D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

先日の決意表のレスの後に、やっと購入いたしましたので謹んでご報告いたします。
もちろん標的は、ヤマダ電機の若手のホープ。来店し彼を探すも見当たらず、ほかの店員に捜索願。他のお客様に接客中で待つこと5分。「カメラ買いに来たデー」と言うと「D40でしたね」・・・覚えていてくれました。(ニッコリ)  
 そこですかさず、「この前より、もう一声聞きに来たでー」の言葉にすかさず反応してくれて、75,000円のポイント22%で実質58,500円にします」の言葉に思わず、すぐに買って帰ろうとしましたが、「そうそう、SDカードも必要やし1Gのんつけといてよ」の言葉に、ホープ君はすばやく電卓をたたき、4950円のパナソニックを指差し、この分はポイントに上乗せする形で29ポイントをつけます。・・・速やかな態度に「電卓たたくのん上手やなあ。ほかのおっさんの店員やったらそこまでしてくれへんもんなぁ。さすがや。」と健闘をたたえました。
 てなことで、支払いは、75,000円でダブルズームキットをゲットし29%(21750P)で実質53,250円でした。(ちなみに、他社カード払いもええと言うんで、そのクレジットポイント750もゲット)・・・なかなかの成果に、それ以上襲い掛かる牙を逆にホープ君にへし折られた感じでした。降参状態でした。
 
さてさて購入記録はさておいて、ヤマダから5分の我が家にD40とポイント購入のSDカードを持ち帰り、開封組み立て、お庭をバシャバシャ、子供をバシャバシャ。ああ気持ちいいですねえ。初心者ゆえ説明書をよく読んで、皆さんの書き込みを参考に今後のD40ライフを充実したいと思います。今後ともご支援ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:5847854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/06 16:07(1年以上前)

嬉しさのあまり、二重投稿になってしまいましたね (^_^;)

書込番号:5847868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/06 16:07(1年以上前)

 すいません。2回も送ってしまってしっまてしまいました。
悪意、作為などありませんのであしからずです。

書込番号:5847869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2007/01/06 16:35(1年以上前)

って言うたかてさん、楽しい書き込みで和ませて
頂きました (^^

若手のホープに襲い掛かるというか、敵は待ち構え
ていたようですね。
敵も然る者・・・

しかし、ヤマダ電機から5分ってスゲェ近いですね。
何はともあれ、御購入おめでとうございます。

書込番号:5847962

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/06 16:39(1年以上前)

こんにちは、おめでとうございます。
こちらの方に書き込みますね。
続編がこれまた臨場感があっていいですね。^^
なかなか、好条件だと思います。
2、3年前では考えられないような水準ですよね。
使い倒してあげてください。

書込番号:5847974

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/06 17:34(1年以上前)

襲いかかる方も、かかられる方もお互い覚悟してるみたいですね。

経過をライブ映像で見たかった。

書込番号:5848158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/06 18:13(1年以上前)

って言うたかてさん初めまして。
もしよろしければ何処のヤマダ電機か教えていただけないでしょうか?

書込番号:5848297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/06 19:21(1年以上前)

 ずいぶんお安く手に入れましたね〜おめでとうございます!

書込番号:5848548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/06 19:32(1年以上前)

本当に安いですね!!粘った甲斐があったのかな?せっかく安く買えたんですから、どんどんいい写真撮ってくださいね!!

書込番号:5848593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/06 21:05(1年以上前)

私めの購入体験談に多くの反応書き込みいただき真にありがとうございます。安く購入したことへのご評価をうれしく拝覧させていただいております。
 さて、私は、ヤマダ電機が近いため用事がなくても週に1,2度は顔をだし、知った店員に声をかけ、見知らぬ店員には会釈して自分の顔を売り込んでます。昨年11月末に店長が生まれ故郷の愛媛の店長に異動しショックを受けていたところですが、若手のホープが、退職や異動せぬように祈るばかりです。 皆さんも店員さんと仲良くなって、気持ちのよい買い物をしてくださいませ。 ヤマダ電機も5人に1人くらい感じのいい、商品知識の持った店員さんが存在します。
ちなみにお店ですが、大阪のヤマダ電機です。大きな声で詳細を言うとホープ君のやる気に、新しい店長の牙が襲い掛かってしまうといけませんので、悪しからず。
 その後も、バシャバシャやっております。

書込番号:5849002

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/01/08 08:53(1年以上前)

おめでとう御座います、楽しく読ませて頂きました。
って言うたかてさんの、阿吽の呼吸と言うか店員さんとのやり取りは、関西では普通です。
ただ 値引率に差が出るのは、話術と日頃の店員さんとの付き合い方で決まりますが、その点も ちゃんと押さえて居られる様で、流石ですね。

値引き交渉教室を お願いしたいなと、思って居られる方もきっと… (^^

書込番号:5855848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

先日の決意表のレスの後に、やっと購入いたしましたので謹んでご報告いたします。
もちろん標的は、ヤマダ電機の若手のホープ。来店し彼を探すも見当たらず、ほかの店員に捜索願。他のお客様に接客中で待つこと5分。「カメラ買いに来たデー」と言うと「D40でしたね」・・・覚えていてくれました。(ニッコリ)  すかさず、「この前より、もう一声聞きに来たでー」の言葉にすかさず反応してくれて、75,000円のポイント22%で実質58,500円にします」の言葉に思わず、すぐに買って帰ろうとしましたが、「そうそう、SDカードも必要やし1Gのんつけといてよ」の言葉に、ホープ君はすばやく電卓をたたき、4950円のパナソニックを指差し、この分はポイントに上乗せする形で29ポイントをつけます。・・・速やかな態度に「電卓たたくのん上手やなあ。ほかのおっさんの店員やったらそこまでしてくれへんもんなぁ。さすがや。」と健闘をたたえました。
 てなことで、支払いは、75,000円でダブルズームキットをゲットし29%(21750P)で実質53,250円でした。(ちなみに、他社カード払いもええと言うんで、そのクレジットポイント750もゲット)・・・なかなかの成果に、それ以上襲い掛かる牙を逆にホープ君にへし折られた感じでした。降参状態でした。
 さてさて購入記録はさておいて、ヤマダから5分の我が家にD40とポイント購入のSDカードを持ち帰り、開封組み立て、お庭をバシャバシャ、子供をバシャバシャ。ああ気持ちいいですねえ。初心者ゆえ説明書をよく読んで、皆さんの書き込みを参考に今後のD40ライフを充実したいと思います。今後ともご支援ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:5847849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/06 17:03(1年以上前)

  良かったですね。
  是非、写真アップしてください。楽しみにしています。

  関西出身の私も値切るのが当たり前の世界で育ちましたので、  東京の百貨店でも習慣的に値引き交渉を始める私を見て、女房殿は、慌てて、
  『恥ずかしいからやめて!知っている人が周りにいるかも知れないのに』と。
  しかし、値引き交渉の醍醐味は、趣味みたいなもので
  成功しようが成功しまいが、相手との対応を、とにかく楽しみながら、
  交渉するのですから、いいものですよね。
  ただ関東では極端に嫌う方がいらっしゃいますので、要注意ですが。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5848050

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/01/07 12:44(1年以上前)

ヤマダ電機だと、ポイントでも5年保証に入れますが
自然故障のみが対象です。
これが現金で5年保証に入ると、地震や火災、水害、
落下などによる故障、及び破損・盗難・水没などでも
保証されるそうです。

>東京の百貨店でも習慣的に値引き交渉を始める私

デパートは全店舗で価格を統一してるので、基本的に
値引きは無理ですが、外商を通して買うと2〜3割引で
買えたりします。

書込番号:5851671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

イタリア旅行で使用してきました。

2007/01/04 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

年末年始に南イタリアにD40を持っていき、撮影してきました。
持っていったレンズは、レンズキットの「18-55mm」と「50mm 1.4D」「45mm F2.8」の3本です。

まず、グラデーションが非常に綺麗に撮れるな〜という感動がありました。特に青空と暗い空が美しくて大満足な仕上がりになりました。
コンデジに慣れていたせいかも知れませんが、もうシャッターを切るのが楽しくて仕方がなくなってしまって、肉眼で見たより、ファインダーを通して見た時間の方が長かったかも…。

あと、バッテリーは予想以上に遥かにもちました。
フラッシュは使用せず、半分はMFで撮影したためかもしれませんが、1日に600枚程度撮影しましたが、パソコンに転送までしても最初のメモリも減りませんでした。
その作業後、念のため毎晩充電しましたが、予備のバッテリーの出番はありませんでした。フラッシュを多用しないなら、予備バッテリーは必要無いかも知れませんね。
(AFってどの程度電力を消費するのでしょうか?)

また、軽い/小さいというのはやはり旅行には最適ですね。改めてその威力を実感しました。レストランやドライブインで、サッとカバンに放り込めるので、結構快適でしたよ。

ちなみに撮影したものを20枚ほど、ニコンのオンラインアルバムにアップしたので、よければ見てください、参考までに。
まぁ、12月の初めに一眼デビューしたので、参考にならないかも知れませんが…。

書込番号:5840607

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/01/04 21:43(1年以上前)

拝見しました。
タオルミーナの初日の出、街の写真も良く撮れていると
思います。ちょっと派手目の発色も南欧の風景にマッチ
していると思います。天気も良くてラッキーでしたね。

書込番号:5840660

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/04 22:15(1年以上前)

blackthumbさん こんばんは、初めまして。
南イタリアでのD40大変芸術的ですね、カサブランカ、悟りを開いたようなワンちゃんの表情、どれも素晴らしいです。

同じD40でも感性によってこれだけ違う写真が撮れるのかと。
かっての木村伊兵衛を思い出していました。

書込番号:5840826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/01/04 22:28(1年以上前)

使い勝手のよいカメラだということが感じられます。それにしてもなぜ、壁がくすけたような色になり、空が青黒い感じになるのでしょうか・・・。現像の結果なのか、銀塩なら紫外線の影響下とおもうところなんですが・・。それはともかく素晴らしいイタリア旅行であったことが充分に感じられます。
スペイン人写真家
http://www.flickr.com/photos/saseki/sets/
イタリアをとったFlickrの写真
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=italy&m=text
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=italy&m=tags

書込番号:5840923

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2007/01/04 22:33(1年以上前)

そのうち行ってみたいと思っている南イタリアの風景を
楽しまさせて頂きました。

ややこってり目の色合いがうまく表現されていて
大変参考になります。

D40も使い方なんですね。

書込番号:5840961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/04 22:57(1年以上前)

とても素敵な写真ですね。発色が良いのが幸いしてるのかな?

>軽い/小さいというのはやはり旅行には最適ですね。改めてその>威力を実感しました。レストランやドライブインで、サッとカバ>ンに放り込めるので、結構快適でしたよ。

そのとおりだと思います。写真撮るぞって気合入れずに気軽に撮れるまさにリトルニコンですな(^o^)丿

書込番号:5841103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/05 00:45(1年以上前)

 [5840923] 秀吉家康さん 2007年1月4日 22:28 談:
  ⇒一票

 ・よく撮れていますね。
 ・D40でここまで撮れるとは思っていませんでした。

 ・私は海外旅行(現在十数カ国)には、デジ一眼は日本でお留守番で、
  銀塩リバーサルフィルムを、持って行っているのですが、
  色合いは、やはり、銀塩リバーサルフィルムと、
  デジ一眼とは、少し異なっているように感じますね。

 ・それにしても、イタリヤの風土がよく表現されていると存じます。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5841665

ナイスクチコミ!0


Ikokaさん
クチコミ投稿数:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/05 01:09(1年以上前)

こんばんは。写真拝見しました。

南イタリアの雰囲気が伝わってきてとても素敵です。
自分が持ってるカメラも使う人でこんなに良く撮れるのかと思うと嬉しいですね。

書込番号:5841758

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/05 07:02(1年以上前)

こんにちは、写真拝見しました。
イタリアもモノクロの似合う町ですね。
羨ましいですよ、イタリヤの風土、空気感までも伝わってきます。

書込番号:5842211

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/05 10:21(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
D40、プログラムされたモードでも自然な感じで綺麗に撮れるのですが、今回は、全てマニュアルで「仕上がり設定」をその都度いろいろと変えながらの撮影をしてみました。設定次第でいろいろな表情を切り出せるのが実感できました。


秀吉家康さん:
>それにしてもなぜ、壁がくすけたような色になり、
>空が青黒い感じになるのでしょうか・・・。現像の結果なのか

基本的には現像ではあまり手を加えていません。
(白黒で撮ったのをカラーにしたり、露出をちょっと調整したくらい)
土地柄に合う様に、彩度を強めに、露出を何段階か落として撮影することが多かったのですが、その結果、「空が青黒い感じ」になったようです。
もちろん、設定次第で自然な感じの爽やかな青空に撮る事も可能でしたよ。
ちなみに、ご紹介いただいたスペイン人写真家の作品、好みです。


輝峰(きほう)さん:
>・D40でここまで撮れるとは思っていませんでした。

私もです。特に日が上がる前や暗い場所での撮影ではかなり増感してして撮っていたのですが、色の再現やシャドー部の雰囲気が気持ちよく映るのは発見でした。
彩度を上げた撮影でも、不自然な鮮やかさではなく、趣のある鮮やかさを再現できるみたいで、改めてよくできたカメラだと感じさせられましたよ。


titan2916さん:
>イタリアもモノクロの似合う町ですね。

そうなんですよね。どこを切り取ってもモノクロがさまになるんですよ。
こんな街に生まれ育ったら、そりゃあ芸術家も凄い作品を生み出す訳だよな〜と思いながら、終止ドキドキしっぱなしでした。

書込番号:5842505

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/01/06 07:39(1年以上前)

 非常にきれいな写真の数々、参考にさせていただきました。

 私も海外旅行に行って撮りまくりたいなあ、子供が3歳と1歳
だから、まだ行けないと思うとよけい行きたくなります。

書込番号:5846264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 09:08(1年以上前)

tagorokuさん 何の、今がかわいい盛りの宝物があるじゃないですか。
家族旅行で楽しんでいるお子さん、ちょーかわいいですね。
アーいーなー今が一番いい時。
来年から児童手当も上がりますから、しっかり貯めこんで将来で買い旅行・・・なんて。

blackthumbさん おはようございます。
素敵ですねー。私は素人一眼新入生なので細かいことはわかりませんが、単純に空気感まで伝わるような感じでした。
お日様すごいきれいですね。

コンデジが使えなくなりましたよ。私も・・・。

書込番号:5846416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2007/01/06 11:19(1年以上前)

blackthumbこんにちは。
イタリアでは仕上がり設定をいろいろ変えて試されたそうですが、私も初めてデジ一眼を手に入れたときもそうでした。
次の段階としてRAW+JPEGで撮ることをお勧めします。私も昨年海外へ行った際は2000枚強のすべてをRAWで撮ってきました。
RAWだと大容量のメモリーを必要とし、あとで現像しなければならない手間はかかりますが、ホワイトバランスが狂っても現像時に自在に補正できますし、少々の白とびは現像時に露出補正すれば救済できてしまいます。またコントラスト等の階調、シャープネス、ノイズ、画面の傾き、偽色や各種レンズ収差が自在に補正可能です。

JPEG画像はRGBの各色が8ビットで256階調で、カメラの中で画像情報の一部はフィルター処理でカットされてしまいますが、RAWの場合は各色12ビットで16倍の4096階調もあり撮影時のすべての画像情報が残っており、あとで画像処理するにしてもが画像劣化はほとんど無視でき、処理する可能性にも大きな差があります。
たとえば撮ったままできれいな画像になるような露出設定が基本ですが、明暗差の強い被写体では平均的な画像の明るさが適性になるカメラ任せの露出で撮ると明るい部分は白飛びしてしまうため、白飛びしないようにマイナス側の露出補正して暗めに写しておいて、現像時に明るさや階調等を適正に補正することにより白飛びが無くて階調豊かで重厚感や深みのある画像に仕上げることが可能になります。

D40のRAWを処理することが可能な市販現像ソフトとしては、Nikon純正のCaptureNXとSilkypix Developer Studio3があります。 CaptureNXは高機能で一枚一枚じっくりと仕上げるには向いていますが、大量に処理するするにはSilkypixのほうが効率的です。ただしSilkypixはWBと露出補正以外の撮影時の設定(コントラスト、彩度、シャープネス、ノイズ処理等)は無視してしまいSilkypixの設定で現像されます。
私的には大量に撮影したRAWを手早く処理できることと、WBの補正機能やノイズ処理が優れていることから最近はもっぱらSilkypixを使用しています。

書込番号:5846824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/06 13:57(1年以上前)

これは...(感嘆符ですね)。
暫くスライドショーに見とれていました。同じカメラとは思えませんね。白黒も良いですね(まだ試したことが無いのですが...)。
う〜ん。一眼は奥が深すぎます。

書込番号:5847409

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/01/06 15:44(1年以上前)

m.k.mのかあちゃんさん

 こんにちは。写真をご覧いただき、ありがとうございます。

 今のうちにたっぷり子供の写真を撮っておいて、大きくなったら夫婦2人でモルディブあたりにいきたいです。写真は一生の趣味になりそうですね。

書込番号:5847780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2007/01/06 18:38(1年以上前)

blackthumbさんへ

先ほどアルバムを見直ししたら、RAWで撮っておられるようですね。
釈迦に説法で失礼いたしました。

書込番号:5848383

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/06 22:02(1年以上前)

みなさんこんにちは。
2000枚以上撮ってきたので、ようやく全てのチェックが終わりました。疲れた。
結局アルバムには108枚もアップしてしまいました。今回の旅行では、D40を購入していって大正解だったと思います。

tagorokuさん
>私も海外旅行に行って撮りまくりたいなあ、子供が3歳と1歳
>だから、まだ行けないと思うとよけい行きたくなります。

お子さんが小さいとなかなか難しいですね。でも、日々成長するお子さんの写真を撮るのも素敵だと思います。独り身としては、そっちの方が羨ましいかも…。


m.k.mのかあちゃんさん
>私は素人一眼新入生なので細かいことはわかりませんが、単純に空気感まで伝わるような感じでした。

ありがとうございます。私もデジ一新入生なので、そう言ってもらえるとますます撮るのが楽しみになってきます。お互い良い写真を撮れる様に頑張りましょう!


コーミンさん
>RAWだと大容量のメモリーを必要とし、あとで現像しなければならない手間

そうなんですよね。数が多いとほんとに大変だと、今日まさに実感しました。
でも、白黒をカラーに戻したり、露出を調整したりする場合の画質の良さはJPEGでは無理ですからね。今後もRAW派でいくつもりです。
それにしても、なんでD40では、「仕上がり設定 - カスタマイズ」で白黒に設定できないのか…。素人向けの機種だからかな。D40以外でもそうなんでしょうか?


アスランのパパさん
>これは...(感嘆符ですね)。
>暫くスライドショーに見とれていました。同じカメラとは思えませんね。

ありがとうございます。
数を増やしましたので、お暇な時にでもまた見ていただけると幸いです。


撮ったものを全部見ていて思ったのは、やはり高感度側が綺麗だという事ですね。これは低解像度のなせる業でしょうね。ISO800までは常用できそうです。さすがにISO1600を超えると非常用かなという感じのノイズののりですね。

あと、ホワイトバランスがよく出来ているので、これを逆に利用してシーンに合わないホワイトバランスを選んで撮影すると、個性的な色味が表現できますね。今後は、この点をちょっと研究してみようかな。

書込番号:5849264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

元旦に届きました。

2007/01/05 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

12/30にAmazonに発注。元旦に届きました。
以前デジカメはCOOLPIX5000を使っていました。
それに比べると、フォーカスの速さなど使い心地は雲泥の差。
COOLPIX5000も画質はそれなりに気に入っていたのですが、5年も経てば、いろんな面で古くさくなってくるのは仕方のないことですね。
昨年6月にIXY800ISを買ったのですが、写真を撮る楽しみにはちょっと、という感じで...
銀塩一眼を使っていた身には物足りなさを感じていました。
D40は600万画素ですが、他の高画質一眼に比べて画質の面で劣ってはいないように思います。
内蔵ストロボもなかなかの性能、だと感じました。
それにこの値段。CANON-G7をキャンセルして買って良かったです。
毎朝犬の散歩時に持ち歩いています。
テスト写真をアップしましたので、良かったら見てください。すべて手持ち撮影です。

書込番号:5845258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2007/01/05 23:47(1年以上前)

キヤノンG7も良いカメラですが、やはりデジタル一眼であるD40の方が
写真を撮ってて気持ちいいでしょうし、画質もCCDが大きい分キレイですよね!
ところでテスト写真ですが非公開になっており見れませんが・・・。

書込番号:5845294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2007/01/05 23:58(1年以上前)

≫resjagaimoさん

御購入おめでとうございます。
良い買い物だったのではないでしょうか。

> 5年も経てば、いろんな面で古くさくなってくる

確かにそうではありますが、それでもまぁ使えない
事はないでしょう。

とはいえ、長く使われましたね。
とても愛着があるカメラになった事と思います。

resjagaimoさんが使われるD40も、きっと長く使える
カメラになるでしょうね。

アルバムは今見ることができませんが、楽しみに
待っています。

書込番号:5845362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/06 00:14(1年以上前)

resjagaimoさん はじめまして こんばんは。

D40ご購入おめでとうございます。

>毎朝犬の散歩時に持ち歩いています。

D40は軽く小さく扱いやすく起動も早いし犬の散歩には持って来いのデジイチですね。
私も田舎に帰ったときは必ず犬の散歩に行きますがやっぱり首からカメラをぶら下げています。
これから、犬とのお散歩写真たくさん撮って楽しくお過ごしください。
お写真の方、楽しみにしていますのでゆっくり直してください。

書込番号:5845444

ナイスクチコミ!0


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2007/01/06 00:18(1年以上前)

失礼しました。
新しいカメラを手に入れた興奮で、ミスってしまいました。
公開にしましたのでよろしくお願いします。

書込番号:5845458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/06 00:49(1年以上前)

とっても優しい目をした人懐っこそうなわんちゃんですね。
花の写真も奇麗に撮れています。
D40は気軽に撮れますからこれからもっともっと素敵な写真ライフをお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。

書込番号:5845608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/01/06 10:24(1年以上前)

resjagaimoさん、初めまして。
D40(デジ一も)レビュー1週間目のアスランのパパと申します。
お写真拝見しました。綺麗ですね〜。今の私にはとてもこのようなアングルの写真はとれそうもありません。アングルだけでは無く色合いもすばらしい。
一点教えてください。これってキットのレンズで撮影されたのでしょうか?。もしそうなら私もチャレンジしてみたいと思います(撮れる撮れないは別にして...)

書込番号:5846640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/06 11:07(1年以上前)

  HP拝見
  難しい白色の花の色が綺麗に出ていますね。

  AFで撮られたのでしょうか

     070105test 003

    ExifReade情報:
     露出時間 1/250秒
     レンズF値 F8.0
     レンズ焦点距離55.00(mm) (35mm換算)82(mm)

  の写真。
  すぐ手前の、正面の花びらにピントが合って綺麗です。
  しかし、すぐ右の花の中心にはピントが来ていないように感じます。

  もう少し欲を出して、
    ・MF、と、絞り優先AE(or、マニュアル露出)で、 
    ・被写界深度を計算考慮されて、
  もう1センチ?奥行き(すぐ右の花の中心部分)まで、被写界深度を深められて、
  ピントが合うように、撮られたら、私はいいなあと感じました。
  被写界深度の計算事例はご参考(35ミリ換算)
  http://www.unami-a.com/kiho/hisyakaishindo.shtml

  花の撮影で、ひとさまに言えるほど自分では技術を持ち合わせていない、
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5846778

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/06 15:25(1年以上前)

resjagaimoさんこんにちは、はじめまして。
アルバム見せて頂きました、さすが銀塩で磨かれただけあって、手持ちであれだけ撮れるのは大したものです。
マクロかと勘違いするほどです。

いい機材を使うだけが、いい写真を撮れるわけではない、写真は技術(撮影対象の選択を含めて)が大きく物を言うという証明写真ですね。

書込番号:5847714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/06 19:35(1年以上前)

使う人が使えばD40は素晴らしい!!弘法筆を選ばずですね。D40の素晴らしさが多くの人に伝わって欲しい。写真は高いカメラを買えば撮れるのではない事を多くの初心者に知ってもらいたいですね!!

書込番号:5848606

ナイスクチコミ!0


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2007/01/06 21:16(1年以上前)

皆さん。
ただ適当に撮っただけの、写真をほめていただきありがとうございます。これは私の腕と言うよりもカメラの性能の良さではないでしょうか。
アスランのパパさん。18mm〜55mmのキットのレンズで撮りました。
きほうさん。アドバイスありがとうございます。シャッターを押す前にもう少し考えて撮らないといけませんね。
早く手になじませていい写真を撮りたいものです。

書込番号:5849043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

D40の使用感想をご報告します

2007/01/03 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:36件

皆さんおはようございます。
価格ポッポコムさん、キタムラ西新宿が高い件ありがとうございました。わたしはオギサクさんに戻ります。

 大晦日に購入したD40をもって、元旦早朝から近所の杉並善福寺公園に行ってきました。
E300を愛用してきた私にとり、軽さや小ささは勿論ですが、大きな驚きは露出の正確さでした。
E300の露出の暴れは有名なようですが、私も最近はマニュアルで撮影していました。
それがD40のなんと簡単にスマートに「ホーッ」というほどの絵が取れることか、まるで10年ぶりに新車に乗り換えた時のような気分でした。(味わいの部分ではまた別ですが)
また、大変話題になっていますが古いレンズが使用できたこと。
父親の形見のFE2についていた35-105mmの標準レンズでしょうから大したレンズではないのでしょうが、「使えればいいな」と思っておりました。
恐る恐るE300とは逆の左にレンズを回しこむと、「キチ」という確かな音と共に固定されたときには「やった!」
本当に買ってよかったと思いました。
価格・大きさ軽さ・性能・優しさと、このカメラは本当にすばらしいですね。
まさにどこかのコピーで見た、「もう迷う必要はない」製品。というのが実感です。

2日にこのレンズで100枚ほど撮ってきましたが、グシュっという重々しいシャッター音と冷たい質感のオールドレンズをつけたD40はずしっと重さも増えて、なかなか精悍な顔つきになりました。
当日このレンズの105mm側で偶然にもカワセミをかろうじて捉えることができ、ペンタK100Dで最近腕を上げている女房と一緒に大興奮!。
ドサクサに紛れ、急きょオギサクさんにAFS-VR70-300の予約が実現しました。
なんともD40のおかげでいい新年の始まりです。
長文失礼いたしました。

書込番号:5833964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2007/01/03 09:21(1年以上前)

善福寺公園ですか、ビニール凧のおじさんはまだいるのでしょうか

書込番号:5834057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/03 09:53(1年以上前)

ひろ君 ひろ君さんおはようございます。
3年ほど散歩に行っていますが見かけたことはありません。
ひろ君ひろ君さんもお近くですか、そのうちカメラ片手に遭遇するかもしれませんね、楽しみです。
今年も宜しくお願いいたします。

書込番号:5834138

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/03 10:54(1年以上前)

多羅尾の坂内さん こんにちは、はじめまして。
D40、それにどさくさに紛れて70-300mmも発注されたとのこと、おめでとうございます。
かわせみが更にアップで鮮明にシャッターチャンスを逃さず撮れることでしょう。
しかも前のカメラに比べ、安定した露出とのこと、絵が楽しみです。
当方も銀時代のAiのニッコール群(6本)を昨年秋オークションで
安く処分しましたが、D40が出るならとっておけばよかったと後の祭りです。

書込番号:5834302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/03 12:26(1年以上前)

里いもさん 始めまして、返信ありがとうございます。今も例の公園池から戻ったところです。
本日はカワセミ見れませんでした。でも声をかけてくれた白髪のおばあちゃん(私より上でしょう)とひとしきりカワセミ談義。
「見たいですねえ」
「通るときに気にしていればきっと見れますよ」
「そうね、これから心がけましょう」
陽だまりの公園でしばしほんわか気分でした。
里いもさん、これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:5834581

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/01/03 12:36(1年以上前)

多羅尾の坂内さん、はじめまして

ご夫婦でお楽しみとのこと、、微笑ましく拝読させて戴きました。それとお気に入りのカメラに巡り会えました事、わたくしからもお慶び申し上げます。

でも、カワセミってそんな都会にも居るんですね。ちょっとビックリです。ただ、カワセミに嵌ってしまうと、専用に機材を揃えたくなる傾向にあるとも伺います。どうか、良からぬ御病気に掛かりませぬ様、お気を付け下さいませ。

尤も、新型のズームを発注されたとの事ですから、既に手遅れでしょうか?

書込番号:5834615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/03 13:06(1年以上前)

Smile-Meさん、こんにちは。
もうすでに発熱、悪寒までしています。(後ろに妻の気配)
でも妻にはテレコンを与えて「倍率が1.5倍になるんだよ、これでカワセミにもばっちり対応さ」と話してあるのですが・・・70-300を見たらどう態度を変えるか、発熱するかも知れませんね。
でも夫婦一眼の趣味は楽しく、結構経済的かも。
都内に沢山あるさまざまな公園なら、おにぎりと卵焼をもって無料または数百円の入場料で、一日楽しめて健康にも有益です。
実は私、7年前に心の臓を病みまして、以来あまり歩けなくなったのですが、1年前カメラを始めてからずいぶんと歩くようになり、二人して喜んでいます。本当にいい趣味ですね。
Smile-Meさんの作品、一部ですが拝見させていただきました。優しくさわやかな作品ですね。これからもご指導のほどお願いいたします。

書込番号:5834709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/03 13:23(1年以上前)

Smile-Meさん、すみません。
写真のコイメント間違えて里いもさんの写真と混同していました。
里芋さんの写真はとてもさわやかで優しく感じました。
Smile-Meさんの夜景。実は大晦日にD-40購入してからNIKON掲示板で拝見してとても印象的でした。(これまではオリンパスでしたので)
大変失礼しました。
美しい夜景撮影は、私にとってもこれからのテーマです。

書込番号:5834764

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/01/03 13:30(1年以上前)

多羅尾の坂内さん、改めましてこんにちは

おっしゃる様に写真は良い趣味だと思います。特に自然の中を歩き回ると、気持ちも一新しますからね。綺麗な景色を眺めながらのお弁当は格別でしょう。わたしも山歩きの時の食事は楽しみだったりします。

でも、くれぐれも御無理は為されませぬ様、ゆったりとしたお気持ちでお楽しみ下さいませ。

追伸
わたくしが御指導なんてトンでもない! わたしはカメラも写真も初心者です。御一緒に愉しみましょうね。

書込番号:5834775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/03 14:10(1年以上前)

Smile-Meさん、お言葉ありがとうございます。
早く皆さんに見ていただける写真が取れるよう、ゆっくりがんばります。
最近腕を上げている(私のひいき目ですが)妻も、多羅尾の家内でお邪魔させたいです。(本人は内気なので分かりませんが)
その際には宜しくお願いいたします。
それではまた。

書込番号:5834874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/01/03 20:06(1年以上前)

多羅尾の坂内さん
こんにちは。
お近くの公園を御夫婦で散歩しながら写真を撮る、そしてそこにはカワセミもいる。
素晴らしい状況ですね。

私は大田区の洗足池公園を2年前D70購入してから、ずーと撮り続けています。
以来いままで興味もなかった花や鳥の名前も覚えて来ました。
名前を覚える度にレンズが増えている様な気がします。(笑)

そしてカワセミに出会ったのが運命の変わり目でした。
何とかカワセミを大きく綺麗に撮りたい、さらにダイビングして魚をくわえて飛び出すところを撮りたい、ホバしている所を撮りたいと、カメラもD200に変えレンズもタムロンの28-300mmからトキナーの80-400mm、AF300mmF4、VR70-200mm+テレコンTC-20EUとなったところで、カワセミが来なくなりました。

それには悲しい物語があります。
番いのカワセミがせっせと巣作りして、交代で卵を暖めてようやく孵化して5羽の雛が生まれました。これは野鳥の神様と言われる人の観察で5羽と分かりました。
番いのカワセミはせっせと魚を捕っては巣に運んでいましたが、悲劇はその時起こりました。

なんと蛇がカワセミの巣を襲撃したのです、そして5羽の雛は全部やられてしまいました。
蛇が去った後、その出来事が理解出来ない番いのカワセミが巣に魚を運んで来ては、魚をくわえたまま飛び去る可哀相な姿がしばらく見られました。

その後カワセミの姿がめっきり減って、今は見る事が出来ません。

一時は10数人のカメラマンが大砲レンズを構えて賑わっていましたが、今はもう誰も来ません。
お蔭で私も大砲レンズ(ゴーヨンとか)病に冒されずに済みました。(笑)

Smile-Meさんが心配されているようにカワセミ病にかかると強烈なレンズ沼にはまりますのでご注意下さい。

でも今でもひたすらカワセミが戻ってくる事を願っています。

長文失礼しました。





書込番号:5835996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/04 00:15(1年以上前)

OM-1ユーザーさん、ためになるお話をありがとうございます。
皆様が心配されるように、どうも年甲斐も無くカワセミ熱に感染、発症してしまったようですね。
300mm予約したばかりなのに、タムロン28-300mmでは役不足でしたか。
ムムムって感じですね。早速ワクチンの手配をしなければ・・・。
でも私の相方は幸いにあまり物欲の無い人でして、「こりゃまずい」って処になったら、私のわき腹肉を摘まみ倒すか、完全黙秘行動に入りますので。
弱いんです、それに。
とにかくやれる範囲で楽しみます。でも・・・テレコンも買った方がよさそうな。
昔あしむかし、憧れだったOM-1のユーザーさん。
どうかこれからもアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:5837231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 09:30(1年以上前)

多羅尾の坂内さん おはようございます。

おぎさくの超近くに住んでいます。
買い物はサミット善福寺店が多いんですよ。

ご夫婦で共通の趣味とは素敵ですね。杉並武蔵野は近隣に都内とは思えぬ撮影スポットが豊富ですよね。

クリスマスの日、汐留に大きなレンズをつけたカメラを首にぶら下げた老夫婦を見かけました。
かっこいいの一言でした。

素敵なアルバムお待ちしています。《奥様も》

書込番号:5842414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2007/01/05 12:10(1年以上前)

カメラのキヨシ
うん十年ぶりにいってきました。

書込番号:5842777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/05 21:45(1年以上前)

m.k.mのかあちゃんさん、今晩は。
おそくなりましてすみません。
元旦からスキー、よかったですね。私は31歳のときに生まれて初めてスキーをやらされ、わずか30分で両足複雑捻挫。以来、「あんな危険なスポーツはやらん!」と決心しました。
というわけで元旦から安全なD-40の試写にさまよっています。
今日は「府中郷土の森」に行ってきました。
真っ青な空と暖かな日差しの下、蝋梅の淡い黄色がマッチ、香りとあいまってとても気持ちのよい撮影日和でした。人も少なかったですしね。
E300とD-40での比較撮影でしたが、個性のE-300にたいしてm.k.mのかあちゃんさんのおっしゃるとおり、ナチュラルなD-40ですね。あっけないほど簡単にきれいな写真が撮られていなました。
マニュアル露出でも数枚撮ってみましたが、「フフン、なかなか」って感じでいろいろ楽しみです。
サミット善福寺店利用者同士、今後とも宜しくお願いいたします。
まだ慣れていないため、返事の書き込み場所が分からず、ひろ君ひろ君さんの返信枠に書き込みました。間違っていましたらご指摘ください。
ひろ君ひろ君さん、失礼いたしました。

書込番号:5844595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2007/01/06 08:55(1年以上前)

おはようございます。
D40購入おめでとうございます。
エンジョイされているとのこと、文面から拝見しました。

私は、EOS−5Dを使っていまして、最近までD50を
サブ機に使っていましたが、理由あって手放しました。

ただ5Dは大きく、「ちょっと、ちょっとちょっと!?」
てな具合に持ち出せないです(重くて、たいそうなんです)。

そこにリトルニコンの登場で、D50よりも小さいらしく、
少し揺らいでいます・・・。

適用レンズは、AFに制約を受けるものの、お手軽撮影にはキット
がふさわしいのではないかなと。

また店頭で見てみます。いろいろ教えてください。



書込番号:5846392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/01/06 11:19(1年以上前)

RICO.Tさん、こんにちは。始めまして、宜しくお願いいたします。
D-40は予想していたよりいいですね、本当に買ってよかったと思います。
キットレンズも馬鹿にはできません、箱から取り出したときは「おまけ」みたいでずっこけましたが、画像はなかなかどうして、金額を考えてもWズームセットにすればよかったかもしれません。

肝心の性能ですが、カメラ任せでとった画質はE-300とは歴然の差でとにかく安心して撮れます。
ただしマニュアルで気合を入れて撮ったときのE-300の画質は、撮りっぱなしでも、私なりに、切れ味、色合い共すばらしいものがあると感じますので、今後D-40でも味が出せるようにがんばります。
バッテリーのもちはNIKONは優秀と聞いておりましたが本当ですね。31日から毎日のように100枚以上撮っていましたが、ようやく5日に初めて充電しました。ただ純正以外のバッテリーはまだらしく当分は純正を購入するしかないようです。

昨年はオリンパスレンズ群、K100D、COOLPIX8、そしてD-40とデジカメ年でした。
今年は道具より腕を磨くことに専念せねば!
と、VR ED70-300mmの入荷を待つ今日この頃です。

書込番号:5846827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初めての一眼(D40)レポート

2007/01/04 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

明けましておめでとうございます(もう4日だぞ!!)。年末にD40 ダブルズームキットを購入できたアスランのパパです。今年もよろしくお願いします。さて、年末の投稿時に、里いもさんから「ニコン・フォトアルバムへアップして見せてください。」とのコメントを頂きましたのであつかましくも&恥ずかしながらもアップしてみました(うまくリンクが張れているかしら)。レベルは超未熟児の0歳児ですが、少しづつ成長して行きたいと思います(ちなみにレンズはキットのAF-S DX ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6Gです)。

−お正月のある風景−
私  「やっぱり一眼は何か違うね。色合いとか奥行きとか」
嫁さん「そうね。最近のカメラってすごいのね」
私  「....そうだね。やっぱニコンだね」
嫁さん「これだと誰でも上手に撮れそうね」
私  「........」

てな訳で、「次は僕」、「次は私」と家族中でいじられていました。
私の感想としては、「買ってよかった」が実感です。

それから、アップした写真は我が家の2階の窓から見える風景です(ちょっとした自慢の風景です)が、実はこれを写真に撮りたいと言うのも一眼購入の動機のひとつでした。AUTOで焦点を合わせると、どうしても手前の林の木々に焦点が合ってしまい、富士山がうまく捕らえられません。まずは、これから解決していきたいと思います。
*我が家と富士山の間にビルが建たないことを祈りながら天気の良い日等は撮影にトライして行きたいと思います。

以上、初物レポートでした(長文失礼しました)。

書込番号:5839024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/01/04 14:21(1年以上前)

 アルバムが非公開になっていますので、公開レベルを「一般に公開」にしてくださいね。アルバムの情報のところだと思います。

書込番号:5839037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/01/04 15:00(1年以上前)

>AUTOで焦点を合わせると、どうしても手前の林の木々に焦点が合ってしまい、富士山がうまく捕らえられません。

AFエリアモードを変更しましょう。(取説P34)
多分初期設定の「至近優先ダイナミックAFモード」になっています
ので、これを「シングルエリアAFモード」に変更すればOKですよ。

書込番号:5839144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 15:03(1年以上前)

>AUTOで焦点を合わせると、どうしても手前の林の木々に焦点が合ってしまい、

いちばん簡単なのは、フォーカスエリアを中央一点に固定して、富士山を中央にフレーミングしてAF、フォーカスロック(シャッターボタン半押し)して構図を決める、
です。
D40は所有していませんが、すべて一般的に(コンデジでも)ある機能ですから、できるはずです、多分。
(若干機能の名称が異なるかもしれませんが。)

ほとんどの場合、意図するところにAFしてくれないので、私はだいたい購入直後に中央に固定してしまいます。
(カメラの都合が優先のようで。(その時点での合焦位置から一番近い所に合わせにいく?))

書込番号:5839155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/01/04 16:00(1年以上前)

nekonokiki2さん
 アルバムを公開にしました。これで見えるかしら...
 *初歩的なミスですみません。
愛ニッコールさん、αyamanekoさん
 ご教示ありがとうございました。次回トライします。
 *今日は富士山が見えませんので...。

書込番号:5839298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/04 16:58(1年以上前)

  100ミリと200ミリ、元旦の朝7時撮影、、(ExifReaderにて拝見)
  我が家から富士山が見れる環境なんて、なんとすばらしいことでしょう、
  あまりにすばらしい環境だということを、お気づきになっていられないのかも
  知れませんですね。
  

  >嫁さん「これだと誰でも上手に撮れそうね」
  >私  「........」

  いい会話ですね。辛辣のなかに微笑ましさと、悔しさが、、、


  次は、誰でも簡単に上手に撮れそうもないというところを、
  見せてあげましょう。

  足を使って、見慣れていない、もっとすばらしい撮影場所、ポジション、
  アングルなどを探る、
  鳥、雪、湖など入れる、添景として人物などを、チャンスを待ちながら撮る、、、
  早朝、夕暮れなどの、時間を見ながら、激変する、朝焼け、夕焼けなど、
  の空、色合いなど、光を工夫する、

  さらに、一度四つ切りなどにプリントして見て頂く、、、

  だんだん、もっと、レンズが欲しくなる病気が出てくるかも知れませんね、

  人のことは言えない、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5839478

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/04 19:04(1年以上前)

アスランのパパさん おめでとうございます。
早速アルバム拝見しました、朝日の中、くっきりと富士山が撮れてました。
200mmでも手ぶれしないとは、大したものです、ましてご自宅二階からとのこと、これからの移り変わりが楽しみです。
間にビルが建たないよう、祈っています。
フォーカスエリアについては、皆さんからレスがありましたので省略しますが、次回の設定後のも見せてください。
奥様によろしく。

書込番号:5839936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/01/04 19:26(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、里いもさん
 ありがとうございました。また良い絵が取れたらUPしますのでご教示お願いします。

輝峰(きほう)さん
 朝焼け/夕焼けは是非撮りたい風景です。少しづつ挑戦していきます。

里いもさん
 手振れしていない理由は....窓のさんに両肘ついてカメラと腕を固定したためです。
*里いもさんの紅葉綺麗でしたよ。中でも猫がお気に入りです。

書込番号:5840026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/04 21:18(1年以上前)

アスランのパパさん
富士山綺麗ですね。うちからも天気がよければ見れるのですが、ここまでは綺麗に見れません。お互いD40でいい絵を撮りましょう!!

書込番号:5840523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 09:14(1年以上前)

いいですね。ご自宅からの風景で練習が出来て。

奥様へ
きっと、奥様のほうがはまりだすことでしょう。
私もきっかけは、主人が『一眼のほうがいいんじゃない』と言われフィルム式一眼で入り、『デジカメ便利だよ』の一言で、コンデジにはまり、『デジ一にすればいいのに』で開花しました。

そんないい主人ですが、D40は触らせていません。F810もたぶん10回もシャッター押したこともないでしょう。

アスランのパパさんと切磋琢磨していい写真を撮っていってくださいね。

アスランのパパさん 私も同い年のゼロ歳です。
これから楽しみましょう。

書込番号:5842381

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/01/05 09:57(1年以上前)

拝見しました、
「子供スナップ」で撮って居られますね。
電柱、電線の無い富士山を、簡単に撮れる環境が羨ましいです。
同じ位置からの、四季折々、時間毎の富士山!撮りたいなと思いました。
撮影モードは、他のもお試された方が良いと思います(P、Aモードも)。

書込番号:5842471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/01/06 10:39(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。年始から残業で、やっと返信できるようになりました。

>>ベッカズさん
 D40が生活に仲間入りして楽しんでいます。お写真拝見しました。どれも綺麗でちょっと嫉妬(ウソウソ)。これからもよろしくお願いします。

>>m.k.mのかあちゃんさん
 家内には暫く触らせません(でないと差がすぐ開きそうなので)。とは言え、そのうち追いついて追い越されるのですが...
こちらこそよろしくお願いします。

>>robot2さん
 えっ、何で「子供スナップ」って分かるの???。と言うか、それさえも知らなかった私です。こんな私ですが見捨てないでくださいね。

書込番号:5846686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング