に戻りました。ヤフオクでボデー20000台円は買い得でした。
やっぱりコンパクトが一番いい。

書込番号:9520892

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/10 06:18(1年以上前)

catsmegさん>
私は1年以上前にヤフオクでボデー即決20000円でした。
1000枚ちょっとの美品。
出品後1分経ってなかったらしいです。
らっきー♪

書込番号:9520903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 07:23(1年以上前)

私の場合は・・・

D2X → D40 → D300 の順で買い増ししていきましたが
どのカメラもそれぞれの特徴があって使い分けできるため重宝しています。
D2Xに関してはD3への買い増しではなく買い替えを検討しましたが、
現在の使用目的において、まったく問題を感じないのであえて買い替えの必要がなく
今日に至っています。
これら3台のカメラが今の自分の欲求を満たしてくれている以上、余程のことがない限り
次の機種には行きがたい状況です。

たまに夜景などを撮りに行く時はD3やD700が欲しくなることもありまますが、そのような用途
で使うことは稀ですし、三脚使えばD300でもじゅうぶん夜景が撮影できますので、D3やD700は
私にとっては贅沢カメラって感じです。

ところでD40を使っていると、その機能のシンプルさに、まるで銀塩時代に戻ったような感覚で
撮れるのが嬉しいです。露出マニュアル・MFでの撮影が楽しいなぁ〜と思っています。

書込番号:9521005

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 08:08(1年以上前)

ブッチのパパさん みなさん おはようございます 仲間に入れてください

D70→D80→D300をパス→D700→D40で、D40とD700は現役です。

D80を買ってD300をパスしていた時期には撮影ももの凄く少なくなっていました。フィルムが多くなっていた時期でもあります。でも、D40が出てとても気になっていましたが、デジの使用が少ないままでした。D700がでてデジの撮影がまた増え、D40を買いましてデジでの撮影が更に増えました。HDを買い増したのですが、HDがまた悲鳴を上げ始めています。

D300からD40を買い足した人はもの凄く多いと思いますよ

書込番号:9521112

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/10 08:38(1年以上前)

おはようございます。

私も一眼はD80→D300→D40といった流れです^^

最近はもっぱらD40を仕事用の鞄に入れっぱなしなので、移動の途中とかにもスナップを撮る機会が増えて、購入後4ヶ月たちますがなんやかんや3万ショットを超えたところです^^

やはり小型軽量は街中スナップ撮りには重宝してますし、PC画面で見る分には申し分ないです。

書込番号:9521191

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブッチのパパさん 皆さん おはようございます!

私もD90から買い増しですD40(*^_^*)。既に皆さんが仰られるように、このカメラ名機ですね!ビギナーの方にも勿論OK!ですが、ホントにベテランの方にも使って欲しいカメラです。

初撮りしました!私はリスボン在住ですので、人気の無い早朝に街で・・・というバレバレのハッタリは止めといて(笑)・・・和歌山マリーナ・ポルトヨーロッパをアップします。露出傾向・WB等、これから勉強です!

しかし、このカメラ、D90でケッチン食らった(エラー表示→シャッターロック→撮影不可)トキナー17mmでもバンバン撮れる!私にとって名機中の名機かも。

書込番号:9521310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/10 09:36(1年以上前)

  ・お仲間に入れてくださいませ。

 >一年半前D300でデジタル一眼デビューしましたが、、、
 >D300→D80→D40。D40を使ってみると変な言い方ですが
 >見栄っ張りに思えてきます。(しかしD4は欲しいですw)

  ・しかし、すごいですね。購入の順番は別にして、一年半で3台も、、、

  ・私は、デジ一眼は3年半前、発売と同時に買った、D200のみです。
   いいカメラです。気に入っています。

  ・サブ機として、D40追加に倒れそうでしたが、思い止まる、思い留まる?、で揺れ動いています。

  ・自分に暗示をかけています。
  ・死ぬ(平均余命は厚労省発表であと18年?)までは、デジ一眼は、あと一台で終わりと。
  ・銀塩カメラは別にして、デジ一眼は、生涯、計2台までと。

  ・とすると、次に買い足すデジ一眼の機種選択は最後の機種になるので、
   慎重になってしまいます。(笑い)

  ・案外、このおまじない、は効きますよ。(笑い)

書込番号:9521376

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/10 10:12(1年以上前)

輝峰さん

僭越ながらですが・・・

あと18年・・・長いですよぉ〜。18年と言わず、28年長生き&写真ライフを楽しみましょうよ!

次々に買いだすと歯止めが利かなくなりますが・・・このカメラは別格です。持っといて損は無いです。「写真を撮る基本」を知らしめてくれる力があります。と、背中を押しときますね(笑)。


買う・買わないで悩んでいる方、迷ってるヒマはありません!モノはもう生産中止です。買いましょう。特に新品は。

中古も、D5000等へのステップアップで出玉は多くなるでしょう。相場は、下がるかもしれません。しかし、「無くなってから、その良さが解る」で買い殺到→相場高騰もあり得ますし。

書込番号:9521515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 10:57(1年以上前)

私もお仲間に入れてください。

皆さんに大人気のD40。2年前に私もD40を購入しましたが、その後D40が小型軽量で扱いやすく、また写りもよくて、ついに名機D40≠ニまでによばれるようになり、うれしい限りですね。

私の場合、たまたま最初に購入したのがD40で、懐具合等からその後のデジイチの購入もままなりませんが、何分名機D40≠ナすので、今後とも大切に、その良さを味わいながら使っていきたいと思っております。






書込番号:9521699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 

2009/05/10 16:07(1年以上前)

皆さんいろいろな思い入れのある書き込みありがとうございます。
私は最初は走る犬の一瞬を撮りたかったために連写の効くD300をすんなり選んだのですが
犬撮りが一段落して写真を撮る楽しさは趣味として残り価格コムを見るようになって
CCD機が欲しくなってD80に行きやっぱり究極はD40でしょーと思うようになりました。
今タムロンA16を付けていますが、もっとコンパクトにと35mmF1.8を注文中です。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:9522842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

D40で飛び物を狙いました!(笑)

2009/04/29 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ(笑)

今日は天気が良かったので近所の植物園に行ってきました。
D40で蝶の飛ぶ姿を狙ってみました。
天気が良いとシャッタースピードが稼げますので撮りやすいですね。

実は今日は三脚立ててF5でじっくり花撮りの目的で植物園に行ったのですが、
D40も持参していたので、目の前に飛んできた蝶を撮ってみました。
想定外の撮影ですが、D40は小型軽量なので持参しておくと何かと便利ですね。

使用レンズ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

書込番号:9467152

ナイスクチコミ!2


返信する
F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 22:08(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、どれもとても綺麗な写真ですね!!
ピントはMFで合わせているのでしょうか?D40で飛んでる被写体のピントを合わせるなんて私には到底まねできません汗
HPも拝見したのですが、GalleryVの写真が素晴らしいくて感動しました!
私もいつかこんな写真が撮れるように精進します。

書込番号:9467834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/29 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

植物園に娘を連れて行っていたので
D40を使わせてみました。
もちろんAUTOでの撮影ですが、結構きれいに撮れるもんだと感心しました。
私のマニュアル撮影より良いかも。(笑)

ちなみに娘の愛機はパナソニックのFZ20です。
最近はデジタル一眼レフを欲しがっているので私のD40が狙われています。

書込番号:9467871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/29 22:23(1年以上前)

F-Lさん

コメントどうもありがとうございます。
また、HPも御覧頂きありがとうございました。
GalleryVということはE-1ギャラリーですね。E-1は良いカメラでしたが今はニコン一筋で
頑張っております。(笑)

F-Lさんは先日、D40をご購入されたんですよね。
D40は本当に小さいけれど優秀なカメラだと思います。
D40を存分に楽しんで下さいね!

ところでアップした画像の撮影方法ですが、蝶はすべてAFだったと思います。
ただし蝶にピントを合わすのは間に合わないので蝶の移動しそうな花に置きピンして
何度も何度も撮りました。ですから失敗も多かったです。
クマバチはAFでは合焦しないのでMFだったと思います。

書込番号:9467951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/29 23:49(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、素敵なお写真ありがとうございます。
D40って、良い意味で期待を裏切ってくれますね。
私は、そんなD40が大好きで〜す。

あれっ、フッサール・ヒロさんの娘さんのお写真に…
私、負けているような…

書込番号:9468621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 06:13(1年以上前)

デジくるさん

コメントどうもありがとうございます。
娘の写真も誉めていただき感謝致します。
D40は誰が撮ってもきれいに撮れる優秀なカメラであると同時に
使い方次第でさらに深い部分も見えてきますね。そこが素晴らしいと思います。

デジくるさんのHPを拝見致しました。
いろんな商品の情報満載のHPですね。

書込番号:9469423

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/30 08:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 飛んでいるチョウをよくこれだけ撮れましたね。チョウはトンボのようにホバリングすることは少ないので、飛んでいるところを大きく写すのはすごく難しいんです。

 マクロレンズでクローズアップして撮ろうとすると、被写界深度が浅いのでピント合わせが大変です。その前に飛び回るチョウをフレームにうまく収めるのに苦労しますが。

書込番号:9469596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/04/30 09:33(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、おはようございます。

飛んでいる蝶なんて、撮れた事がありません (^^;
たまたま、花から飛び立とうとしている所であれば、
撮れた事がありますけど。

しかも、D70だとタイムラグを感じますので、D一桁
よりも撮りにくいでしし。

たいしたものです・・・

isoworldさんの蝶も、素晴らしいですねぇ〜
まさに、驚愕しております。

本当にネットの世の中になって、色んな作品を見せて
頂けるメリットがありますね。

それとともに、井の中の蛙を思い知らされる訳ですが (^o^;

書込番号:9469826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 15:17(1年以上前)

娘さんがこれだけ上手に撮れるのですから、免許皆伝の代りにD40をあげてもいいと思います。

書込番号:9470879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 16:28(1年以上前)

isoworldさん

素晴らしい蝶のお写真をありがとうございます。
にわか撮影の私とは雲泥の差ですね。
素晴らしい描写に驚いております。飛んでいる蝶がここまで克明に撮れるもんなんですね〜
それと珍しい蝶ですね。アゲハ以外は私の見たことの無い蝶です。
貴重なお写真ありがとうございました。

書込番号:9471103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 16:31(1年以上前)

じょばんにさん

いつもコメントありがとうございます。
ピン甘ですがご愛嬌ということで!(笑)
次回はD300で撮ってみます。D40だとトリミングは厳しいので・・・

isoworldさんのように撮るのは不可能ですが
何とかピンの甘くない画像を目指したいと思っております。

書込番号:9471117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 16:41(1年以上前)

じじかめさん

娘にはもう少しFZ20を使わせたいと思っています。(笑)
本当はデジタル一眼を使わせてみたいのですが、物を大切にすることも教えたいので
しばらくはこのままで・・・

娘は4歳の時に30万画素のトイカメラで撮った写真がたまたま入選し、それ以来写真の楽しみを覚えて、もうカメラ歴も7年になります。まあ、好きなら続ければ良いと思っております。

書込番号:9471143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/30 17:54(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

>娘は4歳の時に30万画素のトイカメラで撮った写真がたまたま入選し・・

ひやあ、私より経験も実績もある。天才少女ですね。
才能を大切に育ててあげてください。

書込番号:9471390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/30 18:06(1年以上前)

ととべいさん

親ばかでお恥ずかしい限りです。
所詮、子どもですので知れたものですが、興味があることは伸ばしてやりたいと思っております。

書込番号:9471427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/01 15:32(1年以上前)

ISOWORLDさんへ。

すばらしいチョウチョ達ですが

何か飼いならされているよう。

3/12撮影ですし、100ミリレンズですし。

どこかの温室の中のような。

それならシャッターチャンスは、無限にあるし。

ちがったらごめんなさい。

書込番号:9475650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/01 19:52(1年以上前)

安物買いkazuさん

その件に関しては皆さん、ご存知の上でコメントされていると思いますよ。
特に問題ないのでは?
そりゃ〜 自然の中で撮れれば素晴らしいことですが、なかなかそういう場面に遭遇するのは
難しいと思います。
撮られた場所はともかく、良い瞬間をとらえておられますよね!

