
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年7月14日 23:53 |
![]() |
6 | 18 | 2007年7月11日 17:22 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月9日 16:55 |
![]() |
0 | 16 | 2007年6月26日 22:05 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月22日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月22日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
先日、D40レンズキット購入について質問させて頂いたアリタリア07です。
皆様のたくさんのアドバイスのおかげで、
先週、カメラのキタムラ某店でD40レンズキットを購入できましたのでご報告します!
以下、その内訳です。
◆D40レンズキット 49,000円(49,800円の端数を切ってもらったのと、液晶保護フィルターがサービスで付きました)
あとは、次の3点を値引きしてもらって合計13,000円でした。
◆純正予備バッテリー
◆レンズプロテクター(ケンコー52mm)
◆SDカード(Panasonicの2GB高速タイプ)
合計62,000円のお買い物で、私には大きな出費でしたが、
カメラのキタムラの女性店員さんは、けっこう値引きしてくれましたし、
しかも、親切丁寧に接客して頂いたので、とても気持ち良く購入することができました。
ようやく念願のデジタル一眼を手に出来て、幸せです♪♪
今月末にイタリア旅行が控えていますので、
それまでに、どんどん撮影の練習をしたいと思っています。
アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました!!
PS.あ、あと某量販店で、カメラケースも購入しましたよ〜。
0点

アリタリア07さん、御購入おめでとうございます。
予備バッテリーは、それ程必要では無いんじゃ?
って思ったのですが、海外旅行を控えておられる
のでしたら持っておいた方が良いですね (^^
楽しみでしょうねぇ、羨ましいです。
書込番号:6521297
0点

・ご購入、おめでとうございます。
>今月末にイタリア旅行が、、
・いいですねえ。
・沢山いい写真を撮ってきて、差し支えない範囲で公開して
くださいね。
・私は何年か前にイタリヤに行きましたが、すばらしかったです。
・女性のファッションには少々びっくりしましたが、、、
・最近、日本でも流行ってきているみたいですね。
書込番号:6521305
0点

購入おめでとうございます。
旅行先での盗難などには充分に御注意下さい。
万が一の場合には、カメラを守ろうとして御怪我などなさらないよう、
思い出のデータは惜しいですが、盗難保険などで備えるようにして、
まずは身の安全を優先なさって下さい。
書込番号:6521310
0点

イタリア07さん 今晩は
D40購入おめでとうございます。
イタリアは、素敵な所が沢山ありますから被写体には、恵まれていますね。
素敵な写真を沢山、撮ってきて下さい。
楽しい思い出も沢山、持って帰ってきて下さい。
書込番号:6521708
0点

アリタリア07さん
御購入おめでとうございます。
イタリアですか、羨ましい。
廻りは被写体だらけでしょうね。
休み毎にイタリアを想像しながら、色々なシーンを撮影し、不足品が無いかどうか御確認下さい。
カメラの操作自体は簡単ですから、スリに遭わない撮影スタイル等も考えた方が良いかも知れませんね。
書込番号:6521995
0点

ちょっと「某」が多いのがボー(どう)かなー?と気になりますが
とりあえず、ご購入おめでとうございます。
書込番号:6522116
0点

>廻りは被写体だらけでしょうね。
スリや置き引き、強盗などもかなり多いので、
ただでさえスキだらけの日本人、さらに撮影に気をとられて
被害に遭わないように最大限のご注意を!
海外旅行保険に携行品対応や盗難保険もきちんとつけておくこともオススメします。
「だからって盗まれてもいいや」は絶対ダメですよ。
日本人旅行客なら簡単に盗れるってことになれば、
さらに標的になりやすくなってきますから。
書込番号:6522905
0点

アリタリア07さん、こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
気持ちよく購入できる店員さんの接客も大切なことですよね、価格も納得のご様子で、嬉しさも倍増かと思います。
イタリア旅行が控えているようですが、素敵な旅の思い出をたくさん撮影してきて下さい。アルバムの公開も楽しみにしています。
書込番号:6523096
0点

お返事を頂いた皆さま、ありがとうございます!!
お返しが遅くなりまして申し訳ありません。
>じょばんにさま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
>予備バッテリーは、それ程必要では無いんじゃ?
>って思ったのですが、海外旅行を控えておられる
>のでしたら持っておいた方が良いですね (^^
そうなんです、旅行を控えているので、持っていれば安心かと思って
予備バッテリーも購入してしまいました。
月末の旅行でイタリアを撮影するのが本当に楽しみです!
>輝峰(きほう)さま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
>・沢山いい写真を撮ってきて、差し支えない範囲で公開してくださいね。
はい、月末の旅行は本当に楽しみです。
大好きなイタリアを念願のデジ一で撮影できるので、
どんな写真が撮れるのかと、今からワクワクします。
帰ってからうまく撮れていたら、またこちらでご報告させて頂きますね。
>・女性のファッションには少々びっくりしましたが、、、
ファッションは、そうですね〜。少しばかり露出が多いかもしれませんね。
ただ、イタリアに行くと、
ファッションセンスでの色使いにハッとさせられることがあって、
そちらにも驚くことがありました。
>サイコキャノンさま
こんばんは。お返事&ご忠告ありがとうございます。
>旅行先での盗難などには充分に御注意下さい。
はい。充分気をつけます。
撮影に気を取られ過ぎないように、自制しますね。
そして、保険にはしっかり入って出かけます。
>Hello117.minoxさま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
>イタリアは、素敵な所が沢山ありますから被写体には、恵まれていますね。
>素敵な写真を沢山、撮ってきて下さい。
>楽しい思い出も沢山、持って帰ってきて下さい。
はい!イタリアは風景美も素晴らしい所が多いですし、
とても大好きな国ですので、今から撮影が楽しみで仕方ありません。
もちろん、撮影するだけでなく、楽しい思い出も沢山作ってきます!
>ダイバスキ〜さま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
>廻りは被写体だらけでしょうね。
>休み毎にイタリアを想像しながら、色々なシーンを撮影し、不足品が無いかどうか御確認下さい。
そうなんです。イタリアは大好きな国の一つなので、旅行での撮影が楽しみで仕方ありません。
ただ、旅行に備えて練習しなきゃと思いつつ、
近頃雨続き、そしてこの連休の大雨で、
まだ一度もこのコを外に連れ出せずにいます。
家の中で撮影したりイジるのも楽しいのですが、
やっぱり外で風景やお花などを撮ってみたいと思って悶々とする毎日です。
>カメラの操作自体は簡単ですから、スリに遭わない撮影スタイル等も考えた方が良いかも知れませんね。
はい。とりあえず、必ず周囲には充分注意して、
かつカメラは肩からストラップを斜めがけにして、
身体から離さないようにして撮影しようかと考えています。
何か他に良いアイデアがあったら、また教えて下さい!
>じじかめさま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
>ちょっと「某」が多いのがボー(どう)かなー?と気になりますが
そうですか〜、「某(ボー)」つけ過ぎましたか(笑)。
今自分の投稿を読み返すと、確かにあまり「某」を付ける意味はなかったかもしれませんね〜。
>D2Xsさま
こんばんは。お返事&ご忠告ありがとうございます。
>スリや置き引き、強盗などもかなり多いので、
>ただでさえスキだらけの日本人、さらに撮影に気をとられて
>被害に遭わないように最大限のご注意を!
ご忠告、ありがとうございます。
あまり撮影に気を取られ過ぎないよう、充分気をつけます。
>「だからって盗まれてもいいや」は絶対ダメですよ。
>日本人旅行客なら簡単に盗れるってことになれば、
>さらに標的になりやすくなってきますから
そうですね、私もせっかくの旅行ですからトラブルのないよう楽しみたいです。
それに、日本人が標的になるモデルケースを増やさないためにも、
再三ですが、充分注意して撮影したいと思っています。
>azamijさま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
>気持ちよく購入できる店員さんの接客も大切なことですよね、価格>も納得のご様子で、嬉しさも倍増かと思います。
そうなんです!いくら念願のデジ一購入とはいえ、
ただ買えればいいというわけではなく、今後のお付き合いもありますものね。
今回はキタムラの女性店員さんに良くして頂き、本当に気持ちよくお買い物できました。
キタムラに対する好感度も倍増しました。
>イタリア旅行が控えているようですが、素敵な旅の思い出をたくさん撮影してきて下さい。アルバムの公開も楽しみにしています。
はい。イタリアは本当に大好きな国なので、そこでの撮影旅行が本当に楽しみで仕方ありません。
もちろん、撮影だけでなく、旅行自体も沢山楽しみたいです。
帰ってからうまく撮れていましたら、またこちらでご報告させて頂きたいと思っています。
皆さま、お返事やご忠告本当にありがとうございました!
あとは、上にも書きましが、この雨が上がったら、
早く外にカメラを持って撮影の練習に行きたいです。
書込番号:6535429
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
ここへの質問をしてからだいぶたちましたが・・・
ようやく決断して購入しました。
D40レンズキット+VR50-200を購入しようと、でんきやさんへいくと
なんとそのセットがでてました。
が・・・
一応D40+VR70−300で値段をだしてもらったところ
D40 59000円
VR70-300 62700円ということで・・・
すごくやす〜いっていうほどではなかったのですが・・・
あとからレンズだけ買うのも大変だし・・・
どうせならやはり望遠きくほうがいいな〜と・・・
ポイント計算したら実質11万円くらいだったから
2万円くらいのちがいなら〜なんて・・・思い切って
購入しました。
最後に、「カメラバック買わないと〜」とつぶやいたら、
販促品のバックを付けてくれました。
満足して帰ってきましたが・・・
雨続きで一度もシャッター押してません。
初めて一眼レフなので、このサイトで色々勉強させていただこうと思います。ちょこちょこ顔だすかもしれませんがよろしくお願いします。
バックに今レンズとカメラ別々にいれていますが・・・
これって、普段つかうレンズは常時つけておいたほうがいいんでしょうか?
ソフトケースって別売りにありましたが・・・
あったほうが便利でしょうか?
つけたりはずしたりするとホコリって入りませんか?
ホコリ入りそうでこわいのですが・・・
あまり神経質にならなくても大丈夫なのでしょうか?
望遠は娘の部活などを撮りにいくので、外で付け替えたりって
結構不器用な私には難しいことだな〜と・・・
購入してから初めて交換してみましたが・・・
写真撮る前からこんな質問であきれるかもしれませんが・・・
こんな私ですがよろしくお願いします。<m(__)m>
0点

> つけたりはずしたりするとホコリって入りませんか?
ホコリは入ります。仕方有りませんね。
新品の間はカメラ内部からもゴミは出ますし、写真に写り込まないホコリはあまり気にする事は有りません。
気にしすぎると撮影が楽しく無くなりますよ。
レンズ交換する時は、埃の多い場所や風の強い場所は避けた方が良いです。また、レンズ交換する時はボディのマウント面はなるべく下に向ける様にして手早く、外したレンズにはリヤキャップをする事などを励行する様にしたほうが良いですね。
手動式のブロワー(シュポシュポ)は購入して置いた方が良いと思います。これでたいていのホコリは飛ばせます。プロワーで駄目な時はSCでクリーニングして貰えば宜しいかと…、
そうそう、私はD40では有りませんが、VR 70-300mmは持っています。写りも手振れ補正効果も素晴らしいと思います。
撮影をお楽しみ下さい。
書込番号:6519531
1点

ご購入、おめでとうございます。
>ホコリ入りそうでこわいのですが・・・
お気持ちはよくわかりますが外で交換する時、スーパーのビニール袋の中ですると埃を防げますよ。
何ヵ月か使用すると気にならなくなりと思いますが。
書込番号:6519547
2点

m.2005さん、こんにちは。
まずはD40ご購入おめでとうございます。
ダブルズームキットではなくD40+VR70-300mmの購入ですか!?もう後戻りは出来ませんね、すぐに広角レンズも欲しくなるのでは(笑)
>満足して帰ってきましたが・・・
>雨続きで一度もシャッター押してません。
わかりますその気持ち!私も購入したては雨の日は撮影しませんでした。御心配のレンズ交換ですがまだ一本だけのようですので付けたままのほうがいいのではないですか?私は屋外でのレンズ交換時には気を使いますが室内ではまったくです。それに撮影後のカメラやレンズの清掃もデジイチライフの楽しみですからね。
梅雨明けと共にデジイチライフを満喫してください。
書込番号:6519548
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズ交換は、風のない綺麗な場所なら大丈夫だと思います。
「D40 59000円」は少し高いと思いますが、D40レンズキット
ではないのでしょうか?
書込番号:6519553
0点

> 普段つかうレンズは常時つけておいたほうがいいんでしょうか?
価格から、私は勝手にD40レンズキット+VR70-300mmと受け取っていましたが…、
普段つかうレンズは18-55mm/F3.5-5.6だと思いますが、常時付けておいた方が良いです。撮影チャンスを逃さない為にも…、「レンズ交換」と云う作業を減らす為にも…、
別売のソフトケースですが、レンズに制約を受けるので購入する人は少ないのでは無いかと思います。
書込番号:6519581
0点

・ご購入、おめでとうございます。
・楽しみですね。
・人物スナップ中心にお撮りになるならば、80%は標準の
レンズキットのレンズで撮れるのではないでしょうか。
・ほこり、ごみに関しては、常識(砂埃、潮風、などは避けて)
の範囲の中で使えばさほど気にされることはないと思います。
清掃の無償期間のなかでご経験を積んでいかれれば。
・恐らく、花や物撮りで、周りをぼかして撮る手法を覚えれば
望遠レンズをお使いになるケースが増えてくるのでしょうね。
・あとは、パソコン上での画像操作、関連ソフトの習熟など、
楽しみが一杯あると思います。また、自家プリントも
慣れれば便利ですね。
・写真のパソコン上での整理は、フォルダに日付と被写体名を
付けて整理しておけばあとでの検索が便利ですね。
・有る程度貯まったら、バックアップしておくと
いいですね。最初は、CD-Rでも、量が増えれば外付けHDDでも
よろしいかと思います。
・お子さんのためだけではなくて、ご自分のためにも、
写真生活を是非エンジョイしてくださいませ。
・趣味が生涯継続されるなら、お子さんが巣立って家を出た
後も、ご自身の老後の趣味がひとつ増えていいと思います。
・生涯のうち、いつかご縁があれば、銀塩一眼レフカメラで
リバーサルフィルムで撮られるのもいいですよ。
・デジ一眼と、いつか使い分けし、併用されれば
楽しみも一入(ひとしお)かと。写真って本当にいいと思います。
書込番号:6519599
0点

m.2005さん、こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>普段つかうレンズは常時つけておいたほうがいいんでしょうか?
>ソフトケースって別売りにありましたが・・・
どちらも過去ログに何度も登場していますが、キットレンズなら付けっぱなしで問題ないと思いますし、ソフトケースはレンズを選ぶし、不便なので使っている人は少ないですね。
レンズ交換に関しては、カメラを下向きにしてホコリが侵入しずらいようにしておこなえば良いかなとも思いますが、私が交換する時は結構な確立で上を向いたりしていますね^^;
なので、ホコリが入ったらカメラを下向きにしてシュポシュポですね。
書込番号:6519625
1点

埃って最初に思い切り出た時にNIKONで掃除して貰えば
あとは極端に絞り込まない限り
余り気にしなくても言いようですよ。
書込番号:6519699
0点

購入おめでとうございます。
私は、18-55mmとVR55-200mmの二本ですが普段付けているのはVR55-200mmです。
理由として鳥や動物などを撮る場合こちらを使う事が多いですが、
近づくと逃げる可能性が高い上一瞬しかチャンスがない事が多いので、それに対応できるようにです。
18-55mmは風景全体を写す時に使っているので、ゆっくり準備できるので普段はこっちは付けてません。
ホコリがどうしても心配だったりする場合は将来的にVR18-200mm一本にするという手もありますが。
書込番号:6520236
0点

m.2005さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
レンズキットのレンズであれば、常時付けっ放しでも、問題ないでしょう。
いちいちレンズだけ、ケースに仕舞うのも面倒ですよ。
埃を気になさっていらっしゃる様ですが、レンズ交換の際、室内では、然程神経質にならなくても良いでしょうけど、室外では、風の強いところ・埃っぽいところでの交換は、極力避けたほうが良いでしょう。
交換の際には、マウントを下に向け速やかに交換し、レンズにはキャップをすることが必要です。
まあ、梅雨が明けましたら、思いっきり写真ライフを楽しんで下さい。。。。。
書込番号:6520561
0点

補足です、
VR55-200mmは常時付けたままです。
レンズフードを逆に付けてカメラバック内に収めてます。
書込番号:6520673
0点

ウワーこんなにもたくさんの方からの返信ありがとうございます。
うれしたのしさん
ありがとうございます。
早く撮影をすることが楽しめるようになりたいです。
コンデジのときはすぐ撮影したんだけど・・・
なんかカメラをながめてるだけです。
<普段つかうレンズは18-55mm/F3.5-5.6だと思いますが、常時付けておいた方が良いです。撮影チャンスを逃さない為にも…、「レンズ交換」と云う作業を減らす為にも…、
別売のソフトケースですが、レンズに制約を受けるので購入する人は少ないのでは無いかと思います
なんか撮影をしようって気になりました。
なんせ、いちいちレンズつけていたら、それだけでかまえちゃいますよね?
ソフトケースも買わないでよかったです。
なんでも揃えたくなる性分でして・・・
と、いいながら保護シートは買ってないんですが(>_<)
保護シートあったほうがよいですかね?
ニコン富士太郎さん
スーパーのビニール袋ですか?
とても良いアイデアありがとうございました。
初めて、レンズを付けたとき、うちのネコの毛がフワーとついてきて・・・
思わずフ〜とふいてしまったんですが・・・
これで、ほこりがこわいな〜と思ってしまったんです(>_<)
今考えたらコワイコワイ
azamijiさん
ありがとうございます。
<それに撮影後のカメラやレンズの清掃もデジイチライフの楽しみですからね。
ですね。早くかっこよく清掃もしてみたいです。
なんかおじちゃんくさくなって行く自分がこわいですが・・・
じじかめさん
そうです(>_<)
D40レンズキットです。(*^_^*)
かなりまよったんですが・・・
思い切って買ってしまいました(^.^)
娘はあきれ顔です。
カメラみてみる?ってきいても「別にいいよ」とさびしいです。
輝峰さん
<花や物撮りで、周りをぼかして撮る手法を覚えれば
望遠レンズをお使いになるケースが増えてくるのでしょうね。
そうなんでよ〜。あのぼやけた感じを撮ってみたくて・・・
<趣味が生涯継続されるなら、お子さんが巣立って家を出た
後も、ご自身の老後の趣味がひとつ増えていいと思います。
そうでうね〜 カメラは昔から好きだったのでこれを機会にこだわった写真も撮ってみたいな〜なんて思ってます。
北のまちさん
こんばんは!
ありがとうございます。
シュポシュポ買ってきておきます。
これってしょっちゅうはしなくてもいいんですよね?
カメラの本でもかって研究しないと・・・
ぼくちゃんさん
<埃って最初に思い切り出た時にNIKONで掃除して貰えば
あとは極端に絞り込まない限り
余り気にしなくても言いようですよ。
なんか安心しました。
ニコンで掃除してもらえば安心ですよね?
写真も撮ってないうちからこんな心配して本当にバカです(ToT)
オールルージュさん
ありがとうございます。
普段は18-55mmを付けておこうとおもいました。
きっと今は買ってうれしいから、つけたりはずしたり・・・
そうしてもシャッターを押してないってのが自分でもバカじゃんなんて思ってますが・・
<VR55-200mmは常時付けたままです。
レンズフードを逆に付けてカメラバック内に収めてます。
もらったカメラバックには300mmのレンズを入れたらほかのもの入りそうもないです。
18-55mmをつけたものはいつでも写せるように、巾着袋にでもいれて、レンズ他こまごましたものをカメラバックに入れてみようかな?みんなはどんなところにカメラ置いている?というかしまっているんだろう?コンデジだといつもカバンにいれられるけど・・・
ニコナーさん
<レンズキットのレンズであれば、常時付けっ放しでも、問題ないでしょう。
いちいちレンズだけ、ケースに仕舞うのも面倒ですよ。
ですよね?
でも、みんないちいちはずしてるのかな?なんて思ってしまったんですね・・・
周りで一眼レフ友いないんで・・・超初診者の上に相談相手がいなくて・・・
<交換の際には、マウントを下に向け速やかに交換し、レンズにはキャップをすることが必要です。
まあ、梅雨が明けましたら、思いっきり写真ライフを楽しんで下さい。。。。。
下に向けてですね・・・
私なんてめずらしいから、中のぞきこんでしまったりしてるんです。
埃気にしてるんだけど、中のぞいてしまって・・・
そんな余計なことするから埃はいるんだよ!をお叱りをうけそうですが・・・
早く何か撮ってみたいです。(*^_^*)
たくさんの方からのお返事大変うれしいです。
とにかく、な〜んにもしらないのに・・買ってしまって。
すこしづつ勉強して、コンデジのように撮りたいものをさっととれるように使いこなしたいな
と思います。
レンズ交換方法・清掃方法勉強になりました。
ありがとうございます。
またわからないことありましたら、質問しますのでまたまたよろしくお願いします。
書込番号:6520933
0点

>m.2005さん
分かっているだろうとはと思いますけど、
「シュポシュポ」じゃないですよ。
製品名は「ブロワー」です。
まあ、親切な店員さんなら「シュポシュポありますか?」でも通じるかもしれませんが。
常連の皆さん、気持ちは分からんでもないですが、初心者相手に
「シュポシュポ」とか擬態語を使って製品説明しないようにお願いします。
アドバイスとしては、かえって不親切になりえますから。
書込番号:6522880
0点

>m.2005さん
いえいえ。
ついでなんで。
>これってしょっちゅうはしなくてもいいんですよね?
ゴミが気になったとき、もしくは風景を撮影(絞って撮影するので
ゴミが写りこみやすい撮影です)しに出かける前だけでいいと思います。
なにごともほどほどにってことで。
「過ぎたるは及ばざるが如し」って言葉もあります。
ゴミは気にしすぎず、撮影に励んでください。
ときどき「シュポシュポ」でOKです。
書込番号:6523004
0点

> ときどき「シュポシュポ」でOKです。
「シュポシュポ」とか擬態語を使って製品説明しないようにお願いします。
と、仰るご本人が擬態語で説明していますね。^^;
あまり些細な事に目くじらを立てる事は有りませんね。
書込番号:6523056
2点

>うれしたのしさん
ばかばかしいので返事しなくてもいいかもしれませんが、
反論なので、きちんとお返しします。
私は「製品名」ではなく「行為」について擬態語「シュポシュポ」と言ってるだけです。
物ではなく行為の説明に擬態語を使うのは文法的にも正しいです。
その辺の日本語の使い方の違いが分からないならそういう反論はやめた方が賢明です。
目くじらじゃないです、「初心者に対して配慮して親切に」といっているだけです。
ブロワーという言葉を知らない初心者にとっては些細じゃないですよ。
それも理解できないですかね?
書込番号:6523095
0点

みなさん本当にありがとうございます。
本当に些細な質問にこんなにも一生懸命答えていただき
うれしく思います。
うれしたのしさんは初めに「ブロアー」と製品名と(しゅぽしゅぽ)と教えていただきました。
「ブロアー」だけだと???ってわからなかったのですが
(しゅぽしゅぽ)でわかりました(*^_^*)
D2Xsさん
今から買いに行く予定ですが・・・
D2Xsさんのおかげでお店では「ブロアーどこにありますか?」って聞くことができそうです。(*^_^*)
ありがとうございます。
また、わからないことありましたら質問しますので、どうかよろしくお願いします<m(__)m>
みなさん仲良くよろしくお願いします。
ではいってきます。(@^^)/~~~
書込番号:6523206
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
はじめまして
親のEOS10QDが眠っていたのでこの一月ほど使っていたら、だんだんデジタル一眼レフが欲しくなってきたのでいろいろ物色していました。
候補はEFレンズ資産がそのまま使えそうなキスデジX、ボディ内蔵手ブレ補正のK100D、あるいはE-410、そしてこのD40とD40Xでした。
いろんなサイトのレビューを読み漁り、価格.COMのクチコミを(あっちもこっちも)沢山ロムって7月7日の朝の時点でK100Dに8割方決まっていましたが、一日かけて中野のフジヤカメラ、新宿のヨドバシ、さくらや、ビック、キタムラ、マップカメラ、ミヤマ商会とまわりました。バイク移動のヘルメットに鳥の糞を付けつつも3周以上はしたような。
結局日曜にフジヤカメラで中古のD40レンズキット+やはり中古の55-200VRレンズを買っちゃいました。合わせて\68,750でした。
決め手は値段もありますが、クチコミの情報で高画素にこだわる必要がなさそうなこと。持った感じやデザインが候補のなかで1番しっくり来た上に小さく軽いこと。などです。
まだあまり撮影出来ていませんが、EOS10QDよりホントに軽く小さいので持ち出すのが楽そうで、どこにでも持って行きたいですね。
勝手にロムってただけですが、皆さんの情報のおかげで大変よい買い物が出来たと喜んでいます。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
1点

すぎ丸さん
こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
D40は本当に軽くて使いやすく気軽に写せますよ。
私はRAW+Jpegで撮って、Jpegの画像を見て気に入ったものだけをSILKYPIXで現像していますが、このソフトは自分の思い通りに仕上げる事のできる優れ物ですので推奨します。
撮る楽しみ、現像して仕上げる楽しみ、そして印刷して人に上げたり、ブログに公開したり、フォトコンに応募したりする楽しみと、一台のカメラから数倍の楽しみが引き出せます。
これから大いにカメラライフをエンジョイして下さい。
書込番号:6515679
0点

OM1ユーザーさん
ありがとうございます。
平日は仕事のため、なかなか撮影には行けませんが、D40をパートナーに楽しいカメラライフを送りたいと思います。
先ずはjpegで枚数を撮ってある程度スキルアップしてから、OM1ユーザーさんのようにRAW+jpegで撮影して現像からチャレンジしようかと思います。
書込番号:6516414
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんは。以前にD40レンズキットを購入報告をさせて頂いた初心者まっぴーです。
まだまだ練習中でうまく撮れてはいない(D40を使い切れていない)のですが、やはりコンデジとは比べ物にならないくらい綺麗に撮れます。”撮っただけ”のレベルの写真ですが下記にアップしてみました。
<http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1064315&un=39633&m=2&s=0>
個人的な感想としてD40は赤味が強く出るのかな?ということと、天気がいいと全体的に白っぽくなるのかな?というところです。後者はホワイトバランスで調整できると思いますが。
何にせよ、デジ一初心者の私には十分なカメラです。
あとは風景でも花でももう少し望遠側が欲しいなと思います。
そこで今は追加でレンズ購入を検討しています。候補としてはある意味定番の3つです。
・AF-S 18mm−70mm
・AF-S 18mm−135mm
・AF-S VR 18mm−200mm
ここの掲示板で”大は小を兼ねる””VR効果は絶大”と沢山の方が報告されていますので、やはり18mm−200mmかなと思っています。
レス違い、過去によく話題になった事を承知で申し訳ありませんが、それぞれのレンズを使ってみた感想等をお聞かせ願えばと思います。
0点

色合いは感じ方や好みで変わってきますが、D40は特に赤みが強いということはないように思います。(と私は感じます)
WBはオートにされているようですが、風景写真の場合「太陽光」が基本という方が多いようです。そちらでも試してみてください。
露出(写真が明るめになるか暗めになるか)に関しては、D40はデフォルトでは明るめになる傾向があります。
とりあえず露出補正を-0.3で試してみてください。
(もちろんDSC_0030のような白っぽい被写体を撮るときはどのカメラでもプラス側に補正しますが)
書込番号:6472726
0点

こんばんは。
わたしが思うボディとのバランスではDX18-70とDX18-135はまずまずですが、DX VR18-200はレンズが重くてバランスが悪いです。
結果的にVR効果は相殺されて意味がなくなる感じでした。
それに外見もミスマッチでした。
望遠不足はDX55-200をレンズキットと組み合わせて使うことが軽量D40を活かせるように思っています。
個人差もありますので、店頭で実際に装着させて構えてみることを勧めます。
とりあえず、DX17-55を装着するとバランスの悪さを実感できると思います。
そこであらめて購入予定のレンズを組み合わせてみると良いかと思われます。
書込番号:6472776
0点

> DX VR18-200はレンズが重くてバランスが悪いです。
> 結果的にVR効果は相殺されて意味がなくなる感じでした。
> とりあえず、DX17-55を装着するとバランスの悪さを実感できると思います。
これはどうかなあ。
がんばれ!トキナーさんちょっと反論かなあ・・・。
論より証拠とばかり、今しがた手持ちのD40xにDX17-55/2.8をつけてみました。
(D40じゃなくてD40xですがほぼ同じなので。)
う〜ん、実にバランスが良い。
ホールディングがしっくりきます。
次はと、DX VR 18-200をつけてみました。
これもバランスは良く、しっかり持てます。
VR効果も抜群です。
200ミリにするとレンズは相当伸びますが、重心のあたりをレンズの下から左手で支えているので、微動だにしません。
がんばれ!トキナーさん、ちゃんと左手でレンズを下からささえていますか。
まさか左手でカメラボディなんか持ってませんよね。
カメラはマウント下部、必要ならもっと前のレンズ下部、つまり重心の下を左手で支えるものですよ。
別にD40xにサンニッパやヨンニッパをつけて悪いことはないですし、
それでこそ一眼レフですよ。(^o^)
書込番号:6472927
0点

初心者まっぴーさん、オンラインアルバムへの作品発表、おめでとうございます。
清澄な空気感のただよう山の作品、いいですね。気に入りました。
ところで、今後の購入予定レンズ。
すでにレンズキット・レンズがありますので、あえて18−70を購入しなくても、と私には思われますがどうでしょうか・・・。
実際の使用感については、残念ながら3本とも持ち合わせていませんので、分かりません。
書込番号:6472993
0点

初心者まっぴーさん、横レスですみません m(_ _)m
≫デジ(Digi)さん
> 今しがた手持ちのD40xに
あれれれれぇ・・・・
いつのまに (^^;
書込番号:6472996
0点

> あれれれれぇ・・・・
> いつのまに (^^;
詳しくは↓に。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/f6d279f09714ef83ff43531baff325a2
じょばんにさんのソフト、さっそく活用させていただいております。m(__)m
書込番号:6473063
0点

さっそくのレスありがとうございます。
>Power Mac G5さん
色合いや感じ方はおっしゃるように人それぞれの感じ方ですね。
今はまだ風景なら風景モード、花なら花モードとモードを切り替えるだけしかできていません。アドバイスを参考にこれからは色々その場にあわせながらチャレンジしてみます。
>がんばれ!トキナーさん
外見のバランスですか…、そこまで考えても見ませんでした。我が家の近くのキタムラに3つのレンズが売っていましたので、今度行って試しにつけさせてもらうように交渉してみます。
外見のバランスと自分の趣旨に合うものを見つけて購入を考えてみます。
>デジ(Deji)さん
写真の好みも人それぞれなのと一緒で外見のバランスについてもやはり人それぞれなのですね。がんばれ!トキナーさんがおっしゃっているように一度現物を持って、自分でどうかというのを確かめてみます。
>カメラはマウント下部、必要ならもっと前のレンズ下部、つまり重心の下を左手で支えるものですよ。
これは私にとっては思わぬアドバイスでした(笑)初心者向けの本でカメラの構え方が写真入で説明されていたのですが、ここまでは書いていないので、棚から牡丹餅と言わんばかりに私にはいい情報でした。ありがとうございます。
>群青_teruさん
私の写真を見た感想ありがとうございます。まだまだこちらにレスを書かれている方のようにうまく撮れませんが、たくさん撮って自分の思うような写真を撮れるようにしていきます。
>すでにレンズキット・レンズがありますので、あえて18−70を購入しなくても、と私には思われますがどうでしょうか・・・。
ここが私の迷い所のひとつでもあります。レンズキットのレンズだともう少し望遠できたらなと思う反面、200mmまで使うかな?と思っているのが正直なところです。しかし口コムを見る限りでは、VR18mm−200mm>18mm−70mm>18mm−135mmで評価がよさそうです。
カメラに対しての知識も経験もまだまだなので色々な意見を参考にしてこれからも写真を撮っていきます!最近はカメラにはまり出したせいか、仕事の休憩時間に外を眺めても”あっ、あの姿写真に撮りたいな”と思うことがしばしばあります^^;
書込番号:6473179
0点

初心者まっぴーさん こんばんは
アルバム拝見しました
鮮やかな色合いが風景や花にいい感じですね^^
私は、雪山と湖の写真が好きです^^
さて望遠レンズですが、既に18-55mmをお持ちであればVR55-200mmが小さくて軽くて携帯性が良いように思います
どうしてもレンズ変えたくないから一本で、ということならVR18-200mmもあるでしょうが、個人的にD40には55-200mm付けて撮りたいなぁって思ってます(笑)
レンズ交換こそ一眼レフの楽しみ、という側面もありますので(でも外でレンズ交換する時は、埃が気になりますが^^;)
書込番号:6473206
0点

初心者まっぴーさん、こんばんは。
この3本なら予算が許されるなら、VR 18−200mmが良いと思います。
18−135mmは使用したことが無いのでコメントを控えさせていただきます。
18−70mmは18−200mmを購入後出動回数がほとんど無くなり、D70とのセットで会社の先輩の所へ嫁いでいきました。
私は、18−200mmを持っていながらあえてD40レンズキットを購入しました。
それは、重さなどの点から使い分けできるかなと考えたからです。
18−200mmならキットレンズの18−55mmと焦点距離が重複していても使える所が多いと思います。
でも、18−70mmは18−55mmと焦点距離が重複しすぎていますし積極的に選ぶ理由は無いと思いますが。
他の選択肢としては、 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) または、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
明るい単焦点でAFが使えるのなら、シグマの30mmF1.4 でしょうね。
書込番号:6473224
0点

レンズについて追加します。
D40キットレンズも含めて
1 18mm−70mm
2 18mm−135mm
3 VR 18mm−200mm
すべて使ってことがあります。現在は18-55mmとVR18-200mmを所有しています。
上の3本ではシャープネスは2>3>1です。レンズの性能はシャープネスだけではありませんが、開発時期のこともあり、私が試したレンズだけでなく海外でのレビューでも大体同じ評価のようです。
ということで1本体制でいくのであれば
18-135mmかVR18-200mmをお勧めします。
2本体制でもいいのであればVR55-200mmを追加することをお勧めします。
書込番号:6473259
0点

初心者まっぴーさん
おはようございます。
列記のレンズは焦点距離がマチマチですが、何の撮影に使われるのでしょうか?
18〜55は既にお持ちなのですよねぇ。
焦点距離だけの問題では18〜70だと追加レンズとしては中途半端の様な気が…。
私、VR18〜200をD40で使っておりますが、そこそこ撮れて大変便利です。
D40の小型軽量と言う特徴はスポイルされますが、キットレンズをお持ちなら、その時はそれを付ければ良い事。
バランスに関しては、『正しい一眼レフの持ち方』をすれば、全く問題はございません。
変な癖が付かない様に御注意下さい。
何事も最初が肝心ですから。
もし、バランスが悪いのなら、それは、持ち方が悪いのです。
(見た目のバランスの善し悪しは好みと慣れでしょうか)
見ためのアンバランスってカッコイイと思いませんか。
これを否定すると大口径レンズをも否定する事になります。
初心者まっぴーさんの思われるままで宜しいかと。
書込番号:6473798
0点

初心者まっぴーさん おはようございます
(1)18-70mm 定価 ¥56000円
(2)18-135mm 定価 ¥59000円
(3)18-200mm 定価¥105000円
現在手持ちのレンズは、18-55mmですね。
レンズ構成を考慮した場合(2)(3)の選択でしょうね。
将来、望遠レンズ不要ならば(3)でしょう。
将来、望遠レンズ購入ならば(2)だと思います。(予算的にも手頃だと思います)
練習のアルバム拝見しました。風景写真は、良く撮れています。
花の写真ですが構図をもう少し工夫したら良くなりますよ。
今、画面中央で撮影されていますが中央から少しずらしたら見栄えが良くなりますよ。
構図の勉強は、美術関係の本が参考になります。
>>横スレですいません
>群青_teruさん おはようございます
アルバム更新されましたね。大賀ハスの写真拝見しました。
可愛いハチさんのお尻少し見えます。カモ・亀さんも出演されております。
水面に写った大賀ハスの写真が素敵でした。
書込番号:6473929
0点

初心者まっぴーさん
こんにちは。
私はVR18-200mm持っていたのでD40ボディ買いましたが、何処かに出かける時はこのレンズを使う事が多いですが、通勤時はもう少し軽く小さくと言う事でAF-S18-135mmを購入して付けています。
アルバム拝見しまして評判のいいキットレンズの良さがよく分かります。
お住まいの近くでしたら被写体に困らないいい所にお住まいですね。
全体的に白っぽくなるのは露出がオーバー気味だと思います。
レンズですが18-135と18-200の両方使ってみて、予算があるのならVR18-200mmがいいと思います。
VRの効果は抜群で暗くなってきても手持ちで撮れるのは大変重宝します。
D40のISO1600とVRの組み合わせで撮影範囲がずいぶん広がります。
AF-S18-135mmも広角側中心部のシャープさはPower Mac G5さんの書かれている様に特筆ものです。
でも総合的にVR18-200mmがいいと思います。
書込番号:6474151
0点

初心者まっぴーさん、次の交換レンズ、レンズキット・レンズを有効に使うという意味で、ぴんさんさんのご意見に私も同感です。
つまり、55−200も購入の対象として検討されてはどうでしょうか・・・。
余談で恐縮ですが、先日(24日)D40に、20年ほど前のレンズ200F4を付けて小雨の振る中、ハスの花を撮ってきました。
マニュアルフォーカスに測光モードも使えない、それこそ暗闇の中での撮影のような感じでしたが、勘で撮っては液晶をのぞき、前後の設定でまた撮る、の繰り返しで、結構楽しかったですね・・・。
D40は使用レンズ制約があるので・・・と、よく言われますが、不自由ながらも昔のレンズがそれなりに使えるのが確認できて、私にとって大変ありがたい撮影日でした・・・。
Hello117.minoxさん、ありがとうございます。
書込番号:6474924
0点

こんばんは。
あらら、デジ(Digi)さんがそのような事を書かれるとは思っていませんでした。
まぁ、持ち方構え方の人それぞれ使いやすい方法で構わないので、個人差と思って構いません。
どうして、Lレンズなどの高級レンズはインナーフォーカスの構造なのに、コストをかけてまで、ズームリングとフォーカスリングを入換える必要があったのかが、わたしのカメラボディのバランスのポイントです。
特定のレンズと相性の良いカメラボディなら、一般よりブレずに撮影する自信もあります。
フォーカス・ズームリングの位置にコストをかけるよりVRレンズにしたほうが一般受けが良いのは、発売されているレンズのラインナップや価格板の書き込みでも理解しています。
書込番号:6475372
0点

1日でこんなに沢山の方のレスを頂いて正直驚いています^^;
>ぴんさんさん
>Power Mac G5さん
>群青_teruさん
3人の方がおっしゃるようにVR55mm−200mmも選択肢としてありですね。ぴんさんさんが言うように『レンズを交換する』ことは一眼レフならではの楽しみの一つですね。
基本的にバイクに乗って写真を撮りに行くと言うのが私の今の楽しみです。それだけに出来るだけ1本のレンズでと考えていましたが、レンズを交換して楽しむと言うことが犠牲になってしまう結果ですね。新たな悩みが増えてしまいました(笑)
>ぽるみんさん
確かに18mm−70mmは焦点距離が重複している範囲が大きく、本当にレンズキットのレンズよりちょっとだけ望遠がきくということですね。落ち着いて考えるとすぐ分かることでした。(ちょっと恥ずかしいです・・・。)
>ダイバスキ〜さん
撮影は主に風景を中心として、他に花や動物も撮りたいと思っています。
>見ためのアンバランスってカッコイイと思いませんか。
カメラに関してマッチ、ミスマッチまだ分からないド素人です・・・。
ダイバスキ〜さんのように”このミスマッチがいいんだよ”と思えるようにカメラとカメラを持っている自分の姿を磨くようにします!
>Hello117.minoxさん
まだデジ一を始めたばかりで将来望遠(200mm以上)が必要になるかが自分でも分からない状態です。あいにくまだ一人身なので子供の運動会とかも縁がありません・・・。(これはこれで悲しいのですが)
>花の写真ですが構図をもう少し工夫したら良くなりますよ。
>今、画面中央で撮影されていますが中央から少しずらしたら見栄えが良くなりますよ。
なるほど・・・。私もPCで自分の写真を見たときに風景はうまく撮れてると思いましたが、花に関してはどこか物足りないなと思っていました。おそらく構図が良くなかったのでしょうね。
花を撮影する時は”主役は花だ!”と思って撮った結果、主役を引き立てる脇役がいなかったのでしょう。音楽でも劇でもやはり目立たなくても脇役がいるから主役が引き立つのと写真も一緒なのですね。勉強させてもらいました。
>OM1ユーザーさん
どちらのレンズも良い点があり、どちらも私にとって捨てがたい選択肢です。でも2本買う予算はさすがに無いので、一度お店へ行ってみて試写させてもらってみます。
みなさんのご意見を参考にさせてもらうと、やはり18mm−70mmを追加購入するメリットは低く、VR18mm−200mmが良さそうという結果ですね。でも新たにVR55mm−200mmという選択肢が出てきて、私は更に迷いが発生してしまいました^^;
いずれにしても実際に自分で触って試写してみないと決められないものですね。今週末にでも近所のキタムラに行ってみます。
書込番号:6475930
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
みなさんはじめまして!
みなさんの書き込み等を拝見させて頂き、
D40とK100Dとで検討をしておりましたが、
本日、カメラのキタムラ妙典店にて、
D40レンズキットを購入いたしました!
カメラを下取りに出して、
レンズキットとSDカード1GB、
液晶保護フィルム、クリーニングキットをつけて頂いて
¥49,000で購入できました。
先月にP5000を購入したばかりだったのですが、
P5000を使用している内に、
一眼レフというものに非常に興味が沸いてきてしまい、
今回に至りました。
撮影に関してはド素人ですが、
勉強をして良い写真を撮りたいと思います。
0点

デ・ビルさん、ニコンユーザーへのお仲間入り歓迎しま〜す。^^
もし宜しければK100DではなくD40を選ばれた理由を教えて欲しいっス。o((=^エ^=))o
>先月にP5000を購入したばかりだったのですが。。
キケンな「かほり」がプンプンね。
水難の相が出ていますので「沼」には近づかないようにご注意をヾ(・・ )
書込番号:6459467
0点

ご購入、おめでとうございます。
安く買えましたね。
P5000も良いカメラですし、2台ともニコンとは嬉しいですねぇ〜
書込番号:6459653
0点

デ・ビルさん
御購入おめでとうございます!!
すっかりニコンにはまったようですね(笑)
D40をメインにP5000をサブ機として使い分けて色々と楽しめそうですね
性格が異なる2台だからこそ面白いと思いますよ^^
書込番号:6459715
0点

デ・ビルさん、こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
一眼レフに目覚め、それがNikonという事で、同じNikon使いとして親近感が湧いてきます。
P5000を購入早々D40デビューなのですね、嬉し涙でレンズが曇らないよう気をつけて下さ〜い(笑)
書込番号:6459763
0点

違いの判るお年頃、でしょうか。
で、次はレンズ?
楽しそうですね。
ドンドンはまって行って下さい。
写真は全ての趣味につながりますから。
実際、楽し〜ですよ!
書込番号:6459766
0点

御購入おめでとう御座います。
P5000を買った方が、D40系を買われる事が多いですね。
逆にD40系を買われた方も、P5000を買われるようです。
外付けストロボも共用出来ますし、発展性が有りますね。
書込番号:6459784
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
諸々あわせての価格お安く入手されましたね。。
D40はいいカメラだと思います。
撮影楽しんでくださいね。^^♪
書込番号:6459850
0点

たくさんの返信を頂きましてありがとうございます!
昨日は部屋の中のものを意味も無く撮りまくっていました(笑)
運悪く梅雨の季節になってしまいましたが、
外での撮影を楽しみたい気持ちでいっぱいな今日この頃です。
また、何か分からないことなどあったら
皆様にお聞きすることもあるかと思いますので
その時はどうぞよろしくお願いします!
書込番号:6461407
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
価格.comへの書き込みは久しぶりになります。
D80ボディ・D40ボディ・D40レンズキットで悩みましたが、ここの皆様の書き込みを参考にレンズキットを購入しました。
軽いボディとレンズ。
その割に持ちやすく使いやすく、ちょっとハデ目のきれいな絵を出してくれますね。
画像はオンラインアルバムの最後にアップしました。
大きな不満点は無いのですが小さな不満点として、
ブラケット撮影が出来ない。
優秀なオート機構(AE・WB等)ですのであまり必要無いかもしれませんが、せめてAEブラケットは欲しかったです。
大きく外すことはないのですが微妙な違いには便利ですから。
まあ、RAWで撮影すれば良いんですけどね。
ツーボタンフォーマットでなくツーボタンリセットだったこと。
設定リセットはメニューの中で良いと思うんですが。
自分としては上記2点ぐらいです。
金額を考えれば90点以上ですね。
0点

オンラインアルバムのアドレスに間違いがありました。
正しくは下記です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=982321&un=20381
書込番号:6456475
0点

ぽるみんさん
レンズキット御購入おめでとうございます!
やはり軽さに魅力がある機種ですね
アルバム拝見しました
もともとD200をお持ちなんですね
色味や使い勝手は違うと思いますが、上手く使い分けられると良いと思います
私もこのレンズキットには惹かれる物があります^^;
書込番号:6456758
0点

ぽるみんさん、こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
アルバム拝見しました、素敵な作品の連続に暫し見入ってしまいました。NikonD100にD200、新たにD40が加わり機動性upですね!
これから益々のご活躍を期待しています、素敵な写真をたくさん撮影してください。
書込番号:6456784
0点

ぴんさんさん、azamijさん返信ありがとうございます。
遅レスでもうしわけありません。
過分なる褒め言葉ありがとうございます。
現在は、D200とD40の二台です。
D100・D70はレンズに変身してしまいました。
もちろん+αの呪文(追金)で。
これから、たまによらせて頂きますね。
書込番号:6462139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





