
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2008年3月7日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月7日 10:14 |
![]() |
4 | 11 | 2008年3月1日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月28日 17:08 |
![]() |
5 | 19 | 2008年2月27日 23:16 |
![]() |
1 | 15 | 2008年2月29日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


曇り空、VR70-300ではSSが・・・
ここに、UPするような写真ではないのであげるのやめました。
アルバムに数枚大トリミングしたやつがあります。全てJEPGのみの撮影です。
暇つぶしにどうぞ・・・
しかし、いろいろ撮ってきて鳥(翡翠のみ)に、はまりそうな気がしてきました。
D40は、ほんとに軽くて移動して撮るには丁度いいカメラなのですが、腕のほうがイマイチだめです。
まだまだ、修行が足りません。・・・はい(≧o≦)
私が撮影に行った所の翡翠って孤独な鳥です・・・でも、そこに哀愁みたいなものを感じました。
1点

リトルニコさん、うまく撮れま、おっと、上手にトリミングできましたね。
カワセミは随分小さい鳥のようですが、私なんかは、まずカワセミがどこにいるのか、そこから調べないと撮れませんね。
これからも、かわいいカワセミのアップを見せてください(ニコニコ)。
書込番号:7479147
1点

青群_teruさん
こんにちは
今回で二回目の翡翠撮りになります。
まずは、場所探しですが、近くに川があれば是非行ってみて下さい。
かなりの確率でいます。川が綺麗とか全く関係ありません。翡翠の餌になる小魚さえいれば、居ると思っていいと思います。
一回見つけると、ほぼ戻ってきます。
私は昔、翡翠とは知らずに何となく青い鳥が居たと、うる覚えでその川を歩いて歩いてやっと見つけました。
最初の撮影では、翡翠の行動範囲とか、行動パターンなど知らずに、闇雲に探し回り疲れはてましてf^_^;
しかも、この場所は枝が多く、D40の[ ]←フォーカスエリアの中に翡翠を収めても、エリアの中に枝があるとピントがそちらに引っ張られ、液晶でみるかぎり大丈夫と思ってたのが、帰宅後PCで確認したら、見事にピンぼけでした。(-.-;)
二回目からは、ほぼMFでの撮影に切り替えました。
なかなか大変ですよD40のファインダーでは…f^_^;
撮影後に液晶を拡大して大丈夫かな〜と、不安になります。
それと、そこに居られた方に聞いた話ですが、大砲軍団もたまに見えられるとの事です。
その方はD300に34でした。
他にはD80+VR70-200+2倍のテレコンの方も見えました。
できたら、翡翠は忘れた方が身のためかなと思いましたが、あの可愛らしさに魅せられたら、ヤバいです。
D300+VR328クラスが頭をよぎります。ヾ(≧∇≦*)ゝ
お気をつけ下さい。
書込番号:7479321
0点

カワセミがうまく撮れてますね。出来ればもう少し明るいレンズなら写しやすいのでしょうが
手が出にくい価格になりますね。頑張って通っていれば、良いチャンスにめぐり合えると思います。
書込番号:7479491
1点

じじかめさん
こんにちは
はぃ、明るいやつが…長いやつが気になります。
この日は曇り空で尚更感じました。
天気を味方につけて、手持ちのレンズで何とか頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7479623
0点

リトルニコさん、こんばんは。
綺麗に撮れてますね。
MFでスゴイです。
私はAFに頼りっぱなし(^^;
晴れた日はSSは稼げますが、
曇った日の色の方が私は好みです。
翡翠の色は、光線の具合によって、
コバルトブルーやエメラルドグリーン
などいろいろ変化します。
これからも楽しんでくださいね(^^
鳥撮りに嵌る3種の青い鳥。
カワセミ、ルリビタキ、オオルリ
だそうです。
最初の一歩を踏み出したようですので、
お気を付けて(^^;
書込番号:7480422
2点

furu_taさん
はじめまして
>雲の日の翡翠の色が…
なるほど、そう言う見方もあるんですね。
参考にさせてもらいます。
翡翠をまともに見たのは、今回で二回目です。
私が撮影した場所は、行けば高い確率で翡翠を見る事が出来るそいですが、ホバーリングが年に二、三回しか見られないと言う話を、ここの常連の方にききました。
私は、その貴重なホバーリングを初日に見てしまい、まるで青い十字架に見え、翡翠信者になりつつあります。f^_^;
実は車の買い替えを延期しようかと考えてます。
多分、妻には理解されないでしょうから、まだ始めたばかりですのでなんとか手持ちのレンズで頑張ってみようと思います。
翡翠と友達になれたらな〜50mmでも撮れると、妄想にかられてますが…(^o^;)
書き込みありがとうございました。
これからもご指導のほど、よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7480919
0点

リトルニコさん、こんばんは。
写真、見せていただきました。
カワセミの可愛らしさ、しっかり撮れていますね。
私もカワセミの撮影が好きで、週末よく行っています。
カワセミは撮り始めると、やめられなくなります。
レンズも欲しくなるし・・・・怖いです。
書込番号:7481063
0点

リトルニコさん、こんばんは〜 童です。
ニコンしてますか!!
いや〜。ニコさん。相変わらずアグレッシブにお撮りになって、おられますねぇ〜
先週は、「アキバ」で華やかな、お写真を見せつけられまして。。。笑わせて貰いました。
今度は、一転「カワセミ」ですか(爆)。風情のあるお写真、お見事です。
SSは、1/30〜60位ですか?
ニコさんが、本当に楽しんで写真を撮っている、お姿を想像しますと勇気づけられます・・・
宜しくです!!
書込番号:7481263
0点

nikonがすきさん
はじめまして書き込みありがとうございます。
翡翠撮りにはまると確かに怖いです。
敢えて高いレンズやボディの板は覗かないよう気を付けてます。f^_^;
価格.comの恐ろしさは、いちおう心得てはいるつもりですが、いつ逝ってしまってもおかしくない状態になりつつありますので…f^_^;
童 友紀さん
こんにちは
>アキバ…今回は翡翠
はぃ、ファインダーから見える世界は、肉眼で見るよりも私にとっては新鮮です。
これからカメラを購入される方の参考までとはいかないまでも、少しでもこのカメラのお仲間が増えたらいいなと思ってます。
お互い被写体は違いますが、頑張っていきましょう。
書込番号:7481535
1点

リトルニコさん こんにちは
やっちゃいましたね〜 禁断の鳥撮影。カワセミの青色、きれいに出てますね。
長玉欲しい病に発症したらなかなか治療費がかかって大変です。何とか鳥と仲良くなって近間で撮れれば楽ですが....
おお!それこそ、買う人いるのかな?のバズーカ砲に行っちゃうというのはどうでしょう?
カワセミに逃げられるかな?
では (^^)/
書込番号:7488000
0点

f5katoさん こんにちは
>やっちゃいましたね〜 禁断の鳥撮影。
実は今日もいってきました。天気は良かったんですが風が強くて枝が揺れるわ寒いのなんの・・・
で、トリミングした画像をプリントしてLサイズなら何とか見れますが、A4サイズではまったくだめですね。
1000万画素以上ならもう少し見れるのではないかと、D300ならどうかなと思いはじめてます。さらに、328でトリミングしてら、VR70-300とどれくらい違うのか気になり始めてます。
シグマの超バズーカレンズは、ネタで楽しむのが1番かと^^;
書込番号:7488954
0点

リトルニコさん こんばんは
私も田園の中の添景としてのアオサギもテーマとして撮っています。このアオサギ、近くで見るとあまり魅力的な感じはしないのですが、遠くから見る分にはいいかなと思っています。ただ、非常に敏感で、発見して車のドアを開けた瞬間、カメラを構えたとたんにいなくなったりして思うように撮れません (^^;
使用レンズは主にAF-S300/F4か、Ai-S400/F5.6、レフレックス500/F8あたりでしょうか。
貼付画像はF4+Ai-S400/F5.6です。ぱっとしない画ですが....
最近Ai-P500/F4の中古が20万円を切る値段で並んでいたりしますので、ねらい目かもしれません。
では(^^)/
書込番号:7490018
0点

リトルニコさん、はじめまして。
ほわぴと申します。kakaku.comの掲示板にも初めての書き込みです。
翡翠ちゃん、とても可愛く、きれいに撮れていますね。
同じレンズ、ほぼ同クラスのカメラを使われているのに
とても綺麗に撮られているので感激しました。
私も最近、愛機D80+VR70-300で鳥さん撮りを始め、
近くの公園で、翡翠ちゃん撮りにも挑戦していますが、
いつも、ピントがいまいち合ってない写真ばかりで
がっかりする休日が続いています。
早くリトルニコさんのような写真が撮れるように腕を上げて
いきたいと思っています。
中身がまるっきりないレスですいません。
書込番号:7490575
1点

f5katoさんこんにちは
>私も田園の中の添景としてのアオサギもテーマとして撮っています。
テーマですか!?考えてみたら私にはテーマが無いことに気付きました。^^;
撮りたい被写体を探してシャッターを切る・・・
ん〜まだまだ私にはテーマと持たせた写真作りには手が追いつきません。
でも、いつかはそういったものを作ってみたいとおもいます。
アオサギは翡翠よりかなり大きい鳥ですよね。すぐ飛び去るってことで!
f5katoさんに!車の後部座席に固定で、是非、シグマの「買う人いるのかな〜?」をお勧めします!(^^;
ほわびさん
はじめまして、こんにちは
D80使いですか!いいですね〜私のD40よりもトリミングに耐えるでしょう?
私なんかまだまだですよ。
東海3県あたりで、ホバーリングする翡翠を探そうと思ってます。
馬見丘陵公園の翡翠はホバーリングしますか?晴れた日にSS2000以上で写してみたいものです。
書込番号:7491951
0点

リトルニコさん、こんにちは。
>D80使いですか!いいですね〜私のD40よりもトリミングに耐えるでしょう?
そのはずなんですが、撮影場所の関係で翡翠ちゃんに
寄れないのと、いまいちピントが合ってないので
せっかくの画素数を生かせていない感じです。
次はAFに頼らず、一本の枝にターゲットをしぼって
MFで合わせておいて待つなんてことも試してみようか
と思っています。
いろいろ試してみるのもデジタル一眼の楽しみの
ひとつですね。
>馬見丘陵公園の翡翠はホバーリングしますか?晴れた日にSS2000以上で写してみたいものです。
馬見丘陵公園ではまだ翡翠ちゃんのホバーリングを見たこと
がありません。
じゃぼん!と水に飛び込んで魚をくわえて
出てくる瞬間も写してみたいです。
その瞬間じゃなくて、魚をくわえてお気に入りの枝に
戻ってきたあと、魚をのみこむところは何枚か
撮れたのですが、やっぱりピントがいまいち・・
また素敵な翡翠ちゃんを見せてください。
書込番号:7494744
0点

ほわぴさん
こんにちは
昨日撮影に行ってきたのですが、前回とはちがい雲ではなく、強風の中での撮影でした。
午前中は姿を見れなくて昼食後、椅子に座って待ってたら、来てくれました。
しかし、距離にして約30m…双眼鏡にて確認しました。
カメラのファインダーから見える翡翠は、まさに豆粒(-.-;)
何だかんだ1日でシャッターを切ったのは40回くらいで、何とか見れた物は5枚ほどでした。(-.-;)
そこでもっと近づけないかと思いまして、日本野鳥の会が販売してる簡易テントを購入してみようかと考えている最中です。
ただ、周りには民家もありこれを導入するには勇気がいる場所でもあります。
ほわぴさんも、作品のUP是非お願いします。楽しみに待ってますね。
書込番号:7495527
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
買っちゃいました!
結局、D40かD60で迷ってましたが価格でD40を購入しました。
コンパクトデジタルカメラしか使ったことがなかったので、
デジタル一眼レフの性能に感動しました。
望遠レンズは付いていませんが、運良く家に、壊れたフィルムの一眼レフがありその望遠レンズを使っています。望遠レンズにも感動しました。
0点

sts98さん、D40レンズキットのご購入、おめでとうございます。
D40で撮れる画像、確かに感動ものですね(ニコニコ)。
私は、レンズキットを購入(半年後に55−200を追加)し、間もなく一年になろうとしていますが、この一年間感動、感動の連続でした。
一年の経過がとても早かったですね。
D40では、フィルム時代の望遠が使えますか。結構なことです。
どうか今後とも感動ずくめの楽しいデジイチライフをお送りください(ニコニコ)。
書込番号:7475752
0点

sts98さん。
D40レンズキットのご購入、おめでとうございます。
写真が、感動を呼び。感動が、写真を呼びます。是非、沢山撮って楽しんで下さい。
書込番号:7477444
0点

D40のご購入おめでとうございます。
D40は安価でとても素晴らしいカメラだと思います。
が、気をつけて下さいまし、一年後…
あなたの横に、D三桁、またはD一桁のボディが並んでるかも…
ニコンの甘い罠にハマってしまわないように…f^_^;
書込番号:7479465
0点

皆さん、また返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
リトルニコさん、確かに一年後、横にD三桁またはD一桁のボディが並んでいるかも知れません。
今後、一眼レフを満喫したいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:7496899
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
先日ここで「作例を見せてください」という、厚かましいスレをたてたkyonkiです。
その節は大変お世話になりました。
やっと本日D40レンズキットを買いました。福岡県内のカメラのキタムラで45800円でした。
初デジイチ初ニコンです。これからもよろしくお願いします。
今、バッテリーを充電中なので、とりあえずお礼と報告をかねて書き込みをしました。
0点

ご購入おめでとうございます。
キットレンズはボディのみ購入との差額が4-5千円で買える割に写りが良いレンズです。
初めてのデジ一ですと設定がコンデジより複雑に感じると思いますが
その分素敵な写真が撮れますので楽しんで下さいね!
書込番号:7468989
0点

kyonkiさん 購入おめでとうございます。
こちらにも書き込みしておきます...
関係ないですが、私もたった今キタムラにて注文してあったクールスキャンXを買ってきました。(^^;
書込番号:7469165
0点

追記
D40ですが、キタムラ店員に聞いたら、「店頭には置いてませんが、まだまだ売ります」とのこと...逆の位置でキヤノン5D化(孤高の継続販売)しているようです。
書込番号:7469207
0点

迷彩の紳士さん
f5katoさん
てるてる.comさん
ご返事ありがとうございます。
バッテリーの充電も終わったので、早速何枚か撮ってみました。へったぴですのであしからず。
まだPモードで他の設定はあつかっていません。
書込番号:7469311
1点

D40のご購入おめでとうございます。
実際にシャッターを切ったフィーリングや持った感じなと、どうですか?
D40、素晴らしいカメラだと思いませんか?
好みは人それぞれですが、ご自分で選ばれたカメラが一番ですので、大切に使い込んで下さい。(^-^)/
書込番号:7469861
0点

ご購入おめでとうございます。
私も一週間ほど前に購入したばかりです。
北海道のカメラのキタムラで43,800でした。
もっとも,今日見てみたら47,800になってましたが・・・
なんかロングランなモデルになっているような感がしますね。
UPした画像のように北海道は冬真っ只中です。
春が待ち遠しい・・・
書込番号:7470078
0点

リトルニコさん
ニコンユーザーの仲間入りができて光栄です。D40は思いっきり使い込んでいこうと思っています。
マッティングリーさん
なんか、僕と同じ時期に購入したというのは、親近感がわきますね。一緒にD40ライフを楽しみましょうね。
北海道の春も待ち遠しいでしょうね、写真UPが出来ていなかったみたいですけど、またお願いします。
書込番号:7470453
1点

マッティングリーさん
すみません。HPに素晴らしい写真がありましたね。冬の北海道も幻想的ですね(いや腕ですね)
失礼しました。
書込番号:7470498
1点

kyonki さん。こんばんは。
ご購入おめでとうございます。早速、写真アップですね。うん、うん、いいですねぇ。
駄レスに付き合ってもらって、申し訳けなかったです。
ちょっと、心配だったのが。。。私の写真を見て、キャノンに行かれたら・・・
どうしようと思っていました。 良かったです。・・・いつもの居酒屋で会いましょう!!
書込番号:7470756
0点

童 友紀さん
駄レスなどとんでもないです。
居酒屋のほうにあまり顔が出せず申し訳なく思っています。
書込番号:7470788
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
本日、カメラのキタムラにて44000円で購入できました。
イチデジ初心者なので、少しずつでも勉強しながら、撮っていきたいと思います。
D60が発売されて、今更D40を買うのもどうかなと思ったのですが、
実際買っていろいろ試している内にそんな不安は消えてしまいました。
わからないことがあれば、質問させて頂きますのでその際はどうぞよろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
D40が好きなになって、もう一台買い足して使っている方もいるようですよ。
デジ一ライフをお楽しみ下さい。
書込番号:7456725
0点

D40のご購入おめでとうございます。(^-^)/
>今更D40を…
使ってるうちに不安は消えました
全く同感です。
写真を撮る最低限の機能はD40に詰まっています。
また価格が下がってきてるとの書き込みもあるように、D40は今、買い時だと思います。
沢山シャッターを切って楽しいD40ライフをご堪能下さい。
書込番号:7457689
0点

D40ご購入おめでとうございます。
>少しずつでも勉強しながら、撮っていきたいと思います。
これからの撮影が楽しみな毎日ですね。
少しずつ頑張った下さい。
書込番号:7458327
0点

おめでとうございます!
小生、D300も使用していますが、D40の機動性の良さやシャッター音の静寂性に
とても魅力を感じています。
ピントにすーーっとあっていく感覚は、とても「かわいらしい」^^
ぜひ、D40でよい写真を一杯とってくださいね!
書込番号:7460184
0点



こんにちは、リトルニコと申します。
去年の2月24日にD40WZKを購入しまして、クリーニング無料ぎりぎりの日に新宿SCへいってきました。たまたま出張で東京にいきまして、VR70−300の点検も兼ねてです。
東京は春1番の吹き荒れてました。(><)写真はSCから写したものです。
砂が舞ってるのがわかりますか?新宿ですよ!w
点検も無事に終わり秋葉原にPC部品を買いにいったのですが、実は秋葉原は初めてでして、駅から出た瞬間に、人込みが!なんと!カメラを持った集団というか、人たちが円を作ってパシャパシャ(@@;
なんと、一人の女性の方を撮影しているではありませんか!
これが、萌え〜を求めてるカメラ小僧&おやじ?なのでしょうか?
思わずD40とSB800を取り出して、女の子ではなく周りの集団を撮影してました^^;
しか〜し!動く被写体に(人間も)興味がある私は、自然とその集団にはいるように、女の子を写してました。(^^;
初めてとはいえ、寒いの忘れてシャッター切ってました。
本当は買い物終わってから浅草あたりに行く予定だったのですが、強風にて断念・・・
こんな、撮影会になるとは^^;
街中を探索中、D3の替え歌を歌ってる、初音ミクのペイントした車が駐車してました。
いや〜カメラに出会ってから、いろいろな物に興味がでてきて楽しいですね。
1年使ってもまだまだ楽しいD40との旅、これからもよろしくお願いします。m(__)m
尚、アルバムには秋葉原の写真はアップしてません、上に1枚だけあります。
追伸・・・これからカメラを購入されるみなさん、新しい機種もいいですけど、D40でも十分満足に行く写真が撮れると思いますよ。安価で簡単に綺麗!D40をお勧めします。
0点

リトルニコさん こんにちは
いまだに迷っている私です…
あの嵐の中お疲れ様でした、秋葉原いいですよ、今度はもう少し時間に
余裕をもってどうぞ!
いやぁ〜リトルニコさんのこのような写真見ちゃうと「D40良いじゃん!」
ってなって余計に迷うんですよね〜(^_^;)
D40ボディ+18-55mmVRってのもありかとも…D60レンズキットと
もこれから購入者は悩みます…
無料クリーニング保障期間切れる寸前に・・・に反応しました
Nikonでは保障期間が切れた時のクリーニングはどのようにするの
でしょか?SCに持ち込めるのが良いのでしょうがそう頻繁には行かない
となると手段は?価格は?Web修理受付でやれるのかな?
教えてくださいm(__)m
書込番号:7449482
0点

>東京は春1番の吹き荒れてました
・TVでは見ましたが、これほどひどいとは。すごいですね。
>新しい機種もいいですけど、D40でも十分満足に行く写真が撮れると思いますよ。
・D60、D80、D40、本当に悩ましい選択肢ですね。
写真は器材ではなく、腕とこころで撮るものなのでしょうね。
>自然とその集団にはいるように、女の子を写してました。(^^;
>初めてとはいえ、寒いの忘れてシャッター切ってました。
・いいですねえ。写真を撮るという行為が、時として、我が心の癒しにもなりますね。
さらに撮った写真を差し上げられるコミュニケーションがとれればなおいいですね。
・肖像権の問題もありますが、外国のプロカメラマンは小さな肖像権譲渡の紙
(写真作品発表の範囲を限定したもの)をもって、差し支えなければ被写体の方に
サインして頂くとお聞きしたことがあります。難しいですね。
書込番号:7449594
1点

私もニュースで見ましたが凄い風でしたね。
北海道も吹雪でかなりの吹きだまりができました。
「初音ミク」のコマーシャルカー、カッコイイですね
このソフトは札幌のソフト会社が作りました。
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp5-20080101-302193.html
>D40でも十分満足に行く写真が撮れると思いますよ
使われている方の作例を拝見してますがよくできたカメラだと思いますよ。
書込番号:7449766
1点

Piece by piece さん
こんにちは
>Nikonでは保障期間が切れた時のクリーニングはどのようにするの
でしょか?SCに持ち込めるのが良いのでしょうがそう頻繁には行かない
となると手段は?価格は?Web修理受付でやれるのかな?
購入して一年間は何回行っても無料です。過ぎたら1000円だったと思います。
web修理に関しては分かりませんので、SCへの確認が確実だと思います。
D40いいですよ!少しでも機能が沢山あるほうが魅力なら別ですが、私には十分過ぎるカメラです。
輝峰(きほう)さん
こんにちは
D40買っちゃってくださいよ〜^^;と、背中を押しときます。w
>さらに撮った写真を差し上げられるコミュニケーションがとれればなおいいですね。
って、輝峰(きほう)さん詳しいですね!そんなことまでご存知だとは^^;
私の無知が情けないのか^^;
>肖像権の問題もありますが
上の女の子達の写真もだめですかね?宣伝をされてましたのでいいかなと思った次第です。
だめなら今後気をつけます。(><)
ニコン富士太郎さん
こんにちは
>北海道も吹雪でかなりの吹きだまりができました。
ニコン富士太郎さんは北海道の方でしたか、今年は雪も多いでしょう。
去年とは全く違いますね。^^;
>このソフトは札幌のソフト会社が作りました。
北海道出身だったんですか〜!勉強になりました。
D3の替え歌最高でしたよね!^0^
これからも、いろんなアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
新宿SCの周りに、新しいビルが建ってるところの写真です。
卵型のビルもまだ完成してません。
人込みの頭上からの写真です。手だけ伸ばしての撮影です。他意はございません。
書込番号:7450069
0点

リトルニコさん こんにちは
楽しい 撮影だったようですね(^^
23日は もっと強い風が吹いていましたので、ビルに潜り込みました。
書込番号:7450327
1点

robot2さん こんにちは
D3ではないですか!!ぐは〜(@@;
うらやましー・・・
しかも、すごい高感度ですね!!D40と比べるまでも無くすごいです。^^;
今さっきまで名古屋は雪でした。
せっかくの休みがパーです。><
いつかはD3と思いつつシャッターを切ってます。^^;
これからもよろしくお願いします。
書込番号:7450467
0点

こんにちは リトルニコさん
スレの内容とは違いますが、ここの最安値が1日で4000円も上がったのはなぜ?
書込番号:7451619
0点

リトルニコさん
童です。東京にいたのですね。
私には、「気合だ〜 以上」と言っておきながら秋葉へ・・・超楽しそう!!
こっちは、全力で慣れない神社仏閣を撮っていましたぁ(汗)
写真も、私のと違って雰囲気明るいです。フレーミングが微妙。トリミング?
西新宿のビルお写真(上段 左、中)あのビル建設中から見ていましたが・・・
不思議な形してますね。強風で・・・ニコさんほうへ倒れなかったのかナァ(爆)
書込番号:7451929
0点

追伸・・・俺もアキバに行くぞー!! カメラ全部持ってぇ ◇_0/
■
/|
書込番号:7452334
0点

ムービンさん
こんにちは
買った後は値段は気にしないが一番、これから買われる方には朗報って事ですね。
童 友紀さん
こんにちは
トリミングは、最初の三人官女?の写真のみです。
顔が写ってない写真は、人垣の後ろから片手を上げた状態でシャッターを切ったので、ノンフレミング撮影です。
書込番号:7453562
0点

こんにちは リトルニコさん
>買った後は値段は気にしないが一番、これから買われる方には朗報って事ですね。
私は特別、値段を気にしているわけではありません。パソコンや家電は後から買った方が値段も安く、性能も良くなると思っていますので。
私が言いたかったのは、ここの最安値が1日(2月25日 40300円--->2月26日 44600円)で4000円近く、約1割も上がったので(通常は下がるのですが)何かあったのかなと思ったのです。
D40が売れて品薄になったのか?在庫調整、生産調整?と思ったもので
先日(2月7日)、カメラのキタムラでD40を購入した時、店長と話をし
「D40は値段が安くなり売れているので 春商戦(3,4,5月が卒業、入学、連休、また新製品投入で一番売れるそうです)で品切れにならないかニコンさんと話したところ、大丈夫です、十分生産できます。と言っていたそうです。」
去年は春商戦はキャノンが勝ったそうですが、今年はニコンが雪辱に燃えていると店長はいっていました。(D60大丈夫?)
>これから買われる方には朗報って事ですね。
最安値が上がっているので、逆では?
書込番号:7455894
0点

ムービンさん
こんにちは
ま、お求め易い値段には変わりないので、あまり気にする事はないと思います。
春の商戦でD60が、KD2に勝てるかなんてわかりませんし、ニコン、キヤノンに限らず沢山売れればいいと思います。
今後デジタル一眼レフの価格が全体的に、一層お安くユーザーが、求め安くなることを願っております。
書込番号:7456060
0点

リトルニコさん
こんばんは。
D40の高感度性能は常々聞いていたのですが実際どれ程なのか
試してみたかったので先日ついに買ってしまいました。
D50を以前持っていたのですがそれより軽くて箱から取り出した時ビックリしてしまいました!
私も秋葉原はカメラアクセサリーを購入したり
他社のカメラやレンズで遊ぶためによく訪れます。
駅前は常時、日曜はおっきな道路がホコテンになり囲みの撮影がかなりあります。
最近は以前より警察官が見回りにくるので
解散させられてしまう場合もよくあるんですけどね^^;
D40での撮り方で困ったことがあった時はよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:7456179
1点

リトルニコさん。こんばんは。
>顔が写ってない写真は、人垣の後ろから片手を上げた状態でシャッターを切ったので、ノンフレミング撮影です。
あまり絡むと、また、怒られちゃうので最後にします(汗)
リトルニコさんに、ライブビューは要らないね(笑) お茶目ナイスショット!!
これからも、宜しくお願いします。
書込番号:7456381
0点

迷彩の紳士さん
こんにちは
ぐはっ…ヾ(≧∇≦*)ゝ
携帯電話の為、写真に写ってるレンズの銘柄がわかりません。f^_^;
私の頭に渦巻いているVR328にしては小さいような…VR70-200にしてはゴールドエンブレムが確認できないし…
すみません、分からなくてヾ(≧∇≦*)ゝ
D40の下の写真はD300ですか?もしかして、D3もお持ちとか?(・_・;)
でも、D40のご購入おめでとうございます。(^-^)/
小さいですよね。特に普段からD300クラスをお使いでしたら、その小ささに驚かれると思います。
でも、もうご存知だと思いますが、侮らないで下さい。そこは、手抜き無しのニコンが作るカメラ、まさに下克上カメラ、リトルニコンです。
デジものは新しいに越したことはないと言われる中、この価格にて手に入る素晴らしいカメラです。
レスポンスではD300の足元にもおよびませんが、お散歩カメラとして(私にはメインカメラですが…)可愛がって下さいませ。
こちらこそ今後とも、御指摘のほうよろしくお願いします。m(_ _)m
追伸…秋葉原って、メディアめちゃくちゃ安く購入できますね。
新宿、銀座には出張がてらよく行くのですが、秋葉原もこれから行ってみようと思いました。
書込番号:7456578
0点

童 友紀さん
こんにちは
>ライトビューはいらないね…
はい、入りません。いつも心の目で被写体をとらえてますから…って、冗談はさておき、ライトビューは花火撮影の時に有効かな?と、思ってます。去年は家族で出掛けた時に、三脚を建て、座っての撮影でした。
その時に、いちいちファインダーをのぞき込まなくて済むのではないかと思ってます。
エントリークラスにおいて、D60に今回ライトビューが付かなかった事は、正解だったと私は思ってます。
D300に付いたライトビューの評判が、イマイチだみたいなコメントを見ただけですから本当のところはわかりませんけどね。
中途半端な機能が付くより、あるていど完成された機能の方がユーザーにとって例え初心者でも安心して使えると思いますからね。
マイナーチェンジではなく、D40(D60)のフルモデルチェンジに期待してます。
早ければ一年後くらいかもしれませんが、期待してますよニコンさん!!
それより早くレンズのS化頼んますよ〜ニコンさん!!
書込番号:7456717
0点

リトルニコさん
なんとなんとAF-S24-70/F2.8です^^
先日他のレンズをドナドナしてD40と一緒に買ってしまいました。
もっともこれはS5pro用に買ったものなんですけどね。
D40のキットレンズは写りが良いって評判なので、
キットで欲しかったのですが品切れなのでボディのみ購入しました。
なのでD40には17-55/2.8を付けて可愛がろうと思ってます。
2枚目の写真はフジのS5proにグリップを付けたものです。
同じFマウントなのでD40とレンズを共有できちゃいます(^-^)b
ちなみにD40のISO1600で撮ったのですが高感度にも関わらずノイズが少なくて驚きです。
H1ではまだ撮ってないので今度どんな感じでノイズが出るのか試してみるつもりです。
S5proもその絵作りのため設定によっては連写が1.6枚/秒ともっさり、
RAWで10枚ほどバシャバシャ撮った日にはバッファ開放まで操作不可と
レスポンスは決して良くないですが人物など1枚1枚じっくり撮る派なので問題ないんです^^
#あきばお〜とか路地に入った所のお店は安いですよね!
土日など買い物その他諸用で秋葉原にはよく行きますで
駅前、路上のカメコ撮影はご勘弁下さい。
もしかすると私が写っている可能性がありますので^^;
(メイドさんや路上パファーマーはokですよ!)
書込番号:7456810
1点

迷彩の紳士さん
え〜これが、あのAF-S28-70F2.8ですか!確か大きさと言うか長さはVR70-300とあまり変わらなかったように思ってたのですが…フード大きいですね!f^_^;
D40に取り付けた姿初めて見ました。とても参考になる写真ありがとうございます。
でも、D40にAF-S17-55F2.8ですか!
贅沢なD40ですね。f^_^;
私はシグマのAPO18-50F2.8HSMで満足してます。(^-^)
それと、D300ではなく、S5proでしたか。
私は「赤〜い赤〜い赤いライン♪」の入ったカメラのファンでしてf^_^;
つい、D300と…大変失礼しました。
アキバオー6号店に行ってきました。
噂の禁断のDSソフトが、店頭にて派手に宣伝されてました。
御安心下さい。取り巻きを写すときは、意外と相手も撮影中でして、顔はカメラで隠されてますよ。f^_^;
でも、今後は、線を引いて分からないように気を付けたいと思います。
平日はまず仕事で、行く暇ありませんが、日曜日祝日には、もしかしたら、今後ニアミスするかもしれませんね。
書込番号:7457088
0点

迷彩の紳士さん
いいですねぇAF−S24−70mmF2.8G
今のタムロンのSP28−105mmF2.8がソフトレンズのように甘い描写しかできないんで、これを購入予定なのですが、先立つものがなくて・・・
買ったら僕もD40に付けてみます!
書込番号:7457205
0点



先日D40ダブルズームキットUを購入しました。
早速、家に帰り部屋で子供を撮影するととても素晴らしい写真が撮れて感動です。
噂通りの大変良いカメラですね。またISO800でも全然綺麗でISO1600も常用範囲かなと思いました。今までのカメラと撮り比べると違いは歴然でした。もっと早く買っておけばと思いました。
D40を買った日にここのクチコミで評判のシグマ30mmF1.4をインターネットで注文し、本日届いたので部屋で子供を撮影するとこれまたビックリ!想像以上の写真です。ISO200でも手ブレしないです。ここのクチコミのおかげでとてもいいカメラに出会えました。シグマのレンズはMF・AFの切り替えスイッチがないのですね。ひとつ教えて欲しいのですがこのレンズで夜景や星空を撮影できますか?
撮影されている方みえましたら教えてください。
0点

おはようございます。
夜景は場面によりますが手持ちでもいけます。
真っ暗な田舎夜、街灯に照らされてる花を撮ったり
イルミネーションを撮りましたが、広い風景の場合は絞ると思うので3脚が欲しいと思います。
星は3脚、リモコン使用でSS10秒〜で試しましたが、30mmだと遠く暗い星は見えにくいです。
撮れるかと聞かれれば撮れますが、星単体よりも、星を背景にした山や樹のシルエット写真の方が向いていると感じました。
30mmF1.4楽しいレンズですよねw
書込番号:7448880
0点

早速の返信ありがとうございます。
<星単体よりも、星を背景にした山や樹のシルエット写真の方が向いていると感じました。
まっきMさんの言ってるような写真が撮れればいいなあと思います。
夜景撮影では絞り開放で∞遠では難しいですか?
書込番号:7448911
0点

どのような夜景かによると思います、高台からの街明かり、路上からネオンや商店街
私の場合、高台からの広域の街明かり等の夜景を撮った事はないですが
縁日の提灯明かりなどでも静物なら綺麗に撮れました。
ズームが無い分、レンズ性能よりも撮影場所(位置)によるかもしれませんね。
書込番号:7449352
0点

来週横浜(みなとみらい)に行きますので路上からの撮影で遊園地や照明に照らされた船等を上手に撮影できたらいいなと思いました。シグマにこだわらずキットレンズの方がズームができる分いいのですかね。
書込番号:7449424
0点

手持ちなら30mmF1.4の方がいいと思いますが、小さいし、両方持っていくべきかも?w
みなとみらいは明るいし、静物やライトアップされている場所なら失敗は少ないと思います。
書込番号:7449466
1点


まっきMさんありがとうございます。
手持ちでこれだけ撮影できるなんて素晴らしいですね。
レンズはやはりシグマ30mmですか?ちなみにISO・F値・シャッタースピードなんか教えていただけるととても参考になります。
カメラが変わると写真を撮る世界も変わりますね。
書込番号:7452858
0点

もうすぐ2児のパパさん、こんばんわ。
私も、先月2児の父親となり、D40LK+sigma30mm F1.4 で我が子の成長を楽しみに写真を撮っています。
私の場合、夜景はレンズキットで撮影することがほとんどです。
手持ちではF1.4でも思った通りの光景は難しいからです。
というのも、私は30mmのレンズを室内用で購入したつもりでしたが、明るいレンズということもあり夜景もキレイに撮影(手持ちで)できるのではないかとチャレンジしてみましたが、やはり、長時間のSSでないと思った感じでの撮影ができなくて、また、30mmでは広角側に少々物足りなさを感じたからです。
F1.4では、手持ちでもそこそこぶれなく撮影できますが、長時間の露光にチャレンジしてみたくなると思います。
素人ではありますが、チャレンジしてみた夜景もUPしています。
あまり参考にならないと思いますが、よろしければアルバムをご覧下さい。
書込番号:7453273
0点

夜景の撮影では、やはり三脚が必須と思います。
気軽な撮影もいいですが、三脚があるほうがSSも気にしないでシャッターが切れると思います。
できればリモコンがあればもっといいと思います。
ご自分で実際に撮影されて、手持ちでも満足される写真が写せるようでしたら、三脚はいらないかもしれませんが、いろいろ試しながらで楽しい撮影をされて下さい。
書込番号:7453605
0点

おはようございます。
撮影データは写真の下にありますよw
補足として、「絞り優先」仕上がり設定は「鮮やかに」
撮影方法は、車の窓枠に肘から手首付近まで押し付けて固定
完全な手持ちとは言えないですね^^;
ISO200、F1.4でSS1/15 ペンションの2階内部が白飛びしそうなので
ISOを上げて露出を-設定にするべきだったかもしれません^^;
書込番号:7453905
0点

へっぽこ101さんアドバイスありがとうございます。
写真拝見させていただきました。ヒルズ族なかなかいいですね。確かに広角側にちょっと不安がありますけどね・・・レンズキットでも挑戦したいと思います。子供は本当にかわいいですよね。特に赤ちゃんと白菜笑えましたww
ジャングルジムの写真も手前と背景が絶妙のボケ具合。Goodですね!!
リトルニコさんこんにちは。
本日早速、三脚・リモコン・クロスフィルターまで買ってきました。
三脚は今まで持ってなくて家族写真が本当に少なくて(なかなか人に撮影を頼みにくくて・・・)必要性を感じていました。三脚にクロスフィルター・・・撮影するのがとても楽しみです。
まっきMさんこんにちは。
>ISO200、F1.4でSS1/15
結構シャッタースピードありますよね。
>ISOを上げて露出を-設定にするべきだったかもしれません
この設定なら手持ちでも全然いけますよね。
う〜ん色んな設定で撮ってみたくなりました。
夜景をバックに家族写真撮るには、やっぱり夜景ポートレートモードが最適なんですかね。
書込番号:7455079
0点

すみません。
もう遅いですが、手持ちで撮影してみましたので、ご参考までに貼り付けておきます。
30mmF1.4 SS1/4 iso1000 Aモード WBオート です。
ヒルズ族の30mm版です。
書込番号:7457415
0点

へっぽこ101さんありがとうございます。
シグマレンズもなかなかいい写真ですよね。
夜景のISO1000なのにノイズも全く気にならないですね。雪まで綺麗に写ってますねww
寒いのに本当にありがとうございます。
F値は1.4での撮影ですか?まだ夜景は一度も撮影してないのでちょっと不安が・・・
横浜に行く前にどこかで練習した方がいいですよね。
書込番号:7457573
0点

今UPした写真ですが、すべて F1.4です。
撮り比べてみましたが、SS1/30 でもそれなりにいけますね。
D40の高感度はホントすごいですね。
このレンズも素晴らしいですね。
&子供ってかわいいですね♪
って、関係ないか(笑
書込番号:7457726
0点

へっぽこ101さん
それにしてもすごい雪ですね。寒いのに本当に申し訳ありません。
SS1/30結構いけますね。夜景は露出をマイナス補正した方がいいんですね。
書込番号:7463679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





