
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2007年6月26日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月22日 23:38 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月22日 20:45 |
![]() |
0 | 9 | 2007年6月20日 06:37 |
![]() |
7 | 8 | 2007年6月20日 00:33 |
![]() |
0 | 10 | 2007年6月19日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんは。以前にD40レンズキットを購入報告をさせて頂いた初心者まっぴーです。
まだまだ練習中でうまく撮れてはいない(D40を使い切れていない)のですが、やはりコンデジとは比べ物にならないくらい綺麗に撮れます。”撮っただけ”のレベルの写真ですが下記にアップしてみました。
<http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1064315&un=39633&m=2&s=0>
個人的な感想としてD40は赤味が強く出るのかな?ということと、天気がいいと全体的に白っぽくなるのかな?というところです。後者はホワイトバランスで調整できると思いますが。
何にせよ、デジ一初心者の私には十分なカメラです。
あとは風景でも花でももう少し望遠側が欲しいなと思います。
そこで今は追加でレンズ購入を検討しています。候補としてはある意味定番の3つです。
・AF-S 18mm−70mm
・AF-S 18mm−135mm
・AF-S VR 18mm−200mm
ここの掲示板で”大は小を兼ねる””VR効果は絶大”と沢山の方が報告されていますので、やはり18mm−200mmかなと思っています。
レス違い、過去によく話題になった事を承知で申し訳ありませんが、それぞれのレンズを使ってみた感想等をお聞かせ願えばと思います。
0点

色合いは感じ方や好みで変わってきますが、D40は特に赤みが強いということはないように思います。(と私は感じます)
WBはオートにされているようですが、風景写真の場合「太陽光」が基本という方が多いようです。そちらでも試してみてください。
露出(写真が明るめになるか暗めになるか)に関しては、D40はデフォルトでは明るめになる傾向があります。
とりあえず露出補正を-0.3で試してみてください。
(もちろんDSC_0030のような白っぽい被写体を撮るときはどのカメラでもプラス側に補正しますが)
書込番号:6472726
0点

こんばんは。
わたしが思うボディとのバランスではDX18-70とDX18-135はまずまずですが、DX VR18-200はレンズが重くてバランスが悪いです。
結果的にVR効果は相殺されて意味がなくなる感じでした。
それに外見もミスマッチでした。
望遠不足はDX55-200をレンズキットと組み合わせて使うことが軽量D40を活かせるように思っています。
個人差もありますので、店頭で実際に装着させて構えてみることを勧めます。
とりあえず、DX17-55を装着するとバランスの悪さを実感できると思います。
そこであらめて購入予定のレンズを組み合わせてみると良いかと思われます。
書込番号:6472776
0点

> DX VR18-200はレンズが重くてバランスが悪いです。
> 結果的にVR効果は相殺されて意味がなくなる感じでした。
> とりあえず、DX17-55を装着するとバランスの悪さを実感できると思います。
これはどうかなあ。
がんばれ!トキナーさんちょっと反論かなあ・・・。
論より証拠とばかり、今しがた手持ちのD40xにDX17-55/2.8をつけてみました。
(D40じゃなくてD40xですがほぼ同じなので。)
う〜ん、実にバランスが良い。
ホールディングがしっくりきます。
次はと、DX VR 18-200をつけてみました。
これもバランスは良く、しっかり持てます。
VR効果も抜群です。
200ミリにするとレンズは相当伸びますが、重心のあたりをレンズの下から左手で支えているので、微動だにしません。
がんばれ!トキナーさん、ちゃんと左手でレンズを下からささえていますか。
まさか左手でカメラボディなんか持ってませんよね。
カメラはマウント下部、必要ならもっと前のレンズ下部、つまり重心の下を左手で支えるものですよ。
別にD40xにサンニッパやヨンニッパをつけて悪いことはないですし、
それでこそ一眼レフですよ。(^o^)
書込番号:6472927
0点

初心者まっぴーさん、オンラインアルバムへの作品発表、おめでとうございます。
清澄な空気感のただよう山の作品、いいですね。気に入りました。
ところで、今後の購入予定レンズ。
すでにレンズキット・レンズがありますので、あえて18−70を購入しなくても、と私には思われますがどうでしょうか・・・。
実際の使用感については、残念ながら3本とも持ち合わせていませんので、分かりません。
書込番号:6472993
0点

初心者まっぴーさん、横レスですみません m(_ _)m
≫デジ(Digi)さん
> 今しがた手持ちのD40xに
あれれれれぇ・・・・
いつのまに (^^;
書込番号:6472996
0点

> あれれれれぇ・・・・
> いつのまに (^^;
詳しくは↓に。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/f6d279f09714ef83ff43531baff325a2
じょばんにさんのソフト、さっそく活用させていただいております。m(__)m
書込番号:6473063
0点

さっそくのレスありがとうございます。
>Power Mac G5さん
色合いや感じ方はおっしゃるように人それぞれの感じ方ですね。
今はまだ風景なら風景モード、花なら花モードとモードを切り替えるだけしかできていません。アドバイスを参考にこれからは色々その場にあわせながらチャレンジしてみます。
>がんばれ!トキナーさん
外見のバランスですか…、そこまで考えても見ませんでした。我が家の近くのキタムラに3つのレンズが売っていましたので、今度行って試しにつけさせてもらうように交渉してみます。
外見のバランスと自分の趣旨に合うものを見つけて購入を考えてみます。
>デジ(Deji)さん
写真の好みも人それぞれなのと一緒で外見のバランスについてもやはり人それぞれなのですね。がんばれ!トキナーさんがおっしゃっているように一度現物を持って、自分でどうかというのを確かめてみます。
>カメラはマウント下部、必要ならもっと前のレンズ下部、つまり重心の下を左手で支えるものですよ。
これは私にとっては思わぬアドバイスでした(笑)初心者向けの本でカメラの構え方が写真入で説明されていたのですが、ここまでは書いていないので、棚から牡丹餅と言わんばかりに私にはいい情報でした。ありがとうございます。
>群青_teruさん
私の写真を見た感想ありがとうございます。まだまだこちらにレスを書かれている方のようにうまく撮れませんが、たくさん撮って自分の思うような写真を撮れるようにしていきます。
>すでにレンズキット・レンズがありますので、あえて18−70を購入しなくても、と私には思われますがどうでしょうか・・・。
ここが私の迷い所のひとつでもあります。レンズキットのレンズだともう少し望遠できたらなと思う反面、200mmまで使うかな?と思っているのが正直なところです。しかし口コムを見る限りでは、VR18mm−200mm>18mm−70mm>18mm−135mmで評価がよさそうです。
カメラに対しての知識も経験もまだまだなので色々な意見を参考にしてこれからも写真を撮っていきます!最近はカメラにはまり出したせいか、仕事の休憩時間に外を眺めても”あっ、あの姿写真に撮りたいな”と思うことがしばしばあります^^;
書込番号:6473179
0点

初心者まっぴーさん こんばんは
アルバム拝見しました
鮮やかな色合いが風景や花にいい感じですね^^
私は、雪山と湖の写真が好きです^^
さて望遠レンズですが、既に18-55mmをお持ちであればVR55-200mmが小さくて軽くて携帯性が良いように思います
どうしてもレンズ変えたくないから一本で、ということならVR18-200mmもあるでしょうが、個人的にD40には55-200mm付けて撮りたいなぁって思ってます(笑)
レンズ交換こそ一眼レフの楽しみ、という側面もありますので(でも外でレンズ交換する時は、埃が気になりますが^^;)
書込番号:6473206
0点

初心者まっぴーさん、こんばんは。
この3本なら予算が許されるなら、VR 18−200mmが良いと思います。
18−135mmは使用したことが無いのでコメントを控えさせていただきます。
18−70mmは18−200mmを購入後出動回数がほとんど無くなり、D70とのセットで会社の先輩の所へ嫁いでいきました。
私は、18−200mmを持っていながらあえてD40レンズキットを購入しました。
それは、重さなどの点から使い分けできるかなと考えたからです。
18−200mmならキットレンズの18−55mmと焦点距離が重複していても使える所が多いと思います。
でも、18−70mmは18−55mmと焦点距離が重複しすぎていますし積極的に選ぶ理由は無いと思いますが。
他の選択肢としては、 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) または、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
明るい単焦点でAFが使えるのなら、シグマの30mmF1.4 でしょうね。
書込番号:6473224
0点

レンズについて追加します。
D40キットレンズも含めて
1 18mm−70mm
2 18mm−135mm
3 VR 18mm−200mm
すべて使ってことがあります。現在は18-55mmとVR18-200mmを所有しています。
上の3本ではシャープネスは2>3>1です。レンズの性能はシャープネスだけではありませんが、開発時期のこともあり、私が試したレンズだけでなく海外でのレビューでも大体同じ評価のようです。
ということで1本体制でいくのであれば
18-135mmかVR18-200mmをお勧めします。
2本体制でもいいのであればVR55-200mmを追加することをお勧めします。
書込番号:6473259
0点

初心者まっぴーさん
おはようございます。
列記のレンズは焦点距離がマチマチですが、何の撮影に使われるのでしょうか?
18〜55は既にお持ちなのですよねぇ。
焦点距離だけの問題では18〜70だと追加レンズとしては中途半端の様な気が…。
私、VR18〜200をD40で使っておりますが、そこそこ撮れて大変便利です。
D40の小型軽量と言う特徴はスポイルされますが、キットレンズをお持ちなら、その時はそれを付ければ良い事。
バランスに関しては、『正しい一眼レフの持ち方』をすれば、全く問題はございません。
変な癖が付かない様に御注意下さい。
何事も最初が肝心ですから。
もし、バランスが悪いのなら、それは、持ち方が悪いのです。
(見た目のバランスの善し悪しは好みと慣れでしょうか)
見ためのアンバランスってカッコイイと思いませんか。
これを否定すると大口径レンズをも否定する事になります。
初心者まっぴーさんの思われるままで宜しいかと。
書込番号:6473798
0点

初心者まっぴーさん おはようございます
(1)18-70mm 定価 ¥56000円
(2)18-135mm 定価 ¥59000円
(3)18-200mm 定価¥105000円
現在手持ちのレンズは、18-55mmですね。
レンズ構成を考慮した場合(2)(3)の選択でしょうね。
将来、望遠レンズ不要ならば(3)でしょう。
将来、望遠レンズ購入ならば(2)だと思います。(予算的にも手頃だと思います)
練習のアルバム拝見しました。風景写真は、良く撮れています。
花の写真ですが構図をもう少し工夫したら良くなりますよ。
今、画面中央で撮影されていますが中央から少しずらしたら見栄えが良くなりますよ。
構図の勉強は、美術関係の本が参考になります。
>>横スレですいません
>群青_teruさん おはようございます
アルバム更新されましたね。大賀ハスの写真拝見しました。
可愛いハチさんのお尻少し見えます。カモ・亀さんも出演されております。
水面に写った大賀ハスの写真が素敵でした。
書込番号:6473929
0点

初心者まっぴーさん
こんにちは。
私はVR18-200mm持っていたのでD40ボディ買いましたが、何処かに出かける時はこのレンズを使う事が多いですが、通勤時はもう少し軽く小さくと言う事でAF-S18-135mmを購入して付けています。
アルバム拝見しまして評判のいいキットレンズの良さがよく分かります。
お住まいの近くでしたら被写体に困らないいい所にお住まいですね。
全体的に白っぽくなるのは露出がオーバー気味だと思います。
レンズですが18-135と18-200の両方使ってみて、予算があるのならVR18-200mmがいいと思います。
VRの効果は抜群で暗くなってきても手持ちで撮れるのは大変重宝します。
D40のISO1600とVRの組み合わせで撮影範囲がずいぶん広がります。
AF-S18-135mmも広角側中心部のシャープさはPower Mac G5さんの書かれている様に特筆ものです。
でも総合的にVR18-200mmがいいと思います。
書込番号:6474151
0点

初心者まっぴーさん、次の交換レンズ、レンズキット・レンズを有効に使うという意味で、ぴんさんさんのご意見に私も同感です。
つまり、55−200も購入の対象として検討されてはどうでしょうか・・・。
余談で恐縮ですが、先日(24日)D40に、20年ほど前のレンズ200F4を付けて小雨の振る中、ハスの花を撮ってきました。
マニュアルフォーカスに測光モードも使えない、それこそ暗闇の中での撮影のような感じでしたが、勘で撮っては液晶をのぞき、前後の設定でまた撮る、の繰り返しで、結構楽しかったですね・・・。
D40は使用レンズ制約があるので・・・と、よく言われますが、不自由ながらも昔のレンズがそれなりに使えるのが確認できて、私にとって大変ありがたい撮影日でした・・・。
Hello117.minoxさん、ありがとうございます。
書込番号:6474924
0点

こんばんは。
あらら、デジ(Digi)さんがそのような事を書かれるとは思っていませんでした。
まぁ、持ち方構え方の人それぞれ使いやすい方法で構わないので、個人差と思って構いません。
どうして、Lレンズなどの高級レンズはインナーフォーカスの構造なのに、コストをかけてまで、ズームリングとフォーカスリングを入換える必要があったのかが、わたしのカメラボディのバランスのポイントです。
特定のレンズと相性の良いカメラボディなら、一般よりブレずに撮影する自信もあります。
フォーカス・ズームリングの位置にコストをかけるよりVRレンズにしたほうが一般受けが良いのは、発売されているレンズのラインナップや価格板の書き込みでも理解しています。
書込番号:6475372
0点

1日でこんなに沢山の方のレスを頂いて正直驚いています^^;
>ぴんさんさん
>Power Mac G5さん
>群青_teruさん
3人の方がおっしゃるようにVR55mm−200mmも選択肢としてありですね。ぴんさんさんが言うように『レンズを交換する』ことは一眼レフならではの楽しみの一つですね。
基本的にバイクに乗って写真を撮りに行くと言うのが私の今の楽しみです。それだけに出来るだけ1本のレンズでと考えていましたが、レンズを交換して楽しむと言うことが犠牲になってしまう結果ですね。新たな悩みが増えてしまいました(笑)
>ぽるみんさん
確かに18mm−70mmは焦点距離が重複している範囲が大きく、本当にレンズキットのレンズよりちょっとだけ望遠がきくということですね。落ち着いて考えるとすぐ分かることでした。(ちょっと恥ずかしいです・・・。)
>ダイバスキ〜さん
撮影は主に風景を中心として、他に花や動物も撮りたいと思っています。
>見ためのアンバランスってカッコイイと思いませんか。
カメラに関してマッチ、ミスマッチまだ分からないド素人です・・・。
ダイバスキ〜さんのように”このミスマッチがいいんだよ”と思えるようにカメラとカメラを持っている自分の姿を磨くようにします!
>Hello117.minoxさん
まだデジ一を始めたばかりで将来望遠(200mm以上)が必要になるかが自分でも分からない状態です。あいにくまだ一人身なので子供の運動会とかも縁がありません・・・。(これはこれで悲しいのですが)
>花の写真ですが構図をもう少し工夫したら良くなりますよ。
>今、画面中央で撮影されていますが中央から少しずらしたら見栄えが良くなりますよ。
なるほど・・・。私もPCで自分の写真を見たときに風景はうまく撮れてると思いましたが、花に関してはどこか物足りないなと思っていました。おそらく構図が良くなかったのでしょうね。
花を撮影する時は”主役は花だ!”と思って撮った結果、主役を引き立てる脇役がいなかったのでしょう。音楽でも劇でもやはり目立たなくても脇役がいるから主役が引き立つのと写真も一緒なのですね。勉強させてもらいました。
>OM1ユーザーさん
どちらのレンズも良い点があり、どちらも私にとって捨てがたい選択肢です。でも2本買う予算はさすがに無いので、一度お店へ行ってみて試写させてもらってみます。
みなさんのご意見を参考にさせてもらうと、やはり18mm−70mmを追加購入するメリットは低く、VR18mm−200mmが良さそうという結果ですね。でも新たにVR55mm−200mmという選択肢が出てきて、私は更に迷いが発生してしまいました^^;
いずれにしても実際に自分で触って試写してみないと決められないものですね。今週末にでも近所のキタムラに行ってみます。
書込番号:6475930
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
価格.comへの書き込みは久しぶりになります。
D80ボディ・D40ボディ・D40レンズキットで悩みましたが、ここの皆様の書き込みを参考にレンズキットを購入しました。
軽いボディとレンズ。
その割に持ちやすく使いやすく、ちょっとハデ目のきれいな絵を出してくれますね。
画像はオンラインアルバムの最後にアップしました。
大きな不満点は無いのですが小さな不満点として、
ブラケット撮影が出来ない。
優秀なオート機構(AE・WB等)ですのであまり必要無いかもしれませんが、せめてAEブラケットは欲しかったです。
大きく外すことはないのですが微妙な違いには便利ですから。
まあ、RAWで撮影すれば良いんですけどね。
ツーボタンフォーマットでなくツーボタンリセットだったこと。
設定リセットはメニューの中で良いと思うんですが。
自分としては上記2点ぐらいです。
金額を考えれば90点以上ですね。
0点

オンラインアルバムのアドレスに間違いがありました。
正しくは下記です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=982321&un=20381
書込番号:6456475
0点

ぽるみんさん
レンズキット御購入おめでとうございます!
やはり軽さに魅力がある機種ですね
アルバム拝見しました
もともとD200をお持ちなんですね
色味や使い勝手は違うと思いますが、上手く使い分けられると良いと思います
私もこのレンズキットには惹かれる物があります^^;
書込番号:6456758
0点

ぽるみんさん、こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
アルバム拝見しました、素敵な作品の連続に暫し見入ってしまいました。NikonD100にD200、新たにD40が加わり機動性upですね!
これから益々のご活躍を期待しています、素敵な写真をたくさん撮影してください。
書込番号:6456784
0点

ぴんさんさん、azamijさん返信ありがとうございます。
遅レスでもうしわけありません。
過分なる褒め言葉ありがとうございます。
現在は、D200とD40の二台です。
D100・D70はレンズに変身してしまいました。
もちろん+αの呪文(追金)で。
これから、たまによらせて頂きますね。
書込番号:6462139
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
みなさんはじめまして!
みなさんの書き込み等を拝見させて頂き、
D40とK100Dとで検討をしておりましたが、
本日、カメラのキタムラ妙典店にて、
D40レンズキットを購入いたしました!
カメラを下取りに出して、
レンズキットとSDカード1GB、
液晶保護フィルム、クリーニングキットをつけて頂いて
¥49,000で購入できました。
先月にP5000を購入したばかりだったのですが、
P5000を使用している内に、
一眼レフというものに非常に興味が沸いてきてしまい、
今回に至りました。
撮影に関してはド素人ですが、
勉強をして良い写真を撮りたいと思います。
0点

デ・ビルさん、ニコンユーザーへのお仲間入り歓迎しま〜す。^^
もし宜しければK100DではなくD40を選ばれた理由を教えて欲しいっス。o((=^エ^=))o
>先月にP5000を購入したばかりだったのですが。。
キケンな「かほり」がプンプンね。
水難の相が出ていますので「沼」には近づかないようにご注意をヾ(・・ )
書込番号:6459467
0点

ご購入、おめでとうございます。
安く買えましたね。
P5000も良いカメラですし、2台ともニコンとは嬉しいですねぇ〜
書込番号:6459653
0点

デ・ビルさん
御購入おめでとうございます!!
すっかりニコンにはまったようですね(笑)
D40をメインにP5000をサブ機として使い分けて色々と楽しめそうですね
性格が異なる2台だからこそ面白いと思いますよ^^
書込番号:6459715
0点

デ・ビルさん、こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
一眼レフに目覚め、それがNikonという事で、同じNikon使いとして親近感が湧いてきます。
P5000を購入早々D40デビューなのですね、嬉し涙でレンズが曇らないよう気をつけて下さ〜い(笑)
書込番号:6459763
0点

違いの判るお年頃、でしょうか。
で、次はレンズ?
楽しそうですね。
ドンドンはまって行って下さい。
写真は全ての趣味につながりますから。
実際、楽し〜ですよ!
書込番号:6459766
0点

御購入おめでとう御座います。
P5000を買った方が、D40系を買われる事が多いですね。
逆にD40系を買われた方も、P5000を買われるようです。
外付けストロボも共用出来ますし、発展性が有りますね。
書込番号:6459784
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
諸々あわせての価格お安く入手されましたね。。
D40はいいカメラだと思います。
撮影楽しんでくださいね。^^♪
書込番号:6459850
0点

たくさんの返信を頂きましてありがとうございます!
昨日は部屋の中のものを意味も無く撮りまくっていました(笑)
運悪く梅雨の季節になってしまいましたが、
外での撮影を楽しみたい気持ちでいっぱいな今日この頃です。
また、何か分からないことなどあったら
皆様にお聞きすることもあるかと思いますので
その時はどうぞよろしくお願いします!
書込番号:6461407
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
皆さんありがとうございます!!やっとデジ一デビューです!
ちょっと遅いレポートでしかも長文で申し訳ありませんが読んでください。
海外に住んでいるのですが先月7日、休暇で日本に帰国したときに
(既にこちらで調べていたので)空港からいつものヨドバシではなくキタムラに直行!
しかしD40レンズキットが人気らしくどこも置いていない状況。
吉祥寺のキタムラもダブルキットしか置いていませんでした。
5万円が目標だったのでダブルズームキットの6万9800円という値段と下取りを取ってくれないということで散々悩み、しばらく辺りをウロウロしていたのですが時間もなく、次の日から箱根、草津など絶対カメラを持って遊びに行きたいということもあり、結局ダブルのほうを6万7500円(液晶保護シールおまけ)で購入しました。
家に帰ってから、使用せずにとっておいた55-200mmをオークションに出し、2万6千円相当で売れてびっくり(海外はやはり高い)私のレンズキットの値段は結局4万1500円ということになりました。
デジ一眼のようなでかいカメラにまったく関心がなかったコンパクト第一人間でしたがとても満足しています。子供がいるので最高です。初心者ですので標準レンズ以外のレンズ類は後で考えます。
ありがとうございました!!
0点

ヤンネ・アホネンさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございました。
結果的に4万1500円というのは非常にお買い得でしたね。
デジイチライフ楽しんでください。
書込番号:6452021
0点

ご購入おめでとうございます。ダブルズームキットを買って、かえって
安くつきましたね?
書込番号:6452324
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
初心貫徹ですね^^凄いと思います。。。。
撮影楽しんでください。^^♪
書込番号:6452348
0点

ご購入、おめでとうございます。
レンズキットで撮影楽しんで下さい。
書込番号:6452456
0点

ご購入おめでとうございます。
撮影がんばってくださいね。
書込番号:6452615
0点

カメラは海外の方が高いのでしょうか。
それともニコンだからかな。
日本の写真もD40で撮れ、価格も結果OKで良かったですね。
書込番号:6453028
0点

ヤンネ・アホネンさん 今晩は!
D40購入おめでとうございます。
>55-200mm オークション
Wキットでこのような方法があったとは・・
写真&カメラ楽しんで下さい。
書込番号:6453306
0点

皆さんありがとうございます。
マットマンさん
>カメラは海外の方が高いのでしょうか。
>それともニコンだからかな。
こちらはかなり高いです。
ユーロですので円に比べるとなおさらで、D40キットは安く買っても9万7千円ぐらいです。(600ユーロ)
さらにNikonというブランド力はかなり強いみたいです。
友人が大手電気屋にいるのですが、カメラに詳しいスタッフの間ではNikonが主流で彼は一人でCanon派をやっているそうです。
日本でいっぱい撮影できて本当に大正解でした。
書込番号:6453730
0点

>D40キットは安く買っても9万7千円ぐらいです。(600ユーロ)
日本なら2台買えますね。
D40レンズキット2台買っていってそちらで1台売ったら、残りの1台が限りなく「ロハ」に近くなりそうですね(^^;
書込番号:6453792
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
今まではコンパクトデジカメ一択でしたが、一眼レフにして価格破壊の風雲児、D40の魅力に負けました。
購入を決めてから一週間ほど価格.comさんで調べさせていただいたのですが、ボーナス時期が災いしてか、少しずつ値上がりするのを目の当たりにしておりました。
しかし、近所のカメラ屋さんでD40レンズキットを\49800で手に入れることができました。
購入後は外出して撮影するのが楽しく、今まで考えることの無かった絞りやシャッター速度の意味を考えるようになり、
どうやらニコンさんの初心者入門作戦にガッチリはまってしまったようです。(このように楽しい罠なら大歓迎ですが(笑))
今は「スナップショット」から「見れる写真」を撮ることに気持ちがシフトし、休日の楽しみが増えました。
長くなりましたが購入報告を終わりにします。
諸先輩の皆様方、これからよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
D40はとても素晴らしい能力を持ったカメラだと思います。
撮影楽しんでください。^^
書込番号:6452688
1点

keixさん、こんばんは。
D40レンズキットご購入おめでとうございます。
>どうやらニコンさんの初心者入門作戦にガッチリはまってしまったようです。
そのようですね、でも沢山お仲間がいると思いますよ。
バシバシ撮影お楽しみ下さい。^^
書込番号:6452804
1点

keixさん、ご購入おめでとうございます。
デジイチの世界を堪能してください。
私も価格につられて買ってしまいましたが、写りはたいしたものです。こんなに安い価格でデジイチを提供してくれるニコンに感謝です。
書込番号:6452854
1点

こんばんは。
D40,売れてますねぇ〜
この価格でこんな素晴らしいカメラが
買えるのですから、有難いですね。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6452934
1点

この価格なら多数の方が買いたく成ります。
買って写りも良いので、得したと思う方が多いですね。
書込番号:6452989
1点

keixさん、こんばんは。
D40ご購入おめでとうございます。
購入早々、デジタル一眼レフの魅力に嵌ってしまったようですね!
>絞りやシャッター速度の意味を考えるようになり
それがデジイチの魅力であり、作品作りを楽しく難しく魅了してくれるのですね。
書込番号:6453159
1点

keixさん 今晩は!
D40新規購入おめでとうございます。
>週末が楽しみ
カメラを手にしたら今までより情報に敏感になりますよ(公園の花は、今頃何が咲いているのかな〜人・動物の動きが面白い〜)
又色んな所に出かけたり見たり聞いたりとか〜
私は、健康の為にカメラを持ってウロウロ徘徊しております。
梅雨が明けたら屋外でバシバシ写真楽しんで下さい。
書込番号:6453259
1点

わw
一晩(というか三時間)でこんなにレスが(笑)
ありがとうございます。
ニコン愛されてますね(´ー`)
本当にD40は売れているようで、私もお店で「黒しか無いです」と言われました。(黒希望だったので問題なかったです。)
また、レスを頂いた方々のホームページなどにお邪魔させて頂きましたが、どうやら写真を見る目も変わってきたようです。
今までは写真も見てもあまり感動は無かったのですが、今では「この写真を撮るのは大変だ…」や「うまい!」などと感じ、よもやカメラひとつでここまで感性が変わるとは驚きです。
自分も、ほかの人に見ていただいたときに「すごい」と思われるような感動のある一枚を撮りたいものです。
それでは、私もこれからはこの場所に常駐し、ニコンの行く末を暖かく見守らせていただきます。(`・ω・´)
書込番号:6453378
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
昨日、迷った挙句に晴れてニコンD40レンズキットを購入致しました。
実は銀塩でのミノルタレンズ2本の資産があるため、散々SONYと迷いましたが、お店での両機の感触やら、こちらや雑誌での情報を元に結果D40にした次第です。
人間不思議なもので、最安値と言われるとお金はありませんでしたが、急に少し心配になってきて、どうせ買うならあと一息などと考えてしまうものですが、D40で本当に良かったと感じます。
決め手は価格を忘れて、独特なAFの感触や、シャッターオン、写真の出来具合がまさに私好みでした。
スペック上の画素数などでは、欲を言いたい部分はございますが、A3レベルなどの大きさには引き伸ばさないことや、逆に容量もそれなりに抑えられ、撮影枚数やらPCでの処理なども軽減され、逆に助かっている想いです。
当たり前ですがカメラって主要な部分での性能や感覚がとても大切で、いかに自身の好みにもマッチするかだな〜と感じました。
家庭内稟議必要ですが、もう1本程度、AFの効くズームレンズか、100mm前後のマクロを買いたいと考えております。
(それまではマクロのフィルターで遊んでみます)
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
好みにマッチするって重要ですよね。
レンズの稟議通るといいですね。^^
撮影楽しんでください。^^
書込番号:6449269
0点

ご購入おめでとうございます。
>AFの効くズームレンズか、100mm前後のマクロを買いたいと考えております。
AF-S VRマイクロ105なんてすごく魅力的ですね。
書込番号:6449599
0点

夏の香りさん、こんばんは。
迷った末のD40、ご購入おめでとうございます。
>家庭内稟議必要ですが、もう1本程度
それには家族も納得する写真をたくさん撮影しなくてはですね(笑)
お名前通りの夏の香りを、D40で残して下さい。
書込番号:6449616
0点

夏の香りさん
私もSONY機を手にしましたが、持った瞬間『ダメ!』っと思いました。
只、自分の手に合わなかっただけで、性能を否定する訳ではありませんが。
>最安値と言われるとお金はありませんでしたが、急に少し心配…
趣味の物は値段では無いと思います。
逆に高くても決心出来るのが趣味ですから。
>A3レベルなどの大きさには引き伸ばさないことや、逆に容量もそれなりに抑えられ
確かに容量の点は大賛成です。
尚、私は平気でA3迄伸ばしておりますが、全然大丈夫ですよ。
どうぞ、リビングを飾って下さい。
A3は大きくて見やすいですから。
>家庭内稟議必要ですが、もう1本程度…
一本と言わず、何本でも。
一年に一本ずつ如何でしょうか。
書込番号:6449727
0点

一眼は撮る時の感触が大事ですね。
写す前に撮った写真が予測出来るように成りますよ。
書込番号:6450185
0点

夏の香りさん
D40ご購入おめでとうございます。
D40はいいカメラですよ。
私はA3どころか、半切やA2迄大きくしてパネルや額に入れて飾っています。
A4プリンターしか持ってないのでポスター印刷機能でA4四枚とか六枚に印刷して貼り合わせています。
私は標準ズームの他はマクロはタムロン90mm、単焦点はAF35mmF2やプラナー50mmF1.4をMFで楽しんでいます。
D40はMFを視野に入れると無限に近いニッコールレンズ群が広がります。
花や風景だったらMFでじっくり撮るのもいいものです。
書込番号:6450760
0点

皆様、温かいお言葉のほど大変ありがとうございました!
D40のみならず、こちらの掲示板の内容からも本当に買ってよかったと感じております。
大きいサイズでの引き伸ばしの件も実際にやられている方の情報を頂け安心しました。
レンズも試しに現在のものでMFで遊んでみて、自身の実用にかなうようでしたら、大きく視野も広がるようで楽しみです。
失敗も許されるデジカメ撮影ならではですので遊んでみます。
レンズは「それとなく気がついたらあった」というような具合で
ごまかしていこうと思います・・・。
しかし、まずは物より撮影しまくることですかね。
書込番号:6452386
0点

マクロのフィルターもなかなかいいですよね。私は50mmF1.8の単焦点に着けて楽しんでます。なんちゃってマクロ(0.5倍)ならシグマの70-300mmF4-5.6MACROを持っていますが、これも安い割には使い勝手のいいレンズです。
書込番号:6452585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





