D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ついにやってしまった…

2008/05/20 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件

うぅ…絶対ハマるから買うまいと思っていたのに…

ビックカメラ岡山店にて¥47,800+ポイント13%(Nikonのカメラバッグ付き)で…orz
いや後悔はしてませんがw

まぁ買ったからには使い倒す所存です。
当方初めてのデジ一なので、また色々と質問に上がるかもしれませんがよろしくお願いします!

書込番号:7832472

ナイスクチコミ!1


返信する
煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 16:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良い買い物だと思います。(コストパフォーマンスNO.1!)
一緒にカメラライフ&物欲を満喫しましょう(笑)

書込番号:7832543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/20 19:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。(もしかしたら、ご愁傷さま?)
これから、レンズや三脚その他欲しいものがどんどん沸いて出ますので、ご注意ください。

書込番号:7833209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1233件

2008/05/20 20:03(1年以上前)

おめでとうございます。
D40は、非常に優れたカメラなので、私も、壊れるまで使い倒そうと思っています。

書込番号:7833262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/20 20:45(1年以上前)

Mouse8844さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
岡山のビックカメラ、今年の3月末に行きました。
岡山旅行で一番長くいた店は、きっとビックカメラです。
2泊3日の間に3回ほど行きました。(笑)

書込番号:7833460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/05/20 20:53(1年以上前)

Mouse8844さん
おめでとうございます。

>ついにやってしまった…

まあ、これからは口癖になりますから、大丈夫です。

>まぁ買ったからには使い倒す所存です。

って言うか、ドミノ倒しの始まりと思いますが、如何?
思い切りハマって良い写真を沢山撮ってください!
D40、侮れないカメラなのですから。

書込番号:7833498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/05/20 21:49(1年以上前)

Mouse8844さん購入おめでとうございます。

後悔するかもしれませんよ。。。




「もっとはやく買っとけば良かった」と。



良きデジいちライフを!!

書込番号:7833835

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件

2008/05/23 14:56(1年以上前)

みなさん暖かい励まし(?)の言葉ありがとうございますw

コンデジよりはるかに撮れる写真の幅が広いのでびっくりしているところです。その分シャッターを切る前にいろいろ考える必要はありますが、それもまたデジ一の楽しみの一つ…
入門機ということを感じさせないニコンの製品に脱帽です!

書込番号:7844483

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/05/25 00:34(1年以上前)

私もやっと買いました。

先週、大井町のLABIで50800円20%の提示があったのですが、
諸般の事情で購入できず、今日行ってみたら・・・
何故かレンズキットではなくボディと18-200mmの組み合わせに(^^;;;
トータルで12万円、ポイントは22565Pでした。

予想通り、レンズと本体の重量バランスはあまり良く
ありませんが、使えないということは全くないので
よしとしましょう。

それはともかく、これも事前にわかっていたことでは
ありますが、コンデジで苦労していた場面が楽勝で撮れて
しまいますね。実体験してみるとやはり感動します。

書込番号:7851301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/05/25 14:41(1年以上前)

魯さん
>予想通り、レンズと本体の重量バランスはあまり良く
>ありませんが、使えないということは全くないので
>よしとしましょう。

差し出がましいとは思いますが…、カメラの持ち方を再考された方が宜しいかと感じました。
ボディー対レンズ、相対的にレンズの方が重たい場合はレンズ主体でホールドします。
逆にボディー側でホールドするのはごく短いレンズか非常に軽いレンズの場合のみです。
長いレンズの鏡胴に三脚座が有るのもこの為です。

ちょっと気になりましたので、お節介させて頂きました。

書込番号:7853525

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/05/25 17:46(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、ご心配ありがとうございます。

左手はレンズをホールドしているんですが、18-200は
繰り出し量が大きいので手が繰り出し部分にかかって
しまうことがあるんです。D40は軽いので重心が前に
行ってしまいますから。まぁ、慣れればどうという
ことはないのでしょうけど。

書込番号:7854171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初撮り

2008/04/19 13:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:34件
当機種

こんにちは。今日このカメラを持って、子供のレクレーションに参加しました。
会社のカメラを借りての初撮りでしたが、あまりの楽しさに127枚も写しちゃいました(笑)
唯一投稿できる写真を貼っておきます。
よろしければ、評価をお願いします。

書込番号:7694470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/19 14:06(1年以上前)

借り物とは言え・・・よく撮れてますよ。。。

楽しいでしょ?デジイチ

今回はフルオートでの撮影だったのでしょうか?

もう少し絞りを開けて、後ろの葉っぱをボカすと花がもっとくっきり浮かび上がったかもしれませんね♪

どーすか?一本行きませんか(笑

書込番号:7694542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/19 17:01(1年以上前)

@ラッパ吹き さん  
デジ一を使ってしまったら、、、もう 後戻りできません!!  逝っちゃえー♪

書込番号:7695098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/19 17:25(1年以上前)

@ラッパ吹きさん、D40による初めての撮影、お疲れさま、いや、さぞや楽しかったことでしょう。

これは、フジですね。

当地でもここ二、三日の雨で、フジがツルを伸ばし、うす紫の花を咲かせ始めました。

価格.comの最安価格(レンズキット)は、45800円ですか。フジ満開まで、今ならまだ間に合いますね(ニコニコ)。

書込番号:7695168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/20 00:43(1年以上前)

当機種

#4001さん、童 友紀さん、群青 teruさん、早速のレスありがとうございます。
#4001さん。
設定は確か、マクロモードだったと思います。(説明書がなくて確認の方法が分からなくて・・・)今度は、絞り優先で撮ってみたいと思います。
童 友紀さん。
もう、楽しくて楽しくて。本当に一台逝っちゃいそうです。
群青 teruさん。
はい。フジの花です。庭にあったので、試しに撮ってみました。
レンズキットで5万以下。本当にほしいです。
今回の撮影で、分かった事ですが、私の用途ではレンズキットでは、ちょっと望遠が不足しているみたいです。
買うとしたら、ボディのみとtamronのモデルA09位がちょうど良い気がします。
そうしたら、トータル10万弱。
小遣いをせっせと貯めて、ゲットしたいと思います。

書込番号:7697401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 07:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フジ1

フジ2

フジ3

@ラッパ吹きさん、おはようございます。

私は現在、Wズームを保有していますが、昨年の今ごろは、まだレンズキットのみでした。

それでこの時期、18−55でフジを撮ったものです。

近々D40を購入されるようでしたら、最初はレンズキットのみでもよろしいかと思います。

フジは、待ってはくれませんからね(ニコニコ)。

レンズキットの18−55は、小型軽量ですが、とてもよく写ります。

昨年のものですが、18−55で撮ったフジをアップさせていただきます。

書込番号:7698144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/04/20 16:37(1年以上前)

群青 teruさん。すばらしい藤の写真ありがとうございます。
今日も、子供と嫁を引き連れて、公園へ行ってきました。
嫁にカメラを持たせて、ここを押すだけとアドバイスしたら、トータル309枚も撮っちゃいました(笑)
こんなに簡単に撮れるんだと、喜んでいました。
購入の際の、良いスポンサーになってくれたらなぁ・・・(希望)
明日、会社に返すので、今からメモリーの整理をします。

書込番号:7699814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2008/04/20 19:22(1年以上前)

>購入の際の、良いスポンサーになってくれたらなぁ・・・(希望)

奥さんのポートレートを撮って、ちょっと画像処理してA4に引き伸ばして渡す。
これで決まりでしょ!

書込番号:7700484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/05/25 10:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ラッパ吹きさん
こんにちは

私の藤の花+蜂 or 蝶 の写真(昨年の和気の藤)も見て下さい。
コメント、お願いします。(ノートリミングです。サイズ縮小のみ。)

花を撮る場合、僭越ですが、

・何かのポイントと一緒に撮る、
・背景に奇麗なボケを付ける、
・花心?にピントを合わせて他をボカす、
・全体をソフトにボカす、
・・

色々ありますよね、あまり多くを入れると・・。

また、多くを撮ると後の整理が大変ですね、楽しい作業ですが・・。

書込番号:7852625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

犬。

甥。

食卓

第一子誕生!生後2日目、ガラスと透明ベッド越し。かわいすぎ!

デジタル一眼レフ初心者です。
みなさん、ハイレベルな書き込みの中、失礼します。
他メーカーやNIKONの他機種との比較の内容が多く目立ちますが、
私はD40が初めてのデジタル一眼で、いままで5、6台のコンパクトデジカメを経てから
という視点で、感想を。なので、これからデジタル一眼を購入検討されている方向けに
コメント残しますが、このカメラ・・・

!!!すばらしすぎる!!!

驚きました。
色の加減(ホワイトバランス)の良さに驚き、周囲をぼかして被写体を際だたせることに驚き、ISO自動でもノイズがのりにくい(もちろんコンデジとの比較)のにも驚き、

実はコンデジより解像度が落ちる(1000万画素→D40は600万画素)のが気になっていて、あー、D60とかD80にしておけばよかったかなぁ、とか思っていたのですが、実際に出来た写真を見て、(特に色とぼけ)D40で良かった!と実感しました。
1000万画素あったとしても、実際は解像度落として使っていたでしょうし。
なんせ、ピントとぼけが自由自在!ここまできれいにでると、ぼけがもっと美しくでるレンズがほしくなります。

写真にあるとおり、実は第一子誕生を控えて購入に踏み切りました。
最高の瞬間が撮れて、超ハッピーです!


レンズ:シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC モーター内蔵 (ニコン用)

そうそう、このカメラとこのレンズの組み合わせのお気に入りは、共にある赤のポイントです。NIKONを選んだのも、シグマレンズを選んだのも、見た目がかっこよかったからです。だって、カメラも身につけるものだからファッションの一部ですよね?
キットでついていた標準ズームレンズは、正直おしゃれじゃないなと思ったので替えたのでした。

書込番号:7836455

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2008/05/21 14:26(1年以上前)

こんにちは
初デジイチ購入andお子様ご誕生おめでとうございます。

写真、素晴らしいですね。
とても一眼初心者とは思えません! お子さんも、犬も‥‥

私はとてもこのような写真撮れません。
鍛錬します。

では

書込番号:7836534

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/21 14:36(1年以上前)

こんにちは、いしかわんこそばさん。
お子様誕生 and D40購入 おめでとうございます。

ほんとにすばらいですし、こちらまで嬉しくなってきます。

嬉しい落とし穴でしたでしょう、「610万画素」。
1000万画素以上必要な場面なんて、そーそーないですからね。
これでもう十分なんですよ。

シグマ18-200mm、羨ましい組み合わせですなぁ。
これからも、バシバシお子様を撮って、デジイチライフをお楽しみください。

書込番号:7836557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/21 14:38(1年以上前)

D40に感嘆のいしかわんこそばさん、D40は、きれいな画像が簡単に撮れて、とてもいいデジイチですね。

アップしていただいた作品、犬が特に良く撮れていると思いました。赤い首輪(?)は、D40同様いしかわんこそばさんのお好みですね(ニコニコ)。

また、第一子のお子さんは、男の子ですか。今月7日の撮影で生後2日目と言うことは、5月5日のお誕生ですか。まことにおめでとうございます。

お子さんの貴重な成長記録、今後ともD40で撮り続けられますように・・・。

>実はコンデジより解像度が落ちる(1000万画素→D40は600万画素)のが気になっていて、

については、次をご覧ください。

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:7836561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/21 14:49(1年以上前)

  ・素晴らしいですね。初心者の方のような感じがしません。
  ・組み写真でコンテストに出せば良い成績を得られるような。
  ・4枚に、なにか共通の情緒みたいなものを私は感じました。
   「独去独来」。
   私個人の勝手な印象ですみません。
   

書込番号:7836589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/21 14:52(1年以上前)

> kyonkiさん

ありがとうございます!とってもうれしいです☆
4つの写真は、700枚くらい撮った中の4つですので、どれもまぐれあたりですが。。
おほめいただいてうれしいです!
ありがとうございます!

書込番号:7836601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/21 14:54(1年以上前)

>バネラさん

ありがとうございます!
こんなにカメラが楽しいとは、思いもよりませんでした。
はまっております!

書込番号:7836604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/21 14:58(1年以上前)

> 群青_teruさん

ありがとうございます、男の子です!おっしゃるとおり5/5に産まれました(^-^)

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

拝見しました。
なるほど、コンデジとはまったく違うはずですよね。
勉強になりました!ああ、またはまりそう!

書込番号:7836619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/21 15:05(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん

コンテスト!なんと、そういうのがあるんですよね、そうですよね、うーむこれはやる気になっちゃいましたよ!
組写真という言葉もはじめて知りました。

「独去独来」

・・・なるほど、私の写真は個人(個犬?)にピックアップして撮ることが多いかも知れません。
なにも考えてないつもりでしたが、感じていただいて光栄です!ありがとうございます!

書込番号:7836638

ナイスクチコミ!1


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/05/21 15:22(1年以上前)

お子様誕生&D40ご購入おめでとうございます。
私も初の子が生まれる前にデジイチデビューしました。
去年の3月に私も同じように感動したのでとても嬉しくコメントしました。
D40はとても良いカメラですね。私はPENTAX K100D + SIGMA 30mm F1.4 を愛用しています。
私も600万画素で充分満足しています。
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC ボケ味もなかなか良いですね。
赤ちゃんの内は部屋撮りが多く、キットレンズでは暗かったので直ぐに明るい単焦点レンズ
を購入しました。 30mm f1.4 は夜パパが帰ってからもフラッシュなしで部屋撮りがOKの
明るいレンズです。D40とも相性が良いみたいです。
次のレンズをお考えでしたら、是非、お勧めします。

↑第一子が生まれてからの写真をブログに載せています。初心者ですが宜しければ見て下さい。

書込番号:7836688

ナイスクチコミ!1


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/05/21 22:26(1年以上前)

D40購入、お子様のご誕生おめでとうございます。
実は自分の誕生日も5月5日なので思わずレスしてしまいました。
しかも同じネズミ年。歳がバレてしまいましたかね。。。(笑)

自分もコンデジからだったのですが、D40で最初に撮った子供の写真があまりにも良くて、今でも目に焼き付いてます。
18-200は便利でいいですよね。自分も純正ですが最初に買いました。
Arasakiさんがおっしゃるように、部屋で子供を撮る事も多いので、SIGMA 30mm F1.4を追加しました。
欲しくなりますよ〜 お勧めです! ただ、AFだと他の選択肢が無いのも事実ですが・・・(苦笑)

きっと、お互いにカメラには、あまりお金を使えないかもしれませんが、カメラライフを楽しみましょうね。

書込番号:7838265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/21 22:43(1年以上前)

今晩は、いしかわんこそばさん。
お子様誕生&D40購入 おめでとうございます。

写真は、撮り手により個性が出るものですね。
輝峰さんがいわれるように、一見違う四枚の写真に「独去独来」を感じます。
スレ主さんの”味”を感じます。
なかなかいいと思います。

私は古い人間で、私の子供が生まれたころは、当然銀塩のみ、
知人から借りた一眼で撮りまくっていました。
勝手に傑作と思っていた写真は、いまだに感動します。ほんと。
子供は、最高の被写体ですね。

D40であれば、守備範囲も広がります。
どんどん撮って下さい。

書込番号:7838360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/22 02:32(1年以上前)

> Arasakiさん

ありがとうございます!
ブログ拝見しました、す、すごいですね。。
きれいな写真もさることながら、親ばかっぷりが!かわいいです☆

単焦点でF1.4・・・魅力的ですね☆
ズームがないのは不安ですが、周囲をぼかすのが楽しいと感じていたので
次のレンズ候補にします。

広角ズームレンズもねらっていたのですが、もうちょっと悩んでみます。

書込番号:7839368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/22 02:44(1年以上前)

> TOTOSさん

ありがとうございます!
我が息子はTOTOSさんと同じ運命をたどるのでしょう!(干支占いと星座占いでは。。)

F1.4・・・ますますほしくなりました(>_<)

書込番号:7839380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/22 02:47(1年以上前)

> ととべいさん

ありがとうございます!
なんだか、みなさんにこんなに言っていただけると調子に乗って、カメラにすっかりはまりそうな予感です。足を踏み入れちゃいました!

書込番号:7839384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/05/22 02:52(1年以上前)

いしかわんこそば さん

でへぇ。おはようございます。
これから、散歩に行こうと思ったところ、お写真が目に止まりました!!
あいや〜 四枚ともよく撮れてますね。

わしも、「でーよんじゅう」を騙されたつもりで使ったんですが、
これが、以外と良く撮れるので笑ってしまいました。
万人向けのカメラですね。売れるのも解ります。

お子様のご誕生おめでとうございます。

書込番号:7839389

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/05/22 06:27(1年以上前)

D40ご購入/お子さん誕生、おめでとうございます。D40は一眼レフカメラの中でも高感度、言い換えると室内で光の少ない状況に強く、まさにピッタリの選択をなさっています。これからも活躍すると思いますよ。

書込番号:7839555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/05/22 23:33(1年以上前)

いしかわんこそばさん、こんばんわ!

D40購入とお子様のお誕生おめでとう御座います。

とても良い写真ですね。

お子様の写真、沢山撮ってあげて下さい。
きっと貴方にとっても、お子様にとっても宝物になると思います。

写真データの保存方法には、注意を払って(無くさない様に)下さいね。

お子様の成長と、カメラライフ・・・ワクワクしますね!

お子様同様、D40も可愛がってあげて下さい。とても良いカメラですから。

あと、レンズ沼にご注意を・・・もうハマッテますかな?(笑


書込番号:7842565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/23 02:39(1年以上前)

> 童 友紀さん

ありがとうございます!
かみさんは里帰り出産で当分子どもと田舎、私はいまは東京に戻り一人ですが、
来週また2泊でかみさんの実家にいきます!2週間ぶりに子どもに会えるのがめっちゃ楽しみです☆
もちろんD40持参!!
良い写真とるぞー(>_<)

書込番号:7843220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/23 02:45(1年以上前)

> 鈍素人さん 

ありがとうございます!
そうですね、これからもっともっと活躍させます!
早く子どもを撮りたいな(^-^)

書込番号:7843227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/23 02:57(1年以上前)

> tourgui130さん 

ありがとうございます!
もうすでに宝物です!一日に何度も写真を眺めてはニタニタしてしまいます。
(しかも話しかけながら!・・・アヤシイ)

今日も新宿のヨドバシカメラでレンズを物色してしまいました。。
が、なんとか衝動買いは避けることが出来ました。

書込番号:7843243

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

133rd Preakness Stakes 三冠馬

2008/05/19 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 御落胤さん
クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日の勝ち馬

報道関係

開門直前

Nikon Strap

今日初めてNikon SC なるものを見る事が出来て幸甚の至り。

本欄で話題の日本各地のSCとはどんなものなのか、皆様の投稿文を読みながら良く想像致しておりました。 今日小生が眼にしたのは米国首府 Washington DC からは眼と鼻の先のバルチモア市内の馬場。

お目当ては本年三冠二本目のPreakness。 本館入り口の直ぐ傍にあるではないですか、Nikon Professional Service Center の横断幕。 写真を一枚でも撮ろうと試みたのですが、大変な人混みで立ち止まることも出来ませんでした。 残念です。 

然し、SCの中を伺い見ると写真家の人々が右往左往。 太めの電線がどうしてか沢山眼につきました。 充電用なのでしょうか。 ニコンの方々が凡そ4,5人対応に追われておりました。 数え切れない程の長玉が並んでおりました。 壮観です。

添付写2が報道カメラの出店です。 チーム・リーダー的な方は本館3階の記者席に居るみたいです。 この様な外野サテライト店はあと2,3あるみたいで、本館からあれやこれやと写真の撮り方などの指示を携帯で受けておりました。 皆さん、殆どが主要マスコミの下請けの方々の様でした。 

特に其の中の一人と話をする機会が御座いました。 本日の持ち駒はD200 二本。 長玉数本。D3及びD300等以上は馬場では使わないのだそうです。 日頃は学校(演劇、運動会、卒業式、等)、結婚式、お葬式、会社案内、等を手がけている地元の方でした。 こうして、年に一回Preaknessで主要マスコミに雇われているとか、、、。 大変勉強になりました。 因みに、自分が撮った写真は30日すると copy right 共々手元に戻ってくるのだそうです。 

最後に写4.「どこ見てんの」!?  ニコンのストラップです。 当然。 

小生、D40. 200mm。 三脚持込禁止。 



書込番号:7827390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:376件

2008/05/19 12:39(1年以上前)

御落胤さん
こんにちは

写真3のみの露出(オーバー)、変(私見、失礼!)ですが、撮影条件設定を他と変えられたのでしょうか。
教えて下さい。

この写真の掲載はD40には”失礼?”なので宜しく。

書込番号:7827521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/19 14:05(1年以上前)

いいですね〜。アメリカ競馬らしいPimlicoの雰囲気が伝わってきます。

が・・・せっかくのBig Brownが誘導馬の向こう側に。。。(^^;ゞ

Belmont Stakesは行かれるのでしょうか?
Big Brown vs Casino Driveの世紀の一戦。方やSeatlle Srew以来32年ぶりの無敗三冠。方や史上初の兄姉妹によるBelmont Stakes三連覇。
すでにお祭り騒ぎが始まっていると想像するのですが・・・

逆に、騒ぎが大きくなりすぎて素人の出番が無くなっちゃうかな?

書込番号:7827747

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2008/05/19 14:10(1年以上前)

米国三冠レース!
とはうらやましい。

一度は行って見たいです‥‥

書込番号:7827755

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/19 16:15(1年以上前)

御落胤さん 

Preakness Stakeの写真ご紹介ありがとうございました。
明るい日差しの下、疾走する馬の姿が目に浮かびます。

Nikonの海外のSCの状況、なかなか判りませんので、とても参考になりました。

書込番号:7828079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/19 16:51(1年以上前)

「Nikon Strap」はイズコニと思ったら、肩に掛けていますね。
胸が気になって、気がつきませんでした。(無念!)

書込番号:7828191

ナイスクチコミ!0


スレ主 御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2008/05/20 12:30(1年以上前)

当機種
当機種

A Snap Shot

Nikon Strap

かなり偏った題材にも関らず態々ご返事戴き恐縮です。 有難う御座いました。

飽く迄も主眼を写真道に限るならば、The Preakness Stakes の様な全米を沸かせるイベントにしてはD一眼持参の観客の数の少なさに驚かされました。 

考えるに、確かに野球でも同じ現象があるやに感じました。 ヤンキー・スタジアムでもD一眼はめったに見ません。 どうしてなのでしょうか。 

例えば、Preakness の場合、リュックが禁止。 三脚もNG. 仕方なく、ポケットに入らないものは総て入口の傍に置いてきました。 其の様な個人所有のバッグ・機材等が山と積まれておりました。 帰り際に念の為に探してみたら見つかり、関心するやら呆れるやら。

余談ですが、添付写2は愚妻です。 稼いだり、大枚八百円相当を当て、換金している所です。 帰りの宿迄のバス代に充てました。 首に吊るしているのはご存知P5100.  

書込番号:7831920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

沼のほとりで遊んでいるはずが・・・

2008/05/14 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:298件
別機種
別機種
当機種

D40+RF500mmF8+TC-14B

D40+RF500mmF8+TC-14B

D40+RF500mmF8

D40で、気軽に一眼ライフ♪と、はまっている皆さんを沼のほとりで見ておりましたが、気が付くと浅瀬の深みにはまって抜け出せなくなっていました(笑)
こんなところまで来てしまうとは・・・。
しかもマニアックな方向へ。

合体ロボ的なかっこよさがあると思いませんか?(爆)
これで700mm(換算1050mm)、総重量1.5kg程です。
作例はレフ500mm単体でのものです。

テレコンでF11ですが、高感度に強いD40ならさほど苦ではありません。
しかも総額10万円切っていると思います。
こんな遊びが出来るのも、中古レンズが豊富で昔のレンズも使えるNikonならではですね。

書込番号:7806629

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/14 16:28(1年以上前)

≫トリマクロさん

なるほど、D40なら完璧にアリのような気がしてきました (^^
ピー間&三脚必須かもしれませんが、面白いですよね。

テレコンなくても、750mm相当は強力です。

いくらくらいで手に入るかですねぇ〜 (^^

書込番号:7806723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/05/14 16:51(1年以上前)

トリマクロさん、こんにちは。
軽量コンパクトなD40ならレンズ装着されている三脚座一箇所だけでも安定させて撮影出来そうですね(^^

>こんな遊びが出来るのも、中古レンズが豊富で昔のレンズも使えるNikonならではですね。
今、検索したら中野の中古屋さんにRF500mmF8が1本あるみたいですね。
私もこの様な遊びを行なってみたくなりました(^^ゞ

書込番号:7806779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/14 18:07(1年以上前)

素晴らしい!

>これで700mm(換算1050mm)、総重量1.5kg程です

ん〜MFになりますが、これはいいですね!
参考にさせてもらいます。

書込番号:7807004

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/05/14 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

1

2

トリマクロさん こんばんは
テレコン購入おめでとうございます。
1.4はあまり見ないですね。

RF500至近撮影、2についてはちょっとバックを考えて撮ってみました。
試そうかと思いましたが、フラッシュ撮影は見送りました。

書込番号:7807289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/14 21:24(1年以上前)

トリマクロさん、こんばんは。
マニアックさが前面に出たレンズですね。
これ、目立ちます。
フィールドで撮影していたら、絶対に他人の目が釘付けになっているはずです。(笑)

書込番号:7807844

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/05/14 23:00(1年以上前)

トリマクロさん

1050mm換算でこの長さ・軽さはいいですね!
シグマ150-500mmが手に入ったらD40に付けてみようか考えていましたが、それよりマニアックで面白いかも。

書込番号:7808432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/14 23:34(1年以上前)

>>シグマ150-500mmが手に入ったらD40に付けてみようか考えていました

ニコン用はいつ出るのさ〜って感じです・・・
写りに満足いくようなら、超望遠の世界に入らないで済みますから!^^;

書込番号:7808655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/05/16 01:25(1年以上前)

いやぁ、それなりに反響があったようで、投稿したかいがありました。
仲間が増えると良いなぁ(笑)

RF500mm購入後も、AF-Sサンヨンはもとより150-500mmOSも注目していましたが、重さがネックとなり、結局RF500mmに戻ってきてしまいました。
D40+RF500mm+TC-14B+マンフロット一脚が、今の歩きながら撮影スタイルにベストマッチで、ひ弱な私には長い時間片手で持つのにギリギリ疲れない重さです。

・・・あまり関係ないですが、実は私、シグマのあの粉ふいた質感が苦手です。(それもあり、150-500OSを見送る予定です。)
生理的にだめとか言うのではなく、高級感を狙っているのが見え見えで、むしろ安っぽく感じてしまうんです。
こんな方、他にもいらっしゃるでしょうか?
ちなみにタムロンは平気です(笑)

・・・700mmで足りなく感じたら、次はRF1000mmを狙おうかなぁ(爆)

書込番号:7813156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2008/05/16 16:47(1年以上前)

レフは暗いし被写界深度が浅いらしいので、AF化されたら欲しいです!ミノルタがうらやましかったです。VR化されたらもう即買いです!無理ですかね〜。

昔あった350mmF5.6くらいのレフが私には使いやすそうです。


>・・・あまり関係ないですが、実は私、シグマのあの粉ふいた質感が苦手です。

私は昔のシグマのグリーンが苦手でした。こんな色買う奴いるのか!?と思っていました。ネイチャー系では人気があったのでしょうか?

書込番号:7814861

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/05/18 00:11(1年以上前)

別機種

D40+RF1000/11

トリマクロさん
>・・・700mmで足りなく感じたら、次はRF1000mmを狙おうかなぁ(爆)

逝ってみますか? (^^;

書込番号:7821518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/05/18 11:11(1年以上前)

にゃんでさん

RF500のAF・VR化はさすがに厳しいと思いますが、いつかはして欲しいですよね。
AFは特許や技術的にいろいろあるようなので、せめてVR化だけでも!
AEも使えて、4段分補正で500mmF8が500mmF2.8相当くらいになれば無敵!(爆)
解像度も今の技術で上がり、レフレックスブームが到来するかもしれませんよ。

f5katoさん

画像ありがとうございます。
D40にRF1000は一気にごつくなりますね(笑)
まだRF1000の実物は見たことがないので、大きさや重量感は知らないんです。
大きさ・重さともに倍ぐらいになるようなので、とりあえず通販でいきなりというのは我慢して、まずはどこかの中古屋で実物を手に取ってみてからですね。
欲しさが頂点に達したら、探しに行きたいと思います。

まだRF500+TC-14Bを本格的に試していないので、試しに行ってきます!

書込番号:7822991

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/05/18 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1

2

3

トリマクロさん
試みにRF1000で撮影してみました。
当方のレンズは中古で3万円のものですから性能評価は不適当かと思いますが...
貼付写真は陽炎でボケボケですが、陽炎がなくてもそんなにピントはよくありません。
そもそもピント外している可能性も多分にあります(笑)。
まぁ、話の種に (^^;
ちなみに真冬に撮ったテスト撮影はもうちょっとピシッとしてます。

書込番号:7823409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/05/19 01:18(1年以上前)

当機種

D40+TC-14B+RF500mm 明るさのみ調整

f5katoさん

RF1000が3万円とは驚きです。
相場の半額くらいではないでしょうか。
画像拝見させていただきました。
おっしゃるようにボケた感じがありますね。
私も今日、RF500+TC-14Bを試してみましたが、F11で700mmはやはり難しいですね。
露出など、馴れるのに時間が掛かりそうです。
解像度は若干落ちるようですが、ファインダーで大きく見れる分、ピントの精度は上がったように感じます。
なかなか良い被写体に巡り合わなかったので、後日また試しに行きたいと思います。

書込番号:7826490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズが暗いと思う私は贅沢でしょうか?

2008/05/11 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:76件

D40LKと純正の18-200VRレンズを購入しました。
初日はハイキングでその画の美しさに感動しました。いい買い物したな〜と。
しかし、室内の子供撮りではレンズが暗くて思った画が撮れないことがわかりました。

これまでは、室内ノンフラッシュ重視でフジのF10、F30、F31FDとf2.8高感度コンデジを機種変してきました。
デジイチならf3.5でもいけるだろう、と甘く考えていましたが、やはりカメラは良くも悪くもレンズなのですね。
これからがレンズ沼とやらなのですねぇ

書込番号:7792630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/05/11 11:00(1年以上前)

みどりの桜さん
こんにちは。

>これまでは、室内ノンフラッシュ重視で…

外部ストロボに依るバウンス撮影をされた事はございませんか?
ストロボ光を直接、被写体に当てるのでは無く、壁や天井、或いは壁と天井の双方に反射させて被写体を照らすライティング技術です。
凄く自然に撮れますので、お手持ちのレンズでも充分だと思います。
レンズ沼も有るのですが、その前に外部ストロボの購入を検討されては如何でしょうか。

書込番号:7792664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/11 11:02(1年以上前)

>レンズが暗いと思う私は贅沢でしょうか?

贅沢でしょう、明るいレンズ買って下さい。

書込番号:7792666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/05/11 11:11(1年以上前)

デジタル1眼だから何でもできると思っていると、ちょっと違うかもしれませんね。

でもレンズが換えられるところが良いところですから、用途にあったレンズを使えばOKですよね。(用途によっては高価なレンズも必要になります。)VR18-200は汎用性の高いレンズですから、増やすレンズも少なくてすむとは思いますが。

ところでD40でしたらISOをかなり上げても大丈夫だと思いますが、それでも厳しいのでしょうか?
だとすれば明るいレンズを一本というところでしょうかね。あるいは外付けスピードライトでバウンス撮影か。

そうやって撮れた画はコンデジとは一線を画すものになると思いますよ。そしていつの間にかはまります。

書込番号:7792700

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/11 11:26(1年以上前)

>しかし、室内の子供撮りではレンズが暗くて思った画が撮れないことがわかりました。

 ISO感度を上げて撮っても暗かったのでしょうか?
コンデジよりも遙かに感度を上げられますので、試してみて下さい。

書込番号:7792751

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/11 13:35(1年以上前)

別機種

無関係ですw

ハイキングに18-200は楽しそうですね.

室内だと明るいレンズでないと被写体がブレるかもしれませんね.
天井バウンスなどで新たな表現を手に入れられてもいい思いますが,
ノンフラッシュ重視ならとりあえすF1.4とかF2.0とかのレンズを
用意すれば,,,F30系をひき離す絵が撮れると思いますよ.

AFが欲しければSigma30/1.4でしょうか.
MFでいいなら選び放題ですね.

書込番号:7793216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/11 13:50(1年以上前)

D40(D60も)だとAFで使える明るい単焦点は、LR6AAさんのレスの通りシグマ30mmF1.4しか
ない状態なのがつらいですね。

書込番号:7793270

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/05/11 14:04(1年以上前)

こんにちは

明るいレンズも良いですが『被写界深度』と云う言葉を御存知でしょうか? もし、意味がお判りにならない様であれば検索してみて下さい。

被写界深度の意味が理解できると、絞りの扱い方も分かってくると思います。そうすると明るいレンズでも絞る意味が理解できるでしょう。

写真の基本は『構図』、『露出』、『ピント』です。綺麗に撮ろうと思えば露出をコントロールする絞りのさじ加減は大変重要です。綺麗に撮りたいとお考えなら、場面によっては明るいレンズの絞り開放で撮る事も大いにありますが、絞る意味も理解して下さい。

そうすると自然と光の加減(自然の光や外部光源を利用した多灯ライティングなど)が大変に重要であるコトに気が付くと思います。

書込番号:7793315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/11 14:12(1年以上前)

写真の露出(明るさ)というのは、基本的にシャッタースピードと絞り(F値)で決まります。

したがって、コンデジだろうとデジイチだろうと30年前のフィルムカメラだろうと。。。
シャッタースピードと絞り(F値)の値が同じなら、同じ露出になります(マァ、メーカーや機種によって多少の誤差はありますが)。

デジタルになって、室内のような薄暗い撮影シーンでもフラッシュを焚かずに撮影できるようになったのは、「ISO感度」を自由にコントロールできるようになったからです。
フィルムなら、高感度撮影用の高価なフィルムを買ってこなければなりませんでしたが。。。
デジカメは、「ISO感度」の設定を上げるだけで、カメラ君の光を感じる「感度」を敏感にするドーピングを簡単に出きます。
ドーピングには副作用が付きもので、その副作用が「ノイズ」です。
画素数が300万画素くらいの時代は、「640×480」サイズやせいぜい「1280x960」サイズでの鑑賞が普通でしたから(プリントもL版やはがきサイズが普通でした)、この「ノイズ」も目立たなかったのですが。。。
最近は、メディアも安くなったし・・・PCの処理速度も上がったし・・・1000万画素クラスの大きいな撮影データーを誰もがサクサクと扱えるようになったので、等倍で鑑賞したり、A4サイズより大きなプリントをして鑑賞を楽しむ方増えたので、ノイズが大いに目立つようになったと思います。

もう一つの要因が、高画素化で。。。
同じ撮像素子の大きさで画素数を増やせば、トーゼン一画素あたりの集光面積が減りますから。。。この集光不足をアンプで増幅する時にノイズが多くなると言う問題です。。。

したがって、コンデジよりも大きな撮像素子を持つデジイチは、ISO高感度撮影時のノイズが少ないと言う事が、「室内撮影」でのアドバンテージになっているだけで。。。
暗いレンズを使っても、明るく撮れるという訳ではありません。

なので、デジイチでも明るいレンズ・・・具体的にはF2.0以下の数字が付いている「明るいレンズ」でなければ、室内でノーフラッシュ撮影をして、綺麗な画像は得られません。

明るいレンズが贅沢なのではありません。。。
室内でノーフラッシュ・・・しかも動き回る被写体を写す事自体が「贅沢」と心得た方が良いでしょうね♪

書込番号:7793339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/11 14:27(1年以上前)

私がフジ機からD40系に乗り換える方に良く書くのがキットレンズの暗さで一段暗い為に
高感度の強さが相殺されるというのが有ります。

他のメーカーのエントリー機やニコンでもD80以上だと比較的安価に明るいレンズを付けられるのですが今の所D40系は他の方も書かれてるシグマ30oF1.4辺りしかないのが
残念な所ですね。

室内だと安価なスピードライトに頼れるのでしょうが野外だと中々そうは行かないでしょうしね。

そのためにもニコンには明るく軽く安価なAF−S DXレンズの充実を図って欲しい所です。

書込番号:7793394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/05/11 15:11(1年以上前)

当機種
当機種

頑張れば

逝けるかも?! 知れません

こんにちは

>レンズが暗いと思う私は贅沢でしょうか?

 贅沢かどうかは、解りませんが、レンズは暗いと思います。



書込番号:7793520

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/11 15:46(1年以上前)

ISO感度を、上げてもダメなら。
外付けスピードライトと、明るいレンズが解決します。
贅沢では無くて、当然そうすべき事だと思います。
ただ D40はモーター内蔵のレンズしかAFが効かないのが、レンズ選択の幅を狭くしています。
シグマ30mm F1.4で、明るさは大丈夫です(と 言うより、これしか有りません)。
これで駄目なら、部屋を明るくするか、スピードライトを使います。

感度、シャッタースピード、絞り値の関係はこちらで。
露出決定を体験↓
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

書込番号:7793629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/11 22:30(1年以上前)

みどりの桜さん、

>しかし、室内の子供撮りではレンズが暗くて思った画が撮れないことがわかりました。

とのことですが、お子さんが室内を走り回っていない限り、ISO感度を上げることによってある程度撮れるかと思います。

レンズ沼に足を踏み入れる前に、一度ISO感度を上げてお試しください。

書込番号:7795446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/05/13 16:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます
感度、シャッタースピード、絞り値で決まるとは目からウロコでした
てっきり高感度ならばその分明るく撮れるものと思っていました
高感度とはノイズに強いと言うことなのですね

さらに、フラッシュはできれば無いほうが良いと思っていました
でも、あえて明るいレンズを絞ってフラッシュ...なんて技もあるのですね

う〜ん、ますます奥が深い...
とりあえず明るいレンズかフラッシュかまだ決めかねていますが
もうしばらくはD40でがんばれそうです
また相談にのってください

書込番号:7802315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/05/13 19:55(1年以上前)

ニッコールレンズは確かに暗いですね・・・その分、外での撮影時には威力を発揮してくれるのですが・・・ソフト面での色調補正では駄目なんですか?パソコンがあるなら、安価なソフトでも中々のものですよ。パソコンでも補正ができるのがデジイチの魅力のひとつですね。昔の一眼だとフィルムに撮影でしたから・・・

書込番号:7803122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/13 23:19(1年以上前)

レンズの話で「明るい」「暗い」と言った場合。。。
写真が「明るく写る」「暗くなる」と言う意味ではありません。
絞りが大きく開いて、光を「たくさん取り込める」レンズの事を「明るい」と言います。
レンズの品名に書いてあるF値・・・「F2.8」とか「F3.5−5.6」という数字がその性能を表す数字です。
数字の値が小さいほど明るいレンズで、概ね、ズームレンズなら「F2.8」、単焦点レンズなら「F2.0」以下の数字レンズが「明るい」とか「大口径」レンズと呼ばれています。

写真の明るさと、ブレは、主に「シャッタースピード」に依存しています。

夜中トイレに目覚めた時・・・室内の暗さに目が慣れて見えるようになるまで、時間がかかるでしょう?
これと同じで、カメラもフィルムや撮像素子(CCD&CMOS)に映像が写る(感光する)為には、時間が必要です。
フィルムや撮像素子に光を当てる時間をコントロールするのが「シャッター」の役目で、光の当たる時間が「シャッタースピード」です。

小学校の理科で習った「青写真」を思い出して貰えば合点が行くと思いますが、調度良い濃さに映像を写すためには、調度良い時間で感光を止める事が必要です。
感光時間が足らなければ、真っ白けで何も写らないし・・・感光時間が多すぎれば、真っ青で、これまた何が写っているのか分からなくなります。
カメラも同じ理屈で、感光時間が足りなければ、真っ暗で何も写ってないような感じなり、感光時間が多すぎれば、これまた真っ白けの写真になります。
どんなに科学と技術が進歩しようとも・・・この原理原則は変わりません。
デジタルだろうが、フィルムだろうが、百万円の最高級カメラだろうが、数百円の写ルンですだろうが。。。同じです。

大量の光をドバッと一気に当てれば、すぐに感光するし(シャッタースピードが早くできる)・・・
少ない光をチョロチョロと当てれば、感光するのに時間が係る(シャッタースピードが遅くなる)・・・
と言うわけです。。。

だから、シャッタースピードを早くするには、レンズの口径が大きく、光の通る穴(絞り)が大きく開く「明るい=光をたくさん取り込める」レンズが必要なわけです。。。

暗い室内だろうが、暗いレンズだろうが、シャッタースピードを遅くして十分に光を当ててあげれば、チャント綺麗に写ります。。。夜空の星だって写せます(笑
ココで問題なのは、この感光している間に、被写体もしくはカメラ自体が動いてしまうと、映像がズレてしまう・・・つまり「ブレブレ写真」になるということ。。。
シャッターの開いている時間内に自分の持っているカメラが動いて映像がズレるのが「手ブレ」
被写体が動いて映像がズレるのが「被写体ブレ」です。
だから、暗い室内や夜景を撮影する時は三脚にカメラを固定して、カメラを動かないようにして撮影すれば、簡単に綺麗な写真が撮影できると言うわけです。

つまり・・・光の少ない室内撮影において、調度良い明るさに写そうと思えば、シャッタースピードが遅くなって「ブレブレ写真」を量産するし・・・
「ブレブレ写真」を嫌って、シャッタースピードを早くすれば、感光時間が足らなくなって真っ暗な写真になると言うのが・・・当たり前なのです。。。

室内でノーフラッシュで動き回る被写体を写す・・・と言う事が「贅沢」と言った意味がお分かりいただけたでしょうか??

これを、解決する救世主が「ISO感度」です。。。
カメラ君(実際はフィルムや撮像素子)をドーピングして、光を感じる「感度」を敏感♪にしてあげちゃうと・・・少ない光でも、早く感じちゃう♪・・・と言う事で(笑
シャッタースピードが早くすることが出来ます。。。が。。。
先のレスでも言ったように、ドーピングには副作用がつきもので。。。やりすぎるとノイズが発生します。

このドーピングした時の副作用が少ないカメラが「D40」です。
この性能に限って・・・ん十万円もする高級カメラを含めてもトップクラスの性能を誇ります。
もちろんドーピングにも限界はありますけど。。。ぜひ、このカメラの高感度撮影をお楽しみあれ。。。
このカメラと明るいレンズの組み合わせが、室内/ノーフラッシュ/子供 の撮影では最強と思います。。。

長文失礼いたしました。

書込番号:7804338

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング