D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

D40だって 『ミニチュア効果』

2009/08/25 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種

D40で 『ミニチュア効果』??

有れば良いのですが
無いのでNX2を使って、取り敢えず加工してみました
もっともっと高い位置からだと、加工し易そうな感じです
しょうも無い実験でした(腕も無いし)

しかし・・・
D3000の『ミニチュア効果』は面白そうですね

(最後に)
こんばんは

書込番号:10048825

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 19:30(1年以上前)

あるに越したことはないけれど、 無くても 十分楽しそうですね。 
自分もしばらくD40で・・

書込番号:10048833

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/08/25 19:34(1年以上前)

おぉ!面白いですね

3000にはそんな機能があるんですか〜


でも僕はD40のがいい!

書込番号:10048842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40+35mm/F1.8D(既出ですが)

コケを作り物的に(D40+35mm/F1.8D)

MT46さん

オジャマシマス

そうです。カメラにそんな(オイシイ・・)機能なくてもいいんです。

D40の一眼らしからぬ軽さと安さ!も相まって
「こんな場面を明るいレンズであえて浅くして。。」と、
いろんな絵を狙って楽しめるのがいいですね^^

では、私はミニチュア加工なしのを。

書込番号:10049708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 22:18(1年以上前)

MT46さん、こんばんは!

NX2でこんなことができるんですか・・・
知りませんでした。
でもこういう機能はカメラ本体には不要な気がします。
やはりソフトで楽しむべきもののような気が。

それにしてもミニチュア効果しっかり感じますね。
すばらしいです。

書込番号:10049793

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 22:21(1年以上前)

機種不明

MT46さん、こんばんは

WEB上で作ってくれるサイトを見つけました。

TiltShiftMaker - Create your tilt-shift picture
http://tiltshiftmaker.com/photo-editing.php

ま、無料ですし、皆様、お試しあれ〜

解説のページ(GIGAZINE)

自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090107_tiltshiftmaker/

書込番号:10049820

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/08/26 17:06(1年以上前)

機種不明

D70で撮ったのを加工

みなさんこんにちは

うちのD40もバリバリです
8月は使用率が一番でした

フッサール・ヒロさん
>NX2でこんなことができるんですか・・・
単にコントラスト上げて、一部をシャープにし
周囲はグラデーション掛けてボカシただけです

バネラさん 
フリーのソフトの存在は知ってました
わざわざソフト入れてまで・・・と思ったので導入はしていません
PC−Eレンズを買えば済むんですが、ちょっと高いですね


昔D70で撮って、加工したのが有ります
こっちの方が少しデキがよさそうです

書込番号:10052989

ナイスクチコミ!3


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/26 19:45(1年以上前)

>フリーのソフトの存在は知ってました
>わざわざソフト入れてまで・・・と思ったので導入はしていません

紹介したのは、フリーソフトじゃないですよ。
何もインストールの必要はありません。

加工してくれるサイトを開いて、画像をアップロードして加工、
出来たものをダウンロードするだけです。

ですので、誰でも気軽に試せますよ
ここの掲示板に画像をUPして、それが加工できるようなもんです。

書込番号:10053605

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/08/26 23:24(1年以上前)

機種不明

バネラさん こんばんは

>紹介したのは、フリーソフトじゃないですよ。
良く見なかったのですみませんでした

これは実に楽しいサイトですね
早速使ってみました
実に簡単でお見事です

ありがとうございました。

書込番号:10054941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/27 07:54(1年以上前)

機種不明

試作

バネラさんにお教えいただいたサイトでトライしてみましたが
うまくいきませんでした。
画像をアップして加工を試みましたがいくら待っても終了しません。
もしかして加工にかなり時間がかかりますか?
3分くらいは待ってみたのですが・・・

仕方ないので私も自分で加工してみましたがあまりうまくいきません。(フォトショップで)
効果がよくわかるタイプの画像の選択も必要なようですね。

書込番号:10056178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/27 08:08(1年以上前)

機種不明

お騒がせ致しました!
別の画像で再チャレンジしましたら簡単にできました。
あっという間にできて便利ですね。
1枚アップさせていただきます。
先ほどはD40の画像でしたが、これはD2Xの画像です。

書込番号:10056213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 夏の終わりに

2009/08/22 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ススキ

麦?

ネコじゃらし

おまけ・・・野良にゃん

はぁ〜、夏も終わりですねぇ〜。

「なーーに言ってんのぉ〜?まだまだ暑いだろ!」と言われそう(笑)。

ご尤もです。気温だけで括るなら九月もまだ夏。ま、私見ですが・・・うまく言えませんが・・・燃え盛っていた炎が下火になったと感じられるこの時期、言いようのない寂寥感を感じます。

少しセンチメンタル・おやじになって、少し寂しげなのを撮ってみました。

あ、でも・・・この時期、センチになってる方はいないでしょうから、

「辛気臭ぇー!これどーよ、見てみ!」てな、うりゃうりゃな夏写真をこの夏撮られた方、お写真拝見させてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10035175

ナイスクチコミ!6


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヘボい天の川

シオカラ300mm

シオカラ90mm

電弱者さん、こんばんは。
暮れ行く夏のお写真、う〜〜〜ん、雰囲気ありますね〜〜〜

あまり夏写真というものでもないのですが、私も少しだけ。
D40で初挑戦の星写真(かなりいじってますが・・・)と、
たまたま今日見かけて撮ったシオカラトンボの写真でも。

天の川は、小さい三脚にD40+Σ18-50F2.8つけて、デジリモ操作で。
トンボは、VR70-300mmものと、タム90mmマクロで接近の限界に挑戦ものを(笑)

そういへば伝統的七夕、今年は26日でしたっけ。
どなたかD40ですごいの撮ってくれないかなぁ。

書込番号:10035430

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 22:31(1年以上前)

Ash@D40さん

今晩は。お写真、ありがとうございます!

あ、天体写真、チャレンジされたんですね。ヘボいとご謙遜なさってますが、そんなことはありません。なかなかですよ♪

トンボ、絞り値の違いはありますが、タム90mmマクロのボケ具合がやはりいいですねぇ。

D40ユーザーで天体猛者の方・・・多いですからね(*^_^*)当日の天候にもよりますが、きっと凄いのをブチ上げてくれるでしょうね(ワクワク)♪

書込番号:10035816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御在所岳からの眺め

山上の石

高〜い!

ガスが出た!

電弱者さん

私もかなりブルーな気分の夏の終わりを過ごしております。
本来なら沢に行ってたっぷり写真を撮って帰っている筈なんですが、週末に天候が
すぐれなかったり、仲間の都合が悪くなったりと、不都合が続き沢に撮影に行って
おりません。

ストレスたっぷりで夏を終えようとしています。
こうなったら秋の沢に期待して、山中で月光に輝く滝なんぞを撮ってやろうかと密
かに計画中です。

ということで絶景は撮れてませんが、家族で出かけた三重県の御在所岳の写真を貼
らせていただきます。山好きの私がなんと登山をせずにロープウェーで山頂を踏み
ました。(笑) 家族サービスゆえの措置なんですけどね・・・

書込番号:10036072

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 23:24(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

お久し振りです!そうですか、不完全燃焼な夏でしたか・・・。

夏は、なぜだか気持が高揚します。それだけに不遇だと落差がキツイですよね。

でも、また夏はやってきます。来年に期待しましょう!

お写真、ありがとうございます。やはり高山での景色は清々しいですね♪

あ、月光に輝く滝→「銀滝」。見たいなぁ〜。お待ちしております(*^_^*)

書込番号:10036161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 23:26(1年以上前)

すみません!
弱電者さんのお写真の感想を書くのを忘れていました。失礼しました。
夕日を背景にしたお写真、ムードがありますね。
確かに寂しげなイメージもありますが、美しいです。
私はこの手の撮影をしたことがありません。
夕日をバックに、今度挑戦してみます。

書込番号:10036171

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/08/22 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓮とトンボ

オオスカシバの食事

定番のひまわり

ベランダからの夕景

電弱者さん、丸い明かりは太陽ですか?だとするとうまく露出設定されてますね。

ちょっと横レスですが、Ash@D40さん、トンボの写真、70-300の望遠端の解像度いいですね。ダブルズームで購入し、55-200までしか持っていませんが、いつか購入したいです。

フッサール・ヒロさん、御在所岳ですか。20数年前になりますが、関西在住で、三重県では伊賀上野には何度か行きました。高校のころは琵琶湖西岸の比良山とか登ってましたが、最近は登山はご無沙汰です。

普段子供の写真メインですが、今夏トライした子供以外の写真、何枚か貼らせていただます。

D5000、D3000が出てD40もかなり影が薄くなりましたが、愛機としてまだまだ愛用しています。(これ1機しか持ってませんが)

書込番号:10036348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 23:59(1年以上前)

当機種

落ちてゆく、陽

電弱者さん はじめまして♪

すごくイイお写真ですね〜哀愁感じちゃいますっ
たまんないです!

ということで・・、僕もセンチメンタルな夕陽の写真を・・^^;

書込番号:10036356

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 00:45(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

ああ、お気遣い無用でお願いします(汗)。私は皆様のお写真を拝見させて頂いたら幸せなんですから(*^_^*)
>夕日をバックに、今度挑戦してみます・・・
是非!お待ちしております♪


oyabaka42さん

今晩は!はい、夕日です。スポット測光です。

お写真、ありがとうございます。オオカスシバ(存在は知ってましたが、名前は初めて知りました)、よく撮られましたね。こいつ、すんごくすばしっこいですよね。ホバリングの一瞬を撮られたのでしょうか?


roseau_pensantさん

初めまして!基本私は脳天気なのですが、毎年この時期はセンチメンタル・おやじです(苦笑)。

お写真、ありがとうございます。夕陽の溶け具合がいいですねぇ〜♪

書込番号:10036608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 00:46(1年以上前)

電弱者さん 
よこレスご容赦下さいね。

oyabaka42さん 
以前は登山を楽しまれていたのですね。比良も良い山ですね。
今では比良のリフトやゴンドラが廃止になったり、山上のキャンプ場が閉鎖に
なったりと残念な状況です。
私自身は自然派ですのでキャンプ場を利用せず沢や森や稜線で野営するのですが、
家族にキャンプ体験などさせたいと思った時、やはりキャンプ場がないと厳しい
ものがあります。

お写真どれも素敵ですね。拝見して気持ちの良いお写真だと感じました。
またこの板でいろいろ拝見させて下さい。

書込番号:10036609

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 00:55(1年以上前)

私も横レス、すみません。

> oyabaka42さん、

VR70-300、とってもいいレンズですよ。ぜひご購入を♪
私は時々に合わせて、コントラスト、彩度、輪郭強調のあたりを微調整して撮ったり、
望遠マクロ的にじっくり撮れる時は、MFで撮ったりします。

55-200mmのVR、記録用に職場で使ってるのですが、最近、私物としても欲しいんです(笑)
あのクリアな描写と身軽さ、程よい価格は、とても魅力的です。
VR70-300mmと焦点距離はモロかぶりですが、屋外での子供撮りに向いてるんじゃないかと思ってます。

書込番号:10036657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/23 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+Tokina 12-24mm F4

D40+Tokina 12-24mm F4

D40+Tokina 12-24mm F4

D40+Tokina 12-24mm F4

定番。そうです。これじゃ皆同じだろって?

書込番号:10036707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/23 06:14(1年以上前)

げげ!間違えてます。4枚目はSigma 18-125mm F3.5-5.6 DCでした。
モータなしなので4枚全てMFです。

書込番号:10037159

ナイスクチコミ!0


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 07:09(1年以上前)

フッサール・ヒロさん  Ash@D40さん

あ、ご遠慮無用ですよ(笑)。こうして交流が広まる・深まるのも私好きですから(*^_^*)


うさらネットさん

お写真、ありがとうございます。三枚目、センス良い画面構成もさることながら、色合いがグッときます♪
トキナー12-24mm F4・・・こいつ欲しいです。私にとっての「次の一本」です。

書込番号:10037250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 08:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

トチノキ並木 (18-55mm)

その名もズバリ「太陽」(18-55mm)

ねこじゃらし (VR70-200mm)

ナツアカネ?(VR70-200+テレコン)

電弱者さん、みなさん、おはようございます。

素敵なお写真ばかりで、い〜仕事してますねー。
郷愁に訴えかけてくること このうえなしです。

今年は夏あったんかいな、ていうくらい天候不順で その影響もあるのでしょうか。
立川の昭和記念公園のトチノキ並木は 葉の色が紅葉しているように変わっていました。
イチョウ他はまだ青々していたんですけどね。
初めて行ったので 毎年こうなのかもしれませんけど・・・。
違う機種もありますが、いつものヘタレを載せさせていただきます。

書込番号:10037465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焼物の町常滑1

焼物の町常滑2

焼物の町常滑3

焼物の町常滑4

電弱者さん、こんにちは。東海地方は相変わらず残暑厳しく、きょう(23日)も蒸し暑い一日になりそうです。

きのう、常滑の花火を撮りに行きましたが、夕暮れにはまだ時間がありましたので、町中を少し歩いてみました。

常滑は初めてでしたが、焼物の町特有の建物等があちこちに見られて、なかなか興味ある所でしたね。

その際の画像をアップさせていただきます。機会があればまた行ってみたいと思いました。

花火は、この夏最後のつもりで行ったのですが、忘れ物があったりで散々でした。

書込番号:10038146

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 12:22(1年以上前)

当機種

マユタテアカネ(今年でも夏でもないですが:汗)

電弱者さん、盛り上がっているところ、再度の横レスですみません。
虫好きなもので、つい反応してしまいました <(_ _)>


■おもさげねがんすさん。

あの素晴らしい赤。トンボのお写真、おそらくは『ショウジョウトンボ』かと思われます。
私も何としても撮りたいと思っているのですが、まだシャッターチャンスに出合ってません。

偶然にも先月、出没スポットを1カ所見つけたので、いつか撮ってみたいと思ってます。
でも、今年はどうも無理そうですが(;^_^A


っと、どうも妻が入院となるようですので、しばく外します。

書込番号:10038293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/23 16:29(1年以上前)

Ash@D40さん

> っと、どうも妻が入院となるようですので、---
ということは、そろそろですか?

電弱者さん、失礼しました。

書込番号:10039154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 17:04(1年以上前)

電弱者さん、横スレすみません。
Ash@D40 さん、こんにちは。

しょうじょうとんぼ でしたか。いわゆる赤とんぼとは、ちと違うなと思っていました。
マユタテアカネも、初めて聞くお名前です。ありがとうございました。

>っと、どうも妻が入院となるようですので、しばく外します。
えっ、もしかして、もうすぐ最強の被写体現るですかね。

書込番号:10039265

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 18:57(1年以上前)

皆さん、今晩は!歌舞伎を観にいって留守にしていました。遅レス済みません(汗)。

でも、その間盛り上がってて・・・いいですねぇ〜、この雰囲気!私、大好きですよ♪


おもさげねがんすさん

毎度でーす!お写真、ありがとうございます。

赤トンボ・・・色々種類あるんですね。私は赤が「濃い」、「薄い」としか認識していませんでした(汗)。羽の煌めき、素敵ですね♪


群青_teruさん

お写真、ありがとうございます!さすが常滑。焼き物を利用しまくってますね。こういった小路写真・・・撮ったことないのですが、なかなか風情があっていいもんですね!よ〜し、近くの漁村で撮ってみるかな♪


うさらネットさん   おもさげねがんすさん

それ、ビンゴ!!!ですね(*^_^*)

Ashさん、落ち着かれたらお写真アップして欲しいなぁ〜。楽しみ(*^_^*)

書込番号:10039690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 20:49(1年以上前)

当機種

D40+35mm/F1.8D

みなさま。

夏も終わりに近づいてますね。
これからは残暑の中電車が混みますね・・

さて、夏ということで一枚。

野良蛇?君が人の自転車のスポークを利用して脱皮していったようです。。
大事に取っておいて少しでも御利益を・・・

書込番号:10040163

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 21:27(1年以上前)

brownie626さん

おお、ほぼ完全状態の「全身抜け殻」じゃないですか!最近見てないな〜、これ。

こいつを財布に入れとくと金運アップって言いますよね♪

私も10年ほど前に青大将のを拾ってきて喜んでたら・・・いつの間にか・・・無い・・・。

気味悪がってた奥サンが処分してました(泣)。そんなバチ当たりなことするから金運が一向に・・・。

書込番号:10040359

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/08/23 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなところで脱皮

赤いトンボ

近所のトンボ

昆虫つながりで

フッサール・ヒロさん、高校のころワンゲルで、比良は2泊3日で合宿しました。
確か蓬莱駅から登ったと思います。ほぼ琵琶湖の湖面から登るので標高の割には高さを感じましたね。

Ash@D40さん、55-200はまさに子供撮りに大活躍です。これとタムロンの28-75、F2.8の2本がメインですね。1歳未満のときはシグマ30、F1.4がメインでしたが。今なら純正35、F1.8買ってたでしょうね。

電弱者さん、オオスカシバは四六時中花を狙っているので、気まぐれな蝶(飛んでいるところ)よりは撮りやすいです。もちろんピントはずしたのを量産した中からの1枚ですが。

展開にあわせ、脱ぎ物とトンボ物でもう少し貼っておきます。

書込番号:10041098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 23:39(1年以上前)

電弱者さん

さっそく財布入りですね〜。

これで蛇革財布に入れるなんて言ったらバチもバチですね^^

書込番号:10041193

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっとピンボケ。

モノクロで提灯を撮るとなんだか怖い・・・。

電弱者さん、こんばんは。

夏らしさも余り無いまま今年の夏も終わろうとしていますね。
ただ、デジ一に嵌って最初の夏だったので、下手ナリに色々と楽しい夏でした(^^)

職場近くのお神輿と帰り道の途中の祭りの提灯です。

取り合えず撮っただけで申し訳有りませんがアップさせてくださいm(_ _)m

書込番号:10041225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/24 00:44(1年以上前)

機種不明

乳首・・いや乳金物を利用して。

oyabaka42さん
脱皮ものに付き合っていただき有り難うございます。
凄い不安定な場所で頑張りましたねぇ。

こちらでは乳金物が使われてました・・

書込番号:10041553

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/24 21:03(1年以上前)

当機種

頭を垂れる稲穂かな・・・

oyabaka42さん

再度のアップありがとうございます♪三枚目のお写真、1/250秒でも動体ブレ=トンボの羽って、すんごい高速運動なんですね。

私は子供の頃、虫捕りが好き&得意でしたが・・・オオスカシバとアオスジアゲハだけはゲット出来ませんでした。


brownie626さん

アハハハ!ナイスすぎます(*^_^*)

蛇革財布にそいつを入れたら・・・「財布」じゃなくて「散財布」になりそう(*^_^*)

お写真、ありがとうございます。しかし、蝉も「なにもそんなとこで脱がんでも〜」みたいな場所で脱いじゃってますね。ある種すっごく器用。

脱ぎ物、お得意のようですね(*^_^*)今度はヌードで・・・バキッ!ぐへっ・・・。


kyo-ta041さん

>下手ナリに・・・

いえいえ、とんでもない!リバースでの接写の時といい、ナイス・センスですよ♪

お写真、ありがとうございますね♪モノクロ提灯、いいですね〜(*^_^*)諧調出し、難しいですが・・・いい被写体です。遠慮無くパクらせて頂きます(爆)。


いやいや、皆さんのお陰で楽しませてもらいました。元気、貰いました!ありがとうございます。

少し(かなり?)早いですが・・・秋の予感?ということで・・・なんのセンスも絵心もなくただ撮っただけの一枚を貼っておきます。

書込番号:10044695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焼物の町常滑5

焼物の町常滑6

焼物の町常滑7

焼物の町常滑8

熱戦続きの甲子園も、中京大中京の43年ぶりの優勝で終わり、愛知県民としてはメデタシ、メデタシでした。

それにしても最終回の日本文理は、奇跡とも言える猛反撃でよく頑張りましたね。全力を出し切った笑顔がさわやかでした。

夏休みの子どもらのラジオ体操は、今週から後半が始まりましたが、今朝は少し肌寒いくらいでした。

夏もいよいよ終わりですね。常滑の続きをアップさせていただきます。

書込番号:10047132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焼物の町常滑9

焼物の町常滑10

焼物の町常滑11

焼物の町常滑12

今回二度目の、Wズーム掲示板の消失。ここをはじめ(D40系の)他の掲示板も登録店舗数が目にみえて少なくなりましたが、夏の終わりのこの時期に、いよいよ来るべきものがきたということでしょうか。

小型軽量で扱いやすく、写りも確かなD40。お手元で埋もれることなく、お散歩カメラ等としていつまでも使われることを願っております。

書込番号:10048043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 17:28(1年以上前)

群青_teru さん、こんにちは。

先日もチラッと書きましたが、D40、D40レンズキットは
楽天ブックスがあるから しばらく大丈夫なのではないかと思いますが、
願わくばD40板の救世主たらんことを・・・・

電弱者さん、横レスすみません。

書込番号:10048427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/25 18:15(1年以上前)

当機種

お邪魔します。
私のところでは子ども達の宿題の追い込み作業がピークを迎え、夏の終わり(夏休みの終わり)を感じています。♪

お盆休みの最後の日、一つの遊園地が終わりを迎えるという情報を得て、「多摩テック」へ家族で行ってきました。
48年間のフィナーレだからと混雑を予想していましたが、期待?したほどの混雑もなく結構楽しめました。
観覧車が園の一番高い場所にありまして、シンプルですがとても気に入り何度も乗ってしまいました。
乗っている間は結構暑かったんですけど・・・。(汗

本当は「多摩テック」といえばゴーカートを満喫するというイメージなんですけど、この歳でキャッキャッと乗れるゴーカートは少なくなっていました。

書込番号:10048574

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 19:55(1年以上前)

群青_teruさん

おお、常滑特集、ありがとうございます!風情ある街ですね、常滑。最後のお写真の大窯、圧巻です。

D40・・・はい、末長く愛用しますよ!なんたって「惚れて」ますからね!


おもさげねがんすさん

そうあって欲しいものですね。群青_teruさんが心配なさってるように、私も「この板がなくなったら・・・どこに行けばいいの?」と心配しています。

ニコン板の一番下に[生産中止機種はこちら]ってありますよね?そこに大量難民としてなだれ込むしかないかな(笑)。

D40ユーザーは(いい意味で)濃い・アツイ方が多いので、そこを占拠しちゃうかも(笑)。


ミチャポンパパさん

初めまして!お写真、ありがとうございます。

えぇ!多摩テック、閉園ですかぁ〜!確かホンダが経営してましたよね?やる気のない(あくまで私見です)F-1をダラダラやってた金があるなら、こっちなんとかしろよ!と言いたくなります。

なんか寂しいなぁ〜。

書込番号:10048933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 21:43(1年以上前)

機種不明

D40+35mm/F1.8D

群青_teruさん

「焼物の町常滑5」、いいですね。
私にはもっとアンダーに煙突の焼け具合をぐっと出してくれたヨダレものでした^^

私のもう一枚。
夏の終わりに、印象に残った「真夏の夜の一枚」を。

書込番号:10049524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焼物の町常滑13

焼物の町常滑14

焼物の町常滑15

焼物の町常滑16

皆さん、こんばんは。電弱者さん、ヨコレス失礼します。

ところで、おもさげねがんすさん、

>先日もチラッと書きましたが、D40、D40レンズキットは
楽天ブックスがあるから しばらく大丈夫なのではないかと思いますが、

とのことですが、楽天ブックスは書籍等の通販、オンラインショップのようですが、掲示板とどのように関わっているのか、私にはよく分かりません。

しかし、掲示板の存続に相当するものであれば、ありがたいことですね。


◎ 電弱者さん、花火前の常滑は、1時間半ほど歩きました。

小高い丘の上にある焼物の一角は、裏道でしょうか、古そうな、狭い小路でつながっていました。

書込番号:10049530

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 22:02(1年以上前)

brownie626さん

うわぁ〜、キますねぇ〜、お写真♪なんとも言えない雰囲気、お見事です。

実は、秘かにテクニシャン・・・お見逸れしました。


群青_teruさん

うわ、一時間半も歩かれたんですか!あ、でも筋金入りのアスリートの群青_teruさんにとっては、どーってことないか?

子供の頃は、このような裏道・小道がいっぱいあったような気がするのですが・・・最近は少なくなったような(私が知らない&見落としているだけ?)。

古い町の小道には、幼い頃を思い出させる強い力があります。

書込番号:10049658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/08/25 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

D40レンズキットで適当にトンボ。
UPした2枚の写真は撮る方向を変えただけで、トンボは一切動いてません。

結構印象が変わりますねぇ〜。

書込番号:10050076

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/25 23:49(1年以上前)

当機種

二世誕生。名前はまだない(笑)

皆さん、こんばんは。ようやく帰ってきました。

満点の星空に願いが通じたのか、はたまた、しあわせのトンボがウチにやって来てくれたのか(?)
結果はご覧のとおりで、無事終了。今回は久しぶりの笑顔アイコンモードです♪

電弱者さん、まだ落ち着いてませんが少し時間ができたので、
リクエストにお応えして、ホヤホヤのものを1枚アップしますね(笑)
ちなみに、今回のは産み主から掲載許可もとってあります。
タム90mmマクロによる、どこかで見た感じの画になってますが (;^_^A

> っと、どうも妻が入院となるようですので、---

うさらネットさん、『---』の部分にまでの細かなお気遣い、ありがとうございます。
自分で誤記したにしても『しばく』って(笑) ちょっと動揺してたんですね。
正しくは『しばらく』または『しばし』です。あらためて訂正してお詫びいたします <(_ _)>

> えっ、もしかして、もうすぐ最強の被写体現るですかね。

おもさげねがんすさん、女児だったので、まさに最強です(笑)
でも、シャッター切る機会は格段に増えますが、
家族メインになっちゃうと、価格にあげる写真が少なくなりますね。

っといった感じの、東海地方の片隅の夏の1コマでした。
前半は雨が多く、後半は蒸し暑い日々を過ごし、少し悶々としていましたが、
最後に大きなギフトをいただいて、忘れられない夏になりました♪

書込番号:10050398

ナイスクチコミ!5


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/08/26 00:13(1年以上前)

Ash@D40さん、お子さん誕生おめでとうございます!

私はHNのとおり、子供の撮影のためにD40購入しました。
でも悩んだためにD40を購入したのは6ヵ月目でした。誕生直後から撮影できていいですね。

スレ主さま、横レス失礼しました。

書込番号:10050525

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/26 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お姫様誕生のお祝いに馳せ参じた三羽。

この度はおめでたい事で(^^)

可愛らしい女の子で良かったですね!

お花をどうぞ。

電弱者さん、皆さんこんばんは。

夏の終わりに素敵なニュースですね!

Ash@D40さん
最高のお姫様の誕生、おめでとうございます♪
これから楽くて帰宅時間が待ち遠しい毎日になりますね!

お姫様の沢山の写真撮ってあげてくださいね(^^)

書込番号:10050603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 09:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。電弱者さん、ヨコレス失礼します。


◎ brownie626さん、「焼物の町常滑5」についてのコメント、ありがとうございます。

>私にはもっとアンダーに煙突の焼け具合をぐっと出してくれたヨダレものでした^^

とのことですが、撮影の際は適正露出を念頭に、また、その場の雰囲気で、必要であれば露出補正をかけるようにしていますが、これがなかなか難しいですね。今後ともD40の理解に努め、今後の課題としたいと思います。

また、このあたりは、RAWでの撮影、あるいは撮影後の画像処理で対処できるのかもしれませんが、私は今後ともJPEGのみでやっていく予定です。


◎ Ash@D40さん、待望のお子さんの誕生、おめでとうございます。

先月はや1歳になった孫(娘の女児)には、これまで週に2回ほど車で30分かけて会いに行っていますが、赤ちゃんの成長って本当に早いですね。

パパさんの愛情あふれる、素敵な思い出をたくさん残してあげてください。

書込番号:10051524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 16:28(1年以上前)

群青_teruさん

屋外撮影の場合、なおさらその場の雰囲気をうまく捉えるためにベストな露出設定に持っていくのは難しいところでもあり、またさじ加減で多様な表現方法が出来るところがマニュアルカメラの面白いところですね。

私は強調点をガツンと置くのが好きなタイプなので、群青_teruさんの写真を拝見して煙突がとても印象に残ったのであのように書かせて頂きました。
私の勝手な意見ですので、お気になさらずに^^

また、素敵な作例を観させてくださいね。

書込番号:10052860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/26 19:17(1年以上前)

>電弱者さん こんにちは。

完全閉園は9月末ですから、計画されるなら早いほうが良いですよ。♪
一つ注意ですが、首にカメラ・バッグ等をぶら下げて乗り物に乗車は出来ません。
厳しく注意されますので対策して行くことをお勧めします。

こんな企画で「横浜ドリームランド」もと思ったら、こっちは7年前に閉園しちゃってたんですね。(泣
昔行った遊園地が次々無くなっていくのは本当に寂しいです。
将来残っていそうな場所も考慮してお出かけ計画しないと・・・。

>Ash@D40さんへ
お子さんのご誕生おめでとうございます。
お写真見せていただき有難うございました。
自分の子ども達もこんな時があったとあらためて思い出せました。

書込番号:10053492

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/26 21:14(1年以上前)

Wahh------Ohh!!!

Ash@D40さん、おめでとうございます!!!

他に言葉が出てこないよ〜。女の子ですか・・・ほんとに天の川からやってきた「星のお姫様」って感じでロマンチック(*^_^*)

お写真までアップして頂いて・・・無理言って済みませんでした(汗)。奥様にもよろしくお伝え下さい。でも、カワイイなぁ(*^_^*)

これからたくさん撮ってあげて下さいね♪





書込番号:10054095

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/26 21:28(1年以上前)

連投済みません。

海人777さん

お写真、ありがとうございます。ほんとだ、全然印象違いますね。

トンボ、よく逃げませんでしたね。一枚目、玉ボケと相まって爽やかです♪


kyo-ta041さん

ストーリー構成、ナイスですね(*^_^*)カモさん達、いい仕事してるなぁ〜。お写真三枚目でのカメラ目線のカモ、最高!


ミチャポンパパさん

す、すいませーん。関西在住ですので・・・。

でも、私は一応バイク乗りの端くれでして・・・多摩テックには子供にもバイクに触れ合える施設もあり、さすがホンダと思っていましたので。

そうですか、関東でも遊園地の閉園が多いんですね。近畿でもかなり閉園してしまいました。みんな行かないのかな〜遊園地。

書込番号:10054188

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/27 00:07(1年以上前)

皆さま、こんばんは。そしてありがとうございます!!
長文となり申し訳ございませんが、連投とならないようにと、
このような形のレスとさせていただきましたこと、ご容赦くださいませ。


■oyabaka42さん

> 誕生直後から撮影できていいですね。

はい、ありがとうございます!!
このことは本当にそう思いますし、そして今、とても満足しています。
D40を買った当初から、いつかの子どものためにと思い、D40とその後のレンズたちを時間をかけて揃えてきました。
これからフル稼働で使いながらも、夢のVR70-200mmF2.8(手軽なVR55-200mmも欲しい!)導入に向けて貯蓄中です。
でもその前に、散財する可能性は大きいですが(苦笑)


■kyo-ta041さん 

お花、ありがとうございます!!
ここ数日は5時までの時間がとても長く、病院の面会終了時間までがものすごく早いです。
その数時間に、抱っこしたりあやしたりしながらパシャパシャ撮ってますので、時の経つのが早い早い(笑)
これまで撮った写真は、PCでの鑑賞が多かったですが、これからはプリントもかなり増えそうです。
ああ、何かまた、別の沼が待っていそうな予感・・・


■群青_teruさん

あたたかなコメント、ありがとうございます!!
ウチは妻の実家は徒歩20分、私の実家が車で20分の距離にありますので、
どちらの祖父母たちにも、たくさん孫との時間を過ごしてもらおうと思っています♪
こんなご時勢だからこそ、子どものころから色んな世代の人たちの愛情と、
身近に残されている豊かな自然にたくさん触れさせて育ててあげたいです。
それがきっと、この子自身の愛情の源になるのだと思います。


■ミチャポンパパさん

> 自分の子ども達もこんな時があったとあらためて思い出せました。

ご祝福くださいまして、ありがとうございます!!
ああ、子育ての先輩方のくださるコメントはありがたいものです。
初めて父になって読んだこのコメント、とってもステキだなと思いました。
そして、今D40が手元にあったことは、私たち家族にとって本当に幸運なことだったと思いました。
私も、あちこちで見かける皆さん方のご家族の写真を見るたびに、
色んな感動がよみがえってくるような、そんな家庭を築いていきたいと思います。


■電弱者さん

ありがとうございま〜〜〜す♪
実は、ウチの実家は身内が男系ばかりだったので、女の子って感覚がまだピンときてません (;^_^A
お姫さまに育ってもらうよりは、やんちゃな感じの方が一緒に遊んでもらえそうかな、などと勝手に思ってます(笑)
今はまだ、名前のないこの子ですが、明日(あ、日付変わったから今日ですね)には届を出す予定です。
名前は妻と話し合いながら、私の案の中から2人で選びました。
妻は産みの親、そして私が名付け親(本当は2人ですが)という感じです。
ホント、たくさんたくさん、写真を撮ってあげたいです!!

書込番号:10055234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/27 10:17(1年以上前)

電弱者さん、ミチャポンパパさん、そして皆さん、おはようございます。

若かりし頃を回想させてくれた遊園地の閉鎖、私にもありました。

既に30年以上も前のことですが、奈良はあやめ池遊園地で、アサヒカメラ主催の撮影会がありました。前日に弟と奈良に泊まって出掛けました。

当時の私の持ち物は、アサヒペンタックスS2にタクマー135mmF3.5。
このタクマー135mmは、ヘリコイドの回転が少しきつくて、プリセット絞りとともに使いづらいものでした。もちろんマニュアルフォーカスです。

来園は、この時一度だけでしたが、閉園になって既に4、5年になりますでしょうか。当時閉園を新聞で知って、ふと懐かしく思い出された若い頃でした。


先ほど、多摩テックをTVでやっていました。子どもとともにゴーカートを操縦し始めたお父さん。いつのまにか子どものためでなく、自分自身のために本気で走っていました。

親と来た多摩テック、子と来た多摩テック、そして、孫と来た多摩テック・・・。

一時代を築いたものの終末は、夏の終わりの雲の流れにも似て、何だかわびしいですね。

書込番号:10056549

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/27 20:55(1年以上前)

Ash@D40さん

>身近に残されている豊かな自然にたくさん触れさせて育ててあげたいです。

素敵です。感銘致しました。

時に厳しく、時に優しく、万人に平等な自然。この自然に触れることは「地球の一員としての人間」形成に必須ですから。


群青_teruさん

関西でも、私の知る限り狭山遊園、あやめ池遊園、宝塚ファミリーランド、奈良ドリームランド、エキスポランドと閉園しました。

娯楽形態が変わったのかなぁ〜。私が子供の頃は、遊園地と言えば本当に楽園でしたが・・・。みんな、お外で遊ぼうよぉ〜。

書込番号:10058856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

リバースアダプターを使っての接写

2009/08/18 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

こんなストラップを題材に。

DX35F1.8で少し絞って。Gなので分からず・・・(^^;)

リコー35mmF3.5で10mm位のガラスビーズ

ニコンAF28-80D F5.6で5mm位の七宝ビーズ

皆さん、こんばんは。

2週間ほど前の土砂降りの雨宿りで寄ったキタムラで、ケンコーのリバースアダプターを買ってしまいました。

手持ちのDX35F1.8、リコー製35-70ジャンクレンズ、中古のAF28-80Dとちょっとマイブームです(^^)

下手な作例ですが、アップしてみます。
お目を汚すことはご容赦下さいm(_ _)m



書込番号:10017627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2009/08/19 00:24(1年以上前)

教科書には載っていない方法ですが
標準ズームをリバースすると
倍率可変になります。

書込番号:10017796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/19 00:27(1年以上前)

こんばんわ♪

わたしは、季節の移り変わりなどをファインダーに収めたい衝動に駆られます。
リバースアダプターを着けてみれば、さらに楽しい世界が広がりそうですね。
お写真、ありがとうございます。

書込番号:10017807

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/19 00:46(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

DX3518はこんな姿に・・・。

Dタイプの2つのズーム。

35mmのF4に設定

50mmのF4に設定

ひろ君ひろ君さん、こんばんは。

リバース、面白いですよね(^^)
DX35F1.8はリバースすると絞った状態になってしまうのでクリップを変形させて絞りを調整しました。
その不便さで中古の安いDタイプズームレンズとジャンクズームを入手してしまい・・・。

世の中で言う沼とは違う泥水の水溜りに足を突っ込んでいます(^^;)

AF28-80はズームを使って倍率を変えて撮ったりしました。

本当はマイクロニッコールでしょうが、MFの難しさが逆に楽しくなってしまいました(^^)


童 友紀さん、こんばんは。

一眼レフの可能性の広さに驚愕しています。
普通に撮っているのでも楽しいのに小物を使うと・・・(^^;)

楽しすぎてマズイです(^^)
アダプター安いのでぜひお試しあれ。


因みに初めにアップした5mm位のビーズは28mmに設定したものです。


書込番号:10017921

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/19 20:37(1年以上前)

kyo-ta041さん

ハマってますね、リバースに(*^_^*)

画質やボケ具合はマクロレンズに敵いませんが、なんたって安価にマクロの世界が楽しめますからね♪

Gレンズでは無理と思っていたのですが・・・その手がありましたか!正に強制開放。

お写真、丸ボケがいいですねぇ〜(*^_^*)

書込番号:10021048

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/20 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

普通にビーズ

ライトアップビーズ

電弱者さん、こんばんは(^^)

> 画質やボケ具合はマクロレンズに敵いませんが、なんたって安価にマクロの世界が楽しめますからね♪

そうなんですよ!
手持ちのレンズで試してみたところから嵌っちゃいまして。


ただ、焦点深度がとっても浅いのでテーブルフォト向きですよね。
何しろ後玉が出ていますから(^^;)
外ではクローズアップかマクロレンズでしょうね。

キットレンズのDX18-55Gで24mmにして撮ってみました。
照明の写り込みが気になっていたのですが、逆にLED懐中電灯でも遊んでみたり・・・♪

書込番号:10022425

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/20 21:52(1年以上前)

kyo-ta041さん

>テーブルフォト向き・・・

同感です。尋常でないワーキングディスタンスですから、外で撮ってて後玉を汚したり、最悪傷つけたりしたら「−−−!!!」ですからね(恐)。

ライトアップのお写真、光輪もいいですが、ボケの模様がス・テ・キですね(*^_^*)

書込番号:10026112

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/21 19:05(1年以上前)

電弱者さん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。
バタバタで遅レスですみませんm(_ _)m

ズームレンズでのリバースは倍率を変えられるのが良さですが、レンズがテープだらけになってしまいます(^^;)

また近い内に電弱者さんの切れの有る接写写真も見せてくださいね♪
楽しみにしています。

書込番号:10029920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

D40で撮る「スポーツ」な写真

2009/08/16 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 
当機種
当機種
当機種
当機種

山本選手は最後尾。

と思ったらもうひとりいました。

ちょっと前のヒロさんの「D40でスポーツ撮りしてみました!」とかぶりますが、夏なので屋外スポーツをやってみましょう。

ということで、今日はロンドンのど真ん中のハイドパークを閉鎖して「トライアスロン世界選手権」が開催されました。
日本からの参加者や応援団もきてましたよ〜。

書込番号:10004905

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/16 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

優勝候補スペインの2番、落車。肩の傷より呆然自失

感動のフィナーレ。最後の選手のゴールに大大大声援!

表彰式。すごいトリミングしてるけど全然OK。

はみ出し分、続けます。。

書込番号:10004929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/16 08:53(1年以上前)

kawase302さん こちらはおはようございますなのですが。こんばんはでしょうか?

かっこいいお写真ですね。外人さんだしさらにかっこいいです。
なんか雑誌に載ってるような感じで お洒落+かっこいいです。

山本選手は最後尾。のギャラリーの人もとても良い感じですね。

書込番号:10005057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/16 13:15(1年以上前)

オー
これはすごい

ニコンに替えようかな

書込番号:10005978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/16 13:56(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。

スレ題から外れますが、楽天ブックスがある限り、ここの板は安泰でしょう。 

書込番号:10006090

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/17 06:47(1年以上前)

この大会、な、な、な、なんと来週22日は横浜で開催です。
選手もたいへんだ〜〜。

書込番号:10009431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/17 12:57(1年以上前)

kawase302さん、横浜大会の情報、ありがとうございます。

調べてみますと、「2009トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」は、22日(土)に女子、23日(日)に男子が行われるようですね。また、「世界キッズトライアスロン大会」「世界こどもスポーツサミットin横浜」も同時に開催されるようですね。

国際都市「横浜」の市街地を走るコースは、世界でもまれな都市型の大会とのこと。
若い頃(46〜49歳)年に一度トライアスロン大会に参加していた私にとって、興味ある情報でした。

それで、週間TVガイドを見てみますと、両日ともNHK(衛星第1)で放送があるようです。当日はまた世界陸上ベルリンのマラソン(22日:男子、23日:女子)もありますね。

書込番号:10010263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/08/17 15:11(1年以上前)

おお、痛々しい。
僕もロードレーサーから落車し、大ケガを負い救急車入院したことがある。
原因は歩行者の信号無視飛び出しだ。
ロードレーサーは命がけだ。
でも、歩行者を殺さなくて良かったよ。
その後は、自転車にも傷害任意保険を掛けたよ。

書込番号:10010621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/17 16:33(1年以上前)

トライアスロンのバイク練習では、衝突事故等が怖いため私は早朝のみやっていました。

また、4回出場した大会(伊良湖)では、2回も転倒しました。1回はコーナーを回るとき、もう1回はハンドル片手でボトルから水分補給しているときでした。

当時を思い出してみると、スイムを終えて浅瀬からはい上がってくる選手の疲れきった表情等、撮ってみたい光景ですね。

書込番号:10010856

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/17 21:03(1年以上前)

kawase302さん

ええ〜!この人達、一週間後にまたやるんですか?私的には「鉄人」を突き抜けて「変人」に思えてしまうぅ。う〜、そのモチベーションはどっから来るのだ?

群青_teruさんもGiftszungeさんもバリバリのアスリートだった(いや、今も現役?)・・・ん〜、驚き!

書込番号:10011959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/17 23:38(1年以上前)

私がトライアスロンをやっていたころ、それは既に20年近く前になりますが、当時の第一人者として、ミヤツカ、シロモト、ナカヤマ、イイジマ、ヤマモト等の方々(男子)がおられましたね。

私は、海辺で育ったこともあってスイムは得意でしたが、バイクが弱かったです。愛知県に就職後、通勤のため自転車の乗り方を覚えたくらいでしたからね。

目下「東京マラソン」(フル、来年2月開催)を、前日在京の同窓生との再会を楽しみに申し込んであります。また今秋は、6年ぶりに「いびがわマラソン」(フル、11月開催)参加を予定しています。

若いころのように十分な走り込みはできませんが、無理しない程度で夕方に1時間少々走っています。

昔、体調不良のため出走できなかった河口湖マラソンにおいて、走友の雄姿を収めるべくEMに200mmを付けて撮ったことがありましたが、マニュアルレンズでの合焦は難しかったですね。オートフォーカスレンズのありがたさに感謝しています。

書込番号:10013039

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/18 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴルフは金がかかラナイ(自分打ちっぱなし)

スケートも気持ちよさそう。。。

ご褒美の昇りの後の下り。時速70キロ。鹿注意

関係ないですが自宅テラスから空港を望む。LHRは同時離着陸OK。

teruさん>>>
自転車でも大先輩だったんですねー。私は大学時代はライフセーバー(海で黄色の帽子かぶって走り回ってる人)だったので、海で泳ぐのは得意です。
でも、走るのは苦手。
っていうか走ったことないです、はい。

Giftszungeさん>>>
私は基本的には街乗りはしないので、信号のあるところは走りません。
田舎の公道のレースとかだと、せまい下りでスピードを読み誤ることがあります。
その時は「いったぁぁぁぁ」と思いますが、今のところは落車はしていません。

電弱者さん>>>
確かにロンドン、東京で2週続けてはきっついでしょうね。

ではでは、今日はなんとなくいつもの公園に、D40とシグマ10-20と70-300VRをつけて持ち出しました。
明日はみっちり走るので、今日はのんびりなライディングでした。
やっぱD40、ええわ♪


書込番号:10014028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/18 10:48(1年以上前)

それにしてもkawase302さん、お仕事で赴任中とはいえ海外生活を満喫されていますね。いろいろと珍しいお写真、ありがとうございます。

また近々、日本へお帰りのようですが、超望遠の300mmでうっすらと遠方にとらえられた「関係ないですが自宅テラスから空港を望む。LHRは同時離着陸OK。」の空港から日本へ向かわれるのでしょうか。待ち遠しいですね。

書込番号:10014456

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/18 15:47(1年以上前)

群青_teruさん>>>>>
イギリスに来た頃、日本の友人から「やっぱイギリスにいって良かった?」とよく聞かれました。
その時はいつも「そんなの10年経たないとわからんよ♪」なんて答えていましたが、9年経った今も答えは出てません。
思うに、ここが生活の場になってしまった以上、日本とイギリスのどっちが良いか?なんて答えられないわけで、その答えは死んでもわからないと思います。

私はイギリス生活を満喫しています。
そのかわり、私には皆さんが普通にある「日本の日常」や「日本の生活」がありません。
皆さんと同じ1日24時間を、別の場所と別の日常で過ごしているだけだと思います。
これはこれで、よく考えると辛いので、考えないことにしています。
所詮は「移民」ですので。。。
(駐在さんや学生さんは日本のひも付きで、日本の日常も残し、日本に帰る場所が確保されているので、移民とは全然ベツモノですので、誤解されませんよう。。)

私の場合は会社も上司もイギリス人(イギリス企業)なので、日本人(日本企業)のような細かさはありません。
そのかわり、時間をかけずにいかに効率をあげるか??という厳しさはすごくあります。
仕事時間より余暇時間を確保してリフレッシュして判断力を温存しておくことが大事なのかもしれません。
そして自転車に乗りながら人としていろんなことを考える時間が大事なんだと思います。

日本の日常がないぶん、せいぜい満喫しようと思います。

書込番号:10015365

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

犬山の納涼花火

2009/08/13 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

犬山の納涼花火1

犬山の納涼花火2

犬山の納涼花火3

犬山の納涼花火4

台風9号の影響で、11日(火)に順延になった今夏の納涼花火。これまで少々の雨でも挙行していましたので、大変めずらしいことでした。

そのかいあって当夜は、昼間の風も収まり絶好の花火日和でしたが、花火って難しいですね。

今回も小野里公成さんの「花火撮影テクニック」を一夜漬けで読んで挑みましたが、今年も思うような花火は撮れませんでした。

書込番号:9992221

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/13 14:24(1年以上前)

綺麗に撮れてると思いますよ^^

素敵です♪

書込番号:9992622

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/08/13 14:46(1年以上前)

綺麗な花火に犬山城のライトアップと鉄橋のシルエット‥‥

素晴らしいと思います。

書込番号:9992691

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/13 14:57(1年以上前)

こんにちは
10日は鎌倉の花火大会が順延でなく中止になってしまいました。(泣
お城がバックに入ると俄然魅力が増してきますね。素敵です!
近場でそのようなロケーションがないのでとても残念です。

書込番号:9992721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/13 16:42(1年以上前)

群青_teruさん

とても素敵な写真ですね。
バックにいる犬山城はまるで光背を出しているかのようです^^


写画楽さん

鎌倉花火大会中止でしたね・・
まぁ、去年より1000発以上も減らしての開催予定でしたので
中止の方が面目が保てた・・なんてことも。。

書込番号:9993057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/08/13 16:50(1年以上前)

こんにちは、群青_teru さん。

こんどのスレは夜空に咲く火の華ですね。
一枚目は明るいうちの場所取りでのお写真でしょうか。打ち上げ場所が良くわかりいいですね。
また川面に映る花火の赤と城の白さが際立ちます。

今年の花火は不況での中止や天候不順での順延、中止で どこも苦労しているみたいです。
それでも季節柄いろんな板で花火の写真が賑わいを見せていますね。
自宅近くの東京都多摩市 聖蹟桜ヶ丘の関戸の花火は昨日終わりました。(やはり一日延期)
私は今日帰ってきましたので、残念ながら見ることも撮ることもできませんでした。
来年こそ どこでも良いから大空に咲く火の華に挑戦したいと思います。


書込番号:9993072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/13 20:30(1年以上前)

花火がきれいに撮れてますね。人出も多かったのではないでしょうか?
私は数年前にいたみ花火大会に行き、帰りの電車の込み具合を1度経験しただけで
二度と行く気が起きなくなっています。

書込番号:9993819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/08/13 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬山の納涼花火5

犬山の納涼花火6

犬山の納涼花火7

犬山の納涼花火8

◎ ちょきちょき。さん、こんばんは。ありがとうございます。

今夏は、これまでの山腹から河畔に下りての撮影でしたので、場所探しに2時間半ほど歩き回りました。


◎ kyonkiさん、こんばんは。ありがとうございます。

国宝犬山城を画面に取り入れて撮ってみたいと前々から思っていましたので、その点ではよかったと思っています。また、木曽川に架かる鉄橋では、名鉄電車が通過する光景もたびたび見られました。


◎ 写画楽さん、こんばんは。ありがとうございます。

犬山の花火はいつも10日ですが、鎌倉の花火も10日でしたか。ところが、順延ではなく中止になってしまったのですね。
毎夏、カメラマンをはじめ多くの人が楽しみにされていると思いますので、それは残念でしたね。

当地は10日、台風9号が接近していましたが、雨が降るような天気ではありませんでした。例年なら紛れもなく「花火決行!」日和でした。

それで、カメラバッグに三脚のほか長靴履いて傘持って、また、デイバッグを背負って最寄り駅まで20分ほど歩いて行ってみると、11日に順延の張り紙が出ていて、がっかりしましたね。てくてくと、また20分ほどかけて帰りました。


◎ brownie626さん、こんばんは。ありがとうございます。7/5の読売新聞にも、

「各地の花火大会が、相次ぎ中止や規模の縮小を迫られている。企業の協賛金が集まらず、補助金を出す地元自治体の財政も厳しい。地元の有志が立ち上がって存続させたケースもあるが、景気悪化が『夏の風物詩』にも影を落としている。」

と、最近の景気悪化が花火大会にも影響を与えている様子が出ていました。


◎ おもさげねがんすさん、こんばんは。ありがとうございます。

今夏は、昨夏から場所を変えての撮影で、最寄りの駅を下車後2時間半ほど歩いて探した場所でした。

愛知県側、岐阜県側双方をじっくりと見て回りましたので、来夏はもっといい場所から撮れるといいな、と思っています。


◎ じじかめさん、こんばんは。ありがとうございます。

翌日の新聞は「台風一過 光の大輪」の見出しで、

「木曽川に浮かぶ船から3千発の花火が次々と打ち上げられた。予定の10日は、台風9号に伴う増水のため打ち上げ台船が固定できず、延期された。見物の屋形船も繰り出し、スターマインの大音響が河畔一帯にとどろいた。色とりどりの光の大輪に川面が照らされ、観客らはライトアップされた国宝犬山城と花火が競演する真夏の夜のショーを満喫した。」

と、犬山の納涼花火(日本ライン夏まつり納涼花火大会)の様子を伝えていました。

犬山花火は、撮るのはもちろん観るのでも愛知県側よりも岐阜県側からの方が、私はお気に入りですね。

それで、帰りは岐阜県側の駅からの電車乗車になりますが、人口の差でしょうか、岐阜県側の駅は比較的人出が少なく、穴場になっています。

帰路は、ありがたいことに自宅の最寄り駅までずっと座ったまんまでした。

書込番号:9994245

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/08/13 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

フィナーレ

群青_teruさん、こんばんは

犬山城をバックにして花火、いいですね。
こちら(淀川花火)は、人の頭と阪神高速とJRの鉄橋で風情はないですが、なんとか撮ってきました。(花火撮影は初めてです)

書込番号:9994641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2009/08/14 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬山の納涼花火9

犬山の納涼花火10

犬山の納涼花火11

フィナーレ

バネラさん、おはようございます。ありがとうございます。

いいですね、淀川花火。特に1枚目上の花火は、新惑星を見ているようで興味深いです。

2枚目は、露光時間が短いと、開花前の一瞬をとらえることでこのような花火になるのでしょうか。これまた興味深いですね。

3枚目は、フィナーレの花火とシルエットのカップルとの組み合わせですね。お幸せそうで何よりです。

書込番号:9996052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

既出でしたら、ご容赦ください。

きょう(12日・水)の日経新聞(朝刊)に、次のような記事が出ていました。

ヤフーは11日、テレビ向けの玄関(ポータル)サイト「テレビ版ヤフー!ジャパン」で、プロ写真家が撮影した風景写真などを閲覧できる新サービス「世界の写真」を開始したと発表した。専用サイトに接続すると、一つのテーマごとに50枚の写真をスライドショーのようにテレビに表示させることができる。記事は、会員制サイト「日経ネットPLUS」(http://netplus.nikkei.co.jp/)に詳細を掲載。

書込番号:9989360

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/12 21:39(1年以上前)

こんばんは
情報ありがとうございます。

書込番号:9989557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング