D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラバック

2008/04/10 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日、ビックカメラでバックを探していたら「タムラックの片肩掛リュック」というのを見つけ思わず衝動買いしてしまいました。ショルダーだとずり落ちるのが気になるし、本格的なリュックではあまりにも大きすぎるしと散々迷った末に目に止まったのが、これです。
皆さんはどのようなバックをお使いですか?

書込番号:7656398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/10 21:27(1年以上前)

カメラバックはいくつか持っているのですが、似たようなコンセプトを持つロープロの
「スリングショットAW」シリーズを特に愛用しています。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/05/17/6251.html

タムラックの片肩掛リュックも購入時に検討はしてみたのですが、店頭で実際にいじった
ところ使い勝手や疲れにくさ(!?)という意味でスリングショットの方が良好と感じわたし
はこちらを選択致しました。

タムラックの片肩掛リュックも2008年モデルが発表され、なかなか人気ですよね。
デザイン的にはポップ感のあるタムラックの片肩掛リュックが好きなのですが…

書込番号:7656494

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/04/10 21:32(1年以上前)

ドンケのF-5XBのブラックですね。

http://www.ginichi.com/shop/domke/detail/f5_tan.html

D40+18-55のほか、財布等を入れています。
また、小さい手帳をフロントのポケットにいれています。
ただ、ペン差しがないのが痛いところ。ポケットの奥に押し込むしかないです。
ポケットは外側と内側にあり、折りたためば多少の書類は入れられます。

欠点は前後にクッションがないことで、レンズ部にフードハットをかぶせて衝撃を防いでいます(一回、落としたショックでフィルターを割っているので)。

p_q千恵さん の買われたバッグ、携帯電話やペンなどを入れる場所は標準でついているのでしょうか?なかなか良さげなバッグですね。

書込番号:7656514

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/04/10 21:32(1年以上前)

こんばんは。

なかなかスタイリッシュなバッグですね。確かにショルダーだと不安定ですよね。

私は通勤で使っている30Lリュック(グレゴリー ショルダーブレード)の中に、インナークッション(エツミ クッションボックスロング2)を入れて使う場合が多いです。カメラバッグとしての追加投資は882円です:-)

書込番号:7656515

ナイスクチコミ!0


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/04/10 22:34(1年以上前)

機種不明

>p_q千恵さん の買われたバッグ、携帯電話やペンなどを入れる場所は標準でついているのでしょうか?

前のポケットに携帯電話やペンなどは入ります。写真を追加しておきます。
私が買ったのは、6XというタイプでD40などの小型デジ一用です。
7X、8X....ともっと大きいのもあります。

書込番号:7656921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/04/10 23:38(1年以上前)

100円ショップで買いました。

書込番号:7657296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/11 07:21(1年以上前)

p_q千恵さん
おはようございます。

小さそうで、なかなか良さそうですね。
で…、お値段は?(ココは価格.comですから)

秋から春には良いと思いますが、夏の薄着(ランニングやタンクトップ)には肩がベルトで痛そうですね。
私の経験では、そうとう軟らかいパッドを付けないと痛かった。
(私ってヤワな軟弱者?)
なので、夏は断然、ウエストベルト派なのですが…。
気になります。
今度、ビックカメラ行ってみます。

情報、感謝致します。

書込番号:7658161

ナイスクチコミ!0


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/04/11 07:34(1年以上前)

肩が当たる部分はパッド入りで柔らかな素材が付いています。
お値段は、7580円です。

書込番号:7658185

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/04/11 07:37(1年以上前)

あっ、よく見たら左肩からかけるんですね....
私は右肩からかけるほうなので、どうかな....
やっぱり、現物見ないことには良否の判断はできないか....

書込番号:7658192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/11 12:45(1年以上前)

早速どうも。
見て来ます。

書込番号:7659019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/11 13:21(1年以上前)

こんにちわ

私はロープロのEX180にしました。

http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?category=0003,0031&query=%83%8d%81%5b%83v%83%8d

ダブルズームキットU55-200mmの交換レンズやスピードライトSB400を一緒に入れています。
ベルト通しも付いていますが、装着すると結構嵩張るウエストポーチになってしまうかも・・・。
私は肩掛けで使っています。

書込番号:7659162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/11 13:57(1年以上前)

失礼!

ロープロの品番を間違えました。たぶんEX140かEX160だと思います。
カメラ(レンズ付)、交換レンズ1本、スピードライトで満杯状態です。

大変失礼しました。

書込番号:7659255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/04/11 19:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

p q千恵さん こんばんは

私が使っているカメラバッグは
ハクバのルフト・フォトランドTRトートバッグです。
標準レンズキットだけで出掛ける際には大袈裟ですが、
子供の習い事の発表会とかでは、色々持って行きます
ので、結構使えます。
中に入れる物として

・ハンディーカム(デジタルビデオカメラ)
・勿論D40(レンズキットを付けたまま入れている)
・AF-S VR−Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G
・上記レンズのレンズフード
・装着してあるレンズのレンズキャップ(チャック袋に保管)
・ブロワー
・レンズクリーナー
・側面に3脚と1脚を一本ずつ
・湿度が高ければ乾燥剤
・D40マスターガイド

これだけ入れても余裕はあります。
リュックタイプですと、背負うと背中が汗だくになります。
これはトートバッグで、医者が往診にくる時に使うような、
開けば中身がごっそり見渡せるタイプです。
発表会とかだと、バッグの中をゴソゴソと音を立てて物を
探す事も出来ませんので、このバッグは重宝しています。
ただ、ちょっと大きいので、ぶらり旅にはやはり大袈裟です。
確か値段は\6,000程度だったと思います。

書込番号:7660165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度撮影

2008/04/09 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

D40を使用し始めて1ヶ月になりますが、先日高感度のチェックも兼ねて娘の体操競技を撮影してみました。
まだAF−Sの望遠レンズは持ち合わせていないので、30年以上前のニッコールレンズ、85mm F1、8及び135mm F2、8のマニュアル単焦点レンズ2本を引っ張り出しての撮影です。
85mm レンズではISO 800、S/S 1/250 絞り開放
135mm レンズではISO 1600、S/S 1/250 絞り開放
マニュアル撮影なので、撮りながら、モニターで確認しながら少しずつ設定も変えているので
S/Sに前後1段の違いは生じています。(はじめの2枚が85mm、写真は未修整)

高感度の画質のすばらしさには改めて驚きました。
それと、化石になりかけた明るい旧レンズの見やすさ、スポーツ撮影なのでマニュアルでのピント合わせにはついていけず、ピンボケも量産しました。
マニュアル撮影もなかなか面白く、旧レンズもポートレート、風景撮影等ではまだまだ威力を発揮しますね。

単焦点のAFの明るい中〜望遠レンズが欲しくなるのですが、現状ではボディをD80、D300あたりに変えるしかないですね。
でもD40のパフォーマンスには大満足です。

書込番号:7649503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/09 07:37(1年以上前)

フィリップフィリップさん
おはようございます。

>30年以上前のニッコールレンズ、…2本を引っ張り出しての撮影です。

面白い程、簡単に撮れるでしょう、D40+非Aiニッコール。
私はD40の場合、ISO800を常用として居ります。
FのボディーにD40を入れたい位ですよね。
旧レンズも捨てたモノでは無い事を実感されたのですね。
作例、雰囲気も分かりますし、良く撮れていると思います。

>単焦点のAFの明るい中〜望遠レンズ

も魅力的ですが、昨今のズームレンズは30年前とは雲泥の差ですよ。
AF−Sの望遠ズーム、のめり込むと思いますよ〜。
嘘みたいに簡単に写真が撮れますから。
是非、D300に来て下さい。
但し、古いレンズは装着出来ませんから、明るい望遠ズームもご一緒に。

娘さんの撮影と言う大義名分もお有りの様ですから、大蔵省のサイフの紐も ゆるみ ますよねぇ。

書込番号:7650067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/09 11:15(1年以上前)

フィリップフィリップさん、D40は確かに素晴らしいデジイチですね。

私は、D40で撮れないものはない、D40があれば何でも撮れるのではないか、と思っています(ニコニコ)。

使用しているレンズはWズームのみですが、こんな気にさせるD40は、本当にすごいデジイチだと思っています。

それというのも撮影の場面、場面でISO感度の変更が容易にできることがその主な理由かな、と思っています。

しかし、ISO感度の変更ができるデジイチは他にもたくさんありますから、これは理由にはなりませんね。
結局デジイチは、どこのメーカーのものでもよく撮れるということかもしれませんね(ニコニコ)。

私も20数年前の50、100に200のマニュアル単焦点レンズがありますが、今のところはWズームによる撮影にはまっていて、まだ十分に使うまでには至っておりません。

そのうちにフィリップフィリップさん同様に、これらのマニュアル単焦点レンズを使ってみたいと思っていますが、いつのことになるやら・・・(ニコニコ)。

どうかD40による撮影、心おきなくお楽しみください。

書込番号:7650505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/09 11:20(1年以上前)

  >30年以上前のニッコールレンズ、85/1.8 及び135/2.8のマニュアル単焦点レンズ2本撮影
  >マニュアルでのピント合わせにはついていけず、ピンボケも量産しました。

 ・マニュアルレンズで綺麗に撮れていますね。
 ・私もAisマニュアルレンズを持っていて最近、デジ一眼D200に装着して使っています。
 ・Ais135/2.8Sです。
  ニコン直進AFズームレンズ80-200/2.8Sは携帯するのが辛いので、使用率増大。
 ・f.64のカメラケースに、D200+DX18-70/3.5-4.5G、Ais135/2.8S が同時に入るので、
  このパターンが増えました。
 ・ピント合わせも、動きのゆっくりしたものとか、動きが予測できそうなものには、
  薄い被写界深度を想定して置きピンで撮れています。
 ・常時携帯用としてD40、または、レンズ交換せずに済ませるためのサブ機としてのD40を、
  価格コムのD40のスレを見ながら毎日、買おうか我慢か、自問自答の日々であります。(笑い)
 ・スポーツ撮影の情報、参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:7650522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/09 12:20(1年以上前)

フィリップフィリップさん

素晴らしいですね、レンズ+カメラ+腕前

私も時々D40にAF85-1.8をつけてますが、開放では止まりもんでも難しいです。
ピンがくれば、写りは素晴らしいのですが。

ので、D300あたりに逝っちゃおうかなあ、と日々財務大臣にささやいている毎日です。。

ところで、輝峰さん、D40まだなんですか?
輝峰さんはご記憶に無いかもしれませんが、私は輝峰さんに思いっきり背中を押され、
デジ一の世界にクビを突っ込みました。以来、どっぷりつかったままです、はい。

お悩みであれば、今度は私が背中を押して差し上げます。~_~)
D40いいですよ。

書込番号:7650669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/04/09 13:49(1年以上前)

私はD40購入してから中古カメラ屋さんで掘り出し物レンズを探すのが楽しみになりました。

MFが少しでもやりやすい様にオリンパスのマグニファイヤーアイカップME-1を付けています。
AF-S VR70-300mmを使う時でも枝や葉っぱの込み入った中にいる鳥をとるときなどもっぱらMFです。

慣れると段々自分のピント合わせの精度が上がってくるので動いているものでもピントの合っている確率が高くなりました。

その点D40はRAWで撮ってもファイル容量が小さいので数打てば当たるが一番です。(笑)

フィリップフィリップさんの体操競技の写真は良く撮れていますね。
またまた中古レンズ欲しくなりました。(笑)

書込番号:7650941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/09 18:57(1年以上前)

皆様より多くのアドバイスを頂き、まことに有難うございます。

OM1ユーザーさんより助言頂いたオリンパスのME−1、いい評判をクチコミで
よく見ますのでさっそく試してみたいと思います。

D300に行きたいところですが、まだまだ養育費以外にあまり余裕がないので、
様子を見てAF−S VRの70〜300、または18〜200あたりを
購入したいと思います。

D40の600万画素の、写真1枚あたり2MB前後というパソコンでの作業の軽快さも
気に入っています。(引き伸ばしてもせいぜいA4なので、十分すぎます)
これがD300になると、写真1枚あたりの容量も2倍近くになるかと思いますが、
パソコンでの作業は少々遅くなるくらいで大きな影響はありませんか?

書込番号:7651807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/09 20:20(1年以上前)

フィリップフィリップさん
こんばんは。

>これがD300になると、…パソコンでの作業は少々遅くなるくらいで大きな影響はありませんか?

jpeg撮りで約7メガ/枚前後になります。
メモリーさえ有れば最近のCPUと画像ボードであれば問題は無いのですが、ハードディスクの増設は必須です。

高倍率ズームへお越し下さい。
楽しいですよ。

書込番号:7652122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

標準

桜散る…

2008/04/06 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

こんにちは
桜と翡翠を撮りたく 休みの間D40と今では標準レンズになりつつあるVR70-300で大砲レンズを横目に奮闘中のリトルです。

結果から言いますと、アルバムにあげてます通り、一枚のみ…惨敗でした。
桜の季節はチャンスが少なく、レンズを向けると、桜見物をされている方も一緒に覗き込む状態でして…
カワセミちゃんは、あざ笑うかのごとく、飛び去っていきました。

今日は仕事の関係で横浜に来てます。
今年最後チャンスは現場に行けなくて残念ですが、来年こそはもっと頑張っていい写真を撮りたいと思います。

しかし、三脚を抱えながら撮影されている方も多く、非力ながらD40+VR70300にての撮影は1日疲れ知らずでした。

気軽な鳥の撮影をされたい方にはお勧めします。

書込番号:7638481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/06 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

五条川のサクラ1

五条川のサクラ2

五条川のサクラ3

リトルニコさん、いつもご出張お疲れさまです。

私にはカワセミは無理(生息場所も知りません。)ですので、サクラ撮りで見かけた、サギの仲間と思われる鳥をアップさせていただきます。

書込番号:7639486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/06 22:11(1年以上前)

群青_teruさん
こんにちは

出張先のホテルからにて、携帯からの返信お許し下さい。

写真見て驚きました。(≧▽≦)
大きい声では言えませんが…
その川にも翡翠はいますよ。
私が写した写真、その川のどこかです。
桜と翡翠を撮る場所を私はここしかしりません。
少なくとも、木曽川を源流にして延びている五条川や庄内川や結構います。
特に庄内川のある場所なんかは、大砲レンズが多い時には、20台を超えるそうです。
でも、そこは大砲でなく200mmでもOKだとの事です。
岐阜にある池などにいる翡翠は、私は見てませんがおばさんが携帯にて撮影されていたとかf^_^;
大砲レンズがいる場所は、郊外にいる翡翠だと思います。
新しく違う個体の翡翠を見つけましたが、VR70-300では無理です。
でも、まだあきらめないで何とか頑張ってみます。
もし、お会いできたらいる詳しい場所と時間帯をお教えしますね。
写真ありがとうございました。

書込番号:7639616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/06 22:42(1年以上前)

リトルニコさん こんばんは。

翡翠と桜とはオツですね。大変な工夫の末の作品と思われました(拡大できないのが残念!)。
D3板にも同じ被写体のスレがありました。こちらも大変素敵な写真でしたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7623088/

この方は5年かけてようやく撮ることが出来たそうです。また、囮の餌の問題も語られていました。既にご覧になったスレでしたら失礼しました。

限られた機材でギリギリまで追い込むリトルニコさんの撮影スタイルには共感致します。
僕も頑張らないと。

群青_teruさんの作例も素敵ですね。特に「五条川のサクラ3」が良いです^^
僕も子供を撮る合間に桜など撮ってみましたが、到底みなさんのようには撮れず…
ちょっと凹んでしまいました。

書込番号:7639836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/06 23:04(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
こんにちは

>D3板にも…
おっと、上位機種の板にはあまり行かないので知りませんでした。ありがとうございます。

携帯ですので、家に帰った時に覗かせていただきます。
もしかしてロクヨンかヨンニッパではないですか?ん〜見てしまうと悪魔の誘いと化けるかもf^_^;

童さん
削除はかまいませんが、おきになさらず、ほかってもらってかまいませんよ。

書込番号:7640002

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/07 07:03(1年以上前)

翡翠って「カワセミ」だったんですね。
何のことかと。。。

書込番号:7641163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/07 08:20(1年以上前)

>翡翠って、カワセミだった…

はぃ、漢字にするかカタカナにするか、迷いましたけど、結局気分的に漢字にした次第です。f^_^;

書込番号:7641278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/07 09:51(1年以上前)

改めてご案内申し上げます。

せっかく、童 友紀さん、群青_teruさんに、素晴らしい鳥の写真をアップしていただきましたので、ここでボディはD40のみで撮られた鳥の写真のアップを皆様から募集させて頂きます。
鳥ならば何でも構いません。

レンズは何でも構いません。是非遠慮なくD40で撮られた写真をアップして下さい。
出来ればですが、レンズの銘柄や撮影に至るまでのエピソードなどがあればコメントしていただくと参考となりますのでありがたいです。
鳥の名前など分かる範囲で構いません。気軽にアップして下さい。

新製品がニコンも含め各メーカーから発売されている中、D40でも、好奇心、感性、行動力、スキル、レンズなどのどれか一つ持ち合わせていれば、新製品や上位機種同等または、中には負けない写真が撮れると思っております。
このスレではなく、別スレでも構いません、D40で撮られた鳥の写真のアップをお願いします。

追伸…写真、機材などの撮影に関するコメントは歓迎します。が、全くスレ違いのコメントはご遠慮願います。
場合によってはスルーさせていただきます。m(_ _)m

書込番号:7641441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/04/07 13:45(1年以上前)

当機種
当機種

D40+VR70-300mmで撮った翡翠

D40+VR70-300mmで撮ったジョウビタキ♀

リトルニコさん

こんにちは。

昨日カワセミが桜のすぐ近くの桃の木にとまったのですが、そこで10分以上動かないでいる時に携帯で呼び出されてしまい後ろ髪引かれる思いでそこを去りました。

今年ももうチャンスはなさそうです。

D40で撮った鳥ですが、D40はISO1600でも何とか使えますのでVR70-300mmを付けて良く使います。

昨年撮ったものですがお言葉に甘えてカワセミとジョウビタキの♀の写真を貼ります。

書込番号:7642074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/07 15:13(1年以上前)

OM1ユーザーさん
こんにちは

素晴らしい翡翠とジョウビダキの写真のアップありがとうございます。

PCで拝見できないのが残念です。(☆o☆)

>桜の木に10分近く…
うぉ〜携帯鳴るまで何してたのですか?f^_^;
もったいない事を…
>今年最後のチャンス…
そうなんですよね。桜との撮影は今の時期を最後に次は来年ですもんね。(≧▽≦)
しかし、魚をくわえた翡翠ですか〜いい絵ですね〜(^O^)
私と同じ機材、励みになります。
OM1ユーザーさんの腕といい、かなりいい翡翠のポイントの近くにお住まいのようで羨ましいです。
まだまだ、追いつけませんがこんな写真を撮れるように頑張りたいと思います。写真のアップありがとうございました。m(_ _)m

D40で撮影された鳥の写真をよろしかったら、アップされませんか?
ここではなく、別スレでも構いません。
D40でもこれだけ写せると言うスレです。
よろしくお願いします。

書込番号:7642301

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2008/04/07 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

たぶんヒヨドリ

メジロ(レタッチしすぎでひどい色ですが)

リトルニコさん、こんばんわ。
鳥の写真なら何でもということでしたので。
屋外撮影2回目、55−200VR初使用での写真です。
ちょっと明るめのレンズで撮影したときの設定が残っており、
EV−0.7ぐらいでとってしまい、かなりレタッチで明るく
しました。また、トリミングもしています。
セミプロ?の皆さんにはお目汚しかもしれませんが、実質
デジイチ撮影2回目のド素人+D40の組み合わせのご参考までに。

書込番号:7644354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/07 23:26(1年以上前)

当機種

懇親の一枚

リトルニコさん。

みなさん。こんばんは。

お恥ずかしながら、一枚貼らして頂きます。

私は、屋外でこどもスナップを撮るのが好きで、風景や、野鳥は撮りません。

気が向いたので桜を撮りに行った所、名前は、解りませんが小鳥が飛来してきましたので
合わせて撮りました。

スレタイの通り、花弁も少し散った感じでしたが、この鳥が、それを盛んに食べていました。

場所は、神奈川県の鶴見川です。ワースト5河川に載る川ですが、
以前、アザラシが迷い込んで話題になった川でもあります。

写真で切取ると、それを感じません。自然の強さを感じます。

レンズは、VR55−200です。
アップするために縮小した他、明るく調整しています。   失礼しました。

 

書込番号:7644431

ナイスクチコミ!1


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/04/08 00:00(1年以上前)

当機種

この鳥なあに?

リトルニコさん、みなさん こんばんわ。
ホントに桜のチャンスは少ないですよね〜 
1枚でも納得できるものが撮れたならいいと思いますよ。
昨日、行った横浜市の公園(池が3つ)で撮った鳥を貼らせて頂きます。
ワタクシ、鳥の事は無知なもので・・・ 本当は桜も絡めたかったのですが無理でした。
レンズは、VR18−200です。

書込番号:7644654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/08 00:21(1年以上前)

oyabaka42さん
こんにちは

私が撮影に行った桜の木にも沢山のヒヨドリがいました。
盛んに虫を追いかけ捕食してました。
2枚目のメジロの写真は、何がスタジオで撮影されたみたいな絵に見えなくもなく、これはこれで楽しく拝見できていいと思います。
素晴らしい写真ありがとうございました。また、機会があればよろしくお願いします。m(_ _)m

童 友紀さん
こんにちは

スズメですかね?f^_^;
スズメも桜の木に沢山いますよね。
桜の花が咲きはじめた時には、イタズラするようにくちばしで花を落としてました。(^o^;)
桜の花が綺麗に回転しながら落ちていくのもオツな感じでしたけどね。

タマちゃんがいた川ですかね?
逞しいアザラシでしたよね。
お子様が幼い時は、子供メインでいいと思いますよ。
私の娘は中学生になり、もうあまり撮らせてもらえません。
今のうちに、沢山写してあげていい思い出を残してあげて下さい。
綺麗な写真ありがとうございました。

お二人共に、VR55-200での撮影、とても軽量で扱いやすいレンズですよね。
価格もかなり下がってきてますので、少しでも荷物を減らしたい時、それでいて撮影の時は軽いレンズがいいと言う方にはお勧めレンズですね。

書込番号:7644758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/08 00:38(1年以上前)

当機種

五条川のサクラ4

リトルニコさん、こんばんわ。

そうですか、このあたりにカワセミ、いますか。私はサクラの季節にしか五条川へは行きませんので、知らなかったですね。
カワセミって、案外身近な所にいるんですね。

このあたりは、水面がとてもきれいです。
ここでは、私は、サクラよりも水面の美しさに心ひかれます。
まだ観てはいないのですが、根尾のウスズミザクラってこんな感じかな、と思うくらいに、水面の彩りが素晴らしいですね。

これは岸辺のサクラが穏やかな水面に映るからでしょうか・・・。

しかし、私にはカワセミ、無理です。
小さなボディと小さなレンズで、身近なものを撮るのが私の身上ですので・・・。

せっかくのご教示、もったいないような気もしますが、その分、今後のリトルニコさんのカワセミに期待しております(ニコニコ)。ありがとうございました。

書込番号:7644846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/08 01:53(1年以上前)

群青_teruさん
またまたのアップありがとうございます。
流石、花博士ですね。いろんな桜をご存知でいらっしゃる!
サギの写真も絵になって桜との共演素晴らしいです。
そのまま、墨絵になりそうな写真ありがとうございます。

>翡翠は無理…
見るだけでも、楽しいですよ。双眼鏡をお持ちでしたら、是非覗いて見て下さい。でも、ひとによっては、見ない方が幸せと言われる方もいますけど…。f^_^;

書込番号:7645102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/08 03:16(1年以上前)

TOTOSさん
初めましてこんにちは

横浜公園で撮影された写真のアップありがとうございます。
タイミングよくシャッターを切りましたね。
私も鳥の名前には全く無知なので分かりませんが、カモメさんですかね?f^_^;

VR18-200ですか〜ちょう〜便利レンズですよね。(^-^)
私も最初購入しようかと迷いました。
でも、少しでも望遠が長いレンズに魅力を感じVR70-300を購入した経緯があります。
これからも機会ありましたらよろしくお願いします。

レス順が飛んでしまい申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:7645217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/08 06:31(1年以上前)

当機種

こっち見てる?^^;

みなさん、こんにちは

朝帰りのリトルです^^;
この前撮影したヒヨドリを揚げさせていただきます。
ピントが甘いのはご勘弁を・・・
こっち睨んでますよね?このヒヨドリ・・
翡翠を待ってて暇だったのでついシャッターを切ってしまいました。

D40+VR70−300使用です。

書込番号:7645384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/08 07:53(1年以上前)

当機種

D40+VR70-300

皆さんこんにちは。

それでは私も、ヒヨドリ+桜+D40+VR70-300.
私のうちの周りには、20種類ぐらいの鳥がいるのを確認しました。
ヒヨドリが一番うるさく、且つ、づうづうしいですね。
寄っても逃げません。
近くの川や池にカワセミが出没するらしいです。
大砲を構えた人たちがいつもいます。
私は恐ろしくて近づけません。
魅入られたら大変なことになりそうなので。。。。

書込番号:7645542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/08 17:24(1年以上前)

ととべいさん
こんにちは

ヒヨドリのアップありがとうございます。
かなり騒がしく飛び回っている鳥さんですよね。

>近くに翡翠がいる…大砲軍団も…

是非、D40+VR70-300にて、撮影にf^_^;
ととべいさんも、鳥撮りには、いい環境にお住まいのようで羨ましく思います。
確かにハマると、車一台くらいの予算が…f^_^;

また、機会ありましたらよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7647093

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/04/08 18:21(1年以上前)

当機種

白鳥飛来

お言葉に甘えて...
VR70-300にて
比布町、水田での白鳥です。
もみ殻?等をついばんで薄汚くなっています。 (^^;

書込番号:7647299

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジ一デビュー

2008/04/05 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件
当機種
当機種
当機種
当機種

D40を購入して初めて桜に挑戦してみました。
絞り優先など少し理解した程度の撮影です。
被写体に合った撮影モードの選択に戸惑いながらシャッターを押してみました。

書込番号:7634903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2008/04/05 22:43(1年以上前)

こんばんは。どれもステキに撮れているかと思います。
ニコンユーザー登録すれば、ニコンオンラインアルバムの容量も無料で倍になりますので、
そちらも試してみると楽しいかと思いますよ。

書込番号:7635002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/05 22:43(1年以上前)

どれも大変すばらしく良く撮れています。
とても初めてとは思えませんが。
ああ、D40では初めてというだけで、他の機種は経験豊富なんでしょうね。
特に銀塩フィルムは長いんでしょう。
というのは、最初の写真F20は絞りすぎだからです。
銀塩の感覚でしょう。
(銀塩でもF11あたりまでですがね)

銀塩と違い、デジタルのDXサイズでは絞りすぎてもあまり効果はありません。
絞りすぎるとかえってぼやけたり、ゴミが目立つようになります。
絞ってもF8程度。せいぜい最大でもF11までにしましょう。

書込番号:7635006

ナイスクチコミ!1


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/04/05 23:16(1年以上前)

今までF30、F31fdなどコンデジしか使ったことがありません。それも殆んどオートの撮影です。デジ一は全くの素人で、絞りをどれくらいにしたら良いのか分からなかったので
D40マスターガイドを読んで、それを思い出しながらの撮影です。一枚目はやはり絞り過ぎですか。たくさん絞れば景色が全体鮮明になるかと思っていました。ひとつ勉強になりました。ご助言有り難うございました。

書込番号:7635216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/04/06 00:10(1年以上前)

こんばんは。
どの画像も良いセンスで撮影なさっているように感じて関心しています。
今後も画像をUPして楽しませて下さると幸いです(^^ゞ

書込番号:7635523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/04/06 12:58(1年以上前)

>たくさん絞れば景色が全体鮮明になるかと

よくデジタルではいわれるのですが絞れば絞るほど回折現象(かいせつげんしょう)というものがおきて逆に画像がぼやけるということがあるということです。

いわゆるDXサイズ(APS−C)ではF11以上から回折現象がおきるといわれています。

自分では回折現象がおきててもいまいちわからないのですがね。ゴミのほうがよくわかります

撮影していてF11以上に絞ってもあまり変化が見られないので風景の場合は最大でも11.大体F8ってところでやってます。
できるだけ絞りが少ないと手振れもしないので。
いろいろと設定してみて自分のいい感じの設定というものを見つけてください。

書込番号:7637431

ナイスクチコミ!0


FIREMAN.Yさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/08 07:31(1年以上前)

p_q千恵さん、はじめまして♪
九華公園の桜がとてもきれいに撮れていますね。
わたしもこの地方の在住ですので、地元の写真が
アップされるのはとても嬉しいです。
私もデジ一初心者(PENTAX K100DSユーザー)で
すので、お互いいい写真が撮れるようにがんばりましょう!

書込番号:7645496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ導入報告

2008/04/03 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ogamogaさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明

季節はずれですが桜はまですので・・

以前に[7380510]にてレンズの相談をした者です。
この度、はれてシグマAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM を購入いたしました。

まったくの、ヘッポコ写真で、お恥ずかしいですが購入報告がてら写真をアップさせていただきます。
入園式は週末ですので、このレンズにてナラシ撮影中です。

書込番号:7626518

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/04/04 00:14(1年以上前)

ogamogaさん こんばんわ!

うわぁ!凄くいいお写真ですね!
とても素敵なぼけ方ですね(^^)

シグマAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM 欲しくなっちゃいました(^^;

書込番号:7627173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/04 00:32(1年以上前)

ogamoga さん こんばんは

綺麗なお写真ですね。純正レンズがいいと思っていましたが、グラッときそうです

書込番号:7627240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/04 00:57(1年以上前)

ogamogaさん こんばんは。

うーん、うーん・・・。
これは悩ましいです!

[7610695]でレンズの悩みを相談中の者ですが、やっぱりこれが欲しくなっちゃいますね。
重さや大きさはいかがでしょうか。
また、ご自宅でお子様は撮られましたでしょうか。
使用感のレポート頂けるとありがたいです!

よろしくお願い致しますm( _ _ )m

書込番号:7627319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2008/04/04 10:04(1年以上前)

以前[7380510]にてシグマAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSMをお勧めした者です。(^^)
ご購入おめでとうございます。
やっぱりこういう写真を撮るには大口径F2.8通しのレンズがいいですね。開放でも使えますし、一段絞ればさらにシャープさが増しますし。
私も、描写、サイズ・重さ、使い勝手とも大満足しています。

書込番号:7628152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2008/04/04 10:11(1年以上前)

連投失礼します。
すれ違いかも知れませんが、こちらにもこのレンズのレビューが出ています。

http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=202

書込番号:7628175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/04 23:30(1年以上前)

私もこのレンズが気になっています。
特に、体育館で空手の試合なんか、ちょうどよい画角でF2.8通しだったら手持ちで撮影できるでしょうか?(SS 1/200〜1/400位)
室内(体育館)なんかの動きのあるものの画像をアップしていただけると嬉しいのですが。

ボケ具合もいいし、ポートレートなんかもよさそうですね。
シャープさはどうでしょうか?同じシグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM (ニコン用)との比較では?

書込番号:7630739

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogamogaさん
クチコミ投稿数:24件

2008/04/04 23:56(1年以上前)

みなさん、こんばんは。たくさんのコメントありがとうございます。

>マイマイFCさん
>童 友紀さん
お世辞でも、褒めていただけるとウレシイです。
たまたま上手く撮れたのを載せてますので・・・。

>柚子麦焼酎さん
>重さや大きさはいかがでしょうか。
>また、ご自宅でお子様は撮られましたでしょうか。
まったくの素人なりのレポートとなってしまいますが、重さ大きさに関しては、今までレンズキッドしか使った事がなかったので、最初は「デカ〜」と思いましたが、少し使うとそんなに気にはならなくなりました。
って感じです(こんなコメントですいません)。

また、自宅(室内)では、確かにSSは稼げるのですが、写りは何だかボヤッ〜とした感じです。やっぱり望遠レンズって遠くを撮るためのモノだなと思いました。
(これも、あいまいな表現ですが、)

>Power Mac G5さん
その節は、ありがとうございました。
おかげさまで、いい選択ができました。
確かに少し絞るとシャープになる感じがします。

>ムービンさん
え〜っと、、正直言いますと私の腕の未熟さからですが、望遠端ではかなり気合をいれて撮らないと・・・、
って感じです。
購入して、まだ数日間しか使用していませんので、詳細なことが答えられなくて・・。

みなさん、シロ〜トなコメントで申し訳ないですが、レスさせていただきます。

書込番号:7630890

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogamogaさん
クチコミ投稿数:24件

2008/04/05 00:58(1年以上前)


今更かもしれませんが、↓にもう少し写真をのせました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1206448&un=54093

皆さんのご要望には添わないかもしれませんが、参考までに。

書込番号:7631185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/05 10:51(1年以上前)

ogamogaさん ご返信ありがとうございました!参考にさせて頂きます。

作例も拝見しました。
いいですね〜^^

桜にしか見えなかったのですが、サクランボの花というのがあるのですね。
勉強になりました^^

書込番号:7632351

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogamogaさん
クチコミ投稿数:24件

2008/04/06 14:51(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん

アルバム見ていただき、ありがとうございます。
このようなモノでよろしければ、いくらでも参考にしてください。

昨日、子供の入園式があり、このレンズで臨みましたが、やはり室内撮影は難しいです。
機材より、やはり腕を磨かないとなぁと再認識しました。


書込番号:7637753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ購入報告

2008/03/27 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:92件

先日こちらでマクロレンズ選びにご協力頂いた者です!
今回はなんとタムロンの90mmマクロを購入できてしまいました!当初は先日教えて頂いたシグマの50mmマクロを購入するつもりでしたが、ここでもたまに名前があがっている荻窪のカメラ屋さんに行ってみたところ予定していた額にもう少し頑張ったら射程圏内に入れられる位でした。そして試させてもらったら、もうダメでした。90mmと50mmではこんなに違うのかとビックリもしました(^o^;
さっそく今日桜を撮ってきましたが、楽しくてしかたありませんでした!!でもやっぱりシグマ50mmマクロもほしいなとも思ってしまいました(^_^;
今日楽しく撮影して来れたのも先日アドバイスをくださった皆様のおかげです!本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:7596366

ナイスクチコミ!0


返信する
et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/28 01:35(1年以上前)

タムロンの90mmマクロのゲットおめでとうございます。

90oもいいですね。根本的に50oや60oと写りが別物です。
そのうち予算があれば、シグマの50oも手持ちで使えるのでいいと思います。
また別なマクロ写真が撮れると思います。

90oは、手ぶれしやすいので、そのうち三脚も必要になりますので、良い三脚もさがしてみてください。

今度、良いのが撮れたら(桜の季節ですが)ぜひ参考にアップしてください。
楽しみにしています。

書込番号:7596891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/03/28 02:08(1年以上前)

et5335さんありがとうございます!
初めはet5335さんに教えて頂いたシグマ50mmを買う気満々でいたのですが、今回はこっちになってしまいました(^_^;ですがシグマ50mmも試した感じでとても気に入りましたし、あれだけを付けて出掛けるのも楽しそうで、次に買うのは決定といった感じです!今回は購入できませんでしたが本当に良いレンズを教えて頂いてありがとうございましたm(__)m
今はまだ面倒に感じてしまいますが、更にハマってきたらやはり三脚も必須になるんでしょうねぇ…(^o^;

書込番号:7596973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/28 07:01(1年以上前)

はい、接写するのなら『三脚は必須』です (^^)

特に等倍近い接写では、被写界深度が浅くなることもありますが、手持ち撮影では撮影する時の体の前後のブレで、厳密に狙ったところへピントを持ってくるのは、私の経験では至難の技です

接写に三脚は必須です 良い写真を沢山残したいのであれば、必ず三脚を使う様にしましょう (^^)

書込番号:7597285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/28 10:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。タム90マクロはマクロばかりでなく普通の撮影でもかなり写りますから良いと思います。ちなみに50マクロならフルマニュアルでも大丈夫でしたら純正の55ミリ(F2.8と3.5があり)は中古ですが一万円程度からあります。カメラがD40ですから非AIでも大丈夫です。レンズのみでは1/2倍ですが接写リング(本来付属)をつければ等倍撮影できます。

後はAF50F1.8に接写リングです。こちらでしたらレンズのみでの使用でしたらAEしますから良いですよ!。

書込番号:7597798

ナイスクチコミ!1


Calidrisさん
クチコミ投稿数:62件

2008/03/28 12:29(1年以上前)

デジイチローさん 
90ミリですと135ミリの画角ですね。昔オリンパスに135/4.5という接写リング併用で使うマクロレンズがあり、よく植物などに使っていたのを思い出します。
135ミリでの接写では、望遠効果で面白い切り取り方ができると思います。
これからの季節は花や昆虫など被写体に事欠かないと思います。楽しんでください。

書込番号:7598058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/03/29 22:10(1年以上前)

でじおじさん、やはり三脚は必須なんですね!これから少しずつ挑戦していけるようにしたいと思います!
ビーバーくんさんありがとうございます!安価なレンズも紹介頂いてうれしいです!ところで初歩的な事をお聞きしてすみませんが、フルマニュアルはMFとは違うのでしょうか?
Calidrisさん、本当にこれからは被写体がたくさんでとても楽しみです!お互い楽しく撮影できると良いですねp(^^)q

書込番号:7604741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/29 22:19(1年以上前)

デジイチローさん 

>フルマニュアルはMFとは違うのでしょうか

AE(測光)しませんのでカメラの撮影モードもマニュアルとなります。インジケーターも使えませんのでカンが頼りとなりますがバックモニターで確認出来ますからそれ程難しくは無いです(面倒ですが・・・)。

書込番号:7604795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/03/30 01:33(1年以上前)

ビーバーくんさんありがとうございます!
本当にフルにマニュアルなんですね。少し難しそうに感じますが、確かに撮ったものを確認しながらやっていけばできない事はなさそうですし、その方が写真の勉強にはなりそうですね!
教えてくださってありがとうございますm(__)m

書込番号:7605821

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/30 07:58(1年以上前)

>デジイチローさん

90mmご購入おめでとうございます。

桜も満開になったことだし撮ってきました?
昨日ぐらい明るければ、一歩引いて撮影すれば三脚なしでも何とか撮れます。

これからマクロの世界を楽しんでください。

書込番号:7606358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/03/30 23:56(1年以上前)

junefさんありがとうございます!
桜はこの前の木曜に撮りに行ってきました!ほぼ満開でとても綺麗でした!junefさんももう撮りに行かれましたか?
マクロで見ると今までしていなかった様な見方ができておもしろいですね!!

書込番号:7610781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング