
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 14 | 2009年2月23日 12:01 |
![]() |
9 | 18 | 2009年2月21日 18:12 |
![]() |
0 | 8 | 2009年2月19日 22:30 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2009年2月17日 20:02 |
![]() |
10 | 11 | 2009年2月17日 06:38 |
![]() |
92 | 53 | 2009年2月22日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
現在は海外に滞在中なので、日本に帰った時に買おうと思っていましたが、この度の旅行にあたって購入致しました。
金額としては、レンズキット、SDカード*2、4年補償でCAN$600という感じです。
レンズのプロテクターも欲しかったのですが、取り扱っていなかったので購入できませんでした。
そして、今回の旅行中にレンズを触ってしまったので、レンズクリーナーを探したいと思っています。
それでですが、初めての一眼レフカメラ(フィルム、デジタル共に)なので、写りの良さに頬が勝手に上がってしまいました。
写りは申し分ないのですが、自分の腕のほうに問題があり、出来るだけカメラと接する時間を増やし、構図なども色々考えてみたいと思います。
とりあえずは、購入&初撮りにあたり少し興奮してしまいましたので、書き込みさせていただきました。
画像は、すべて手持ちにて撮影しました。
ここをこうすると面白みのある写真になるなど、ご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願い致します。
2点

かじゅうさん 購入おめでとうございます。
人様の写真にコメントするような技量はありませんが(^^;
ひとつだけ、露出補正をー0.3にするともう少し締りがでると思いました。
書込番号:9130997
1点

かじゅうさん こんにちは。
4枚通してハイキー・高彩度だと思いますが、D40デフォルトの上がりでしょうね。
もしもう少々おとなしい絵作りがお好みでしたら、取説を良くお読みの上で、
Menuから仕上がり設定などをされ、さらに測光モードを状況により変更されると良いです。
露出補正は私は普段-0.7EV(多少暗め)にしています。
書込番号:9131073
1点

デジイチってスゴイでしょ?????
D40だっだっだっだっだ、大好きのKAWASE302です。
これってD40らしいデキアガリですね。
しかもD40の派手目デキアガリの強調され易いキャンパスですね。
そもそもラスベガスなんだから、世界一、派手な場所(かDUBAI)ですよね♪
おとなしいラスベガスの写真なんか興ざめですので、もっと派手派手方向にふったほうが素材が生きる場合もあります。
私はこういうの、好きです。
『今回の旅行中にレンズを触ってしまったので、レンズクリーナー』って、旅行中なんだからハーハーしてシャツ(なければ履いたパンツでもOK)で拭けば十分です。
探してる時間がもったいないです。
簡単なソフトでいいから明るさとかコントラストとかいじるだけで、もっと楽しめますよ。
それも帰国後にやって下さい。
書込番号:9131956
1点

かじゅうさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。米国滞在中なら、毎日が被写体に囲まれた生活でしょう。いろいろ設定を変えて撮って、楽しんでください。
3、4枚目の写真、気に入りました。グランドキャニオンの雰囲気が見事です。calicoのは、なぜ旅行者は立ち入り禁止? と反応させる写真で面白いですね。
書込番号:9131991
0点

かじゅうさん
こんばんは〜
素晴らしい写真ですね〜。
一枚目の構図なんかも好きですね〜!
グランドキャニオンとかも、これだれ写ればOKです。
しかし このD40 Lセット いいですね〜
D40も傑作機だと思いますが、
このレンズなかなか傑作レンズだとお見受けします。
いや〜やばい、私もポチッとしてしましそうです。
書込番号:9132171
1点

NEWYORK MANさん>>>
温かいブログですね♪
D300、重いでしょ???
D40キット、軽くてお手軽で、サブ&お遊び&旅行カメラに良いですよー。
なおかつお遊びカメラの域を逸脱していて、正副逆転の可能性もあり。
いまが底値手前なので、買い時かもしれません。
後継機の期待もありますが、価格含めてD40の真の後継機はありえない(時代とあわない)と思います。
書込番号:9132257
0点

かじゅうさん 横レスすみません。
kawase302さん こんにちは
私の拙いブログに来ていただいたのですね ^^
ありがとうございます。
実はこのD40 Lキット 私も前から気になっておりまして
この板も少し前から拝見しておりました。
kawase302さんの
>40だっだっだっだっだ、大好きのKAWASE302です。
のフレーズが実は大好きだったりします。
D40への愛着に溢れてますよね ^^
先ほど近くのカメラのキタムラに電話で聞いたところ
なんと¥35,000だったので
思わす「とっといて!」といって
とうとう買っちゃいました ^^ /
受け取りは明日ですが、今からワクワクです。
キタムラ曰く在庫もまだ少しあるらしいので
欲しい方はお早めに!って感じです。
スレ主殿 横レス すみませんでした ^^ ;
書込番号:9132350
0点

アメリカからの配信ですか〜
ネットとは素晴らしいですね。
D40のご購入おめでとうございます。
アメリカならB&Hでの買い物は送料無料の特定なども利用出来るみたいで羨ましくもあります。
もし私がアメリカにいたならば、アメリカカワセミを撮りに行ってみたいな〜と思いました。
でも、日本と違い猛毒のヘビや虫が出た時はさすがに引いてしまうだろうな〜
(^_^;)
あ、猛毒と言えば、ここのサイトも結構怖いですよ。
上↑方のレスを見ても分かるように、ついつい逝ってしまう事が多々ありますのでご注意下さい。
D40は撮影を楽しくさせてくれるカメラです。
沢山シャッターを切って堪能して下さいね。
書込番号:9132720
0点

>kyonkiさん こんにちは
露出補正など、まだまだ知らないことばかりなので参考になります。
コメントありがとうございます。
>うさらネットさん こんにちは
画像を見ただけでカメラの設定がいくらか分るというのには驚きました。
おとなしい、落ち着いた絵は好みなので設定を変更して自分の好きな絵を探したいと思います。
>kawase302さん こんにちは
デジ一ってすごいです。
D40らしい出来上がりっていうのが分るのも、経験者、保有者ならではですよね。
設定も何も分からないまま撮った写真をお褒め頂きありがとうございます。
レンズクリーナーは、いずれにせよ必要になると思うのでいつか手に入れたいと思います。
>将軍と大奥さん こんにちは
ありがとうございます。
米国ではなくカナダに滞在中なのですが、日本とは違った風景、町並みが見えるというのは楽しくあります。
グランドキャニオンは何枚も撮ったのですが、どれも壮大さに欠けるものばかりで、これなら少しはそれが伝わるのではないかという絵を選んでみました。
>NEWYORK MANさん こんにちは
お褒めの言葉ありがとうございます。
初めてのデジ一なので、他の機種との比較はできませんが、十分に創作意欲を湧かせてくれる良いカメラだと思います。
そして、ご購入おめでとうございます。
これからは、お互いにD40を使い倒しちゃいましょう。
>リトルニコさん こんにちは
コメントありがとうございます。
滞在地はカナダなので、アメリカカワセミがいるかわかりませんが、機会があれば野鳥撮りにも挑戦してみたいと思います。
D40の楽しさはすでに実感しており、これから沢山シャッターを切っていきたいと思います。
書込番号:9134517
0点

レンズクリーナーはいずれ購入されるとして、旅行先などでは手軽にクリーナー無しで手入れが出来る、レンズペンが便利ですよ。
うっかり指先でレンズを触ってしまった時など、クリーナー無しでレンズペンはサッサと油分などを簡単に落とせます。
ペンと言うだけあって携帯しても苦になりません。
ブラシも付属した物もありますので、ブロアーとレンズペンのセットをお勧めします。
プロテクター無しでのタオルやティッシュでの拭き取りはなるべく避けた方がいいと思います。
どうしても撮影したいときは、汚れを気にしないで撮影するか、携帯電話のカメラか写ルンですなどを用意された方が無難です。
書込番号:9134765
1点

>リトルニコさん こんにちは
レンズペンは便利そうですね。
すでに、レンズをハァハァしてティッシュで拭いてしまったのですが、油分が残っており気になっておりました。
ブロアーも持っていませんので、レンズペンと一緒に早速探してこようと思います。
助言ありがとうございます。
書込番号:9134800
0点

かじゅうさん>
しつこくてスミマセンが、やはりこの写真、好きです。
水平がちゃんと出てるし、安定構図だから見やすい。
そして見慣れたD40色だし、それを生かせる被写体。
きっとかじゅうさんにD40はあってると思いますよ。
私も今日、お散歩でD40持ち出しましたので、意味ないですがアップします。
書込番号:9135097
1点

かじゅさん おはようございます。
>レンズをハァハァしてティッシュで拭いてしまったのですが
これは絶対やめてください。
レンズ表面を傷つける元ですから、特にティッシュは厳禁です。
書込番号:9135254
1点

>kawase302さん こんにちは
お褒めの言葉ありがとうございます。
しかし、私の場合は良い素材が揃ってていただけであって、自分の腕はそこまで関係なかったと認識しております。
投稿していただいた、一枚目の画像とか私は好きですね。
何気ない日常であろう絵を素敵に表現されていますね。ピントの合っている看板と自転車が強調されていて良いと思います。あとは、自転車が青で後ろにあるバスが赤であるので、色が綺麗に見えるように思えます。
>kyonkiさん こんにちは
忠告ありがとうございます。
残念ながらすでに拭いてしまったことはどうにもなりませんので、次からは気をつけるように致します。
これからは皆さんのように、何気ない日常を面白く、迫力のあるものはより迫力が伝わるような写真が撮れるように精進していきたいと思います。
書込番号:9141880
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
先日D40とD60を迷いここで色々なアドバイスをいただいた者です。
さきほどヨドバシカメラでD40レンズキットを購入しました!!!
3週間あまり迷いに迷い、ついにD40をゲット!嬉しいです。
今電池を充電しています。。。充電完了が待ち遠しいです。
5年保証にも加入しました。
特価情報です。
ヨドバシ梅田で今夕から22日まで¥39,800で10%ポイントつきです。
アドバイスいただいた方へお礼とご報告でした。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
1点

fujimineさん、こんばんは!
ご購入おめでとうございます。
>今電池を充電しています。。。充電完了が待ち遠しいです。
私も、今充電してます。 気持ちは同じですね。。。 何年経っても
書込番号:9127367
0点

童さま
私は、デジイチデビューなんです。。。
同じ状況の方がいらっしゃるなんで、嬉しさ倍増です。
何度でも同じ気分なんですね。^^
またいろいろと教えてください。
書込番号:9127396
1点

D40ご購入おめでとうございます。
お手入れセットなども購入されましたでしょうか?
最低シュポシュポブロアーにレンズペンだけあれば当分は安心だと思います。
特にレンズペンは不注意でレンズを触ってしまったりした時にこれで簡単に落とせます。
できればブロアーで埃を取った後がベストです。
レンズプロテクターなどを着けてる場合も有効です。
購入時に確かめておいた方がいいことは、レンズの傷の有無しや液晶のドット欠けなどあります。
もし、お気づきになられた場合は早めに購入店に持ち込みましょう。
安心できたところで撮影開始です。D40で沢山瞬間を切り取ってご堪能ください。
書込番号:9127496
1点

fujimineさん
>私は、デジイチデビューなんです。。。
そうでしたか〜。 撮影、楽しみですね♪
まだ、充電中なので以前撮ったモノをアップします。ご笑覧下さい(汗)
では。フィールドでお会いしましょう(笑)
書込番号:9127677
0点

リトルニコさん こんばんは。
D40に決めたひとつにリトルニコさんの D40の旅を見せていただいたことです。
鳥や小動物、新幹線、飛行機などなど。。。
こんな写真がとれるのか〜とびっくりしました。
もちろん技術力だとわかっておりますが。^^
お手入れセットはまだ購入していません。
>購入時に確かめておいた方がいいことは、レンズの傷の有無しや液晶のドット欠け
そうですね。今から早速確認します。
ありがとうございました。
書込番号:9127930
0点

童さん。
かわいいモデルさんですね。
楽しそうな日常が伝わります。
私もこんな写真をアップできるようがんばりま〜す!
書込番号:9127948
1点

fujimineさん はじめまして よろしくお願いします
私も1週間前に同じようにD40レンズキットを購入しました。ほんの少しだけ先輩になりますが、fujimineさんと同じようにD40初心者ですのでよろしくお願いします。
私は予備バッテリー(EN-EL9)・UVフィルター・レンズフード(HB-45)を今日やっと揃えました。古いものの使い回しで済まそうと思いましたが、駄目だったり、使い回せても面倒だったりで前述のものを揃えました。
素敵な写真が撮れるといいですね、お互い頑張りましょう。
書込番号:9128349
0点

fujimineさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます♪
D40は、気軽なお散歩カメラとしても最適ですよ。
パシャパシャ撮って、一喜一憂、試行錯誤をお楽しみください。
VR55-200mmくらいの軽い望遠があると、
また楽しみが広がりま〜す(笑)
書込番号:9128394
1点

D40キット、ご購入おめでとうございます。
確か前回はD60かD40か、キットかWズームかって感じの投稿だったと記憶しています。
で、D40キットはマチガイナイ手堅い選択だと思います。
これならこの先どっち方向にでも進めますし、これで完了でも全然OK。
ほんと、安いけどアナドレないですよ、このセット。
D40の板の人気は55-200VRレンズ、70-300VRレンズ、シグマ10-20HSMですね。
時折、戦前のレンズをむりくりくっつけてる人もいますが、そういう人は放置で結構です(笑)。
それに使いやすい単焦点(ズームより写りがリアルでシャープです)も揃ってきたし、寿命間近ではありますがこれからもまだまだ楽しみなカメラです。
こうなる前にプロテクトフィルターは用意しておきましょう。
(カメラ&レンズ本体はまったく問題なしですので、ご安心下さいませ)
書込番号:9129250
1点

fujimineさん おはようございます!
デジイチデビューおめでとうございます!
D40 良いですよね♪
私も当時相当悩んでましたが、ある日悩むのに疲れて買っちゃいました☆
写真を撮ることは勿論楽しいですが、「露出とは?」などを勉強する事も楽しいですし、それを実践・体感出来たときは更に深みにはまっちゃいます!
今ではカメラを持っていないときも、ここだったらこれくらいの露出でこう撮るなってエアカメラしてます。
お気を付け(?)下さい(・・)
みなさんおっしゃっていますが、プロテクターなど保護系の物はなるべく早くにゲットされると安心ですよ☆
あと普段使うと思うのでカビなどは問題ないでしょうけど、保管場所が決まっていなければ万が一の蹴ったり落としたりを防ぐという意味も兼ねてドライボックスを買われる事をお勧めします(^^)v
書込番号:9129327
1点

ここにもD40「命」の方々が勢揃い。おはようございます。
fujimineさん、購入おめでとうございます。少々ストレスの溜まった折など、D40を触って気分転換できます。
何でも撮られて新しい発見をなさってください。
書込番号:9129380
0点

厨爺 さま、Ash@D40さま、kawase302さま、かつまっちゃんさま、うさらネットさま
多数ご意見をくださった皆様
おはようございます。
ヨドバシカメラの店員さんとのやりとりで、 このサイトの皆様からのアドバイスを
話しましたら、確かなアドバイスですね。。。と感心されていました。
全く知識のない私もD40の良さを知った上で購入できてよかったと思います。
昨日はレンズプロテクターは買いました。保管する場所も決めていませんでしたので
ドライボックス?!も必要ですね。ほかもいろいろ。。。
今日は早速愛犬とD40で出かけようと思います。
週末の楽しみが増えました。私の住んでいる町は、桜の名所です。
写真をとりましたら、こちらに投稿したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9129537
0点

保管場所ですが、一番いいのは風通しのよい場所に放置w
最低一週間に一度の撮影でしたらこれで十分です。
ドライボックスは乾燥剤の交換を苦ならないのであれば、安価でいいと思います。
レンズが増えてきたらやはり防湿庫の出番になると思います。
壁にぶら下げたり、お子様の手の届く場所に放置しない方が無難だと思います。
桜の写真楽しみしてますね。
その時には、D40のレビューも簡単に報告お願いします。
良い悪い関係無く感じた事など何でも構いません。
写真だけのスレ建てはここには無縁です。
PS…D40の旅を御覧下さいましてありがとうございました。
このカメラでもこれだけ撮れると思いながらの撮影でした。
皆様の可能性を広げられるのに少しでも貢献出来たら幸いです。
書込番号:9129592
1点

http://dowjow.com/workshop/
このサイトは前はニコンの公認?サイトでした。
今は独立されたのかは不明ですが、入門サイトとしてとても参考になるサイトです。
本もいいですが、こちらでも十分ですので参考にして下さい。
書込番号:9129636
1点

fujimineさん
こんにちわ〜。
御購入おめでとうございます。
今ごろはハリキッテ撮影中でしょうか。
>保管する場所も決めていませんでしたので
出しっぱなしが一番ですよ。
飾り棚に置いて、撮影時にはサッと持ち出すのが良いと思います。
『桜とワン』楽しみにさせて頂きます!
書込番号:9130928
0点

>リトルニコさん
よこから失礼します。
そのページ移動してたんですね。
よく活用していたのですが急になくなって
しまったのでガッカリしてました。
情報ありがとうございます。
書込番号:9130964
0点

>fujimineさん
ご購入おめでとうございます。
私もD40をちょうど昨年の2月に入手しました。
手に入った時のウキウキ感を思い出しました。
いろいろと関連商品が欲しくなって大変だと思いますが(笑)、
D40生活をお楽しみください。
写真の投稿も楽しみにしています。(*^^)v
書込番号:9130979
0点

リトルニコさん>>>
私も同じく『保管場所ですが、一番いいのは風通しのよい場所に放置w』です。
つまり保管しない。
しまわない。
いつも使う。
暇な時はパソコンしているか、カメラしゅぽしゅぽしているか、ふっきんしてます。
書込番号:9131772
0点



■D40のクチコミ掲示板にある神話的とも言える評価に誘引されて、コンデジばかりの約10年に別れを告げ、先日(すでにディスコンになっていたらしい)、初めての一眼として本機のレンズキットを購入しました。結果、コンデジとは一線を画する画質にたいへん満足しています。他のデジタル一眼と比較することはできませんが、電脳機器の分野において、これほどのロングセラーを達成できたのは然るべき理由があったからでしょう。■ところで私は、本機の購入と同時に、ROWAで、2種類ある予備バッテリーのうち、高価(と言っても\2.120で、安い方との価格差は\500程度)な方のLG製品を購入したのですが、もとより、安い方よりは良いだろうという程度の期待しか持っていませんでした。ところが、この充電池は、純正品に比べて、容量が100mAh多く、接点には金メッキが施されていたのです。純正品との正確な差違は比較していませんが、使用感にも全く問題はありません。■いま、18-200程度のズームレンズが欲しくなっています。しかし、金欠状態なので、手持ちのTCON-17を使っています。もうちょっと望遠が・・・と思う場面はありますが、しばらくは辛抱しなければなりません。
0点

私はD40/D60共用で予備はJTT製850mAhです。純正は1000mAhですね。全く支障なしです。
コンデジの予備にもサードパーティを使っていますが、現在までノートラブルです。
書込番号:9112369
0点

電池は香港でNIKON製MADE-IN-JAPANのものを買いましたが、これ、真っ赤な偽物です。
MADE-IN-JAPNと書いてあるだけで売れるそうです。
私は笑いのネタに買いましたが、生産地にのみこだわる人もまだいるみたいですから、こういう偽ブランド商法(たけちゃんが着てたルイビトンの半纏とか)も細く成り立つのでしょう。
で、金欠であればシグマの18-200HSM-OSはいかがでしょうか??
ズームリングの回りが逆とかピントリングが邪魔くさいとか重いとかいろいろありますが、安いし描写も純正より良いとか悪いとか。。。
18-250もでましたがカカクテキには18-200のほうに歩があるようですね。
書込番号:9113444
0点

tak507さん
おはようございまぁ〜す。
D40、良いでしょう!
御購入おめでとうございます。
しかしながら、私は純正派です。
まあ、バッテリーでしたら、諸性能が設計値の許容範囲に入っていれば、問題は少ないかと思いますが。
ここぞ! と言う場面でトラブったら…、を考えてしまいます。
滅多に無い事だとは思いますが、転ばぬ先の何とかとも申しますので。
レンズは135mm迄程度の新型VRが出ると良いのですけれどねぇ。
被写体にも依りますが、200mm(銀塩換算で300mm)迄必要なのでしょうか。
書込番号:9113622
0点

tak507さん
おはようございます。
D40購入おめでとうございます。
私もROWAのバッテリーパックを使用してますが今のところ全く問題ないです。
これだけ綺麗に撮れるカメラがあれば写真の出来は創意工夫次第ですよね
くれぐれも鳥さんをファインダーに入れない様に注意してください^^恐ろしい事になります!
では楽しい一眼ライフを〜
書込番号:9113991
0点

tak507さん
私もROWAのバッテリーはよく利用しています。ROWAの説明でも日本製セルが良いと書いてあるので、一応そのようにしています。日本製セルのものは若干高いようですね。
今のところ、この純正ではない社外製バッテリーでトラブルが発生した経験はありません。
18-200程度のズームとのことですが、私はSIGMAのOSなしの18-200mmをD40に付けっ放しにして
います。結構写りは良いので気に入ってます。さらに広角や望遠が必要な時だけレンズ交換し
ますが、それ以外は18-200mmで間にあっています。純正の18-200との比較はしていませんが、
私としてはシグマの18-200でもOKです。モーター内蔵のものならAFも効きますしね。
HPの下の方にD40とSIGMA 18-200mmの画像を何枚か貼っていますのでよろしければ御覧下さい。
でもお金に余裕があるなら純正の18-200をお勧めします。VRですしね!(笑)
書込番号:9115131
0点

tak507さん
同じバッテリー使っています。ちゃんと比較したわけではないですが、
こっちの方が持ちが良いと思っています。
その後、バッテリーを買うときには確認して、純正よりも容量の多いものを探すことにしています。
D90は調子に乗って2本セット買ってしまいましたが、これは余計だったかな^^;
書込番号:9115534
0点

tak507さん
追伸・・・
神話的というくだり、笑いましたw
書込番号:9116096
0点

私のつまらぬスレにお付き合いいただき、誠にありがとうございます。■その後も初デジイチで写真を撮り続けていますが、もう少し早く一眼にしておけばよかったというのが現在の心境です。■予備バッテリーは、これまでに使用してきた複数のコンデシでも、常に購入してきました。現在までに、そのうち2個が充電不能などで使用できなくなったのですが、残念ながら該当の2個はいずれも純正品でした。しかし、このことを以て純正品を云々するつもりは全くありません。多くの商品において、ブランドのステッカーを貼ったり、刺繍をつけたら純正品、それがなければ社外品というというのが現実だと思います。■ズームレンズについては、シグマの18-200HSM-OSが候補の筆頭です。実は単焦点にも魅力を感じ始めているのですが、私の背後霊が呆れています。「お前はまだ、キットレンズも、否、デジイチ自体、使い始めたばかりじゃないか。いい歳こいて、物欲はガキの頃以上だな。そんな金があるなら、歳相応の社会貢献でもしろよ」。■「600万画素は美しい」。これは、コンデジしか知らないユーザーにとっては、もはや現実には有り得ない神話か伝説と言うしかありません。彼らの大半は、画素数=画質と信じ切っているのですから。そして、結局のところ、利益を最優先してしまうメーカーが、この悲しき誤謬を利用するのは致し方ないことでしょう。■この機に、いままでに撮った写真を改めて見てみました。「200万画素〜500画素が中心だった時代の方が、今より良い画像が得られていたんだなあ」。
書込番号:9122271
0点



皆さんおはようございますm(_ _)m
昨日、やっとD40を手に入れました(^^)
本当は、妻が使うコンデジを購入する予定で店に行ったのですが、いつもの癖でまずは店の1番奥にある中古コーナーへ直行………すると、D40レンズキットが!値段は¥26000!付属品の欠品もなく程度は新品同様!もちろん即決です(^^;
巷では、フォクトレンダーからFマウントの20ミリが近々発売との情報もあり、またまた物欲が暴れ出してしまいそうです。私はニコンが「やっと」出してきたDXの35ミリよりも、むしろこちらのレンズに魅力を感じます。
ちなみに、D40購入の件に関して、まだ妻には一切の報告はしておりません…。噂の新レンズの購入計画を考える前に、妻への報告という最大の難関が待ち構えております(汗)
0点

カレチさん
こんにちわ〜。
『超激安だったから買って来た、コレでお前の事キレイに撮れるヨ!』
ではダメでしょうか?
書込番号:9109409
0点

おめでとうございます。ですが、ご報告がまだとのことで−−−。ムムッ。
私なんぞは、「D90、D90、---」とわめいて、上司は「もうカメラはダメですよ!!!」、
最近は静かな私なので多分感づいているのでしょうが、特段の報告はしていません。5台ありますから目立たない。
大事にならぬよう早めの対処がよろしいかもです。D40楽しいですよ。
書込番号:9109428
0点

カレチさん、こんにちは。
新品同様で26000円とは、いい買い物をしましたね!
後は、奥様に承認のハンコをもらうだけ・・・それが一番大変?(汗
おれもD40買っちゃって、今まさに宅急便の到着を待ってるところです。
時間の経つのが大変遅いです(笑
お互いにD40でいい写真を撮りましょうね!
書込番号:9109541
0点

ダイバスキ〜さん、こんにちはm(_ _)mレスありがとうございます。
私がそんな台詞を口にしたら…妻の冷やかぁ〜な視線とリアクションがかなりリアルに想像できます(^^;
でも「子供を撮るならやっぱりコッチだよ!」って言えば大丈夫かもしれないですね(^^)
書込番号:9109584
0点

うさらネットさん、お久しぶりでございます。前回のD90に続き、レスありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、ドライの中ではD2XとD300の後ろにコソ〜リとしまってあります(汗)
D40、本当に色々と楽しめそうなカメラですね(^^)オールドレンズや、発売の噂のカラースコパー20ミリが使いのですが、キットレンズの描写の評判も中々良いようなので、こちらも楽しみです。あのサイズなら、いつでもどこでも持って行けそうなので良いパートナーとなりそうです(^^)あっ……あまり持ち歩くと妻にバレてしまいますね(^^;
書込番号:9109630
0点

あき99さん、こんにちはm(_ _)mレスありがとうございます。
私も中古とは言え、26000円はかなり安かったと思います。妻からは「予算25000円以内で…」と、コンデジ購入を依頼されていたのですが、自分の小遣いを1000円出して物欲に完敗してしまいました…。でも、「良い買い物したなぁ〜」と自画自賛しております(汗)
あき99さんも購入されたのですね(^^)到着を待っている時って、玄関の方から聞こえる車のエンジン音やドアの開閉音に、異常なまでに反応してしまいますよね(^^;到着が待ち遠しいですね。
D40、楽しみましょう!
書込番号:9109675
0点

>玄関の方から聞こえる車のエンジン音やドアの開閉音に、
>異常なまでに反応してしまいますよね(^^;到着が待ち遠しいですね。
あはは、まさにその通りでしたよ。見てたでしょ?(笑)
とにかく、やっと到着して現在バッテリーを充電中です。
ファーストショットは何を撮ろうかな・・・
書込番号:9110067
0点

はい(^^)バレないように電柱に隠れてソォ〜っと…(^^;
到着したようですね。今度はバッテリーの充電時間が待ち遠しいですね!
書込番号:9110188
0点

> でも「子供を撮るならやっぱりコッチだよ!」って言えば大丈夫かもしれないですね(^^)
カレチさん、こんばんは。
D40ご購入、おめでとうございます♪
で、奥さんへの告白に、こんな作戦はいかがでしょうか?
まず、奥さんに気づかれずに、お子さんのお写真で改心の1枚を撮る。
次に、あえてお店でプリントしてもらい、それとなくテーブルの上などに置いておく。
時をおいて奥さんが気づき、お子さんの写真に喜んでいるところへD40を持って現れ、冒頭のひとことを。
加えて『お店でいろいろ教えてもらったんだ。価格もそんなに変わらなかったし。やっぱ専門の人が言うことは間違いないね』
などと、少しばかりの言い訳を添え、それとなく内緒で予定を変更したことに罪悪感を感じていることをにじませて・・・
なァんて(笑)
書込番号:9110578
0点

カレチさん、こんばんは!
はやく奥さんに報告した方が良さそうですね(怖)
作戦としては、ASH@D40さんに1票です。
後は、奥さんに使い方を優しく教えてあげましょう♪
夫婦で一眼良いですね〜。
頑張ってください(笑)
書込番号:9110619
0点

Ash@D40さん、こんばんはm(_ _)m
こういう時は妻の恐さというか、いかに妻を恐れているかがバレバレになってしまいますね(汗)
素晴らしいアイデアをいただいた直後、妻から電話があり、「(車の)トランクに入っている箱はなぁ〜に?」と…。ボディとレンズと取説だけを家に持ち込み、元箱はトランクにいれたままというチョンボをおかしておりました(ToT)
でも、焦る私の必死の弁明に呆れたのか、「ワタシでも使える簡単なヤツなら別に良いんじゃないの!?」と、肩透かしを喰らった気分です。
とりあえずは難関突破と見て良さそうです(^^)
まだ冷や汗が出てます(>_<)
書込番号:9110903
0点

むつらぼしB4さん、こんばんはm(_ _)m
実は、先程妻にバレてしまいました…が、何とか大丈夫そうな感じです(^^;
これを機に、妻も写真・カメラにハマってくれると嬉しいのですが…。
書込番号:9110941
0点



皆様、こんばんは^^
昨日(14日)は、とても暖かくて・・・っていうか暑くて、半袖でも良いくらいの陽気でしたよね。今日もまあまあ暖かかったので、D40チャンとDX18−55&70−300クン達で、初!!の鉄道撮りにチャレンジしてまいりました。
蒸気機関車(C57:通称 貴婦人)は、スマートな車体からは想像もつかない位、力強く迫力がありました。興奮してかなり手に汗握りましたよ!!その為(ホントかヨ?)、かなり下手ですがご勘弁を^^・・・鉄チャンがいたら怒られそう・・・
皆様の手に汗握った!?お写真、または春の訪れ(私の写真は無理やり春さきどり)を感じさせるようなお写真等気軽にアップいたしましょう^^
1点

ニコニコおやじさん
D40の描写はやはり素晴らしいですね〜
アングルが素晴らしいから列車が映えますね!
それからギャラリーの皆さんの後姿も絵になりますね。
書込番号:9100679
1点

フッサール・ヒロさん、こんばんは^^
早速のコメント、誠にありがとうございます^^
>それからギャラリーの皆さんの後姿も絵になりますね。
ありがとうございます。田んぼや線路のいたるところへギャラリーが沢山いて、人気のないポイントを探すのが大変でした(汗)やっと見つけたと思っても、SLが来る頃には何処からともなく人が集まって来るほどですから・・・SL人気は不動ですね^^
書込番号:9100971
1点

ニコニコおやじさん こんばんは。
C57の写真素晴らしいですね! 高校時代は3年間SLで通学したのですが凄く懐かしい!!!
津和野までD51に乗って以来、SLに乗ってません。C57良いですね。
書込番号:9101118
1点

将軍と大奥さん、こんばんは^^
>C57の写真素晴らしいですね! 高校時代は3年間SLで通学したのですが凄く懐かしい!!!
津和野までD51に乗って以来、SLに乗ってません。C57良いですね。
ありがとうございます。高校時代の3年間を懐かしんで頂けて光栄です^^今回の春さきどりキャンペーンは、当初D51が走る予定だったのですが、釜の空焚きで壊れてしまい修理に2年くらい掛かる為、急遽このC57になったそうです。このC57は、新潟でばんえつ号として走っているものだそうです。千葉でもC57が実際に走るのは38年ぶりだとか。何か感動しますよね・・・
書込番号:9101210
0点

線路に近付きすぎのような・・・・・・・。
携帯で撮っている人は特に。
書込番号:9101747
1点

αyamaneko さん、こんばんは^^
私は望遠レンズで撮っていましたので、鉄道職員さんの指示された枠内で撮影していたのですが、携帯で撮っている方はかなり注意されていました。それでもどこうとしない方々が居たのには驚きました。事故でもあったらどうするって話ですよね。自分だけでなく大勢の人に迷惑をかけますからね。
書込番号:9101857
0点

ニコニコおやじさん、こんばんは!
煩くて眠れないと思ったら、、、 いや豪快な切り口ですね(笑)
あいや〜 よく撮れてますね〜〜。
特に最初の四枚目は、鉄道写真家もビックリじゃないかな!! 機関士さんの右腕の位置が絶妙です。
書込番号:9102549
1点

うわー、列車だ。
おととい、ロンドンビクトリア駅に到着するオリエントエキスプレスを撮りに行きました。
16時10分到着の予定が30分も早く着きやがって、慌ててシャッター押しただけ。
ロケハンもできず、しかもレンズ(70-300)はS5-Proに装着のまま。
なのでS5-Proです(すみません!)。
ということで、人生初の鉄道写真は大失敗に終わりました。
なのでコメントもご機嫌ななめです。
何事も余裕をもって行動しましょー!
書込番号:9102986
1点

童 友紀さん、こんばんは^^
コメント頂きありがとうございます。私は鉄撮り初挑戦でしたので、ホント無我夢中でシャッターを切っていました。お褒めの言葉が痛いくらい嬉しいです^^あたた・・・
kawase302さん、こんばんは^^
kawase302さんも鉄撮り初めてだったんですかぁ〜。コメントご機嫌ななめ45°ですか(汗)でも大失敗どころか、とっさに撮った割にはちゃんとオチまで付いてるあたりは流石kawase302さんですね^^恐れ入りやしたぁ
書込番号:9105222
1点

>SLで牽引!
>と思ったら後ろからディーゼルで押してやんの。インチキじゃん!
いや、よくありますよ
上り勾配が大きい場合は特に。
時期的にそんなに変わりませんが...
SL冬の湿原号を...
インチキ?SLは夕張応援号です。
書込番号:9106743
1点

f5katoさん、おはようございます(^0^)/
いやぁ、煙をはくSLいいですねぇ〜。北国の情景羨ましいですよ、ホント。こっちは雪すら降らなかったですから…迫力のお写真、ありがとうございましたぁm(__)m
書込番号:9108318
1点



みなさん、こんにちは。
待望のDX単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G )が発売予定になりました!
ズームレンズ達ありがとう。そして、これからも・・・
記念に手持ちのズームレンズで苦手な花を撮ってみました。
使用レンズ
DX 18-55
DX VR55-200
DX VR18-200
絞り開放、一番寄れるとこで撮りました。 では。
5点

友紀さん、
こんばんは^^!
オーッとまだ続きがあったのですね^^
暗い時にはISO400〜1600で撮っていましたから・・・
そういえばD40ではまだ内臓フラッシュは未体験です。
せっかく付いているのだから童さんやニコニコおやじさんを見習って今度使ってみようと思いました^^!
コンテストは終了ですが、本日のスナップいってみます^^;
書込番号:9117317
2点

失礼しましたァ〜!!
苗字が抜けてしまいました<(_ _)>
書込番号:9117493
1点

D40やニッコールレンズ使いの方は、光のマジシャンが多いですね(笑)
皆さんの作品を拝見してますと、自分のカメラは、故障しているのか?って、思います(汗)
◆ニコニコおやじさん
撮るときは、『一写入魂』でやっていますが、私の拙い絵を褒めて頂き、ありがとうございます。
好みで、輪郭強調、諧調補正、彩度の設定を下げています。
>1枚目に写っている童さんの立ち姿(影)もカッコ良さげ^^
ズームすみません。 しもだ かげきさん みたいな格好だったりして(爆)
そんな、わけありませ〜〜ん!
書込番号:9117991
0点

w650rsさん
表情豊な作品をありがとうございます。
あっさり撮っているようにみえて、工夫されていますよね!
最近、w650rsさんの街角スナップ拝見するの楽しみなんですよ〜♪
流石に行動範囲が広いですね。ニュー・ヨークまで行かれるなんて(爆)
>オーッとまだ続きがあったのですね^^
引き続き 第ニ回「DXズームレンズありがとう」写真大賞の発表があるかも知れません(汗)
書込番号:9118091
1点

童 友紀さん、お(そ)ばんで〜〜〜す♪
まだ18-70mm、出てなかったですよね。
最近、外の写真撮ってなくて、こんなのですみません <(_ _)>
遅くなりましたが、室内でマニアックズームイーーーン!!
コタツの上にD40置いて、絞り開放ノーファインダーでQロボ撮りです。
ピントがちょっと甘いですが、ご容赦くださいませ(笑)
がんばって、がっばって、しーごとッ!
がんばって、がっばって、あーそびッ!
がんばって、がっばって、DX Zoom!! DX Zoom!!
書込番号:9118097
2点

Ash@D40さん、おはようございます。
これは、D40正統派さんのご登場にビックリ!(笑)
予想通り、18-70mmで超大作のお土産ありがとうございます。
Ashさんバラエティに跳んだお写真は、ドラえもんポケットのようです(笑)
>がんばって、がっばって、DX Zoom!! DX Zoom!!
応援ありがとうございます。
それでは、わたしも・・・
明日に向かって、、、DX Zoom イン♪ (爆)
書込番号:9118172
1点

> Ashさん、どうかされたんですか(汗)
いやはや、大変おはずかしいかぎりなのですが、
がんばって、が『ん』ばって、・・・・なわけで。
は、はずかし〜〜〜〜〜〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε= へ(;>_<)ノ
書込番号:9118673
2点


童 友紀さん こんばんは!
例によって完全に出遅れてしまいましたが、お邪魔いたします♪
DXズーム 良いですね〜(^^)
なんて言いながら、持っているレンズ5本のうちDXズームは1本しかないですが(^^;
唯一のDXズーム 18-70mmで撮りました☆
広角から望遠まで なんでもござれ(^^)/
書込番号:9122863
3点

童 友紀さん、
こんばんは^^
童さんの街角スナップ
とても縁起の良いお写真ですね^^!
今年の冬は冬なのかもう春なのかジェットコースターのような今日この頃ですよね(@_@。
もう一ヶ月ほどで桜の季節ですが
待ちわびながら、本日の街の表情です^^
書込番号:9123032
3点

みなさん、こんばんは!
いや、早々にスレを〆たにも拘わらず、ニッコール・DXズームレンズ愛好家様のご投稿嬉しく想います。
◎かつまっちゃんさん
>唯一のDXズーム 18-70mmで撮りました☆
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)
かつまっちゃんさん、Ash@D40 さんも、流石にいいレンズをお使いですね!
お写真ありがとうございます。キレますね〜!
三枚の作品を拝見して、近場の温泉を旅してきたような気持ちになりました(笑)
和やかなムードを醸し出してます。 ん〜〜 ステキだ♪
◎w650rsさん
>とても縁起の良いお写真ですね^^!
ありがとうございます。w650rsさんに習って撮ってみました・・・(笑)
女房とカメラは、新しいほうが良い(汗)
お写真ありがとうございます。
街の変化に跳んだ表情を、上手く切り撮りますね。
三枚の作品を拝見して、私もブラリと出かけてきたような気持ちになりました(笑)
花でなくても季節を感じることが出来ました! ん〜〜 ナイスショット♪
写真は、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) です。ヌケます(笑)
書込番号:9123346
2点

みなさん、こんにちは。
楽しんで頂けましたでしょうか〜♪
DXズームレンズたち、ありがとう。そして、これからも!
>がんばって、がっばって、DX Zoom!! DX Zoom!!
新しく発売予定となった、単焦点レンズ
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G こちらも期待以上の写りとなるでしょう!!
ザ・ワークスより
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2003/0307/index.htm
DXニッコールレンズたち
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/index.htm
写真は、 D40(高感度撮影も良いです) + ズーム領域 = 楽しいですね〜(満笑)
レンズ AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
では。
書込番号:9130244
0点

童さん
DX18-105VRが新発売!
ちょっと、タイミング、遅いんじゃないの〜 ニコンさん
距離目盛はあくまでつけないんですね....
(まぁ、D40キットレンズでも実用上、特に問題ないんですけど)
あ、報告遅れましたけど
中古DX55-200(8000円)、ちょっと球筋が逸れまして...
ニコマートFTn+50/2(8800円)に逝っちゃいました (^^;
書込番号:9130322
1点

f5katoさん
>距離目盛はあくまでつけないんですね....
>(まぁ、D40キットレンズでも実用上、特に問題ないんですけど)
テレビCMの影響でしょうか。距離目盛がピコピコ動くシーンがありましたね。あると楽しいですね♪
>中古DX55-200(8000円)、ちょっと球筋が逸れまして...
キットレンズは、ニコンさんも大判振る舞いでEDレンズが複数使用されています。
>ニコマートFTn+50/2(8800円)に逝っちゃいました (^^;
おめでとうございます。 レンズが付いて・・・ や、安いですね!
手にするだけで満足感で満たされるのでは、、、
今日は、チョットだけ本格的な撮影に臨みました。脚立を使いました!
レンズ AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
書込番号:9130639
1点

童さん
実用上はD40+キットレンズで十分なんですけどね。
何故か重たいカメラ、手間のかかるフィルムカメラを使います。(笑)
SL湿原号、バック走行時にSL正面を撮りました。
(車掌車から間近に見られます)
書込番号:9133564
2点

みなさん、お邪魔します(笑)
Df5katoさん
DXズームレンズでの作品、ありがとうございます。
なななな、なんて素晴らしいんだろう。逆光の難しいショットであって
SLの存在感が際立ってますね。グレーティスト。
ニコンの歴代名機をお使いのf5katoさんも小型カメラ(ロングセラーD40)と
高級キットレンズが 外せないわけですね!!
>何故か重たいカメラ、手間のかかるフィルムカメラを使います。(笑)
これは、趣味人として解ります。デジタルの手軽さは、良いとこですが・・・
古き時代を知る者としては、なにか物足りなさを感じるのまた事実ですね
下克上の呼び名の高いDX18-55とDX高級レンズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511826.10503510311
写真は、VR55-200レンズ 脚立に上がって撮影しました。手振れより足ブレかも・・・
書込番号:9133972
1点

童 友紀さ
こんばんは^^
脚台持込でお疲れ様です^^
この桜は河津桜なんでしょうか・・?
綺麗ですよねェ〜!
ソメイヨシノの前に咲くってのも季節の先取りで良いですね。
まだ続いているようなので、昨日と本日のスナップ・・あまり良くなかったんですが行ってみます^^;
f5katoさん
こんばんは^^
蒸気機関車の連結の写真
雰囲気出ていますねぇ〜!!
他の写真もかなりセンスが良いと思います^^!
北の大地は写真撮るには絶好のロケーションだらけで羨ましいです^^;
書込番号:9134208
2点

みなさん、お邪魔します(笑)
皆さん、『懇親の一枚』をありがとうございます。
スレ主を除いて、力作揃いですので思わず見入ってしまいます。
w650rsさん
お写真ありがとうございます。
霞に煙る富士^^ ん〜好いですね〜。空気が伝わってきます♪
湘南の方へ行かれたのですね。サファー影と輝く波しぶきが絶妙ですね。
3枚目が、また素晴らしいですね〜。コバルト色の輝きがとても綺麗です。
>この桜は河津桜なんでしょうか・・?
>綺麗ですよねェ〜!
ありがとうございます。
自宅の梅なんです(滝汗) 植木職人さんが、短く刈ってしまったせいか、いつもより遅く咲き出した感じです(笑)
そんなこと言われると、自信ついちゃって、名高いスレに投稿しょうかなぁ(爆)
DXレンズ、売れ筋ランキングから
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503511837.10503511500.10503511928
書込番号:9134437
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