書込番号:9476587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役D40-パート2

2009/04/29 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

機種不明
機種不明

ホレーショさんの御要望に応えるべく、昨夜少しばかり標高の高いところに行ってω星団を狙ってみました(と言っても標高560mほどです)。今回はfl:670mm F/6.7 と言う立派な望遠鏡です(BORGのリーズナブルな値段のやつですが…)。露出が4分前後(ストップウォッチを持参し忘れましたのでイチ、二、サン…と数えていました。ほかに人がいたら訝られたと思います)、絞りは付いていません。赤道儀がタカハシP2Zです。
一応微星に分解されました。もうひとつは50mm F/1.4 AiSニッコールをつけて撮影しました。当然のことながらωは微星に分解されることはありません。このωのやや右で少しばかり上の方に映っているぼんやりしたものはNGC5128と言う系外星雲(つまり我々のいるものとは別の銀河)です。これはちゃんと望遠鏡で撮影すれば中央に暗黒帯のある、非常に特徴的な銀河ですので、面白かったはずなのですが、一寸疲れていたので、日和ってしまいました。50mmでもピクセル等倍で見れば星雲の真ん中が黒っぽく括れているように見えます。
勿論画像はレタッチしています。4コマのコンポジット、色調の調整、トリミング、アンシャープ・マスク、背景のスムージング、ダークノイズの除去などです。あと一月ほどの間はこれらを狙うことが出来ますので、機会がありましたら(晴れていて、月がなく、私が飲酒をしていないと言う条件がそろった場合です)、NGC5128を狙ってみます。

書込番号:9464764

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2009/04/29 11:01(1年以上前)

コメットファイルさん、すばらしい写真をありがとうございます。まさかここまで写るとは!望遠鏡をはじめとした機材もさることながら、コメットファイルさんの『腕』に負うところが大きいと思います。私も年に2〜3度赤道儀を持ち出していましたが、必ずと言っていいほど、星は横に引っ張ったように輝線を描きますので、最近自己嫌悪で天体写真からは遠ざかっておりました。これを機に、またはじめてみようかなと、チラッと考えてしまいました。

書込番号:9464892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/29 13:01(1年以上前)

コメットファイルさん、またまたすばらしい写真をありがとうございます。

小学生のとき、夏休みの自由研究で親のカメラ使って、
いろんな星座の写真を撮ったのを思い出しました。
三脚にカメラ固定でしたので、星が流れている写真でしたが。

コメットファイルさんの写真を見て、わたしも天体写真を
撮ってみたくなりました。あっ、でも赤道儀は持っていないので、
三脚に固定して、星の流れた写真になってしまいますが…

書込番号:9465324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/29 20:16(1年以上前)

コメットファイルさん

すごいですね〜
こんなのがD40で撮影できるのですね〜
天体のことはよくわかりませんがすごいということは感じます。(笑)

専用機材や専門知識がかなり重要なんでしょうね。
楽しませていただきました。

書込番号:9467095

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/29 20:25(1年以上前)

こんばんは。

素晴らしい写真をありがとうございます。
低空で難しい対象と思いますが、技術と条件が揃えばここまで撮れるものなのですね。

書込番号:9467143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/04/30 07:58(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

左下にプレセペ、右に御車座

右上に北斗七星

馬頭星雲とNGC2024

皆様、レスありがとうございます。

D40を用いた天体写真のメリットについて一言。

1.高感度特性がよい。勿論最近のカメラはさらによくなっていますが…
2.画素数がちょうどよい。これが1000万画素級のものだと、画像処理がとても煩雑になってきます。特に、内部処理を浮動小数点の実数値演算で実行しているソフトでは画素数が多いと気が遠くなるような時間を要します。PCも最新型にすればいいのでしょうけど、先立つものが…
3.多少の熱雑音は引き算できるので、ややこしい装置付きの物を求める必要がない。
4.受光素子の前に装着してある赤外カットフィルター交換の費用を考えた場合、このクラスのカメラはリーズナブルな価格帯に収まる。
5.軽いので、赤道儀への負荷が軽減される。

球状星団などはHαの透過性の違いによる影響をあまり受けませんので、手持ちのほかのカメラ(D700)で撮影してみたこともあります。その結果ですが、上記2の影響をもろにかぶり、天体撮影にはどうもあまり向いていないと思うようになりました。

D700の高感度特性は瞠目すべきものがあり、手持ちで星座を撮影できるなど、一昔前までは考えられなかったことを平気でできるようになりました。しかしもし赤道儀をお持ちであれば、数秒の露出で星をとめて写すと言った必要はないので、素性のいいカメラを使って常識的な画素数で撮影することをお勧めします。

画質についてですが、各ピクセルに光子が飛び込んできたときにその情報を出力してくれる受光素子で、7500Å辺りまで感度を保ってくれれば良い、それだけの条件を満たせば良いので、決して最新のカメラで撮影しなければいいものが撮れないと言う事はないと思います。

御参考までに、露出のリモートコントローラを持っていくのを忘れたときに15望ほどの露出で撮影した作例をUPします。これはせっかく望遠鏡を持っていったのにバルブ撮影が30秒までしか出来ず、薔薇星雲の撮影が駄目になり、同時に持っていっていたD700をおもちゃのような三脚にくっつけて撮影したものです。

画像処理は1000万画素を超えるデータですが、フォトショップだけでしたので苦痛を伴うものではありませんでした。その代わりあまり気合の入った処理はしていません。レンズは24mmAiAFニッコールF/2.0です。周辺のコマ収差がすごいのは開放で撮影しているからです。

ついでにD40(赤外カットフィルターを交換したもの)で撮影した馬頭星雲をUPしておきます。これは露出4分を4回、ダーク撮影を1コマ4分撮影し各4コマからダーク減算してコンポジットしたものです。恒星と星雲は別々に調整しています。この作品はしつこく画像処理で追い込みました。NEFファイルを残しておけば、いつでも思いついたときに処理をしなおすことが出来るので、とてもありがたいです。

書込番号:9469569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2009/05/01 04:10(1年以上前)

またまたすばらしい写真をありがとうございます。最後の馬頭星雲は『ニコンオンラインアルバム』で拝見したような気がするのですが、
http://gallery.nikon-image.com/126607244/albums/1288729/
それよりも星が締まっており、ガスの微細なパターンが出ているように思います。それらも画像処理の影響でしょうか?それとも同一の写真ですか?

書込番号:9474075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/04 23:38(1年以上前)

コメットファイル様、馬頭星雲の写真は本当にすばらしいものですね。散光星雲のディテイルもきれいに描出されています。この写真を見て、私もD40の改造機に思わずポッチしてしまいそうでした。冷静になって見ると私は天体写真を撮影に行くことは考えにくいので、かろうじて踏みとどまりました。

ノーマルのD40でリモコンとキッチンタイマーで星の円周軌道でも撮影してみたいと思います。旦那が付き合ってくれればですが、5年程前に倦怠期に突入下の地のことですから、望み薄ですが。

書込番号:9492414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 23:47(1年以上前)

コメットファイルさん、すばらしい天体写真を見せていただき、ありがとうございました。ωも馬頭もすばらしいものでした。ところで、馬頭はIRフィルターの改造を施したカメラだと推測できますが、ωは改造機によるものでしょうか、それともノーマルのD40でしょうか。

私の関心はHαと違うところにありますので、ωがノーマル機で撮影されたものでしたら、新たに購入する必要はないなと思いまして…

書込番号:9492466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/05/06 12:38(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、コメントありがとうございます。
ωはお察しのとおり、ノーマルのD40によるものです。一番神経を使うのがフォーカスです。ちょっとずれるとたちまち締りのない画像になってしまいますので。

快晴の七夕さん、ご主人を口説き落としてラブラブの生活が復活することを祈ります。うまく持っていけば、ご主人も天文ファンになるかもしれません。そうしたら、素敵な写真をUPしてください。

ホレーショさん、馬頭はニコンオンラインアルバムにUPしたもの画像処理をやり直したあとのものですので、同一の画像です。オンラインアルバムの方がWEBで閲覧できる画素数などが上ですので、多少異なって見えるかもしれませんね。

書込番号:9500629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役!D40

2009/04/26 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

機種不明

地平線近くのω星団

先日久しぶりに天体写真撮影に行ってきました。今回の対象はD40。厳密な調整が面倒だったので、焦点距離の長い望遠鏡などを持ち出さずに180mmAiAFニッコール2.8を使いました。
 ずぼらをしてしまったので、ω星団の一つ一つの星を分離するにいたりませんでしたが(このレンズでも沖縄あたりに行けば分離できるかもしれません)、雰囲気は出ていると思います(自画自賛)。
 画像処理は…いろいろです。まず、現場で4コマ撮影し(F4.0で125秒露出、4コマ)、ステライメージで現像、マルチバンド・アンシャープマスクをかけて、その4コマをコンポジット、などなど手を加えました。画面の下部に横に流れるように写っているのは付近の鉄塔です。星を追っかけて撮影していますので、鉄塔が動いているように写っています。 
 時々近くを航行する船舶の証明のために鉄塔の一部が明るく露出されて、ちょっとシュールな雰囲気を出していますが、ほんとうならこんな鉄塔が写り込まない、条件の良い場所で撮影したかったですね。夜中の11時半ごろ、仕事が終わった後、職場から30分以内の場所での撮影でしたので、条件はよいとは言えませんでした。

書込番号:9451800

ナイスクチコミ!2


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/26 20:18(1年以上前)

コメットファイルさん はじめまして よろしくお願いします

私にはレベルが高すぎて難解な言葉が次々と出てきて理解できませんが、素晴らしいお写真ありがとうございます。私も理解できるように精進します。

書込番号:9452293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/26 23:30(1年以上前)

赤道儀をご使用されて、撮影されているのですね。

D40でもこのような天体写真の撮影が可能なのですね。
すばらしいお写真をありがとうございました。

書込番号:9453509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2009/04/26 23:58(1年以上前)

 コメットファイルさん、お久しぶりです。D40でオメガとは…高感度に強い最近のデジカメで撮影したらどんな具合になるのでしょうかね。それにしても鉄塔が良いアクセントになり、シュールな雰囲気を醸し出していると思います。ぜひ一度、500mm程度の望遠レンズで撮影したものを拝見したいですね。

書込番号:9453684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/28 01:07(1年以上前)

 コメットファイルさま、ずいぶんお久しぶりに天体写真を拝見したような気がいたします。ω星団は南の空低く、この時期にしか見えないといったことをどこかで聞いたような気がします。厳密には3月未明から5月末あたりまで見えるのでしょうか。素敵なお写真ですね。ホレーショさまがおっしゃるように鉄塔が素敵なアクセントになっているようにお見受けしました。ぜひ、長焦点レンズでの作品を拝見させてください。

 それにしても男性は夜中に気軽に天体写真を撮影に行くことができてうらやましいと思います。

書込番号:9458734

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/28 05:42(1年以上前)

D40で天体写真いいですね。
または拝見させてください。

書込番号:9459148

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/28 05:44(1年以上前)

>快晴の七夕さん

男装って手もありますよ。
今なら花粉対策でマスクかければ完璧かな

書込番号:9459150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信133

お気に入りに追加

標準

花撮りが好きになりました☆

2009/04/16 07:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件
当機種
当機種
当機種
当機種

昆陽寺山門

若葉の発色がイマイチ

クローズアップでいっぱいいっぱい

ソフトフィルタ使用

おはようございます。

昨日は午後から天気も回復し、たまたま作業がお昼までだったので
仕事帰りに伊丹市の昆陽寺と言うところに立ち寄ってみました。
山門はうまく撮れたんですが、新緑の若葉の発色がイマイチでした。
花もクローズアップ3でいっぱいいっぱいに撮って見ました。
マニュアルフォーカスでピントを近くまでいっぱいに回し、カメラを前後させてピントを合わせてみました。
これから修行を積んで生きたいと思います。

その後、同市の昆陽池と言うところに水鳥を撮りに行ってきました。
三脚を構えてシャッターチャンスを待っていたんですが、なかなかバシャバシャやってくれませんね。
それに200mmのレンズではもう少し足りないですね。
お金がたまったらテレコンを購入したいと思いました。
30分ほど待っていたのですが、服に糞をかけられ、頭にきて撤収。

帰路に着いたところ同公園内に雰囲気のよさそうな花壇を発見。
チューリップをソフトフィルタをかけてねらってみました。

まだまだ修行不足ですが、皆さんのような素晴らしい作品を取れるようにがんばっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!

書込番号:9401215

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に113件の返信があります。


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/03 23:16(1年以上前)

 スレが行方不明になっていたので捜したら、こんなことになっていたんですね。まあ人生にはいろいろ波風がありますからね。

 あまりクヨクヨ考えずに、写真で率直に自分の気持ちを表現しましょう。それも重荷にせずに。スレなんて、また立てられます。

 でもなぜ削除されることになっちゃたんでしょうね。スレが違反になるかどうか価格に問い合わせたら…ですか。やぶをつついてヘビを出しちゃった、ってことでしょうかね。

書込番号:9647571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/03 23:53(1年以上前)

…てか、私は削除厨と価格.comがいかにいやらしいかを見た気がしました。

すなわち、読んでて気に触る部分があれば、「不愉快だから消せ」。価格もそれにただ機械的に従うだけなので消えてしまう。

今回の私のレス、あんなの不愉快じゃない人いますか?
hanazzy さんさえ読めばいい、それで削除されてかまわない。いや、削除してもらえると思っているから書いている。
それが、削除厨らにとっては「晒しといたほうがおもろい」ということなのか、見事に晒されたままである。
で、価格も、自らの手では削除しようとしない。

なぁんか、幻滅しましたなぁ。削除するしないなんて、たかがそれだけのことだったんだ。
人が何時間もかけて、思いを込めて伝えたいものか、「ウザイからやめろ」と10秒で送信しただけのものかなんて、どうでもよくて。
誰かが「消せ」といえば消え、「晒しとけ」と黙っていれば消えない。

その程度なのね。

書込番号:9647805

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/06/04 00:03(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

靭公園バラ園 パノラマ合成

hanazzyさん、皆さん こんばんは

いろんな花を今までにも見てきてるはずなのに、D40を買って撮った花を見て、
「花って、美しいなぁ」と今更ながら思いました。

今まで花自体に興味はなかったのですが、私も花を撮るのが好きになりました。
D40を買わなかったら、これほどまでの美しさに気付かずにいたかもしれません。

また、花だけでなく、何気ない風景の中にも美しさというかはっとする光景があります。
そういったことも、気付かせてくれました。
D40に感謝です。

最初に貼られたお写真の2枚目「若葉の発色がイマイチ」ですが
最初見たときは、露出がオーバーだなぁと思いました。
しかし、中央上部の青空に視点を置いて見ると、オーバー目の若葉が
日に輝いているようで、これはこれでいいのかなぁと思ったりします。

書込番号:9647867

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/04 00:16(1年以上前)

>誰かが「消せ」といえば消え、「晒しとけ」と黙っていれば消えない。

>その程度なのね。

まぁただで借家している以上消されても仕方ないのかもしれませんね。管理者も変なもめ事に巻き込まれたくないでしょうし。。

またそのうち別の場所にスレ立てましょうよ>hanazzyさん&みなさん

書込番号:9647957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/04 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

尾道

尾道

さくら夙川

さくら夙川

hanazzy さんなら撮れると見込んで、おりいってお願いがございます。
いや、無理にとは申しません。気が向いたら、で結構です。

4枚写真をあげました。どれも夕方、日が沈み、夜に変わっていく直前の写真です。

いかがお感じになられましたか?

夜と朝・夕との境目に、1日2回ホンの数分だけに起こる現象。世の中全てが空に包まれ、真っ青になります。
「青夜景」とか「ブルーモーメント」とか言われるそうです。


私には今でも、hanazzy さんは早起きで、今夜も武庫大橋まで自転車で行かれるのかなぁ。
そのイメージがこびりついてます(笑)。
そのとき、hanazzy さんが気づかれたかどうかはわかりませんが、写真のような、真っ青な時間が、
数分〜5分くらい、あったと思うのです。
暗い夜から、わずかに明るくなってきて、ちょっと明るくなってきて、次の瞬間…
空も、山も、木も、川も、自分も、みんな真っ青。まるで水の中のよう。
しかし、うっとり見とれているまもなく、短い日にはホンの2〜3分で、
すぐに青が薄くなってきて、東の空から赤い絵の具が混じってきて、ドス汚い(をい)色になってしまうのです。

私は話には聞いていましたが、実際に尾道でこれを目の当たりにしていたく感動しました。
私はこんな写真を撮りたい。でもなかなかできることではありません。

しかし、なんとなく、hanazzy さんの感性では、感動的な作品が撮れそうな気がするのです。

よろしければ、挑戦してみませんか…?

書込番号:9647976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 00:26(1年以上前)

別機種

この時間帯ですね。

書込番号:9648005

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 02:04(1年以上前)

別機種

神戸夕景(の出来損ない)

昔、ポジで夕景を撮っていた時に出会ったことがあるような気がするのですが、いかんせん
私は整理が悪く、どこにあるかはさっぱりわかりません。
貼った写真が時間的には近いと思われますが、ただ撮っただけのカットなので、作品としては
全く成立してませんね(^^;

しかし、やっぱりこのスレでは、ちょっとスレ違いな感じなので、どこかに別のスレか何かを
立てないといかんですかね。

書込番号:9648429

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 04:00(1年以上前)

おっはようございま〜す^^

花とオジさんが言われるようにここはもう閉めましょうよ>各位

誰か兵庫板にでもスレ立ててくださ〜ぃ(笑

また私が楽しく気軽に撮影できる日を早めるためにもChinacatさん、お願いしますm(-_-)m、(くどぃですが爆)

でも、みなさん、ありがとうございます^^私がそう思うのは唯のナルシストか、もしくはみなさん腐れ縁なのか(爆

こうなってまで続くんだから、まるさんや、むつらぼしB4さんが言われるようにもう違反しなくていいところにローカルでもいいからのんびりやりましょうよ。

isoworldさんにも訪れていただいてホッとしました。


バネラさん
>今まで花自体に興味はなかったのですが、私も花を撮るのが好きになりました。
>D40を買わなかったら、これほどまでの美しさに気付かずにいたかもしれません。
全く同感です。


尾道
私と大変ゆかりのあるところですよ〜^^

私もブルーモーメントらしきものがあったので私も貼っときます(苦笑)

昨日は一連のレスを何度も何度も読み直していました。
何度も、何度も・・・

人間って暖かいものなんですね。再認識させられましたよ。
一生懸命伝えたらかならず通じる。だからネットやめられないのかなぁ。

ちなみに私はテレビは相撲以外は全く見ません(爆

書込番号:9648574

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 04:02(1年以上前)

当機種

こんなんですかね

書込番号:9648577

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/04 07:29(1年以上前)

あ、hanazzyさんだ。お帰りなさい。みんな首を長くして待ってましたよ。

昼と夜の間の時間は、ユーミンの歌ならコバルトアワー、去年の映画では、マジックアワーって言ってましたね。本当に綺麗な瞬間は僕は数年に一度しか出会えませんね。
しかもその時に限ってカメラを持ってなかったりします。 

>また私が楽しく気軽に撮影できる日を早めるためにもChinacatさん、お願いしますm(-_-)m、(くどぃですが爆)

ご指名にあずかりありがとうございます。
でも皆さん hanazzyさんの魅力で集まって来てるんですよ。

やっぱり hanazzyさんがスレを立てる方が良くないですか。
是非再考をお願いします。 
 

書込番号:9648790

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/04 07:37(1年以上前)

別機種

ブルーモーメント@大村湾

 
 スレの閉店をどうするかはスレ主のhanazzyさんにお任せしますよ。気楽に判断してください。閉店しても感性を磨きながら、感性に素直に写真を撮り続けることです。そうすれば、いつかはたくさん見て喜んでもらえる写真が溜まります。

 できれば、どなたかが(無責任な言い方ですが)形を変えて再度立ち上げていただければ、私は参加します。

 hanazzyさんのブルーの写真は、一面が真っ青で、綺麗ですね。こんな写真も素敵じゃないですか。

 いまはまだブルーな気持ちかもしれませんが、時間が解決することでしょう。あまり不信感を募らせないことです。人間社会にはいろいろなタイプの人がいますから、少々のことを気にしていたのでは、まともに生きていけません。トラウマがあるのは分かりますが、だんだん心を強くしなくっちゃ。私なんて凹んでも(気にしないのであまり凹むことはありませんが)一晩寝れば逆に凸になるくらい(^^)。

 ブルーモーメントは日没後20〜30分くらいの時間帯を言うのだそうです。私も写真を1枚つけておきます。

書込番号:9648805

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 11:50(1年以上前)

作業所から書いてます。

Chinacatさん

>でも皆さん hanazzyさんの魅力で集まって来てるんですよ。
おぃおぃ、ナルシストに拍車がかかる(火爆)←誰かのマネ(笑

isoworldさん

>トラウマがあるのは分かりますが、だんだん心を強くしなくっちゃ。
はい、でも実際は考え方、思い方の問題ではなく、結局は「病気」なんですよ。
脳にインプットされたものが全てアンダーに反応する。
でもこの病気には浮き沈みの波があります。
うつに勝てた瞬間だけシャッターを切ることができる。
だから実は、正直に言うと皆さんは引いてしまうかもしれませんが、写真を褒められても、励まされても、そして人から愛されたとしても全てアンダーになるんです。
でも、isoworldさんのおっしゃられることは正しい。
肝に銘じます。
本当に美しいお写真ですね^^
でもね・・・
私が7年前に四国八十八ヵ所を歩いて回った時は百三十万画素のQV800SXで同じくらいスゴイ写真を何枚も撮りましたよ^^
PCもデータも全て奪われてしまったのでお見せできないのが残念ですが。

光る川・・・朝さん
あなたの美しい心や感性が好きです。
尾道のお写真、すばらしいですね^^
私の本籍地は尾道市ですよ。
小学生の頃は夏休み40日間ずっと過ごしましたよ。

私が参加するにはちょっとお時間頂くかもしれませんが・・・
少し考えた末の決断です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649373/

書込番号:9649453

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 12:59(1年以上前)

あはは・・・

なんでも掲示板だったんですが・・・

価格さんにはかなり嫌われてるみたいですね^^;

書込番号:9649678

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 13:10(1年以上前)

「地域」のところに立てろ、と言うことか、もしくはどなたかが削除依頼しているか。
カメラの取り扱いに関するスレであることを明確に記載するか、本当に「地域」のところに立てるかする必要があるのではないでしょうか。

書込番号:9649716

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/04 13:15(1年以上前)

まるさん、ありがとうございます^^

リトライ!


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

書込番号:9649727

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/05 18:49(1年以上前)

isoworldさん

先の私のレスでご気分を害されたのでしょうか?
もしそうであれば、未熟さをお詫びします。
申し訳ありませんでしたm(-_-)m

私は自分を悲劇のヒーローなどとは微塵も思ってませんよ^^
なぁに、社会の第一線で活躍されている方々と比べれば、私なんぞちょろいものです。

皆さんがお待ちかねですよ^^
第一、あなたがいないとはっきり言って困ります^^;

さぁ、さぁ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

書込番号:9655608

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/05 19:03(1年以上前)

hanazzyさん:

> 先の私のレスでご気分を害されたのでしょうか?

 ??? 何のことでしょうか? すみません、鈍感なので。何かありましたでしょうかね?
もうこのスレは終了と思って見ていませんでした(^^;

> 皆さんがお待ちかねですよ^^
> 第一、あなたがいないとはっきり言って困ります^^;
> さぁ、さぁ!

 新しいスレが出来ていたんですね(^^)。

書込番号:9655652

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2009/06/06 15:31(1年以上前)

私がスレッドの主になるということは苦か楽か・・・

答えは苦でもありますし楽でもあります。

頭では分かってるんですよ、確かに。私は綜合失調症じゃないですから。

でも、心の部分(これも脳の働きですが)うまくかみ合わない。

皆さんの励まし、お褒め、慰め、ありがたく思います。

でも、脳の違う部分が悪さするんです。

常に楽と苦が脳の中で交錯するんです。

時に圧倒的な強さで苦が楽を制圧してしまうことがあるんです。

もうこうなると私は起き上がることもできません。
脳にインプットされる全てがアンダーにシフトします。

皆さんの暖かい心遣いが全て苦になります。
頭では分かってるんでありがたいという気持ちはもちろんあります。

しかし、伊丹尼崎西宮宝塚 写真の集い♪を立ち上げた頃から苦が次第に首をもたげてきました。

楽しいはずの撮影が、レスを書くことが拷問になりました。
とにかく、苦しいんです。
健常者の方には分からないことは分かっていますが。

そして、先の光る川・・・朝さんのレスが決定打となりました。

皆さんが悪いんじゃない。
光る川・・・朝さんが悪いんじゃない。
そんなこと分かってます。

でも、まってくれている人がいる。
楽しんでくれる人がいる。
そして、そして私はD40というカメラで撮影を「楽しむ」ことをしなければならない。

逃げたらいい。
皆さんはそう思うかもしれない。
でもここで逃げたら一生私は重荷と後悔を背負うことでしょう。

苦渋の決断でした。
だから泣いたんです。新スレを立ち上げた瞬間に。
ワンワン大泣きしました。

暫くは苦しいことでしょうけどやりますよ^^
いつかまた楽しく撮影して、楽しくスレに参加できますように・・・

現在はいい薬も開発されてきています。
ひょっとしたら治るかもしれません。
唯唯その時を信じて・・・

最後に光る川・・・朝さん
見たら分かりますよ。
あなたはうつ病です。
食費を削ってでも一刻も早く心療内科を受診してください。
薬がうまく身体に合ったらぐっと気持ちが楽になりますよ^^

書込番号:9659913

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/06 16:17(1年以上前)

向こうにスレを立てられた。

それでいいんじゃないでしょうか。
人それぞれでありますが、「がんばらない」が基本ですから、あちらのスレでは、
スレ主だとかあまり考えず、流れにまかせて行けばいいのではないでしょうか。

こちらは置いといて、あちらで、ご自分でできる事をしましょー(^^

書込番号:9660067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/06 16:38(1年以上前)

hanazzy さん

ありがとうございます♪
見ただけでわかりますよねー(爆)。
うつの自己診断シートなる、各うつサイトのチェックシートでも、
必ずほぼ満点に近い得点でもって「心療内科を受診してください」といわれます♪
自分でもわかってます♪←今は躁状態でしょうかね。

病院だっていけたらいい。嫁も何かにつけ「元のおにーたんに戻ってにょ」と泣く。
けど、ないもんはない。食費も結構削ってるつもり?
素材類は処分品しか買わない。または一番安いものしか買わない。
惣菜類も半額にならないと買わない。
食費は1日1000円までしか使えない。これでも「贅沢」と思ってる。ほんとは500円以下におさえたい。

「やせたね」って、糖尿のせんせにもいわれた。
まだ十分ブタってるけど、ちょっとでもやせて見えたというのは、喜んでいいのか、悲しんでいいのか。

日曜日に心療内科が開いてたらいいんだけどね。土曜の午前中じゃ、平日の疲れが残って行く気にもなりませんよ。
朝早く起きて、ここに書くことはあるんですが、そのあともう1度寝てますし(爆)。
…でも、「うつです」という烙印を押していただいたあとは、やっぱり通えない気がする(汗)。


…ま、そういう話はおいといて \(^\)(/^)/

ここに、スレ立てておいて、よそばっかり書いて自分のところに書かないから怒られたスレ主もいますし(^^;)
「一応スレ主ですが、本当のスレ主は書いてくださる皆さんです」と最初から宣言して、
皆さんせっせと書いてるけど、自分のわからない話だったら結構ほったらかしのままのスレ主さんもいますし、
「スレ主=全てにコメントしなきゃいけない。うまく話の流れを持ってかないといけない、責任重大」
ってことでもないから…(^^;)

そんなわけで、あちらでお待ちしております〜m(__)m

書込番号:9660159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

春の飛鳥路を撮ってきました!

2009/04/12 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

石舞台古墳

石舞台付近の桜

石舞台付近の菜の花

水落遺跡付近のレンゲ

昨日、春の明日香村の景色を撮ってきました。
飛鳥駅前でレンタサイクルを借りて、家族でのサイクリングでした。
家族サービスで出かけたので、撮影に時間はとれませんでしたが
D40をぶら下げていたおかげで何枚かは撮ることができました。
こういう時は、やはり小型ボディーのD40が便利ですね〜

Nikon D40 と SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC での撮影です。

書込番号:9382946

ナイスクチコミ!2


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/12 12:46(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんにちは(^_^)
本体は違いますが、書き込ませてくださいねm(__)m

お写真、たのしく拝見しましたm(__)m
桜はまだいける感じですね?
また、菜の花も青空バックで良い感じです!
私も行けばよかった・・・

私も今年は明日香にすでに何度か春の景色を撮りに行きました(^^)
ここではレンゲが撮れるのでそちらに関しては毎年行っています(^^;;
良ければ、石舞台付近などのレンゲの咲き具合など教えていただけませんか?
もう少し後かと思っていましたが、お写真から咲き出してるもので・・・
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9383179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 13:02(1年以上前)

TYAMUさん、こんにちは!
TYAMUさんのブログの桜、素晴らしいですね〜
あんな見事な桜の木を見たことがありません。
かなりの老木ですよね。永い年月を生き抜いた風格を感じました。

ところで石舞台付近のレンゲの状況ですが、菜の花が目立ってレンゲの影が薄い感じでした。
あるいは石舞台付近のレンゲは少し開花が遅いのかな?
菜の花に気をとられレンゲをしっかりと見ていませんでした。
私が撮影した付近は既に満開か、盛りを過ぎたようにも感じましたので、
急がれた方が良いかも知れません。
個人的な印象ですが、レンゲは例年より色合いが悪いように感じました。
鮮やかさに欠けるというか・・・
あくまでも私の印象ですけどね。

書込番号:9383243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

五条川のサクラ1

五条川のサクラ2

五条川のサクラ3

五条川のサクラ4

フッサール・ヒロさん、こんにちは。

石舞台付近の桜、菜の花等、明日香村の春の空気の清澄感が伝わってくるようなお写真ですね。

ありがとうございました。

書込番号:9383590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 17:29(1年以上前)

群青_teruさん

五条川の桜のお写真ありがとうございます。
五条川は愛知県の桜の名所なんですね〜
ステキなお写真をありがとうございます。
桜の季節もそろそろ終わりですね。
夏大好きな私は、これからは山奥の減流地帯がメインの被写体になってきます。
奈良県は大峰山脈の沢を撮影に行きます。

書込番号:9384074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/12 19:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

石舞台周辺D40+35F1.8

甘樫の丘D300+18-200mmVR

石舞台D300+18-200oVR

フッサール・ヒロさん
こんばんは

私も本日行ってまいりました。
毎年、この季節になると子供をつれてサイクリングに行きます。
今日はとても天気がよくD300、D40あわせて280枚も撮っちゃいました。

ほとんどが子供のスナップで周辺の景色はホンの数枚しかありませんがアップします。
(何故かいつも子供のスナップ以外は撮っては消してしまう)

書込番号:9384486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 19:50(1年以上前)

@MoonLightさん

本日、行ってこられたのですね?
@MoonLightさんは関西在住なんですね。
どこかですれ違っていたりして(笑)

石舞台付近はキクモモの赤紫の花が咲き乱れていましたね。
飛鳥川沿いにもキクモモはたくさんあり、この品種を多く植樹しているのは何か
理由があるのでしょうかね。
昨日、甘樫丘は時間切れで上まで登れませんでしたが、眺めが良さそうですね。

私は家族と一緒だとなかなかシャッターが切れないので昨日は50枚足らずかな。
一度、撮影のために一人だけで行ってみたいと思っています。

書込番号:9384652

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/12 22:30(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは(^_^)
お出かけしてましたので返事が遅くなりましたm(__)m

さて、ブログを見ていただき、ありがとうございます(^^)
奈良で良い桜と言えば、又兵衛桜が有名で大きさもよく、元気も良いです(^_^)
ただ、人が多いので私はパスしていますが、良かったら来年は行かれてみてはどうでしょうか?
背景に桃の花も入って良いんですよ(^^♪

さて、レンゲに対して詳しく書き込んでいただきありがとうございますm(__)m
普段ではもう少し後になるかと思うのですが、最近は暖かいですから(>_<)
しかも、雨が少ないので花も元気が無いようですね?
少し雨が降ればマシになるかもしれませんし、天候と相談して攻めて見たいと思います(^^)

ほんと、情報をありがとうございましたm(__)m

書込番号:9385492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 23:57(1年以上前)

TYAMUさん

桜の情報ありがとうございました。
又兵衛桜は有名ですね。私でも知っているくらいですから、全国的に知られた名木なんでしょうね。
そういえば先日、私の知人が天の川を背景に幻想的な又兵衛桜を撮ってきていました。
そういう時間帯が人が少なくて良いのかも知れませんね。
奈良はステキな撮影スポットがたくさんありますね。
私の大好きな大峰の沢も奈良県ですし。(笑)

レンゲの件は確かに雨の関係かも知れませんね。
花に元気がなくてマクロで撮るにはちょっと辛い感じでした。

書込番号:9386027

ナイスクチコミ!1


kuma-catさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/14 21:14(1年以上前)

皆さん、いい写真を撮ってらっしゃいますね。
私は、花見山と茶屋沼というところで、
11日(土)の早朝に福島の桜などを楽しんできました。
まさに、春爛漫でした。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/308519019234149321

書込番号:9394549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/14 21:23(1年以上前)

kuma-catさん

お写真拝見しました。豪快に咲いていますね〜
こういう光景はなかなか見ることができないですね。
素晴らしいです。
一色ではなく濃淡が良いですね。

書込番号:9394605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング