D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

D40だってまだまだ

2010/02/26 04:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 haru88さん
クチコミ投稿数:25件

店頭からも姿を消し、
価格.com内でもWレンズの方は価格情報がなくなり、
すっかり旧型の分類に入ってしまったD40。。
そこでD40で撮影した写真でコレから購入を考えてる方に
D40でもここまで撮れる!!
っと言うのをアピールしていきませんか?

書込番号:10999858

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 haru88さん
クチコミ投稿数:25件

2010/02/26 04:37(1年以上前)

当機種

さっそく自分から、
小型のD40の特性ならやはりお散歩スタイルなど持ち歩きが魅力的でしょうが、
あえて物撮りなど上げてみます。

オークション写真などでコンデジからイチデジへ行く方にはお散歩より
物撮りがメインになることもありますでしょうし。

レンズはWレンズのキットレンズ,VR55-200で撮影しました。
壁紙用に手元にあった被写体でぱしゃぱしゃしてみましたw

書込番号:10999861

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/26 05:32(1年以上前)

別機種

じゃー、私。
なんかこう言ったら実も蓋もないのですが、D40って、私に言わせれば「まだまだ」とかじゃなくて「アガリのカメラ」です。
だって、これで十分だもん。
なので永遠に「まだまだ」が続くような気がします。

流通が少ないのは、安価のために買占めが発生しているためかもしれません。
レンズキットだと購入後未使用みたいなのがヤフオクにゴッロゴロしてます。

さて、今日のところは『D40「を」ここまで撮れる!!』ってことで勘弁して下さい。
また週末にD40もって散歩にいくので、その時に新鮮なの仕入れてきます。
なるべく湯気が出てるくらい新鮮なのを、お届けしたい。

最近はD40に70-300VRがお散歩セットです。
ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーえんが好き。
湯気が出てるくらい新鮮なの、お届けしたい。

書込番号:10999880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2010/02/26 09:06(1年以上前)

haru88さん、おはようございます。

このところ、D40には10.5mmを付けっぱなし状態です。

先々週は、宮島探訪、先週は尾道・鞆の浦

撮ってきたのですが、まだSDカードの中です (^o^;
土日にセレクトしてみます。

書込番号:11000194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/02/26 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとイジってありますが^^;
この日はD40のみ持って撮ってきました。

書込番号:11000295

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/02/26 11:14(1年以上前)

D40と最新機種の画質の差なんて微々たるものだと思います。問題は機能や撮りやすさですね。
風景やスナップ程度ならD40で充分だと思います。

書込番号:11000601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/26 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

濁流

ススキ

んー、お気に入りはこの2枚かな。

どちらもD40+絶版の AF-S DX ED55-200mm f4-5.6G(VR無の旧キットレンズ)です。

「あえて高級なレンズは必要ない」と思わせてくれます。

書込番号:11002851

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/02/26 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

「鉄」は初めてでお粗末ですが・・・こんなのも♪

書込番号:11002986

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/02/26 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

私もD40ではDX18-55mmF3.5-5.6GIIとDX55-0200mmF4-5.6G(VRなし)の2本でほとんど撮っています。
どちらのレンズもとても写りがよくて小型軽量なのが気に入っています。

最近では、めっきり他のカメラは防湿庫でお留守番ばかりで、D40しか持ち出さなくなりました。(^_^;)
# それでも購入1年半でようやく1万ショットですけど・・・

ということで、光る川・・・朝さんと同じくDX55-200mmF4-5.6G(VRなし)で今月撮った画像を貼らせて頂きます。

書込番号:11003309

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/02/27 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冷たい

温かい

可愛い

寂しい

haru88さん はじめまして

D40が製造中止になるという噂を聞いて慌てて買った私には、

「D40だってまだまだ」とか「風景やスナップ程度なら・・・」とかという言葉を聞いてとても残念で悲しくなる感じです。

私にとって「買った瞬間から将来に向かっても生きている限りいつまでもD40こそ最高」、「風景やスナップこそ右に出るものがない」と感じています。正直なところ、全盛のCMOSの発色は高感度だけのように感じることもしばしばです(私に腕がない突っ込みはご容赦を)

D40でないと撮れない写真をアップすることは未熟な腕の問題で出来ませんけど・・・

書込番号:11007608

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/02/27 21:15(1年以上前)

厨爺さん こんばんは お久しぶりです^^

私が”風景やスナップなら…”と言ったのはそういう意味ではありません。
競馬のような動体撮影をするケースでは流石にD40では厳しいと言いたかったのです。

素晴らしい作例さすがですね。

では、これにて失礼します。

書込番号:11008030

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/02/28 09:13(1年以上前)

kyonkiさん お久しぶりです その節は大変お世話になりました

そのことを存じていてあえて申し上げました。

子供さんのスナップを撮るためにD40を買った方が私の周りにもいるくらいですから、かなりの沢山いらっしゃると思います。コンデジから初めての一眼という方も沢山おられます。サブカメラ(この使い方は正しくないと思いますが)で買われた方もいます。

あの表現には、風景やスナップが「ハイテク」を駆使して撮っておられる方々から見ると低く見るような印象が私には感じられました。少なくても流し撮りのようなスローシャッターでD40にデメリットがあるとは思いません。あるとしたら逆に高速シャッターが切れないことだと思っています。

私はどんなカメラを使ってもハイテクを駆使して写真を撮ることはできませんから、間違っているのかも知れませんが、前レスで微妙に表現を変えられているのでご理解いただけたかと思います。

私も他スレで誤解を与えっぱなしで、言う資格などないのですが、懲りずにいってます。
まことに失礼いたしました。

D40をどのカメラよりも好きで好きでたまらない爺さんの小言でした。

書込番号:11010404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛鳥

イルカ

ゆり

殿

難しい事はよく分かりませんが、
ファインダー覗きました撮りましたレベルの僕には
D40は十分高性能カメラです^^;

書込番号:11011392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/28 14:18(1年以上前)

当機種

お邪魔します。

私はD40板に参加されている皆さんほど使いこなせていませんけど、購入して最初に撮ったこの写真を見た時、思い切ってこれを買って良かったと思いました。
※当時コンデジを2万程度で買ってた時にD40レンズキットは5万でした。(汗

これを機にファインダーを覗いて撮影する楽しさを覚え、すっかりデジ一眼の虜になってしました。♪
レンズはレンズキットの18-55ミリでの撮影です。
私のお気に入りの一枚です。♪

書込番号:11011598

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/28 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お見苦しくて、ゴミんなさい

パンクの街、CAMDENタウン。

天気悪くて、だめ。

いやー、スイフリーさん、いいこと言う。
「ファインダー覗きました撮りました」っていう撮り方、私はすごく大事にしています。
私もまさに、これ。
技巧なんかどうでもよくて、街に転がってる印象を自分の好きな構図で拾いたいだけ。
それにはD40は「っ、さっいこー」ですね。

書込番号:11012762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/02 20:03(1年以上前)

おおぅ、D40大好き王子のkawase302さんからレスを頂けるとはありがたや〜(平伏)

一眼レフの何がいいって、ファインダを覗くという行為がなんだか楽しいんですよね。
昔はどんなカメラでも当たり前だったのがコンデジを使う様になっていつの間にか忘れてました。
それを思い出させてくれた貴重な存在D40、壊れるまでずーっと使い続けまっせ〜。


いや、壊れてもらっちゃ困るんですがね。


そしてカメラと同じくらい、この板の存在も大きかったです。
ここを見て興味持って買ったが最後大ハマリという人も多いことでしょう。
カメラ同様、D40クチコミだってまだまだ〜!

書込番号:11023142

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/03/03 05:49(1年以上前)

「名は体をあらわす」ではなく「スレはカメラをあらわす」ですね。
とんがったカメラにはとんがったスレやレスがたつ。
一方、D40は細く長くしぶとく残るような気がします。
スペック競争で消え行くわけでもなく、なにげに骨太だし。。。
それより何より、最大の強敵(後継機。つまりD3000)が意外に凡庸だったこと。
お陰で延命(いのちびろい)(爆!)

書込番号:11025643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

セカンド機として購入

2010/02/25 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Denn.さん
クチコミ投稿数:38件

D40ユーザーのみなさま、こんにちは。

1千ショット未満のボディとVR18−55の組み合わせで中古品を今月、入手しました。普段はD3を使っていますが、ちょっとした外出に使う予備機がコンデジのニコンP6000だったので、アフリカに出張に行くの機にセカンド機として選びました。こちらの熱い掲示板も参考に、コンパクトさとコストパフォーマンスにひかれました。

現地でもD3をメインに、トラブル時の備えとして連れて行く予定です。

半月ほど散歩や外出時のお供にしていますが、思っていたよりよく映りますね。P6000よりも安く購入できたので、満足しています。一番期待の高かった高感度撮影については、D3と比べるとさすがに見劣りしますが、私の使い方ならISO800は常用、1600でも問題なさそうなので、まずまず満足。内蔵ストロボも思っていたより使えるという印象です。

出張を機に購入しましたが、あまり軽さにD3の出番を意外と食ってしまってます。P6000の出番は、ますますなくなりそうです。

書込番号:10998322

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/25 22:43(1年以上前)

アフリカですか〜。
仕事でラゴス(ナイジェリア)とヨハネス(南ア)に年に1回くらい行きますが、カメラなんか持ち歩いて殺されないように気をつけて下さい。
普通に銃を持ってますからね。
マジです。

書込番号:10998568

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/25 22:45(1年以上前)

で、D40に18-55。
これ、世界一安く、世界一手軽な一眼レフの完成形として、全然アリだと思います。

書込番号:10998580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/25 23:09(1年以上前)

Denn.さん、こんばんは。

もしも、D3にトラブルが発生しても D40にフルサイズ用レンズの組み合わせも可能ですから良いですね。


>kawase302さん

こんなカメラを持ち歩いてたら更にヤバイですね。
http://www.gizmodo.jp/2007/01/satomi_30.html

こちらの ドリューも所持してたら銃撃戦に突入です!
http://akiroom.com/redbook/kenkyukai05/kenkyukai200503.html

書込番号:10998752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denn.さん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/25 23:30(1年以上前)

kawase302さん、タン塩天レンズさん、こんにちは。
ホントは「D40ボディ」の方に書き込んだつもりが「キット」の方に書き込んでしまいました。目に留めて頂いて、ありがたいです。

kawase302さん、あまり脅かさないでください。そのあたり気にしています(苦笑
ただ、今回はウガンダなど東アフリカを回るので、治安は比較的いい方かと。現地の人はカメラを向けると、嫌がるとは聞いています。kawase302さんは、仕事でアフリカに行くときはカメラは持ち歩かないのですか?

>で、D40に18-55。
これ、世界一安く、世界一手軽な一眼レフの完成形として、全然アリだと思います。

確かに。欲を言い出せばきりがありませんが、手軽な一眼レフとして必要にして十分ですね。



タン塩天レンズさん

>もしも、D3にトラブルが発生しても D40にフルサイズ用レンズの組み合わせも可能ですから良いですね。

まさにそうです。ボディと標準ズームの予備として「D40に18-55」の組み合わせは、欠かせないですね。

ライカの銃型のカメラ、笑えました

書込番号:10998916

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/26 00:21(1年以上前)

私、ラゴスにいく時はいつも金で警官を雇って、護衛についてもらいます。
警官に何の権限も畏敬もありませんが、銃を持っている職業の中では一番まともじゃないか?と「私の常識では」思えるからです。
ほんとのところは警官じゃなくても、ゲリラでも構わないんでしょうけど。。。

パトカーに先導してもらって、繁華街や空港ではパトカーが警棒振り回しながら、ソロソロと走り、道を開けていきます。
止まるとヤバイことを、警官もこっちのクルマの運転手さんも知っているからです。
止まるとウワッと人が車を取り囲みます。
まじ、恐いです。
空港のチェックインカウンターでは金払わないとチェックインできないし。
何でもあり、法がない、法があっても守る気がない、刑罰はあっても刑罰なんか恐れない、罰を恐れるほど余裕がない。
やっぱアフリカ分割により強引になんだかわからない国境が引かれ、その軋轢がまだ尾をひいていて、ゲリラや独裁者や勝手な小国家がいつも生まれては消える、混沌があります。

仕事なので行きたい行きたくないは関係なのですが、できれば行きたくないです。
なので、さすがにカメラなんかもって行きません。
目で見るだけで十分だし、日本ではまったく考えられないような時間が日本以外には流れていることを知る良い機会になっていると思います。
別にそんなもん、知らなくてもいいんですけどね。

かなり脱線しましたが、アフリカも広いですから観光で行けるようなエリアは大丈夫だと思いますよ〜♪

書込番号:10999254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/26 01:08(1年以上前)

Denn.さん

>現地の人はカメラを向けると、嫌がるとは聞いています

日本人でも カメラを向けると身構えたり、動物も警戒したりしますね。
なので、バリアングルのD5000も欲しいんですよ〜

書込番号:10999482

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denn.さん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/26 12:02(1年以上前)

kawase302さん

詳細なリポートありがとうございます。南アはずいぶん変わったんでしょうけど、ナイジェリアは今、相当荒れているようですね。先日もテレビで数日にわたって特集が組まれていました。それだけに、レスからラゴスの状況が目に浮かぶようでした。

私が回るウガンダあたりは、バックパッカー初心者におすすめの国らしいので、かなり状況は違うはずと願っています。ただ売買業者と勘違いされないために、入国にあたりカメラ機材のリストをつくって所持しておくかも検討しています。


タン塩天レンズさん

実はD5000は、D40を購入した後、ぼくも「この選択もあったかな」と唯一考え直したカメラです。今は、D40で満足していますし、気にしないようにしています(笑

書込番号:11000731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

皆さんRAW撮りしていますか?

2010/02/15 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種

D40ユーザーの皆さまこんばんわ。

D40の性格上手軽に持ち歩くスナップ的な用途でJPG撮って出しが多いと思うのですが僕は最近PCのパワーが上がったので全てRAW撮りしています。

そして好きな写真家さんの影響を受けてRAWをいじくりまわす様になってきました^^;
小さく軽いD40で撮った写真を作品チックにしてみるとやっぱりD40は小さな巨人だなーと改めて思いました。

D90に比べるとダイナミックレンジは劣ると思いますがiso800のRAWを散々いじってもへこたれない感じでした。

書込番号:10947682

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2010/02/16 01:35(1年以上前)

はじめまして。最近画像処理に興味をもったのですが、列車のカラー良い感じに仕上げておられますね!

ソフト系の調整でしょうか?^_^

書込番号:10948596

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/16 06:59(1年以上前)

再登録さん、おばんです。

これ、死後の世界から生還したあのD40ですか?????

あと、雪道の911は十分にお気をつけ下さいませ。
以前に軽井沢から千ヶ滝への上り坂で、ゆるゆる渋滞の中でさえ前輪ロックして、危なくオカマ掘りそうになったことがあります。
前輪加重ZEROはさすがヒヤっとしますので。。。

書込番号:10948969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/16 07:09(1年以上前)

じょばんにさん>
やっぱりRAWは調整範囲が多くて良いですよね。
クアッドコアにしてからRAW編集が快適になりました^^

一眼スタートさん>
写真はソフトの調整で現像ソフトはフォトショップライトルームで明瞭度を-100、トーンカーブのシャドウとダークをいじりました。
自分のイメージ通りに仕上がると面白いです。

kawase302さん>
そうです。
三途の川を渡りかけたD40でございます。

雪道は走らないっすよー
最近は伊豆を攻めてます^^;

書込番号:10948985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/16 22:36(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

おもしろい効果が出ていますね。
幻想的でさえあります。
デジタルの醍醐味を楽しんでおられるようですね。

私はD40に関しては100パーセントJPEG派です。
またレタッチも最小限にしています。
でもRAWで撮ってみたくなりました。(笑)

書込番号:10952529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/17 20:14(1年以上前)

フッサール・ヒロさん>
僕も以前はRAWで露出補正位だったのですがこういう風に仕上げるとなかなか面白くてはまってます^^;
是非是非RAWで撮ってください〜

書込番号:10956661

ナイスクチコミ!2


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/17 23:50(1年以上前)

当機種
当機種

カラー現像

白黒ザラザラ現像

てつD2H&D90(再登録)さん、はじめまして。こんばんは。

登山鉄道のお写真、冷たく厳しい冬の中に少し温かみを感じる電車のボディがあり、幻想的な雰囲気が感じられますね。

私は写真歴8ヶ月のうち、5ヶ月目くらいからほとんどRAWになりました。
撮影時にピント、ISO感度、シャッタースピードだけ気をつければ、後はパソコン上で微調整できるのが気に入りました。

レタッチソフトにはまだ手が出せず、現像と微調整は当分の間viewNX1.5でまだまだ楽しめそうです。

書込番号:10958192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/18 22:43(1年以上前)

両肩痛さん>
夜スナップカッコいいですね。
D40のCCDらしい写りと思いました。
僕はライトルームですがD40の良さを出すのはやっぱり純正ソフトかと最近思っています♪

書込番号:10962740

ナイスクチコミ!1


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/18 23:49(1年以上前)

当機種

ISOはHi1+DX18-55GU

てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは。

昨日貼らせていただいたモノクロ写真、ザラザラ感を出すことができずスミマセン。

本日撮り直しました。

やっとこの店の味(衣料品店ですけど…)が出た気がします。

壊れすぎず、元の画が活かされるところがviewNXの良いところだと思います。

書込番号:10963158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/02/19 09:19(1年以上前)

当機種

私は2002年にD100を買って最初の1ケ月はJPEGだしたが、それ以降デジ一眼はすべてRAWかRAW+JPEGで撮っています。 JPEGでもタッチは可能ですが、JPEGにした段階で、画像情報の一部がカットされているため、思うように仕上がらないことがありますが、RAWではすべての画像情報が残っているので、後処理の自由度は飛躍的に高くなります。
と言っても、出来るだけ適正な設定で撮影して、RAW現像時の補正は出来るだけ少なくするようにすることが基本だと思います。 ほんのわずかなでも撮影時にいたらなかった部分を補正することで、写真の品位が向上します。

今まで撮影したRAWはNGショットを除いてすべて保存していますが、古いRAWを最新のソフトで現像しなおすと、現像テクニックが向上したことも加わって、素晴らしい写真に生まれ変わることを経験しています。 RAW現像したあとも、RAWデータは保存されておくことをお勧めします。

D40のJPEG画像は彩度やコントラストが高めで、一見、見栄えが良いように見えますが、どぎつく感じます。
特に他のカメラと組み合わせて撮影すると、撮影したままのJPEGだと、まるで雰囲気の違う画像に写ってしまう傾向ですが、RAWで撮影すれば、カメラの差を感じないように仕上げることが可能となります。

RAW現像ソフトはSilkypix Developer Studio Proを使用しています。NX2のようにカメラの細かな設定は反映されませんが、カメラの設定だけですべての写真を完璧に撮影することは不可能で、多くの写真はRAW現像時に補正が必要である現実を考慮すると、カメラの設定が反映されることは重要ではないと考えています。 それよりも操作性や使いやすさを優先すべきだと思います。
Silkypixだと慣れもありますが1時間に100枚以上のRAWを処理することが出来るため、200〜300枚程度の撮影だと、撮影したその日のうちにすべて現像を完了させることも可能です。 
Silkypix以外ではLightroomも使いやすいのですが、レンズ歪曲収差補正がついていないことから使わなくなってしまいました。
NX2はコントロールポイントはすばらしい機能だとは思うのですが、操作性が劣ること、特にもっとも補正が必要なWBの色温度について撮影時の設定から直接微調整できないことと、補正後のRAWを上書き保存するとファイルサイズが1.5倍になることに、かなりの不満を感じます。 

最新のD40の作例です。
http://komin.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16
ここにアップした画像はその一部です。

書込番号:10964242

ナイスクチコミ!6


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/20 09:19(1年以上前)

当機種
当機種

RAWで撮ってそのままjpegに書き出し

私なりに良いかなと思った現像結果です

てつD2H&D90(再登録)さん おはようございます

RAWオンリーです。非力なパソコンでもD40のRAWはなんとかなっています。

上級者の皆さんと違って、私の場合は撮影の至らなさをカバーするために使っています。
主に使うのは、WB・露出補正などです。
NC4からGUIが大きく変わって、使いにくい・動作が重いなどの悪評があるNX2ですが、私にとってはNC4からNX2、応用力のない私はこれしか使えなかったです。

普段というか、特別な写真を撮るわけでもなく、初心者のままの私はこんな感じで使ってます

書込番号:10968830

ナイスクチコミ!7


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/20 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

WB(高演色蛍光灯)+ピクチャーコントロール(風景)

てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは。

最近のviewNXには、D40購入時のソフトには付いていなかったピクチャーコントロールという機能があり、手軽に写真を好みの仕上がりにすることができて便利です。

viewNXで冬の朝の冷たさを強調してみました。

(撮影者の後方15mには梅が咲いており、「春の気配」スレに数枚貼らせていただきました。冬と春が共存する変わったエリアです。)

書込番号:10971337

ナイスクチコミ!4


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/20 22:10(1年以上前)

スレ主さんのトップの写真って、電車の真ん中だけ明度を上げてない?
すごく不自然に見えるんだけどw

書込番号:10972182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 20:40(1年以上前)

コーミンさん>
雪の写真カッコいいです。
レンズは何を使われたのでしょうか?
D40のJPGはどぎついですが面白いですよね。
僕は現像はライトルームしか持っていないのですがシルキーも評判良いようですね。
欲しいですが買えません^^;

厨爺さん>
2枚目カッコいいす。
僕はNC4は持っているのでNX2のアップ版を買おう買おうと思ってライトルーム買ってしまいました^^;
高感度撮影したものがライトルームだと結構調整が必要でめんどくさくなってきました(笑

jimihen7さん>
その通りです(笑
いじくり回し過ぎて最後は良く分からなくなってきた感じです^^;;;

書込番号:10977330

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/21 21:51(1年以上前)

この良く分からない不自然な感じが素敵です。
山口も燃えのいい日旅立ちのような、高校教師の桜井幸子のような。。。
つまり、かなり遠くな感じだけど、実は小田原みたいな。。。
これも良く分からない感じですみません。

書込番号:10977799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 22:00(1年以上前)

kawase302さん>
暗い中にふわっとした感じが出したかったんですがまだまだ現像技術が足りません^^;
桜井幸子さん大好きだったんですが引退しちゃったんですよね。
悲しいです^^;;;

書込番号:10977865

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/21 22:19(1年以上前)

車輪の部分も含めて、電車全体の明度を上げる、ってわけにはいかないんですかね?
電車の数字を見せたかったのかな?w

この電車の一部分だけ明度を上げるのは、
子供の頃、懐中電灯を顔に当ててオバケ〜ってやるじゃないですか。
あれに近い思うwww

書込番号:10978015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 22:33(1年以上前)

jimihen7さん>
実は黒レベルを上げて割とイメージには近くなったのですが車掌さんを見せたかったので真ん中の窓辺りをスポットで明度上げたんですが下にも影響出ちゃった感じです(笑)

ライトルームでやっていたのですがやるならフォトショップに投げてちゃんとやった方が良かったすかね〜(;^_^A
いや、フォトショップもたしなむ程度なのですが(自爆)

書込番号:10978121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 22:42(1年以上前)

両肩痛さん>
すいません、レスが遅れましたm(__)m
VIEWNXもトーンカーブいじれるようになりましたもんね。
僕はライトルームに慣れきってしまって昨日もVIEWNX使ったのですが使いにくく感じてしまいました(;^_^A
でも高感度撮影したものはVIEWNXのが最初から綺麗に仕上げてくれる様な気がしたので楽チンだなーなんて思いました(笑)

書込番号:10978193

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/21 23:05(1年以上前)

おー、車掌さんですか。
僕のボロモニターでは車掌さんはわかりませんでした。
よくよくみたら確かに見えます、失礼しました。

書込番号:10978390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 23:36(1年以上前)

jimihen7さん>
いえいえ、写真を指摘頂けると勉強になります。
モニター環境って皆さん違いますから難しいですよね(;^_^A
僕は自分のPCのデスクトップとノートであまりの明るさが違いになんとか同じ感じにしようとしたのですが色味も違いますしキャリブレーション機材も持っていませんし適当に明るさだけ調整してます。

書込番号:10978660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ618

返信132

お気に入りに追加

標準

D40で春の気配を撮りました!

2010/02/14 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種


今日は近所のスーパーに買い物に行く途中、団地の土手で土筆を見つけました。
いつもD40を持ち歩いているので撮ることができました。
残念なことにマクロレンズではなく、いつもD40に付けっ放しのSIGMA 18-200mm F3.5-6.3DC
での撮影です。余計なものがたくさん写っていたので、かなり大幅なトリミングをしました。
600万画素機ですし、できればトリミングはしたくないところですが、私的には許せる範囲かな
と思いました。モニタで見る程度ならまあ大丈夫ですよね?

寒さに極端に弱い私は、もう少し暖かくなったら本格的に外で撮影を開始しようかなと思って
いる今日この頃です。寒い地方の方々には笑われてしまいそうですが・・・

そろそろ各地で春の気配も感じられる時期でしょうか?
タンポポの花やヨモギの新芽・ミツバチなど、春の気配を撮られたお写真を拝見できれば幸いです。

書込番号:10940929

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に112件の返信があります。


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/11 20:12(1年以上前)

電弱者さん

昨日は寒かったですね〜
今日も寒かったです。天気予報では午後から暖かくなるようなことを言っていましたが
かなり寒かったです。仕事場でも防寒着を着てやってます。

このところ、寒さでD40を持って外に出る気がしないので画像がまったくありません。(T_T)

書込番号:11070317

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/12 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

with クモ

フッサール・ヒロさん

今晩は♪

今日は寒くはありませんでしたね♪こうやって暖かくなってくるんでしょうね♪

土筆を見つけました♪正に林立!撮影後、採りまくりました(笑)。

書込番号:11075664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/12 23:05(1年以上前)

電弱者さん

こりゃ凄い! 半端じゃない数のつくしですね〜
驚きです。こんなにあると摘んで帰ってつくしの佃煮でも作りたいですね。(笑)
素晴らしい春の便り、ありがとうございました。

私の方ですが7月から展覧会を予定しており、今月末に作品搬入があり、毎日作品の
梱包作業に追われております。その関係で撮影どころではない状況です。
電弱者さんのスレにもレスしに行きたいところですが何も撮ってません。(T_T)

また何か春の光景が撮れたらレスしに行きますね。
ところで、貼っていただいたお写真をクリックしようとしたら「当機種」という文字が
表示されますね。カカクの新機能ですね。(笑)

書込番号:11076040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/12 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣のウメ29

大縣のウメ30

大縣のウメ31

大縣のウメ32

フッサール・ヒロさん、皆さん、こんばんは。

きょう(12日)は午前中、春特有の風もなく、暖かでしたね。それで、愛知の河津桜を撮りに行ってきました。
河津桜は今満開で、もうこれ以上咲くつぼみはないほどでしたね。

■電弱者さん、今夜は、土筆の卵とじでしたか。いいですね、土筆の卵とじ。私も土筆採りに行きたいですね。

しかし、電弱者さんが土手の土筆、採り尽くされたかな(ニコニコ)。

■フッサール・ヒロさん、大縣のウメはすでに咲き終わって、今では多分見るも無残な姿かと思います。

画像は5日(金)撮影のものですが、14日(日)に梅祭りの諸行事があるようですので、行ってみたいと思っております。
 

書込番号:11076208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/13 00:00(1年以上前)

群青_teruさん

季節の移ろいを感じるお写真とコメントありがとうございました。
1枚目はシベが濡れておりますが、朝露?あるいは雨ですか?
インパクトがありますね。

私は3枚目のお写真が好きです。
うつむき加減の花のしべに一部分だけ光があたり、明部から暗部へのグラデーションが
きれいですね。特に花弁の重なりを透過する光が素敵です。
14日もぜひ楽しまれて下さいね。

書込番号:11076409

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/13 00:01(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

これは、お忙しいのに失礼しました(汗)。展覧会・・・まだ先なのにもう準備なのですね(驚)。頑張って下さい!ご成功をお祈り致します♪


群青_teruさん

土筆は偶然発見しましたので、ビニール袋一杯で打ち止めでした(笑)。結構採りましたが、まだまだ残ってました。

白梅に紅梅のピンク・バック・・・グーですね♪

書込番号:11076415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 16:48(1年以上前)

■フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>1枚目はシベが濡れておりますが、朝露?あるいは雨ですか?

この日は、雨上がりの撮影でしたが、撮るにはまだ少し雨のしずくが多すぎたようです。また、14日(日)は、名古屋国際女子マラソンも観たいところですね。

■電弱者さん、土筆、まだ残ってますか。ありがとうございます。

きょう(13日)は曇天で、私にとっては絶好の花撮り日和でしたが、一応我慢して自宅にいます。

>白梅に紅梅のピンク・バック・・・グーですね♪

ありがとうございます。大縣のウメ撮り、今年は途中から、紅梅をバックに白梅を撮るのが多かったような気がしております。

書込番号:11079348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

春の気配と言うテーマでスレ立てしましたが
季節はもうすっかり春ですね〜

皆様方にはD40の素晴らしいお写真をアップいただき大変参考になりました。
また、皆様方が如何にD40を愛しておられるかも伝わってくるレスばかりで
感動致しました。カメラは機械ではありますが、良い写真を撮る最大の武器
はやはり撮ることへの情熱ですね。
正直なところD40は機能的にもそんなに撮り易い部類のカメラではないと思います。
しかし、創意工夫することで驚くような撮影結果を生み出してくれるのも事実ですね。

まあ、デフォルトで子供に撮らせてもかなり良い写真が撮れますが、D40はやはり
あれこれ弄りながら自分の写真表現に持って行くのが良いように思います。

それでは締めくくりとして今日、撮影したモクレンを貼らせていただきます。
みんさん本当にありがとうございました。今後もこのD40の板で素晴らしい
作品を拝見するのを楽しみにしております。

書込番号:11114134

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 21:31(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

モクレン・・・花弁の質感、清楚な「白」の色出し、お見事です。

スレ主役、お疲れ様でした。お忙しい折とは思いますが、写真、撮って下さいね(*^_^*)

書込番号:11115139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 21:38(1年以上前)

電弱者さん

長らくお付き合いいただきありがとうございました。
もう季節も春本番ですね。
電弱者さんの春シリーズPART Uを楽しみにしております!
今後ともよろしくね! (^o^)丿

書込番号:11115182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 23:30(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、大変お世話になりました。

14日(日)は大縣神社の豊年まつりで、子供みこしに始まって稚児行列、稚児祈願、献餅行列、尾張太鼓実演、餅まき等がありました。

日ごろ梅園に数回訪れる私にとって豊年まつりは初めてでしたが、人出の多さに驚きました。観梅の人出とは、比較にならないほどの多さでしたね。

すべて撮る予定でしたが、最後の餅まきで待っている間に気が変わり、拾う側にまわってしまいました。

結果、赤餅を二つゲットしました。餅がまかれる方には目を向けず、ただひたすら足元を凝視していた成果です。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11115941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 23:54(1年以上前)

群青_teruさん

こちらこそ大変お世話になりました。
素晴らしいお写真の数々、勉強になりました。
今後ともよろしくお願い致します。

>稚児行列、稚児祈願、献餅行列、尾張太鼓実演、餅まき等

風情があって良いですよね。
私も餅まきには参加したことがありますが長身を生かして餅をゲットします。(笑)
群青_teruさんは赤餅を二個ゲットされたとのこと、縁起が良いですね!

書込番号:11116086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/21 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅の花です。

こちらも梅の花です。

桜はこんな感じ。

フッサール・ヒロさま

上海在住のWatasuge39です。
上海からあまり参加できませんでしたが、これからもD40ユーザーとして上海の魅力をお届けしたいと思います。
上海でも桜の花が咲き始めておりますが、私の住む界隈ではまだちらほらです。
昨日の撮影ですが貼らせて頂きます。

スレ主、ご苦労様でした。

書込番号:11116515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/21 01:32(1年以上前)

Watasuge39さん 

いつも素敵なお写真を拝見させていただいております。
上海の春の気配をお届けいただきありがとうございました。

1枚目のお写真、スケスケの梅の花弁が実に美しいですね。

大阪も桜はまだちらほら程度です。

これからも素敵なお写真を拝見するのを楽しみにしております。

書込番号:11116552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/03/22 11:44(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました。

レスいらないレスゥ〜

書込番号:11123200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/22 12:03(1年以上前)

Sleep-Walkerさん

この度はありがとうございました!
Sleep-Walkerさんをはじめ、みなさんの素敵な写真に触れることができ
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
D40の底力と皆さんの創意工夫の結晶であるお写真を多く拝見できたことを
嬉しく思っております。

D40の板では今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:11123276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/22 12:18(1年以上前)

当機種

鎌倉鶴岡八幡の桜

フッサールヒロさん こんにちは♪

 お久しぶりです。

 先日は春の嵐がすごかったですね〜 大丈夫でしたか?

 またお疲れ様でした!

 ほんともうすぐ桜満開の季節ですね。

 次は「夏の気配」をよろしくお願い致しま〜す(滝汗)

書込番号:11123330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/22 12:39(1年以上前)

むつらぼしB4さん 

ご無沙汰しております。
ところでお写真、何か技を使っておられます???
不思議な感じに見えるのですが。
水面への映り込みですか?
なんか不思議感がありますね。

「夏の気配」良いですね〜
もうじき私の大好きな季節です。
しかし黄砂と花粉のミックス攻撃にはまいりました。
ゲホゲホです。
ティッシュペーパーの使用量が本年度MAXでした。(T_T)

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:11123403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/22 17:32(1年以上前)

当機種

黄砂と夕日(絞るとゴミが。。)

フッサールヒロさん レスありがとうございます。

 ここ鎌倉の鶴岡八幡宮は今流行のパワースポットらしいのですか、

 その影響かも知れませんね?!

 って言うのは冗談で、桜の下は源平池と呼ばれる池があります。

 その映りこみだと思います。(私に技はありませんよ(爆))

 この春が過ぎると花粉症が緩和されるのでしょうか?

 早く良くなると良いですね!

 では、ホントにお疲れ様でした。今後ともよろしくお願い致します♪
 (レス不要です)

書込番号:11124485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/22 17:45(1年以上前)

むつらぼしB4さん 

ご説明ありがとうございました。
でも説明いただいても尚且つ不思議感がありますね。
あまり深く考えないことにします。(笑)

ところで黄砂もいろんな有害物質を大陸から運んでくるという意味では厄介な代物ですが
自然現象として考えた場合、風のパワーって凄いですよね。
私は黄砂が憎いですが。(笑)
黄砂の影響で太陽が鈍く白い光を放ち、肉眼でも直視できる様は実に幻想的です。

私の花粉症の症状は5月の連休過ぎあたりで完璧に消えます。
そして12月前後にはまた症状が出始めます。実に半年近くアレルギーで悩まされます。
だから夏だけが楽しい季節なんです。沢にも行けるし・・・
それまでじっと我慢です。(T_T)

それではこのへんで失礼します!

書込番号:11124534

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

標準

全く比較にならない2枚ですが(笑)

2010/02/07 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種

DX 35mm f/1.8

VR18-200

皆さんこんばんは。

レンズも画角も諸条件設定も全く違う意味のない2枚ですけど(笑)

いろんな絵が撮れて楽しいですよね。
2枚ともそれなりに???ですね(笑)

どちらもいいレンズですし、D40も頑張り屋さんですよね(笑)

書込番号:10903480

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/08 06:07(1年以上前)

かず@きたきゅうさん>>>>>>>>>>
マグロの値段こそ意味がない(笑)!!!!
また怒られますよ♪♪

書込番号:10905124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/08 08:17(1年以上前)

D40大魔神のkawase302さんからのコメント感激です!(笑)

発信する側の言葉の問題ですね。板を汚してしまいましたか(笑)

2枚の写真も、1つのレンズであれば、自分の好みの設定にしてしまうと、私もそうですが、初心者はそれがベストだと思いがちですよね。

2つ目の違うレンズを使うとそのレンズに合わせた、自分好みの設定をしますよね。

1本のレンズでは違いをなかなか体験出来ないのかな?と思ったりします。

2枚の写真は写りに関してはほんのちょっとの違いなのですが、レンズを変えるとこの違いを楽しむことができますよね!

性質の違うレンズを使って見る薦めでした。(笑)

書込番号:10905340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/02/08 08:52(1年以上前)

 ・最初にアップされた第一枚目の写真が好きです。
 ・2回目にアップされたブログ的な文と写真はおもしろいですね。

 ・もしブログなどお持ちで、公開が差し支え無いならば、いつかの時点で、
  紹介して頂くと幸甚です。

書込番号:10905403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/08 09:49(1年以上前)

かず@きたきゅうさんは良く笑う方ですね。福が来ると良いのですが。

書込番号:10905564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/02/08 12:43(1年以上前)

かず@きたきゅうさん、
宜しいんじゃないですか。

山形の素人さん、
私、山形市と鶴岡市に遠縁がおります。致道博物館にもお世話になったりして。
カメラと関係なかったですが。

書込番号:10906111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/08 13:50(1年以上前)

>マグロの値段こそ意味がない(笑)!!!!

買いたい(解体)と思って見ていたのなら、いいのではないでしょうか?

書込番号:10906342

ナイスクチコミ!10


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/08 14:26(1年以上前)

 おとぎの杜?

 風呂に行く時でもカメラを持ってないと写真は撮れませんね〜。

書込番号:10906475

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/08 16:30(1年以上前)

買いたい(解体)と思って見ていたのなら、いいのではないでしょうか?>>>>>

今度はマグロ(マクロ)で、お願いします。

↑じじ師匠、いかがでしょうか?

書込番号:10906938

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/08 21:43(1年以上前)

かず@きたきゅうさん>>>>>>>>>>
ところで、こういう展開でよろしかったのでしょうか(笑)?????
スレッドって不思議なもので、キーになるコメントって必ずあるんです。
そのコメントがスレッドの流れを左右してしまう。
補足ですが、じじぃの無謀な駄洒落は流れを変えることはありません(⇒人畜無害)。
今回はいきなり出鼻をくじかれた感じですね。
もし、別の展開をご希望なら、別のスレッド立ててくださいませな。

書込番号:10908554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/09 13:06(1年以上前)

みなんさん、こんにちは

>輝峰(きほう)さん
コメントありがとうございます。
ブログは一時期、車のサイトに特化した某所でやってはいたのですが、
性格的になかなか続かないのでやめてしまいました。
写真ももっぱらスナップばかりで、ブログねたなどなく。。。
でも、RAWで撮影しているので、高度な現像に最近ちょっと興味が出てきました。
PictureNXがほしいのだけど、手が出せないでいます。(笑)
現像を本格的に始めたら、写真に特化したブログでもやってみようかな?


>kawase302さん
こんにちは、いろいろとありがとうございます。
ネットの世界は、お叱りあり、中傷あり、お褒めありといろいろですからね。
それがあるから面白いですね〜
2chなんて話題ですが???今でもそうなのかな?
私は一度も利用したことありませんし、見ようとも思いません。。。


別のスレッドですかか〜?ネタ作りしよう!
しかし、D40板はいつまで続くのでしょうね?

いつまでも続いてほしいな〜

では

書込番号:10911249

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/09 19:07(1年以上前)

かず@きたきゅうさん、こんばんは。
アハハハ、完全に出遅れました (;^_^A

ところで、以下の記事によると、
ニコンのカメラ好きな人たちのコミュニティ(どこを指すかは知りませんが)は、
写真好きを育てる雰囲気を醸成しているのでは? とのこと。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20100208_346855.html
2段落目(■感性に訴える部分までを開発者がこだわる)

ということで、お気に入りのカメラとレンズで、
お写真どんどん撮りマグロうじゃあ〜りませんか〜〜〜(爆)

書込番号:10912633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/11 10:50(1年以上前)

忙しくて、遅くなってしまいました。

最初の二枚ですが、諸条件が違うとは言うものの、単焦点と倍率の高いズームで
これだけ構図が変わるものだと感心しました。

やっぱり、D40のように軽いカメラは軽いレンズと組み合わせて
フットワークを生かせるのだという良い事例だと思います。


意味があるかどうかは見る人が決めればよいと思いますし、
自分に意味がないからと言って、
敢えてそれを書き込んで他の人の気分を害する時間があれば
外に出かけて撮りに行った方がよいかと思います。

書込番号:10921899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/11 18:25(1年以上前)

意味のない2枚と言ったのはスレ主自身。

忙しくて遅くなってしまいましたと、沈んだスレを蒸し返す暇があれば、撮影に出かければいいのに。

書込番号:10924054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/11 18:41(1年以上前)

>山形の素人さん

まあまあ、もういいじゃないですか。
ナイスポイントではあなたのポイントが上なので、私に非があるのは結果として出てますから

もしかして、私、山形の素人さんに昔何かしましたっけ?
そうであれば、申し訳ありませんでした。
私は記憶力はいいほうなので、そんなことした覚えはないと思いますけど。。。

自分のストレートな意見や気持ちだけを書くと、せっかく他の板では、
いいアドバイスをされているのに、信憑性がなくなってしまいますよ。

これからもいろいろな意見よろしくお願いしますね。
このスレはこれにてクローズします。
ではでは

書込番号:10924136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/11 18:48(1年以上前)

すみません。スレ主さまにはマイナスの感情は持っていません。このスレもレンズをかえた時に設定をかえる面白さを伝えたかったということもわかりましたし。煽りに不用意に反応してしまいました。反省します‥。

書込番号:10924176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/11 19:20(1年以上前)

クローズしたのに、いマグロ出てきてすみません。
かず@きたきゅうさん、また美味しいお写真お願いします。

書込番号:10924353

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/12 06:30(1年以上前)


退場(笑)♪

書込番号:10927072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/02/14 13:41(1年以上前)

当機種

生きは、悪いですが・・・

イカん完全に出遅れました。

>今度はマグロ(マクロ)で、お願いします。

 本マグロ(マクロ)捕ってきました!

かず@きたきゅうさん、面白いスレでした!

写真は、VR55−200    

書込番号:10939485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/14 15:41(1年以上前)

毛三年以上釣りに行ってないから魚のスレは見るのがつらい

書込番号:10939998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/14 15:58(1年以上前)

↑ 毛ではなくてもうの間違いです

書込番号:10940079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信26

お気に入りに追加

標準

D40でお手軽アートフォト!

2010/02/04 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

作品A

作品Aの部分

作品B

作品Bのモノクロ化

今回はD40でお手軽アートフォトを撮ってみました。
D40は常に持ち歩いているので、ふと目にとまったものを使って撮影するには良いですね。
今回は朽ちた木材と枯葉を使ってオブジェを作ってみました。(作品というほどのものではないですが)
今朝、朽ちた味わいのある木材を見ていると無性に枯葉を刺したくなりました。(笑)

その場で作ってその場で撮ってますので、特別な照明も台もスクリーンもありませんがそれはそれで
良いんじゃないかなと思っています。即席ですからね。(アバウトな性格なので)

4枚目だけモノクロにしてみました。ソフト(NX)で粒状・ノイズを出しています。
それなりに意図するところがあって作りましたが、それは言及しないでおきますね。
見る人が自由にイメージする方が楽しいですしね。


書込番号:10886854

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に6件の返信があります。


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 22:31(1年以上前)

ヒロさん、今晩は〜♪

おぉうっ!やっぱ、アーティストは目の付けどころも、作る作品も、撮る写真も・・・一味も二味も違います〜。

また、レスされてる方々もアート心バリバリで・・・私のような者にはお門違いですが、感想を述べさせて下さい。ま、アッポチンの戯言とご容赦下さいネ(汗)。

私はお写真三枚目に惹かれました。理由は・・・分かりません。直感です。なんでだろう?光と影に惹かれたのかな?朽ち果てた木なのに、強いなにかを感じました。

書込番号:10888175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/04 22:46(1年以上前)

ハイ・・・なんと言っても建築と言う「現実」の世界で生きてるもんで(笑
なんとも、綺麗にケレンでハツったような合板の表面が、丁度良い具合に風化してるもんで・・・つい(^^ゞツボにはまったと言うか・・・

我々にとっては、仕上げ材がハツられた合板の表面も、役目を終えたコンパネの表面も「現実」の世界なわけですが・・・
一般世間では・・・お目にかかる事の無い「非現実」なわけで・・・
まあ・・・ありていに言えば解体現場やクレーム現場で良く見る風景で(笑・・・ゴミみたいなモノが・・・アートの背景となってると言う事で。。。
そこに「シュール」を感じるわけですよ(笑

朽ちた木材と枯れ葉・・・は「死」や「終焉」をイメージさせるわけですけど・・・
無造作に枯れ葉を朽木に挿す事で・・・偶然にも??芽吹きのような「生」や「始まり」をイメージさせる・・・矛盾というか??バランスと言うか??相反するモノが紙一重で共存する危うさみたいなところが・・・「シュール」かな???・・・と思いまして。。。
※枯れ葉の「艶」が妙に生々しく見えるんですよ・・・この写真(作品A)

書込番号:10888257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 22:50(1年以上前)

電弱者さん

いつもありがとうございます。
今回はいつもと少し趣向の違った画像をアップさせていただきました。
今朝この木片を目にした時にピピッときたんですよ。
そんな時、いつも持ち歩いているD40は頼りになります。

タイトルにも「D40でお手軽アートフォト!」と書きましたが、
いつでもさっと撮れる機動性はイメージを即カタチにしてくれます。

ところで三枚目を気に入っていただきありがとうございます。
そういう選択をする時に既に電弱者さんの思想が反映されているんですよね。
直感というものは大切だと思います。
作品と言うのは実は作者ありきではなく、また物体としての作品が重要なのではなく
観る人の意識に何が発生するかが大切なんですよね。
ですから私の作品を電弱者さんが御覧になって何かを感じられたなら、その思考は電弱者さん
の作品だといっても過言ではないと思います。
アートとはそういうものだと思います。

書込番号:10888278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 23:02(1年以上前)

#4001さん 

いやはやすごいです!
これぞアートの醍醐味というもの。
#4001さんの発せられた言葉が私の中に浸透し、また私の血となり肉となって
作品を強化していくんですよね〜
作品を他者に見せるという行為はそういうことなんです。

#4001さんの言葉、しっかり胸に刻んでおきますね。
生と死、表裏一体であり永遠の謎ですね。
生まれなければ死ぬこともない訳ですが、生まれなければ無ですね。
成長は老化と同義ですし・・・

ところで私は製材される前の原木にノミを入れることもあるんですが
ノミを打つたびに痛みを感じるんですよね。
木の痛みというか悲鳴というか・・・
どうも平常心ではとてもノミを打てない。
他のアーテイストにも聞いてみましたが、皆さん同じようなことを話されます。
自分だけでなくて良かった。(笑)

書込番号:10888344

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

岩にびっしり生えたヒトツバ

WBとズームでのお遊び

フッサール・ヒロさん、こんばんは。
手軽に楽しめるアート&D40って、どちらもステキですね♪

朽ちた木材と枯葉の作品を見ての私のすなおな第一印象は、「おいしそう」でした (;^_^A
お腹空いてたから、チョコレート、はたまたチョコケーキっぽい色や質感をまっ先に感じちゃったんでしょうね。
実はこれ、D40画質のなせる技なのかもしれません(笑)

それと、形からはとても懐かしい印象を受けました。
子どものころよく行った、私んちの近くの山で見かけるシダ植物「ヒトツバ」っぽいなと。
既出ですが、ヒトツバの写真と、それで遊び撮りした写真をはりますね。

ところで、朽ちゆくものって、私も好きです。
何故だろうと以前考えてみたのですが、私の場合、それなりに納得したのは次のようなものでした。
過去と現在と未来を同時に感じることができる(気がする)から。

時に無機質な私の心に、日常の片隅から時おり飛び込んでくる朽ちゆくものたちの姿。
時間に余裕が無い時以外は、ついつい眺めいってしまうこともしばしばです。

書込番号:10888533

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 23:40(1年以上前)

フッサール・ヒロさん アートフォトありがとうございます

D700でアップしたばかりなのに物凄く精力的ですね。それだけ芸術へのエネルギーが一杯若い出すんですね。いつも素晴らしい作品ありがとうございます。

アートなんて全くお呼びでない私ですが、電弱者さんと同じように特に3枚目にとモノクロにめろめろになってしまいました。


今回のアート写真のようにヒロさんの本職に近くなってくると近寄りがたいほどの凄みを感じてきます。いつものことなんですが、また素晴らしいアートの世界を拝見させていただきました。ありがとうございます。

書込番号:10888603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/02/04 23:43(1年以上前)

  ・色合いといい、質感といい、いいですねえ

  ・トイレットペーパのも、童謡みたいで、いいですね。

  ・でも、私などは想像もつかない世界です。

  ・私はつくづく平凡な人間と感じました。(笑い)

書込番号:10888621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 23:44(1年以上前)

Ash@D40さん

コメントありがとうございます。
お写真拝見しました。
ヒトツバという植物、葉の広がり具合が確かに似ていますね。
私の写真がAsh@D40さんの過去のイメージとオーバーラップするというのも
素敵なことだと思います。

ところで私もよく食べ物を連想することがあります。
以前至近距離からスズメを2,000mmで撮影したことがあるんですが、茶色く丸いスズメの頭部が
どうしても黒糖蒸し饅頭に見えて仕方がありませんでした。(笑)

>過去と現在と未来を同時に感じることができる(気がする)から。

これもまた素敵な視点ですね!
とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10888625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 23:51(1年以上前)

厨爺さん

いつも好意的なコメントありがとうございます。
今回は今朝撮った写真がちょっとおもしろかったのでアップさせていただきました。
短時間での撮影でしたが、楽しかったです。
童心に還ったような気持ちで撮れました。

3枚目とモノクロをお褒めいただきありがとうございます。
モノクロはわざとノイズを入れてみましたがイメージ性が強まるような気がしますね。
被写体によってはノイズも有効ですね。

あまり本業の画像をこの板に貼るのはよくないと思っておりますので
こういった気軽な画像でもアートの香りが伝わればと思いまして・・・

書込番号:10888677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/04 23:56(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

いつもコメントありがとうございます。
今回は気負わず興味を持ったものにちょっとだけ手を加えて撮ってみました。
案外、気合を入れてライティングを工夫し、背景も設置して撮るとイマイチな結果に
なることが多いです。やはり感情のまま自然体での撮影が良いですね。

トイレットペーパーの画像は少し説明的過ぎてよくないかも知れません。(笑)

書込番号:10888702

ナイスクチコミ!1


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/05 00:39(1年以上前)

当機種

Ai Micro 55mm f2.8 S

フッサール・ヒロさん、こんばんは。
4枚目のモノクロ、ザラザラな感じが凄い見ごたえになって心に響きます。
その辺のモノでいいものが撮れるのですね。

私もたまたま今朝、公園の板の上に落ちていた何かの実を撮りましたが、恐ろしく芸術的な紋様を呈しておりました。
落ちていたものを撮っただけですので手間がかかっていませんが、1枚貼らせてください。

書込番号:10888942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/05 06:36(1年以上前)

当機種
当機種

両肩痛さん

コメントとお写真のアップありがとうございます。
カエデ科の樹木の種でしょうかね?
美しいフォルムが神秘的で宇宙観のようなものを感じますね。
自然の造形は実に素晴らしいですね。
それを見て美しいと感じ、写真として表現された両肩痛さんの感性も素晴らしいですね。

今回使用した木片とマテバシイの枯葉をそのまま撮影したものを貼らせていただきますね。

書込番号:10889468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/02/05 20:20(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ。
アートとまではいかないですが^^;
白川郷です♪
D40とAF-S18-135のセットで行ってきました。
D40は軽くて苦にならないのでいいですね〜

書込番号:10892034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/05 20:39(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

こんばんは!
コメントならびにお写真ありがとうございます。
どちらも素敵なお写真ですが、特に1枚目は私的には大好きです。
簡素な美を感じます。余分なもののないミニマムな美の表現、好きです。

囲炉裏の炭火と灰の形象も、白川郷の合掌造りの民家も必然性を持った造形ですね。
必然性をはらんだ造形は美しいと思います。
小手先で作った造形物よりはるかに素敵ですよね。

D40、軽くて小型でカバンの中にいつでも入れておける機動性が良いですよね。

書込番号:10892137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/02/05 21:02(1年以上前)

当機種

子トトロがやってきた!

 フッサール・ヒロさん こんばんは。

 芸術家の感性ですね。すごく楽しませていただきました。木は、(朽ちても)不滅な気がします。コンクリート建築は数十年ですが、法隆寺などは1000年級の建築物です。自然は奥深いですね。

 返歌: 森や木が好きな宮崎駿さんの子トトロを絨毯に置くと、ちょっと和みの雰囲気がして…

書込番号:10892246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/05 22:06(1年以上前)

機種不明

MOKUJIN

将軍と大奥さん

コメントありがとうございます。
子トトロというんですか?
『となりのトトロ』に出てきましたよね。
宮崎駿氏は人間と自然とのかかわりをテーマにしておられますね。
絨毯の上の子トトロかわいいですね。(笑)

法隆寺は素晴らしい建造物ですね。
日本を代表する木造建築であり、現存する世界最古の木造建築でもありますね。
1,000年生きてきた桧や杉は建造物になってからさらに1,000年の耐久性を持つと聞いたことがあります。

子トトロほどかわいくないですが、即席でキャラを作りました。
名づけて木人MOKUJINです。(笑)

書込番号:10892623

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/06 08:52(1年以上前)

フッサール・ヒロさん おはようございます

お写真拝見して、朝からとても気持ちの良い一日になりそうです。ありがとうございます。

木人MOKUJIN、お洒落なアートとても素晴らしいですが、目と口をつける前が素敵なアートに感じます。

書込番号:10894371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/06 09:26(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

逆光のカット

厨爺さん

おはようございます!
そうですね〜
目と口は余分ですよね。(笑)
そう感じて率直におっしゃっていただけるのはありがたいことです。

目と口をつける前の画像を貼らせていただきますね。
厨爺さんがおっしゃるように余分なものをつけない状態がいちばん美しいです。
それともう一枚、逆光でのカットもアップさせていただきます。

書込番号:10894477

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/06 10:10(1年以上前)

フッサール・ヒロさん わざわざ元をアップしていただいてありがとうございます

元のアップを見たいです、と、のど元まで出かかっていたのを察して頂いてアップありがとうございます。何かヒロさんには全て見通されていますね。

将軍と大奥さんの可愛い子ととろへの即席キャラなのはわかっていましたが、みれば見るほど下が素敵に感じて見入ってしまいました。

逆光の方もまた雰囲気・描写が素晴らしいです。大好きな写真です。
いつでも気軽にアート写真が撮れるヒロさんがつくづく羨ましいです。

お手数をかけさせてしまいました、重ね重ねありがとうございます。

書込番号:10894656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/06 10:20(1年以上前)

厨爺さん

早速御覧頂きありがとうございます。
元々完結しているモノに何かをつけることは蛇足であることを感じていただけたことは
大変嬉しいです。
そういうところを見破られてしまった恥ずかしさもありますが(笑)
厨爺さんの視線(意識)がどこにあるのかが伝わってきました。

これらの画像は30枚弱撮っていたのですが、最初に4点アップしまして、さらに同種の画像を
アップするのはクドイかなと思っていたのですが、きっかけを作っていただき感謝致します。
逆光のものもアップしたかったので便乗アップ致しました。(笑)

書込番号:10894701

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング