D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

はらはらと

のびていく

先日D40を通販でボディ、取り寄せでレンズキットを購入しました。

購入から3日目の朝を迎え・・・まだ勉強中です。

コンパクトデジカメから(LUMIX DMC-FC33)
こちらに乗り換えたのですが
光の透けてる感じはとても楽めています。

カラーの勉強をしてきたので
それも踏まえてレポートしていきます。

書込番号:12322497

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/05 10:04(1年以上前)

>初のデジタル一眼・・・使いこなせるでしょうか

難しいかも? なんちゃって・・・
頑張って使えば必ず使いこなせると思います。

書込番号:12322840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/05 10:49(1年以上前)

当機種

ヨドバシカメラ マルチメディア京都

私自身、三年以上も使っているので"大丈夫です"と大見栄切りたいところなのですが、
未だに勉強中の身です。

基本スペックのバランスがよいので、使いこなし次第で、最新機種に劣らないと思いますよ。

カメラに使われず、カメラを使いこなすという点で言うなら機能がシンプルなので
使いやすいと思います。上から下までラインナップを作ってしまったのですが、
私は、未だにD40をメインにしています。

書込番号:12323012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/12/05 22:04(1年以上前)

kawase302さん
僕も好きになるようにしていきますね〜。
「光を広くつかまえてくれる!」というのが第一印象です。

guu_cyoki_paaさん
ごめんなさい・・言葉が分からなくて・・。キットレンズ、だとあってるのでしょうか。
ボディと(標準でついているのと同じだと思われる)レンズを買いました・・。

Frank.Flankerさん
アドバイスありがとうございます。お恥ずかしながらパソコンのディスプレイから拭きました。
→画面と一緒についてる影を発見できましたありがとうございます。

F2→10Dさん
好きな言葉があるように、写真にも好きなメッセージが乗るような色や形を残せたらと思います。
それに向けてD40使えるよう・・今後ともよろしくお願いします。

じじかめさん
一つひとつ理解していけるよう、がんばりますね。自然に順じた配色から外れず、
どの程度を彩度を表現できるか、色域意識してみます^_^


ビカビカねっとのPちゃんさん
「基本スペックのバランスが良い・機能がシンプル」など
いろいろ経験された3年の重みを感じます。教えてくださいね^_^


親切な皆様に感謝!NICEポチっ

書込番号:12326021

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/12/05 22:05(1年以上前)

当機種

stance&colorさん

ご購入、おめでとうございます♪

大丈夫!D40はユーザーとともに歩んでくれるカメラです。撮り手に遅れない、撮り手を置いてかないカメラ♪






書込番号:12326030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/06 01:04(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

同じ緑でも−「光と影」−「黄みと青み」

木の色相が生きますように

暗く、そして青く・・

ホワイトバランスの練習中をしています。

自然の緑が発する
明るい部分−黄みの緑
暗い部分−少し青みの緑

人の目の、特に明暗対応のキーカラーがイエロー、ブルー。

カメラの撮った様子と見た目の違いの調整に対応してくるのがホワイトバランス。
ということでD40でPSAMの「P」に設定して練習してみてます。

・・コンパクトデジカメの復習みたいになっていますが
少しずつ操作を覚えて、一眼ならではの写真に挑戦できるようにしていきますね^_^

電弱者さん
確かに、自分の分かるところから、D40と・・そして皆さんが足並み揃えてくださってる気がします^_^

書込番号:12327123

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/12/06 07:43(1年以上前)

stance&colorさん
ご購入おめでとうございます(^0^)/
小柄ですが、バッテリー結構持ちます。
たくさん連れ出してあげて下さい♪

書込番号:12327573

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/12/06 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

stance&colorさん、カメレス失礼します。

遅ればせながらD40ご購入おめでとうございます。

D40はニコンのデジタル一眼レフカメラの中でも一番派手な発色の機種だと思います。

私は購入当日のテスト撮影で赤が強い感じがしたので、その日からずっとホワイトバランス微調整を+1に設定しています。

それ以来、私もD40の発色はなかなか気に入っています。
# 個人的にはフジのS5Proの発色が好きですが・・・

私の持っている他の機種に比べ、D40はダイナミックレンジも狭いので、白トビ、色飽和、黒ツブレを故意にさせてコントラスト強めのコンパクト機風に撮ることが多いですね。(^_^;)

ということで、先週D40とキットレンズで撮影した画像を貼らせて頂きますね。
# C-PLフィルター使用

それからキットレンズのDX18-55mmF3.5-5.6GIIもかなり色のりのいいレンズなので、D40とは相性抜群にいいと思っています。

D40とキットレンズで撮った私の下手な作例が下記にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

書込番号:12328835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/06 21:00(1年以上前)

stance&colorさん、D40購入おめでとうございます。



なんか、取り組み方からして速攻で使いこなしそうですね^^;

僕なんか撮る前はあれこれ考えるのですがいざ撮り出すと…うーむ見習わねば。



僕がコンデジから乗り換えた時は、ファインダー覗きながら撮るのってイイ!て強烈に感じましたね。

10月にパナのGF1をコッソリ買い増ししたのですが、液晶見ながら撮るのってこんなに難しかったっけ?と感じてしまいました。
いや、カメラは悪くないんですけど。

書込番号:12330100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/12/06 21:00(1年以上前)

使いこなせているような気にさせてくれるのが、D40だと思います。

書込番号:12330103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/07 02:46(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
機種不明

対照的な色相、コントラスト強くして

コンパクトデジカメ 葉の質感や緑の部分の色の出かたを比べる

同じく葉の質感、緑の出かたを比べる

空の青の違い2枚目(71'8e'b6)3枚目(75'a3'c7)

購入から4日目を終え・・・とにかく設定を変えながら撮っています。

自然な配色の範囲で
彩度をもうちょっと高く、明度をもうちょっと高く(ブライトに)
という気持ちはあるのですが、実際やってみると色がベタついたり、白くなったり・・
ということでD40にもイチョウにもいいポイントを探しています。

空間色と物体色は分けて捉えて
空は空らしく、イチョウは見た目に近くというのを意識しています。

・・実際はイチョウの彩度を上げようとして、空の彩度も上がってしまい
設定上手にならなきゃ・・そんな具合です。

2枚目と3枚目は空の色をピックアップしてみました。
2枚目コンパクトデジカメ、3枚目D40(ホワイトバランスの設定何か忘れました・・)
そのままやわらかい青 と 少し緑みを含んだ青とで違いが出ています。

書込番号:12331803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/07 12:56(1年以上前)

RAMONE1さん
買ってから、まだ数日ですが
出かけるときは一緒に居るようにしています。
バッテリー持つのは嬉しいです^_^

carulliさん
コメントありがとうございます!!
今、こちらも感じているD40の特徴をわかりやすく、また参考になる使い方+見本も教えてくださって・・感謝×100です^_^

HPの紹介もありがとうございます。
写真に隣接する色に黒を持ってきていて、対比が出ていますね。
僕は背景も全て黒だと暗い気分になってなかなか見続けられないのですが、
少しずつでも必ず見ていきます!!レスの見本も含めてとてもきれいな写真なので!!

スイフリーさん
苦戦していますよ・・・!!
なかなか絞りとシャッタースピードの説明を
読むところまで行けません。

かず@きたきゅうさん
D40がその気にさせてくれるまで練習中です^_^

書込番号:12332892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/09 22:32(1年以上前)

皆さまこんばんは。

今までの口コミ読みました!!
いろんな話題が出ていて楽しめましたよ。

・発色が強い
・空の青が・・
・赤が強い
・黄色がかかる
・青かぶり
−−−−−−−−−−
(設定は分けて考えます)

まだ満足のいく写真を撮れていない僕ですが>_<
読んでいて、ワクワク・・というか好奇心でいっぱいです!!

それで何から取り掛かろうと思ったのですが
最初は大好きなDeep BLUE。略して「D.Blue」?をテーマに
いろいろ撮ってみようと思います^_^

書込番号:12344268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/10 20:17(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種

コンパクトデジカメ

青の傾き。中心が"50"50"65"(RGB16進)

D40

先日の雨上がりの日の夕空がほんの少し紫みを帯びていて、
感動したので撮ってみました^_^
紫みの青。少し色っぽいと感じます♪

今回は色相。色みの話題ということで、
見た目の色みに近かったのはコンパクトデジカメ。
D40で撮った物は、ほぼど真ん中の青で出てきました。

RGB値で見ると・・今回は青なのでBの値が一番大きいのですが
D40は「見た目より少しGが持ち上がる」という傾向が出ています。
(今のところ、黄色みがかるということとつなげています。)

藍染でできたお祭りの法被を表現するときなどは力を発揮しそうですね!

D40の特徴をもっと知って
苦手なところは無理をさせず、
得意なところを目一杯活かせるように!!
もっといろいろ撮ってみます。

書込番号:12347882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/10 20:25(1年以上前)

追記:
今回の夕日は、
色みの違いに焦点を置いていて
できるだけ時間の近いものを選んでいます。
写真として美しいものではないですし
ヨゴレ?のようなものも取れていません。

作品を見ている方には全く不快なものになるかも・・という思いです。

本当すいませんm_ _m

書込番号:12347919

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/12/11 02:18(1年以上前)

当機種

ΣBlue

stance&colorさん、こんばんは。
D40+Σ10-20 F4-5.6 HSM の青が好きな者です。

D40での色の確認の件、現場では以下の小技がけっこう使えると思います。
http://ganref.jp/m/ash153/reviews_and_diaries/review/464

発色って、WBのほか、彩度やカラーモード、色合い補正などの設定とか、
露出やコントラスト、レンズの違いによっても変えられますよね。

私は以下を参考に(図3がわかりやすいかな)、出したい色に応じて設定を調整してます。
http://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/color/part1/04.html

ともあれ、D40、ぞんぶんにお楽しみください。
とっても楽しいカメラですよ。

書込番号:12349481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/12/11 20:19(1年以上前)

Ash@D40さん

過去ログを読んで参考にさせていただいてます。
コメントいただけるなんて感激です^_^

フィルター効果の設定の方もありがとうございます。
どのような結果が得られるか、また報告します。
今は・・1つ1つ話題を探っているような状態なので

お礼に・・カラーのことも
・色相(PCCSかマンセルが分かりやすいです)
・明度
・彩度
に加えて
・イエローアンダートーン(イエローベース)
・ブルーアンダートーン(ブルーベース)

このあたりで簡単な知識はまとまるかと思います^_^

カメラの操作、全然なのでまた教えてくださいm_ _m

書込番号:12352666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/14 01:13(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
別機種

D40 ファインダーから覗いたものと同じ色み

色合い調整(+9)黄み方向へ持ち上げる

色合い調整(-9)赤み方向へ引き下げる

コンパクトデジカメ

夕日を撮った次の日。朝日も気になったので撮りました。
また色相(色み)に絞って書いていきます。

◎D40とコンパクトデジカメで撮りました。
見た目に近かったのがコンパクトデジカメです。

→撮っている間にD40のファインダーから見た色みと、
撮った後確認した色みの方向が共通していることに気付けました。

→シャッターを切って画像処理をしたときではなく、
受光するまでの系統で色みがかかっている。という特徴があると見ました。
(・・そういう風にこのとき予想しました)

◎その後「色合い調整」で修正がでるか、
できるだけ色みの変化を強調する設定で確認しました。
(仕上がり設定→カスタマイズ→色合い調整)

→結果、予想した色みの方向への変化は得られませんでした。
(取説を読んだ上で−設定で全体的に青方向へ
 動かせるかと予測しましたが、思い違いです>_<)

→どのような機能かはまた追って書いていきます。
(取説では文章だけの説明だったので、それに付け加えて
 肌色が何で、色相が何か、角度は何か・・など書く予定)

書込番号:12364227

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/12/14 10:35(1年以上前)

当機種
別機種

D40+DX35mmF1.8G

S5Pro+VR24-120mmF3.5-5.6G

stance&colorさん、こんにちは

夕景の空の色は各機種で特徴が出ますね。

私はフジのS5Proで撮った夕景の色が好みです。
紫のかかった発色は独特です。
# この発色があるから未だにS5Proを手放せないんですが・・・

D40はおっしゃられるように、アンバーかかった発色をしますね。

正確な比較画像ではないですが、両機で同じ被写体を撮った夕景を貼らせて頂きますね。
# 季節や時間、撮影位置、レンズなどかなり違いますので、参考程度に・・・
# どちらの画像もJPEG記録画像を縮小処理しただけです。

書込番号:12365168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/15 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光を見つめて

細やかさに心を寄せて

甘く

carulliさん

こんばんは。返信ありがとうございます。
見本の写真、D40で似たような色相が出て嬉しいです◎

丁寧に言うとアンバーですね^_^赤みの黄。
黄みはレンズ系統でかかり+
センサーは素直に、おとなしめに受け取り+
画像処理で鮮やかにする(最高彩度が高い色は特に持ち上がる)
そんな関係なのかなとイメージしています^_^

・影で急に彩度落ちたり
・空間色が色かぶりしたり
・黄みに引っ張られているため「朱赤〜緑みの青」までが得意だったり
・陰影 高彩度⇔低彩度 などの差の大きい物は、引っ込みすぎたり、出っ張りすぎたりして違和感のでる部分も。

今のところ感じた特徴を、色の全体から掴もうとしています。

いろいろ書いていましたが、
実験ばかりでなく少し自然の色で・・休憩を・・。

次はもう1つ、青〜青紫関連を取り上げます。

書込番号:12372509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/19 20:41(1年以上前)

当機種

炎の色は光の色。光輝。

青空・夕空・画用紙などいろいろ撮ってみて
紫寄りの青がなかなか出ないと困ってる中で
コンロの炎でようやくとらえることができました。

取り留めのない文章・画像ばかりで
見苦しいかもしれませんが
自分の目で見た特徴を書いてきました。

名機と呼ばれるD40を、利点・欠点等 全体的にとらえて
苦手な場面を避け、得意な場面で活躍してもらうために・・。
そしてその輝きを最大限に発揮できるように・・。

次は機能の方に移って書いていきます。

書込番号:12391343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

以外にダイナミックレンジが広いですね

2010/11/26 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:29件
当機種

12ビットだし、もう何世代も昔のカメラだからと、あまり期待していなかったのですが、先日ちょっとした用事に軽量のこのカメラを久しぶりに持ち出しました。道すがら、夕日にススキの穂がきれいでしたので、ちょっと車を脇に寄せて、車窓からずぼらを決め込んで一枚。白とびの部分もあるにはあるのですが、多分このシチュエーションだと、フィルムでも太陽に近い部分は飛んでしまったかなと思います。

レンズも表面に傷のある18−70のAiニッコールです。これも昔のレンズですが、レンズ表面に光が当たるとコントラストが低下すると言う昔のレンズの宿命は仕方ありませんが、まあまあ、許容範囲だと思っています。そのうち、ナノクリでも手に入れれば、また違った画像が楽しめるかもしれないと思っています。

書込番号:12277494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2010/11/26 11:43(1年以上前)

変換ミスです。
以外に⇒意外に
m(__)m

書込番号:12277501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/11/26 16:29(1年以上前)

  いいショットですね。

  心象写真風ですね。

  雰囲気が出ていて私は好きです。

  車窓からとか。

  でも、機材というよりも、腕というか、感性というか、すばらしいですね。
  私もできたらこういうショットを撮りたいです。

書込番号:12278509

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/26 20:37(1年以上前)

こんばんは。ソルネスさん

作例画像を拝見させて頂きました。

素晴らしいですね。ソルネスさんの腕前と感性の良さに
感動しました。

書込番号:12279552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 16:12(1年以上前)

良く撮れていますね、私はD40とD5000持っていますがD5000はピントが甘いので(修理に出したがあまり良く成らなかった)D40の方が写りが良いので好きです。

書込番号:12289790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/12/01 17:38(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、万雄さん、にわとりのとさかさん、お褒め頂き、恐縮です。このD40ですが、もう手放そうかと思いつつ、JPEG撮って出しでも、好みの絵を作ってくれますし、この例のように明暗差の激しい場合にはRAWで撮影しておくと、撮影後の画像に手を加える際にとても楽で、手放せません。どうやら壊れるまで使い倒しそうです。今はNX2を使っていますが、シルキーピックスもよさそうですね。購入するかどうか思案中です。

書込番号:12305026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

D40の耐久性

2010/11/13 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

D90板でシャッター寿命に関するものが投稿されていたので、今まで気にしていなかったD40のレリーズ回数を、知人に調べてもらったら49000ショットを超えて、もうすぐ5万ショットになろうとしていました。
小さく、軽く、ちょっと派手めに写るこのカメラが好きで、持ち出す事が多く、何も気にせず撮影していたらかなりの枚数を撮影していた事に我ながら驚きました。
そして故障する事もなく、現役で頑張ってくれているこのD40が可愛くも思えてきました。
皆様のD40はどうでしょうか?

書込番号:12209237

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/11/13 15:55(1年以上前)

mogumogu12さん
こんにちわ〜

私のD40はあまり使って無いせいか18000回程度でした。
現役ワン撮りのD300の方は75000回。

お兄さんが先輩の筈の弟をかばってるって感じです。

書込番号:12209317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/11/13 16:08(1年以上前)

mogumogu12さん、こんにちは。

うちの子は、発売日翌月に購入して、現在25000ショットぐらいで、健在です。
明日から、上海出張で、この子を連れて行きます。

D90も持っていますが、稼働率はこの子の方が頑張ってます。
子供の行事とか、気合いの入ったときは、D90ですが、サブでD40も連れて行きます。
高感度が強そうなD3100が気になりますが、買い換えたからといって、良い写真が撮れる訳でもないので、当分D40に頑張って貰うつもりです。

書込番号:12209367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/11/13 19:19(1年以上前)

当機種

レンズキットで撮影

こんばんは。

カメラは、壊れたら買おうと思ってんですけど、なかなか故障しないので呆れています。

ボディのネジとか一部サビているんですけど、タフです♪

キツタヌさんが仰っての通り、新しいカメラも魅力ありますけでど・・・

D40とナノクリレンズを使ったりすると、気絶するぐらい綺麗な写真が撮れますので

「んもう。信じられない〜」という感じです♪

書込番号:12210182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2010/11/13 21:10(1年以上前)

実は D40のシャッターは (その後のD40X以後とは違って)
電子併用型になっています。

1/4000高速シャッターの場合でもメカニカル負荷は
1/250程度ですので 実質的には高寿命になります。

あと裏技で高速シンクロも可能です。

書込番号:12210795

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/11/13 21:15(1年以上前)

私もD90板で、Digic信者になりそう_χさん紹介の「photome」をDLし、調べてみました。結果・・・

D40・・・購入して18か月で3650。
D90・・・購入して22か月で4850。

ホンマかいな〜。確かにあまり撮らないほうだけど、こんだけ〜?

D40のほうが圧倒的に登板回数多いですぜ(笑)。なのにD90のほうが多い。う〜む、確かに舞台撮影とかは枚数多いけど・・・意外。


この調子ならシャッターは大丈夫そう・・・でも先日肝心のD40本体を落下・破損させてしまい・・・只今修理代捻出に励んでおります(涙)。

書込番号:12210823

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/11/13 21:34(1年以上前)

高速シンクロ・・・1/1000でも使えたりしますね。
D70のほうで使ってました。

書込番号:12210954

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/11/14 13:06(1年以上前)

こんにちは

発売とほぼ同時に購入以来早4年弱
ショット数は6500程度です

耐久回数は未発表ながら3万程度だった気がします
5万は相当持ってますね

書込番号:12214441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/11/14 13:20(1年以上前)

ユーザー満足度、現在5位です。ロングランですね。

書込番号:12214511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 22:29(1年以上前)

>D40とナノクリレンズを使ったりすると、気絶するぐらい綺麗な写真が撮れますので

>「んもう。信じられない〜」という感じです♪

なるほど! メモメモ。。

書込番号:12217299

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/11/15 05:24(1年以上前)

ずっと使うから枚数なんて気にしてないです。

書込番号:12218641

ナイスクチコミ!5


スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

2010/11/15 20:51(1年以上前)

皆様 私のつまらないスレにお付き合い頂きありがとうございます。
ここのサイトでもあまりD40のトラブルの報告はないようですが、私のD40も当たりなのか、それともこの程度の耐久性は持ち合わせているのかは分かりませんが、未だ絶好調でうれしい限りです。
まだまだこのカメラとは楽しく付き合っていけそうです。

書込番号:12221483

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信98

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:57件

デジカメオンラインにて、ニコン D40 ブラック オリジナルダブルレンズキット
49,800円です。

ご興味のある方は、一度下記のリンクをご参照になさってください。
まだD40の新品は、あるところにはあるのですね。

ニコンダイレクトの整備品で終了したと思っておりました。


http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2129321

書込番号:11840536

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に78件の返信があります。


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/22 13:23(1年以上前)

ゆもすけさん、皆さん、こんにちは。

なちゅここさん:

先の私のレス、大変失礼しました。
ガラにもなく、ちょっと調子に乗ってしまいました。

超がめつく言いたい事は我慢せず言うお構いなしのおばちゃん
じゃなくて正しくは
どんなことでもきちんと筋を通す聡明な女性だと思います。

書いてしまったことは冗談ですので、どうか本気にしないで下さいね。
本当にごめんなさいm(_ _)m

ググってみたら私がD40を購入したときのスレが出てきました。
よろしかったらご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=9288046/

私もD40愛好家の皆さんに色々とアドバイスを頂き、懐かしく思います。
kawase302さんやcarulliさんたちにも大変お世話になりました。

疑問点などありましたら、なんでもご相談ください。
私もビギナーですが、ここにいる皆さんが適切で親身なアドバイスをくれるとおもいます。

また、作品もたくさん見せてください。
楽しみにしています!

今回は本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:11950637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/22 17:46(1年以上前)

ゆもすけさん、御覧の皆様こんにちわ、なちゅここです。

hanazzyさん!こちらこそスレ返ししてなくてごめんなさい!
それで気を遣わせるスレを書かせてしまったのですね!
全然気にしてませんよ^^
だって、本当の事だもの(笑)

光る川…朝さんだって書いてらっしゃったでしょ?
大阪のおばちゃんの悲しき性なのです^^

怒ってもないし、傷ついてもないので、本当に気を遣わないでくださいね^^
…ちょっと位傷ついた方がよかったかしら???ごめんなさいm(- -)m

最近、外に出て行く暇がなく家でにゃんこばかり撮ってます。
ブログに載せる為に撮った程度の写真なのでココでお見せできるものではありませんが…

また良いな〜と思える写真が撮れたらご報告致します!

あ…そうだ、質問良いですか?
AUTOやフラッシュ禁止の時にピントを合わそうと思うと左上のランプが着くのですが、
それをにゃんこ達が嫌がるのです。
それで、消せるかどうかマニュアル(P110)を読み、書いてはいたのですが、
D40本体に「内臓AF補助光の照射」が出てこないのですよ…
これを消すと、ピントが合わせられない事があるとありますが、とりあえず消してみたいのです。

何で出てこないのでしょうか…また教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:11951490

ナイスクチコミ!0


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/22 18:21(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

>なちゅここさん

お許しいただいてホッとしました。
寛容に見ていただいてありがとうございました。
以後、気をつけますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

内臓AF補助光の照射ですか。
風景モードとスポーツモード以外ならカスタムメニューに内臓AF補助光の照射という欄がありますのでOFFにしてみてください。
また、風景モード、スポーツモードでもこのランプは光りません。

>D40本体に「内臓AF補助光の照射」が出てこないのですよ…
一画面には表示できないほどの機能設定がありますので、十字キーでどんどんめくっていけば必ずあります。

もし、無ければ詳しい状況を教えていただければと思います。

書込番号:11951642

ナイスクチコミ!0


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/22 22:33(1年以上前)

 なちゅここ さん、こんばんは。

AF補助光の設定は、セットアップメニューのメニュー表示の切り替えをフルメニューに
変更すると表示されますので確認してみて下さい。

変更されていたら済みません。

書込番号:11953003

ナイスクチコミ!0


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/22 22:37(1年以上前)

 申し訳有りません、「メニュー表示切り換え」でした。

書込番号:11953035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/22 22:46(1年以上前)

当機種

甘えたココです♪

ゆもすけさん、御覧の皆様こんばんわ、なちゅここです。
hanazzyさん、いつもご丁寧にありがとうございます。
Oreasさん、初めまして!ご回答ありがとうございます!

今読みましてOreasさんの方法でやってみたら、
フルメニューに変更したら出てきました!
照射を消せました^^

照射なしで一枚撮ってみました。
シャッターが下りるのが少し遅かったですが、なかなか良いお顔で撮れました^^
いや〜ホント助かりました^^
メニューが全部出てないなんて全く予想出来ませんでした^^
初心者のなせるポカですね^^;

お世話をおかけしました!
ありがとうございました!

書込番号:11953109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/22 22:49(1年以上前)

すみませ〜ん、アイコンがずっと泣いたお顔になっていたのでビックリ!
直してなかっただけです^^
すみません。
反省も終わったので、もう笑ってます^^
しょーもないスレでごめんなさい。
おやすみなさい!

書込番号:11953127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/09/22 22:51(1年以上前)

…ね、「ユーザー色に染まるカメラ」だっていってる通りでしょ?

こうして、設定をユーザーの使いやすいようにいじっていくと、自分の腕となり目となります。

書込番号:11953145

ナイスクチコミ!0


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/23 00:47(1年以上前)

Oreasさん、フォローありがとうございます。
シンプルメニューがデフォルトになていたんですね。

私は早くからフルメニューにしていたので気が付きませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:11953966

ナイスクチコミ!0


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/23 22:08(1年以上前)

 みなさん、こんばんは。

なちゅここ さん、先ずは問題解決で何よりでした。機種の性格・ユーザー層を考慮しての
メニュー構成とデフォルト設定だとは思いますが、取説を見ても余り詳しく書かれておらず、
少々不親切でしょうね。

お節介ついでに、既にご存じかも知れませんがフルメニュー表示ではファンクションボタンに
一部の機能の割り当てが可能です。シンプルな操作系ゆえにほとんどの設定変更でメニューを
開く必要がありますが、ファンクションボタンの利用で操作性の改善を図る事が出来ます。
もし未設定であれば一度お試しを。

書込番号:11958974

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/09/24 02:31(1年以上前)

ISO設定をそこに置いてる人が一番多いんじゃないかなー。
私もISOです。

書込番号:11960168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/09/24 02:48(1年以上前)

わたしも、ホワイトバランスにするか悩んだ末、ISOにしました。

決めては、愛想よく撮りたかったからです。

書込番号:11960198

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/09/24 02:58(1年以上前)


寝ろ!

書込番号:11960217

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/09/24 03:17(1年以上前)



ありゃ、女性でしたね。
「姫、お休みのお時間でございますよ♪」に訂正をお願いいたします。

書込番号:11960248

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/09/24 18:51(1年以上前)

ところでFnボタンですが、撮影時にISO感度をよく変更する人は、ISOの割り振りが便利ですね。
撮影モードがSMAPなどの人の場合なんか。

逆に、SMAPはあまり使わず、ほかのカメラ任せ優先の各モードで撮りたい人なんかは、
ISO感度のデフォルトがオートになってい(て、WBもオート固定になってい)るので、
Fnボタンは動作モードの設定(単写・連写・リモコン・セルフタイマー)なんてのが便利かなと思います。

書込番号:11962577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/09/24 23:44(1年以上前)

なるほど…
「応用モード」を使う人のことを、「スマップ」っていうんだ…(^^;;;;;;;)

書込番号:11964141

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/09/25 00:05(1年以上前)

当機種

なるほど…
だから、CMにキムタク使ってるんだ…(^^;;;;;;;)

書込番号:11964270

ナイスクチコミ!2


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/25 15:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは。

することが無いのでマイメニューで各種設定をカスタマイズしてみました。
ちょっとやりすぎな感じがありますが、こんなんなっちゃいました(汗

Fnボタンは私は動作設定にしています。
リモコンを多用するのですが、電源を切る度に単写か連写に戻っちゃいますので^^;

書込番号:11967190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/09/25 17:11(1年以上前)

みなさま

こんにちは
ゆもすけです

なちゅここさんの付属品も無事に揃い一安心です!

カスタマイズにつきまして、僕は階調補正-2、輪郭強調0、カラー設定Ia、彩度0にしています。露出は適宜マイナス調整しています。
主にNikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8Dでスナップ用途です。もしよきアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します :)

書込番号:11967637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/26 21:24(1年以上前)

なんか、色々あったようで^^;

でも解決したようで何よりです。



AF-S 35mm F1.8 とうとう我慢できずさっきポチってしまいました。来月の京都旅行に連れて行こうかしら。
早く来〜い。

書込番号:11974166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

D40を手放しがたく

2010/06/30 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、深い霧の中をアジサイなど撮影に行ってきました。高湿度なので、カメラが傷むかなと思いつつ、D40だったらもうお役御免になってもいいか、などと思いながらD40+タムロン17−50mm/2.8をもっていきました。出来上がりを見て、まだ手放せないと思ったしだいです。下手な写真ですが、ご笑覧ください。
全てRAW+JPEGで撮影、JPEG画像をPhotoshopでサイズ縮小しただけで、ほかには手を加えていません。自分的にはけっこう面白かったと思います。2枚目は池のはすと、近景にぼけて原形をとどめないアジサイが写っていますが、これは50−200mmVRで撮影したものです。もう少し絞り込んで、近景がアジサイであることがわかる程度にしておけばよかったと考えています。

書込番号:11564723

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に10件の返信があります。


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/07/01 02:09(1年以上前)

セカンドオピニオンさん こんばんは

私も昨年の夏、雨の中・・・三脚にD40をのっけて傘をさし
花火を撮りました
まなり水かぶったのですが、
家に帰って水気を取ってドライボックスにぶち込んでおきまいた
取り敢えず大丈夫だった様ですが、
よく考えると、偉い怖い事したな〜と

もうしません
大事に使っていきます

書込番号:11567208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/01 05:56(1年以上前)

しがたくのは、手放し、ではなく、ポイ捨てだと思います。ゴミは分別しましよう。

書込番号:11567397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 12:32(1年以上前)

>スレ主さん、
愛着のあるカメラで気持ち良い画が撮れるのは大事な事だと思います。
大切にしてあげてくださいね。


>うる星かめらさん、
他人の持ち物を貶して楽しいですか?

煽ったつもりで放置されるのはどんな感じ?



それから、日本語になってませんよ?


『しがたいのは』って書いた方がスムースですし、


EXT)『手放しがたい』のではなく、『○○しがたい』の間違いでは?

とした方がさらに伝わり易いですね。


とか、添削されちゃう気持ちはどんな感じ?


ねぇ、どんな感じぃ?


私の書き込み、不快でしょ?
あなたのしてる事も同じですよ?

書込番号:11568266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/01 13:03(1年以上前)

D40手放さないで下さぁ〜い。
私もまだまだ使います。
昨今の最新鋭機と比べればだいぶ見劣りはしますがコレだけ見てればまだまだ行けます。

作例は日本画みたいですねぇ。

書込番号:11568380

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/01 21:12(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、こんばんは。
ステキな雨のお写真、ありがとうございます。

このシーンをD40で撮ったということに、すでに答えが出ているのではないかと思います。
D40を手放したとして、はたしてこのシーンにD700で臨まれたでしょうか?

D40もD700も、それぞれの持ち味や目的、シーンなどによって
お使いいただければ、より楽しいのではないでしょうか。

写真好きであれば、撮れるかぎり気軽に写真が楽しめる
D40を使い続けられればと思います♪

書込番号:11569996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2010/07/01 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うさらネットさん、お褒め頂き恐縮です。お言葉に甘えて?RAWから現像したファイルをUPいたします。ただし、UPする際のメモリーの制限があるだろうと思いますので、圧縮率はある程度のところでご容赦のほど!ついでにあと二つほどUPさせていただきます。今回の2枚目は植物園に同伴した妻が私のD40を奪って撮影したものです。

D40はデジ一としては3代目ですが、これほど愛用したカメラはほかにありません。D700は重過ぎて特殊なシチュエーションでしか持ち出しません。kiss Digital、D100、D200等は すでにドナドナしてしまいました。もしD90の後継機種などを購入するとしても、D40だけはドライボックスの中で永い眠りについてもらおうかと考えている次第です。

書込番号:11570688

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/07/01 23:22(1年以上前)

>LR6AAさん、ISO1600はうっかりミスです。

私もたまにやらかします(^^;

書込番号:11570697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/03 09:42(1年以上前)

おはようございます。遅レスすみません。

雨の中の撮影はあまりしたことがありませんが、もし持って行くのだったら私もD40だと思います。
仮に何かあっても金額的なダメージが少ないというのもあるでしょうが、小さく軽くて取り回しが
楽なので、傘をさしながらでも少しは余裕で使えるからです。

リスクは付きまといますが、雨の中の撮影も雰囲気があってなかなか良いもんですね。
拝見しましたお写真は、ノイズもひとつの味になっていて、こういうノイズも作風によっては
ありかなと思いました。どれも素敵なお写真です。

D40お手元に残して、たまに使ってあげてください。

書込番号:11575929

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/07/03 11:59(1年以上前)

D40って、高感度に強くて1600いけるとか言いますけど
この作例と、あと自分の固体でも言われるほど良好ではないですね。
3世代くらい前のD70あたりと同じじゃないですかね。

書込番号:11576504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/03 12:41(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

D70(ISO1600)

D40(ISO1600)

D50(ISO1600)

D40x(600万画素相当に下げてます)(ISO1600)

百聞は一見にしかず。
判断については皆様にお任せいたします。

レンズ:AF-S ED24-85mm F3.5-4.5G
※D40x については、自分自身を撮れないため、モデルをD70に変更しております。

注:価格の表示システムの都合により、ISO感度他の撮影情報の出ない機種があります。
※この説明にご納得いただけない場合は、当該板の写真のデータを全部ご確認ください。

書込番号:11576682

ナイスクチコミ!3


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/05 15:59(1年以上前)

セカンドオピニオンさん

たまたまのISO1600ですが、こういうあえてノイジーも有り?かなと思いました。
雑誌の(それもざらついた紙質)グラビア風で面白いですね!

書込番号:11586946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/06 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花と昆虫

ぶどうの丘 ワインカーヴ

赤プリにて

おおたかの森SC パノラマ

セカンドオピニオンさん

 詩情あふれる画像ですね。島崎藤村の詩
 からまつの 林を過ぎて
 からまつを しみじみと見き
 からまつは さびしかりけり
 旅ゆくは さびしかりけり
 ・・・
 をふと想い出しました。

 D40は、名機ですね。NIKONが後継機を出していない(兄弟機はD700くらい)ので、簡単には手放せませんね。
 私もD40で撮った画像を…

書込番号:11592059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/07 00:00(1年以上前)

D40が高感度と言われますが、これはあくまでニコンローカルな話で、
当時全体的に画質が悪いニコン機の中では、そう悪くないと言う程度です。

書込番号:11593661

ナイスクチコミ!3


SpiritRさん
クチコミ投稿数:39件

2010/07/24 11:31(1年以上前)

梅雨だとカメラを持ち出すのに臆病になってしまいますが、皆さん結構撮ってらっしゃいますね。

>高感度について
私はISO800までを常用域として使ってます。
ISO1600はやはりノイジーですが、それが活きるシーンも結構多いですよね。

D40、D90、D700を持っていますが、17-55/2.8を購入して以来D40がメインです。
D40に情報表示用の液晶窓が付けば最強だと思ってます。

書込番号:11670742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/08/05 09:02(1年以上前)

>D40が高感度と言われますが、これはあくまでニコンローカルな話で、
当時全体的に画質が悪いニコン機の中では、そう悪くないと言う程度です。

確かにそうですね。
KISS X3を購入してから殆んど出番がなくなりました。
ただいま休眠中で、このまま永眠してしまいそう。

書込番号:11721735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/08/05 09:58(1年以上前)

そりゃぁ、新しいカメラはどんどんよくなりますからね。
当時は高感度に強くても、最新のものには勝てないでしょう。

どうぞ、買い替えの可能な方は買い替えで対処を。価格さんもそれをご推奨でしょう。
私はこのまま使います。

書込番号:11721889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/08/05 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これはRAW現像、ホテルの窓越し

夜のメリケンパーク

海洋博物館

決定的瞬間?

私も現在夜景を撮影する可能性があるときにはD40を持ち出したりしませんよ。ご参考までに、神戸の夜景を撮影したものをUPします。D700で、全て手持ちです。Rawで撮影、RAWからの現像をUPしました。D40では手持ちでこうはいきません。そのことは重々承知です。しかしそれでも手放せない、何かオーラのようなものがありますね、D40には。

なお、RAWからの現像に際してあまり手を加えていませんが、現像にはちょっと変わったソフト、『STELLA IMAGE』を使いました。これは天体専用のソフトらしいですけど、妙なことが簡単にできるので、一般の画像処理に時々使っています。

書込番号:11722145

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/08/05 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D700と比べてはいけませんが、私は夜のスナップでもD40を持ち出しますよ。
レンズは35mm/1.8Gを付けて気軽に持ち出せます。
三脚を使う場合でも、軽量コンパクトタイプで済みますしね。
添付写真はすべて手持ち撮影です。

書込番号:11722592

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/08/05 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

わたしも夜の撮影くらいならD40を躊躇なく持ち出してましたよ。

でも夜の飛行ものならD3にしたいです。

書込番号:11722802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/12 20:05(1年以上前)

うる星かめらさん
> しがたくのは、手放し、ではなく、ポイ捨てだと思います。ゴミは分別しましよう。

ポイ捨てされるべきは、うる星かめらさんの方こそ、ではないか?
粗大ゴミは乳母捨て山に分別しましよう。

書込番号:11753844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信35

お気に入りに追加

標準

D40 Summer!

2010/07/27 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種

今年は暑い日が続きますが皆さんのD40は活躍しているでしょうか?
宜しかったら一枚お願いします。

といいながら僕は屋内撮影ですが^^;

書込番号:11683375

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/30 15:06(1年以上前)

ミチャポンパパさん、まいどどうもです。私も3時の休憩中ということで・・・ ^^;
ブッブー、んでねー(訳:違いますよー)、珍回答第一号で〜す。
しかし、私の願望を良く知っていますね・・・ ヤベェ。

書込番号:11696870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/07/30 15:54(1年以上前)

当機種




てつD2H&D90(再登録)さん、皆さん、こんにちは。

こちらは・・・ソーラー発電機付き街灯です。

●おもさげねがんすさん、

雲が同じ形ですか? ほぼ同時刻に撮影されたということでしょうか・・・?

●ミチャポンパパさん、

good answer!
ウケました・・・(爆!


書込番号:11697013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/30 16:36(1年以上前)

sleep-walkerさん、まいどどうもです。

ありゃ、モノクロExifでてませんね。ごめんなさい、時間は10:15分でした。

スレ主さんのてつさん不在のまま、こんなことしていいんでしょうか。良くないと思いつつも
Oh−、ちょっとは つげくなった。(訳:近くなってきましたよー)
てつD2H&D90(再登録)さん、おもさげねがんすです。 ^^;

書込番号:11697116

ナイスクチコミ!1


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/30 18:48(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さんこんにちは。

道志川でしたか、ココも釣りの有名ポイントですね。

道志川も道志みちも好きです。

あの辺りにお住まいなのでしょうか?
撮って良し走って良し釣って良しでうらやましい限りです。

書込番号:11697514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/30 20:12(1年以上前)

当機種

赤いゴンドラ内でバウンス撮り

再お邪魔します♪

◆おもさげねがんすさん
>ブッブー、んでねー でしたか。(汗
では真面目に考えて・・・
まず2枚目の写真を撮っていたら地元の漁師さん達に不法侵入で怒られて、反省のためモーターもオールも無い小舟に乗せられ沖に流されそうになった時、目の前に広がる雄大な景色に再び魅せられ懲りずに撮った写真が1枚目でしょう。
その後小舟に巨大クロマグロが運良く飛び込んできて、漁師さんに贈ったことで無事に帰ってこれたんですよね。♪

私が真面目に考えた推理、これはもう「完・ぺ・き」でしょう〜。(^-^Y

白黒写真に対抗して、暑さが伝わるような真っ赤な写真(蔵出し)ペタして失礼します。

書込番号:11697812

ナイスクチコミ!2


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/30 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

道頓堀にUFO出現!?

降りてきたのはニ○ちゃん大王ご一行様!?

こんばんは♪

てつD2H&D90(再登録)さん
グリコの横は天気情報が表示されていました。
たまたま撮ったときに気温が表示されていたんですね(^^;

道志みちは、ず〜っと昔に自転車で走ったことがあった記憶が。
当時は学生でしたが、今はもう体力が持たないでしょうね(笑)


おもさげねがんすさん
間違い探しみたいですね(^^)
昨年山陰を訪ねたとき、この兄弟は元気いっぱいでしたよ☆

書込番号:11698121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/30 21:45(1年以上前)

機種不明

さっき撮ってきたものを。

ーんマニュアルレンズは難しい。

書込番号:11698214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/30 21:48(1年以上前)

D40 Ai135mmF2S  多分F2開放 シャッター1/125 iso 400

書込番号:11698231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/30 22:07(1年以上前)

当機種

Exifつき

てつD2H&D90(再登録)さん、みなさん、こんばんは。

ミチャポンパパさん、もう完璧。完璧すぎてコメントのしようがありません。(珍回答第2号)
悪ふざけが高じて てつさんの逆鱗に触れ、削除依頼が出されぬとも限らないのでそろそろお答えを。

わたしの中身のない頭で考えることなんで、そんな難しいことじゃないんですけど・・・。
羽の位置をよーく見比べてください。この日は風がほとんどなく、ピクリとも動いていませんでした。
えー、それだけ?   んだ、んだ(訳:はいそうです)! ^^;


そもそも ン百万/本もするような巨大クロマグロが上がったら、漁師さんに贈ったりしないっしょー。
ニコン最高峰の憧れの星D3X&大三元の購入資金とするため、必死にトンズラいたします。

Sleep-Walkerさんも、43♪さんも、お疲れさまでした。 m(_ _)m

書込番号:11698318

ナイスクチコミ!2


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2010/07/31 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Mesopotamia

Mesopotamia

River Cherwell

University Parks

てつD2H&D90(再登録)さん、みなさま、こんにちは。南イングランドは最高気温が22〜23℃の過ごしやすい日が続いています。昨年の今ごろは日本へ出張でバテバテになっていたことを考えると、夢のよう。

さて、夏はやっぱり水遊び、ということで、この地方特有の船遊びをご紹介します。それはpunting(パンティング)。punt(パント)と呼ばれる平底のボートに乗り、長いポール(pole)で川底を突いて進む。舵取りもポールで行います。puntは貸ボート屋で保証金(数十ポンド)を払って受け出し、一時間当たり15〜20ポンドの賃料を返却時に精算。当地には二軒のボート屋が三月から十月まで、つまりほぼ夏時間に沿って営業しています。

1 普通は大人で二〜四人が楽しむもの。七人はちょっと乗り過ぎ。ポールの使い手は艫に立って操船。大方のpunter(パンター)達は食べものを持ち込んでいるので、水鳥が寄ってきます。
2 長い夕陽を浴びながらゆらゆらと…。川といっても流れが緩く、水深も浅いので、子供連れにもピッタリ。
3 適当な場所で上陸し、ピクニックを楽しみます。木のヘラのようなものはオールで、川底の泥などにポールを取られ、使い手がポールを落としてしまった時、これで漕いで戻る。ポールはアルミ製ですが中空になっており、水に浮きます。操船を誤って障害物に当たりそうになった時、これで押し戻したりもする。通常はバウが担当。
4 浸水して放棄されていました。これに乗っていたpunterはどうなったんでしょうね。

ポールを使って操船するのは簡単そうに見えますが、やはり初めてなら真っ直ぐに進まなかったり、同じところをグルグル回ったり。まあ、それも楽しい。大抵の人は三十分も練習すればそこそこ操れるようになります。ただし、ポールを上手く扱って袖や裾を濡らさないようになるまでは習熟が必要。この時期に日本から客人が訪れると案内することが多いので、私は何とか濡れずに済むまで上達しました。

書込番号:11699880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/31 16:21(1年以上前)

当機種

てつD2H&D90(再登録)さん、こんにちは。

D40は他に二台が加わった今でもメインとして稼働してます。

仕事中に、晴れた天気や夕焼けを見つつ、撮りに行けないのを
悔しく思っています。

#流石に仕事をサボるわけにはいきません。


アップした写真ですが、完全にカメラ任せの、オートで撮った浜大津から見た琵琶湖です。
向こうに小さく見える山が三上山(近江富士)になります。

書込番号:11701585

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/07/31 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GERBEROYの村。北フランスはそこら中にキリストさんがいる。

ドーバー海峡をひとり占め。海底にはドーバーソール(高級ひらめ)がうじゃうじゃ。

フランス人にとって北限の海。だが、北島三郎はここにはいないのだ。

駐車場はただで広い。食べ物もうまい。それは私が英国生活者だからかもしんない。

再登録さん&みなさん

>>>>>

夏、仕入れてきました〜。
英国は晩夏モードに突入ですが、欧州大陸はまだまだ、お夏。
ということで、1泊2日で軽ーく北フランス、行って来ました。
クルマごと電車で運んでくれるから、ほんと、近いんですよ。


oxlifeさん
>>>>
パンティング、私、得意です。
昔、ケンブリッジで特訓しました。
ケンブリッジでも柳川のみたいにうなぎの養殖、やってくれると良いんですけど。。。。
あと、ロンドン市内にパリの国虎屋(讃岐うどん名店)の分店ができました。
国虎屋が絶品なだけに期待できますねー♪
ロンドンにも野田岩(うなぎ)、作ればいいのに。
パリは何でもあって、羨ましいーですね。


書込番号:11702229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/07/31 19:26(1年以上前)

当機種

すいません、プチ放置ぎみでしたm(..)m
ちょっと時間がありませんので貼り逃げ失礼します〜^^;;;

書込番号:11702264

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/08/01 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

ヒグラシ

渓流

てつD2H&D90(再登録)さん、皆さん、こんばんは。
いや〜〜〜、色んな夏が楽しめて、いいですね♪

私もまた少し、身近にあった夏を。
白トビ、ごめんなさい <(_ _)>

書込番号:11703968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/02 09:43(1年以上前)

当機種
当機種

◆おもさげねがんすさん
そういうことだったんですね。私は悪ふざけがすぎたようです。大変失礼しました。(^^;

今年の花火大会、なんとか行ってこれました。
年々来場者の増加があり交通規制など厳しくなり、止めようか?という雰囲気だったんですが、知り合いからの連絡でなんとか場所確保できそうという事で行ってきました。

折角行けたわりに今年も数枚程度の成功率で、呑み込みの悪さをみんなに露呈する結果となりました。(汗
今回はシャッタースピード優先で撮影してみました。
レンズは18-105mmです。

書込番号:11709342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/08/03 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瀬戸大橋から望む工業地帯

瀬戸大橋から望む香川方面

三石駅ホーム

待合室の蜘蛛の巣

てつD2H&D90(再登録)さん、みなさんおはようございます!

D40は私にとっては常時持ち歩くカメラです。
ですから想定外の撮影が多い・・・
「撮影に行くぞっ!」って出かける時と違って偶然の出会いを楽しんでいます。

今回は讃岐の旅です。訳あって毎週1〜2回、大阪〜香川を日帰り往復しております。
もちろん切符は『青春18きっぷ』(笑)
1日2,300円相当で乗り放題! 各駅停車の旅です。

往きは列車時刻を調べて行くので乗り継ぎもスムースですが帰りが大変!
都心と違って列車は1時間に1本程度。
帰りは岡山と姫路の中間地点にある『三石駅』で1時間近く待ちました。
岡山で列車待ちする方が快適ですが、ローカルな無人駅でのんびり列車待ちもまた楽し・・・
しかし夜の駅は少し寂しかったです。待合室は蜘蛛の巣だらけでした。

書込番号:11713638

ナイスクチコミ!3


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/08/07 23:36(1年以上前)

当機種

横浜上空が南国みたい!?

てつD2H&D90(再登録)さん、みなさまこんばんは。

今年の夏は本当に暑くて、横浜の上空の青い空と白い雲は常夏の島みたいな感じです。
最近付けっぱなしのAi28mmF2.8Sは風景を撮るのにピッタリです。
(しかも20cmまで寄ることもできます。)

書込番号:11732859

ナイスクチコミ!1


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/08/08 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

H22.8.8の夕景@

H22.8.8の夕景A

てつD2H&D90(再登録)さん、連日の掲載ですみません。

今日の夕景がすばらしかったので、今度は18mmが使いたくてキットレンズで撮ってみました。
遠出ができないなかで、ひさしぶりにうれしい撮影になりました。

書込番号:11736475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/08/08 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

カメラ任せの“P”モードです。

カメラ任せの“P”モードです。

スレ主様、D40ユーザーの皆様 こんばんは。上海在住のWatasuge39です。

ここの所、忙しい日が続き休む暇なく働いていたせいもあり、休日(日曜日のみ)は
体を休める日々が続いておりましたが、やっと連休がとれ、やっとD40を持ち出して
お気軽撮影ができました。
ここ2〜3日は、最高気温も34℃位に収まっており、かつ17時以降は程良い風も吹き
過ごしやすくなってきております。

久々のお気軽撮影ということで、カメラ任せの“P”モード撮影で撮ったものですが、
貼り付けさせていただきます。

書込番号:11736691

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2010/08/12 05:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

South Parks Road

Cornmarket Street

Mortimer Drive

Broad Street

てつD2H&D90(再登録)さん、みなさま、こんにちは。普段は週末にしか出てこられないのですが、少々時間が取れたので…。

こちらの夏はそろそろ終わりで、青空に白い雲が映える夏らしい空も最近はご無沙汰。今年の夏空を幾つかピックアップして振り返ってみました。

1 八月は六日や九日、十五日が日本にとって重要な日ですが、個人的には二十五年前の十二日。

2 日陰のハトを追っていてそのままの測光値で撮影してしまったので、大幅に露出オーバー。RAW撮影だったのを幸いにAdobe Lightroom 3で色々と調整してみたら、ぬり絵の如き写真になった。

3 夕陽を浴びる電柱。電線を流れているのはCATVの映像(たぶん)。撮影地は何ということはない住宅地なのです。

4 これまた露出オーバー。この時は、町へ買い出しに出かける途上、マニュアルフォーカス単焦点絞り開放一本勝負を絶賛開催中でした。

日本はまだまだ厳しい暑さが続きそうですね。ご自愛ください。

書込番号:11751032

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング