D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ262

返信30

お気に入りに追加

標準

Nikonモーターレス機ユーザーの機材変遷

2013/07/27 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。
D40ユーザーのAsh@D40と申します。

モーターレス機のD40が登場したばかりのころ、しばらくはその賛否についてよく議論されたものですが、
その後ニコンから出る機種は、D40、D40x、D60、D3000、D3100、D3200、D5000、D5100、D5200(※順不同)と、
今となっては、比較的小型のDX機ラインナップは、モーターレス機ばかりとなりました。

このクラス、ベテランや中堅の方々で、使い分けや割り切りほかの理由で購入・使用されている方も多くいらっしゃいますが、
この辺りのクラスを買われるのは、本来ファミリー層やデジイチデビューなど、初心者の皆さんが多いものと思われます。

そこで、こうした皆さんへの参考にということや、あるいは現役ユーザーの皆さんの物欲刺激ということで(笑)
あらためて、Nikonモーターレス機ユーザーの皆さん(現役だけでなく、かつてそうだった人も含めて)から、
その機材の変遷や現状についての情報を、持ち寄せ合ってみませんでしょうか。

本スレは、その他の情報あるいはネタものであり、質問スレではありませんので、Goodアンサーはお付けできませんが、
ご参加くださった皆さんには、スレ主からせめてものお礼として[ナイス!]ポチさせていただきます。
ご参加くださる場合、それぞれを比較しやすいように以下をコピペして、情報をくださいますようお願いいたします。

===================================
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。
■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
■そのほか(何かあれば任意で)
===================================

ちなみに、このスレをD40板にたてた理由については、次のようなことからです。
1)D40がニコンデジイチ最初のモーターレス機で、中堅・ベテランまでの幅広い情報が寄せられるかと考えたこと。
2)かつてD40のユーザーで、今は上位機種に乗り換えた皆さんからのご意見もいただけるかと考えたこと。
3)私がD40ユーザーであり、他機種の板やニコン何でも掲示板にたてるのは、少々気がひけたこと (;^_^A

なお、いつも私は夜間早朝の出没が多く、本日ももう少しで退席いたします。
そんなこんなで皆さんへの対応が遅くなることもあるかと思いますが、ご容赦くださいませ <(_ _)>

書込番号:16408017

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 11:28(1年以上前)

で、まずは私の場合から―――――、


■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 D40が初デジイチ、初一眼。購入後しばらくしてもう一台追加し、D402台体制となっています。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
 当時、小型・軽量で廉価、高感度に強いモデルがほしく、初デジイチにD40を購入。
 その後D40が大好きになり、生産終了後、バックアップのために2台目を追加。
 主な使用は、家族や地元の風景の記録、お散歩などでの気軽な撮影を楽しむこと。
 激しい動きがあるシーンへの対応が少ないので、今は特にボディへの不満を感じていません。
 趣味として、気が向けばどんなものでも撮ってみて、気軽に写真を楽しんでいます。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン
 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
・シグマ
 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM
 30mm F1.4 EX DC HSM
 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM
 MACRO 70mm F2.8 EX DG(※D40ではAF不可)
 APO 170-500mm F5-6.3 DG(※D40ではAF不可)
・タムロン
 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)
・トキナー
 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(※D40ではAF不可)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
 最初は何でも撮りたいと思い、コスパと焦点距離カバーを考え、ED18-70とVR70-300を購入。
 その後、将来の子ども撮りのため、F2.8ズームや明るい単焦点などを徐々に導入。
 途中、価格コムのクチコミの影響もあり、超広角やマクロ、魚眼など種々のレンズに興味を持つように・・・
 なお高額なレンズは、欲しくともなかなか購入できません (;^_^A

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 保育園児の子どもの撮影のために、FX機が欲しいと考えています。今ならD600ですね。
 将来、子どもが動きの激しいスポーツを始めたなら、D7000クラス以上のDX機を追加するかもです。

■そのほか(何かあれば任意で)
 スピードライトのSB-800も所有しています。使用頻度は最近少ないですが、なかなか重宝します。
 機材の必要性を考える基準も物欲のへのストッパーも、私の場合は家族のことをを考えることですね(笑)

書込番号:16408024

ナイスクチコミ!12


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/27 12:57(1年以上前)

Ash@D40さん、おもしろいスレを立てられましたね^^

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
2009年4月、初一眼レフとして、D40WZK購入。その前は、1999年製カシオQV8000SXを10年近く使い続けていました。
その後、各機能の古さを感じてD3100へ。CMOS初体験でしたが、絵がいかんともし難く、ドライボックスの肥やしに。
その後は、最後のCCD機であるD3000に賭けてみましたが、高感度がダメですぐに売却。
その後、仕事の関係で610万画素では、どうにもならなくなり、悩んだあげくD7000を導入するもピクチャーコントロールで迷路にハマリ、D40に対しての未練は募るばかり…
解決策として、3台所有していたD40を全て売却することによって、ケジメをつけた次第です。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。
現在はD7000をメインにしています。これを買っとけば間違いないと言う安易な考えですが、現在はCapture NX 2を駆使して何とか満足できる絵が得られるようになりました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコン 
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
シグマ
70-300mm F4-5.6 DG MACRO
タムロン
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
標準ズームはオークションの出品写真くらいしか使いませんね。
望遠と超広角は財政事情でズームに甘んじている状況です。
仕事(主にブツ撮り)では35mmと60mmの単玉を使用しています。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
仕事上、これから全紙以上の大きさに伸ばさなくてはならない場合も出てきましたので、D800くらいでしょうか?
しかし、対応レンズのことなども考えると、財政的に頭が痛いですね^^;
私は初めて所有したデジイチがD40だったせいか、機材には依存しない方だと思います。

■そのほか(何かあれば任意で)
D40は私を初心者から一気にプロまで育ててくれた、感謝すべき名機です。
私が初めて購入した2009年4月にはD40xがディスコンになり、D60が発売されていていましたが、迷うことなくD40を選びました。
結果は大正解だったと思います。D40じゃなかったら、写真なんて飽きてしまって、やめていたかも知れませんね(笑
その前は、コンデジを10年間も持っていましたから、「ライブビューが付いていない」なんて駄々こねて、ここで皆さんに怒られていたことも懐かしく思います。

書込番号:16408295

ナイスクチコミ!9


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 13:53(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 D5000
 D40 中古購入、その後D5200購入により余剰となったので売却
 D5200
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
 長らくフィルム一眼を使ってましたが、各社製品が1000万画素を超えてきた頃、そろそろデジタル化をと思い、
 D5000を購入しました。ちなみにフィルムはミノルタを使用していたので、デジタル化の際、マウント変更してい
 ます。後にサブボディに中古でD40を購入。そして今年D5200を購入。D40は特に不満は無かったものの、使用頻度
 激減と元々中古購入の為、売却しました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
 ・ニコン
 AF-S DX 18-55 G VR
AF-S DX VR 55-200 G
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
・シグマ
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
・タムロン
SP AF60mm F2 Di II LD IF MACRO (G005)
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
主な被写体が花と飛行機。
 その使用目的でレンズは選んでるだけです。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 現在のところ、欲しい機材は特にありません。元々望遠を多用する事もあり、高額出費してまでフィルム時代の
 画角に戻るつもりもなく、今のところフルサイズに魅力は感じていません。APS-C上位機にも、あまり魅力は感
 じてなく、撮れる絵に、差はほとんどない上に、今のデジタル時代にマニュアル露出で撮る事は滅多に無いので
 2ダイアルの必要性も感じていません。現有機で満足しています。
 次に購入するのはD5400辺りかもしれません。

■そのほか(何かあれば任意で)
 スピードライトのSB600も所有しています。システムとして持っていないと気が済まないのがストロボ。
 使用頻度はかなり低いですが、いざという時には必要だったりします。
 D5000からFマウントを使っていますので、所有レンズのAFモーター内臓率は100%です。
 今後もメーカー自体がレンズ内モーター化を進めてますので、モーターレスボディは、もはや普通だと思って
 います。将来的には上位機も、そうなる可能性は高いと思いますが...

書込番号:16408480

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/27 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ash@D40さん、今日は。

おもしろいスレですね。
さっそく参加です。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
コンデジは、サンヨーDXC110だったかな(型名自信無し。85万画素)、次にキヤノンPowerShoto S30ですが、この後2004年頃から一眼デジ購入です。

D70レンズキット → ドナドナ
 それまで、高根の花の一眼デジが10万円台突入して、娘(当時4歳)を撮るために購入です。
 高感度ノイズが今一つだったので、D90購入後売却しました。
D40 → 現役です。
 最初、ボディ内モータなしで、こんなもの要らないと思ってましたが 。。。
 年明け1月、郊外量販店で5万円以下だったので、衝動買いしました。
 じゃじゃ馬ですが、今でも愛用してます。
D90 → ドナドナ
 娘の運動会のために、発売月翌月購入です。
 CMOSセンサになって、黄色被りするのが、ちょっと残念かな。
 バランスは良い機種なので、晴天なら、文句なしでした。
D600 → メインです。
 憧れのフルサイズです。
 ボディ単体なら、D70キットとほぼ同じ価格帯です。(^^;;
 ダブルレンズキットのCPに騙されてみました(購入のいい訳)。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
AF−S18−70mm D70のキットレンジ → ドナドナ
 いいレンズでした。
 でも同じレンジをカバーするレンズが増えて、使わなくなったので、売却です。
AiAf50mm/f1.4D → ドナドナ
 このボケは感激物でしあたが、絞りバネのせいか、光点のボケが角々だったので、50mm/f1.8Gと入れ替えです。
シグマ30mm/f1.4 → ドナドナ
 APS−C専用レンズなので、後述のニコン28mm/f1.8購入時に売却です。
シグマ70−200mm/f2.8 → ドナドナ
 結構、頑張ってくれましたが、重いので、純正VRf4購入時に売却です。
シグマ18−200mm → ドナドナ
 D90購入時にお手軽ズームとして購入しました。
 高倍率ズームですが、純正との差は感じません。
 使用頻度が少ないので、D600購入の原資となりました。
コシナ40mm/f2
 MFレンズですが、パンケーキレンズなので、思わず購入です。(^^;;
 お散歩レンズとしては、最強かな。
トキナAT-X 12-28 PRO DX
 D600用の広角を購入したら、売却予定ですが、沖縄旅行で活躍してくれました。
ニコンAF−S18−55mm → ドナドナ
 VRなしのヤツです。
 軽いのでお散歩レンズとして、中古購入しました。
 タムA16購入以降、使わなくなったので売却です。
 ただし、中古購入価格5800円、売却価格4000円ぐらいだったかな(同じ店)。
タムロン28−75mm/f2.8
 CP抜群のフルサイズ用レンズですが純正24−85mmと被ってしまったので、最近使っていません。
 いずれ、AF−S24−85mmと比較して、残した方が良いのか、ドナドナするか、決めるつもりです。
タムロン17−50mm/f2.8
 VCなしですが、D40に付けっぱなしのレンズです。
 VC有りが出たときにヨドバシで26000円、ポイント15%ぐらいだったので、衝動買いしました。
 ニコンAF−S18−55mmも悪くないですが、全然写りが違います。
 手ぶれ補正要らなければお薦めです。
ニコンAF−S70ー200mm/f4G
 シグマ70−200mm/f2.8が重かったので、買い替えました。
 VR強力です。
 開放からシャープなので、お薦めのレンズです。
ニコンAF−S28mm/f1.8G
 ちょいと長いですが、軽いので、お散歩レンズにお薦めです。
ニコンAF−S50mm/f1.8G
 D600のダブルズームキットだったので。
 CP抜群です。
ニコンAF−S24−85mm
 D600のダブルズームキットだったので。
 悪くないでしょ。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 広角レンズAF−S VR16−35mm/f4かAF−S 18−35mm。(フルサイズ用がないので)
 フィッシュアイAi AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(新宿ニコンプラザで触って、好印象)
 マクロレンズ、たぶんタムQ(だってマクロ持ってないので。しかも純正は重い、高いし)(^^;;
 VR80−400mm(鳥撮りに)
 オリE−PL5 or フジX−E1(お散歩カメラに良いかも)
 お散歩用カメラバッグ(7ミリオンダラーよりかさばらないヤツ)→ バックはケースバイケース、増えるのはしょうがない。(^^;;

■そのほか(何かあれば任意で)
これから購入する人にお勧めするカメラじゃないけど、私にとっては、買い替える理由がないカメラなので、壊れるまで使い続けます。
壊れたとき、次のカメラを考えますが、D3200じゃないな。
D3100なら、ギリギリOKだけど、そのときは中古しかないでしょうね。

思うに、高画素であることが悪ではばいけど、600万画素のD40って、後処理が楽だし、画質も悪くないです。
D40の絵って、分かりやすいし。

書込番号:16409046

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/27 17:37(1年以上前)

Ash@D40さん こんにちは。

これは皆さん、語りたいことがいっぱいあるでしょう(笑)


■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
D40でデジイチデビュー、価格.comに書き込みを始めたのもこの頃です(2007年秋)。
その後、D90を追加、D700を追加。D90とD700を売却してD800を追加。D40を売却してD3100を追加。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D40…
・とにかく安くなければ買えなかった(同時期のライバル機、KissXは価格面で外れた)
・室内で子供が撮れないことで困っていたので、高感度がきれいな機種が欲しかった
・コンパクトなのが良かった
D90…
・当時お気に入りのAF85mmF1.8を、AFで使ってみたくなった
・AFエリアがもっと欲しかった
・ISOを1/3段単位で変更したかった
・感度自動制御の低速限界SSを、もっと高速SSでも使いたかった
D700…
・更にノイズレスな高感度を使いたかった
・AF85mmF1.8をフルサイズで使ってみたくなった
・大きなボケを味わってみたかった
D800…
・高画素数を楽しみたかった
・トリミングを活用することで、D700とD90を統合することができた
D3100…
・嫁専用機になったD40につけていた18-105mmが「デカくてヤダ」と言われ、18-55mmVRが必要になった(のでお得なレンズキットにした)
・画素数が増えたので、望遠側の不足はトリミングで補うことができた

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン
 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
 Ai AF Nikkor 35mm f/2D(D3100ではAF不可、D800に使用)
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
・シグマ
 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO (D3100ではAF不可、D800に使用)
 APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
・タムロン
 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)

あと、SB-600とCaptureNX2は外せません。

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
子供撮りに必要なボケ、SS、画質の一石三鳥のため、とにかく明るいレンズ主体に変遷してきました。
売却はしましたがシグマの30mm F1.4 EX DC HSMという「AFできるF1.4単焦点」がなければニコンユーザーにはなりませんでしたね。18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMと合わせて長いこと主力レンズでした。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
・噂の出ているシグマ135mmF1.8 OS HSM。DXの85mmの画角がFXでも欲しい。
・現実味ありませんが、Fマウントのフォベオン機。シグマのDP2メリル、凄いですよ!

■そのほか(何かあれば任意で)
Ash@D40さんとはMモード感度自動制御でああでもないこうでもないと語り合ったり、超広角の魅力を教えてもらったりと、D40をとことん使いきった感があります。
最後はシャッター回数8万回まで使って、MAPの減額なしキャンペーンで15,000円という高値で引き取ってもらいました。
今でもどこかで元気に稼働してるかな?

書込番号:16409064

ナイスクチコミ!10


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2013/07/27 21:42(1年以上前)

Ash@D40さん

こんばんは、ご無沙汰してます
僭越ながら参加させていただきます。

■ボディの変遷
D40−D5000−D3100−D5100(現保有)

■ボディの理由
もともとカメラは小型高性能機が好きなので。

■所有のレンズ
省略(笑)

■今欲しい機材
仮称D400

■そのほか
私の場合、エントリーモデルはコンデジ代わりに使います。
カメラというモノに対して執着はありませんので、新製品が出るたびに入れ替えます。

書込番号:16409792

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/27 22:55(1年以上前)

Ash@D40さんこんばんは。

D40、大好きです。(以下、長文です、すいません)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

D40ダブルズームキット

D90ボディ買い足し

D90→D7000ボディ買い替え

D3100ダブルズームキット買い足し

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)

弟が修学旅行用に買ったカシオ EX−Z1000を強奪して友人と小旅行を記録したましたが、ISO感度50でもノイズが乗る上に設定をいじりまわしても解像感に不満でした。
友人が使っていたフジフィルム FinePix F10の解像感、高感度画質に嫉妬して雀の涙ほどのお小遣いを頑張ってためてカメラのキタムラへ、高感度に設定出来るだけでは駄目だと言う事はカシオ(最高ISO3200)に教わったので、この価格.comで評判の良いニコン D40を狙い撃ちました。
当時49800円に値下がりしていたレンズキットを所望しましたが在庫切れ、次の日に予定していた桜の名所観光(F10の友人と)にどうしても持って行きたかったので無理に無理を重ねてダブルズームキットを購入しました。
SDカードを買う余裕もなかったのでカシオからカードを強奪、1000万画素のカシオよりもたくさん撮れるからと余裕をぶっこいていましたが、一眼レフの撮影テンポと画像の綺麗さに我を忘れて半日でカードは満タン撮影不可で、次の給料日までの間に何度も泣きを見ました(笑)
貧乏性ですので買った機材はとことん使いこなして元を取りたいタイプですので、アレコレと設定をイジっては撮りまくっている内に撮りたい写真の設定はそれなりに上達しました。
普通の撮影には不満も少ないのですが、リモートコードを使っての打ち上げ花火撮影と、三脚使用時にブレ抑制の為の2秒セルフタイマー設定が1枚撮影毎に解除されるのが我慢できずにD90を買い足しました。
解像度、高感度画質も良くなりましたが、色合いや階調性、ホールド感はD40の方が好きでした。
マクロレンズが欲しくなった時にニコンFマウントでは最安のシグマ 50mm F2.8 EX マクロを購入し、D90のボディ内AFモーター様様ダゼ…って思っていたら、AF−S DX 40mm F2.8 マイクロ Gが発売されてヘコみました。(笑)
それでもD90や所持レンズの性能が落ちるわけではないと楽しく使ってましたら友人がソニー NEX 5nを買って来まして、その解像感と高感度画質に惚れました。…この画質、欲しい!いつか5nと同等センサー搭載のD7000を買う決意をしました。
5nの友人がD700をも手にしましてDX機を見下すような素振りを見せたので、「僕が見返してやらねば!」と変な対抗心と共にD7000を買いました。(笑)
D90であったらいいなと思っていた機能も全て搭載されており、ボディの質感も向上、より一層楽しく撮影を繰り返して先の友人にも一定の評価をいただきました。
しかし、D40ダブルズームキットの小ささ、軽さに慣れた貧弱な僕には重すぎて苦痛になる場合もあり、必要十分な性能を持ったD3100ダブルズームキットを買い足して今に至ります。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

ニコン 18−55mm GU
ニコン 55−200mm G(VR無し)
ニコン 18−55mm VR
ニコン 55−200mm VR
ニコン 85mm F1.8 G
シグマ 30mm F1.4 EX
シグマ 50mm F2.8 マクロ(AFモーター無し)
シグマ 18−50mm F2.8−4.5 OS
タムロン 17−50mm VC
タムロン 70−300mm VC
タムロン 28−75mm(AFモーター無し)
タムロン 90mm F2.8 マクロ(272E)(AFモーター無し)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

シグマ 30mm F1.4
友人の結婚披露宴で僕に出来る最高の事を考えた時にこのレンズで写真を沢山撮ってあげることだと思い購入。
シグマ 18−50mm F2.8−4.5 OS
観光名所のライトアップや冬のイルミネーションを手持ち撮影するために手ブレ補正導入。
タムロン 17−50mm VC
シグマ 18−50mm OSの解像感と逆光性能に不満を感じ、上位互換のこのレンズを購入。現在メイン使用。
タムロン 90mm マクロ、タムロン 28−75mm
友人がニコン 60mm マイクロ Gと大三元を購入する際に手放すと言ったので、格安で流して貰う。
ニコン 85mm F1.8 G
DX機+明るい中望遠=動物園の屋内展示最強(キリッ!)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

タムロン 18−270mm VC PZD、ニコン 55−300mm VR
タムロン 70−300mm VCの望遠端が微妙に甘いと感じるので、ならば軽量で高倍率な18−270mmが多用途に使えるのかも?…と情けない理由。
シグマ 8−16mm
超広角を1本も持ってないので。使用頻度と価格を考えると買えない。
オリンパス E−PM2
一眼レフを出すのは気が引ける場所でブログ用の写真を撮りたい。

■そのほか(何かあれば任意で)

現在、普通(?)に撮影するぶんにはエントリー機+三脚+リモートコードで十分ですね。
D40購入直後のAFレンズ制限で落胆していた頃がウソのようです。(笑)
エントリー機の透過液晶が入っていないファインダー(D3000、D5000、D5200は除く)は明るく感じ、PLフィルターの効果等は上級機よりも見やすいと思います。

デジタルになった今のカメラは僕のような貧乏人でも買ってしまえば好きなだけ楽しめるハイコストパフォーマンスな趣味だと思いますので、未だに指をくわえている方達にも出来るだけ早く使ってみて欲しいですね。

書込番号:16410080

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ達

レンズ達

それを守ってる一号ライダー

と、マジンガー♪

お久しぶりの参加はやはりD40スレから( ̄▽ ̄;)
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
D40Z…偶然購入も扱いきれず放置orz
D60WZ…VR付のWZやゴミ取りが羨ましくて
D7000…連写とCMOSの高感度に憧れ…
D3000Z…ここで言いくるめられて…いや、買って正解でしたけどね(^^ゞ

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
ここを知りガーン…D40放置しっぱなしでごめん<(_ _)>と、でもやっぱりD60のが楽っす^_^;さらに楽なのがD3000

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコンAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II …これが無いと撮れなかったっす
ニコンAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR×2 …憧れのVR(^O^)と安く付いてたっす
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G …これはモーターレス機持ってたら買わないとってレンズでしたっすから
ニコンAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G…何となくマクロが欲しくて、買ったら正解♪
ニコンAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR…55-200mmからリトルニコン達をグレードアップさせたくて
シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]…主にD7000の基本レンズっす。これ買っちゃったからD7000に手を出しちゃったんすけど
シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)…広角が欲しかったのと、前玉が大きいのに憧れっす
TAMRONSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]…200mmを超える望遠が欲しかったので
TAMRON18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]…リトルニコン達を便利にする為に

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
撮りたい物が決まって無いので、安く高性能で色々と揃えちゃったっすね
今の所自分には十分っす

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
ん〜ポートレート用にニコンAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gかなー
三脚はもっと良いのが欲しいっす

■そのほか(何かあれば任意で)
ほぼ日中昼間しか撮らないのでリトルニコンばっかり持ち出してたんすけど、だんだんD7000を持ち出すたびに曇ったり雨が降って来たりの確率が多くなり…今日はお祭りだったのでD7000持ち出したらやはり豪雨と雷…D7000の呪いはおっかないっす

書込番号:16410110

ナイスクチコミ!11


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/28 00:05(1年以上前)

Ashさん、今晩は♪Ashさんらしいスレですね♪私も隅っこでいいので参加させて下さい。

■ボディ変遷
F90→D90→(買い増しで)D40(初号機。後に落下死)→D40(二号機)→D40(三号機)→D40(四号機)

■ボディの理由
ツーリング時のコンデジ代わりに。が、今は主力機種に♪

■所有のレンズ
安物ばかり色々ありますが、ここでは主に使うものだけ。

ニッコール
18-70mm F3.5-4.5ED
18-55mm F3.5-5.6ED
AF可能なのはこの二本のみです。

ニッコール
AF35mm F2D
AF50mm F1.8N
AF85mm F1.8D

シグマ
DC55-200mm F4-5.6

トキナー
AT-X17mm F3.5
AT-X300mm F4
AT-X80-200mm F2.8

■レンズの理由
理由もなにも、フィルム時代のをキャリーオーバーなので(笑)。ただ広角が取りあえず要るので18-70mmはデジカメやり始めた早い時期に購入しました。

■今欲しい機材
D7100。取りあえずノーパスを自身で体験したいので。

レンズ・・・欲しいものいっぱいで書き切れない(笑)。

■その他
「名機を名機足らしめるのは人である」を地で行くカメラである。そう、写真は撮り手次第。どの機種を使おうとも。しかし・・・こいつ(D40)の絵は好きです♪だから今も使う♪これからも使う♪

■関係ないけど・・・
ニコイッチーさん・・・マジンガーの後ろの湿気取りに「おお〜!」ってなりました♪






書込番号:16410339

ナイスクチコミ!10


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2013/07/28 00:15(1年以上前)

機種不明

D40+シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

私もD40を初めてのデジ一として購入してからというもの、色々勉強させてもらいました。
しばらく使ったときにモーターレスということから中古のD70やD50に買い換えようと
思うこともありましたが、今はほとんどレンズ選びに困らないくらいに
サードパーティー製も充実してきました。
D7000を購入してからもサブとしてたまにD40を持ち出しています。先日子供と一緒に花火大会に
行ったときに、子供に貸してあげたら2時間くらいで1000枚以上撮ってました(笑)。
メディアの進化もありますが、600万画素だからこそでしょうね。

さて、
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 2007年4月 どうしてもシルバーが欲しくて、3件キタムラをはしごしてD40レンズキットを購入
 2011年6月 連写と動画機能が欲しい+ステップアップということでD7000ボディを追加

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G→D40レンズキットに付属→18-200導入後売却。
 ○シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM→望遠が欲しくなり色々迷ったあげく便利ズームに。
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G→ボケを重視した明るいレンズが欲しくて購入。
 ○TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2→子供が大きくなり運動会用に購入
      →その後70-200導入後売却。
 ○シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG→一番手ごろな価格のマクロ D40ではAF不可だけど
      どうしてもマクロの世界を体験してみたくて購入。当時は40mmマクロのような
      安価なマクロレンズでモーター内蔵は無かった。
 ○ニコン Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8S→中古で1.5万円と爆安だったので。D40では
      AF不可だけど、このレンズを購入するときにはすでにD7000を所有→70-200購入時に売却。
 ○TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5→18mm始まりでは撮れない風景などが
      出てきたので思い切って購入。今でも星空や花火を撮る時に大活躍。
      D40ではAF不可だけど、∞にしておけば問題無し。
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR→D7000にしてからどうも18-200の
      写りに満足出来なくなってきて、色んな標準レンズと迷って購入。
      でも16mm始まりは本当に便利。今のメインレンズです。
 ○シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM→望遠のメインレンズ。大きくて重いけど
      これと1.4倍テレコンがあればだいたい何でも撮れます。でもD40に付けると
      本当にボディがおもちゃのようです。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 D600→やっぱりフルサイズの高感度には憧れるものがあります

■そのほか(何かあれば任意で)
 私がD40を購入した当初は本当にレンズ内モーターを搭載したレンズが少なくて、AF優先で
 考えて、理想のシステムはこんな感じでした
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR→すごい人気でどこも売り切れ。しかも高い。
 ○ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED→望遠レンズの定番。
 ○シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM→明るい単焦点でAF可能なのはこれしか無かった。

 それがなぜか似たような感じではあるものの、ちょっとずつ違うレンズになってしまいました。

書込番号:16410380

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/28 00:23(1年以上前)

電弱者さん
実は良く見るとライダーの後ろにもありまして………( ̄▽ ̄;)
それが守っている理由なのでした(^^ゞ
ただ、しょっちゅう開け閉めしているので、気休め以外あまり意味はないっすorz
Ash@D40さん横スレ失礼しました<(_ _)>

書込番号:16410413

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/28 02:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
僭越ながら私も書き込ませて頂きます。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
(FE→ F70D→)D40→(J1→)D7000

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D40(レンズキット)
そろそろフィルムからデジイチへと考えていたが、デジイチは技術的に、まだ過渡期とも思っていたのでとりあえずエントリー機を購入。

D7000(ボディのみ)
視力の関係でMFきつくなって、モーター無しのレンズで歩留まりを上げる目的で購入。

(デジイチ以外は省略。)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコン 18−55mm(キットレンズ)
シグマ 17−70mmF2.8−4(現行モデル)
タムロン 70−300mmF4−5.6
トキナー 12−14mmF4[AF不可]
トキナー 300mmF4[AF不可]
トキナー 100mmF2.8[AF不可]
トキナー 28−70mmF2.8[AF不可]
トキナー 80−200mmF2.8[AF不可]
(他フィルム時代のレンズ数本。)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
>シグマ 17−70mmF2.8−4
キットレンズの暗さとテレ端の焦点距離に難があったので購入。
D40用標準レンズとして使用。

>タムロン 70−300mmF4−5.6
トキナーのレンズのD7000でのAF精度に問題があったので、望遠ズームとして購入。
D7000で300mm未満の望遠および、手ぶれ補正が必要な局面で使用。
もしくは、J1に付けて遠距離の鳥撮影で使用。

>トキナー 12−14mmF4
D40入手後に、キットレンズのワイド側に不満があったので購入。
(直後、モーター付が出たのでちょっと悔しい)
他のレンズで狭いと感じる時(広角本気モード)に使用、現在はD7000での使用が多い。

>トキナー 300mmF4
フィルム時代にスポーツ撮影用として購入。現在は鳥撮影用としてD7000で使用。
タムロン70−300mmの方がAF精度は良いが、描写ではこちらの方が上(だと思う)。

>トキナー 100mmF2.8
虫(主に蝶)の撮影用に購入。
シグマ17−70mmが結構寄れるので出番は少ないが、がっつり寄りたい時等(マクロ本気モード)に使用。

(使用頻度の低いレンズは省略します。)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
>純正サンヨン+1.4テレコン
トキナーのサンヨンはAF精度に問題があり、描写も純正の方が上。テレコンとの組み合わせも良い。
(多分、年内には入手するでしょう。)

>D7100
F8AF、1.3クロップ等、遠距離射程の愛好者には魅力的。
(でも、レンズがあっての機種かな?)


■そのほか(何かあれば任意で)
その他にSB−700、MB−D11、カメラバッグ×3、ストラップ×4、フィルター類などなど...機材沼は深い。

書込番号:16410672

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/28 04:57(1年以上前)

Ash@D40さん深夜にこんにちは?(お化けか)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出 
昨年までフィルム機中心F、F2、F3、F4使用、
D300(新幹線専属)だけは発売とともに購入、D700、今年に入D40(レンズ付で12600円)、
他にFマウントのフジフィルムS2pro、S3pro、S5proも使用しています。
フィルム機と違い機体ごとに出される色が違う事、また機材オタクです(*^_^*)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AF の不可の場合、その記述も)
 AF(DX) ニコン35mmG,40mmG,16-85mmG,18-55mmG,タムロン18-270,トキナー12-24mm ボディとの相性が有るので・・・
 AF(FX可) シグマ28-105mm f2.8-4 、70-300mm,apo ,トキナー28-70mm f2.8 ,ニコン80-200mm f2.8ED ,60mmGマクロ、105mmDマクロ、
 MF (Ai) 20mm f3.5 ,24mm f2.0 ,28mm f2.0 ,35mm f1.4 ,50mm f1.2 ,85mm f1.4 ,135mm f2.0
タムロン90mm f2.5 ,500mm f8

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
レンズは他の機体との相性や自己満足(趣味の世界ですから)
他にSB600

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
80-200,28-70の更新で80-400Gと24-70Gですね

■そのほか(何かあれば任意で)
D40を含めてCCD機の出すカラーにはまり記載のフジ機のほかにオリンパスE-300、E-500
ペンタックスK10DGP、K100D、コニカミノルタα Sweet D、を使い回しです。
二束三文なので下取りには出しません。

書込番号:16410766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/07/28 06:01(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
これって胸囲じゃなくて、カメラですよね。
D70S>ペンタックス(機種名忘れ)>S3プロ(現役)>D40(現役)>S5プロ(現役お蔵)>D300(現役お蔵)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
フジ色にはまったので、フジ。D40は必需品で理由はこれで十分と思うから。D300は自転車競技の撮影用に買ったが、自転車競技の撮影はもうやめたのでお蔵。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
S社10-20mm、150-500mm、N社12-24mm、50mm、35mm、16-85mm、70-300mm(全部AF-S)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
さみだれ式に買ったが、使うのは3本(35、16-85、70-300)
■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
アストンマーチョン
■そのほか(何かあれば任意で)
Ash、おこさん、いくつになった?????

書込番号:16410807

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/28 08:22(1年以上前)

当機種

今度、撮り直そう(汗)

おはようございます。あちらではお世話になっております。
ここのスレッド気がついてはいましたが、仕事中なのとゆっくり書ける時間が取れないと無理なんで、今になってしまいました。

自分は元々が最近のユーザー なので、モーターレス…所謂レンズ内モーター駆動とかボディ内モーター駆動とかは、気にはしていません。
EOSユーザーでもあるためです。
また「α」使いでもありますが、ここもレンズ内モーター駆動に変わってきています。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど )
ニコンはD40×6、40x、60、3000、80、7000、D200、D300s、D3。
キヤノンEOS 5Dmk2、5Dmk3(まだ来てない(汗))、7D、60D、kissX6i 、kissX4
ソニー α55、57、77。
ミラーレス以下割愛

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします )
D40とD200は、少なくともココの影響。誰です?いいくるめられたとか言ってるのは?そのいいくるめた方ですが(爆)

D40のシルバーは特にお気に入り。ブラックよりちゃちいようで、道具感は現行機のコストダウンされた材質よりはるかにイイ^^
あのときは3機だったですよね? それが今では……。
追加で快挙なのは、去年末にに入手したD40のショット数が、自分で試しただけだったということ。これってひょっとして………(汗)

これでよしときゃイイのに、勿体無いから普段使い用?にと追加したのが外観は塗装がハゲているとこがあるものの、ショット数が1500強だったもの。今は、最初に買ったものと交互にいちばん使っています。
やはり、適度に使われた方が馴染みやすい?

D3はたしなむ程度に検討していたら、地元のキタムラに程度の良いものが…。ショット数は2500半ばでしたが、タバコ臭いという時たまある物件。
でも、自動車用のクリーナーで掃除すれば何てことはないということを知っていたので、コンディションの問題のないことを確認して購入。
町撮りスナップから、お散歩用?に使用していますし、去年の洪水のときにはタフネスぶりを発揮してくれました。

D200については、ここのD200板にデビューしたときに書いていますが、とにかく難しかった。
気難しいヤツでもありますが、当たったときの絵は素晴らしいとの理由をよく聞きましたが最もだと思い、いつの間にかメインになっています。
天候の悪いときは、大体は撮りに行かないので問題はありませんね。

他については更に長くなるので、ここらへんで(笑)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も
キットのAF−S DX18−55GUは予備もありましたが、現在はありませんので、1本くらいはと物色中?です。
こわれたのではなく、シルバーボディに黒レンズがあったりしたので差し替えてます。
以下Gタイプしかもっていないので、AF−Sとかは略します。

55−200はVRなしが4本とVR付きが2本。
70−300は純正とタムロンが1本ずつ。
18−105と18−135は2本ずつありますし、18−70は3本あります。
DX18−200はD300sのキットでしたが、最近は使ってないですね。
高倍率を使わなくなってきたせいもありますが、タムロンのB003は売却しました。でないとEFですが、70−300Lが買えん(汗)

また、AF−S 24−120はF3.5〜5.6とF4通しが1本あります。そだD800があったけど、これもD7000同様使ってないです。
やはり最近のニコン機はヤワになった???

マイクロは40ミリと60ミリG。
社外品でタムロン180ミリマクロを導入。絞りリングがあるので、構造上はDタイプになるでしょうか。
唯一のボディ内モーター駆動になります。等倍マクロ専用ですね。
単焦点は35ミリと50ミリF1.8のみ。今後はも少し充実させた方が…?

■そのほか(何かあれば任意で)
特にはありませんが、この下で板長をやらせていただいています。
今年は花の季節が早かったのと、休みのときに限って雨が多いので、最近は在庫がありません。

それでも、もうすぐ1年になるでしょうか?
伝統の?D40板を引き継いだ形になっていますので、今後もよろしくお願い致します。

書込番号:16411034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/28 22:02(1年以上前)

当機種

Ash@D40さんを「神」と崇めるday40、
遅ればせながら参加させていただきます♪

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
・D40→D7000(追加)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
・D40
2006年4月に誕生した次女と小学生になった長女の成長記録用としてデジイチを物色。
発売されたD40を手にしたら・・・ジャストフィット!値札を見たら・・・お手頃価格!

この板で情報収集後レンズキットで購入。

・D7000 
連写とAF性能の底上げ(長女の軟式テニス対応)
高感度画質の底上げ(次女のラストおゆうぎ会対応)
D40の負担軽減

ゴールデンマスク(ヒロさん)の「ささやき」が頭から離れずに購入。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン【最小限】レンズ群
長男:AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
次男:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
三男:AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
居候:AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D(※D40ではAF不可)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
長男:はじめの1本。まずはこれで勉強!
次男:望遠の強化(運動会用に追加)
三男:低照度対応(発表会用に追加)
居候:友人から譲っていただきました。(唯一の日本生まれ)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
明るい標準ズーム(D7000用)
高画質コンデジ(平日常時携帯用)

■そのほか(何かあれば任意で)

オフの「楽しいひととき」をプレゼントしてくれた
ニコンさん、D40な皆さん、カカクさんに感謝!

書込番号:16413425

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/29 07:10(1年以上前)

皆さん、ご参加くださいまして、ありがとうございます <(_ _)>

私の前置きも長く、参加くださる方のコメントも長くなるであろう内容でしたので、スレたてするかどうか迷ったのですが、
この数日にも多くの方がご参加くださって、そして皆さんの思いや考え、ご判断に、感動・感心しきりです。
しかも、そうそうたる皆さんが、こんなにも機材や写真への思いが語られているスレは、あまりないのではないでしょうか。

お礼かたがた、少しずつですが皆さんへのコメントを少しずつさせていただします。
時間の都合上、今回は最初のお三方への分だけですが、必ずほかの皆さんへものちのちいたします。


■Khanazzyさん
 D40は、よく『自然と撮り手を育てる』といわれますが、なんとプロにまでなられたとは、素晴らしいですね!!
 ピクチャーコントロール迷路は厄介ですよね。私はD90を仕事の記録用機材で使いましたが、納得までに半年かかりました・・・
 LVのエピソードには思わずニンマリ。3台所有された思い入れあるD40とのきっぱりとなされた決別。とても感動しました。

■sweet-dさん
 D5200もいいカメラですね。今月から職場の別の部署に導入され、私も月に2・3度使う機会があります。
 私には、D40はちょうどいいのにD3XXX級のカメラのグリップは手に馴染みにくくく・・・ でもD5200のフィット感はいい感じです。
 フィルム機もデジタルも、目的に応じた機材の切り替えや割り切りが素晴らしいと感じました。D5400どんなになるでしょうね♪

■キツタヌさん
 D600が欲しい私としましては、『ボディ単体が(当時の)D70キットとほぼ同じ価格帯』のフレーズにぐらぐらきました(笑)
 FXのレンズ編成も参考となりました。70-200mmの F2.8 → F4化、私は娘の成長とセットですが、考えるところがあります。
 D40は、人にはもちろん、レンズ、PC、Webほか、時代にもマッチしたのでしょうね。だから長く親しまれるんだと思います。


ではまた。

書込番号:16414376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2013/07/29 21:25(1年以上前)

Ash@D40さん
こんばんわ〜

D40好きですよ私も!
小型軽量はモーターレスに限ると思います。
レンズ性能にしても超音波モータ内蔵レンズが秀でてますからボディーにモータは不要と言うのが私の考えでも有ります。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

Fで天体写真を始めてF2を発売と同時に購入、キヤノンの手ブレ補正レンズを使いたくてIOSに手を出したもののデジタル一眼初は現場撮影用に軽量のD40を購入。
その後に愛犬撮影用にD300を追加し現在に到ってます。
(番外にニコノスとかも)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)

あっ、言っちゃいました。
小型軽量が理由で、動体撮影用にD300を追加しました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

現場用に便利ズームの18〜200
犬撮り用にAF-S10〜24
以前からの所有はF時代の24mm2.8とか135mm2.8とか300mm4.5とかズームは4386とか35〜105や35〜135、でもニッコールで一番のお気に入りはPC35mmです

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

あら、また書いちゃった。
便利ズームと犬撮り用です。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

愛犬撮影用の望遠として80〜400か300の単かを迷ってる所です。

■そのほか(何かあれば任意で)

軽くて自分の思い通りの写真が撮れるボディーが欲しいです!

書込番号:16416523

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/30 06:59(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今回も少しずつですがお返事を。

ご参加くださった皆さんからいただいたコメントを何度も何度も読み返していると、
感化・感心・納得・感慨などの気持ちが湧いてくるとともに、物欲が騒ぎ出して大変です (;^_^A


■柚子麦焼酎さん
 ご無沙汰してました <(_ _)> 私もD40をここまで楽しめるのは、あのころ柚子麦焼酎さんらとのやり取りがあったからです。
 フォビオンもそうですが、レンズ構成の再構築や USB DOCK の発売とか、最近のシグマって凄いと思います。
 私の初FX機はD600かと思いますが、レンズ構成、とても参考となります。FXでも、Σ率が高くなりそうな予感 (;^_^A

■kyonki
 お久しぶりです <(_ _)> おお、kyonkiさんはまた、モーターレス機自体の変遷がなかなかに (;^_^A
 小型高性能、私も好きですが、贅沢な望みですよね。自己資金の捻出が困難な私にとって、機材の更新は悩ましい問題です。
 D400、私もとても気になっています。D800/D800E・D600やD7100後の発表だけに、どこをどうしてくるか、とても楽しみです。

■なかなかの田舎者さん
 とても素晴らしいコメントをくださいまして、ありがとうございます。熱い思いがヒシヒシと伝わってきました!!
 なるべく気持ちは押さえて、と思って一投目を書いたのですが、私のなかにある情熱がまたフツフツと♪
 デジタルカメラって、ほんとコストパフォーマンスが高い趣味だと思います。・・・色んな沼が待っていますが (;^_^A


ではまた。

書込番号:16417843

ナイスクチコミ!8


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/30 11:56(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
・D70s(今は姉のもとへ)
・D3(現在の私のメイン機)
・D40(過去の妻のメイン機だったがほとんど使われなかったまま)
・D7000(妻の現在のメイン機)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
・D70s(初めてのデジイチ)
・D3(現在の私のメイン機)
・D40(後述しますが、良かれと思って買ったことが全て仇に出た)
・D7000(妻の現在のメイン機)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・フィッシュアイ1628D(D40ではAF不可)
・2428D(D40ではAF不可)
・3514D(D40ではAF不可)
・シグマ5014
・6028Gマイクロ
・コシナ プラナーT*8514(MFレンズ)
・タムロン9028マクロ
・VR10528Gマイクロ
・24-70 F2.8G
・シグマAPO100-300F4HSM
・80-400G VR
・シグマ15028マクロ
・シグマ18-200 OS HSM
・タムロン17-50 F2.8 VC

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
・中望遠はFXと共用、広角側はDX専用で。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
・DX専用のコンパクトな広角/フィッシュアイレンズ

■そのほか(何かあれば任意で)
・個人的にはモーターレスのDXボディーは今だ大欠陥品だと思っています。
 ニコンがそのボディーでAF稼働させられるフィッシュアイレンズが出るまで、また、広角単焦点レンズがもっと出てくるまではモーターレスボディーは欠陥品のままだと思っています。
 我々の持っているD40は買った後の「やっちまった感」が強く、初級者の妻も使用したがりませんでした。
 今のD7000の方が色んな捜査へのアクセスがメニューからいちいち出さなくていいので、「重い」と言いながらも多用しています。

 結果的にけなす内容になったのですが、実際に使ってみてそう感じたので、こんな意見もあるという位にとどめてください。

書込番号:16418477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/07/30 13:04(1年以上前)

はじめまして。
私もD40を心から愛する一人として書かせていただきます。

===================================
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

 D40が初めての一眼レフカメラでした。
 レンズはダブルズームでVR付きです。
 当時は(今もですが)、カメラ初心者で右も左も分からずでした。
 とにかくオートで撮りまくってましたが、コンデジよりも数段写りが
 良いのに感動していたのを覚えてます。

 次に追加購入したのが、いきなりのD600ダブルレンズキットです。
 D40からD600への変わり様は、ひとことでは言い表せないくらいの進化を感じました。

 でもD40は今でも持ち出して使ってます。
 50mm F1.8を付けて遊んでます。
 このレンズとD40の組み合わせは、見た目も写りも個人的には今一番のお気に入りです。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。

 カメラには詳しくなかったので特別な理由は特に無いのですが、
 とにかくニコンが欲しかった。
 それと、両親の姿を生きている内に綺麗に残しておきたかったという理由で、
 一眼レフを買おうと思いました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

 AF-S DX VR ED 55-200mm F4-5.6 G
 AF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6 G II
 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

 大半はキットレンズです。
 本当はもっとレンズを購入したいのですが、資金的な事情等で
 今は上記のレンズ構成です。

 最近60mm Microを購入しました。
 これは、妻と共通の趣味である料理や、花や植物を
 綺麗に撮りたいという考えで購入しました。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

 ・レンズ
  AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
  理由は、花や植物、星空の撮影に挑戦したいと考えてます。

 ・三脚
  多少重たくてもしっかりしていて、
  星空を撮影するのにも耐えうるものが欲しいと思ってます。

■そのほか(何かあれば任意で)

 ・初めてD40を買いに行ったとき、秋葉原のヨドバシカメラの店員のおじさんに感謝してます。
  初心者の私にカメラの持ち方や写すときの構え方など、実演していただき、
  D40は面白みがあるカメラですよ、お勧めですよっと説明していただいたあのときを思い出します。
  あの人がいなければ、多分D40ではなかったと思ってます。

  今はD40大好きです。
  将来的にはシャッターユニット交換したりして
  できる限り長ーくつきあっていきたいです。

===================================

書込番号:16418646

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/30 20:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

基本的にお返事は順を追ってと考えていますが、今回は取り急ぎ、順不同でさせていただきます。


■Dragosteaさん

 ご参加くださいまして、ありがとうございます <(_ _)>
 モーターレス機への率直なご意見、至極ごもっともと思います。

 この割り切りっぷり、使い手側からすると不便なところが多々あります。
 特にD40となると、初モデルでもあり、それはもう半端なく割り切っているように思います。
 今ではフォーカスポイントが増えるなどの改善は見られたように思いますが、物足りなさは残りますね。
 これからもモデルチェンジごとに、操作系やインターフェイス部分がより改善されていくことを望みます。

 このあたりに物足りなさを感じるユーザー向けのラインとして、当時は二桁機が、今ではD7XXX機があるんでしょうね。
 そして、モーターレス機でのAF駆動を機にしての、レンズリニューアルと販売促進。
 買い手側の需要を、ボディ・レンズとも分割して区別することで、企業の商売として成功につなげたのかと思います。
 このポジションに、もしモーター内蔵小型機が投入されていたら、今のニコンは無かったかもしれません(大げさですね)。

 おそらく今後、D7XXX機クラスの小型化も進んでくれるのではと期待しますが、
 仮にそうした機種が現在のモーターレス機ターゲット層向けのポジションにとって代わるころがやってくるとしたなら、
 モーターレス機はさらに、ミラーレス化や、あるいはFX版モーターレス機なんて形になってたりするかも・・・・・
 っと私は、勝手な想像をめぐらせてしまいました (;^_^A

 広角側単焦点、少しずつ出てるように思いますが、DX専用でリーズナブルな24mmF1.8とかって出てくれないですかね。
 それとあと、ニコンからAF-S化された魚眼レンズ、ぜひ出して欲しいと思います。
 それを待ちきれず、私はトキナーの魚眼ズームを導入してしまいました(笑)

 ともすればD40好きばかりが集まってしまうスレに、冷静で率直なご意見をくださいまして本当にありがとうございます。
 モーターレス機に見切りをつけた方や卒業された方の、そうされた理由などの情報も寄せられると、
 ステップアップを考えているモーターレス機ユーザーの皆さん(やニコンさん:笑)の、いっそうお役に立てるかと思います♪


さて以降は、また順にお返事させていただきます。
では後ほどに―――――。

書込番号:16419659

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/31 06:55(1年以上前)

おはようございます。
今回はまず、お詫びと訂正です。


=====================================
2013/07/30 06:59 [16417843]で

誤:■kyonki
正:■kyonkiさん

kyonkiさん、たいへん失礼いたしました。訂正してお詫び申し上げます <(_ _)>
=====================================


そして次からは、いつもの調子に戻りまして (;^_^A


■ニコイッチーさん
 お久しぶりで〜〜〜す♪ 元祖モータ―レス機的なちっちゃな1号とサンダーブレークが私は気になります(爆
 などはさておき、ニコイッチーさんち、リトルニコンCCDモーターレス機の揃い踏みじゃないですか。すごいです♪
 その意味でも、レンズ構成は参考になります。割り切りモーターレス機には、やはり軽量便利ズームがマッチしますね。

■電弱者さん
 ようこそおいでくださいました☆ あらためてこう見せていただきますと、電弱者さんのD40の変遷もすごいですね!!
 「名機足らしめるのは人」とは、その通りですね。初代モーターレス機D40には多くの話題とクチコミストが集まりました。
 またそんなカメラが出て欲しいものです。D7100のノーパス、私もとても興味ありますが、当分ガマンです (;^_^A

■KOMKOMEさん
 ご参加、ありがとうございます <(_ _)> レンズ選びの変遷が、とても参考になります。AT-X107、いいですよね。
 やはり行き着く先は、70-200mm F2.8系選びのようですね。今は私、D40用にひとまずの答えを出しましたが、
 FX機を導入するとこの問題は再燃しそうです、・・・その時は純正+テレコンかなぁ。うちもD40、早く娘に使わせてみたい♪


ではまた。

書込番号:16421122

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/31 12:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
お昼休みでまた少し。


■BUN_BGさん
 機材沼はホント底なしですね(笑) トキナー100mmマクロ、私も前から欲しい1本です。必要じゃないのに困ります (;^_^A
 D40で撮ると、ものすごく光沢感のある画になったような。そんなどなたかの写真を見て、ず〜〜〜〜っと気になってます。
 また、先日マクロMF時に違和感を感じたので視度調整をやり直したら、やりやすくなりました。・・・これって年のせい???

■橘 屋さん
 お手持ちのレンズほかボディのラインナップも、すごいですね。CCD機にかなり魅せられていらっしゃるようで (;^_^A
 今はニコン機もCMOS機ばかりとなりましたが、CCDがしばらく使われたのは、ニコンではモーターレス機でした。
 そういえばD300の中古、安価ですね。動画は必要ない私、DXでD40以上が今どうしても必要なら、ベストバイ機種だと思います。

■kawase302さん
 自分の用途に合えばどんなカメラでも名機にもなり、またその逆ともなりえますよね。そうですか、D300、今お蔵なのですね。
 ある意味名機とは、そんなところのバランスが良いポジションにあるモデルなのかもしれません。エンジョイ、D40ライフ!!
 っと、そうそう。娘は来月下旬D4歳になります。で私は、その1カ月半後D40になります (;^_^A


ではまた。

書込番号:16421875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/31 23:17(1年以上前)

流石にこの板は熱いですね( ´∀`)bグッ!
では早速・・・

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
フジのコンデジ使用からたまたまcoolpix P80を入手。当時はこれが一眼だと勘違い(笑)。その後子供の保育園で一眼レフ(D5000)使いの親と知り合い底無し沼へ。中古のD90ボディのみ購入。約1年半使用後D90購入当初から気になってたD40購入。ほどなくしてF501、F401も購入w

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D90のサブ機が欲しくてCCD機のD40購入。

※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
順に
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
D90購入直後、最初のレンズとして購入。35mmf1.8と迷ったがマクロに軍配

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
保育園のお遊戯会向けに中古で購入するもシャッタースピードを稼げずあえなく撃沈(笑)70-200F2.8に憧れる。

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
鳥撮り入門(?)的に購入。純正よりフードがイケてたのでこちらを選択。いい仕事してもらってます。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
1年前の雪辱を晴らす為、とうとう購入!みごとリベンジ成功!!ただしカードの明細を見た嫁に呆れられる(爆)

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
D40購入時、D40用にポチ。ちょっと大きいので単焦点レンズ探索中


■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
理想コシナ・ツァイスMF単。D40用に。ボディはD700(フルサイズはこれと決めていた)

■そのほか(何かあれば任意で)
ストロボやら三脚やらバッグやら・・・ここ数年でいくら使ったことか・・・次から次へと湧き出る物欲を何方か何とかしてください。・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:16423815

ナイスクチコミ!8


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/01 15:11(1年以上前)

Ash@D40さん、ご活躍の様子で何よりです。

 写真という楽しみを覚えて数年、気がつけば身の回りには沢山の機材が集まりました。
部屋の整理と家人の目を気にしつつ、両腕に余る使用頻度の低い機材は極力ドナドナを心がけていますが、こうして改めてリストを考えてみますと我ながら無計画な道楽三昧に苦笑です。

■ボディの変遷
 初めての一眼レフは中学1年時のオリンパスOM-1でしたが、デジ一眼は数年前にD40購入が始まりでした。以来の変遷としては、D40、D80、D90、D7000、D700、そしてD600に至りました。
 現在もD40は老齢の父が楽しんで使ってくれています。
 その他のニコンDX機種は富士のX-E1購入に際してレンズを含む全ての機材を手放しましたので、今はD600だけ所有です。
(日常の散歩や何気ない家族のスナップなどは全て富士のXシリーズに移行しました)

■ボディの理由
 その時々で色々理由はこじつけましたが、画素数や高感度のスペック向上に踊らされていただけかも知れません。本当に自分に必要な機材かどうかは別にして、テクノロジーの進歩を自分の目で実感してみたかったというのが買い替えの理由かなと。ただ、上位機種に移行するに従って、撮りたい撮影対象が広がっていったのは事実ですし、その新しいカメラ毎の特徴が、わざわざ休日にまで持ちだして請われてもいない撮影をする意欲を後押ししてくれました。所詮は素人の趣味なので、気分が盛り上がることも大切なのです。

■所有のレンズ
・ニコン 単焦点
 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
 AF-S VR Nikkor 200mm f/2G IF-ED
 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
 Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
・ニコン ズーム
 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
・シグマ
 35mm F1.4 DG HSM (Aライン)
・タムロン
 SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)
 SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01)
・コシナ
 Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2    (マニュアルフォーカス)
 NOKTON 58mm F1.4 SLII N         (マニュアルフォーカス)
 Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2  (マニュアルフォーカス)
・ボーグ
 コ・ボーグ36ED(WH)【6036】 :換算200oF5.6相当(マニュアルフォーカス)
 デジボーグ77EDII(WH)【6181】:換算510oF6.6相当(マニュアルフォーカス)
 1.4倍テレコンバーターDG【7214】

■レンズの理由
 撮影目的や対象に合わせて必要になったレンズ達です。つまりそれだけ色々なものに興味が出たということなのでしょう。
 最近では知り合いに撮影を頼まれることも増えました。そういう時にはズームレンズがメインになります。でも基本は家族撮影目的ですから、自分の好きな描写の単焦点レンズが1本あれば事足りるのです。将来の娘たちの結婚式や孫の成長記録などを楽しみながら残せたら、それだけでこの趣味の意味があると思っています。それまでは腕を磨くつもりです。

■今欲しい機材
 先週、初めてのポタ赤を注文しました。
 満点の天の川や星雲、流星などの天体も撮影できたら楽しいと思います。
 今使っているD600が壊れたら、即D600を買います。
 将来的にはD4性能を搭載したD600後継機、の流れも良いですね。

■そのほか
 サラリーマンなので自由の時間も限られていたり、カメラ以外の趣味や道楽も沢山抱えている毎日なので実は撮影も特別で贅沢な時間なのですが、僕みたいな素人でも手軽にきれいな写真が残せる時代に出会わせた幸運に感謝ですね。

書込番号:16425587

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/08/01 19:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
昨夜は娘を寝かしつけながら早々に眠ってしまいました (;^_^A

さて今回は、家族の間隙を縫って少しだけ。
新たにご参加くださった皆さん、ありがとうございます♪


■Hinami4さん
 機材のラインナップ、銀機×5のお写真にと圧倒されました(笑) しかし、これらを使い分けられているのがまた凄い・・・
 不規則な勤務のなか、お疲れさまです。8月も暑くなりそうですし、体調に気をつけてどうかご無理なさらず <(_ _)>
 またあちらの四季彩板、楽しませていただきますね♪ D40板の進行って流れが程よく、そこがまた私にとっては魅力です。

■day40さん
 ニコン一筋な機材ラインナップがステキですね!! D40やD7000とも、導入の経緯がまさに必要即応な感じで流石と思います。
 日常によりそうエントリー機、より特別な瞬間も捉える中級機。多くの人はこの辺りに求めるところが多いのだと思います。
 そんなカメラを通じて、私も身の回りに魅力と楽しみを存分に感じてます♪ 標準域F2.8ズーム、ぜひお求めください (;^_^A

■ダイバスキ〜さん
 お久しぶりです <(_ _)> モーターレス一眼レフ機の小型軽量さの魅力、使い分けなされて存分にお楽しみのようですね。
 ちょっとした撮影ならコンデジやミラーレスが魅力的ですが、撮ること自体を楽しむ時は、一眼レフがいいですよね。
 そういえば私、PCレンズはまだ持ってないですね。・・・・や、やばい。また悪い虫が騒ぎそうです (;^_^A


ではまた。

書込番号:16426227

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/08/02 22:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

暑い日々が続きますね。カメラ関連としては、個人的に最近のシグマの動きに熱いものを感じています。
多様なユーザーが望んでいる部分を充実させてきているような、純正とは違った領域に積極的に進出しているような気がします。

そしていよいよ、D400のウワサ周りも熱くなってきているように思います。
DX機の新たな頂点がこの秋、満を持して登場となりますでしょうか???


■バターキングさん
 初めまして。返事が遅くなりました <(_ _)> 随所に愛が感じられるステキなコメント、ありがとうございます♪
 私がD40を買ったのは、産まれるであろう子どもや故郷を撮るためでしたが、私ももっと両親を撮ろうと思いました。
 写真は人と人、世界と自分、撮り手・写り手・閲覧者を仲介するメディアだと思います。だから人をひきつけるのでしょうね。

■じんたろうのすけさん
 ご参加ありがとうございます。機材の変遷、すごくバランスがいいなと思いました。純正70-200 F2.8 VRU、うらやまし〜〜〜
 私、娘の保育園お遊戯用にはΣ50-150mm F2.8 HSM U型を買いました。純正70-200 F2.8が理想ですが、資金的に(泣)
 D40用MF単、Ultron40mmF2がいいなと個人的に思います。D700、中古で安価ですよね。F2.8標準ズームもいかがですか (;^_^A

■藍月さん
 お久しぶりです <(_ _)> そうそうたる機材のラインナップは、モーターレス機D40が始まりだったのですね (;^_^A
 小型機需要はX-E1に収斂。藍月さんにはD40は役目を終え、今は父上が楽しまれているとのこと。すばらしいですね!!
 世界への興味が増すことは楽しく意義あること思います。そして今度は宇宙(ソラ)に。年末はISON彗星が到来しますね♪


ここまでに、多くの皆さんのご参加をいただきまして、ありがとうございました。
求めるものの違いやさまざまな経緯で、多様なモーターレス機の評価と変遷が紹介されたこと、とても良かったと思います。
そのうえ機材のラインナップが、その理由や想いとともに語られましたこと、これらは素晴らしい財産であると思います。

何かのきっかけで最後までお読みくださった方がましたら、ここに紹介くださった情報はきっとお役に立てるものと思います。
いったん皆さんへのお返事がここで追いつきましたので、何となく締めるようなコメントを少しさせていただきました。
ただ、もし今後も新たにご参加される方がいらっしゃれば、遅くなったとしても必ずお返事したいと思っています。

それでは―――――、

書込番号:16430127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/06 09:16(1年以上前)

今頃スレを見つけたのですが、全て書ききれるかどうか。
自分の機材の把握を含めて可能な限り書いてみます。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 D40 D3, D300, D80を追加して今に至ります。
 EOS 60Daが番外編として最近追加しました。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
 D40 : デジ一を買うのに、とにかく、割り切ったものを狙ってました。EMしかり、割り切ったニコンは必ず良いものですから。
 D3 : 次に追加したボディ。とにかくスペックが欲しかった。買うまでに時間がかかりました。
 D300 : TPOの問題でD3を持ち出せないところがあり、安く整備品が出たので購入。
 D80 : CCD機と言うことで安ければ買おうと狙っていたら安く整備品が出たので購入。

 番外編 EOS 60Da : 昔の趣味復活に備えて購入。

デジ一は以上です。

後はフイルム機へ行ってしまい、デジ一を買う気が完全に失せてしまってます。

NewFM2,EM,FM3a,FG-20,F,F100,u2,F2(二台),F3を現在所持してます。
フイルム機の元値を知っているので、値段を見ただけで、衝動買いしている始末です。

衝動買いしたJ1,V1が露出計として使われるかな。


■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
 既に自分でも判らないぐらいの沼になっています。特に安いものを買い揃えるので数だけは沢山あります。
 大半が一万円以下ですね。特にシグマのOS無しの放出・在庫処分は安かった。

 AF不可のレンズの方が異常な数になりつつあります。現行のMFレンズに加えてコシナのものに
 最近は古いニッコールオートのラインナップを揃えつつあります。

 私の場合、ボディでなく、レンズを中心に考えるようにしてます。多数のレンズを使っていると
どのようなレンズがよいのか判ってきます。要するに自分の見ている"見方"に沿ったレンズを
使うべきなのだと。私の場合はニッコールオートが適してます。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 現行製品で欲しいもの(=800mmF5.6)は一つを除いて全て買いました。
 次に欲しいのはAFモータの無いFX機とDXフラッグシップのモデルチェンジしたもの。

■そのほか(何かあれば任意で)
実は持っている機材の中でD40は新しい部類になります。D3, D300が最新のものです。

書込番号:16671925

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/10/12 00:08(1年以上前)

■ビカビカねっとのPちゃんさん、お久しぶりです。
 最近、私、Webから遠ざかった暮らしをしておりまして、返事が遅くなってすみません <(_ _)>

 レンズを中心にするお考えに、とても感心&納得いたしました。こう考えられればボディ選びに失敗はほぼなくなりますね。
 私がそこに至るまでには、まだまだ幾多の撮影とレンズとの出会いが必要なようですが、ぜひともその域に至りたいです。
 機材導入のお考えにも共感するところが多かったです。AFモータの無いFX機、私もぜひ欲しい。J1露出計も欲しいなぁ(笑)

 ご参加くださいまして、ありがとうございました♪


書込番号:16694802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

買い直しました。

2013/07/21 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:27件
別機種
当機種

D40 / 35mm F1.8

試し撮りです。

4,5年前にこの掲示板で相談させていただいで購入しました。

そのカメラを、子供が持っていってしまったので、新しいデジタル一眼を購入しようと思い、いろいろ考えました。最新鋭の機種はどんどん性能アップしているようですが、解像度も含めて、私にとっては性能や機能面で不足を感じたこともなかったので、中古を購入しました。

幸い、シャッターカウントは500ぐらいであまり使用されていないようです。前のカメラには、キットレンズのほか、40mmのマクロをつけていましたが、今回は35mm F1.8を新品で買いました。明るいレンズは使ったことがないので、楽しみです。

ただ、シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような。。。


書込番号:16388471

ナイスクチコミ!3


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/21 13:00(1年以上前)

購入おめでとうございます、
シルバーボディに黒レンズ!似合います(*^_^*)、
私ももう一台欲しく成りますよ。

家のシルバーボディはコニカミノルタα SweetDとオリンパスE-500です

今年はCCD機ばかり8台も購入した橘 屋でした

書込番号:16388617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/07/21 13:03(1年以上前)

>シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような

確かに、そのように見えますね。(^_^)

ま〜、いいじゃないですか。D40って、けっこう漫画なカメラですから。
この価格.comのD40スレの面々たるや、みんな人間が漫画一杯っていう方達ばかりですし。
------------------------------- <(_ _)>

書込番号:16388623

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/21 13:15(1年以上前)

別機種
当機種

D40で撮影

こんにちは、購入おめでとうございます。
また希少なシルバーですね。
ショット数もそれだけなら、ウォーミングアップが終ったかな〜という程度ですよ。

プラボディながら、ガシっとしたつくりならブラックボディになり、現役当時はそちらのほうが人気のようでした。
しかし、ディスコンになってしまうとシルバーのほうが人気があるのか、中古でたまにしか見かけないわりに、すぐになくなってしまうことが多いようです。

これからもどんどん使われてください。
キットのみながら、シルバーのレンズの設定があった頃のニコンは確かに良心的でした。
でも、ブラックのレンズとのミスマッチ感が、またイイんですよ。

撮った画で勝負ですよ。
ワタシはすでに負けましたが(笑)

書込番号:16388657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/21 14:28(1年以上前)

スナップでB5程度にしか伸ばさないならD40で十分ですよネ。
一眼買ってる人の大半がそうだと思います。
高画素の新機種とかホント要らない。

素人でも動画が ”まとも”に録れて、撮った画像を簡単にスマホに転送できる(高速赤外線通信とかで転送できる)一眼が出たら売れそうですね。
一番近いのがKissなんだろうけど、一般的にはレンズ交換なんて出来なくて良いのかな?(^-^)
するとネオ一眼になるのか。(^_^;


書込番号:16388842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/21 15:00(1年以上前)

シルバーのフードを着けてみたらどうでしょうか?

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246

書込番号:16388925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2013/07/21 15:17(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

橘 屋さん
そう言われますと目が慣れたのか、かなり違和感が減ってきました。

うさらネットさん
久しぶりにここを見てみたら、まだまだたくさんの方が活動されており、驚きました。わたしはものに愛着がわくほうなので、つい使い続けたくなります。

Hinami4さん
これに黒のレンズは万人受けしないのではと思いましたが、キットレンズは、シルバーだったんですね。私の場合は「撮った画で勝負」の域まで到達しておらず、「撮ることに意義がある」世界をでていませんが、気軽にきれいに撮れるこのカメラは気に入っています。



書込番号:16388965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/21 15:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
シルバーボディの頃いレンズも、パンダ風でいいと思います。

書込番号:16389005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/21 15:53(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

REALTマークの四駆^^さん
言われるように、私のようなライトユーザーは、印刷しないことが多いですし、印刷してもいわゆる写真サイズが多いです。本体を撮影しているコンデジも、常に半分も5Mまで落としています。私は、パソコンへの転送にはEye-fiを使っていますが、転送も早くて楽です。。ただ、さすがに動画となると厳しいでしょうね。


柚子麦焼酎さん
おお!これはいいかも。検討してみます。

じじかめさん
ありがとございます。そうなんです、半日でだいぶ慣れました。


書込番号:16389059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/21 16:59(1年以上前)

今風に白、赤、青、黄色など目立つ色に塗って、
貴方だけの一台にしませんか?

書込番号:16389238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/21 17:37(1年以上前)

devolatilizerさんこんにちは。

シルバーボディに黒レンズ、僕は好きですよ。僕のボディは黒ですが(購入時にシルバーは売り切れ…)
良くも悪くも最近の機種とは吐き出す色が違うので、気分転換に現行型のブラックも追々買い足しってもはどうでしょう?(笑)

僕がお子さんなら35mm F1.8 Gも持って行きます。お気をつけください…(笑)

書込番号:16389355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2013/07/21 20:10(1年以上前)

良いと思います。とにかく仲間が増えて嬉しいですね。
楽しみましょう。^^

書込番号:16389870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/07/22 00:10(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

カップセブンさん
レンズを買いに久しぶりにカメラ売り場にいったら、ペンタックスの原色のカメラ(一眼レフ?ミラーレス?)が、売り場を席捲していました。黒、銀以外がしっくりこないのは、おじさんだからでしょうかね。

なかなかの田舎者さん
そういえば、今回は実際の画像を比較することもなく、買いなおしてしまいました。別のがあるといろいろ比較できていいのですが、やっぱり広角レンズのためお金ためときます。

クロコダイル・ダンデイーさん
よろしくお願いします。それにしてもこの機種の口コミ多いですね。




書込番号:16390818

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/22 05:33(1年以上前)

おはようございます。

「撮ることに意義がある」のとこまで達しているなら充分OK。
この下の自分のスレッドに参加しませんか?

まだまだ勢いが衰えませんよ、D40板は!

書込番号:16391202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 06:15(1年以上前)

devolatilizerさん
持って行かれたやつと、交換!

書込番号:16391230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/22 10:51(1年以上前)

機種不明

外観はテカテカ&スレだらけ。ストラップも二本目が切れそう。(笑)

新旧のレンズを何でも使えるのが、D40の良いところでもありますね。
最近の高画素ボディはレンズとの相性があってホント困る。

よく考えたら、自分のD40は発売直後(2006年12月)に買って今まで六年半、一切の故障・不具合が無い。
これってスゴくない?(^_^;)
お金かからなくて良い機種だ。


書込番号:16391726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/22 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

怪しげな人影

流され撮り


devolatilizerさん、初めまして。

私は、REALTマークの四駆^^さんの1ヶ月遅れ、2007年1月購入です。
ボディ内モータがないので眼中にないはずが、郊外量販店で5万円以下で衝動買いしました。(^^;;
D40の前にD70、D40のあとにD90、現在はD600とボディは更新してますが、今、手元にあるのは、D40とD600。

ワンコと散歩のときは、小型軽量のD40、使い勝手がよいです。(^-^)v

書込番号:16393153

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/23 20:41(1年以上前)

夏の陽射しに似合いそうな銀色夏機D40、ご購入おめでとうございます♪

撮ることに意義、撮ることに価値や楽しみが見出せるってカメラって、いいですね☆
いまだに数々の購入報告やレビューが追加されるのは、こうした感覚から来ているのかもしれないと、ふと思いました。

再びのD40とのフォトライフ、また存分にお楽しみください!!

書込番号:16396025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/23 20:50(1年以上前)

Hinami4さん
最近は、コレクションの撮影ばかりで、季節しばりは厳しいですが、おりを見て参加したいとおもいます。

nightbeerさん
声掛してみます。でも、2日たち、ほぼ慣れました。

REALTマークの四駆^^さん
もの凄い使い込みようですね。
わたしのは残念ながら、カードが入らなくなり、一度修理していますが、故障についての書き込みは、少ないみたいですね。

キツタヌさん
可愛い犬さんですね。私も犬さんを撮っていましたが、離れて暮らすことになり、最近は、趣味の集めものの撮影メインで、小型軽量の恩恵に預かっていないです。





書込番号:16396059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/24 02:24(1年以上前)

devolatilizerさん
仕事(スナップ撮影)でもプライベートでもガンガン使っていたので、外観はテカテカです。^^;
シャッターボタンのメッキ塗装も剥げて、素の色もグレーと分かりました。(笑)

半年に一回以上は点検を受けていましたが、毎回「異常なし」で、三年くらい経った頃からは、何らかの異常も覚悟していましたが、何の問題もなく、拍子抜けするくらいでした。(笑

スナップ仕事のメイン機としても使っていたので、十分元は取ったと思います。
コストパフォーマンスも最高です。(^-^)

これだけ長く使えるD40、やはり名機という事ですね。(^-^)

書込番号:16397211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/24 05:40(1年以上前)

devolatilizerさん
それやったらええけどな。

書込番号:16397327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/26 22:01(1年以上前)

Ash@D40さん
コメントありがとうございます。最初はコンデジの画像に満足できずにこのカメラに買い換えました。最近はミラーレスとかもあって、画像はもっとよかったのかもしれませんが、生の画像が見えるのに慣れてしまうと、やっぱり液晶画面はイマイチだと思い、これを買いなおしました。

書込番号:16406321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/29 22:59(1年以上前)

当機種

こんばんは。いいですよね。好きです。このカメラ。
D800のサブで持っていきましたけど、D40での撮影も面白かったです!

書込番号:16417011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ693

返信150

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件
当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影。ネタでむぎゅーっ!

いやいや、まだ隠れているか?

α77で撮影。強敵もひしめくなか……

X6i 使用。まだまだ巧妙な光明もあり(汗)

おはようございます。
前スレッド「D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪」が、そろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッドをたてておきます。

前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします。

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますし、コンデジ感覚のように気軽に使え一端の一眼レフクオリティを持っています。
また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは 悪くないと 思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください、D40との比較の為です】

その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。
他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足し になればとも考えています。(ところが最近、D40中古がほとんどありませんね…)

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。

また前回からですが、季節感あるもの…4枚全てでなくても構いませんが…これを取り入れていただければテーブルフォトや乗り物などの人造物などのジャンルは問いません。ここも守っていただけるよう、お願い致します。

それでは「規則は各自心の中」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていこうと思います。

書込番号:16387812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/26 06:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

これもD40で撮影

D40x使用

唐突にEOS7D使用

おはようございます。ここで前回の返レスです。
実は最近は、撮りに行く機会が激減、仕事が押されて休みが1日。しかもその休みが雨だと万事休すです。
来月も厳しいかな状況です。

■ うさらネットさん
18−135は自分も持っていますが、D80で使うことがほとんどです。
確かに収差は多目ですが、トータル的には悪くはありませんね。
迷いながら…はともかく、よいことをされたのでD400の発表、心待ち遠しいですね。

■ Oreasさん
来週から雨模様のようですよ。
しかしそれにしても暑い。
あっ、そうそう。仙人さん、トンボの流しがバッチリです。やはり凄い。
止まっていても難しいのにですね。

■ あなたと夜と音楽とさん
いえいえ、気にしていません…というより見てなかった(汗)
またD800とは違った描写だとは思います。
なにもない分、難しかったのではないでしょうか?D40は。
でもコレがいいんですよね。D40には。

■ 橘屋さん
お仕事ご苦労さまです。子供さんが撮られたものも充分に趣があって、好感が持てます。
ホント、忙しいと落ち着く間もないので、じっくり撮れませんね。
つたないどころか立派です。
これからも宜しくお願い致します。

■ キツタヌさん
まぁ、一通りの主旨の明確化は何にせよやっておかねばです。
画像投稿スレ、確かに多くなってきました。
埋もれないよう、ここも進行させなければですので伝統ある?D40板を受け持った以上は、責任重大です。
しかし、撮りに行く機会がない……(涙)

■ day40さん
うーむ、ネタ写と一転しての親B写真やハス撮りなど、180°変わるのが何とも凄いです。
ネタ写でも、ひと一倍の観察眼を持っていないとできません。
さすがな強力選手ですw
次は何を返すか悩み中です。

■ Ash@D40さん
すっかり頼りきったようになり、申し訳ありません。
甲府は笛吹川近辺しか覚えていないですね。
とにかく周囲を見渡しても山しかなく、違和感があったのを覚えています。
しかし、例年より暑そうですね。盆地ですから尚更でしょう。
今年初めて知ったトケイソウ、在庫があるのでネタに使えそうです。結構、複雑な花ですね。

しかし、来週から天候がよくないとのこと。どうなりますやらです。
最近は朝顔しか撮っていないので、雨でも降られるとアウトです。

それでは、また……。

普段は出てこないスレ主ですが、見てはいますし、ナイス!で応援しています。
変化があったときは、すぐに対応致しますので皆さん同士、良いコミニュケーションをとられてください。

書込番号:16404160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/26 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のんびり

ゆったり

まいりま

しょう♪

Hinami4さん、こんにちは。今回は、お昼休みでの参加です。
前スレ終盤の連投は失礼しました <(_ _)>

さて、小ぶりのデジイチを使う場合は、旅行やお散歩、お出かけ時などの場合の用途が多いかと思います。
私も子どもと出かけるときは、D40と標準域のF2.8通しズームの稼働率が高いですね。またも Σ18-50mm F2.8 HSM です (;^_^A
で今回は、先々週のドライブで娘といった水族館でのものを。季節感的には『夏休みのお出かけ』といったところでしょうか。

D40での水族館は初めてだったのですが、描写の甘さうんぬんは別として、やっぱり開放のF2.8は重宝します。
C-PLフィルタなしのガラス越し撮影なので、コントラストを強め、時々MFで撮りました。
娘と2人だったので、ゆっくり撮れる状況じゃなかったのですが、初めてにしてはまずまずな成果だったかと思います。


■Hinami4さん
 お仕事・スレ主ともに、お疲れさまです。くれぐれも体調は崩されぬようご無理なさらず、休養もしっかりおとりくださいね。
 私も最近、それほど撮影はできてませんので在庫ものが中心となるかもですが、また参ります。
 ユーザーや本機に興味がおありの皆さんが気軽に出入りできるよう、本スレは、のんびりゆったり参りましょう♪

書込番号:16404939

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/26 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

捕らわれた宇宙人?

デイダラボッチ現る!

シラスもびっくり!水中花火。

たまや〜!

皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん
お忙しい中での新スレ立ち上げに
D40への深い愛を感じております。

新スレは粋な青、清楚な白が目印ですね!
Day40、時々【Suzumi】に伺います(笑)

○Ash@D40さん 
鼻詰まりは解消しましたか?
瑞々しくピュアな芙蓉に惹かれました!
(カラフルなお宅がいい味を出しておりますね♪)

ヨメの夏バテ+夏風邪が和らぎ、
私の主夫率がグンと低下しました。


【夜のたまや】

鎌倉花火大会
D7000+18-55EDU
ライブビューで画角を決め、
シャッターを切った後はナマ花火を鑑賞!
(ほぼ無風だったので連続モノは煙の中でした)

【昼のたまや】
次女との散歩中にお散歩コンビ(D40+18-55EDU)でパチリ。

土日はこどもの遊び相手だぁ〜。
またお邪魔しますね!

書込番号:16406786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/01 11:56(1年以上前)

Hinami4さん、皆様、こんにちは。

本日は、ご挨拶に伺いました。

近眼、老眼、乱視入りの眼では使いこなしが難しく、残念ながらD40売却いたしました($・・)/~~~

[D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪]のスレでは大変お世話になりました。

いろいろと勉強させていだたきましたし、楽しかったと思います(*^^)v

他のスレ等でお逢いすることがあると思いますが、皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。

今後のD40板のますますの発展と、皆様の健康、活躍をご祈念します。  ありがとうございました〜♪

書込番号:16425127

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/01 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

せみぬ…やめとこ(汗)

忙しいのにひまわり(^^;v

D3000で撮影。多分コンクリに抜けてる

まだ見られるようですが、ほっとけい(汗)

こんにちは。ちょっとのんびりし過ぎましたスレ主で〜す(笑)

しかし、例年以上に暑いようですので無理はされませんよう。
撮る以前に熱中症が心配になります。

■ あなたと夜と音楽とさん
それは大変残念です。
まぁ、目は大切ですから仕方ありませんね。
また、コメントだけでも宜しいので、ご参加なさってください。

■ day40さん
なかなかの画像とコメント、暑さにも負けずっていうやつですね。
ただ本当に今年は暑いのと天候不純もあり、集中豪雨も起きていて大変なようです。
こちらはセミが大量に発生して、朝からうるさいこと。いやぁ、くまった(爆)

■ Ash@D40さん
別スレ、お疲れ様です。
確かに去年ほど撮れてはおらず、また例年以上に暑さは厳しいようです。
そんな中めげずに…なんて言っている場合ではないようです。

甲府などは特に暑いかと思いますし、内陸・盆地などの蒸し暑さは特にきついでしょう。
スレッドの進行はいつでもできますので、暑さに無理はしないように気を付けたいものです。

書込番号:16425858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/01 18:52(1年以上前)

Hinami4さん

コメントありがとうございます。
たま〜に、別機種ですが… 遊びに寄らせてもらいます(*^^)v  

※前のスレでも、自分の場合、D40より別機種の画像が多かったような…(爆) 反省しきり…

では、ごきげんよう〜♪ 

書込番号:16426135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/08/01 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちーっちゃい花です

寄ってみました

お直し中

すすきの祭り 花魁道中 最後尾

みなさん こんばんは
先日 ついつい TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005

を買ってしまいまして・・・
しかしながら パナのコンデジ LX7とずいぶん悩みましたが(苦笑)

せっかく買ったしということで

今日はすすきの祭りの 花魁道中

みんな スマホやコンデジ 一眼とそれぞれ様々手にして
写真を楽しんでましたよ

P510も持っていけばよかったのですが
こういう人ごみの中では そっちのが活躍したかな?とも
思いました・・・

しかしながら やはり 撮影する本人の腕がまだまだなので
手振れや アングルなど
ダメダメです^^;
もっと練習しなきゃ(苦笑)

書込番号:16426820

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/02 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

美しい羽を見せてくれて

横顔も素敵でした。

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

どうも今年は不安定な夏ですが、ご活躍のご様子何よりです。
公私とも不調なのですが、先日近くの公園で大らかな蝶に出会いました。
40mmのマクロにも関わらず、不躾な接近を許してくれる素敵な蝶でした。
恐らく蝶よ花よと育てられたに違いありません。

という事で皆さんのお写真の末席に貼らせてくださいね。

ではまた。

書込番号:16427364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/02 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

21世紀初め

世界は
未知の侵略者に
支配された

戦うためだけにー
選ばれた
究極の兵器として

その力は、正義か、破壊かー



NKN40の皆さんこんにちは\(^o^)/
ところでD40ってなんで高感度良かったんすかね〜
画素数無理してないのはわかるんすけど、良くはわかってないっすけど同画素数のお兄さんのD50よか完全にいいっすよね?エンジン変えたんですか?
D60なんてD40xに画期的なはずのEXPEED積んだのに高感度アップはなかったんすよね〜?アクティブDライティングが出来る様になったぐらいしか変わってない気がするんすけど…あ!一応ホワイトバランスと仕上がり設定が調整可能になったのもエンジンなんすかね(^^ゞ
鳥はタムロン18-270っす
いやー久しぶりにD40で連写しちゃいました(^_^;)壊れなくて良かった〜


書込番号:16428753

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/04 02:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

モンシロチョウ、シグマ17-70のなんちゃってマクロでもここまで寄れる

ヤマトシジミ

カワセミ、始めて撮れた!(D7000)

皆様、こんばんは

休日出勤をしたのですが、終電時間を平日と間違えて帰れなくなった....ので、掟破りの会社からの投稿です。

ここ数週間、撮影はしていたのですがアップのタイミングが無くて...その間にスレが変わってしまいました。

暫くマイペースな投稿になってしまいそうですが、またよろしくお願いいたします。

>キツタヌさん
前スレからの遅レスで申し訳ないです。
>>3枚目、隅田川の橋の上、あるいは水上バスからでしょうか。
あの写真は永代橋上からです。潮が上がっている時だと水面が近いですね。


>あなたと夜と音楽とさん
視力の問題は、厳しいですね。
私は、D40でのMFが辛くなった事がD7000購入のきっかけになりました。
お互い、無理せず写真を楽しみましょう。


さて、もうちょっと仕事するか!また、お邪魔します。
(タブレットで知人に見せる用にGoogleドライブへ写真をアップしたのが、思いがけず役に立ってしまった。)

書込番号:16434277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2013/08/04 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40ユーザーの皆様はじめまして

メインの動きもの(バスケ)はEOS7Dですが、その他の撮影は中古カメラ中心に
のんびり楽しんでいます。

D40も、もちろん中古ですが、ボディもデータも軽くお散歩写真にはピッタリです。
オートブラケットが無いのだけは残念ですね。

今日は町田の「薬師池公園」に立ち寄りました。
レンズはタムロン90mm(272E)です。

書込番号:16434298

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/04 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1丁目の朝

親父? (ななかいきのあとに)

帰路、途中下車して【聞き鉄♪】

発車ベルの【あヽ上野駅】goodでした♪

Hinami4さん
皆さん
こんばんは!

昨日は法事で今日は掃除のday40です(汗)

○舌好調!のHinami4さん
板長さんお疲れ様です!

【せみぬ…やめとこ(汗)】・・・「せみ、脱いどる」でしょうか?
(ひょっとして、3分我慢の「せみヌードル」?)

せみの大量発生に困惑しているご様子・・・
マクロレンズにびびって飛び立ったせみに
オシッコ(これぞ【蝉時雨】)をかけらぬ様、
お気を付けて!(笑)

元気でやさしげな「ひまわり」
ご馳走様でした!

○あなたと夜と音楽とさん
>たま〜に、別機種ですが… 遊びに寄らせてもらいます(*^^)v
お待ちしておりま〜す(*^^)v!

○Jack O'Neillさん
F/2.8VCズーム、夜祭り撮影の心強い味方ですね♪
【お直し】していただいている女性、お綺麗です。
小さなお澄ましさんもかわいい!

○kyo-ta041さん
D40+40mmマイクロでのお散歩、いいなぁ〜。
(このコンビ、何か持ってそう!)
素敵な横顔美人に出会えてラッキーでしたね!

○ニコイッチーさん
>いやー久しぶりにD40で連写しちゃいました(^_^;)壊れなくて良かった〜
D40での連写はシャッターを押しながら「頑張れ!頑張れ!」と応援したくなります。
D40の【ど根性連写】+撮り手の【念写】でいいシーンが撮れると清々しいです♪

○BUN_BGさん
>カワセミ、始めて撮れた!

おめでとうございます!
まだ若いオスでしょうか。
カワセミ特有の「キキィーッ」という鳴き声が近づいてくると
ときめきますよね♪

○もとぱんさん
はじめまして!
day40と申します。
縁側にお邪魔して投稿画像を拝見していたら
むむむっ!見慣れた桜並木が。
もしかしたらどこかでニアミスしていたかもしれませんね(笑)
お散歩写真、お互い大いに楽しみましょう!

【ペッタンコ】
お散歩コンビ(D40+18-55EDU)でパチリ。
四季彩スレの掟破り(?)ボディー内後処理【モノトーン→セピア】実施です。

またお邪魔しますね!

書込番号:16437474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2013/08/05 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>day40さん
レスありがとうございます。
D40スレはたまに見ていましたが、とても活気があり、みなさんのレベル
が高いので、逆に書き込みは躊躇していました。

自分もまだD40の良さを引き出せていないので、いまだカラー設定&露出補正
いじりながら試行錯誤です。

実はこの日に花を撮ったあと、すぐ体育館でバスケを撮影しました。
いつもはEOS7Dですが、D40+タム90mmマクロという普通はありえない
コンビで。
結果は全然問題なく撮れました。軽くてボケも綺麗で画質も十分。
確かに連写は効きませんが、D40見直してしまいました。

書込番号:16437731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2013/08/05 01:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

day40さん

ひょっとして、こちらも見たことありますか?

※皆様 機種違いですみません!

書込番号:16437887

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/06 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2008 暴走姉妹

2012 頬がゆるみ、ついついパチリ

2012 その2 紫陽花はこの橋から(?)

2013 

Hinami4さん
皆さん
こんばんは!

ちょっと横スレさせていただきます。

もとぱんさん
こんばんは!

>day40さん
>ひょっとして、こちらも見たことありますか?

ありますよ〜!
ユキヤナギ→桜→紫陽花→アバカンサス→
蝉時雨→彼岸花→紅葉 昼寝ねこ と
お散歩カメラにぴったりの並木道です♪

来春の遭遇率「大」ですね!

お写真の紫陽花にしびれました!

【ペッタンコ】
すべてD40です。

またいらしてくださいね!

ではでは。

書込番号:16440948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/08/07 01:21(1年以上前)

>day40さん

どの写真も大体わかります。

至近のかたも九州のかたも同じようにコミュニケーション取れるなんて
不思議な感じです。
この道は撮影に関係なくとも駅に向かうときに通ります。

小学生の時の通学路でしたが、当時は家庭排水などでかなり汚れていました。
今は魚(放流した鯉?)も泳いでますね。たまにカモも!
D40でまた撮影したらアップしようと思います。

ちなみに紫陽花写真はお風呂屋さんの横の橋の上からです。

書込番号:16444488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/08 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ここは

もしかして

北海道?

ざんね〜ん! 那須でした〜(笑)

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

暑中お見舞い申し上げます。

このところ仕事が忙しすぎて、撮影に行く暇さえ取れない日々がつづいておりましたが…

本日、久しぶりに時間が取れカメラを持ち出しました(*^^)v

D40ではありませんが、「CCD風の仕上げ」 ってことで…ご勘弁のほどを。

■day40さん

絶好調のお写真で目の保養になりま〜す♪
多彩な作風で懐の深さを伺い知る想いがします。 タイトルも面白いですしね(*^^)v

■ニコイッチーさん

アップしている田園風景、うちの近所かと思って、ビックリしました(笑)
まじで、ビックリこいた(@_@;) 

■BUN_BGさん

>私は、D40でのMFが辛くなった事がD7000購入のきっかけになりました。
お互い、無理せず写真を楽しみましょう。

レスありがとうございました。
昨年あたりから、急激に視力が落ちてきて…  残念ながら「歳には勝てん」と言うとでしょうか?
ゆっくりとマイペースで趣味を楽しみましょう♪ お互いに(*^^)v

■Jack O'Neillさん、もとぱんさん

はじめまして(*^^)v
視力の悪化でD40の使用が厳しく、手放してしまった「あなたと夜と音楽と」と申します。
元D40ユーザーということで、お見知りおきを〜  今後とも宜しく♪

※皆様、熱中症にはくれぐれもご注意を!  水分補給を忘れずに〜(*^^)v
 では、ごきげんよう〜♪

書込番号:16447748

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/09 06:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

こちらはα57

ねくすも負けない。てか、本日の営業は終了しました

D40で撮影。最近はこんなのばかり…

こんばんは、暑いですね。
みなさん、本当に暑さ対策をお願い致しますね。
撮影は、二の次です。暑さと異常豪雨、住むとこなくなってきたぁ〜。

■ あなたと夜と音楽とさん
おおっ、すごい。見せつけてくれます。
こういった青空がここのとこ見られないのが残念です。
大事な一員ですよ。時たまのコメ、楽しみにしております。

■ Jack O' Neillさん
淡い中間色系で優しさ演出…と、一転して、メリハリある画像。
大変、参考になります…といっても、できないのが現状。
おっ、B005おめでとうございます。楽しみにまっておりましょう。

■ ニコイッチーさん
あちらのスレッド管理、お疲れ様です。
最近いないなと思ったら、アップされていたようで一安心。
久々のD40は難しかったと思いますがどうでしょう(笑)

■ kyouーta041さん
これはまた見事なというかあでやかな…。末席どころかメイン張れます。40ミリで凄いです。
今年は天候不純でありながら猛暑、気を付けなければですね。
去年、ここまで苦労はしなかった気がしませんでした?とにかく暑さには気を付けましょう。

■ BUN BGさん
しじみは難しいですよ。会社からなどはお疲れ様です。
カワセミは快挙ではないでしょうか。
こちらには、生息さえ確認できていません。

■ もとぱんさん、初めまして。
縁側拝見し、訪問させていただきました。
新しいと思っていても陳腐化は早いようです。
あちら、ぼちぼちと訪問いたしますね。

■ day40さん
このところは最後ですが、大物キャストはこの位置ですね。
く〜、惜しい。二枚目のカエルと三枚目の「聞き鉄」が入れ替わっていたら〜
何故かというと、聞き鉄はメロディで音符使いますよね。
そうすると、その「親父」ということでつながったのに〜

と一転して親子の愛の数々。
こういうものを独特の雰囲気で捉えているのはさすがです。
写真そのものは伝えることはできても、この雰囲気は伝えてくること難しいです。


さて皆さん、本当に気をつけて下さい。涼しくなってきたら作品ラッシュっといきましょう。

では。

書込番号:16451392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/09 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そすいの郷裏

そすいの郷裏

うちはここっす(-_-;)

うちの前にとめているバイク

NKN40の皆さんこんにちは\(^o^)/

day40さん
最近シャッターが不調ぎみなのに、よりによってD40の時にサギが…
今、カメラにお金かけられないんで大事に使ってるっす(^^ゞ

あなたと夜と音楽とさん
あれは旧西那須野のそすいの郷の裏っすけどご近所でしたっすか(^^ゞ
写真は那須フラワーパークっすかね
そこ以外にたくさんの花が綺麗な場所を思いつかないっすorz
自宅と愛車の画のせときますね〜^m^ププッ


Hinami4師匠
久々のD40っすけど、色々考えるの面倒で適当に撮っちゃったっす( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあその前持ち出しがD60だったので、3点AFや設定についてはなんとかなったっす
事務所の契約してきたんで、これから掃除したり電話ひいたり女の子募集したり講習したりされたりっす
なんかいろいろと大変っすね(^^ゞ


急激な暑さでD40がぶっこわれそうっす
D40、冷えピタ貼っても、平気かな〜

書込番号:16452531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2013/08/11 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花を撮影した橋から1枚。今朝はこんな感じ。

レンズは55mmマクロ。ピント&露出はマニュアルです。

ホワイトバランスは晴天に固定

ユリの花の後ろでひっそり羽化したセミの抜け殻

皆さんこんにちは。

>Hinami4さん
こんにちは、みなさんの作例を見て大いに触発され、今朝散歩がてらD40を持って
近所の桜並木に行ってきました。時期的に花は少なめですが、ボランティアの方の
整備で気持ちのいい遊歩道になってます。
レンズはMicro NIKKOR 55mm f2.8です。
露出はSSを変えて2?3枚づつ撮っていいのを選びました。

>あなたと夜と音楽とさん
初めまして、超広角の見事なお写真ありがとうございます。
私はカメラ&レンズは複数持っていますが、この焦点距離のレンズいまだ所有
していません、すこし興味がでてきました。

>ニコイッチーさん
初めまして。
私もバイク乗りで、オン&オフ&スクーターと乗りました。アメリカンだけ
乗った事がありません、理由は置き場所が確保できなくて・・
むかし北海道をツーリングしたことを思いましました。

>day40さん
D40を持って例の散歩道に行ってきました。
土曜ですが、この時間は急いで駅に向かう人がほとんどで、デジイチ持って
のんびり写真を撮っている私は少し浮いてました。
紫陽花を撮った橋から一枚・・焦点距離が違いますが、今はこんな感じです。

書込番号:16457928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/08/11 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな

画像しかない(^^;;

ワンコ画像なら

在庫豊富なんですけどね。

みなさん、お早うございます。
ちょいアップできる画像が少なくて、ご無沙汰しちゃってます。
というか新スレへの書き込み、初でした。Orz
いえ、D40は毎週末1回は使っていますが、ワンコの散歩画像ばかりで。(^^;;

☆Hinami4さん
スレ主、お疲れ様です。
去年の夏ぐらいから、D40復活って感じですね。
このシリーズのスレ以外にも、何件も新スレが立って、嬉しい限りです。

☆Ash@D40さん
水族館、いいですね。
のんびり、ゆっくり、まったり、和みます。
18-50mm/F2.8のレンズは、使い勝手がいいですよね。

☆day40さん
花火、いいですね。
そう言えば、隅田川の花火は、突如の豪雨で中止となったみたいです。
打ち上げられなかった花火は、廃棄だそうです。(ToT)

☆あなたと夜と音楽とさん
私も老眼、進んできましたが、近視がひどいので、メガネを外せば、近くは見えます。
もっとも、裸眼では、50cm先のPCディスプレイもぼやけます。(爆
やはりフルサイズのファインダーは、老眼に優しいですかね。

☆Jack O'Neillさん
お祭り、浴衣姿の女性、。。。 いいですね。
すすきのってことは、札幌ですか。
若いときに1回だけ札幌行きましたが、元旦だったので、すすきののお店、どこも閉まってました。(爆爆爆

☆kyo-ta041さん
蝶々、きれいですね。
先々週だったか、私も同じぐらいアップの蝶、撮りましたが、70−200mmのテレ端での撮影でした。(^^;;
マクロでここまでアップは、お見事です。

☆ニコイッチーさん
そうそう、D40は、当時そこそこ高感度だったから、私の購入動機も、それですよ。
それまで使っていたD70は、ISO400でもざらついていたような。
D40の2、3ヶ月前に発売されたD80は、1000万画素だったので、高感度が期待できずパスした記憶があります。

☆BUN_BGさん
カワセミ、いるところには、いるもんですね。
私のお散歩コースの一つにも、スポットありまして、いつ行っても、鳥撮りさん達が待ちかまえています。
今朝のワンコ散歩で、そこを通りかかったら、カワセミがダイブしてましたけど、標準ズームしかなくて 。。。(泣

☆もとぱんさん
はじめまして。
7Dでバスケ撮られていらっしゃるんですか。
体育館の撮影だと、高感度が改善されるであろう7D後継機、気になるでしょう。(笑

書込番号:16458359

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/12 02:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

仕事帰りに途中下車して・・・

ぼんぼりまつりへ。

【家族合流】姉ちゃんは浅漬け。チビちゃんはブドウ飴。

怪しい人影が。。。。

皆さん
こんばんは!もしくは
おはようございます!

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
【ねくすも負けない。てか、本日の営業は終了しました】
・・・ニコリ♪とさせられました。
(この夏の【パチリ】はこの花を見習って【無理のない範囲】に留めておきましょう。)

私も【涼】を感じる【水滴】にTRYしたくなりました!


○もとぱんさん
>この道は撮影に関係なくとも駅に向かうときに通ります。
同じくです!(かれこれ20年近く大船に住んでおります。)
子供との散歩を通してこの地を惚れ直しました♪

>デジイチ持ってのんびり写真を撮っている私は少し浮いてました。
↑見かけたら声を掛けますね!

○あなたと夜と音楽とさん
当地にて連日発令される【光化学スモッグ注意報】に辟易しておりましたので、
澄んだ青空とシャキッ!とした草花達に癒されました♪
目と心の保養で【気分爽快】です!

○ニコイッチーさん
>よりによってD40の時にサギが…
先日D40+望遠で睡蓮を撮っていたら不意に青サギが飛来・・・
しばらくD40で撮った後、ボディーをD7000に変えたのですが、
気に入った写真はD40で撮ったものばかり・・・(汗)
D40、やはり何か持ってます(笑)

○キツタヌさん 
ひなちゃん、相変わらず可愛いいですね!
(この夏は日陰を選んでのお散歩でしょうか?)
今日の散歩で橋の下で涼む青サギに会いました。
この子を撮った後、帰宅の途についた私。
冷房の効いた部屋が「天国」に思えました(笑)

【パチリ】はすべてD7000です。
(夜の手持ちはこちらをチョイスです)

今日も猛暑かなぁ・・・
またお邪魔しますね!

書込番号:16461040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2013/08/12 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

HS30で撮った、昼寝あざらしです!

>キツタヌさん
かわいいワンコ写真ありがとうございます。
家は親が動物嫌いなので飼えませんが、私は動物好きで特に犬好きです。
たまーに動物圓に撮影にいったりします。(HS30がメインです)
バスケはEOS7Dで撮りますが、いまでも私には十分な性能なので
買い換えは考えていません。普通に新型カメラとしてチェックはしますが。

>day40 さん
八幡宮の「ぼんぼりまつり」ですか・・鎌倉市民ながら勉強不足で知りま
せんでした。カメラを中心に、お寺&祭り&花&動物&・・といろいろ
勉強になります。
例の道でお会いしたらお声おかけ下さい。たまに携帯で撮っている人以外
では、じっくり撮影してる人は見たことありません。
D40以外を持っているかもしれませんが・・。
プロフィール写真のコアラは「金沢動物園」でしょうか?

書込番号:16463119

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/13 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

【高原?】

【公園!】

お目当てのカワセミは現れなかったけれど・・・

【アゲハ】であげあげ〜♪

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは!

明日から帰省(と言っても東京都ですが・・)します。
急激な気候変化に用心しつつお盆を迎えましょう。

○もとぱんさん
水面の揺らぎに「涼」を、
アザラシ君の無垢な寝顔に「癒し」をいただきました!
(やさしい光に包まれたセミ君、爽やかですね♪)

>プロフィール写真のコアラは「金沢動物園」でしょうか?
おっしゃる通りです。

「眺望良し、新緑良し」の心地いい動物園ですよね。
長〜いローラー滑り台はマット無しで挑むと
尻がむずがゆくなります(笑))

【ペッタンコ】は

公園・・・・D7000
江ノ電・・・D40

です。

戻ったら
またお邪魔しますね!

では。

書込番号:16466262

ナイスクチコミ!7


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/14 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この色だわ!

何気に撮っても絵になる!

いいわ、この切れ味!

Hinami4さん みなさん こんにちは〜!

くくっ、D40のない8か月間は辛かったです(;;)
昨日の午前に新しい(中古ですが^^;)D40が到着しました〜!!
これで、買うのは多分、5台目…(^^;

今回はローパスが汚れていたものの、元箱その他完品、6280ショットの良品でした^^
さっそく試し撮りを始めると、止まらない、止まらない…(笑
思わずニンマリしてしまいます^^

17日にワンちゃんの撮影があるので、それが終わったらローパス清掃に出そうと思います。
私も、お仲間に入れてもらえますか〜?

書込番号:16468228

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/14 23:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

最近、マイブームのE−PL5で撮影

D40x+60ミリF2.8Gマイクロ使用

ねくすも負けない(玉ボケは負けたが(汗))

こんばんは。例年以上の暑さで蒸発しそうなスレ主で〜す(爆)
てか皆さん、くれぐれも熱中症には気を付けてください。予想気温で37℃って、今までありませんでしたから。
でも、D40への熱中症はいくらでもどうぞって、違うか〜(笑)

■ hanazzyさん、こちらでは初めまして、とようこそ、D40「四季彩」へ。
あちらの板でおうかがいしましたが、ご購入おめでとうございます。
何かしら、D40のなかったときって辛かったような、禁断症状が出なかったっすか(笑)

このD40の味を知ってしまうと抜けられない?ということはないですが、手軽なわりにしっかり撮れて、エントリーでありながら油断できない…
そういうやつですね。
自分も去年の今頃から参加させて頂いてますけど、ここを読んだばっかりにD40にハマりましたようで、現在は伝統あるD40板の板長として、汚さないよう頑張ってるつもりです。

また、通常の投稿スレッドと違って、週末に皆さんが帰ってくる場所のような感じで待っています。
そうして作品が集まり、皆さんが再び出られた後に、レスを返して行っています。
勿論、いつでも参加されていいというか、帰ってきてもいつものようにあると。そんな感じでゆっくり進行させています。
ですから、いつでも大歓迎です。

お写真はさすがですし、久々のD40の感触を満喫されている様子が伝わってきます。
まぁ、自分の稚拙な画像がちとはばかられるような?でもそんなこと関係なしに楽しめるのがD40ですからね。
今後も宜しくお願いします。

■ もとぱんさん
こちらも力作ばかりでさりげなく季節をかもしだされております。
また、55ミリマイクロというとMFなんですよね。凄いです。PK−13で等倍になるやつでしたっけ。
それにしても等倍マクロ以外は、AFに頼ってばかりの自分からしたら、凄いの一言です。

EOS7Dユーザーでもある自分、後継は確かに気になってます。
出そうで出ない…う〜むです。

■ キツタヌさん
まぁ、例年より暑いのと、そのせいか花などが少ないですね。
無理をされませんように、奥まったとこは一際暑いですし、こちら九州より気温が高いこともしばしばのようですね。
もうすぐ、板長やって1年になろうかとしてます。
特別なことがない限りは早い進行でもないので、このまま推移させていこうかと考えております。
別世界ですからね、ここは。

■ ニコイッチーさん
もう秋…いや飽きの気配が(爆)
D40はD60などよりシンプルがゆえに、難しいとこも多いですね。
あちらはニコイッチーさん自身が責任もって進行してくれれば、なんとか一緒に持って、貼りにいきましょう。
ちょうど見直すのにいい機会ですし、D40xや3000なども貼るとこくらいあっていいですからね。

■ day40さん
積極果敢な投稿、さすがですし、相反するネタと画像がマッチしていてD40のエキスパートですよ。
おおっと、dayさんのりりしい姿を発見って違ったか〜(笑)
高原に公園のオチはバッチリだし、カワセミ……最初はわかりませんでしたと、うまくカワサれました。

でも一転して親子の愛情を感じる写真は、これ以上のものはないというできなんですよね。
いつも感心しております。

それでは、今回はここまで〜
みなさん、ホントに気を付けてください。並みの暑さではありませんから。

では〜。

書込番号:16470249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2013/08/18 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥に見えるのは八景島シーパラダイス

野島公園の頂上付近、サルスベリ。

金沢港(漁港)付近で撮った、ゆりかもめ。(たぶん)

羽にピントがきて、目はボケました。

>Hinami4さん
比較写真ありがとうございます。NEXで30mmかなり接近しましたね。
私もセミを時々とりますが、ポートレイト(?)の基本は<まつ毛>にピント
ですが、Hinami4さんのようになかなか巧くピントが合いません。

>day40さん
守備範囲が似てるので、どこの写真かつい考えてしまいます。「公園」は鎌倉中央公園?
江の電は年に数回乗ります。大船からだとお得なフリー切符もあるし。

>hanazzyさん
初めまして、5台目のD40購入おめでとうございます。私もこの板の新参者ですがD40
2台持ちです、いまだ使いこなせていません。


先日久しぶりに横浜の野島公園〜八景島あたりを散策しました。大学がこの近くだったの
懐かしく感じました。当時と(約30年前!)変わらない漁港の風景と、整備された
海水浴場や、八景島シーパラダイス&シーサイドラインの隣り合わせの風景も
面白いと思いました。
※レンズは4枚とも「レンズはタムロン18-200(A14N)」です。

書込番号:16481132

ナイスクチコミ!8


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 06:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、伏せ!

芸達者!

どやどや…

固まってます(笑

おはようございま〜す^^

>Hinami4さん
歓迎して頂いて、ありがとうございます!
もう、禁断症状が出まくりでしたよ^^;
私は写真を撮ることによって、生活費の一部を補っている人間なんで、仕事にはD7000を持って行きます。
画素数的にD40では苦しいですし、D7000の方が、効率的にササッと済ませますので。
でも、趣味で撮るなら、私の場合はD40ですね〜
仕事はブツ撮りの商業写真ばかりなので、D40を全て売却してからは、創作が出来ない状態になっていました。
これと言った趣味もなく、仕事がないときは、引き籠ってばかりいました。
最近になって、何とか趣味で写真を撮る方法はないかと、模索しているうちに、D40を買い直そうと思ったんです。


>もとぱんさん
どうも、はじめまして〜^^
D40はマスターすれば全ての機能を手足のように操れる、今では貴重な機種です。
操作系も項目をマイメニュー登録すれば、大変シンプルに整理できます。
難しいのは、現行機と比べると、少々じゃじゃ馬で、完成度の高い絵は得られにくいところでしょうか?
でも、完成度が高くない写真だからと言って、悪い写真とは限らないですし、そこがD40の面白さ、奥の深さだと思っています。


さて、今回アップするのはワンちゃんの写真です^^
季節感がないと言われそうですが、皆さん、浴衣を着せられているということで(笑
私の作品を展示してもらっているギャラリーカフェにセラピードッグが訪問したときの様子です。
皆さん、フレンドリーなワンちゃんばかりで、遊ぶのに熱中しすぎて、あまり撮ってませんがw

書込番号:16481392

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/18 07:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

D200で撮影

D3000でセミメタル

D40で撮影。滅多に撮れません

おはようございます。ネタがあるときに出てくるスレ主で〜す(笑)

朝が涼しくなってきたようで、これだけだと猛威を振るっていた暑さがウソのようですね。
しかし日中は未だ予断を許しません。
引き続き、熱中症にご注意されてください。

■ もとぱんさん
なかなか縁側に貼りに行けずにごめんなさい。
本スレと違って、画像が載らないことが多いので時間がかかることも躊躇していますが、旧機種で撮れるものが少ないですね。
時々更新されているのは見ています。

タムロン18−200は描写がユルいと書かれていますが、そんなことはないようですね。
必要にして充分ではないでしょうか。
セミは本当に難しいです。ほんのわずかなとこにピントがあいませんし、さすがにこのファインダーでは辛いですね。
アテにならない直感を働かせている始末?です。

■ hanazzyさん、ご参加ありがとうございます。
本職の人にはちと恥ずかしい画像の数々のスレッドで…でも心底楽しめるのはD40ならではでないでしょうか。
エントリー機の位置付けながら手痛く裏切られることも多々あり、気難しい機種でもあります。
でもすごすごと諦め引き返すのではなく、どうにかして撮ってやろうとすると期待に応えてくれますよね。

結構深刻な禁断症状だったんですね。
確かにわかります。
D7000はいい絵が撮れるののは間違いありませんが、もうひとつ実感が来ない機種でもあります。
いや、最近のニコン機は……ってなってしまうようです。

室内での中・大型犬は大変そうですが、なかなかタイトルと合っていいかもです。
肩の力が抜けた写真、D40だから容易に撮れそうで難しいです。
これからもお待ちしております。




お〜い、day40さん。強力なライバルでっせ〜(爆) では。

書込番号:16481513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/18 11:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

かえりに寄ろうね

まったり・のんびり 妙本寺

くさ花音痴渾身のパチリ☆

らん♪(蓮色美味し!)

Hinami4さん、
皆さん
こんにちは!

帰省途中の首都高速で斜め前方を走っていた軽トラのタイヤが外れ(!)
側道に沿ってコロコロと・・・
なんて冷汗体験をしましたが、無事戻りました。

○Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!

>お〜い、day40さん。強力なライバルでっせ〜(爆) 。

ヒエ〜〜〜、ライバルだなんて滅相もございません!
風任せ〜♪・カメラ任せぇ〜♪のお気楽・親ばかカメラマンですので(笑)

さて
お写真4枚目のセミは【ツクツクボウシ】でしょうか?
鳴き声の遅→早のテンポアップは天理高校の応援歌を彷彿とさせ、
サビ(?)からエンディングまでのドラマチックな展開が圧巻!
チューブ顔負けの【夏歌】です(笑)

さてさて、
帰省前日に長女と鎌倉を【ぶらり】しました。
(次女とヨメは友達親子とキッザニアで社会勉強(?))
鎌倉駅から程近い涼めるお寺と甘味処の【納涼コース】です。

蓮・・・D40+18-55U・day40T(T=長女)撮影
その他 D7000+DX35mm


また後ほどお邪魔しますね〜!

書込番号:16482216

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/18 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東急池上線

お盆でガラガラ?五反田駅

高輪の裏路地・・・

本当に、本当に季節感無くてすみません・・・
お盆も土日も仕事でヘロヘロです、仕事の行き帰りにちょつと寄り道です・・・

休みが無いので僅かな時間のストレス解消法です。

書込番号:16482922

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/18 19:18(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

あさくさ一望

さわやかに♪

くいたか〜

ささっとパチリ☆

Hinami4さん、
皆さん
こんにちは!

Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!

帰省2日目、浅草を【ぶらり】しました。

○hanazzyさん
はじめまして!
Day40と申します。

Ash@D40さんが立てられたスレに1番乗りしての一言、
>【D40は私を初心者から一気にプロまで育ててくれた、感謝すべき名機です。】
D40ユーザーとしてとても嬉しく、誇らしく思いました!
末永〜く愛機(恩機?)D40でのオフ写をお楽しみください!

【カッチカチの芸達者君】にしばし和ませていただきました♪

○もとぱんさん
>「公園」は鎌倉中央公園?

公園は戸塚区の「小雀公園」(別名:メタボ解消公園)です。
車で10分程度の公園ですがいつもママチャリで出陣します。
(ゆえにメタボ解消公園です。)
鉄橋を上りきった後の下り坂・・・あの爽快感がたまりません♪

漁港のお写真、潮の流れがいいアクセントになっておりますね!
感慨深い思い出の風景はそのままの姿でいつまでも残っていてほしいものです。
私の母校(小学校)は高齢者向け施設に姿を変えてしまいました(寂〜)

○橘 屋さん
お仕事お疲れ様です!
私のユニクロステテコ生活も残りあとわずかです(汗)
お互い【子供〜のため〜な〜らエンヤコ〜ラッ♪】でがんばりましょう!

【パチリ】はすべてD7000です。
(連写を想定していたのでD7000を持ち出しました。)

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16483523

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/18 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハム&ソーセージセット

ハンバーグカレー

ポークソテー

サッポロではありませんが・・・一杯 どうぞ!

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。。。。。。


友人の息子が高校へ入学しクラブ活動は写真部へ入りました。
が・・・・・コンデジしか持っていない! (・_・;)エッ!目がテン!!
なので急遽 D40 + 16-70 + 70-300 を譲りました。

今後は隠し財産のD7100(連れ合いには内緒で購入、ばれていません (*^_^*))でのアップとなりますのでご容赦ください。

では行ってみます。北海道の味!!!
 

書込番号:16484345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2013/08/18 22:48(1年以上前)

別機種

夕日(コンデジ F200)

Hinami4さん、
皆さん
オバンデス! そして御無沙汰してます。

相変わらず公私ともに多忙・・・・そして暑い(フゥ)
親バカ写真も、ここ2カ月ほど増えてません。
でも、このD40板はかかさず拝見してます!!
day40さん、上の娘さん、もう立派なD40使いですね(ニコニコです〜)


少し落ち着いたらまた遊びに来ますね〜


コンデジ画像ですが夕日がきれいでしたのでとりあえず1枚貼らせて頂きます。

書込番号:16484353

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/21 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ暑ぃ!水分補給しましょう

水面穏やか

サルスベリ 

トキナー100mmF2.8

皆様、こんばんは

例年、暇が多い8月...なのですが、今年は仕事がある!あと、今週は監査もある!

って事で落ち着かないのですが、とりあえず、秋になる前の夏写真をいっときます。

貼り逃げ御免です。

ではまた。

書込番号:16491320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/21 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

単車…またウソ

こんなテナント借りた…いなー

最近見かけないジャングルジム

本当の愛機っす〜

NKN40の皆さんわんばんこ〜まん\(^o^)/


もとぱんさん
はじめまして〜
あのバイクは違いますよ〜
永遠の高二のオイラにゃハーレーは無理っす(^^ゞ限定解除は持ってるっすが
アメリカンはスティド改に乗ってましたが盗まれましたorz
なので嫌いっす
今の愛機やっとD40で撮ったので載せますね〜

キツタヌさん
自分は偶然で一番安かったからっす(^^ゞ
高感度も知らなかったっす
なので女の先輩がD80使ってて憧れてたっす
まさかD40が名機になるとは夢にも思ってなかったっす(^^ゞ
おかげではまっちゃったんすけど
キツタヌさんの画像見てると、ワンコ飼いたくなるっす♪親がダメで飼えないんすけどね

day40さん
D40の時に鳥は反則っすよね〜
半分あきらめましたもん(T_T)
かと言って散歩にD7000重いっすしPCも重くなるし、ましてやD7000の時はレンズも重いの使ってるから余計に(^^ゞ
でもD40で無事撮れてて、画像見た時はD7000以上に感動が(^O^)無理させてるからっすかね

Hinami4師匠
もう秋…いや飽きの気配が
プー太郎二か月目で永遠の高二のオイラにゃ、最近カメラ持って遊びに行くのが後ろめたいんすよ
あっちがあるからD40がさらに中々持ってけないorz
D7000なんて腐りかけてるっす(T_T)
今日は職安とデリ開業の為のドコモ・家電屋めぐりしてたんで季節感はOっす(^O^)

プリンター買っちゃったっすキヤノンPIXUS MX923♪
スマホもギャラクシーS4二台も購入っす
明日は歯医者と電話回線開通♪さあ女の子集めなきゃ

書込番号:16493761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/22 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

那須 St.Michael Churchにて

おー! 聖書やわ〜♪

Amazing Grace〜♪

誰もいない教会で〜静寂を楽しむ♪〜ステンドグラス綺麗やな〜♪

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

残暑お見舞い申し上げます。

8月は仕事が忙しすぎて殺人的スケジュールでした(;一_一)
やっと一息つけて、久しぶりにカメラを持ち出してみました〜♪

那須のステンドグラス美術館に隣接する教会にて、NEWカメラの試し撮りをしてきました(*^^)v

■ニコイッチーさん
愛車、かっこいいな〜♪ と思ってましたよ。
すっかりだまされてしまいました(笑) 
儲けて、でっかいバイク買ってくださいね〜♪ 応援してます(*^^)v

■day40さん
あたかも匂いを感じることができそうな「臨場感あふれるお写真」が多くて素晴らしいですね!
お嬢さんがカメラを構えているお写真とか「いいっすね〜♪」
親の愛情が…いわゆる親バカぶりが微笑ましく、あたたかい心持ちにさせてくれます。感謝(*^^)v

■蝦夷狸さん
またまた「食いしんぼー」の胃袋を刺激するお写真をアップしてくれましたね〜(笑) たまらんぜ〜( ^)o(^ )
D7100購入おめでとうございます。

>連れ合いには内緒で購入、ばれていません (*^_^*)
たぶん、ばれてると思います(笑) 知らないふりをしてくれている連れ合いに乾杯〜♪

■もとぱんさん
鎌倉が地元なんですね〜? 良い所ですよね〜♪
東京生活が10数年あり、近郊都市はだいたい知っています。鎌倉も、たぶん10回近くは訪ねていると思います。
今後とも宜しくです。

■キツタヌさん
ワンちゃんとの散歩って健康にいいですよね〜(*^^)v
最近、仕事ばっかりしてストレスでだいぶ体重増加! ヤバいです、自分。
若いころは誰も健康のことなんて考えないけど…  だいぶ健康が気になる歳になってきました(爆)
散歩しようかしらん〜

■Jack O'Neillさん
北海道在住ですか? 今年の夏の暑さはいかがなものだったのか、気になります。
北海道は、過去に4回ほど訪れていますが、機会があれば、何度でも行きたいです(*^^)v
蝦夷狸さんが、食い物攻撃で、私を誘惑して、困ってしまいます(笑)
今後とも宜しくです。

■橘 屋さん
私と同じく仕事に忙殺されているみたいですね?
健康に留意して、カメラライフもエンジョイしましょう。 お互いに(*^^)v

■hanazzyさん、はじめまして。
元D40ユーザーの「あなたと夜と音楽と」と申します。
ワンちゃんのお写真、たのしく拝見させていただきました〜♪
今後とも宜しくです。

■BUN_BGさん
お仕事忙しそうですね? 
今年の夏は異常とも言える暑さで、写真撮るのも大変ですよね〜
お互いに体調管理に気をつけましょう(@_@;)

■Hinami4さん
いつもいつも御苦労さまであります。
伝統のD40板を守っていくのは大変かと思いますが…頑張ってください(*^^)v
陰ながら応援しておりますよん♪

■Ash@D40さん
ん、ん、最近、Ash@D40さんの姿が見えないぞー($・・)/~~~
さては、のんびり、ゆったり、まいり ましょう♪ を実践してますな〜(笑)
Ash@D40さ〜ん!  投稿楽しみにお待ちしていますよ(*^^)v


皆さん、まだまだ暑い日が続いております。
体調管理にお気を付けてまいりましょう〜(*^^)v 

それでは、また〜♪

書込番号:16497210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2013/08/23 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

急に思い立って「大田区花火大会」に

手ぶれ補正なし、三脚なし、手持ちでSS2〜3秒。

かなり距離が近いので。。。

焦点距離18mmくらいでなんとか。

>day40さん(おそらくご近所の)

お嬢さんとの鎌倉散策、羨ましいです。子供の感性で撮った写真ってたまに
びっくりさせられる事が有りますよね。すでに「カメラ女子」ですね。

>蝦夷狸さん
おいしそうな写真ありがとうございます。
私もたまに人気のラーメン店とかいくと撮りますが(携帯で)
D40も新たなご主人のもと良い写真を撮ってくれるでしょう。

>ニコイッチー さん
私はスズキのバイク中心にバンデット250、TS200、RMX250、などなど
乗っていましたが、仲のいいバイク屋さんがやめてしまったので、今は乗って
いません(保険切れのスカイウェイブが埃かぶってます)

>あなたと夜と音楽とさん
NEWカメラって、すごいの買いましたね。
那須の済んだ空気感も映し出しそうです。
リサイズするのがもったいないですね。

書込番号:16497747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/08/24 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

飛騨牛まん

中身

なんでしょう?

氷結ミカンです。


みなさん、お早うございます。
PC更新にともなうデータ移行がほぼ終わりに近づき、旧PCのデータ消去作業に入りました。
旧PCと言っても、HDD500MBなので、データ抹消ソフトでのデータ消去に結構、時間がかかるもんです。

という話はさておき、とりあえず貼り逃げです。
お盆休みの家族旅行で撮った画像です。

書込番号:16501252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/08/24 09:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

飛騨牛のしゃぶしゃぶ

朝の散歩です。

泊り客は野菜狩りができます。

朝ごはん♪


お盆時なので、宿探しも結構難航しました。
一泊目は、ペットと泊まれる古い旅館ですが、女将がワンコ好きで、ペット連れ優先の宿だそうです。

宿の無農薬有機野菜農園があって、野菜狩り600円なんですが、泊り客は無料で野菜狩りができます。
しかし、二泊三日の一泊目の朝なので、2日目、3日目は車の中に積みっぱなしで、温野菜になっちゃいました。(^^;;

書込番号:16501292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/08/24 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛騨牛コロッケ

朴葉味噌付き山菜定食

飛騨牛の握り付きカレー南蛮

料理以外も撮ってますからね。


ラストです。
3枚目、明るさが足りなくて、ぶれちゃいました。(残念

書込番号:16501316

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/25 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

本覚寺

いちごみるく♪

本覚寺(帰り)

夏祭り

Hinami4さん、
皆さん
こんにちは!

○Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!
日が暮れると秋の虫の音が・・・
「秋近し」を感じるこの頃です。

○蝦夷狸さん
【サッポロではありませんが・・・一杯 どうぞ!】
私は【ポークソテー】で「グビッ!」と行かせていただきました♪

○oomorikaidouさん
綺麗な夕日ですね!
(日没が早くなると損した気分になるのは私だけ?)
まだまだご多忙なご様子・・・奥様の手料理をモリモリ食べて栄養補給を!
時々つたない写真でエールをおくりますね。
ファイト〜!

○BUN_BGさん
水辺の景色でしばし涼ませていただきました♪
ピンクのサルスベリにはやさしい木漏れ陽が合いますね!

○ニコイッチーさん
>D40の時に鳥は反則っすよね〜
飛ぶ鳥は真ん中のフォーカスエリアを使ってえぐるように
「撮るべし!撮るべし!撮るべし!」ですね。

【最近見かけないジャングルジム】・・・危うく騙されそうになりました(笑)

○あなたと夜と音楽とさん
【誰もいない教会で〜静寂を楽しむ♪】・・・
教会とNEWカメラで心の栄養補給ですね!

軽快なトークと聖(静)なるお写真で
私も栄養補給させていただきました♪

○(ご近所の)もとぱんさん
【手ぶれ補正なし、三脚なし、手持ちでSS2〜3秒。】・・・
タイミング・臨場感ばっちり!脱帽です。

そうそう、江ノ島の花火大会(10月)で2尺玉が上がりますよ!
こちらにも是非♪

○キツタヌさん
以前奥飛騨で食べた【朴葉味噌】が
滅茶苦茶うまかったのを思い出しました♪

冷え冷えの【氷結ミカン】は歯科検診を兼ねられそうです。
ガブリ!して歯が沁みなければ恐らく「虫歯無し」でしょう(笑)


【パチリ】はすべてD40です。
先日長女と歩いた甘味屋付近を次女+ヨメとぶらり。
(長女は部活でした)

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16505491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/08/25 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40フリークの皆さん こんにちは。Hinami4さん お世話になります。

久しぶり(でもないかな)にアップさせて戴きます。八重山の石垣島フサキビーチ。
台風と一緒に行動したかのような、2ndバケーションになってしまいました。(^_^)

他にD3100/D3200レンズ装着セットを携行し、エントリモデルフリーク。
が、SB-800に予備レンズ一本にコンデジ数台を含めて隙間だらけのバッグLowepro Nova200AW一個で完了。
レフ機3台でも超コンパクトで済んでしまい、噂のD1000が気になります。

今般もD40に一番似付かわしい(と思い込んでいる)Tamron18-250mmで頑張って貰いました。
力量が釣り合っている感じを受けます。

書込番号:16505993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2013/08/25 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

料理の写真じゃなくて、すみません!

D40ユーザーの皆様こんにちは

>キツタヌさん
またまたお腹の減りそうな写真ありがとうございます。
せっかくの朝取りの野菜、新鮮なうちに食べたかったですね。
野菜ではありませんが、昔北海道の宿に泊まったとき、朝、馬に乗せて
もらえるサービスを思い出しました。

>うさらネットさん
石垣島の夕日ありがとうございます。
私は鎌倉市在住ですが、意外に海の写真が少ないので、今度チャレンジ
しようと思いました。
石垣島のような雰囲気は出ないと思いますけど。

>day40さん
お姉ちゃんが、かき氷食べたので、妹さんも同じもの??かな?

今日、鎌倉の金沢街道付近を散策しました。
ケーブルTVでその辺の散策をやっていたので、参考にしました。
雨が降ったり止んだりで、デジイチお休みで今日はコンデジ3台で撮りました。

。。と言いつつお盆に撮った、中華街の写真です。D40+タムロン18-200(A14N)

書込番号:16507492

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/26 05:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影。ちとはずしたか(汗)

壁に耳あり障子に目あり。D40版

今年ようやく、撮ることできました。EOS60Dで撮影

白トビ…?

おはようございます。暑さのあとの長雨でふやけそうなスレ主で〜す。

みなさんのところは大丈夫でしょうか?
先日までの猛暑がうそのようで、渇水から放流へとせわしない場所です。ここは。

■ oomorikaidouさん
お久しぶりです、お忙しいのですね。
D200とD40へと、数少ない長き縁。元気だけでも何よりです。
余裕ができていつもの口調がでるまで、お待ちしております。

■ BUN BGさん
こちらもお忙しそうです。
本当に暑かったです。体調にはお気をつけてください。
サルスベリ、ほんと難しいですよね。
水分とD40分、補給しなければです。

■ ニコイッチーさん
最近は撮れないです。ってジャングルジムっすか?これ自体が貴重です。
本格テナント借りるんですか〜。レポ待ってます(笑)

■ あなたと夜と音楽とさん
お、オルガンですか?懐かしい。
手の数より、鍵盤の数が圧倒的に多いっす。
もう何年、ひいてないだろうか(笑)
■ 橘屋さん
池上線、のんびりしてますよね。
石川台付近に、撮影名所?があるらしいです。
こういった中での町や闇、趣ありますよね〜。

いったん切りま〜す。

書込番号:16508360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/08/26 22:01(1年以上前)

↑ >石川台付近に、撮影名所?が---------

洗足池公園かな。桜山とか。

書込番号:16510996

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/27 05:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ここまでD40で撮影

COOL PIX S8200で撮影

おはようございます。第2段です。

ここで訂正・追加です。
橘屋さんとこで、町や闇ではなく、町並みの訂正です。

池上線、のんびりした町並みで、住民の足がわりに利用が多いです。
駅間距離が短いのに、次の駅までの利用者も多いですね。
また、現在は自動改札でしょうけど、その前は駅員もおらず、「きっぷを買ったら、そのままおすすみください」と改札もせずに入ることが可能の駅もありました。

次にいきましょう。

■ もとばんさん
花火の迫力あるお写真も去ることながら、中華街もよく撮れていますね。
縁側にも貼りに行きたいのですが、撮れていません。
今からは、何かが撮れてくるかもと考えています。

■ うさらネットさん
さすが、聞き付けましたね(笑)
石川台は池上線車両の撮影が多い場所です。

洗足の公園といったら、花見の名所でもありますね。
上野山、飛鳥山、千鳥ヶ淵の三大名所はさることながら、洗足や等々力渓谷公園やここと井の頭公園は、一歩引いても落とせないという激戦区でもあります。

八重山より今年は、内地のほうが暑くてきびしかったでしょう。
予想気温で37℃って、今まで聞いたことありませんでしたから、ひとかどならぬ「暑さ」

■ キツタヌさん
3連投、ありがとうございます。
この暑さ、ひなちゃんは大丈夫でしたか?
テーブルフォト、季節のもの以外でボリュームアップ、夏バテを吹き飛ばす勢いでした。

■ 蝦夷狸さん
やはり本家のテーブルフォトを見ないと(笑)
D40は、そんないきさつになりましたか。
それにしてもD7100はクセがなさそう。絵作りからして変わってきたようです。
これはD7000からの傾向ですが、誰でも分かりやすくなった反面つまらなくなった部分でもあります。
D40はともかく、D200を知っている面から誤解を恐れずに言わしていただくと、EOSよりになってしまったかな?という気がしました。

■ day40さん
親子のほのぼのとした写真の数々、暑いとはいえ、これにはとても勝てないようです。
しっかり後継ぎもいるようで、吸収も早そうです。
かき氷もまた、涼しくなるような撮り方ですし、夏祭りのさりげないとこまで見落とさずに撮っているのは、大きい評価ができます。
また、楽しみにしております。

では今回はここで………。

書込番号:16512035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/27 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比較的近海もの01

比較的近海もの02

比較的近海もの03

比較的近海もの04

Hinami4さん、皆さん、ご無沙汰しておりました <(_ _)>

あまりに暑い日が続いたため、外出を控えさせていた娘相手の日々を過ごしてました。
おかげですっかり、のんびりお盆が過ごせました(笑)

相変わらずの在庫からですみませんが、水族館もの、ISOオートでパシャパシャと。
二人旅、娘から目を離せずに撮るには、ISO-1600だって気にしない気にしない♪


■Hinami4さん
 雨に暑さに、確かに今年はまた大変ですね。今度の週末のお天気も気になります。
 今年の8月は私、ほとんど写真が撮れてません (;^_^A
 ヒマワリとか、アブラゼミとか、入道雲と青い空とか、撮りたかったなぁ。と、本スレで楽しんでます。

■day40さん
 我が家全員夏風邪モードは乗り越えて、若干妻だけ夏バテモードな8月を過ごしておりました。
 参加していなかった間も、すばらしいお写真とコメントの数々、満喫させていただいてました♪
 我が娘もday40さん宅のように、夏の風物詩を満喫できるほどの年齢になることを、心待ちにしています。

■あなたと夜と音楽とさん
 ジュゴンほどではありませんが、お察しのとおり、のんびり過ごしておりました (;^_^A
 ファインダー周りの件、先日私もMFに少々「?」を感じ視度再調整でスッキリしました。これって始まり???
 ローパスレス機、いいですね!! 資金難の私には、目の毒です。


続きます。

書込番号:16512144

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/27 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地球の裏側系01

地球の裏側系02

地球の裏側系03

地球の裏側系04

続きです。

比較的こちらの水族は撮りやすい部類でした。


■Jack O'Neillさん
 花魁道中、いいですね〜〜〜 こんなお祭り、うちの近所でもやってくれたらいいのに(笑)
 B005、ご購入おめでとうございます。600画素とVC効果もあるのでしょうが、SS=1/20秒台でもイイ感じゃないですか☆
 軽い標準系F2.8通し手ブレ補正付きレンズ、一本欲しくなってくるなぁ。

■kyo-ta041さん
 おおお! 40mmマクロでのアゲハチョウ、お見事ですね!! そしてお蝶婦人へのコメントもナイスですね☆
 私には40mmという焦点は使い勝手が微妙なのですが、ご提示のお写真の描写に、また悪い虫が騒ぎ出しそうです (;^_^A
 そう遠くない時期にご復調なされることを、ご祈念いたします。

■ニコイッチーさん
 虚々実々なお写真とコメントの数々、いつも楽しませてもらってます(笑)
 シャッター周りの調子、あまりよろしくないんですか。どうです、もう1つ追加しちゃいます (;^_^A
 ・・・・・ひょっとしたら、忘れたころにあちらのスレに登場するかも、です。


っと、順不同でのお返事&コメントですが、いったんここで失礼いたします<(_ _)>
お返事できていない皆さまには、また後ほどとさせていただきます。

書込番号:16512153

ナイスクチコミ!5


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/27 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「片シャッターは逆光に弱い説」は?

レタッチ要らずですね^^

私はこの色が好き!

これは別の日です^^;

こんにちは^^

みなさん、歓迎して下さり、ありがとうございます。

我がD40も、ローパス清掃を終えて、本格運用になりましたが、大掛かりな撮影をしなくても、気軽にシャッターを切れる楽しさを再認識しました。
つい最近になって、スマホで撮っていた友人が、私のD40への溺愛ぶり?に触発されてD40のレンズキットを購入しました^^
メインで所属する初心者ばかりの写真サークルにも、偶然、新しくD40使いの人が入ってきて、『D40ってなんぞや?』って話題で持ちきりですよ。

今年の夏も「酷暑」のときは空の色が、あまりパッとしないと思ってたんですが、今日は空気がカラッとして、空も青く感じました。
少し暇ができたので、自宅からですが、気軽にシャッターを切ってみましたよ^^

書込番号:16513452

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/28 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

迷いクワガタ

暑さに負けず

冷製ラーメン

白ユリ2つ

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
今回は、水族館シリーズ以外でのものを。

久しぶりに VR 70-300mm を持ち出してみましたが、やっぱり使い勝手がいいですね。
お散歩で花を撮るにも虫を撮るにも重宝しますし、このレンズの性能バランスの良さを、あらためて実感しました。

で、まずは横モノ。


■BUN_BGさん
 カワセミ、撮れると嬉しいですよね〜〜〜 私も初撮りの感激は今でも思い出せます(笑)
 それに、D7000のISO-3200、十分ですね。やっぱり技術はどんどん革新されてるんだなと実感します。
 しかしトキナー100mm F2.8 は、やっぱり私には目の毒です。D600導入がどんどん遠ざかりそう (;^_^A

■もとぱんさん
 あらためまして初めまして、楽しませていただいてました。ご挨拶が遅くなりましたが、よろしくお願いします <(_ _)>
 多彩なお写真、すばらしいですね。タムロン90mmシリーズ、描写の特徴などが参考になります。昼寝アザラシも好きです。
 あと、ユリの花と空蝉。セミの一生と夜明け前の幻想的な羽化シーンを詩的に想像してしまいました♪

■キツタヌさん
 飛騨牛シリーズにノックアウトです (;^_^A 風景の1枚も、何気ないようで、雰囲気がすごく伝わります。リスに♪
 スイカ。そういえば今年の夏は心なしか、私の周りでは見かける機会が少なかったような。まだ一度しか食べてません。
 ペット連れ優先で野菜狩り無料のお宿っていいですね。見返り美人もソーキュート!!

■hanazzyさん
 思わずニンマリしてしまいました(笑) 心も晴れ晴れ、ご購入、おめでとうございます!!
 仕事と趣味が明確に分けられていいのではないでしょうか。ローパスの件も落着で、良かったですね〜〜〜
 hanazzyさんの周りではD40熱が徐々に広まっているようで♪ 田舎住まいの私の周りには、まだ5人のD40ユーザーがいます。


続きます。

書込番号:16515856

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/28 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クマゼミ

ハマユウ

ドンテンヤナミ

ノウゼンカズラ

続きです。

ズームレンズは、描写やボケとはトレードオフですが、何と言ってもフレーミングの自由度がとても嬉しいです。
Σ18-50mm F2.8 HSM と VR 70-300mm の組み合わせは守備範囲も広く、撮ってて楽しいです♪

この楽しみを極力1本にまとめるとしたなら、Σ18-250mm の現行モデルになるかな???
と、こっちは縦モノ。


■橘 屋さん
 お仕事、お疲れさまです<(_ _)> 出退勤途中の息抜きにD40でちょい撮りって、いいですよね。
 私の場合、残す写真が撮れても撮れなくても、確実に気分転換になるので、仕事←→家庭間に触る機会は多いですね。
 探検したくなるよな裏路地の赤になぜか目が止まりました。品川の電車も、ジーっと見てたらロボ顔に見えてきました (;^_^A

■蝦夷狸さん
 ここ数カ月、出会いと別れがおおいように感じますが、今回の場合は、新たな門出でのはなむけD40ですか!! いいなぁ〜〜〜
 蝦夷狸さんの D40+18-70 グルメ写真が見れなくなるのは残念(むしろ安堵?)ですが、隠し財産の方もリアルにキます(笑)
 この時代だからこそD40は、写真部用入門機としてナイスチョイスだと思います。ご友人の息子さんの今後、楽しみですね。

■oomorikaidouさん
 最近、じっくり夕陽を見ていませんでしたので、お写真で楽しませていただきました <(_ _)>
 先日、カメラの購入相談にきた同僚が FUJIFILM XF1 を導入。少し触らせてもらいましたが、最近のコンデジって凄いですね。
 ご多忙のようですが、まだまだ暑い日も続くでしょうし、お身体に気をつけてくださいね。

■うさらネットさん
 バケーション、いいですね♪ ウチは父娘と鬼太郎フリークで、今夏はDVDマガジンのお化けケーションな日々でした (;^_^A
 ニコン機のうわさ、D400の行方とD1000が私も気になります。小型機? ミラーレス?? ローパスレス???
 時がくれば分かることですが、分かったところで資金難が解決するわけでなく(苦笑) ああ、時を忘れて過ごしたい(笑)


ではまた。

書込番号:16515859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2013/08/29 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40ユーザー皆様こんにちは

>Hinami4さん
毎度ありがとうございます。「白トビ」していないけど「白トビ」とは
さすがうまいですね。
縁側の方は私もゆっくり更新なので、お暇なときにどうぞ。

>Ash@D40さん
こんにちは。1枚1枚アートになっていて参考になります。
被写体も多彩ですね。
動物は思ったように動いてくれませんが、逆に思いがけない表情もみせてくれます。
私も「江ノ島水族館」によく行ってイルカを撮ります。ペンギンも好きですが、
あそこはガラス越しになってペンギンは撮り辛いです。
アザラシの写真(上野動物園)は今年私が撮った中ではお気に入りで、スマホの
待ち受けに入れてます。(笑)



書込番号:16519217

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/29 04:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

D40で流鏑馬撮り?良い子の皆さんはマネしてはいけません(笑)

EOS5DmkUで撮影。できあがりつつあるようです

EOS5DmkUで撮影。ローパスのゴミは…

こんばんは。
偶然ネタがありましたって、変わりばえしませんが…。
仕事の合間に撮るものが限られて、いつものものをいつものように撮ることくらいしかできないスレ主で〜す。

■ hanazzyさん
おお、ローパス清掃から帰ってきて良かったですね。
肩の力を抜いて撮ることができるのは、D40くらいでしょうか。
とにかく理屈などいらない、撮りたいときに撮る。そんなことにも応えてくれる…そういう気がします。

それにしても、ローパス清掃できれいになったとき以外は、勇気が要る構図ですよね。
空の青さと引き替えにってやつでしょうか。

最近はD40の中古をみかけませんね。
一時は30台近くあったものですが、とんとみかけません。
シンプルでありながら、故障にも強く…現行機にこれほどのものがあるでしょうか。
少なくともエントリークラスで撮った実感がわくものを条件に加えると、現行機にはないようです。

■ もとぱんさん
ホント、撮れてないです。在庫はあるにはあるんですが、
でも、撮れたものに関してですが、いいものありましたら貼りにいきます。

海の青さがよく出ていますのは、この機種の特徴?
アザラシも夏バテでしょうか?週末には台風もきそうです。

■ Ash@D40さん
ご無沙汰してました。どうされたかと思いました。
やはりD40を自由自在、変幻自在に操れるのはさすがです。「D40の神様」いまだ衰えず!といったとこでしょう。

しかし猛暑でしたね。ようやく撮りに行けると思ったら、台風きますよ…アセアセ
漁村の素朴な風景。やはりこれが出てこないと……。

とにかく、進めていきましょう。
誰が帰ってきてもいいように。
ここだけは変わってないな〜という場所をD40板に作って目指していっていますが、定着まではまだまだのようです。

それでわ!!

書込番号:16519440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/31 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シャイなゴイサギ

若鳥は朝食ゲット♪

カワセミは撮れなかったけれど・・・

【ねくす】が来て宿題クリア(笑)

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは!

夏空あり!
バケーションあり!
皆さんのD40な夏を楽しませていただいております。

○Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!

新学期が始まる前に
お盆休みの宿題(?)を【パチリ!】してきました(笑)
(玉ボケはないですよ〜)

>【D40で流鏑馬撮り?良い子の皆さんはマネしてはいけません(笑)】
ギクッ!これって新たな宿題?
(9/16に鶴岡八幡宮で流鏑馬があります)

○もとぱんさん
萬珍楼(中華街)のお写真にしばし引き込まれました!
穏やかな気持ちになるというか、
なんとも心地いいひと時でした♪

>鎌倉の金沢街道付近を散策しました。
浄妙寺のカエデ、一昨年は見事でしたが
去年は台風(塩害)でセピア色でした。
今年は台風が来ないといいですね。

○Ash@D40さん
休暇中に楽しんでいただけて何よりです(笑)
こちらはお写真を拝見して「早くMYレンズを生かせるようになりたぁ〜い!(ベム風)」と
心の中でシャウトです。
必殺の【迷いクワガタ】で1ラウンドでKOされました!

【地球の裏側系03】は新幹線E4系を彷彿とさせますね♪


今朝は【いたち川河口付近】を散歩。
【パチリ】はD7000+70-300VRです。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16530282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/01 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん
みなさん

ご無沙汰しています。
普段10年前のコンデジを使っているD40ユーザーのはしくれです。
貼り逃げ状態になるとい思いますが、よろしくです。
普段花火はフジのS5PRoで撮ってるんですが、このスレに貼る画像を、ということで近所の花火をD40で撮影してきました。(少し前ですけど。。。)


三脚、ワイヤレスリモコン使用
マニュアル露出、バルブ、ホワイトバランス太陽光、マニュアルフォーカス
NDフィルター使用(ND8)、レンズは55-200VR。。。だったかと。

撮影場所。。。。埼玉県所沢市、西武園ゆうえんち(遊園地の屋外駐車場屋上からの撮影)

また忘れたころ、ひょっこり顔を出すかもしれません。
失礼しました。

書込番号:16532302

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/01 14:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

day40さん ビールのお供で〜す。

Ash@D40さん こちらは如何? ハッシュドビーフ

あなたと夜と音楽とさん 北海道産 白老牛 ハンバーグ 380g をド〜ゾ・・・・

Hinami4さん 北海道産 小麦と野菜のパスタ クリーム スモークサーモンも道産!

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。。。。。。

レスを頂いた皆様、亀レスにて失礼致します。


Hinami4さん

>D7100はクセがなさそう。絵作りからして変わってきたようです。

その通りです。D7100はソフトで繊細な印象を受けます。
D40の《シャッキ・カチ》とした透明感を出そうとしてみるのですが上手くいきません。
料理のテカリ・シズル感を出すにはD40のほうが向いている感があります。



あなたと夜と音楽とさん

>またまた「食いしんぼー」の胃袋を刺激するお写真をアップしてくれましたね〜(笑) たまらんぜ〜( ^)o(^ )
>食い物攻撃で、私を誘惑して、困ってしまいます(笑)

これからは収穫の秋!食欲の秋!! 北海道は美食のシーズンに突入!で、あちこちで食の祭典が開かれています。
のみならず、クラシック・ジャズ・ロックなどの音楽フェスタもあちこちで・・・・・

おいで・おいで 北海道! 天使の誘惑(か、どうか分かりませんが)美食沼へのお誘い写真をアップします。


もとぱんさん

>D40も新たなご主人のもと良い写真を撮ってくれるでしょう。

初めまして〜 ハイ!それを期待しています。。。

八景島シーパラ&野島公園、懐かしい場所の写真アップありがとうございます。
太田屋:釣りバカ日誌の舞台でした。40年ほど前にはこの辺りで釣り、潮干狩りなどで遊んでいました。


day40さん

>私は【ポークソテー】で「グビッ!」と行かせていただきました♪

ビールにはコチラ ( ^^) _旦~~ も合いますよ〜


Ash@D40さん

> D40+18-70 グルメ写真が見れなくなるのは残念(むしろ安堵?)ですが、隠し財産の方もリアルにキます(笑)

ハハハ・・・ では、隠し財産の方もお楽しみください。

>この時代だからこそD40は、写真部用入門機としてナイスチョイスだと思います。ご友人の息子さんの今後、楽しみですね。

ハイ、その通りです。正直言ってD40を手放したくはなかったのですが思い切って友人の息子への鼻向けのプレゼントにしました。


では行ってみます、隠し財産での《北海道の味》ご堪能あれ!!
 

書込番号:16532421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/09/01 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ギャル曽根絶賛のラムネソフト

タコ焼きみたいな大玉焼き

小金井公園のハンバーガー(美味です

野川です。


皆さん、今日は。

やっとPC更新作業がひと段落しまして、ゆっくり書き込みできるようになりました。
1、2枚目、行方不明だった飛騨高山旅行の画像が見つかりました。(^^;;
3枚目、小金井公園のパークスで売ってるハンバーガですが、注文が入ってから、オバちゃんが調理を始めます。
パンズもしっかりしていて、パテも普通のハンバーグで、美味いです。(^-^)v

昨日は、植木屋さんが1日庭で作業するということで、奥さんん指示で、ひな と流浪の旅に出ました。
知らない人が家の外をウロウロされると、ひな、吠えまくりですから。

東久留米、小金井公園、野川公園、野川、お鷹の道、武蔵国分寺、多摩湖とチャリで約40km以上、旅してきました。Orz
ちなみに東京は快晴、台風の影響で熱波が押し寄せ、最高気温35℃でした。(爆

☆day40さん
夏らしい風景ですね。
上のお嬢さん、部活ですか、残念ですね。
我が家も一人娘、中学生になったら、親と一緒に行動しません。Orz

☆うさらネットさん
石垣島、いいですね。
我が家も石垣ファンで4回行きました。
宮古島は、もっといいですよ、お薦めです。

☆もとぱんさん
横浜近隣が行動範囲ですか。
いいですね、横浜、中華街、鎌倉、湘南海岸 。。。 オシャレだな〜。
私んとこなんか、多摩の田舎ですよ〜。(^^;;

☆Hinami4さん
西日本、東北は、大雨で大変ですね。
関東は、早い梅雨明け、猛暑、一転して冷夏、お盆時から猛暑と思いきや、お盆明けは冷夏、ところが台風接近で金曜から猛暑です。
身体、持ちません〜。(チ〜ン

☆Ash@D40さん
水族館、涼しげですね。
我が家だと、池袋サンシャインシティの水族館、沖縄の美ら海水族館あたりは、行ったことありますが、館内は快適、外に出ると、暑かったり、寒かったり。(^^;;
水族館の中は、幻想的で別世界ですね。

☆hanazzyさん
夏空ですね。
D40らしいレタッチいらずですが、私は邪念入って、シルキーピックスの青空モードで、オリンパスブルーに対抗しちゃいます。(爆
でも、ちょっと紫がかるので不自然ですけど。(4枚目

☆すえるじおおりばさん
石垣旅行、確定ですね。
お薦めのお食事処、おりばさんの縁側に書き込んでおきましょうか。
石垣島は、そこそこ町が大きいので、美味しいお店もそこそこありますよ。(^-^)v

☆蝦夷狸さん
kyonki さんのAF−S28/f1.8のスレでは、お褒めいただいて、何かこそばゆいような。(^^;;
ワンコが好きで、同じような画像ばかり撮り続けていて、ちょっと恥ずかしんですが。
料理画像、もっと頑張らくては。

3枚目のハンバーガ、公園の売店なんですが、注文が入ってから、調理にかかります。
パンズもしっかりしていて、パテも本物のハンバーグって感じで美味しかった...。
おりばさん、推薦の逸品です。

書込番号:16533033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2013/09/01 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「湖畔展望館」です。ここから芦ノ湖の風景が楽しめます。

<D40>ユーザーの皆様こんにちは

>day40さん
NEXやニコンビルになんとなく場所は分かりますが、その場所に行った事はないです。
近くでもいろいろ楽しい写真が撮れますね。来年は電動アシスト自転車買って散策しようかな。。

>蝦夷狸さん
おいしそうな写真ですね。とくに「ハッシュドビーフ」が食べたくなりました。
野島公園は学生時代にランニングで頂上の展望台までよく走りました。
友人の下宿も近くにあったので、懐かしかったです。

>すえるじおおりばさん
花火の写真きれいですね。バルブでもけっこう長く露光するんですね。
ワイヤレスリモコンは持っていません。
来年の参考にします。

>キツタヌさん
真夏のサイクリングおつかれさまです。
私も盆休みに利根川ぞい(千葉県の佐原近辺)中心に25kmくらい
レンタサイクルで走りました。炎天下でバテバテでした。
川沿いで平坦な道、電動アシストという好条件でもやっとでした。
普段の運動不足を痛感しました。

ーーーーー
箱根の「恩賜箱根公園」(おんしはこねこうえん)の写真を貼ってみます。

書込番号:16534602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/03 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

毎度、散歩している公園で〜す♪

本日は…

広角ズームのみの…

お気軽スナップでした〜

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

今年の夏は例年以上に仕事が忙しくて、まともに写真を撮ることが出来ないままに終わりそうです(;一_一)

秋は、家族旅行を計画していますが…
京都にするか? 北海道にするか?  行き先を考え中で… 考えている時が一番楽しいかも?(笑)

ご近所の公園、お散歩写真貼っときます(毎度の公園で失礼をば…汗・汗)

では、皆さん、ごきげんよう〜♪
 

書込番号:16541075

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/05 04:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東家ガー

南家オウムガイ

西家シロボシアカモエビ

北家トド

Hinami4さん、皆さん、微妙な時間帯ですが、こんばんは。
当地の雨は峠を越して、外は静かな虫の声。

さて今回の水族館ものは、「世界の海からこんにちは」編です。
ピントが甘いのはご愛嬌ということで (;^_^A


■もとぱんさん
 海、アザラシ、展望館からの眺め、いずれも私好みな写真です☆ 親子のはもちろんですが、鼻ブクブク、いいですね〜〜〜
 被写体選びですが、最近、私、特にテーマは決めず、その時見かけて気になったものをパシャパシャと撮ることが多いです。
 水族館って良い撮影スポットですよね。こちらは鳥羽水族館でしたが、初めてカメラ持参で撮影に望みました。

■Hinami4さん
 なぜか時々、価格に参加できないめぐり合わせがやってきます。今回もそうなりかかったのですが持ち直しました (;^_^A
 9月に入ると、当地では底引き網漁が解禁となりますので、別のお魚系を撮りに港に行きたいと思いつつ。
 まだ当面、雨系の災害には要注意ですね。雨上がりはフォトジェニックなので、ほどほどな降りだとうれしいのですが・・・

■day40さん
 クワガタですが、Σ70mm F2.8 マクロで撮りました。キレキレな切れ味が時々楽しみたくなると持ち出す1本です。
 しかし、いつもながらお見事ですね。サギからNEXとNikonと、この板では鉄板の展開じゃないですか、参りました <(_ _)>
 合間のカモさんも、のんびりムードでイイ感じ。N500系なカワセミさん、また今度と撮れるといいですね♪

■すえるじおおりばさん
 お久しぶりです。今夏の花火、私は、地元で行われる比較的大きな1回と、実家のある町での小さな1回を楽しみました。
 当地は昭和の合併期に市町村合併したところで、実家周辺では旧村(というか浦)ごとに小規模な供養花火が行われます。
 娘からまだ目が離せないので撮影はできませんでしたが、こういう時は私、リモコン代わりに「デジりも」頼みです (;^_^A

■蝦夷狸さん
 D40とD7100との美味いもの撮り使用感の違い、参考となります<(_ _)> D40の高コントラスト&高彩度、再認識しました。
 またD7100は、IS02200も3200もなんのその。ハッシュドビーフ、とうとう妻にリクエストしてしまいました(笑)
 北海道の味、日本酒に合うものなんかもいただけるとまた嬉しいなぁ、っと、蝦夷狸さんにもリクエストしたりして♪

■キツタヌさん
 熱波のもと自転車でーよんじゅッkm超の二人旅、お疲れさまでした。それだけに、昼食は格別のお味だったのでしょうか。
 手作り感のあるバーガーのお写真、見た目完成された商品バーガー画像の数倍は破壊力があります。
 飛騨高山のヌケ良く超クリアな大玉焼き画像にも衝撃 Σ('□'* 野川のほとりで涼をとりラムネソフトを食べてみたひ。

■あなたと夜と音楽とさん
 午後の公園の爽やかなお写真に、ほのかな秋の気配を感じ、秋空が恋しくなってしまいました。
 そういや最近、18mm超の広角を使ってないことに気が付きました。広角熱がまた再燃しそうな4枚、ありがとうございます♪
 秋のご旅行ですが、ここは蝦夷狸さんもいらっしゃいますし、北海道グルメ紅葉ツアーとかどうでしょうか (;^_^A


ではでは。

書込番号:16546396

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/06 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はてさて

どの都市に

なるんでしょね?

コッチももうすぐ

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
連投ですが、少しだけ。

撮影日は、前スレのお上り出張時とかなり前のものですが、
明日明後日は休日出勤のため参加は厳しく、今扱うしかないかもと (;^_^A

季節感ではなくて、時事ネタで。
機材は例によって便利なΣ18-50 F2.8 HSM での、朝のお散歩。

書込番号:16552806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/09/07 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

>あなたと夜と音楽とさん
8月は休みが多かったので、けっこう撮る事ができました(まだ在庫あります)
9月はバスケの応援と会社の行事でなかなか撮影できそうもありません。
私も在庫切れたら、近所の遊歩道か、公園となります。


>Ash@D40さん
水族館の写真きれいですね。
私も江ノ島水族館にときどき行きますが、ガラス越しの写真は難しいです。
クラゲやペンギンを奇麗にとってみたいのですが。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「箱根湿生花園」という植物園に行ったときの写真です。オレンジのユリは
「コオニユリ」というそうです。
前回は望遠時の手ぶれで失敗が多かったので、
今回レンズは「18-105mm VR」です。

書込番号:16553563

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/07 09:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ナンヨウカリワイ

もずくカニだそうです(都内の川です)

小川と南部線

暑さも和らいだと思いきや・・・今度は大雨ですが如何お過ごしですか?

7月以来の2連休?が取れました(涙)

魚さん多いので私も2枚・・・20年前西表島でダイブ中でのナンヨウカイワリ(50Cm位)の大群です(ニコノス)。

3枚目都内の河原で採取していた方から拝見させて頂きました、この河川敷には翡翠もいるとのこと、
11月中旬まで仕事場付近ですので楽しみです(オリンパスE-1)

4枚目通勤途中D40+B008で一枚・・・

11月中旬まで休みが日曜日のみとなりますが仕事の行き帰りに寄り道しま〜す。

書込番号:16554191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2013/09/07 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TV出演の経験もある「タル」くんです

「珍百景」登録済み

みなさんこんにちは。

私も先週撮った「大洗水族館」の写真を貼ってみます。
コンデジですけど!!(汗)

書込番号:16557229

ナイスクチコミ!4


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/08 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

遠いところに集まってました

泳いでるカモ?

休んでるカモ?

飛んでるカモ?

皆様、ご無沙汰です。
やっと暑さを抜けた感じですが、いかがでしょう?
少し、涼しくなって水辺の鳥も活発になって来た感じです。
(遅レスならびに、レスコメント順不同です。すいません。)

>もとぱんさん
初めまして、大田区花火大会にいらしてたのですね。
アップした画像は、花火会場の近くで撮影しています。
今後ともよろしくお願いします。

>あなたと夜と音楽とさん
教会の写真、良いですね。
静けさが伝わってきます、昔とある教会に入った時、静寂の音が聞こえた事を思い出します。

>Ash@D40さん
トキナー100mmF2.8は、MFし易いのが一番気に入ってます。(回転方向も純正準拠ですし。)
水族館は非日常感とゆったりした感覚が良いですね。
最近行ってませんが、近場の「しながわ」か「品川」(笑)にでも行きたくなります。

>キツタヌさん
40キロとは、なかなかアグレッシブな行動ですね。
高山は、高校生の頃に行きましたが、何が良いのかよく分かって無かったですね。
多分、大人になってから訪れた方がいろいろと理解出来る場所の様な気がします。(行ってみたいなぁ)

>day40さん
ゴイサギ良いですね、地元では多分、一度しか見ていないです。
水も奇麗そうで、私のフィールドの河口付近とはずいぶん違う感じです。

>Hinami4さん
お疲れ様です。
池上線は、私もよく乗ってました。
冷房の無い緑の車両で....って何時の話ですか?って感じですね。

今日はこの辺で失礼します、またお邪魔します。

書込番号:16557642

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/09/08 18:49(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
当機種

涼んでるカモ?

ボルトとピエロ

夏の終わり(淋し気な姉妹・・)

そろそろ 夏<秋 でしょうか・・

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!
朝晩は大分過ごしやすくなりましたね。

○蝦夷狸さん
>day40さん ビールのお供で〜す。
拷問だぁ〜( ^^) 。
(【蝦夷拷問♪】と命名させていただきます(笑))

北海道の秋、満喫して下さいね!

○キツタヌさん
おりばさん推薦のハンバーガー・・・美味そう!
公園でかぶりつきたい!

>我が家も一人娘、中学生になったら、親と一緒に行動しません。Orz
昨日は長女の軟式テニス(大会)を見に行きました。
目立たぬ様に行動したつもりだったのですが、
顔がそっくり(!)なので部活仲間にバレバレだったとのことです(汗)

○もとぱんさん
>近くでもいろいろ楽しい写真が撮れますね。
>来年は電動アシスト自転車買って散策しようかな。。

笠間十字路のちょっと先、「シマムラ」の手前の川です。
遊歩道になっているので散歩にいいですよ!

タルくんは見事に固まっていますね。
かわいいデベソ(に見える)がたまりません♪

○あなたと夜と音楽とさん
>毎度の公園で失礼をば…汗・汗

いえいえ、素晴らしい紅葉にお目にかかれる予感がしております。
秋への移ろいが楽しみです♪

○Ash@D40さん
青に浮かぶトド君、大迫力ですね!

五輪は東京に決まりましたね(祝)
その頃長女は・・!・・成人だぁぁ。
できればD40で着物姿を撮りたいなぁ・・
・・・その頃にはD40000が出てたりして(笑)・・・

○橘 屋さん
>この河川敷には翡翠もいるとのこと、
>11月中旬まで仕事場付近ですので楽しみです

幸運を祈ります!

私も翡翠目当てで近所の川を散歩するのですが、
「キキ〜ッ」と鳴きながら水面を滑るように飛んで来てそのまま通過〜
が最近のパターンです(汗)

○BUN_BGさん
シグマ17-70での【カモ?シリーズ】、いいですね!
私も嵌るカモしれません(笑)

最近シグマ17-50が値下がりしているので
こちらも気になっておりますが、金欠で買えません(笑)


【パチリ】は・・・
1・3枚目・・・D7000
2・4枚目・・・D40
です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16559988

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/09/09 02:16(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で手堅く

ん?ふじぎだ〜(笑)

E−PL5でおりんぱすぶるぅ〜

こんなときはD3に限る…って違うか〜

こんばんは。
先々週、先週と続き雨にたたられ、撮りに行けなかったスレ主で〜す(涙)
例え、日付以外かわりばえしなくても、やはり在庫ばっかりというわけには…というわけで、先週はお休みさせていただいた形になりました。
お詫びいたしますが、必ず見てはいてチェック?とナイス!は忘れずに…と。

そてにしても、あの猛暑がウソのようで、めっきり涼しくなりました。懐はいちだんと(爆)

■ すえるじおおりばさん、いらっしゃいませ。
ご無沙汰でも何でも、帰ってきたときに「いつでもある」というコンセプトで進行させて行こうと思いました。
私が続けている限りは、音沙汰なくてもスレはあるとしていきたいです。
ですから、いつでもどうぞ。D40使いであれば現役・元も問いません。
この機種が中心になれば良いだけです。結局原点に戻ってきますからね。

■ 蝦夷狸さん
麺類好きなのを見抜かれてしまいました(笑)
確かにD40がテーブル・フォトに素直に向いているかと思いますが、ところがというか、さすがは……とうなってしまいました。
絵作りでD7100が負けようと?中身で勝負!インパクトで五分に持ってきているのは、うまい駆け引きです。
しかもただ撮っただけでなく、旨いように見せる…。これが良い意味での策士というか、功労者というか。
是非、アップを続けてください。北海道はこれから秋の食材の豊かになってくる季節。
これからがまた、楽しみです。

■ キツタヌさん
ホント、激暑だったのが嘘のようです。めまぐるしく暑くなったり涼しくなったり、鉄以上に鍛えられているようです。
野川沿いを下っていったんでしょうか?だとしたら、二子玉川まで(爆)
PC更新もファイル数が多いと、時間がめい一杯必要ですし。何より根気が………。
野川もですが、玉川上水や野火止用水なども、自然が残っているとこが多いかと。

■ あなたと夜と音楽とさん
こちらも自然が豊かであるよう、バランズを崩してはいけないと。
季節ごとに撮って記録していけば、毎度の場所のようで全く違う表情を引き出すと。
こういった場所、こちらにはいつも違う場所に見えておりまして新鮮です。
また宜しくお願い致します。


一旦切りま〜す。

書込番号:16561684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/09/10 04:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影。まだ見られそうです

こちらはD200。今年はあまり咲きませんでした

ねくすも頑張る!!

EOS7D+EF 70−300L使用。単にトリたかった ^^;v

続きです。
朝晩、涼しくというより肌寒くなってきました。

■ 橘屋さん
なかなか休みが厳しいご様子です。
そんな限られたなかでも撮って投稿されているのは、見習わなければいけませんね。
ようやく休日に晴れ間があったので撮ることができました。

相当数の機材をお持ちのようで…。
でもD40は原点に帰ったような印象でしたが、それ以前の機種からするとD40も贅沢な装備が多いことになるのでしょうね(笑)
自分には、D40以前の機種は使いこなしは無理のようです。

■ BUN BGさん
鳥撮り、いいですね。
池上線は確か、地下鉄日比谷線の直通車両置き換えのときに、「ダイヤモンドカット」の俗称の7200系が入ってきました。
それで、ようやく快適な通勤が〜となりました。
その後に、日比谷線直通車両と同じものを3両編成に直したものが走るようになりました。

■ もとばんさん
積極的な投稿、ありがとうございます。
箱根、この時期だから良いのですよね。
コンパクトといっても侮れませんよ。今はD40より高性能のものが多いですから。
VR18−105は、現在の高画素機でも通用する数少ない良いレンズですね。

■ Ash@D40さん
東京に決まりましたね。昔は知りませんが、レトロチックな響きがします。
アンモナイトがいる…かと思ってしまいました。
飛ばさなくて良いですから、時々の参加をお待ちしおります。

■ day40さん
やはり1週間に一度は見ないと………。
この秋の雰囲気とネタ写のギャップがいいんですよね。一種の清涼効果があるようで、時たま清涼過ぎるギャグが……。
秋の雰囲気、どことなく寂しく捉えられているのはさすがです。
ねくすとニコン、考えてしまいます(笑)
前のカモをもじっているのもさすが。どうせなら鶏かペンギン撮って「飛んでみるかも」って(((^^;)v

さてまた次回です。

書込番号:16565565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/11 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豊平川で釣りを楽しむ方

久々の青空きれーと思ったら?!あれ?またゴミ?

清掃してもらいましたヽ(´ー`)ノ

さっきの撮影から40分後には もう真っ暗!!(゜д゜)!!

みなさん お久しぶりですヽ(´ー`)ノ

もうすっかり秋めいてきましたねー

朝晩はすっかり 冷え込んできました札幌です

ここんとこずっと天気も悪かったんですが
先日ようやく晴れたときに
撮ってみたら

盛大にゴミ?が写ってまして

前に川撮りに行ったときのままでした^^;

そこで、Nikon 札幌に持って行き
点検、清掃してもらいました

ピントは問題なしとのことで 清掃代¥1000払ってきました(笑)
一度点検してもらおうと 思ってたので
ちょうどよかったです

また ガンガン撮りたいとおもいますヽ(´ー`)ノ

ちょっとモノは違いますが

http://www.pronews.jp/news/1309091550.html

これ! 気になってます
皆さんはどんなもんですかね〜?

こういうの Nikonでも出さないかな?

アンドロイド付の出してるから そっちでやってよって
いわれちゃいそう?

スレとは関係ない話もそこそこに・・・(苦笑)

D40 楽しんでますヽ(´ー`)ノ
でも、こないだD7000の中古に一瞬フラっときましたがw

書込番号:16572250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/11 21:38(1年以上前)

当機種

こんにちは。色合いがなかなかいいですよね。D40!

書込番号:16572860

ナイスクチコミ!7


狐次郎さん
クチコミ投稿数:38件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/12 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

先輩方、参加させて頂きます!

D7000&D40を持っていますが、D40の絵作りに感激。

書込番号:16577681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2013/09/13 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱根&芦ノ湖近辺の写真追加します。

>Hinami4さん
レスありがとうございます。
でも私のコンデジは、ちょいふる隊の「FX50」「CoolPix7600」
どっちも「D40」より古かったりします(笑)(※最近のも持っていますが。)

「VR18〜105mm」は持っているニコンレンズで唯一手ぶれ補正が付いています。
1本勝負ならこれかな。

>day40さん
シマムラの前の道は毎日車で通ります。
いつか散歩しようと思っていましたが、なかなか面白そうですね。

>my name is.....さん
>狐次郎さん

もとぱんといいます。よろしくお願いします。
<EOS>&<α>&<4/3>&<ペンK200D>&<コンデジ>いろいろ
持ってますが、自分のフィーリングに合うのは1000万画素以下の
CCD機が多いです。
ニコンでは<D40>メインで楽しんでます。

書込番号:16578325

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/09/14 09:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影。上からも「むぎゅ〜っ」

D40xで撮影

EOS60Dでマクロ

ねくすも負けない

おはようございます。在庫がきれそうなスレ主で〜す(悲)

■ Jack O'Neill さん、お久しぶりです。
えっ、Jackさんもおじぴんさんと同じとこですか。また蝦夷狸さんもそうですね。
秋となり、冬の到来も早いと聞いております。こちら(九州)はあの猛暑というか激暑?がウソのような秋になってきました。
でもー、日中はまだ暑いです。

そう、空を撮るときは勇気がいります。
せっかく晴れたのにゴミが写りこんでると、気分だけがまた大雨にぶりかえして?きます。
清掃に出して心機一転、また撮られてくださいね。お待ちしております。

あっ、昨日縁側でも話題になりました、レンズとカメラボディが分離したようなやつで、スマホに取り込めるような発想ですね。
こういうとこはソニーらしいですが、「α」の行く末は?
てか、Android搭載のCOOL PIX どこに行っちゃたんでしょう(笑)

しかし、ちょこちょこD7000の話題も出てくるこのスレ、目に毒だったりして(爆)

■ my name is.... さん、こちらもお久しぶりです。
なかなか落ち着いた作品撮りをされているのにな〜と思っていますよ。
その上での色合いのよさが活きてくるかと思っています。
他所の投稿スレッドとは違って、ゆっくりしたペースですから、いつでもお気軽に参加されてください。

■ 狐次郎さん、いらっしゃいませ。
D7000の件では愚案にコメントありがとうございます。

D40はお気軽なキットでも充分に楽しめます。さきのDX 18−55ED GU一本でも範囲は広いです。
ただこのレンズ、ピントロックの爪が折れやすい個体がありますが、修理より中古で探したほうが安くつきます。
高くて有名?なキタムラネット中古でも、AB品で¥6,980円から入手できます。

また、VRはついていませんがDX55−200EDも、ほぼ同じ価格帯で入手できます。
こちらもなかなかの描写ですし、私の花撮りはこのレンズがメインです。
55−200ながら、D7000のDX VR 18−105並みにコンパクトに縮まって携行性にも優れているので、40ミリマクロとセットで持ち歩いています。D40にはこれで充分です。

しかし安いなら安いなりにも「レンズ沼」はあるようで、シルバーの鏡筒のものは滅多にないので、見つけたらすぐに買っちゃっていました。
望遠は使い回しているのに、台数ぶんがちゃんとあったりします。

また、この赤というか朱色は、この後の機種では思った通りに再現してくれなくて苦労しました。
特にExpeedの頃は、オレンジだか何かに転びまくったこともあります。D7000で持ち直してきたのは救いといったとこでしょうか(笑)

これからも参加をお待ちしております。
画素数はともかく、D7000にはスペック負けしているD40ですが、それが全てを物語っているわけではありませんね。
また、故障も比較的少なくシャッター耐久寿命も意外と長いと、ここに来られたhanazzyさんや他のスレッドの評価もあるようですので、安心して使っていけるかな?と思っています。

■ もとぱんさん、なりかわりましてのコメント、ありがとうございます。
私もニコンユーザーの他に、EOSユーザーでもあり「α」使いでもありますし、ミラーレスも2マウント所持しております。
コンデジも気軽なようで、しっかりとした作品撮りができますよね。なかなか侮れません 。

今からの時期、箱根などが良い場所になってきたりします。
でも寒くなるのも早いかな?
しっくりと自然が撮れるのも、D40の良さだったりしますよね。

たったこれだけのスペックしかないのに、未だに一級で通用しそうな良い画を出してきます。
素直な色合いなんですよね。

では、また次回……。

書込番号:16583517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/09/15 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

深大寺


みなさん、お早うございます。

D40、毎週使ってはいるんですが、ワンコの散歩で使うことが多いので、同じ散歩コースで撮るものがない Orz
そんな訳で書き込み激減です。
先週もサボってるし 。。。 m(_ _)m

☆もとぱんさん
精力的に撮影されてますね。
ボディもいろいろ使い分けられてるようで、活動的なんですね。
私の場合、メインの被写体がワンコなので、同じような画像ばかりです。Orz

☆あなたと夜と音楽とさん
> 毎度、散歩している公園で〜す♪

近くにお気に入りの散歩コースがあるのは、いいですよね。
まだ夏って感じの画像ですね。
秋は、家族旅行ですか。
我が家は、ワンコがいるので、制約がいろいろあって、行き先というか宿や食事が制限されちゃいます。

☆Ash@D40さん
水族館に都庁?!、どこにでもD40ですね。
さて、2020年東京オリンピック、決まりましたね。
経済効果は期待したいとこですが、さて見に行きたいかというと、ちょっと微妙です。
人気種目は、チケット手に入らないでしょうし、滅茶込ですから(根性ないし)。

☆橘 屋さん
お忙しいようですね。
でも、通勤鞄にD40しのばせてらっしゃるとは、さすがです。
私なんかコンデジは常備してますが、最近撮る頻度が減っちゃいました。
ミラーレスが気になってきました。(^^;;

☆BUN_BGさん
やっと涼しくなってきましたが、今週末は、台風接近でせっかくの三連休が台無しですね。
昨日は雲多めでしたが、深大寺まで初めて行ってみました(ワンコ付き)。
深大寺周辺は、お蕎麦屋さんがいっぱいあるんですね。

☆day40さん
今年の夏は、暑くて大変でしたね。
涼しい秋は、大歓迎なのですが、夏が終わるとさみしい気がします。
子供の時の夏休みが終わると秋になる 。。。 という残存記憶でしょうか。(^^;;

☆Hinami4さん
在庫が切れそうですか。
私も同じようなというか、被写体のネタ切れかな。
夏場、D40とD600、両方持って歩くのは、結構しんどいので、秋になったら、気合い入れますかね。

☆Jack O'Neillさん
LPF清掃、年1回ぐらいは、必要ですね。
D600のゴミ問題があって、4月末購入で7月に新宿SCに持ち込んだら、その場で清掃してくれました。
初期ロットは、工場送りだったようなので、何らかの対策があったようですね。
せっかくだったので、D40のLPF清掃も済ませてきました。

☆my name is.....さん
D40、お持ちだったんですね。
CMOSセンサに比べ、CCDは色ノリがよいですね。
D40、修理不能になるまで、使い続けけるつもりです。

☆狐次郎さん
はじめまして。
D7000は、D90からの買い替えを検討したんですが、もう一世代待とうということで、見送りました。
D90は、曇りの日や日陰でAWBがダメダメでしたが、D7000からかなり良くなったようですね。
CMOSセンサはアッサリ系ですが、D40はヤンチャで面白いですよね。

☆再度、Hinami4さん
ただ撮るだけなら、D40で十分じゃないですか。
日常の撮影で、そんなに機能って使うことないじゃないし。
それどころか、600万画素故に後処理も楽チンですし、PCに優しいです。
2400万画素のRAWデータ1枚30MB、週末に2、300枚撮ったら5〜10GBですよ。
今までは、失敗画像以外は保存してきましたが、データの管理、大幅に見直しです。

書込番号:16588305

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/15 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の訪れ01

秋の訪れ02

秋の訪れ03

秋の訪れ04

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
当地は今夜が台風のヤマな感じで、外は風雨がきつくなり始めました。

写真はあるのに時間がうまく取れず、参加が遅れてしまっています (;^_^A
皆さまへのコメントはまた後の便にさせていただき、まずは写真とナイスポチ。

さて今回は、久しぶりの季節感のあるものを。
機材はいつもの Σ18-50 F2.8 HSMです。


昨日、雨が降る前に、妻子と古代米を使った田んぼアートを見に行きました。
田んぼも近くのお池の花も、盛りは過ぎて終盤ギリギリだったのですが、思わぬ出会いと大収穫があり(笑)

田んぼを見ていたら、畑作業をしていたおばあちゃんが声をかけてくれました。「あんたら、ナスビもらってくれんかね?」
聞けばおばあちゃんは、台風がくるのでその前にナスを収穫しにきたとのこと。
しかし、食べきれないほど成り過ぎていて、かといって棄てるのも忍びない。誰かもらってくれる人はいないだろうか?
・・・っと思っていたところに私達3人がひょっこり現れたとのこと。

ほかに誰もあてがないといい、たくさんでしたが、お言葉に甘えてしっかりいただきました(笑)
「あぁうれしい。もらってくれて良かった」とおばあちゃんの笑顔。
「こちらこそ、私、ナス大好きなんです!! ありがとうございます。ご近所に配ります」と私。
・・・というわけで、昨夜から我が家の食卓にナスが並んでいます♪


ではまた。

書込番号:16590206

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/15 20:18(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

10-24/F3.5-4.5買うた〜。

ミヤマアカネ♂、完熟前。

同♀、こっちも成熟前?

 Hinami4さん、みなさん、こんばんは。

相当ご無沙汰してました。スレの流れが良く分からない無い・・・、汗。

土曜日はほぼ一ヵ月半ぶりにまともな撮影に出られました。
しかし、秋の気配など無く厳しい残暑で参りました。また、近づく台風の影響による風と雲も
あって撮影は難儀しました、涙。しかし、目的のミヤマアカネを見る事ができ一安心でした。



書込番号:16590780

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/09/16 13:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

特訓中!

500系新幹線、ちょこっと停車中

シュパッ!

ケイン(コサギ)も頑張る!!

Hinami4さん、
皆さん
こんにちは!

○Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!

四季彩板長(ばんちょう)の鮮やかな花々はもちろんのこと、
純白の【ヒラリ】に見入りました♪
飛翔撮りは難しいです・・・(汗)

今日は【D40で流鏑馬撮り】の予定でしたが・・・
台風が来ちゃいましたね(苦笑)

○Jack O'Neillさん
>さっきの撮影から40分後には もう真っ暗!!(゜д゜)!!
日没前後の空の移ろい、私も好物です!
D40、とことん楽しみましょう!ヽ(´ー`)ノ
(7000もどうぞ!)

○my name is.....さん
my name is.....day40です!

瓦・黄金・緑青のライン・・・クール!

○狐次郎さん
はじめまして!
親ばかのday40と申します。

大胆な構図とパンチの効いた【赤】にKOされました!

○キツタヌさん
>涼しい秋は、大歓迎なのですが、夏が終わるとさみしい気がします。
きっとこの感覚は一生続くのでしょうね(笑)
(秋の味覚がこの感覚を次第に掻き消してゆく・・・というのも然り)

フサフサのひなちゃんを見た長女が
「かわいい〜っ!」と絶叫しております(笑)

○Ash@D40さん
>・・・というわけで、昨夜から我が家の食卓にナスが並んでいます♪

Ash@D40さんならではの温かいエピソードですね。
一連の光景を思い浮かべて頬が緩みました♪

もう彼岸花が咲きましたか・・・いよいよ秋ですね。
「よくぞいらっしゃいました!」の郵便屋さんの赤、最高!

○Oreasさん
お久しぶりです。
【10-24/F3.5-4.5買うた〜。】
嬉しさが伝わってくるお写真を拝見して
こちらまで嬉しくなってしまいました(祝)

【ミヤマアカネ、完熟】が今から楽しみです♪


【パチリ】は昨日の晴れ間に。

1枚目・・・D40
その他・・・D7000 です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16594190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/09/16 16:58(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

初対面(D90)

家族になった日(D40)

走る ひな(D90)

最近の ひな(D600)


今日は。

☆Oreasさん
浦島太郎状態ですか。
いや〜、私も最近、ネタがなくて〜。(^^;;
しかも、最近、ミラーレスが気になって、ポチってしまいそうです。
そうなると、D40の出番が減っちゃうんですかね。

☆day40さん
> フサフサのひなちゃんを見た長女が
> 「かわいい〜っ!」と絶叫しております(笑)

フッフッフッ 。。。 そういうことを書かれると、図に載っちゃうんですよね。(^^;;
ちなみに 。。。
 1枚目はニコン 50mm/f1.4D (ドナドナ)
 2枚目はシグマ 30mm/f1.4  (ドナドナ)
 3枚目はタム 28−75mm/f2.8(キットレンズと被ってしまった(爆)
 4枚目はニコン 28mm/f1.8G (メイン)

書込番号:16594988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2013/09/17 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。
トンボや彼岸花など、秋めいた写真が多くなりましたね。

>day40さん
今日夕方は、気持ちのいい夕焼けがみられました。
戸塚ダイエーの駐車場からパチリ。
台風のせいで今日の写真はそれだけです。

>キツタヌさん
家にワンコがいないので、某ドックランのかわいいワンチャンを
パチリ。ブルちゃんもかわいい!

書込番号:16597378

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/17 12:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鼻息まで見えそなクオリティ

子供用ということは・・・

はい、こんな感じです

そして紡ぎ出す新たな時

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
こちらは台風一過の秋空がひろがっていますが、皆さんとこは大丈夫だったでしょうか?

さて、順不同での連投となりますが、まずは親ばかものからで (;^_^A
よそでもやりましたが、娘は先日4歳に。私は来月D40歳に・・・・・
いつもの付けっぱなしΣ18-50 F2.8 HSMにて、ごめんくださいまし。


■Hinami4さん
 すっかり涼しくなりました。台風が通り過ぎるたびに、秋の気配が濃くなっているように感じます。
 そんななかで、Hinami4さんの色もいろいろなお花の写真に、ほっと一息つかせてもらってます。
 なかでもここ数日では、ツユクサの青と光が私のお気に入り。D40とツユクサの組み合わせって好きです♪

■橘 屋さん
 水中撮影って楽しそうですね。せめて防水コンデジを来年までにはと思いつつ、寂しい懐具合と物欲のせめぎ合い (;^_^A
 モクズガニ、子どものころ近所の川で採りました。私は食べてませんがおいしいそうです。確か上海ガニとほぼ同じだとか。
 小川の向こうにチラリとのぞく南武線。この景色、翡翠さんもよく見かける眺めなんでしょうね。う〜〜ん、初秋の昼下がり。

■BUN_BGさん
 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、ヒガンバナも咲き始め、空の様子や風にも秋の訪れを感じるようになりました。
 カモさんたちはカルガモさんでしょうか? 当地では、ユリカモメたちと同時期、本格的な冬が到来するとやって来ます。
 トビやアオサギ、ウミネコの類なら、魚市場に行けば毎日見られるのですが (;^_^A


続きます。

書込番号:16598370

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/17 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初秋の夜明け01

初秋の夜明け02

初秋の夜明け03

初秋の夜明け04

でこちらは、一つ前の台風一過の朝焼けを。
Σ18-50 F2.8 HSM と VR70-300 の万能コンビで。


■もとぱんさん
 光量の少ない水族館でのガラス越しの撮影って、条件としては厳しいですよね。目を離せない子連れだとさらに (;^_^A
 濃厚なコオニユリの一枚にとても惹かれました。ブルさんや台風後のパノラマな夕焼けももいいですね〜〜〜
 18-105mm VR、描写といいコスパといい前から気になってるんですが、私も一本確保しとこかなぁ。

■day40さん
 変わらずの多彩なお写真とトーク、存分に楽しませていただいてます。細かい赤にお気づきくださり <(_ _)> です♪
 夕暮れ7000系の海岸、40系サルスベリshade、すばらしいですね。ケインを注視するアオサギの背な毛もイイ感じ。
 五輪のころは各社どんな旗艦機出してるでしょうね。ニコンはD7くらい? 成人の晴れ着までD40でぜひ! D40000もぜひ!!

■Jack O'Neillさん
 私のD40、最近しつこいゴミは見当たりませんが、出ると自分でローパスフィルタを清掃(※自己責任)しています (;^_^A
 ローパスのゴミは掃除すると何とかなりますが、ファインダー内のゴミはなかなか・・・ 無視を決め込んでます。
 ところでリンク先のもの、機材の軽減に良さげですね。でも私には問題が。・・・スマホもってない(爆!!


さらに続きます。

書込番号:16598404

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/17 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D70XX系01

D70XX系02

D70XX系03

D70XX系04

連投最後は、D7XXX系にかこつけて、D70XX(無印)+55mm F1.2での4枚を (;^_^A
見た目もレトロでお気に入りのレンズですが、後玉に小さなキズがついてしまい、F4までが許容範囲となりました ort


■my name is.....さん
 お久しぶりです <(_ _)> D40の色合いっていいですよね。
 順光時の鮮やかなものから曇雨天時のしっとりなものまで。深みのある緑や艶消し黒のなかの金、いいですね〜〜〜
 D40の色、がんばれば忠実な方にもデフォルメした方にも大きく持っていける辺りが魅力的です (;^_^A

■狐次郎さん
 あらためまして、はじめまして。よろしくお願いします <(_ _)> レビューのハンバーガでの比較も参考になります。
 ピクコン以前のD40での絵の調整は、カラーモードとコントラスト、彩度が自分で調整できるところが好きです。
 リアルさとは別に、D40の絵って、ツルっとしているというか光沢感があるというか、そういうところが気に入っています。

■キツタヌさん
 いつでもどこでもD40な私ですが、先日は久しぶりにD70無印を持ち出しました。なかなか新鮮で楽しかったです。
 D40と標準域F2.8通しのレンズって、ほんと撮りまわしがよくっていいですよね。ズボラですが何でも撮れちゃう(笑)
 ヒナちゃんの4枚は反則です!! しかしこの4枚、D90、D40、D600の特徴がよくわかります。4枚目、D40っぽくて好きです♪

■Oreasさん
 10-24/F3.5-4.5、いいなぁ〜〜〜 24まであるのがまた、いいなぁ〜〜〜 青空、稲穂、アカトンボ、いいなぁ〜〜〜
 こちらはトンボ撮りになかなか行けません。ミヤマアカネ、いいなぁ〜〜〜 来週末、時間とれないかなぁ〜〜〜
 この時期はまたキノコ撮りの時期でもあるのですが、今年は雨が少なかったし、山はどんな感じかなぁ?


ではでは。

書込番号:16598438

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/18 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

仕事場付近の散策路で

さそわれて・・・

秋はすぐそこ

D40を愛する皆様深夜にこんにちは〜

Hinami4さん、毎日ご苦労様です、台風の影響はありませんでしたか?

キツタヌさん、毎日仕事帰りに30分ほど写真を楽しみ、一日の鬱憤?を晴らしてます・・・
とは言え、満足できる写真は?・・・なかなか撮れませんね、

台風の被害はありませんでしたか? そんな台風の過ぎ去ったCCD日和の一日ですが、
秋の足跡が迫ってきてます、

Ash@D40さん、水中写真・・・恐縮します、今から15年前の写真なもんで(恥ずかしいです)

day40さん、翡翠はいるみたいですが・・・回りの方々はゴーヨンとかで、私が入る余地がありません・・・

秋の写真、特にCCDシーズン?になり、今日はどの機材にしょうか?下らない事で悩みます。

*すべてD40+タムロンB008です、(最近この組み合わせはお気に入りです)

書込番号:16600972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 05:29(1年以上前)

別機種
別機種

赤いの

白いの

Hinami4さん こんばんは。お元気ですか!

D40板に突撃?ですが、お許しを!(汗;
D40の根強い人気には呆れています。(笑)
写真は気持ちですよね?

こちらも朝晩は秋を感じる頃になりました。

先日、彼岸花が呼んでいそうな気がしたのでパチリして来ました。

皆様、道具名が違いますがお許しを・・・(汗;

書込番号:16601182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/18 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うーんゴミが無くなった♪

おもいっきりフレア入れてますw

つかみたい!(笑)

みなさん こんにちは!

お声掛けいただいてるのに
なかなか個別にレスせずすみません^^;



☆Ash@D40さん
 そうなんです、あのソニーのなかなか色々工夫の仕方を想像させて楽しくなります
 掃除もこまめに気をつけたいと思います^^;

☆day40さん
 夕焼けとか朝焼けとか 青空とか きれいに撮りたいですね〜^^
 とにかく 今は沢山撮っていろんなのを見てるとこです

☆Hinami4さん
 札幌や北海道の先輩がたの構図を参考に楽しんでおります^^
 写真撮るのが楽しいですね♪

☆キツタヌさん
 キツタヌさんのレスをコピーしてまねてしまいました^^;
 『家族になった日』がすごく気に入っています♪


 
 まだまだ レスしてない方々がたくさんおりますが
 改めまして よろしくお願いいたします


最近は夜空もきれいになってきたので
なんとか星も撮って見たいな〜とか 無謀なチャレンジを
企んでいます D40でここまでできるよ〜
というのがあったら 教えてくださいねー^^

書込番号:16602242

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/19 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。


皆様方には過分なレスを頂き、穴があったので入ってしまい、忘れたころ出てくる蝦夷狸です (*^_^*)
北海道の味、日本酒に合うものとのリクエストを頂きましたので只今物色中です。しばしお待ちを・・・


Jack O'Neillさん

初めまして <(_ _)>peko

参考になるか分かりませんがペッタンコ! ご笑覧下さい。

書込番号:16605772

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/09/22 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です。

中秋の名月・ススキ・彼岸花・・・
いよいよ秋に突入ですね。

花撮り散歩はD40が【しっくり】きます♪

○キツタヌさん
>フッフッフッ 。。。 そういうことを書かれると、図に載っちゃうんですよね。(^^;;
お写真を拝見した長女の反応・・・目を丸くして「キャ〜〜〜ッ!」でした(笑)

【家族になった日(D40)】・・・ひなちゃん愛らしい〜〜〜っ!

○もとぱんさん
>今日夕方は、気持ちのいい夕焼けがみられました。
夕焼け好きの宇宙人が現れた(?)
UFOが写っているように見えます!
富士山の頭じゃないですよね。。。
気になる〜

○Ash@D40さん
娘さんの4歳のお誕生日、おめでとうございます!(祝)
喜太郎ちゃん(勝手に命名)は目玉のお父ちゃんを食べちゃいましたね(笑)

【初秋の夜明】・・・島影が仰向けのムーミンに見えるのは私だけ(?)
会社の昼休みに【穏やかな漁港の朝】を堪能させていただきました♪

○橘 屋さん
>翡翠はいるみたいですが・・・回りの方々はゴーヨンとかで、私が入る余地がありません・・・

【巨人 大鵬 卵焼き】 ならぬ
【カワセミ 大砲 お値段ヒィ〜】な世界に圧倒されますよね(汗)
私は「撮れればラッキー!」的なノリで楽しんでおります♪

○Nikon Life.さん
>先日、彼岸花が呼んでいそうな気がしたのでパチリして来ました。
私はNikon Life.さん、Ash@D40さん、橘 屋さんに刺激を受けてパチリして来ました(笑)。
またの突撃をお待ちしております!

○Jack O'Neillさん
>夕焼けとか朝焼けとか 青空とか きれいに撮りたいですね〜^^
↑秋の楽しみですよね^^!
爽やかな【うーんゴミが無くなった♪】・・・・並んだ雲がウサギとカメに見えます♪

○蝦夷狸さん
>北海道の味、日本酒に合うものとのリクエストを頂きましたので只今物色中です。しばしお待ちを・・・
季節は夏から秋へ、一杯は生ビールから日本酒へ・・・・ですね。
楽しみにお待ちしております!

今回の【パチリ】はすべてD40です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16616874

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/22 12:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ムスジイトトンボ♂、青い複眼は綺麗です。

セスジイトトンボ♂、こっちは緑っぽい。

ナツアカネ♂と秋の空。

 みなさん、こんにちは。

な〜んか蒸し暑くなってきましたね、汗。日差しも強く撮影が終わると腕が真っ赤です、涙。
昨日は何とかムスジイトトンボが撮れました。初夏のオオイトトンボと今シーズンの目的の
一つは果たせました、喜。しかし、相変わらずモチベーションは低空飛行のまま・・・。


 day40さん

有難うございます。しかし、うれしい〜なんてのは届いた直後だけで使い始めると難しい!
取敢えずD40に付けっぱなしで試行錯誤の日々が続きそうです。
ミヤマアカネはもう一度撮りに行きたいのですが時間が取れるかどうか?来月はキトンボも
有りますし、悩。期待しないでいて下さい、謝。


 キツタヌさん

>浦島太郎状態ですか。
どうにも時間が取れなくて・・・、涙。ここを覗くのも億劫です、溜息。

ミラーレスですか、私の撮影スタイルでは全く興味が湧きませんがキツタヌさんには結構合うのでは?
と、背中を押してみる、笑。


 Ashさん

10-24は来春用なんですがいろいろ有って購入しました(中古です、汗)。あ〜、やっぱり広角・
超広角は苦手、すんごく難しいです。
どうも気温が高い為か赤とんぼが余り出て来ていない様な感じです。まだまだこれからですよ!

書込番号:16618370

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/09/22 22:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ネタランキング王者

2位 ケイン

3位アオサギ 4位カモ

ゴイサギ

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは。

○Oreasさん
みずいろめがねのムスジイトトンボ、めっちゃ綺麗です♪
今後の撮影、Oreasさんの予定通りに楽しんでくださいね!

(注)ゴイサギはオチの都合での5位です(笑)

【パチリ】はD7000でテンポよく。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16620586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2013/09/23 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥に見える山のふもとまで一直線の登り(帰りは同じ道を下り)

逆光を狙いましたが、露出が合っているか?難しいところ。オートブラケットが欲しい!

何モードかもう忘れました。

>day40さん
夕焼け空には、帽子のような<雲>が浮かんでいました。
一瞬「UFO」にみえますね。
「あおさぎ」&「ゴイサギ」はシマムラの近くじゃないですよね?

>Jack O'Neillさん
ちゃんと雲を被写体として撮った事がありません。
22mmでもあんなに大きくはっきり撮れるんですね。
勉強になります。

>Ash@D40さん
朝焼け(夜明け)の見事な写真ありがとうございます。
そうですね、夕方じゃなくても空は焼けますね。
早起きしないと見られませんけど(汗)
「18-105mm VR」は守備範囲も広くて、手ぶれ補正も効いてお気に入りです。

レス全員できなくてすみませせん!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は箱根の「仙石原のススキ」を見に行きました。
神奈川在住ですが、行ったのは初めてです。もちろん撮影も初です。

いつもは露出補正(-0.3〜-0.7)ですが、ススキの輝いた感じは
マイナス補正しない方がいいかと思い。なるべく補正無しでとるか
<風景>モードのお任せで撮りました。
(どちらで撮ったか忘れましたが)

見頃は10月に入ってかららしいですが、枯れた穂が少なく気温も
暖かい今日でも十分楽しめました。

書込番号:16621007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/09/23 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋祭り、間近!!


みなさん、こんにちは。

☆もとぱんさん
よそ様のワンコでも、かわいい仔を見かけると、撮りたくなりますね〜

> 今日は箱根の「仙石原のススキ」を見に行きました。

夕暮れ時に夕日を浴びたススキ、いいですよね。
撮りに行きたくなりましたが、今日は曇りです。Orz

☆Ash@D40さん
> さて、順不同での連投となりますが、まずは親ばかものからで (;^_^A

よろしいんじゃないでしょうか。(^-^)v
私はと言えば、飼い主バカと成り果ててます。Orz

> いつもの付けっぱなしΣ18-50 F2.8 HSMにて、ごめんくださいまし。

私のD40もタムA09(17−50mm/f2.8 OSなし)付けっぱです。

☆橘 屋さん
> とは言え、満足できる写真は?・・・なかなか撮れませんね、

橘 屋さんほどの腕があっても、悩まれているんですね。
なぜ見た感動が、撮った画像に反映されないのか、困ったものです。

> *すべてD40+タムロンB008です、(最近この組み合わせはお気に入りです)

このレンズ、高倍率ズームなのに、写りがよいですね。

☆Nikon Life.さん
お久〜ですね。

> D40の根強い人気には呆れています。(笑)

そうそう、別レスで、D40使いはオタクと酷評されてますよ。(笑
所詮、カメラは道具ですが、大事に使っていると、お互いの信頼感が増すような気がします。

☆Jack O'Neillさん
>『家族になった日』がすごく気に入っています♪

ありがとうございます。
あれから3年近くが過ぎて、うちのワンコ、しっかり図にのってます。(爆
外面がよくて、散歩に出ると愛想がよいこと 。。。
自宅では、我儘し放題です。Orz

☆蝦夷狸さん
> 北海道の味、日本酒に合うものとのリクエストを頂きましたので只今物色中です。しばしお待ちを・・・

う〜ん、なんて危険なことを。
しかし、怖いもの見たさみたいな感じで、期待しています。
どうやったら、こんなに美味しい絵が撮れるのか 。。。 私も撮り続けますよ 〜 グルメ画像。

☆day40さん
> お写真を拝見した長女の反応・・・目を丸くして「キャ〜〜〜ッ!」でした(笑)

おお、期待通り。(^-^)v
黄色い曼珠沙華なんて、あるんですね、初めて見ました。
我が家の近所にも、注意していると、曼珠沙華、結構咲いているもんです。

☆Oreasさん
> ミラーレスですか、私の撮影スタイルでは全く興味が湧きませんがキツタヌさんには結構合うのでは?
> と、背中を押してみる、笑。

押される前に、ポチっとな 。。。 Orz
PM2、なかなか画質良いです。
しかし、操作性は最悪、取説もわかりずらい。(爆
とりあえず、お散歩セットはD40もしくはD600+PM2となりました。

書込番号:16623526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/25 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

またゴミが^^;

このときはなんともないのに?

みなさんこんばんは〜^^

22日晴れてたので 撮って遊んでたんですが・・・

おや?

なんか クッキリ はっきりと

黒い点が・・・?

また ゴミがでてきてしまいました

また Nikonにもってってみなきゃ〜
こないだやったばかりなのに?
ミラーアップしてブロアしましたが
だめだったのかな?
むー とにかく センターにもってってみます^^; 無念;;

書込番号:16629463

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/09/26 03:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

D3000+VR18−55使用。Oreasさん、笑わないでね(爆)

E−PL5で撮影。オリンパスに限る

EOS60Dで撮影。バラバラだな相変わらず…アセアセ

こんばんは。ネタ切れで干上がる寸前だったスレ主で〜す(笑)
ようやく暑さも落ち着き始め、花にも元気が出てきたようです。

■ Oreasさん。
おおっ、久しぶりです。猛暑で逆に蜻蛉が少なくなっていたのでしょうか。
こちらは、例年なら赤トンボが群れをなして飛び回ってるはずですが、やはり北部豪雨の影響からか個体が少ないままです。
スレの流れなんか無視して、貼りたい放題?でも構いませんよ。確か誰かさんが……でしたよね。
まぁ、私がスレ主である以上、いつでも待っています。

■ Nikon Life.さん
こちらもお久しぶりです。
桜島が大噴火したと聞いて、大変だったのではないでしょうか。
いくら慣れているとはいってもあすこまでは…と思っていました。

一応は、D40ユーザーにゆかりのあるといった条件を満たしているので、参加なされても良いと考えます。
皆さんも受け入れてくださるようですし、季節の花を見せてください。
それでD40の場合では…と話がつながれば、有意義なスレッドになっていくかと考えます。

■ 橘 屋さん
これはお気遣いのことば、ありがとうございます。
そう、今からはCCDの季節。自分もα100も買いましたし〜って…ん?
D40にB008の組み合わせ。各ひとりひとりにそれぞれのお気に入りの組み合わせがあるようです。

■ キツタヌさん
まぁ、いつものとこでも四季折々の表情に変化がありますので、それで充分ですよ。
天候が良くないようですが、台風に伴う大雨など注意が必要ですね、以前と降り方が違うようです。
ひなちゃんはいつも元気そう、快活なのが取り柄という犬種ですからね。
ようやくネタが…と思ったら雨…とかで、逃してしまいそう。

一旦、切りま〜す。

書込番号:16633717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 03:37(1年以上前)

皆様こんばんは。

キツタヌさん こんばんは。

ここのところ、桜島の火山灰がこちらを襲ってきていてあまりパチリする気がしません。^^;

>そうそう、別レスで、D40使いはオタクと酷評されてますよ。(笑

^^;、私なんかまだD70も仕事で使っていますが、花撮りカメラ小僧の時には まだまだ良い色を出してくれますが 夜は・・・?(笑)
でも ↓ のお気持ちに通じるかもと思います。

>所詮、カメラは道具ですが、大事に使っていると、お互いの信頼感が増すような気がします。

そうですね。
メーカー&機種を問わずに、みんな写真が好き!での居心地でいられたら良いのに!と思っていますが、知識が有り過ぎる人達は細部にも拘るのかなぁ?です。
その分、楽しさを失ってしまいそう・・・?、と思うのは私だけ???

書込番号:16633718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 04:03(1年以上前)

別機種

Hinami4さん こんばんは。時間差が微妙な投稿でしたね。^^

>桜島が大噴火したと聞いて、大変だったのではないでしょうか。
いくら慣れているとはいってもあすこまでは…と思っていました。

今日の上空4000m級の噴火では北風に乗って種子島でも降灰を観測したそうです。
また麓では11台の車のガラスが割れたとか・・・。

>一応は、D40ユーザーにゆかりのあるといった条件を満たしているので、参加なされても良いと考えます。
皆さんも受け入れてくださるようですし、季節の花を見せてください。
それでD40の場合では…と話がつながれば、有意義なスレッドになっていくかと考えます。

有難うございます。ただの写真好きですが時々は宜しく!です。

ところで、また!新兵器?を買われたのですか?!!!^^;v
いったい病名は何ですか?。(汗; ^^

ところでゴミ取りとかはどうされていますか?
いえね、知り合いの某パパさんのカメラに・・・。><

お写真の 時計草!には、う〜んですが、
季節外れならうちにもカラタネオガタマ(同じ時期の花)が咲いていました。(@@;

書込番号:16633729

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/09/27 04:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40でもういっちょー

D60で撮影

E−PL1使用

COOL PIX S8000使用

こんばんは、続きです。

■ 蝦夷狸さん
おお、まずは序の口にもとどかないでしょうな。まだまだ、凄いものが出てきそう。
北海道の秋の味覚満載で押し寄せてくること大歓迎です。
長い冬に向け、これからが食材の加工・調理・保存。
それにしても、ただ撮っただけではなく旨味を加味してきますから、人気が出たのでしょう。

石北の臨時貨物に代表されるような食材の輸送。
現在、ちょっとー残念なことになっているようですね。
まぁ確かに国鉄末期の労使交渉(抗争さながらのとこもあったような) の時でも、こうした整備はずさんではありませんでしたが。
経常利益は確かに赤字ですが、なんとか汚名挽回をやってもらいたいですね。

■ Jack O' Neill さん
開放されたような…ってまたゴミですか〜。
空や淡色のものを撮るとき、勇気がいるようになってきますね。
なんとしてもめげずに…といいたいです。
D600などもすごいようですが、今まであまりきいたことはありませんでしたので、品質管理でしょう。

■ もとぱんさん
なかなか縁側に行けずにすみません。
ジャンルを問うことなく、楽しめることがいちばんです。
箱根も見頃でしょうね。紅葉だけでなく、コントラストが強くなって自然のメリハリがでてきます。

■ Ash@D40さん
こちらもあれこれ撮られていて、さすがD40の神様健在です。
なおかつ、何でもないようなものでもひけらかすことなくというのがいいのでしょう。
これから秋のものが増えてきますが、どういった生かしかたをしてくるのか楽しみです。

尚、いつも丁寧なレスをありがとうございます。

■ day40さん
こちらもネタ写かと思えば、一転してのほのぼのとした写真まで、いい雰囲気が醸し出されています。
ゴイサギ、なるほどですしケイン……あのね〜〜〜。
でも、親子でのほのぼのとした雰囲気が出ているのが良いですね。
ばんちょうって一枚足りな〜いってやんなきゃいけないの?流鏑馬はまたおいおいと。
またお邪魔しますね〜がからりとしてすがすがしい。そして次回は何を持ってくるか楽しみと不安が紙一重……ん?

■ Nikon Life.さん
桜島、大変ですね。
新兵器ってα100のことです。ちょうどD40のライバルにあたるかなと。
パパさん、D7000は現在はD600の影に隠れた形になっていますが、オイルダスト問題はよくあります。
自分のも清掃にだしています。慣れないうちは清掃に出すのがいちばんです。


それでは、また〜。

書込番号:16637332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/09/28 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


皆さん、今晩は。

☆Jack O'Neillさん
アップされた画像、いい味出てますね。

ゴミ、しょうがないと思って、諦めてます。
幸い、新宿まで4、50分なので、年1回は新宿ニコンプラザに通ってますよ。(^^;;

でも、今のメインカメラがゴミで悪名高いD600なんですよね。
購入1ヶ月後(4月末購入)は、あまり目立たないようなって思っていたら、7月あたりから盛大にゴミが目立ち始め、新宿ニコンSCで清掃してもらいました。
初期ロットは、工場送りだったようですが、私はその場でLPFクリーニング、1時間後に引き取りでしたから、対策済みのロットだったようです。

☆Hinami4さん
> 天候が良くないようですが、台風に伴う大雨など注意が必要ですね、以前と降り方が違うようです。

今年は、特に天気が変ですね〜。
でも、夏暑いときは、冬寒い、逆も真なりって説があります(冷夏のときは暖冬)。
要は、平均は同じみたいな。
で、今年の冬は寒いみたいですよ。

> ひなちゃんはいつも元気そう、快活なのが取り柄という犬種ですからね。

ええ、3歳ですから、元気いっぱい、我儘いっぱいです。Orz

☆Nikon Life.さん
> ここのところ、桜島の火山灰がこちらを襲ってきていてあまりパチリする気がしません。^^;

おや、鹿児島方面にお住まいですか。
私の田舎には、浅間山がありますが、桜島ほどは、活発じゃありませんが、気になる存在です。

> ^^;、私なんかまだD70も仕事で使っていますが、花撮りカメラ小僧の時には まだまだ良い色を出してくれますが 夜は・・・?(笑)

おっと私も初デジ一がD70でした(ドナドナしちゃいましたが、いいカメラでした)。

> でも ↓ のお気持ちに通じるかもと思います。
>
>> 所詮、カメラは道具ですが、大事に使っていると、お互いの信頼感が増すような気がします。

親が、大正末期、昭和初期の生まれでしたから、物を大切にしているのを、ずっと見てきたせいでしょうか。
包装紙は畳んでしまっておくとか。
車に入れっぱなしの置き傘、私の学生時代の傘なんですよ。(笑

書込番号:16643236

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/28 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アサギマダラ D40+タムロンB008

秋 見〜つけた

ここにも来てます 秋

マーキング調査です・・・

7月の休みから・・・久々の休日でした、赤城でアサギマダラのマーキング調査に飛び入り参加。
この蝶はなんと2週間位で沖縄まで渡るそうです・・・

秋はすぐそこですね・・・
足音が聞こえて来てます・・・


9月はフイルム機を3台購入してしまい、モルト交換が待ってます・・・
暫く浮気(本気)しますのであしからず・・・・
因みにオリンパスOM−1が二台、キヤノンNew F1です。

書込番号:16643451

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/09/29 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋空

秋味

秋色

アキレス腱つったぁ〜

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは。

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!
稲穂と彼岸花の組合せ、いいなぁ〜。
近所の彼岸花は雑然とした場所に咲いているので
ひがんでおります(笑)

○キツタヌさん
紅白ののぼりに紅白の彼岸花とは縁起がいいですね!
次女の運動会では紅白が火花を散らしておりました。
(このあとお疲れ様&残念会です)

○橘 屋さん
【秋 見〜つけた】・・・息子さんの収穫でしょうか?
秋の定番、「どんぐり集め」も楽しいですよ!

○Nikon Life.さん
>ここのところ、桜島の火山灰がこちらを襲ってきていてあまりパチリする気がしません。^^;
お見舞い申し上げます。
運動会の砂埃なんて序の口ですよね・・・

今回の【パチリ】はすべてD40です。

またお邪魔しますね!

書込番号:16646653

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノシメトンボ♀。

マイコアカネ♂。

ナツアカネ♂。

 みなさん、こんばんは。

10月も目前ですが残暑が厳しいですねぇ。
昼前に近所で赤とんぼを探してみました。一応面子は揃っているようでしたが暑さが堪えました、涙。

 day40さん

有難うございます。でも、なかなか予定通りに行かなくて・・・、涙。
ネタキング翡翠ですか、綺麗ですよね。蜻蛉を追っかけていると場所柄よく見かけますが、私は見てる
だけで手が出ないですねぇ。


 キツタヌさん

自爆されましたか、笑。しかし、D600+PM2のお散歩セットは結構重装備ですね。
ムラサキシキブですか、季節ですね。好きなんですが色を出すのが難しいので厄介です。


 Hinami4さん

ご無沙汰です。いや〜単に時間が無くて撮影に出られなかったり、色々凹んでいたり・・・、な感じです。

>スレの流れなんか無視して、貼りたい放題?でも構いませんよ。確か誰かさんが……でしたよね。
有難うございます。まあ、どう足掻いても蜻蛉しか取れないので、笑。マイペースで行かせて頂きます。
アオモンイトトンボ♂ですか、笑ったりしませんよ、笑。機材もスタイル・価値観も人それぞれ。
正解なんて無いですから。

書込番号:16647914

ナイスクチコミ!4


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/30 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

苫小牧産 北寄貝

釧路の秋刀魚

網走の白魚に・・・

佐呂間の帆立貝! 日本酒に合いましたか?

Hinami4さん 皆様 お邪魔します・・・・・

煽てととモッコに乗りやすい蝦夷狸ですぅ〜 (*^0^*)

全くも〜 皆さんでヨイショするから引っ込みが着かなくなるじゃないですか〜

今の時期、北海道ではあちらこちらで収穫祭が開かれていますが、仕事と重なったり、雨天だったりで中々出かけられません。

・・・と言い訳をしても引っ込みが着かなくなった手前、近所の回転寿司へ行ってきました。

これでひとまずお茶を <(_ _)>peko 濁しておいてその間にとぉ・・・・・(^_^;)

以前のD40の写真と比較していかがでしょうか?私の感覚ではD40の方が美味しそうに写るのですが。。。。。



書込番号:16651575

ナイスクチコミ!4


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/30 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大トロサーモンに

炙り大トロと・・・

鰻巻

こってりの後には、炙りエンガワだ〜!

続き・・・・・ 

書込番号:16651641

ナイスクチコミ!3


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/30 23:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

函館の烏賊に

苫小牧の北寄貝のヒモと

北寄貝の貝柱

〆は王道、 大トロサーモン!! 以上、お楽しみ頂けましたか?

オマケです!

書込番号:16651688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2013/10/01 01:03(1年以上前)

当機種
当機種

稲刈りの季節ですね〜

田園とコスモス

Hinami4さん 皆さん 本当にお久しぶりです・・・・(もう忘れられている・・・カモです)


先日の日曜日は久しぶりに午後から時間が取れたので、D40と共に出撃!!??して来ました。

相変わらず多忙・・・娘たちとも なかなか遊びにも行けずOYB失格状態です(悲)

そして写真は相変わらずの田園風景とコスモスですが・・・



次回はあまり間をあけずにお邪魔したい?と思います。 では〜

書込番号:16652180

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/02 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の訪れ05

秋の訪れ06

秋の訪れ07

秋の訪れ08

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

最近、公私とも急にあわただしくなり、撮影もこちらへの参加もままなりません・・・
今夜は少し時間が取れましたので、季節感も少ないですが、写真参加×3とナイスポチを。

久しぶりに皆さんのお写真やコメント、楽しませていただきました。
ありがとうございます&お返事できずにすみません <(_ _)>


と1便は、先日のナスの日の別バ―ジョンで。

書込番号:16659316

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/02 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の魚眼01

朝の魚眼02

朝の魚眼03

朝の魚眼04-神威

2便めは、日の出の撮影場所からの帰り道に。

魚眼ズーム AT-X 107 にて。

書込番号:16659370

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/02 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

位置について

よーい

どん!

ガンバレー♪

最後は、一人お魚運動会。

次に参加できるのはいつになるでしょ・・・ (;^_^A

書込番号:16659416

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/10/03 17:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

EOS60D使用

こちらはEOS70D

再びD40にもどってきてしまう

こんにちは。ようやく出てきたスレ主で〜す(笑)

最近また、当機種と他機種の問題が出てきているようです。

一応、他機種の場合はその理由を明記の上ということですが、ここはトップにも書きましたが「その機種だけだと良い部分しか見えず、他の良いところを知ろうとしない…というか見えなくなる。良いとこ悪いとこを知ってはじめてD40を使い続けているのは何故か。またはD40が良いの
か」を振り替えるためであり、「D40ユーザー中心でありながらも、ユーザーと縁があったり話題が提供できて語れる人。気分を害さなければ他機種ユーザーも比較のために受け入れます」ということを、去年から謳い続けていますので、今さらとやかく言われる筋合いはない。

原点回帰…といいますか、このようなシンプルで未だに使われ続けている機種。もう出ないのでしょうかと。
ハイテクとは無縁ですが、目立った故障も少ないともの造りの本質を問うべき機種でもあるようですね。

従って続けていきたいですが、他機種の場合は機種名などの明記ということで、折り合いをつけていって新機種の波に洗われ続けながらも奮闘するD40とそのユーザーを…といっては大袈裟ですが、全般を見つめ直していこうとする主旨のつもりで行こうと思います。

縁側では限られたユーザーしか見ませんし、内輪だけで納得。そういう事態の方向になっていくでしょう。
なぁなぁでのスレッドではありませんし、皆さん真剣です。あえて本スレで問うことに意義があると感じています。
それでもしゃちこばった、おカタいスレにはならないように細心の注意を払って進行できればと。

どっちにしろディスコンになった機種で、どうあがいてもってとこはありますが、カメラを写真を、それに伴うコミニュケーションを愛すのは現行機でも過去の機種でも変わらない。
情報でどう貢献していくべきなのかが肝要であると、こう考えております。


ちゃんとEOS70Dを買ってしまいましたし、どう絡めていこうか思案中だったりします(笑)

それでは、一旦切りま〜す。

書込番号:16661775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/10/03 18:16(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

再びD40使用

ライバルとなりえるのか「α100

ネタがないので、被写界深度のおさらいでも(笑)F2.5で撮影

一気にはしょってF8で撮影

続きまして個別レスで〜す。

■ oomorikaidouさん、ご無沙汰でしたね。
D40はともかくD200のマブダチ(失礼) も手放したりして少なくなってきています。
撮った実感はD200のほうが高いのですが、感度や何かで手がかかりますから、やはりD40が落ち着くのでしょうか。
不純な天候で大変だったのではないでしょうか?参加はゆっくり気の向いたときで良いですよ。いつでも帰ってきたときに「ある」というように努めていきたいと思っています。

■ キツタヌさん
D610が出ることが現実味のようですね。
ダスト問題でどうしようもないから出してくる…そんなことではないと思いますが、イメージダウンしてしまったD600を、そんな風な方法で解決してもらいたくはなかったですが、仕方ありませんね。
コストダウンで廉価版のフルサイズの位置付け。真実はどうかわかりませんが、事実だとしたら遺憾といわざるを得ないでしょう。
ニコンらしくありませんね。

ひなちゃん、3才なら一番活発な時期だったような……。

■ 橘 屋さん
ちっぽけな蝶でも渡洋するんですね。
テレビなどで知ってはいますが、改めて実感がわきました。ありがとうございます。
銀塩機もフィルムの供給が段々先細りとなっているようですね。ベルビアやリアラエースなど縮小が続いているようです。
在庫限りで販売終了…さびしいものです。

■ Oreasさん
今年は思う存分撮れなかったようですね。こちらも個体が少なかったようです。
でも、こんなときもありますし、そうでないときもあるでしょう。
もうひとふんばり、お待ちしております。

名前はともかくオスかメスかわかりましたね。これだけでも感心しています。
キットの18−55で近付けるだけ近付いて…一枚で逃げてしまいました(笑)
それにしてもオニヤンマはともかく、イトトンボを流しで撮ってる仙人さんて……(^^;

■ 蝦夷狸さん
おお、これこそ良い食材を捉えたテーブルフォトですね。
実は今回の一番重要なことであったりします。

確かに解像はケータイで見ても、こちらが遥かに上を行ってますし、立体的でもあったりします。
しかし、D40のほうが暖かみがあったような気は確かにしますね。
ホワイトバランスの問題?ピクチャーコントロール?
こんな単純な事柄ではないようですね。といってもテーブルフォトに不向きな機種ではないようですし…。

■ Ash@D40さん
風情あるお写真、ありがとうございます。
また忙しくないときにでも参加をお待ちしております。

もうすっかり朝が寒くなりつつありますが、日中は暑いです。
こうして秋が訪れてやがて深まり、冬へと向かいつつ。
季節感あっていいではないですか。見つめ直しつつ改めて良きものと思っています。
いつでも帰ってきたときに「ある」ようにしていきたいと考えております。

■ day40さん
いつも鳥が多いだけに、トリをつとめまして…って違うか。
また今回もよく見つけましたというか考えつきましたね。
板長(ばんちょう)なんて言うから、写真を「いちま〜い、にま〜い……dayさんの分がたりな〜い」ってやらなきゃいけないのかと…
ちと季節がはずれましたが…アセアセ

秋の組み合わせもアキずに←ひつこい(笑)
でも親子の写真を撮らせれば、いつもほのぼのとしています。

こういった撮り方で良いのですよ〜運動会は。
そうして「ほら、ここに写っているじゃない」で良いのですが、皆さんは完璧でないと気が済まないのか、望遠の質問が多いです。
おカネがある人達ばかりで、うらめ…いや羨ましいです。


それでは、今回はここまで〜。

書込番号:16661990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2013/10/04 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

去年の写真なので詳しい設定は忘れました。レンズはタムロン90mm。

場所は神奈川県立の「大船フラワーセンター」

<D40>のライバル<KISS-DX>です。茅ヶ崎市寒川付近

「彼岸花と少年野球」って感じでしょうか

>蝦夷狸さん
食欲の秋で、スレタイに合っていますね。お寿司食べたくなりました。
私もたまーにラーメンとかスマホで撮りますが、デジイチのほうが柔らかく
写りますね。。ちょっと撮るとき恥ずかしいですが。

>Hinami4さん
<EOS70D>いっちゃいましたか!<ソニーα100>もお持ちで。
私もいろいろ持っておりますが、新旧撮り比べも楽しいです。

ーーーーー
D40の最近の在庫がないので、先週<KISS-DX>で撮ったスナップと
去年の10月に撮った<D40>の花の写真です。

書込番号:16663550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/10/06 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の ひな

ついでにネコ撮り


みなさん、今晩は。

昨日は雨で、D40使うこともなく、今週末はレスできないかなと思っていましたが、今日は天気回復ですね。(^^;;
と言っても、ワンコの散歩画像です。(爆

書込番号:16673583

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/06 23:15(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
当機種

ブルー♪

ブルー

ブルー!

ぶるぶるぶるっ〜!

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは。

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です。
ばんちょう=番町ということでした(笑)
それにしても【被写界深度のおさらい】は圧巻ですね!

運動会のコメント、ありがとうございます!
標準域は秋空狙いでD40。
競技はビデオカメラ、開会式・閉会式・応援風景は
D7000+70-300という布陣で挑みました。
・・・日焼けして【Day40ブラックボディー】になっちゃいました(笑)・・・

○Oreasさん
マイコアカネ♂はエメラルドグリーンのワンポイントがオシャレですね!
時々訪れるカワセミ撮りのチャンスは、あれこれ試行錯誤しながら楽しんでおります(笑)

○蝦夷狸さん
廻って来た【大トロサーモン】に手が伸びそうになりました!
「美味そうなのキタ〜ッ!誰も取るなぁ〜!はよこっちゃ来〜い!」と。(笑)。

○oomorikaidouさん
お久し振りです!
ピンクとホワイトの優しいボケに癒されました。
稲穂はすっかり秋色ですね!
>なかなか遊びにも行けずOYB失格状態です(悲)
きっと娘さん達は、出勤するパパの背中を見て「ありがとう!」と囁いておりますよ!

○Ash@D40さん
一人お魚運動会の【ガンバレー♪】の使い方に脱帽です!(笑)。
娘さんの運動会は【秋】でしょうか。
健気に頑張る姿に【ホロリ】と来たら涙はカメラで隠しちゃいましょう♪

○もとぱんさん
「大船フラワーセンター」へは去年まで保育園の遠足で毎年訪れておりました。
今年はママチャリを駆って早朝の蓮撮りへ。
そろそろコスモスが見頃かもしれませんね!

○キツタヌさん
街中にホワイトタイガーが!(ひなちゃんびっくり!)と思いきや
ネコちゃんでしたね。
かわいいひなちゃんも精悍なネコちゃんも、雨が上がって良かったね!

今回の【パチリ】
カワセミ・・・時間が限られていたので、楽してD7000(汗)
その他はD40です。

またお邪魔しますね!

書込番号:16674786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/10/07 23:15(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D40にて 

Nikon P510にて どっちかの時間狂ってるのかな?^^;

iPhone 5 パノラマ

みなさん こんばんは^^
ここんとこ 夕焼けが綺麗なので
撮りたいな〜と思ってたんですが
昨日は D40と P510と iPhone5 で
撮り試ししてました

P510も頑張ってますよね、 D40では撮れない域を
撮れるので楽しんでます

今回は似たような距離で試してます^^


iPhone5 は お手軽にパノラマ撮って遊べるので
それもそれで楽しいですね


あとは 星をとってみたいな〜
どこまでできるかな〜自分

バルブ撮影チャレンジしてみます

どなたか、星 撮られた方いらっしゃいましたら
みせてもらえませんか^^よろしくお願いします

書込番号:16678495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/10/12 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

10月半ばにきてもまだ冷房のお世話になっています。
変な気候ですね。

ここ3週ほどD40はお休み中なので、昨年の<D40>の写真と、
ソニーα機の写真を貼ります。

>day40さん
フラワーセンターの「早朝蓮の鑑賞会」は私も行きました(7/13)
大勢人が並んでいましたが、蓮の花はほんの少しだけ。
予定があったので、1時間ほどで切り上げました。

書込番号:16695055

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/10/12 11:24(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D40で撮影。まだ見られます

解像感あるライバル?パナGF5で撮影

再びD40で撮影

ねくすもがんばる

こんにちは。
とっくに書き上げ送信したはずなのに無いことに今頃気付いたスレ主で〜す。

■ キツタヌさん
日常、身近な中から見つけるのは確かに大変ですが、それでもしっかりと時節としての表情は捉えられていますよ。
散歩途中の画像で何気ないようですが、その普段の表情も積み重なってくると、折々の風情が出てきます。
誰しも皆にといいますか、万人にわからなくてもいいんです。この板だけの日常なんですから。

「ああ、いつも通りに過ごしているな」これで充分なんですね。
そして、たまにどこか違うとこで撮った写真がひきたつわけなんです。
つまらないようなもの?でも新鮮に見せてくれる…D40ってそんなとこもあったりします。

■ もとぱんさん
うーむ、タムロンのマクロに定評があるのは、このほどほどの優しさというのも含まれているようですね。
kiss Digital Xもα100もライバルでありながら、未だ気を吐いているのはD40だけですね。
まぁ、ここだけで目立っていると言われればそれまでですけど。

コスモス、間もなく地元でコスモス園が開園されるので行ってみようと考えています。
新旧の撮り比べもできますし。

■ Jack O'Neill さん
夕焼け、いいですね。しかしちょっと胸焼けが(爆)
P510が健闘しているといったとこでしょうか。
いつもこうなるとは限らないうえに時間が限られていますので、ぼちぼちなんてやっていたらすぐに逃してしまいます。
ちょうどいい色合いと角度は、ほんの数分程度といったとこでしょうか。

コンデジはともかく、スマホも綺麗に撮れるようになってきました。
でも、トータルの画質クオリティはやはりD40がいいかなと考えています。
限られた中での最大の技術追求では、コンパクトが著しい伸びを見せてはきていますが、次の一手はどこも暗中模索状態でしょう。

秋モデル、何かないかな?

■ day40さん
うーむ、今回もヒネリがきいたというか、らしさが健在ですね。ほのぼのとした印象もあります。
ブラックボディですか?ひと冬超せばシルバーボディとフルサイズくらいには(爆)
よく見つけましたという画像もあるし、やはり注意力なんでしょうね。
失敗したと思っても、ネタに使えるということもあったりします。

でも次回に、こういった事柄に出くわせるかどうかはわかりませんから。
注意力は必要です。それでネタができればしめたもの!
なかなか都合よくはいかないものです。

では今回はここまで…。

書込番号:16696277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/13 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミヤマアカネ♂、今シーズン最後かな。

オオアオイトトンボ♂、相変わらず複眼は綺麗。

ヒメアカネ♂。

コノシメトンボ♂、深紅のボディが綺麗です。

 みなさん、こんばんは。

昨日は今シーズン最後のミヤマアカネを撮りに出かけてきました。快晴でしたが風が強く一寸苦労しました。
また気温も高く結構飛び回るので追いかけるのも大変でした。♀も殆ど見られず残念でした。
その他トンボシーズンの最後を飾る面々などを。で、今週末はキトンボの撮影の予定です。

 Hinami4さん

またまた、忘れた頃に失礼します。気が付けばシーズンも末期、今月一杯といった所でしょうか。
どうにもストレスの残るシーズンで終わりそうです、涙。

18-55ですか、ご苦労様です。私的には蜻蛉は近寄って撮るものではないと・・・、最近手を抜き過ぎかも?

仙人さんは特別でしょう、笑。しかし、飛び物・動き物に強い人ですね〜。


 day40さん

>マイコアカネ♂はエメラルドグリーンのワンポイントがオシャレですね!
名前の由来なんですよ。で、私もこの色が好きなんです。

翡翠は大変ですね、頭が下がります。私にゃあ無理ですな、笑。

書込番号:16702423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/10/14 07:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも通りのお散歩写真でした。(^^;;

みなさん、お早うございます。

☆day40さん
おっ、カワセミ撮影ですか。
いるとこには、いるんですよね、カワセミ。
私の近所にも、3、4か所ぐらい、カワセミ撮影スポットがあって、鳥撮りさんたちが群れています。

☆Jack O'Neillさん
秋らしい夕暮れ写真ですね〜。
今年は全然涼しくならなくて、秋らしい気候じゃありませんが、夕暮れの景色は、やはり秋なんですね。

D40の時計、狂いやすいんですね。
まぁ、エントリー機ですから、安い時計用ICなんじゃないですかね。

☆もとぱんさん
> 変な気候ですね。

本当にそうですね。
でも、夜になると、ぐっと温度が下がるので、健康管理は要注意です。

> フラワーセンターの「早朝蓮の鑑賞会」は私も行きました(7/13)

私も蓮撮りしましたよ、府中の郷土の森公園で。

☆Hinami4さん
E−PM2を追加してから、D40は、ワンコとのお散歩カメラ専用になってしまいました。
D600持って撮影に行くときは、機材を軽くしたいので、サブがE−PM2になっちゃうんですね。
昨日は、都電荒川線撮影に行きましたが、D600は70−200mm/f4、28mm/f1.8G、PM2に20mm/f1.7、キットレンズという装備です。

☆Oreasさん
トンボ撮影シーズンですね。
このシーズンが去ると、冬眠ですかね。(^^;)☆\(-_-;)

カワセミ、縄張りが決まっているから、場所さえ把握していれば、結構の頻度でお目にかかれるんですよ。
でも、これにハマると、高額機材沼が待っているようですが。(爆

書込番号:16703969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/10/14 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Hinami4さん
タム9は定番のレンズなので、安心感があります。軽いので<D40>との
バランスも悪くないし。フルサイズ用のレンズですが、本当は60mm位の
方が扱い易いかな??

>Oreasさん
秋らしいトンボの写真見事ですね。420mmっていうのが凄いです。
ファインダーに捉えるのも大変ですね。

>day40さん
おととい、金井公園を1時間ほど散歩しました。工事中で半分位は立ち入り禁止
で残念でした。でも秋の雰囲気は楽しめました。

>キツタヌさん
ヒナちゃんお元気そうですね。家は犬を飼っていないので、公園のワンコ
の後ろ姿をパチリです。


※レスが100件を超えたあたりから、私のパソコンではかなり重くなって
きました。(泣)

書込番号:16706874

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/15 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

秋かほる

ジーク・シオン!

にゃにゃにゃ?

ねくす☆はヒーロー!

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは〜

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です。
>ブラックボディですか?ひと冬超せばシルバーボディとフルサイズくらいには(爆)
にゃはは。
土曜・・・次女が卒園した園の運動会(めちゃ暑)
日曜・・・町内会の運動会(やや暑・綱引きで筋肉痛)
帰宅して鏡をみたらD3200レッドボディのような赤黒い顔に・・・
元の【day40メタボボディー】に戻るのは当分先になりそうです(笑)

・・・トケイソウ、猛暑・荒天にめげずに逞しい!・・・

○Jack O'Neillさん
茜色が綺麗ですね♪
iPhone 5 パノラマもドラマチック!

>あとは 星をとってみたいな〜
北海道だと星空も綺麗なのでしょうね!
是非TRYしてみてください。

○もとぱんさん
おおっ、凛々しいアオサギ!もしや【いたち川】でしょうか?
生い茂っていた草木が枯れはじめ、多少撮り易くなりました。
ここからちょっと足を伸ばせば金井公園ですね!
工事が終わったらママチャリを駆って訪ねてみます。

○Oreasさん
【ミヤマアカネ♂】来たぁ!葉に映った羽の【影】に秋を感じます。
【ヒメアカネ♂】は流し目?腕で「ようこそ!」と歓迎している様な(笑)
翡翠は嵌ると危険なので【たしなむ程度】に(汗)。

○キツタヌさん
>私の近所にも、3、4か所ぐらい、カワセミ撮影スポットがあって、鳥撮りさんたちが群れています。
鳥撮りさんたちは止まり木の前で準備万端な状態で、情報交換しながら楽しげに待っていますね。
私は遊歩道を散歩・ジョギングする方々に混ざって行ったり来たりの【流し】です(笑)。

・・・【横浜黄昏似】のねこちゃんはどんな夢を見ているのでしょう・・・


今回の【パチリ】
ねくす・・・D40のバッテリーが切れたのでD7000(笑)
その他はD40です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16708059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2013/10/17 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>day40さん
金井公園に初めて行きました。この日はバスケ観戦の帰りだったので、もう夕方。
1時間位散歩しました。
となりの柏尾川に<サギ(?)>が沢山いてびっくりしました。
レンズが18-105mmだったので、これが限界。

アオサギくんは<鎌倉中央公園>です。

書込番号:16716417

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/17 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

台風一過・・・

Hinami4さん、
皆さん
こんばんは!

○もとぱんさん
凛々しいアオサギくんは【鎌倉中央公園】でしたか。
ママチャリだと坂がキツイので、今度【歩きでGO!】してみます。

>となりの柏尾川に<サギ(?)>が沢山いてびっくりしました。
ひょ〜〜っ!
ケインコサギにショーンコサギ、ブラマヨコサギにムサシコサギ・・・・
いやはや参りました(笑)

軽やかな【ひらり】が心地よいです。

【プチ情報】
20日に江ノ島で花火大会がありますよ〜

【パチリ】はすべてD40です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16719992

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/17 23:48(1年以上前)

皆さん
こんばんは・・・

訂正です

江ノ島の花火大会は【19日】でした(汗)
【20日】は予備日です。

ではでは。




書込番号:16720188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/10/20 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100縁商店街

おでん、唐揚げ、おこわ

コロッケ2個100円

お母さんがボタ餅を買いに 。。。(^^;;


みなさん、お早うございます。

☆もとぱんさん
秋らしい絵ですね。
日も短くなって、夕暮れ時の風景が秋を感じさせます。
先週の新聞に、那須高原の紅葉写真が掲載されてましたが、紅葉撮りに行きたくなりますね。
まぁ、東京近郊は11月下旬ですから、まだ先ですが。

☆day40さん
ねくすは、D7000ということは、2台体制ですね。
台風一過 。。。 東京は、雨より風被害の方が多かったみたいです。
私が乗った電車も、風で看板が線路内に落下して、10分ぐらい止まりました。

伊豆大島の惨状は、心が痛みます。
今まで、こんな土砂崩れが起きたことがなかったから、予測できなかったのでしょう。
今週後半は、次の台風が接近するようなので、被害が心配です。


さて、ここ数日、めっきり秋らしくなりました。
数日前は最高気温30℃なんて日もあったのに、いきなり平年並みの気温になって、朝晩は肌寒く感じます。

昨日は、すっきり晴れませんでしたが、お昼近くになって薄日が差して、ちょっと暖かでした。
地元商店街の100縁商店街ってイベントがあって、奥さんとワンコと一緒に散策です。
この商店街も、駅前の再開発で、西友しかなかったのに、いなげや、ピーコックまでできちゃったので、店舗数が半減してしまいました。

書込番号:16729658

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/20 10:43(1年以上前)

 みなさん、こんにちは。

この週末は曇り→雨でキトンボの撮影は中止で自宅にこもってます、涙。来週はどうかな?
まあ、キトンボは遅くまで見られると思いますがマダラナニハは絶望かな?
しかし、休みと天気が合わないなぁ・・・。


 キツタヌさん

>縄張りが決まっているから、場所さえ把握していれば、結構の頻度でお目にかかれるんですよ。
ここが罠ですか?そこそこ見られるので何とかしようと機材に手を出す。これがヤマセミなら
余程気合が入っていないと見ることも無いでしょうに、笑。

ははっ、御察しの通りです、笑。といっても結構忙しいんですよ?特に春はスミレから入る様に
なったので山歩きの為の体力アップが必須になりましたし、相も変わらずMFオンリーなので
ファインダーの調整と練習は欠かせません。


 もとぱん さん

有難うございます。しかし、秋のトンボを季節感も無く撮っている所が我ながら情けないですな、涙。
サンヨン+TC-14EUで止まり画狙い、三脚に据えてじっくりなので気楽ものですよ、笑。
いや、ホント最近無精し過ぎかも?


 day40 さん

>翡翠は嵌ると危険なので【たしなむ程度】に(汗)。
どこまで自重できるか?本当に魅力的な被写体ではありますよね〜。

書込番号:16730415

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/10/21 04:23(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

E−PL5使用

ねくすも負けない

D40で偶然

こんばんは。
ようやく地元のコスモス園がオープンして、ネタに困らなくなったスレ主で〜す。
しかし、また1回休むかたちになってしまいました。

■Oreasさん
今年はまとまった個体を見ることもなかったようです。
トンボはやはり留まっていても難しいです。
AFポイントでとらえていても、そのどこに当たっているかで絵が違います。
この前18−55でしたから、今度は55−200にしてみました(笑)

■ キツタヌさん
いやはや、D600騒動も1段落つきました。て言っても、D610登場だけと安易な気もしますが。
結局、不具合の対象と対策がつかめていないことになります。

PM2導入、おめでとうございます。
レンズはノクトン、いっちゃいましょー(爆)
これでますます、D40の活躍が減ってくるな…。

■ もとぱんさん
これはまたイイですな。やがて来る冬の到来を思わせて、斜陽などが効果大です。
タムロン90ミリマクロは定評あるレンズです。
正式には長いのでしょうけど、そういう難しいことは抜きにして楽しめる期間でもあります。
まぁ、在庫確保が先でしょうか(笑)

■ day40さん
これはまたヒネリの効いたかずかず……。
なるほど、ジオンですか。単に偶然だけではなく、実力の一環としても評価できまます。
ねくすはその名称が消える様子。残念ですね。
なんかボディがさまざまに変化しているような……スリムになるということだけはなさそう。さすがサギ集団を率いている?だけはあります(爆)

それにしても、D40の中古はないですね。
というのも、テカってるのでしたら、交換するとこも出てきているはずです。
その部品の交換だけで、また何事もなかったように動いてくれるD40。

シンプル・イズ・ベストの代表的なものだけです。
しかし、絵作りは奥が非常に深いのがD40です。
大切に使っていきたいものですね、皆さん。

書込番号:16734410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/22 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

どらえもん(?)

みちくさ

雨ニモマケズ

えの田鎌倉駅

こんばんは〜

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です。
晴天に白雲、「待ってました!」のコスモス畑。
お写真から心地いいシャッター音が聞こえてきました♪

>ねくすはその名称が消える様子。残念ですね。
定着している【ねくす】のイメージと、新機種のデザインがかけ離れていますからね・・・
「名称変更もやむ無し」といったところでしょうか。
じぇじぇじぇ(=JR)の【ねくす】は複雑な心境カモ・・・(惜)。

○キツタヌさん
100縁商店街・・・奥さんとワンコと一緒に散策・・・いいなぁ〜。
地元商店街のコロッケが食べたくなりました(笑)

>ねくすは、D7000ということは、2台体制ですね。
はい。レギュラーD40、スーパーサブD7000という布陣です。
花火と雨天ではスーパーサブが重宝しました。

>今週後半は、次の台風が接近するようなので、被害が心配です。
残念な出来事を今後に生かさなければいけませんね。

○Oreasさん
>この週末は曇り→雨でキトンボの撮影は中止で自宅にこもってます、涙。来週はどうかな?
今週末は【絶好のトンボ日和】になるといいですね(祈!)
こちら(関東)は荒れそうなので要注意です。

>どこまで自重できるか?本当に魅力的な被写体ではありますよね〜。
汗〜〜〜(笑)
先日カメラをぶらさげてカワセミを眺めていると、主婦(50代?)の方がニコニコしながら声を掛けてきました。
「この前は二羽いたのよ〜!」「今日はこれ持って来ちゃった〜!」
持っていたのは【スマホ】でしたが、とても楽しげでした。
今後この方が大砲持参で現れたら・・・自重できなくなるカモしれませんね(笑)。


友人とのバラ撮り(鎌倉文学館)は風雨にさらされて難儀しましたが、
悪条件がゆえに燃えてしまいました。
・・・午前中で萎えましたが(笑)・・・

今回の【パチリ】
えの田・・・D40
その他はD7000です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16741392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/10/27 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、今日は。

☆Oreasさん
> この週末は曇り→雨でキトンボの撮影は中止で自宅にこもってます、涙。来週はどうかな?
> まあ、キトンボは遅くまで見られると思いますがマダラナニハは絶望かな?
> しかし、休みと天気が合わないなぁ・・・。

確かに週末に近付くと天気が悪くなりますね。
この土日も、天気予報では台風27号の影響で日曜も雨が残りそうでしたが、幸い南よりのコースになったおかげか、土曜の昼過ぎから、雨が上がり、今日は、秋晴れです。
昨日は、散歩に行けなかったので、午前中はワンコと散歩です。

☆Hinami4さん
E−PL5、なかなか良いですね。
私はE−PM2ですが、ついアートフィルターブラケットで遊んでしまい、枚数ばかり沢山撮っちゃいます。

> ようやく地元のコスモス園がオープンして、ネタに困らなくなったスレ主で〜す。

なかなか見事なコスモス園ですね。
地元の公園のコスモス畑は、まばらなので、絵になりません。

☆day40さん
> えの田鎌倉駅

「えの田」ですか。(^^;;
この間、都電荒川線撮りに行きましたが、なかなか良かったですよ。

> はい。レギュラーD40、スーパーサブD7000という布陣です。

D40がレギュラーですか。
私んとこは、常備カメラがE−PM2、本気カメラがD600、で 。。。 D40はワンコとのお散歩カメラとなりました。
コンデジS95の使い道がなくなって、どうしたものか。


書込番号:16761430

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/27 21:14(1年以上前)

 Hinami4 さん

マユタテアカネでしょうか、ご苦労様です。

そうですねぇ、屋外でのマクロ撮影ではAFやLVは役に立たないですね。AFポイントといっても
結構な「面」だし。で、私は三脚に据えてじっくりMFやってます。蜻蛉相手では三脚で近寄る
のも大変なので必然的にワーキングディスタンスが稼げるレンズがメインとなる訳ですな。


 day40 さん

残念ながら良くは無かったです、天気。

>今後この方が大砲持参で現れたら・・・自重できなくなるカモしれませんね(笑)。
最近のおばちゃん(失礼!)はなかなか気合が入っているので油断できませんよ〜、笑。


 キツタヌ さん

ああ、旨そうなアケビですね(←食べた事は無い)。

台風一過、今日は天気は良かったのですが予想通り強風で撮影は止め、涙。天気も問題ですが、
色々と理由を付けて出かけるのを止めるモチベーションの低さが一番の問題かも?根が深いなぁ。

書込番号:16762947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2013/10/27 23:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

銀杏並木ライトアップ(D40)

銀杏並木ライトアップ(D200)

台風一過(D200)

おまけ・・ちょっと前のコスモス(D40)

Hinami4さん、D40を愛するみなさん、お久しぶりです!

ホームグランドと言うか、やはりこの板があると安心すると言うか、帰巣本能?? ついつい戻ってきてしまうと言うか・・・・・ なんと表現していいか言葉足らずで みなさんごめんなさいネ。

さてさて、本日は久しぶりにD40とD200をお供にお出かけしてきました。っと言っても、ご近所といつもの公園ですが。
台風一過の吾妻山と恒例の銀杏並木のライトアップの写真です。


書込番号:16763787

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/28 01:12(1年以上前)

機種不明

皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

○キツタヌさん
>この間、都電荒川線撮りに行きましたが、なかなか良かったですよ。
実は10/14のクチコミ
>昨日は、都電荒川線撮影に行きましたが・・・・・
を見て縁側にお邪魔しておりました。
昔(小学生の頃)王子の【飛鳥山公園】に置かれていたSLを
手の平で【ペチペチ】した記憶があります。
当時の都電は丸っこい車体に赤いラインだったような・・・
今の車体はカラフルでオシャレですね!

○Oreasさん
>残念ながら良くは無かったです、天気。
う〜ん、私の祈りは効かなかったですか・・・(無念!)
当地(関東)は我家の晴れ女(次女)が台風を吹き飛ばしたお陰で
穏やかなの七五三参りとなりました。

>最近のおばちゃん(失礼!)はなかなか気合が入っているので油断できませんよ〜、笑。
ゲゲゲの大砲持参、その先端で蜻蛉がひとやすみ・・・・(悪夢じゃ〜)

○oomorikaidouさん
お久しぶりです!
【いつもの公園】の【秋の風物詩】が始まりましたか。
今年も綺麗に色付いていますね!(ニコニコ)
当地の銀杏も黄色が混ざり始めました♪


今回の【パチリ】はD7000です。
ボディー内後処理の【カラーフィルター】を試してみました。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16764020

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/28 01:23(1年以上前)

皆さん
こんばんは〜

訂正です

【カラーフィルター】・・・誤
【カラースケッチ】・・・・正

またやってしまった・・・(大汗)

書込番号:16764054

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/02 02:17(1年以上前)

当機種
当機種

ついこないだまで…

もう、咲き始めました

こんばんは。
ちょっとコメントが遅れておりますが、ここで時節のお知らせを。

季節はやがて晩秋を迎え、盛り上がっていたコスモス園も明日に閉園となります。
そのコスモスの宴も冷めやらぬうちに、もうひっそりと咲き始めました。

やがて、寒く冷たい冬をむかえるのでありましょう。
D40でしっかりと、これらも写し止めていこうかと。

書込番号:16783563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/02 19:01(1年以上前)

当機種

D40で撮影

こんばんは。
こちらは時々小雨がぱらついてきました。
こうなると撮りに行けない(行かない)スレ主で〜す(笑)

■ キツタヌさん
PL5とPM2は中身が同じですから(笑)
それまでのパナセンサーから、ソニー製へ変更されて良くなったようです。

ミラーレスのほうが手軽となり、D40の出番が減る……といったことは、うちではまだないようです。
確かにレスポンスもよくなり、小型のわりにクオリティが高い画像を撮ることができますが、やはりD40のほうが安心するとこはありますね。

それはそうとD600はD610へ早々に変更されてしまいましたが、やはり抜本的な問題解決とはいかなかったのでしょうか。
今のシステム上では、個体差のバラツキを把握することはできなかったのでしょうね。
でも、そうおいそれとは買い換えができませんから、ユーザーも複雑な心境でしょう。
出たら出たときと開き直ってるユーザーばかりではありませんからね。

S95の使い道、オフ用にでも(笑)
これまた最後のCCD機。今回後継モデルはあるようですが、しっくり来ないようですね。

■ Oreasさん
いやはや、難しいです。
例え100%視野率のファインダーを持ってしても、通過液晶が入ってくると細かいディティールが把握できません。
今回買った70Dは60Dにこの通過液晶が入ってきましたので、うっすらスモークがかかったようで暗いです。
フォーカーシング・スクリーン?、交換して…という問題ではないようです。

蜻蛉は確かにいつでも逃げることを想定して、ゆっくり息を殺して近付きました。
また一旦逃げても、同じとこに戻ってきてとまる習性のあるやつもいますから、それを信じて葛藤との戦いでもありますね。
やはり相当難しいですね。
至近距離でもさっと流せる、仙人さんほどの腕は持ち合わせていませんから、根気勝負です。

成る程、Oreasさんも時間がないと厳しいと言ってますが、このことですね。
まず探すとこからですから。モチベーションも高いのを維持しなければ無理ですw
また、こちらは個体が少ないです。絶滅しなければ良いのですがね。

そうそう、以前にどこかのスレで「AFは面だ」といったら反発されましたよ。実感がないのでしょうかね?AFポイントで捉えてもズレはありますから。
しかも自分より経験の長いユーザーからですが。

■ oomorikaidouさん、ご無沙汰です。
まぁ、忙しいときは無理をなさらずに。共に少なくなってきている(?)D200ユーザーでもありますから。
ライトアップ、分かりやすいのはD40ですが、落ち着いて大人の演出はやはりD200ですね。

難しいですが、撮った実感はD200も高いです。
現行機は、このテイストが薄れてしまって残念です。
またお待ちしております。

■day40さん
うーむ、アートフィルター(いろいろな呼び方があります) 来ましたね。
ほのぼのした風合いが活かされているのはいいですね。
祈りのお陰?で台風が次々と(笑)
今年は規模のわりに被害が大きかったです。来年はどうなることやら。

それにしてもヒネリも健在。
ここまで撮れるということは、やはり観察眼も鋭いのでしょう。
単なるまぐれでは、こうはいきませんから…。タイトルの発想も凄いです。

一週間に一度の清涼剤……おっとこれから寒くなるんだった(笑)
だから親子ネタでほのぼのと暖かみを…いやはや、計算されて?いますなぁ〜(^^

さて、今回はここまで……

書込番号:16786005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/11/03 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは<18-105mmEDVR>です。

曇り空だったので、手ぶれ補正は有り難かったです。

<A>とピクチャーの<花>モードで撮りました。

全景はこんな感じで入場無料。ミニコンサートなどイベントもあり!

>Hinami4さん
このスレの始まりはセミの抜け殻でしたが、すっかり秋めいて紅葉待ちですね。
このところαレンズを買ったのと、台風続きでD40はお休みでしたが、今日
川崎の「生田緑地バラ苑」に行ってきました。

>day40さん
雨の中のバラ撮りご苦労さまです。雨もいい雰囲気出してますね。
今日、川崎にバラ撮りにいきました。気温16度(雲)ですが、雨は降らず。
写真も柔らかい雰囲気になりました。
じつは先週は<αSWEETD>で同じ場所に行き晴天でした、気に入ったので
今日は<D40>で撮りにいきました。

書込番号:16787615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/11/03 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小金井公園

大陶器市

ホウレン草とベーコンのスパゲッティ

渡り蟹のクリームソースののスパゲッティ


みなさん、今晩は。

☆Oreasさん
> 台風一過、今日は天気は良かったのですが予想通り強風で撮影は止め、涙。天気も問題ですが、
> 色々と理由を付けて出かけるのを止めるモチベーションの低さが一番の問題かも?根が深いなぁ。

9、10月と台風が多くて、スケジュール立てにくかったのも事実ですね。
京都に被害をもたらした18号から、ダブル台風の27号、28号まで1ヶ月でした。
11月に入れば、台風も少なくなるので、安心して撮影にでかけられるんじゃないでしょうか。

☆oomorikaidouさん
銀杏並木ライトアップ、見事ですね。
さすが福島、紅葉も早い。
東京の銀杏は、まだ葉が青く、11月中旬にならないと色付いてこないと思います。
昭和記念公園の銀杏並木に行ってみたくなりました。

☆day40さん
> >昨日は、都電荒川線撮影に行きましたが・・・・・
> を見て縁側にお邪魔しておりました。

お越しいただいてたんですね。
飽きもせず同じようなワンコ画像ばかり貼ってある変な縁側でしょ。

> 当時の都電は丸っこい車体に赤いラインだったような・・・
> 今の車体はカラフルでオシャレですね!

荒川線は、新旧織り交ぜた車両が走っていますので、なかなか楽しいです。
撮るなら古い方がレトロ感が楽しめますね。
D7000のカラースケッチ、いいですね、私もE−PM2で楽しんでますよ。

☆Hinami4さん
> ミラーレスのほうが手軽となり、D40の出番が減る……といったことは、うちではまだないようです。
> 確かにレスポンスもよくなり、小型のわりにクオリティが高い画像を撮ることができますが、やはりD40のほうが安心するとこはありますね。

確かに撮りやすさは、D40なのですが、2台体制で出かけるとなると、D600とE−PM2の組み合わせの方が楽チンです。
ただ、そうなるとPM2用にf2.8通しの標準ズームが欲しくなりますね。(^^;;

> それはそうとD600はD610へ早々に変更されてしまいましたが、やはり抜本的な問題解決とはいかなかったのでしょうか。

私の個体は、工場送り不要、SCで清掃可でしたし、7月に初回清掃した後、それほどゴミは目立ちません。
たぶんゴミの風評が納まらないので、マイナーすぎるマイナーチェンジで問題の一掃を図ったのでしょうが、逆効果だったイメージがあります。

☆もとぱんさん
> 川崎の「生田緑地バラ苑」に行ってきました。

生田緑地バラ苑、いい感じですね。
生田、入社1年目に聖マリアンナ医科大学病院に出向していたので、懐かしいです。
どこかとググったら、向ヶ丘遊園の方なんですね。


さてさて、昨日は小金井公園のドッグランに行った後、公園内を散歩してきました。
帰り道、テラス席のあるパスタ屋さんに寄り道です。
テラス席があるので、ワンコ連れOKなので。
テラス席なので、自然光で料理が撮影できます。

書込番号:16787898

ナイスクチコミ!3


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/03 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナツアカネ♂。

ノシメトンボ♂。

アキアカネ♂。うーん、バックが・・・。

アキアカネ♀。

 みなさん、こんばんは。

いよいよシーズンも大詰めなんですが、比較的天気が良かった土曜日は急な仕事が・・・、涙。
仕方が無いので曇天でしたが近所で2時間ほどアカネ探し。しかし、またまたやってしまいました、
感度戻し忘れ、orz。半分ほどは一寸見たくない状態、涙。


 day40 さん

穏やかな七五三参りで何よりでしたね。当方、今週もペケでした、あ”〜。


 Hinami4 さん

個人的には視野率は全く気になりませんが、透過液晶は嫌ですね、同感です。なんでD3sに入ってるの?
って感じです。せっかく広いファインダーの魅力が半減。

>そうそう、以前にどこかのスレで「AFは面だ」といったら反発されましたよ。実感がないのでしょうかね?
マクロとか撮影倍率の大きな撮影を余りされないのでは?ま、人それぞれでしょう。


 キツタヌさん

ありがとうございます。しかし、私的には目的を持った蜻蛉撮影は11月中頃まで。後2回撮影に出る事が
出来るか?という、シーズン末期な状態なんです、涙。
言っても仕方が無いので、ぼちぼち来シーズンへの課題でも考えていきます。

書込番号:16790291

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/04 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンタクト、コンタクト・・・

飛びます!

跳びます!

皆さん
こんにちは〜

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

雪原を思わせる一面の白・・・圧巻ですね!
両サイドにもお花がチラリ・・・
頭の中で見渡す限りのコスモス畑が広がりました♪

>やはり観察眼も鋭いのでしょう。
・・遠くは良く見えるのですが、老眼が進んでおりまして・・・
撮影直後のピント確認は、首からストラップを外し、
カメラを遠ざけないとままなりません(溜息〜)

当地でもサザンカの花がチラホラと。。。

○もとぱんさん
>今日、川崎にバラ撮りにいきました。全景はこんな感じで・・・
皆さん思い思いに秋薔薇を楽しんでおりますね♪
女性陣は椅子に座っておしゃべり、
カップルは芝生に座ってお弁当、
男性陣はやはり・・・・(笑)

薔薇の香りを楽しみながらの【パチリ】、春も楽しみですね!

○キツタヌさん
>飽きもせず同じようなワンコ画像ばかり貼ってある変な縁側でしょ。
ひなちゃんファンには堪らない縁側ですよね!(ニコニコ)

>荒川線は、新旧織り交ぜた車両が走っていますので、なかなか楽しいです。
>撮るなら古い方がレトロ感が楽しめますね。
撮って好し、乗って好し、沿線商店での【パクリ】も楽しめそうですね♪

【渡り蟹のクリームソースののスパゲッティ】・・・これまた撮って好し!食べて好し!ですね(笑)

○Oreasさん
>穏やかな七五三参りで何よりでしたね。
ありがとうございます!

>当方、今週もペケでした、あ”〜。
感度戻し忘れ、【あるある】ですよね〜。
咄嗟のチャンスでの【露出ディレー戻し忘れ】も号泣ものですが、
D40ならばその心配がありません。(D40エライ!)

秋が深まり、川を元気に飛びまわっていた蜻蛉の数がめっきり減ってしまいました(寂)。

○oomorikaidouさん
東北楽天イーグルス優勝♪
おめでとうございます!


今回の【パチリ】、江ノ電以外はD40です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16792490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2013/11/04 13:01(1年以上前)

Hinami4さん、D40を愛するみなさん、こんにちは!



Hinami4さん、スレお借りいたします。

>東北楽天イーグルス優勝♪
おめでとうございます!

day40さんありがとうございます!!
第6戦、田中投手で敗けた時はどうなるかと思いましたが 昨晩は東北魂全開!!でした。

ありがとうイーグルス!!私も忙しいけどガンバルぞ!!!


Hinami4さん、すみません。つぎはD40での撮影画像で伺います。

書込番号:16793413

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/05 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

D40+80−400 F4.5−5.6G VR

D40大好きな皆さん、お久しぶりです、
フイルム機に浮気してましたが・・・久々にD40を持ち出し新レンズの試し撮りです。
しかし翡翠撮りにD40は苦しいです(鳥撮り2回目です)・・・
前日はオリンパスE−510+タムロンSP500で挑戦も手持ちでは・・・ブレブレです(1/20 F8 換算1000mm)

明日からはD300orD700で挑戦し、後D40でリベンジしま〜す。

書込番号:16800077

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/09 05:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

こちらもD40

D200だと出方が…

う〜む、α77ではこうなるか(汗)

おはようございます。
コスモス園も閉園となり、ネタがなくなってしまったスレ主で〜す。
もう、これしか撮りません…と去年も言っていたかな?

相変わらず縁側は画像のノリが悪いですね。
途中で止まるし、ブラウザも落ちます。4枚載せるのに、ひどいときは1時間はかかります。
本スレのように改定が望ましいですが、そうするとふた月は使えないかな?

何やら姑息な影がちらちらしている気もしますが、ここは他機種も使いながら、D40ゆーざーとて現行モデルに疎くないといったことをアピールしておく場所です。
どんな場所でも、製品の良し悪しなどの評は必要ですね。
でないと、そこしか見ようとしない狭い視野の持ち主になってしまいます。

中古も全くないD40。このまえひとつあったかな?でもすぐになくなったみたいですが。
そのD40にとって変わるようなものは未だ出てきていませんね。
どんな機種を使いながらでも帰ってきてしまう。そういう機種と場所、絶対必要ですね。織り混ぜられる場所。

お金を出すだけでは買えないもの。実際にあるんだなと。

一旦切りま〜す

書込番号:16812550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/09 06:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D40で撮影、何の実?

D200使用。イテッ!

D40で撮影。何の花?この時期に…

ねくすも負けない…てかボケたな(爆)

続きです。

■ oomorikaidouさん
普段、何事もなく平常であれば、こういったことは注意されるべきでしょうが、今はとにかく元気が必要です。
震災から時が過ぎつつも、いっっこうに進まない復興。
計画だけが一人歩きしているのが実情で、疲れきった現地の人々。
せめてもの明るい話題のひとつにというか、ビッグな話題になりましたね。
こうしたことで、少しでも元気になっていただけたらと考えます。とにかく良い出来事でしたと、スレ主としてはこの辺にとどめておきたいかと。

■ 橘屋さん、久しぶり…といいますか、本スレでも見かけなかったようですね。
鳥撮りそのものは、確かにD40では難しいです。
自分でもEOS7Dか、D300sを持っていかないと厳しいです。
それでも、まぐれでもいいからD40で撮れたほうが、撮った実感がありますね。
いつ帰ってきてもありますから、ここは。そのつもりです。

■ Oreasさん
感度はD200も含めて、高いままだとイタイですね…確かに。
それでも、そんなことに目を向けさせない画像の数々ですよ。
めっきり寒くなり、いなくなってしまう蜻蛉ですが、こちらは個体も少ないです。

最近はファインダーもEVFが目立ってきましたが、リアルに見え過ぎるのもナンですよ(笑)
というか、連写には使えないという評価ですね。
自分も持っていますが、連写はしていません。
単に実感としてつかみ辛いということだけです。

さて来年は…と、バッテリーの問題もありませんでしたか?
サードパーティ製は、出たとこ勝負のようですが……。

■ もとぱんさん
そう、ついこないだまで台風が多かったですが、季節は冬に向かってます。
バラも行きたかったんですが、飽和を回避する練習にいいのですがね。
αもAマウントはどうなることやらと言われていますが、未だ先行きが見えないことだけは事実のようです。
機械っぽさが残るDSLRの「α」物色してみましょうかね。D40のライバルは不在でしたが…。

■ キツタヌさん
PM2におすすめなら、パナの12−35 F2.8はどうですか?
標準単焦点なら、パナライカの25ミリF1.4もありますが。軽い、小さい、ハマりやすいのレンズたちが待っていますよ(爆)

いずれにせよD600は根本的にイメージアップができなかったようですね。
待てよ。同じように1年足らずで製造中止となったD40xを持っていますが、何かあったかな?
いずれにせよ、撮った画像がしみだらけだと穏やかではすみません。

■ day40さん
うーむ、一瞬をとらえたものと一瞬考えさせられるのが混在しているよーな。
ブレているようだけど、ネタには最高なものも。
やはりタダでは…って違ったか(笑)

自分は近視のせいか未だに老眼はないようです。
日頃から小さい物を扱っている仕事のせいか、細かい字も見えないことはないですね。
最もD40など23万ドットの液晶でのピント確認は、健常者でも辛いような…
見えない分は心眼でってこれも違うか〜(笑)

それでは今回はここまで〜。

尚、他機種では比較するような撮り方を。でないと姑息な悲劇が待っています。
それでも皆が見届けていれば、後は……。
急に変わってもね〜。他に是正するスレもありますけど…。

書込番号:16812629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/10 21:23(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
当機種

駆けつけD40

7000だとこんな感じ。

ふたたびD40で。

締めもD40。

皆さん
こんばんは〜

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

>D40で撮影、何の実?
晩秋の綺麗な茜色ですね。
どなたかから回答があるまでは【Hina実】としておきましょう(笑)

さて、
土曜の夕方、うちの女性陣がショッピングモールへ出掛けたので、
私は心置きなくナイトイベントを楽しんで来ました。

夜景、特にローアングル撮影はライブビューが使えるD7000が楽ですね。
(リモートコードも重宝します)

D40では粛々とローアングルファインダー撮影!
家族が一緒だと躊躇していたかもしれません(汗)



○橘 屋さん
優雅に泳ぐマガモ君、イケメンで気品がありますね!
楽しげにも見えます。

>しかし翡翠撮りにD40は苦しいです(鳥撮り2回目です)・・・

私も散歩がてら近所の川へ翡翠を撮りに行きます。
D7000で【軽快】に撮るもよし、D40で【愚直に勝負!】するもよし、
どちらを選ぶかは、その日の気分次第です(笑)


来週末は晴れてほしいなぁ・・・

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16819955

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/17 21:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で発見!!もう咲いていました

GF5に45mmF1.8でこうなった

EOS70Dとタムロン180ミリマクロで良さげだが

D40だとキットでここまではいける…なんだこりゃ?

こんばんは。
最近はこの花しか撮らなくなってきましたスレ主で〜す(笑)

day40さん
このシリーズ、終盤になってきたのでしょうか。
他の機種のように火が消えたようにはなってほしくなかったのですが。

それにしても楽に撮れるD7000と互角ではないでしょうか。
多少の不便を我慢して健康的?になりながら撮ったものこそ価値がありますね。
ローアングルファインダーって、いつぞやのあの体勢では(汗)

こういう場合は可動液晶だともっといいのですが、それがD40はともかくD7000にもありませんから、自身が可動液晶の代わりに???

とはいっても自分は目が悪いので、液晶を可動させても何がなんやらで、70Dも固定したままです。
取り外せるといいのですが、どこかに紛失しそうです。

便利な機能はあればあったで良いですが、なくても通用するD40…侮れませんね。

書込番号:16848651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/19 00:40(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種
当機種

望遠担当:D40

ななせん(標準域担当)だとこんな感じ。

いざ!(D40)

ウインドも駆ける!(D40)

皆さん
こんばんは〜

いよいよ紅葉シーズンに突入ですね♪

日曜は逗子海岸恒例の流鏑馬を見に行ってきました。
はじめは人垣越しでしたが、終盤に最前列で見ることができました(嬉)
気分が乗ってきたところで【強風の為、終了〜(涙)】となりましたが、
気分爽快!心地いいひとときを過ごせました。

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

>ローアングルファインダーって、いつぞやのあの体勢では(汗)
残念ながらOreasさん直伝の【ホフク前進】はしておりませんが、
おもむろに正座して、肘を地面につけて、ネコのポーズでパチリと・・・(笑)

>このシリーズ、終盤になってきたのでしょうか。
紅葉にイルミネーション・・・D40な皆さんから秋便りが届くのはこれからですよ!


では、また!

書込番号:16853655

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/20 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+タムロンB008

D40+タムロンB008

シャボン玉・・・逃げた・・・

黄昏

D40大好きな皆様、お久しぶりです。

仕事も一段落して、ホット一息してます(写真2000枚超えの工事報告書の納品が終わったので)
先週は三歳の子供と昭和記念公園に散歩にでかけました(歩いて行けます)
好天に恵まれ大勢の行楽客とカメラマンでしたよ・・・

メインだったフイルム機を復活しました、こちらに立ち寄りの際は宜しくお願いしますね。
写真は全てD40+タムロンB008です。

書込番号:16859464

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/23 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

明日まで旧車の展示です

紅葉よりボクは石遊び・・・

もうすぐ冬がきます・・・

最近伸び悩み?でしょうか・・・
自身も投稿が少なくてすみません・・・

先週子供と近くの昭和記念公園に散歩にでかけました、でも子供には紅葉より石遊びがお気に入りみたいです。
今日も撮影日和です、私も頑張ります?ので、皆様の投稿を待ってますね。


書込番号:16869504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/11/24 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、お早うございます。

昨日、チャリでワンコと一緒に昭和記念公園に行ってきました。
橘 屋さんは、ちょうど1週間前に行かれたんですね。
昨日は穏やかな陽気で、お散歩日和でした。
銀杏は、ちょっと見頃を越えたって感じでしたが、カナールやかたらいのイチョウ並木が見事でしたよ。
画像は、すべてD40にタムA16です。
というか、D40にいつもA16付けっぱなしで、PC机に乗っかってます。

9月にオリE−PM2買ったら、D40とS95の出番が減ってしまいました。
E−PM2のコンパクトさは捨てがたいし、画質、高感度もなかなかなんですよね。
まだD40は、ワンコとのお散歩カメラの出番があるだけ良いのですが、S95の代わりにE−PM2を通勤鞄に常備するようになったので、S95をほとんど使わなくなってしまいました。(^^;;

書込番号:16873629

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/24 10:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影。ちょっと遠かった(汗)

D200だと色のりが大人しい?

赤系がのりやすいのはE−PL5でしょうか?

凡庸になってしまったGF5( ̄▽ ̄;)

こんにちは、このところ忙しく撮ることが激減しているスレ主で〜す(悲)
とはいっても、D40を中心に持ち出しているスタイルは変わりません。

めっきり冷え込み、例年より早く赤系が咲き始めたようです。
D40はちょっとハズしてしまいましたが、また撮り直してきましょう。
というより、これしか撮らない時期でもあります。
変化は乏しいですが、冬に向かってますから如何ともし難い?

■ 橘 屋さん
いやはや、外もここもめっきり冷え込んできました
撮ってきても現像・補正をかけるヒマがないことも多いです。
その中で鮮やかな紅葉や木々の表情、暖かみのあるお写真など感謝いたします。

本スレでは片手間でレスをいれることはできますが、ここはそういうわけにはいきませんのでそういったこともあるのでしょうか。
でも週一回でも帰ってくる場所……これが必要なのかな?D40ユーザーには。とも考えました。

旧車。絶版車ともいいますね。
モデルチェンジして前モデルとなれば絶版、あるいは旧形となるのですが、何故かこの頃のクルマを指すことが多いです。
性能は今のほうが優れているのに、温かみはこの頃のクルマのほうがありましたね。D40にもあてはまるのかな?
今どき600万画素余りしかなくても、これで撮っているほうが楽しい気もしますし、実感もあります。

フルシンクロのミッションではなくて選択摺動式で、回転数があってないと入らなかった…なんてことも昔語りですね。
カンがよければ、クラッチなしでもつながりましたっけ?
D40もそれに近いとこがあったりします。

■ day40さん
前回から早々と順応されているのはさすがです

おお流鏑馬〜見納め……ん?
比較的みかけの動きが少ないと、D40でも楽に太刀打ちできます。
望遠域にすると、これまたみかけの動きが小さくなりますのでD40でも遜色はないようです。
しかし、地域性が反映されているお写真ばかりで羨ましいです。

また、これから本調子ってときにおあずけ食ったというのは残念でしたね。
でもこれだけ撮れればいうことはありませんよ。お疲れさまです。
うーむ、day40体制というのがあるようですね(汗)

マトのセッティングのときに飛んできそうでコワいよーな(((^^;)

■ キツタヌさん
日頃日常のほうが難しいですよね。
そんななか、水面にうつる木々や鮮やかな青空、相変わらず元気なひなちゃんなどいつもと変わらないようで、しっかり季節の流れを捉えているかと感じます。
D40でいく四季彩はこうでなくてはとも思いますね。

特別格段というのはD40には似合わない。
常日頃、共に過ごしているときを捉えるのが良さだとも思いますよ。

E−PM2は確かに絵の固さもなくなって、センサー見直しの効果が出てはいます。
レスポンスもトロくはなくなりましたね。
ですが撮った実感はD40のほうが上のような気がします。
またD600などの現行機も、性能は良いですがさっさと仕事を終らせている感も否めないかとも思います。
いちいち感情に浸ってられない…とも受け取れますが、もうひとつ面白味には欠けてしまうのは残念です。


さて、このスレッド。スレタイもそぐわなくなったので変更を検討しょうとしていましたが昨日、新たに画像投稿スレッドが建ったようですので、そちらに移管するかとも。
このシリーズは完結してしまいますが、この状況ですから仕方がありませんね。
投稿する場所が多くても仕方がありませんので、新たにたてるか移管するかは皆さん次第ということにします。

レスの残りはまだありますがひとまずここまで〜

書込番号:16874003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/24 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

歩。

○Hinami4さん
長期に渡るスレ主さん、お疲れ様でした。
スレ主ならではのご苦労も、多々あったことと推測します。
(多々の大部分は私カモ(汗))

ご無沙汰していたユーザーさんがひょっこりと戻ってくるD40板は、
新たなD40ユーザーをも生み出す、魅力溢れる場所です。

新たな画像投稿スレッドも【D40愛】に溢れておりますので、
こちらの続きは場所を移して楽しみましょう!

では!

書込番号:16875184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました!

2013/07/04 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

別機種

D40+ AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

皆様こんばんは。先日質問の際はいろいろな意見いただきありがとうございました。そして、とうとうD40ゲットしました。某オクで自称極上品(笑)を10000円弱でゲット!本日着弾しましたので、早速撮ってみてレリーズ回数調べたら5800ちょっとでした。まあまあの品に巡り会えたと思ってます。
で、早速ですがD40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですかね?取説読めよって話かもしれませんが・・・^^;
さすがにD90から比べれば操作のし難さはありますがコンパクトでいいですね^^

書込番号:16330013

ナイスクチコミ!6


返信する
Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/04 23:11(1年以上前)

じんたろうのすけさん

こんばんは。

良いお買い物をされましたね^ ^

お察しの通り、D40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですよ^ ^

弄れる範囲が狭いので、少し弄ると選択出来る所が無い事に気が付くと思います^ ^
ホントD40はシンプルな子です。

書込番号:16330116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/04 23:21(1年以上前)

>Ramone2さんこんばんは
やはりそうでしたか、まあそのうち慣れるとして可愛がっていきたいと思います。
ISO1600でもあまり気にならないのがいいですね( ´∀`)bグッ!
嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz

書込番号:16330168

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/04 23:21(1年以上前)

じんたろうのすけさん

お久し振りです♪D40ご購入、おめでとうございます♪

MFだとピンが合ってようがなかろうがバシャバシャとシャッター切れますよ(笑)。

D90には「絞りダイヤル(グリップ前面のダイヤルを私はこう呼ぶ)」があるから、これに慣れてるとボタン押しながらダイヤルグリグリはじれったいかも。まぁ、私なんかD40に「飼いならされて」るからたまにD90使うと使いにくくて(笑)。

あとシャッター音も意外に良くないですか?静かなんだけどどこか凛としてて♪


書込番号:16330169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/04 23:26(1年以上前)

>電弱者さん こんばんは
シャッター音に惚れてD90買ったんですが、D40は「物静か」でいいですね。静かな場所だとD90浮きまくりですから(笑)しばらくはD90はお留守番の予感^^;

書込番号:16330196

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/05 04:50(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは、じんたろうのすけさん

この下でD40画像投稿スレッドを展開しております。
ショット数もD40にとっては、ようやく調子が出始めた頃だと思いますよ。

D90と比較すると何もないに等しいですが、それだけに原点に返った機種でもあります。
シンプルだけに飽きも来ないかと考えますので、大切に使ってあげてください。

ついでに、遊びに来てください。D40でこんなのが撮れたよって、感覚でよろしいですから。

書込番号:16330837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2013/07/05 06:28(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

写りの良い機材です。楽しんでください。

書込番号:16330912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/05 08:00(1年以上前)

じんたろうのすけさん
よかったゃんかー!

書込番号:16331090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:13(1年以上前)

>Hinami4さん
こんにちは。鮮やかな色でてますね〜、素晴らしいです。これは加工無しの絵ですか??
駄作で良ければお邪魔させていただきますよ

書込番号:16331428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:15(1年以上前)

>DX→FXさん
まだ家の中でしか試写できてませんので早く明るいところで撮りたいです。

書込番号:16331442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:18(1年以上前)

>nightbearさん
買う前にレリーズ回数わからなかったので不安でしたが意外に少なく良かったです。

書込番号:16331452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:26(1年以上前)

ところでところで、18-70買ったのはいいのですが、40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないのでどの様に使えばいいのか四苦八苦しております。広角ってただ広く写すだけだと思っていたのですが、いやはや奥が深いですね。

書込番号:16331472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/07/05 11:45(1年以上前)

まさかED18-70mm付で1万弱じゃないでしょうね。だとすれば、泥棒になりますから。

18-70mmは別購入のようで------で、神社・仏閣に持っていき、お祓いを兼ねてズーム操作すると広角側の御利益にあずかれます。
魔力とまでは言いませんが、不思議な魅力(それが魔力じゃ〜?)のあるカメラであることは間違いなしです。

書込番号:16331697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 12:15(1年以上前)

>うさらネットさん

こんにちは。流石にレンズは別途購入しましたが、合わせても2万ちょいでした。
神社ですか…近くにあるので休みの日にでも行って魔力にとりつかれてみることにします(゜ロ゜)
それより保管場所を考えずに買ってしまい…次は防湿庫か…(T-T)

書込番号:16331773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/05 13:58(1年以上前)

当機種

うはは…アセアセ

>じんたろうのすけさん
ご返事、しかと承りました(笑)

画像は、たまにView NX2を使って後補正をする程度ですね、D40の場合。
てか、いじりすぎて台無しにする場合がほとんどなので…アセアセ

ほとんど進まない、ゆっくりしたペースのスレッドなので物足りないかもしれませんが、D40を少しでも長く使っていこうとするためかとお考えいただければと思います。

いろんな機種が出ていますが、結局このD40に帰ってきてしまう。
そんなヤツなんです、D40というやつは。

書込番号:16332079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/05 15:38(1年以上前)

当機種

じんたろうのすけさん、はじめまして^^

自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。
1万円以下で落札されることは少ないので、ラッキーな人がいるなぁ〜と思っていたら、あなただったのですね^^
おまけに、5800ショットとは良かったじゃないですか〜!

キットレンズの広角端で撮った画像を貼っておきます。
これから、じゃんじゃん遊びまくって下さいね。D40の良さは何よりも楽しいこと!!

書込番号:16332307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 17:13(1年以上前)

>hanazzyさん
はじめまして、よろしくお願いします。
>>自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。

マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?(^^;
添付のような写真撮ってみたいのですが、倍率のせいなのか何なのか18oで寄っても被写体小さいしなかなか思うように撮れないでいます。練習あるのみですね!!

書込番号:16332544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/05 17:17(1年以上前)

じんたろうのすけさん
おう!

書込番号:16332559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/05 18:24(1年以上前)

当機種

じんたろうのすけさん、レスを有難うございます^^

>マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?
いえいえ、
今はお金がないので、相場をチェックしているだけですが、いつかはD40に戻ろうと思ってる人間のひとりなので^^;

私の場合は18000円もはたいて20000ショット、ローパはスゴミだらけだったりと良いクジはあまり当てたことがないですね。
でも、あの個体はシリアルナンバーに注目していました。わりと新しい個体なんです。
今やカメラと言えどボディーは家電品なので、初期のロットは電装系にガタがきている場合が多いです。
それに、極美品、新同品などと謳っている業者さんは、思う様に値が伸びないと、終了間際に削除する場合も多いです。
本当に良い出品者さんにめぐり合えたと思いますよ^^ 改めて、ご購入おめでとうございます!

現在はCMOS機しか持っていませんが、610万画素CCDの発色は素晴らしいものがあります。
確かに、白飛び、黒潰れとの戦いになりますが、それを制したときの喜び、満足感もひとしおです。
ん〜、私もいつかはD40に戻りたい!

書込番号:16332740

ナイスクチコミ!3


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/05 21:14(1年以上前)

じんたろうのすけさん、こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!

>嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz

う〜ん、それわかる気がする(^^;
今となっては結構普通に小さいですが、登場当時はビックリするくらいコンパクトに感じましたからね。
ISO800〜1600もそれほど気にせず使えますし。

>D40は「物静か」

かつて、この板でどなたかがおっしゃっていた
「香ばしいシャッター音」
なかなか言いえて妙でした。
軽やかなんだけどしっかりしていて、とても心地いいシャッター音です(^^)


>40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないので

引いてもだめなら押してみな。
というわけで(?)広く撮るだけでなく、被写体にできる限り寄ってみることも試してみてください。
18-70oはあまり寄れませんけど、それでもデフォルメされた広角らしい雰囲気を味わうことができると思いますよ。

書込番号:16333409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 21:32(1年以上前)

>hanazzyさん

わかりますわかります(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
それで何度入札を取り消されたことか…だったら最落付けろよって思いましたもん。買う側をバカにしてますよね〜((( ̄へ ̄井

まあ、いずれにせよ良機に巡り会えてよかったです(^-^)v

書込番号:16333496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/06 10:32(1年以上前)

43♪さん

おはようございます。未だ外に持ち出せてないので早く散歩にでも行きたいものです。
>>引いてもだめなら押してみな…
まさにそれをやろうとしているのですがなかなか上手くできなくて…やはりもう少し寄れるレンズがやり易いのかなと新たな物欲が…(T-T)

書込番号:16335543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/07 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じんたろうのすけさん、初めまして。

D40美品ゲットされたようで、おめでとうございます。
発売されて6年半経ちますから、今時のカメラに比べたら、機能、性能、大したことありませんが、天気の良い日に使う分には、十分です。
私も、毎週末、ワンコと散歩に行くときに、使ってます。
昨日も、早起きして、片手にリードを握り、もう一方の手にD40持って、1時間ほど散歩してきました。

それから、AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED、良いレンズ、購入されましたね。
私が最初に買った一眼デジが、D70ですが、そのキットレンズが、このレンズでした。
その後、Σ18-200mm、タム17-50mm/f2.8、。。。 と同じようなレンジをカバーするレンズを買い増ししたので、ドナドナしちゃいましたが、ずいぶん活躍してくれたレンズです。

次は、AF-S DX 35mm/F1.8G あたりを、狙ってみてください。
明るい単焦点レンズ、いいですよ。

書込番号:16339697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/07 12:46(1年以上前)

>キツタヌさん

お初です。設定変更がちとやり辛いですが、いい画を出してくれそうです。今日も仕事なので未だ持ち出せてませんが(T-T)
タム17-50とシグマ17-50とも迷った挙げ句18-70にしました。
単は一番最初に買ったレンズで(ボディのみ中古で買ったので)、4028と3518迷ったのですが、マクロが決め手で40o買っちゃいました。これに関してもF2.8より明るい世界をほぼ知らないです。ツァイスとか欲しいですけどねぇ…( ̄ー ̄)

書込番号:16340173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/18 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早速?やっと?撮影してきました。駄作ですが報告します。いやー買って良かった。MFしやすいレンズ欲しくなっちゃいました。D90よりピン山つかみやすいのは気のせいですかね??

書込番号:16380685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2013/07/18 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

期待を裏切る(!?)ファインダーの見易さでした。D5000より見易いかもv(-∀-)v

書込番号:16380718

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/19 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じんたろうのすけさん

実戦稼働、おめでとうございます♪曇りも夜もなんのその、スカッと抜けの良い絵はD40の美点です♪なかなか爽やかでいいですよ♪

まぁ、D90より上・・・とは言いませんが(笑)、確かに「MFに支障のない」ファインダーではあります♪私はAF-Sレンズは二本しか持ってないので必然的にMFメインになりますが、不自由は感じませんね。まぁ、最近は老眼の影響がありますが(笑)。これは私の問題だし。


書込番号:16383365

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/23 12:53(1年以上前)

うほー、緑がステキですね〜〜〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=16330013/ImageID=1622119/

D40+ED18-70mm でのセット、私も初期導入時はそのコンビでした。ご購入おめでとうございます☆
ヌケの良いD40と、やや軟調なED18-70mmの組み合わせは、なかなかの味わいがあります。

ご存知でしょうが、フルタイムマニュアルフォーカスのレンズでは、AF中にピントをマニュアルで操作すると、
AF動作後であってもMFでシャッターが切れるので、実質的にピントが合っててもなくてもレリーズできます。
ED18-70mm ではあまり実践的ではないかもしれませんが、VR70-300mmあたりだと便利に思います。

書込番号:16395037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2013/07/23 13:36(1年以上前)

>Ash@D40さん
こんにちは
>>ご存知でしょうが、フルタイムマニュアルフォーカス のレンズでは、AF中にピントをマニュアルで操作する と、 AF動作後であってもMFでシャッターが切れるので、 実質的にピントが合っててもなくてもレリーズできま す。

結局そういう使い方になっちゃうんですよね(^^;
D40には18-70でもちょっと大きいかなと思い単焦点レンズを探索中です(笑)
物欲街道爆進中です( ̄ー ̄)

書込番号:16395126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/24 21:41(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

ULTRON 40mm F2


今晩は。

MFの単焦点ですか。( ̄ー+ ̄)

コシナのフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical なんて、如何ですか。
いわゆるパンケーキレンズです。
重さ180gですから、最強のお散歩レンズです。

ニコン純正のパンケーキレンズなら、45mm/f2.8Pもありますが、中古しか入手できません。
D40+ULTRON 40mm持って、中野のフジヤカメラで、中古45mm/f2.8P物色してたら、年配の店員さんに ULTRON 40mm 持ってるなら、買う必要ないでしょと、窘められました。
45mm/f2.8Pのシルバーが欲しかったんですが。(爆

ちなみに ULTRON 40mm F2 は、クローズアップレンズもオマケに付いてきます。

書込番号:16399624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/24 21:54(1年以上前)

>キツタヌさん
ウルトロンいいですよね。ウチの師匠(と言うか、写真沼に引きずり込んだ張本人)が前型のウルトロン使ってるからな〜と思ってたんですが…ノクトンだとちと長いですかね〜(^^;
コシナは憧れますね〜。

書込番号:16399681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信22

お気に入りに追加

標準

いまだ現役、引退せず

2013/05/20 07:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先日金沢八景の水族館に行ってきました。普段使っているD一桁機は重たいので避けて、ちょっと古いD40を持ち出しました。今となっては高感度に弱く、明るいレンズを持っておらず、しかもごみ取り機能などもないので、最近はあまり持ち出す機械もなかったのです。使ってみると、高感度ではちょっと画質のあれが目立ちますし、ちょっと設定など不便な面もありますが、気軽に使えて、なかなか良い感じです。今後使用頻度が増えそうな予感。この夏の海外旅行にはこれで決まり。

書込番号:16153689

ナイスクチコミ!17


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/20 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いまだこれだけ撮れれば文句なし

これくらいのことも

場合によっては…^^;

ちと苦しい(汗)

おはようございます。
この下で、D40中心の投稿スレッドを展開している Hinami といいます。

水族館でのお写真、いずれもよく撮れていますね。
D40は外撮りしか使っていませんが、こうして見ると必要にして充分かと思います。

私もD1桁機を一応は持っていますが、出番が圧倒的に多いのはD40です。

上手くはありませんが、最近撮った画像を貼っていきますね。

書込番号:16153795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 09:19(1年以上前)

1年半ぐらい前にD7000ノサブ機として探した時は中古がなく、D3000を買いましたが
最近は中古の在庫もあるようですね。
そろそる、補修部品の確保が難しくなりそうですが・・・

書込番号:16153985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 10:33(1年以上前)

セカンドオピニオン、こんにちは。

お写真いいですね♪

自分は、今頃、D40を2台も買ったちょっと変わり者です(笑)
チョイ撮りのつもりで買ったんですが、使用してみると、これで十分のような…(^。^)y-.。o○


じじかめさん

D40の補修用部品供給は、2016年7月までですよ。
ちなみに、補修料金は中級機や上級機と違い、一律\12,000です。  

まだまだ使えると思います(*^_^*)

書込番号:16154170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 10:39(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、「さん」抜け、大変失礼しました。

書込番号:16154179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/20 11:30(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん
D40の修理可能期間と料金の情報、ありがとうございます。

私はD40は発売と同時にサブ機として買いましたが、あまりの使いやすさにスナップ撮影の仕事のメイン機になっていました。
今でもプライベート用スナップ撮影やオークション商品の撮影に使っています。
これで十分ですよね。600万画素で十分。(RAWもあるし)

1〜2万円のコンデジなんか買うなら、D40買ったほうがホント良いと思います。^−^

書込番号:16154321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 12:29(1年以上前)

D40は3台持っている方も多いようです。私はそこまでのバカにはなりきれず2台。
気がついたらバカになっていた、なんてね----- なりそうを我慢。

昨日の浅草三社はD3+D600で行きました。D40 2台ではひ弱で押し出されそうで。
が、図々しくもx32(だったか)と書かれたピピッ、パシャという音のする機種使用の御仁に遮られて、D3かた無し。しょぼん。
横の白レンズのキヤノンおじさんは「前に三脚立てないでよう」と小声で嘆願。(^_^)

書込番号:16154468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 12:38(1年以上前)

うさらネットさん

>D40は3台持っている方も多いようです。

ん、そうなのか!

よし! さっそく程度のよいものを漁ろうかな?(笑) コレクターになりそうで…(汗)

書込番号:16154501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/20 14:20(1年以上前)

うさらネットさん
三社でD3+D600ですか。
体力ありますね。^^;
私は激しい撮影の時は壊れてもいい軽量なカメラを持って行きます。
そういうのにD40はピッタリと思います。

助手時代、例の宮出しバリケード内に居たことがありますが、危なくって(下手したら潰されて死にますよね^^;)、あんな中で重い高級機は使えないなぁと思いました。(宮入の時も同じく。)

一日、ぶらり撮る時も、私は出来るだけ軽量機で行きます。
体力維持の為にも。
予備ボディ(コンデジの時もあるくらい)も持って行けば大丈夫かなと。^^;
軽量機なら持って走り回れますし。(笑

書込番号:16154852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 17:04(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

どーもです。
返信抜け、大変失礼しました。 

フリーカメラマンさんなんですね。 カッコイイ♪  宜しく(*^^)v

書込番号:16155276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 20:03(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

>三社でD3+D600ですか。体力ありますね。
ローカルなので、宮出しのあとの仲見世で待機です。でも、5時半から張っていましたが。
9時前には引き上げて朝食にしました。(^_^)

確かに危ないですね。日曜日も、神輿がよれて人垣が崩れましたよ。

書込番号:16155878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2013/05/20 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

電池ボックスから見たキット

FRISKにぴったり入ったコントローラーキット

以前どなたかがD40でタイムラプス撮影を簡便にする方法をこの掲示板に挙げておられましたね。それに啓発されて自分でもキットを購入して作ってみました。35秒間隔にセットして、30秒シャッターを開けるとそれなりに天の川も写りますので、これで夏休みの海外旅行中にタイムラプス撮影をして見ます。この赤外線コントローラーキットは本当にFRISKの箱に入りました。基盤を両面テープで箱に固定、その箱を乾電池ボックスに小さな平ねじで固定、これで持ち運びを含めた利便性が向上しました。ただし、飛行機に乗るときに荷物検査で時限爆弾の起爆装置か何かと勘違いされたら厄介なので、何らかの対策を立てておく必要があるかもしれません…

書込番号:16156204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/05/20 22:46(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ワンコ撮りに活躍中

D600と

撮り比べ

購入直後のテスト撮影画像


セカンドオピニオンさん、初めまして。

D40、稼働率高いですよ。
昨年8月には、オーバーホールにも出して、シャッターユニットを交換して貰いました。
しかし、問題ないときに余計なことするもんじゃないですね。
2、3ヶ月後にAEが不安定になり、修理に出しました。
オーバーホールに出した直後の故障なので、再修理扱いで無償でしたけど。(^^;;

D40、発売が2006年12月でしたっけ。
もう6年半経ちますが、今でも十分使えますね。
それどころか、今時のカメラは画素数が多すぎて、後処理が面倒くさい 。。。

ちなみにニコン板で一番書き込みが多いのは、D40板なんですよ。

書込番号:16156686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/21 20:22(1年以上前)

>オーバーホールにも出して、シャッターユニットを交換して貰いました。
>問題ないときに余計なことするもんじゃないですね。

そうなんですよね。(笑
点検程度は良いんですけど(内緒で不具合を直してたりするし・・多分。^^;)。

あと、一度壊れた物は持病になって再発する可能性も高い気がします。
ストロボ(SB-800x二台)で経験済みです。
壊れたり調子が悪くなったら、その旨をちゃんと書いてヤフオクに出しましょう。^^
ちゃんとしたブランド(Nikon純正とか)なら、買ってくれる人が必ずいます。

あ、私のD40は発売直後購入で、今まで故障なしです。

書込番号:16159985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/27 10:46(1年以上前)

キツタヌさんの写真、いい写真だなぁ。^−^
描写も、このサイトで見る限り最新のカメラに劣らない。
ワンちゃんの写真はレンズは何ですか?
人形の写真も雰囲気Good!です。^−^

書込番号:16182690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/05/27 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

自慢のワンコです。

性格は、小悪魔ですけど。

REALTマークの四駆^^さん、どうもです。

> キツタヌさんの写真、いい写真だなぁ。^−^

そこまで褒められると照れますね。

> ワンちゃんの写真はレンズは何ですか?

タムA16Uですよ。
17−50mm/f2.8のVC(手ぶれ補正)なしです。
お値段2万円台半ばと、CP抜群のレンズですよ。
VC有りより2cm寄れる最短撮影距離27cmです。
しかもズーム全域というとこが、凄い。

うちのワンコとの散歩写真では、D40とこのレンズの組み合わせが一番多いです。
ここ2、3年、娘が写真を嫌がるので、ワンコの撮影で自己満足してます。

D600もワンコを撮るために購入したと言っても過言ではありません。(爆
D600購入に際し、D90はドナドナしましたが、D40はお残りです。(^^;;

書込番号:16185136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/27 23:40(1年以上前)

キツタヌさん

おっと、タムA16NUでしたか。
私も持ってます。^−^
というか、描写が良くてとても気に入っていて、仕事でかなり使ってます。
今さっきも仕事のデータ(人物スナップ)を見ていたんですが、「A16NU、綺麗だなぁ。。」と思ってたところです。
タイムリーです。(笑

A16NUって、ストロボとの相性も良いんですよね。
背景(の明るさ)と人物に当たったストロボのバランスが絶妙になるレンズなんですよ。

あとD600、私も使ってます。
同じような機材使ってますネ。^^;
最近、D7100も買ってしまいました。(D600より気に入ってます。^^)

>娘が写真を嫌がる

そういう年頃になってしまいましたか。(笑
好きなものを撮ればイイと思います。
ワンちゃん良いじゃないですか。
(お世辞じゃなく)写真に良さが出てます。^−^


書込番号:16185397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/06/01 10:28(1年以上前)

娘の化粧前の写真を写すと、激しく怒られます。できるだけ自然な表情を撮影したいのでいきなりシャッターを押すのですが、アゲンストが怖い。肖像権の侵害だ、人権無視だ、などと怒鳴られるのです。辛い…

書込番号:16202003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディの満足度5 男子カメラ 

2013/06/02 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

買い戻しした「D40」+「AF-S 50/1.8」を連れ出し
西伊豆まで旅行してきたので画像を貼らせて頂きます!!
今回の旅行で思ったこと。。。やはり「D40」は最高ですね。
念のため「GX1」も連れていきましたが出番は
まったく有りませんでしたよ!!
通販で社外品のバッテリーグリップも購入したので
永遠に現役で使用していきたいと思っています♪

書込番号:16206688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2013/06/20 14:46(1年以上前)

当機種
当機種

D40 Nikkor 50mm

同左 

セカンドオピニオンさん 他 D40愛好者の皆さま

 今日は。まだこのボードは閉じられていないようですので、超遅ればせながら本日撮りたての季節の花をアップさせて下さい。
 
 PentaxのK7以降の機種に狙い目を定めつつも、Nikon D400デビューの噂に心をときめかせ、そして未だにNikon D40を愛用している、カメラなら何でも使いたいという定番のない私です。
しかし、このD40は、なぜか心にぴたっとくる色合いと風合いの画像が好きで、Nikon上位機D300s等を購入しても手放すことなく可愛がっております。

 今日はオールドレンズを装着して、小雨のなかをぼつぼつじっくり撮影してきました。
D40 : Ai Nikkor 50mm 1:1.4 すべて設定はマニュアル操作。EXIFファイルに数値が出ればいいですが・・・

 D40は、マニュアルであれオールドレンズが使えるのが楽しいです。
ずっと昔のフォルムカメラのように、ISO値を念頭に、シャッタースピードと絞りを設定し、(老境にありかつ視力の衰えつつある私にはファインダーは小さくて見づらいですが、カメラの補助機能を参考に)焦点を合わせてシャッターをそっと押し、控えめなシャッカっという音を聞き届ける瞬間が実にいい。

 これからもずっと大事に使っていくことと思います。

書込番号:16275250

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/06/27 06:41(1年以上前)

40歳は働き盛りでしょう。
5000歳とか5200歳とか7000歳とか7100歳とか800歳とかとんでもねーし、3歳とか4歳とかじゃどうにもならないし。
600歳もどうかと思うよ。。。。

書込番号:16300052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/06/27 19:46(1年以上前)

D40は
・Nikonのサービスの人も認める名機。
・あと3年(以上)は修理可能で、しかも修理代が一律\12,000と超お得。
・コンデジ使うならD40+安価レンズのほうがずっと良い。

次に名機になる機種は、個人的にはD5100だと思います。^^
4/3に名機なし。(笑

書込番号:16301980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/06/27 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今晩は。

6年半前に発売されたD40を、現行機種と比べても、意味ないですが、個人的には、今でも愛用してます。

APS−Cは中途半端かどうかは、メーカ次第のような。
今だって、キヤノンのX7、EOS−M、ソニーのNEXだってあるじゃないですか。
μ4/3より、画質面で有利ですが、μ4/3は小型化に有利なおはいうまでもありません。

そういう議論とD40大好きって、この板の性格(参加者)からすると、違うような。
ちなみに、私は、先月D600を購入して、D90をドナドナしましたが、D40は手元に残しました。
でも、オリE−PL5にも、興味はありますよ。

書込番号:16302832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1327

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件
当機種
当機種
別機種
別機種

もうじき終わりそう

今年、撮ることできました

D40x使用

α77で撮影。縁側から到着!!

こんばんは。
前のスレッド、「D40で描写する春「2013年版春よ来い」がそろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッド を立てておきます。

前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします 。
前スレ主の方、長い間お疲れ様でしたって、オレかぁ(爆)

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし、撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますしコンデジ感覚のように気軽に使え、一端の一眼レフクオリティを持ってい ます。また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは悪くないと 思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など、 ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください。D40との比較の為です】

その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。

他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足しになればとも考えています。

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。

また、スレ主を輪番制としていますので、本スレ内で募集すると同時に希望など意思表示がありましたら、次回のスレ主をお願い致します。

今回より少しだけ季節感のあるものを取り入れていただければ、テーブルフォトや乗り物など人造物。ジャンルは今まで通りといたします。
4枚すべてとはいいませんので、ここだけ守っていただきますようお願い致します。

それでは「規則は各自心のなか」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていきます (礼)

書込番号:16104372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/05/11 14:43(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

D40+18-270mmF3.5-6.3VC

D40+18-270mmF3.5-6.3VC

Hinami4さん、こんばんは
前スレから引き続き、スレ立てお疲れ様です。

こうやってD40のユーザーが今でも賑やかに語り合える場を作っていただき、ユーザーの末席にいる私としても感謝申し上げます。

しかし、こんな古い機種をこれほどまでに話題にでき、今でも使われ、ユーザーに愛されている機種は少ないですよね。
そういう私はD40まだ2台だけ所有の未熟者ではありますが、前スレの終わり間際に書きましたが、また他の機種にも手を出してしまいました。

D40と同じ600万画素機のS3Proなんですが、これまたD40より古い機種で、なんで今さら感たっぷりなカメラです。
でも、フジの色合いを一番色濃く出せるのがこのS3Proだと思っています。

D40は派手な画像だと言われますが、S3Proも別のベクトルで派手な色合いの機種でもあると思います。
# 特にS3Proのスタンダード(プロビア)モードやフィルムシミュレーションのF2(ベルビア)モードではそれが強く出ています。
D40の色合いは明るくスッキリした派手さで、ダイナミックレンジは狭く、明部や暗部をあっさり飽和させてしまいます。
片やS3Pro、S5Proは濃厚な色の派手さだが、ハニカムSRのCCDセンサーによって、ダイナミックレンジが物凄く広く、色に粘りがあります。
# ニコンの機種は概して黒ツブレ側に強いが、フジのS3ProとS5Proは白トビ側に強い機種だと思います。
# 但しF2(ベルビア)モードはダイナミックレンジ狭いです。

この全く正反対だけれどもどちらも派手目な画像で撮れるD40,S5Pro,S3Proの600万画素機は、今でも非常に楽しませてくれています。

ということで、いきなりD40の画像でなく申し訳ございませんが、S3Proで撮った夕刻の画像を貼らせて頂きますね。
オマケの2枚は先月撮った在庫からD40の画像です。(^^ゞ

書込番号:16121100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/11 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイの新芽

クリスマスローズ


Hinami4さん、みなさん、今晩は。

いよいよ新スレ、スタートですね。
一番打者が、carulliさん、幸先がいいですね。

本日、天気が悪くて、新着画像がないので、在庫からアップです。
MFのコシナ40mm/f2で撮りました。

書込番号:16122604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/12 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種


みなさん、今晩は。

昨日は雨でしたが、今日は快晴。
なので、もちろんお散歩カメラです。
午前のお散歩カメラはD40とD600、午後はワンコとD600です。

書込番号:16126545

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/12 22:24(1年以上前)

当機種

夏の気配

Hinami4さん、今晩は♪前スレのスレ主役、お疲れ様でした<(_ _)>今回もよろしくお願いします♪

白藤・・・うん、「D40の白」ですね♪僅かに赤みがあるから温かみがあるんだな♪D40xはやっぱ青味がかる?


carulliさん

S3Proのストロボポン焚き菜の花・・・浮世離れしてるな〜♪


キツタヌさん

え!もうスイレン咲いてるの?夏先取りじゃ〜ん♪


書込番号:16126729

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/13 03:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

D200で撮影

α77で撮影。MFで追尾の無茶ぶり

やっぱD40に戻る

改めましてこんばんは。引き続き画像投稿スレッド、四季彩・D40バージョンを開催いたします。
前回終盤から考え方を変えまして、「久々に戻ってきても投稿できる場所がある」ということを根底に、可能な限り継続するということで立ち上げてみました。
途絶やしになってしまうかどうかはわかりませんが、取り敢えず行ってみましょう。

■ carulliさん
最初に投稿、ありがとうございます。
D40、もう鬼籍に入れられてもおかしくないほどデジタルの技術は進歩していますが、そのひとことでは片付けられないものがあるのではないかと思っています。
単に外から見れば、旧機種愛好会のようなものでしょうけど、現行機が失ってしまったもの。それを見出だしていければいいのではないかと。

現行機は、性能的に文句ないレベルになって便利機能も満載でしょうけど、それが故に失われたもの。ここも多いと思いますよ
いくらオートの精度が上がり誰でも綺麗な絵が出せるようになっても、基本中の基本…構図を決めてシャッターを切ることまでには、至っていませんね。

今回もテイストの効いた作品の数々、ありがとうございます。
S3/S5との比較もできていけばいいかなと考えています。

■ キツタヌさん
これはまたらしい作品の数々、こちらはD600との比較と考えても良いのでしょうか。
確かに画質そのものはD600が良いのでしょうが、やはりあっさりと濃密ではないD40の絵も捨てがたいですね。
アジサイ、咲き始めたらD40でも捉えていきましょう。

■ 電弱者さん、改めてご無沙汰でした。
このモノクロ画像、カラーでの色合いを熟知していないと、こういう仕上がりにはできません。
どこにどういう色…というのはできたとしても、撮る場所や角度によっても色合いとか階調や色調が頭に入って描かれ、更にモノクロに変換していく。
練達したなせる業があってこそですね。


では今回はここまで……。

書込番号:16127511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/15 18:31(1年以上前)

Hinami4さん、みなさん こんばんは!


Oreasさん

>・・・どこまで抗えるかな?買い直しても皆さんウエルカムでしょうから諦めては?笑。

いや、はっきり申しまして既に禁断症状が(笑)
買い戻したらこっそり別HNで参加させていただきます。(うそです。)


Hinami4さん

>D40に代わるものはD40しかありませんよ(笑)

ごもっともです。だから反省しております。(笑)
それから、新スレ立ち上げご苦労様です。


蝦夷狸さん

やはり胡麻ダレでしたか! おいしそうです。
しかし今回アップされたものもおいしそうですね〜
帯広名物の豚丼たまりませ〜〜〜ん!


CIVIC_SIさん

S5Proいいですね〜 60mmマクロとの相性が良いといいですね!
D7100も魅力的なカメラですよね、私も気になって気になって(笑)
D7000を持っていなければ即買いなんですが・・・


carulliさん

S3Pro板の方も御覧頂いたのですね、ありがとうございます。
なんかね〜 機材は複数でも表現は統一している私ですので二刀流は無理でした。
自分が不器用であることを痛感しました。フジの描写は素晴らしいです。
ところでS3Proがレンズ付きで2万円切った値段って凄いですね〜
写真館等で使われていた個体ですね。



これからも皆さんのD40画像を拝見するのを楽しみにしております! (^o^)丿

書込番号:16136465

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/05/19 01:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

朝さんぽ チョビヒゲ現る

オープンスクール

長女!

エースをねらえ!(古・・・)

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!
そしてD40の6台体制・・・恐れ入りました!

夏が苦手な私ですが
暑さに負けずに撮ってみますね(笑)

■キツタヌさん
GWはネモフィラの絨毯と藤のシャンデリアを満喫させていただきました!
D600での撮影も快調なようですね!

■oomorikaidouさん
>OYBからOTDですね(笑)
アングルファインダーを持っていないので
木道に頬を押し付けてOTD(落ちたどぉ〜)でした(笑)

>連休も後半ですね。家族サービスしてますか?
調子に乗って高鬼やら色鬼やらに付き合っていたら疲労困憊に・・・。
さすがに最終日は自宅でのんびり過ごしました(笑)

『城攻めじゃ〜』は、わくわくするお写真ですね。
急坂を登りきるときっと素晴らしい光景が広がっているのでしょうね!

■フッサール・ヒロさん
プロフィールのお写真、カッコ良過ぎです!

■carulliさん
春来いスレでは大変お世話になりました。

気になっていた【もじゃハウス】は江の島での【パチリ】だったのですね!
ちなみに鶴岡八幡宮のすぐ横(ぼたん苑の真裏=秋に彼岸花が咲く場所)にも
立派なもじゃハウスが建っているんですよ!


昨日は久しぶりの【パチリ】で気分転換できました。
またお邪魔しますね!

書込番号:16149032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/19 17:19(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D40

D600

D40

D600


みなさん、今日は。

今週末、日曜から天気が崩れるという予報でしたが、今日になって崩れるのは夜半近くという天気予報に変わり、午前中は天気が良かったですね。

☆電弱者さん
> 白藤・・・うん、「D40の白」ですね♪僅かに赤みがあるから温かみがあるんだな♪D40xはやっぱ青味がかる?

白藤って、少し遅れて咲くみたいですね。
5月1日にあしかがフラワーパークに行ったときも、白藤は咲き始めでした。

> え!もうスイレン咲いてるの?夏先取りじゃ〜ん♪

狂い咲きなんですかね。
ちなみに睡蓮と蓮の違いって、分かってないです。(^^;;

☆Hinami4さん
> 前回終盤から考え方を変えまして、「久々に戻ってきても投稿できる場所がある」ということを根底に、可能な限り継続するということで立ち上げてみました。
> 途絶やしになってしまうかどうかはわかりませんが、取り敢えず行ってみましょう。

田舎(実家)みたいな感じですかね。
ついつい忙しくて、正月ぐらいにしか帰省してませんでしたが、オヤジが亡くなってからは、年3回ぐらいは、オフクロに会いにいきます 。。。 あっ、意味が違うか。

> これはまたらしい作品の数々、こちらはD600との比較と考えても良いのでしょうか。

昨日、撮り比べしてきましたよ。

☆フッサール・ヒロさん
D600とD40の撮り比べ、アップしますけど、結構いい感じです。
もっともPCが5年前購入なので、D600の画像が重くて、しかたなくLからMにサイズ変更してます。
夏には、PC更新して、現像ソフトもリニューアル予定です。

☆day40さん
> 夏が苦手な私ですが
> 暑さに負けずに撮ってみますね(笑)

私も暑いのが苦手ですが(寒いのも苦手)、今年は寒かったり暑かったり、忙しいですね。

> D600での撮影も快調なようですね!

D600、結構安定している感じですね。
その点、D40は適当に暴れるので、はまると楽しいってとこでしょうか。


さて昨日は、小金井公園の江戸東京たてもの園に行って、newカメラのテスト撮影してきましたが、せっかくなのでD40との撮り比べです。
なるべく画角を合わせて、WBは晴天、絞り、SSは同じ条件です。

レンズは、しょうがないですよね、手持ちレンズですから。
他の皆さんに参考になるような客観的検証じゃなくて、自分の手持ち機材でどうなるかの検証ですね。
D40にはタムA16(17−50mm/f2.8)、D90はキットレンズVR−S24−85mmです。
WBは晴天、D600で露出決めて、D40は同じ設定で撮りました。

書込番号:16151297

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 17:36(1年以上前)

別機種
別機種

トラフトンボ

アサヒナカワトンボ

 Hinami4さん、みなさん、こんにちは。

Hinami4さん、スレ立てご苦労様です。
ようやく蜻蛉モードで再起動です。D40の出番が余り有りませんので
別機種でご勘弁を。


フッサール・ヒロさん

>いや、はっきり申しまして既に禁断症状が(笑)

ふふふふっ、見ましたよ。D3とかD800の情報を漁ってましたね?
へへへへ〜、いよいよですかぁ、笑。


どうにも今ひとつペースが上がりませんが、まあぼちぼちと。

書込番号:16151370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/19 18:44(1年以上前)

day40さん

>プロフィールのお写真、カッコ良過ぎです!

そうですか? キモイという御意見の方が多いのですが・・・
day40さんがそうおっしゃるなら、あのアイコンをしばらく使おうと思います!(笑)
ところで下駄箱って何かいいですね〜 子供たちの気配というか、登下校時の様子を想像して
しまいました。エースを狙えもいいですね。


キツタヌさん

D40の画像は拡大さえしなければ最新機にも見劣りしない描写ですよね。クリアな描写はやはり
良いです。ところでD600の画像はやはり古いPCでは重たいですか。私は比較的新しいPCなので
多分大丈夫だとは思うのですが、PCの処理速度よりもむしろ画像容量が大きいのが嫌で、D7000も
D5100もMサイズで撮っています。ハードディスクがすぐに満タンになっちゃいそうで・・・
外付けHDDばかり増やすと面倒ですしね。


Oreasさん

よく、飛んでいる蜻蛉をとらえられますね〜
凄い! 
ところでお恥ずかしいところを見られてしまったようで(笑)
今年、フィルムから完全撤退をしましたので中判フィルム機に代わるデジタルカメラを物色中です。
D800にするか、もう少し出せばD3Xの中古に手が届くかといったところ・・・
まあ、予算の問題がありますので断念の可能性が高いです。
全紙プリントでの展示を考えているので高解像なカメラが欲しいのですが。

書込番号:16151653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2013/05/21 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは?

「ふじ」もようやく満開

麦のような牧草?

ごめんね運動会行けなくて・・・・

Hinami4さん
皆さん オバンです!

Hinami4さん
大変遅ればせながら、『新スレたてありがとうございます。』デス。(遅れて参上 スミマセン)
>「久々に戻ってきても投稿できる場所がある」ということを根底に、可能な限り継続するということで立ち上げてみました。
新参者の私でもこのD40板にはいろいろとお世話になってま〜す。
鮭じゃないですけど帰る(投稿できる)場所があるっていいですね!
継続は力なり!!??(自分はトコトン、オジサン!!!)


carulliさん
>そういう私はD40まだ2台だけ所有の未熟者ではありますが、前スレの終わり間際に書きましたが、また他の機種にも手を出してしまいました。
もう、D40の3台、4台持ちは序の口になってしまいましたね。
Hinami4さんは6台持ちですからね(驚)年内2桁は時間の問題でしょうか?
そしてS3Proいっちゃいましたか!
自分は一応自粛?してます。現在は・・・・・・


キッツタヌさん
キッタヌさんのD600での撮影画像で、自分も購入意欲増進中?です。
しかし!相変わらず嫁からの『倹約令』&『D40で腕を磨け令』?(こんなのあるか・・・)により日々、娘と花々の撮影に励んでいます。(笑)


電弱者さん
モノクロ、いいですね〜
中学生のころ父のカメラを借りてモノクロフィルムで撮影したことを思い出しました。
懐かしさと楽しかった記憶が・・・(歳とった・・・・)


フッサール・ヒロさん
おお!!プロフィール写真拝見しました!!!
ミュージシャン・ヒロさんですね。
次はD800の作例、楽しみにしてますヨ。
それとD40禁断症状も慢性的になって逆に楽しんでいるのでは?なんて勝手に思っています。
(スミマセン)


day40さん
>エースをねらえ! 
これももしやOTDですか〜??

こちらは連休明け、なかなか休みが取れず下の娘の運動会にも行けずで・・・ホント残念です。
嫁が撮った運動会の写真を一人寂しくPCで観賞している次第です。

>『城攻めじゃ〜』は、わくわくするお写真ですね。
ありがとうございます。
城跡は磐梯山や猪苗代湖(ちょと霞んで見えます)、田園風景が一望出来ますヨ。


Oreasさん
いよいよ蜻蛉モード再起動ですね。
こちら福島も蜻蛉を見ることが出来ました。
スミマセン私の勘違いで、こちらも5月でも見れるのですね。
私のへたな蜻蛉写真もご覧下さい。
(名前教えて下さい)


それでは〜 また〜

書込番号:16157221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/21 04:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウインズへ行ってきました

馬の目はかわゆす♪

一番人気のジョッキーっす

明日の一面は君だ♪

オークス馬券を買いに行って見事に散りましたorz
うーマンボッ

書込番号:16157511

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/21 06:50(1年以上前)

D40を愛する皆様、おはようございます。

 
ニコイッチー さん

>オークス馬券を買いに行って見事に散りましたorz

おめでとう(笑)

2枚目と3枚目がいいですね♪ 好きです(*^^)v
高倍率ズームの利便性が遺憾なく発揮されていると思います。

面白いキャラクターに、そこはかとなく漂う優しさを感じさせる目線、人柄の良さがお写真に滲み出ていますよ。


Hinami4 さん

投稿できる画像がなくすいません。
近いうち投稿させてもらいますね(*^^)v  宜しく♪


フッサール・ヒロさん

こんにちは。 
プロフィール拝見しました。 そして、勝手にファン登録させてもらいました(笑)
よろしくです(*^^)v

書込番号:16157663

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/22 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風景も

花撮りもD40はこなす

い…いちお、鳥撮り…なんだな(汗)

主題「さまよう孤独

こんばんは、やっと帰ってきましたスレ主で〜す(笑)

■ フッサール・ヒロさん
D40を買い戻されたとしても、誰も何も言わないでしょう。「元の鞘に収まった」くらいではないでしょうか。
確かにD5100など新しくなったものは、それなりに機能充実はしていますが、撮った実感が乏しくなってしまいました。
最近、中古価格が少し下がってきたような気がしますが……。
以前ほど、すぐになくなることはありませんから、人気も落ち着いたのでしょうか。

■ Oreasさん
やっと本領発揮ってとこでしょうね。
DXフォーマットのフラッグシップどころか、存続が危ぶまれているようなって一部で言ってますけど、D7100以上のモデルの投入が今のところなさそうなので、FXに戻っていってしまうのでしょうか。

■day40さん
相変わらず奇抜な発想と伴った実力、今回も面白いしほのぼのとしたお写真を見させていただきました。
暑さに負けず…といっても無理はされないようにです。
D40での次回も楽しみにしてます。
「エースをねらえ」が一番印象に残りました(笑)

■ キツタヌさん
D600の撮り比べ、こうしてみるとD40も健闘していることがわかります。
レンズ次第でまだまだ通用しそうですね。
とはいっても、深みがあるのはやはりフルサイズの強み。D5200…いやD7100とを見てみたい気が(爆)

■ ニコイッチーさん、ご無沙汰です。
競馬ですか。大穴あててD40…いやD4とかD800Eを買いまくりましょうよ(笑)
お写真は、あちこち撮って回ってるだけあって、ポイントはしっかりおさえていますね。
また来てください。

■ あなたと夜と音楽とさん
是非、撮ったらアップしてください。
D40は使ってナンボ、投稿してナンボですから。共に楽しみましょう。

■ oomorikaidouさん
待っていました!というより、週末稼働のスレッドですからのんびりムードとなっていますので、そちらも焦ることはありませんよ。
ようやくふじですか。狭い日本といいながら、ところ変わると気候も違いますね。
こちらは急に暑くなってきましたが、これも例年にはないことです。

各地の紀行が、ここで見られるのもD40のお陰でしょうか。「まだまだ健在なり」といったとこでしょうね。

では次回〜〜〜

書込番号:16163878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/23 09:51(1年以上前)

当機種

京都市内遠望

Hinami4さん

アップされたお写真はどこかのダム湖ですか?
今の季節にぴったりですね。
D40で撮っているとフィルム機で撮ってるような錯覚に陥りますね。
シンプルな操作感はアナログ人間の私には親しみやすいです。
最新機は機能豊富ですが、私の場合は殆どその機能を使用していません。
デジものは本当に苦手です。



oomorikaidouさん

アップされたトンボ、私が沢でよく見かけるトンボとよく似ています。メタリックな色ですごく目を引きますよね。
藤の花、豪快に咲いていますね〜
麦のような牧草、いいですね〜 克明な描写と色合いがばっちり!
ところで新しいプロフィール写真を御覧頂きましたか、いい歳をしてお恥ずかしい限りです。

>次はD800の作例、楽しみにしてますヨ。

それはしばらくなくなりました。D3とDタイプ単焦点レンズでの描写がかなり気に入っているのと、展覧会が
急遽年末に決まりましたので、現在所有のカメラを使うことにしました。FX機はもう少しじっくり考えてみます。



あなたと夜と音楽とさん

ファン登録ありがとうございました。こちらからも登録させて頂きましたので今後ともよろしくお願い致します。





アップしました画像は昨年の6月のものです。画面中央付近に平安神宮の大きな鳥居が写っています。
それを挟んで京都市美術館と京都国立近代美術館が見えます。

書込番号:16166312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/23 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

痛々しいね($・・)/~~~

お散歩中♪

枯れてます(笑)

やけ食い? 十数年ぶりの吉牛です。

D40を愛する皆様、こんにちは。 宜しくお願いします(*^^)v

当地は、本日快晴な〜り♪ 
てなことで、D40を小脇にかかえ、ちょっとばかしお散歩してまいりました。

つつじを撮りに行ったは良いが、盛りが過ぎてしまい…じゃ、ってことで、牡丹を撮りに行ったら、これも盛りが過ぎ…
そんじゃ、バラはどうなのよって行ったら、まだ咲いてなーい(笑)

見事な、余りにも見事な3連敗で… やーんなっちゃった♪  やーんなっちゃった♪  ズル($・・)/~~~

今度、リベンジします!


フッサール・ヒロさん

宜しくお願い致します。  

D40に大砲付けてる、在りし日の画像を拝見しましたぞ(*^^)v   カンバック! シェーン♪  違うか(古)
大阪在住ですね。  京都に行ったときに、大阪によってお好み焼き♪を食してきました。  
うまかったな〜 (*^^)v    また行きたいと思います。

書込番号:16167470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/24 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アンティークランプ♪

ユニオンジャックが眩しい♪

お散歩中(*^^)v

もうすぐジューンブライドの季節ですね♪

皆さん、こんばんは。

>基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人

この文面にドップリと甘えさせていだだき(笑)、本日は、D800で撮影したスナップを貼らせてください。
何の脈絡もないスナップですみませんが… (^。^)y-.。o○  

書込番号:16172254

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/25 18:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

D3で撮影

kissX6i 使用

D40で…トんだ アセアセ

こんにちは。ちょっとこのところ忙しいスレ主で〜す (笑)

■ フッサール・ヒロさん、D40党へようこそ←ナンのこっちゃ(爆)
そうですね。ここはダム湖畔を利用した公園になっています。
入園無料ですが、高速のインターからしか入れないという、ちゃっかりした県の施設です。
下の道はあるのでしょうが、わからん(汗)

思った以上に広いので、ダイエットに最適?な場所かと思います(笑)
作品撮りしようと思えば、かなり歩かされますので……。

■ あなたと夜と音楽とさん、いっらっしゃいませ。
ここは今までのスレッドとは違い、週1ペースになっています。
というのも、皆さんそれぞれ仕事ありますし、私のように端末を持ち歩いてどこでも好きなときに投稿ってできませんから(多分PCではない表示がされているかと思います)

まぁ、ゆっくりとネタを探してアップというペースで構いませんよ。
こうして皆さんが集まったときに、D40のいろいろな話ができると。そんな感じですね。
また、D40以外の他機種でもOKとして、比較することで良いとこ悪いとこがわかり、中古とはいえD40を購入されたときの正しい情報の提供できる場所として機能してれば良いかな〜とも考えてますし、買ってから使っていく上での経過もお知らせしていく。という場所でも良いかと思います。

すぐに反応がなくて、歯がゆいかもしれませんが、ゆっくりとやっていきましょう。
尚、画像がなくても有意義な情報なら、投稿されても構いませんよ。
まぁ、ルールに基づいて悪く言わなければ結構ですから。

ちなみに、自分はもうひとつの機種不問のスレッドを持っていますし、縁側も申請は必要ですがD40の画像投稿スレッドも作っています。

ゆっくりとですが、D40と共に楽しんでいきましょう〜。

書込番号:16175819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/25 19:54(1年以上前)

Hinami4さん、こんばんは。

>ここは今までのスレッドとは違い、週1ペースになっています。

それは知りませんでした。 失礼しました(汗)

>ゆっくりとですが、D40と共に楽しんでいきましょう〜。

了解です(*^^)v


ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした。  

書込番号:16176072

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/25 20:05(1年以上前)

あっ、いえ、ご迷惑だなんて、とんでもありません。
むしろ画像がおありでしたら、バンバン貼って構いませんよ。

ただ皆さんもそうですし自分も仕事の兼ね合いで、すぐに反応ができないのでかえって失礼になってはと。
今までの流れが平均的に週1ペースでしたので、いい意味での刺激になって良いかなとも考えます。

そこで、他の受け持ちスレッドも書いておいたんですが……。

なにぶんにも行き違いが起きましたことをお詫びいたします。

書込番号:16176115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/25 21:36(1年以上前)

Hinami4 さん、D40を愛する皆様

今後とも宜しくお願いします(*^^)v



余談になりますが、

>というのも、皆さんそれぞれ仕事ありますし

私がまるで無職みたいじゃないですかー(笑)  企業戦士ではないので、比較的時間が自由になるのは否定しませんが。

書込番号:16176537

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/05/26 01:14(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
当機種

近所にて。

ささやき

けぇぶぅかぁ〜!

おおっ!よし。よし。

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

>暑さに負けず…といっても無理はされないようにです。
了解です!
メタボで血液がドロドロでして・・・夏場は水分補給がかかせない私です(汗)

>「エースをねらえ」が一番印象に残りました(笑)
ありがとうございます!
この時【パチリ】していたらヨメからメールが・・
「今テニスコートにいるでしょ。四階美術室から見える!」と。
即「みぃ〜たぁ〜なぁ〜!」と返信しておきました(笑)
もしOTDしていたらドン引き必至でした(ホッ・・)

■キツタヌさん
> D600、結構安定している感じですね。
> その点、D40は適当に暴れるので、はまると楽しいってとこでしょうか。

優等生とやんちゃ坊主のいいコンビですね!
優等生の和也(D600)とやんちゃな達也(D40)。
ひなみちゃん(!)は達也にぞっこんですが、
キツタヌさんは付合い方を手探り中といったところでしょうか。
(Hinami4さん、脱線お許しを〜)

■フッサール・ヒロさん
>day40さんがそうおっしゃるなら、あのアイコンをしばらく使おうと思います!(笑)
カッコよさとユーモアのバランスが絶妙・・・・癖になるアイコンです(笑)

>ところで下駄箱って何かいいですね〜 子供たちの気配というか、登下校時の様子を想像して
>しまいました。エースを狙えもいいですね。

ありがとうございます!
リアルな授業の見物はそこそこに、
まさに下駄箱やテニスコートでの娘の姿を想像しながら
パチリしておりました(笑)

・・・沢登りのお伴がD7100になりそうな予感・・・

■oomorikaidouさん
>エースをねらえ! 
>これももしやOTDですか〜??

いえいえ、
ノーファインダーで試行錯誤しながらのパチリでしたので
NFDSSSPですね(笑)

>こちらは連休明け、なかなか休みが取れず下の娘の運動会にも行けずで・・・ホント残念です。
>嫁が撮った運動会の写真を一人寂しくPCで観賞している次第です。

・・・掛ける言葉が見つかりません・・・
来年は仕事がかぶらないことを切に願います!

>城跡は磐梯山や猪苗代湖(ちょと霞んで見えます)、田園風景が一望出来ますヨ。
やはり!登りきると絶景を一望できるのですね!
きっと爽やかな風が吹き抜ける心地のいい場所なのでしょうね!

■あなたと夜と音楽とさん
はじめまして!
ヨメさんとD40に頭があがらないday40と申します。
よろしくお願いします!

おとといの帰宅前に【帰るメール(古!)】をしたら
ヨメから「牛丼買ってきて!」コールが・・・
最寄駅には松屋・すき家・東京チカラ飯・吉野家があるのですが
あなたと夜と音楽とさんの美味しそうな【吉牛写真】が脳裏に焼きついていたので
吉野家に直行しました(笑)

では、そろそろ。
またお邪魔しますね〜

書込番号:16177545

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/26 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電弱者さ〜ん、エサだよ〜、笑。

そろそろバトンタッチかなぁ?シオヤトンボ♀。

メタボ?ではなくてもうすぐ産卵かな?

久しぶりに。頂きます、笑。

 Hinami4さん、みなさん、こんばんは。

土曜日は久しぶりに順調に撮影が進んだので、昼食後はD40+MF マイクロ200/4でネタ撮りなど。
ヘリコイドがスカスカなのでMFは要注意でした。


 フッサール・ヒロさん

今度はD7100板で発見!購入意欲満タンですね、笑。必要な為に機材を物色するのは健全な事。
私の様に機材購入の為にあれこれ理由を付ける様になると・・・。
トラフトンボは直線飛翔の合間に数秒ほどホバリングを挟む事があるのでそこを狙ってます。
向かい風が有ると頻繁になるので、そんな天候を見計らって撮影に行きます。


 oomorikaidouさん

遅くなってすみません、アサヒナカワトンボ♀のようですね。私を蜻蛉の世界に引き込んだ
張本人です、笑。こちらでは初夏の蜻蛉が出揃ってきました。うーん、やっぱり早いかな?


 Hinami4さん

本当に欲しいのはDX一桁機なんですが・・・、それはもちろんの事DXフラッグシップ機も
とっくの昔に諦めてます、涙。とは言え、FXは使いづらいし。持病もちのD2Hのサポート用に
D300sを補充しました。懐が寒いよ〜、涙。

書込番号:16177588

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/26 11:04(1年以上前)

Hinami4さん,みなさん おはようございます! 

D40のOBヒロです。(爆)
メタボな身体をシェイプアップしてD40の現役に復帰することを密かに狙っています。
三浦雄一郎さんもあの年齢で頑張っておられることだし、私も14kgの減量に挑み、若かりし頃の
身体に戻ったら、晴れてD40現役に復帰したいものです。


● Hinami4さん 
>フッサール・ヒロさん、D40党へようこそ←ナンのこっちゃ(爆)
いやいや、ホントD40は党というか宗教の域に達していますね。D40教?(笑)
ここまで愛されるカメラも珍しいです。数値が勝負のデジタル界で、唯一数値に左右されずにその
確固たる存在を維持しているカメラ、それがD40ですね。
前回のお写真はやはりダム湖でしたか、素晴らしい環境のようですね、ダイエットにも良さそうですし。(笑)

● あなたと夜と音楽とさん
>カンバック! シェーン♪  違うか(古)
14kgの減量に成功しましたらD40ユーザーに返り咲きますのでよろしくお願いします。
D40復帰の目標があればダイエットも頑張れると思います。
そのためには大好きなたこ焼きもお好み焼きもうどんも我慢です。炭水化物の摂り過ぎに注意します。
スイーツも出来る限り我慢です。糖分の摂取を当分我慢します。
ところで枯れた花を撮るというのもある意味おもしろいですね〜
きれいな花なら誰でも撮りますからね。衰退していく美もあると思います。表現するのは難しいですが。
レスしなくてもお写真は拝見していますのでたくさんお写真を拝見させて下さいね!

● day40さん
二枚目のお写真、「ささやき」タイトルがいいですね〜
まさにささやきを感じました。
下駄箱のお写真もそうですが、写真を通して写真に描かれた視覚的なイメージ以外のものを想像させて
くれる写真っていいですね、「気配」とか「余韻」とか重要だと思います。
D7100ですが、描写がD7000とあまり変わらないという御意見も賜り、また揺れ始めました。一度レンタル
でD7100の描写を確認してみてもいいかなと・・・

● Oreasさん
4枚目のお写真はなんと私の大好きなミスタードーナッツ、制限無く一度に10個以上食べていた頃が懐かしい
です。今はダイエット中なので2個までと決めています。しかし目の毒だなぁ〜(笑)
D7100板を見られちゃいましたか! 中判機材を処分したのでそのお金とD7000を売ればD7100を買ってもおつり
が出そうなので乗り換えのチャンスかなと思いつつ・・・
本当は沢撮影用じゃなく、中判に代わる仕事用の高画素機を考えないといけないのに沢シーズンになったので
頭が沢一色になってしまってダメです。早く沢に撮影に行きたい・・・
ところでトンボは撮影が本当に難しいと感じます。私は大型のトンボが何かにとまってじっとしているのを撮る
ので精一杯です。動体は難しいですね。

書込番号:16178727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2013/05/27 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何撮ってんだよ〜

だから〜撮るなって!

何撮ってんのよ〜

ネタ切れ、チョットとんでます

Hinami4さん
皆さん オバンです!


Hinami4さん
この季節紫外線が強いせいか、ちょっと外に出ると日焼けというか肌が赤くなってしまいます。
聞くところによると太陽光発電も5月〜6月が一番発電効率がいいそうです。
D40もこの季節が一番撮影効率?がいいかも??(ホントかよ!)
>週末稼働のスレッドですからのんびりムードとなっていますので、そちらも焦ることはありませんよ。
相変わらず週末も忙しく昼休みに撮った写真で参加で〜ス。


ニコイッチーさん
ウインズ新白河でしょうか?
こちら福島は競馬好き多いですよ!!(当たり前か!?)
職場にも自称『競馬通』がいますよ(笑)


あなたと夜と音楽とさん
オバンです!!
>もうすぐジューンブライドの季節ですね♪
さすがD800。ISO1250くらいでは余裕ですね。
そしてデータの重さにビックリ!私のPCが悲鳴を・・・・

お写真はブリティッシュヒルズでしょうか?
上の娘が小学生の頃、宿泊訓練に行って来ましたヨ。
でも宿泊中の会話はすべて英語でかなり緊張したそうです(笑)


フッサール・ヒロさん
14kg減量、御成功お祈りしてます。
D40現役復帰の際は、D7100、D3との対比作例、期待してますヨ。
>D3とDタイプ単焦点レンズでの描写がかなり気に入っているのと・・・・
私もニコンの基本レンズと思い、中古購入ですがDタイプ単焦点レンズ24、28、50(1.4D)、85(1.8D)愛用してます。50mmと85mmは特に気に入ってます。


day40さん
>優等生の和也(D600)とやんちゃな達也(D40)。
ひなみちゃん(!)は達也にぞっこんですが、・・・・・・・・
NFDSSSPといい、相変わらず、巧い!!

>おおっ!よし。よし。
今のミルキーの包紙は おみくじ付きなんですね!
『大吉』と小さな黄色い花、幸せの黄色い花ですね。(祝)

あ、それと60mmマクロ、ニューレンズでしょうか?(私の勘違い??違ってたらゴメンなさいネ)
マクロレンズ、ハマると病みつきですよ(笑)


Oreasさん
蜻蛉の名前ありがとうございます!
『アサヒナカワトンボ』Oreasuさんを虜にした張本人だったんですね!
結構近づいても逃げないんで被写体にはいいですね。
飛んでいるところは無理ですが・・・(悲)
またまた懲りずに蜻蛉写真貼り付けしちゃいます。



それでは〜 また〜

書込番号:16181898

ナイスクチコミ!7


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/27 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝やっと開いた遅咲きのマーガレット

まだまだ青いな...

そろそろマリンスポーツの季節か

手持ちでは厳しい

皆様、こんばんは。

GW限定スレに書き込んでおりましたところ、「何時までも連休気分でいるんじゃない!」とスレ主様からお叱りを受けましたので、こちらに書き込ませて頂きます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16181958

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/27 04:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めいめいバラバラ(汗)

いつも通りがかりに撮るだけ…

近くの公園です

今回は全てD40だ…

こんばんは。今回からは四季彩が入っているものの、なかなか季節感のあるものが撮れてないスレ主で〜す(笑)

■ あなたと夜と音楽とさん
まぁ、大体こんなペースです。
急いでも撮るものがなくなるかパターンも決まってきますので、むしろコミュニケーションの充実に重点を置いています。
でも、週途中でもいい絵がありましたら、貼っていって構いませんよ。
即答はできませんが、 ナイスで誰かが答えていると思います。勿論自分もです。

■ day40さん
サツキ、さっき見た…………では話が終わってしまいますので、ん?ササヤッキでうまくかわされました(苦笑)
しかし、なるほどのタイトルですね。真似て他のいたでやってみたら、何事もなかったかのようにスレが進行して、非常に辛かったと。
やはり、懐が深くユーモアに切り換えられるD40板が一番かと。

エースを狙えはそんな苦労があったんですね。
なるほど、エースもウケも狙うのは並大抵のことではないと、改めて悟りました(爆)

■ Oreasさん
ハハハ、ヘビイチゴではないですか。勿論撮ってますが、EOS板に載せちゃいました(笑)
いよいよ本領発揮、お願いたしますね。
しっかりとドーナツはヒロさん向きですね。

DX機にD300s導入、おめでとうございます。とはいえ、中古価格でも思ったほど安くないんですよね。
ホント、ほとんどFXに移行してしまった感じです。
望遠マイクロもそろそろ新調でしょうか。でもこれまた高いし……慣れるとこちらが楽なんですけどね。
自分も等倍撮影のマイクロは、タムロン180ミリマクロばかり使ってます(笑)

■ フッサール・ヒロさん
D40党というのは、αの老人パワーさんが「α党」ってやってるので、もじってみました(笑)
確かに、D40だけでしょうね、ここまで残っているのは。
でも、自分たちだけかな?ソコしか見ていませんもの。でも、それでいいと思います。
趣味の分野はそんなものです。

あすこのダム湖は是非とも!!

■ oomorikaidouさん
おお、こちらもトンボだ、ネコだ(笑)
太陽の紫外線は結構きつく、対策をしていたほうがよいかと思います。
多分、福島のほうが標高が高い分、太陽に近いからなんぢゃないかと……(汗)
忙しいときも忙中閑あり。そんなときに身近なとこに、いいものがあったりします。

■ BUN BGさん、初めまして。
お叱りですか(笑) まぁまぁ。
D40は結構、スローシャッターでも粘れますので、根性さえあれば…………ではなく、本当に辛いですね。
現行機だと、手持ち夜景モードとかで連写合成したりできますけど、D40にはありませんから、ひたすら耐え〜でしょうか(笑)

もうすぐアジサイの時期に入ってきます。
海や空の色が、またよくでていますよ。

上にも書きましたが、週末稼働ののんびりペースですので、ゆっくりいきましょう。
でも週半ばでもいつでも、画像は貼って構いませんよ。即答はできませんが、ナイスでお答えしております。


あれ?キツタヌさんは?(゜゜;)(。。;)

では、今回はここまで〜。

書込番号:16182105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/27 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ホンサナエ♂。

ヤマサナエ♂、対空警戒?

アオサナエ♂。体色が綺麗なサナエ。

 みなさん、こんばんは

早くもD40のストックが無くなったので他機種ですが週末に撮った初夏のサナエなど。

 フッサール・ヒロさん

>しかし目の毒だなぁ〜(笑)

喜んで頂けたようで何よりです、笑。

なんとなーくあちこちの板を見ているとフッサール・ヒロさんを見かけたので
突っ込んでみました。沢シーズンですか、また涼やか〜な画をお願いします。

私も蜻蛉は基本止まり画ですよ。しかも相変わらずファインダー一杯に大きく
撮る事しか考えていなし(センスねぇ〜)。しかし、ひたすら飛び回って
止まらないヤツはやはり飛翔撮影となってしまうんですよ〜、涙。


oomorikaidouさん

薄暗い林道の中、谷筋に差し込む日差しの中を飛ぶ姿を初めて見ました。
ちょっとした感動を覚えました。
懲りずに色々撮って貼り付けちゃって下さい、笑。


 Hinami4さん

D300s購入は色々と微妙・・・。以前D300を使ってましたが3年ほどで手放した
過去もありますので。
一寸前に購入してあったMF 200/4 microの試写です。ようやくできました、笑。
望遠マクロは蜻蛉用:sigma 180/3.5、菫用:nikon 200/4Dを使ってますが、
数年はこのままの予定。

書込番号:16185311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/28 04:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

次の本命

ダッダ〜ン

ボヨヨンボヨヨン

へいウインズ新白河っす\(^o^)/
今度はダービー馬券を買いに行って見事に裏目りましたorz
祐一を信じたオイラが馬鹿っす

写真はネタなだけっすのでご勘弁を( ̄∇ ̄;)

書込番号:16185954

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/28 22:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

戸田公園墓地の桜

庭の桜

近所の桜

近所の桜

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。


津軽海峡で足踏み状態だった桜前線も26日に稚内で、27日に根室での開花宣言があり漸くゴールに到達しました。
遅まきながら北海道の桜の写真をアップしますのでご笑覧下さい。

書込番号:16189015

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/29 04:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ咲きそう

こんばんは。
梅雨に入ったようで、急にジメジメしてきましたね。

■ Oreasさん
いよいよ本領発揮でしょうか。
見たことのない種類が多いので、大変勉強になります。
いろいろな種類、図鑑にはないものの多いので、昆虫の種類の多さ、つくづく感じます。

D300sでも微妙なんですか。
この機種までですね、機械的感触の多いのは。
レンズも性能と引き換えに、デザインが素っ気ないものになってきていますね。
この分野、コストダウンしなくて高くなっても買う人いるでしょうに

仙人さんは飛んでいるとこを撮っていたような気が……。
でも、滅多に見ませんね。ちょっと忙しそうです。

■ ニコイッチーさん
得意のネタですね。しかし、古いコメつけますね(笑)
そうそう、もうひとつのスレッドも閑散としてきましたから、ニコイッチーさん向き用???
まぁ、じっくりといきましょう。

■ 蝦夷狸さん
ようやく桜の便りが入ってきたのに、こちらは梅雨入りのようです。
早々にジメジメしていて暑いです。
北海道のこれからの季節、是非ともここへ(笑)
狭い日本といいながら、こんなに違うものなんでしょうかね(笑)

書込番号:16189713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/29 22:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

アジサイが咲き始めました。

ツツジも最後ですね。


みなさん、今晩は。

> あれ?キツタヌさんは?(゜゜;)(。。;)

最近、忙しくて、ROMになりがちで、申し訳ないです。
関東甲信越も、今日梅雨入りしたとか。
ますます撮影のチャンスが減って、書き込みがしんどくなりそうです。(^^;;

そんな訳で、ワンコとの散歩途中で撮った画像を貼り逃げです。m(_ _)m

書込番号:16192742

ナイスクチコミ!7


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/02 02:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週と同じ場所で(観察日記かっ?!)

祭りの季節

後ろでは祭りの準備中

小型三脚持って行ったのに、肝心のツリーがっ...

皆様、こんばんは

6月に入り、夏らしい風景も増えてきましたね。

ちょっと、撮ってきましたが....「やっちまった」のISO800でした。
先週の夜景撮りのあと戻したつもりが....

それでも、ある程度の修正は出来るって、便利な世の中ですね。
ボーナス出たらLightroom4のライセンス買わなきゃ...(試用版かいっ!)

書込番号:16205289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/02 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝マック

みなさん、お早うございます。
このところレス、手抜きで、すんません。

☆Oreasさん
蜻蛉シーズン到来ですか。
でも、なかなか蜻蛉って、見かけないですね。
探す場所が悪いというか、ちゃんと探してないのでしょうけど。

☆フッサール・ヒロさん
> ところでD600の画像はやはり古いPCでは重たいですか。

5年前購入のPCなので重いですよ〜。
Large、FineだとJPEGでも10MBですから。
PC更新までは、Mサイズで凌ぐつもりです。

☆oomorikaidouさん
> しかし!相変わらず嫁からの『倹約令』&『D40で腕を磨け令』?(こんなのあるか・・・)により日々、娘と花々の撮影に励んでいます。(

我が家は、奥さんが寛大というか、自分のお小遣いで買うなら好きにしたらって、感じです。
外飲み控えて倹約して、なんとか資金繰りしてます。
もっとも、値段知ったら、怒られちゃいそうですけど。

☆ニコイッチーさん
> オークス馬券を買いに行って見事に散りましたorz
> うーマンボッ

ニコイッチーさんは、お馬さん好きなんですね〜
「うーマンボッ」って、マンボNo.8???
私は、コーヒールンバの方がって、話が違う 。。。 失礼しました。Orz

☆あなたと夜と音楽とさん
クチコミ見てると、最近活発に市場調査されているような〜。
Carl Zeiss Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2、購入予定ですか???
なかなか、良いお値段ですね。(^^;;

☆Hinami4さん
> とはいっても、深みがあるのはやはりフルサイズの強み。D5200…いやD7100とを見てみたい気が(爆)

D7100との比較は、Hinami4さんにお任せします。(^^;)☆\(-_-;)
ボディより、レンズの方に投資したいんですよね。
とりあえず広角と、マクロですね、今は貯金中ですが。

☆day40さん
> 優等生とやんちゃ坊主のいいコンビですね!
> 優等生の和也(D600)とやんちゃな達也(D40)。

双子にしちゃ、年の差がずいぶんありますけどね。
D40、お散歩カメラには、まだ十分使えます。
PCが古いので、D600の後処理の方で難儀してます。(^^;;

☆蝦夷狸さん
東京より2ヶ月遅い春ですね〜。
東京は梅雨入りで、どよ〜んです。Orz
史上3番目に早い梅雨入りだそうです。

☆BUN_BGさん
初めまして。
アジサイ、結構、目にするようになりましたね。
スカイツリー、残念でしたけど、スカイツリーの高さを感じさせる趣のある1枚じゃないでしょうか。

書込番号:16205496

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件

2013/06/02 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーインパルス!!(D40ではチトきつい)

ねぶた!!

青森市長も跳ねちゃいます!!

さんさ踊り!!

Hinami4さん
皆さん、おはよございます!

Hinami4さん
いつものように『オバンです!』と登場の予定でしたが、疲れて寝ちゃいました。
東北六魂祭に自転車で行ってきたら疲れちゃいました。
自転車での疲れより、踊り手の皆さんのパワーに圧倒されちゃいました!!
祭りパワー スゴシ!!


Oreasさん
>懲りずに色々撮って貼り付けちゃって下さい、笑。
ありがとうございます。
今年は蜻蛉に挑戦しちゃいます。(笑)
いろいろ御指導ください!


ニコイッチーさん
ウインズ新白河でしたね。
ダービー残念でした。『さすが武豊!』って感じでしたね。
ネタ写真の、ダッタ〜ン・・・・も懐かしいですね〜(笑)


蝦夷狸さん
北海道の桜の写真ありがとうございます。
今年は特に開花が遅れたんではないでしょうか。
北海道の初夏の写真、そして蝦夷狸さんといえば北海道のグルメ写真、期待してますネ。(笑)


キツタヌさん
>もっとも、値段知ったら、怒られちゃいそうですけど。
たぶん奥さん、知ってて知らぬふりをしてくれてるんでしょうね。(笑)

いよいよそちらでもアジサイ咲きはじめましたか。
こちら福島もそろそろ梅雨入りでしょうか。


BUN BGさん
はじめましてデス。
oomorikaidouと申します 今後とも宜しくお願いします。
GW限定スレ主からお叱りを受けてしまいましたか(笑)
お写真の『祭りの季節』いいですね。
私も昨日は「東北六魂祭」楽しんで来ました!


六魂祭のほんの一部分の写真ですが貼り付けさせて頂きま〜す。
それでは〜 また〜

書込番号:16205855

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/02 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ふるさと村

もののはずみで贅沢なランチ

みなさん、今○は。

☆oomorikaidouさん
東北六魂祭、ysさんに紹介していただきました。
ブルーインパルスも登場するとは、すごいですね。

さて、今日は、ワンコの散歩(1,2枚目)に行ったあと、アジサイを撮りに行き(3枚目)、アジサイが咲き始めで物足りず、国分寺のローズカフェに行ってみましたが、バラは見頃を過ぎていました。Orz
しかも、カフェで食事すれば、入園料500円がタダになるということで、ちょっと贅沢なランチになっちゃいました。

いえね、ヒロさんにうけようと思って、つい魔が差しました。(爆

書込番号:16207422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/02 19:07(1年以上前)

Hinami4さん,みなさん こんばんは〜


<Hinami4さん>
14kg減量に成功したらD40を買い戻すという目標ができたのでダイエットの励みになります。
まだ3kgの減量で、あと11kg減量しなければいけませんが実現目指して頑張ります。
ところで今年は7月に福岡に行きます。長年放置状態だった父の納骨をするために・・・

<oomorikaidouさん>
お写真にそえた文章がおもしろ過ぎ〜
マジでそう見えるからおもしろいですね。
ところでD7100とD3との比較、ちょっと怖いですね〜 1桁機崇拝主義の私にとって
D3が敗北するようなことがあれば悲しい・・・
Dタイプレンズですが私は20mm 28mm 50mm 85mm 105mm というラインナップです。これでほぼすべての
撮影はこなせています。

<Oreasさん>
今回のお写真も凄いですね。翅の線がくっきり描写されていますね。
しかし大きく撮れますね〜
なかなか近寄ることが難しいと思うのですが。
600mmのレンズをお使いなのですか?



晩飯ができたようなのでちょっと食べて来ます。
続きはまた後ほど・・・

書込番号:16207704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/02 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノラの子猫たち

かわいい!

なかよし!

母ネコです。すごく怒ってました。



キツタヌさん

やはり古いPCだと画像処理は厳しいようですね。
サクサク処理できないとストレス溜まりますよね。

ところで・・・
>つい魔が差しました。
言葉の使い方が間違っていますね。
努力してアップして頂いているとしか言いようが無い感じです。
あまり努力しすぎるとメタボ予備軍になってしまいますよ。(爆)


ところで本日はD5100の画像をアップさせていただきます。
D5100は私にとってD40代わりです。Mサイズで撮って画像の容量を抑えています。
アップしました画像は近所のノラ猫たちです。
あんまりかわいいんで撮りました。

書込番号:16207875

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/02 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、今晩は。

☆フッサール・ヒロさん
無茶苦茶、可愛い子猫たちですね。
野良とは思えない。。。
では、対抗して、我が家のワンコ画像を 。。。

さて、#16207422の書き込み、うっかりランチ画像のみD40でした。
D40で撮った画像、再アップです。

書込番号:16207943

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/02 20:23(1年以上前)

キツタヌさん

ひなちゃんはいつ見ても癒されますね。
チャームポイントの舌がホントかわいい!

ところで、もうアジサイが咲いているのですね、今年はまだ撮りに行っていないです。
花屋さんの鉢植えのアジサイはよく見かけるのですけどね。
今度、公園のアジサイを見に行ってみます。

ダイエットに成功したらD40を買い戻す予定ですが、結構高いですね。
私が二台のD40を手放した時は1万前後(1台は1万以下)だったのですが・・・

書込番号:16207994

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/02 22:50(1年以上前)

当機種

かえる。

 みなさん、こんばんは。

蜻蛉はぼちぼちですが、電弱者さん用がイマイチです、涙。

 Hinami4さん

D300s、メカ的には問題ないんですが(一桁機と比べなければ)、画質的に一寸難有
と感じてます。今回の購入は蜻蛉のみでの使用なので問題なしですが。

私的にはAisレンズのデザインが好きですね。nikonを使うようになった理由の1つです。
用もないのに入手したりしてます、笑。

仙人さんは飛びモノ・動きモノの猛者ですからね。私は出来れば飛翔は撮りたくない、笑。
難しいですからねぇ(下手さを思い知らされるから)。


 キツタヌさん

もう少し暑くなるとシオカラトンボなんかの止水域の普通種が出揃ってきますので
簡単に見られる様になると思いますよ。

季節の花、綺麗ですね。アジサイですか、梅雨なんですよねぇ、嘆。撮影予定が上手く
消化できるか?毎年憂鬱な季節です。


 oomorikaidouさん

ををっ!ブルーインパルス、飛びモノだ〜、笑。

はははっ;見ての通り相変わらず大きく撮るしか能が有りませんので・・・。
御指導できるかどうかは?ですが応援はさせて頂きます、笑。


フッサール・ヒロさん

その後ダイエットの方は如何ですか?我慢する木にD40が成る、笑。

お〜、ニャコだ〜2枚目が可愛いですねぇ〜、笑。

レンズはニーヨンヨン+TC-14EUです。流水性のサナエ(貼り付けたヤツ)用に導入したものです。
サンヨンと同等の撮影倍率で最短撮影距離が50cm程長い優れモノで、結局イトトンボ・飛翔以外の
ほとんどの撮影に使ってたりします。まあ、専用三脚も含め重量には難儀してますが、笑。

書込番号:16208749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/02 22:59(1年以上前)

別機種

BUN_BG さん、シグマのレンズ 良いですね♪

D40を愛する皆さま、こんばんは。

このところ忙しく…一度言ってみたかったセリフ(爆)…カメラ持ちだしていません(泣)

この板に手ぶらでお邪魔するのは、なんだかな〜(@_@;) って感じで…

皆さん、精力的に撮影されているようで何よりです♪ (画像拝見していますよ(*^^)v)

全国の模様が分かり楽しいですよね〜(*^^)v

来週から少し時間を取れそうなので   撮・影・画・像・を・持・参♪   で遊びにきます。   宜しく(*^^)v

書込番号:16208804

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/02 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

梅雨入りまえに

メタボ解消公園にて

逗子海岸

たあまやぁ〜

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

昨夜は満員電車に揺られ花火見物へ出掛けました。
逗子海岸花火名物の【グランドフィナーレ】をナマで堪能したかったので、
ファインダーを覗かずに済むライブビュー(D7000)+リモコンで挑みました。
(リモコン設定が頻繁になってしまうD40はお留守番でした。)

>やはり、懐が深くユーモアに切り換えられるD40板が一番かと。

【やめられない・止まらないD40ライフ】な方々によって
築きあげられた板ならではの【あたたかさ】がありますよね!

■Oreasさん

いよいよ蜻蛉の季節がやってっきましたね!
【全快メタボ?ではなくてもうすぐ産卵かな?】・・・
めだか(?)の健気さに惹かれました!
【ほっこり系】大好物です。

■フッサール・ヒロさん
>私も14kgの減量に挑み、若かりし頃の
>身体に戻ったら、晴れてD40現役に復帰したいものです。

現役復帰の暁には是非マッチョなプロフィール写真を!
(D40を手にして多少【幸せ太り】しても私は突っ込みませんよ〜!)

母ネコは怒っておりますが
チビネコちゃん達、かわいいですね!


■oomorikaidouさん
お祭りのお写真に元気をいただきました!
(青森市長は今頃筋肉痛かもしれませんね)

>あ、それと60mmマクロ、ニューレンズでしょうか?
>マクロレンズ、ハマると病みつきですよ(笑)

先日60mmマクロ(Dタイプ)を友人に譲っていただきました。
Hinami4さんやoomorikaidouさんのお写真を拝見していて
マクロレンズが気になっていたので【渡りに船】でした(ニコニコ)
長女が私のドアップを写して大喜びしておりました(笑)

■BUN_BGさん
はじめまして!
OYB(親バカ)のday40と申します。
よろしくお願い致します。

幻想的なブルーのスカイツリー、綺麗ですね!
オシャレな永代橋を配した日中のお写真にも
惹かれておりました!

■ニコイッチーさん
【ダッダ〜ン ボヨヨンボヨヨン】
女優の戸田恵子さんに見えるのは私だけ??

■蝦夷狸さん
春の空・桜・新緑・・・
しばし過ぎ去った春に
【タイムスリップ】させていただきました!
梅雨のない北海道、
秋の紅葉まで楽しみてんこ盛りですね!

■キツタヌさん
>双子にしちゃ、年の差がずいぶんありますけどね。
むむっ、鋭いつっこみ(笑)
うちの近所でも山吹が咲いておりまして
通勤時に元気をいただいております!

まだ色が乗り切っていないピンクのアジサイ、ピュアですね!



では、そろそろ。
またお邪魔しますね〜


書込番号:16208878

ナイスクチコミ!10


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/03 13:02(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

まずはD40で肩慣らし

D7000ですよん

α57。梅雨ですね〜

久々にねくすも負けない。たら〜〜〜と(笑)

こんにちは。「昨日:おかえりなさい。今日:いってらっしゃい」の心境のスレ主で〜す(爆)

早いもので梅雨入りを迎えたようですが、滅入ってしまってばかりではD40板が成り立ちません。
ほとんど週1ペースですが、絶やすことなく続いていけばと思っております。

■ キツタヌさん
心配しました。(縁側には居てたようですが…) 忙しいんですね。
レンズですか。ここまで来るなら105ミリいっちゃいましょう。D600には優しいかも(笑)
しかし、どんなレンズ?でも贅沢言わずに写ってくれるD40は、やはり貴重な?存在ですね。

D50/70とは同じ画素数でも全く違う……と言われているようですが。
少なくとも今後、こういった機種が出てくることは難しいのではないでしょうか。とこれだけは言えそうです。
D7100は無理でもα77とならできるかな? レンズが違うしローパスレスだし…ときりがないんで……と言っときましょう(苦笑)

アジサイにひなちゃんの表情までケータイで見てもよく撮れてますが、Exifが表示されないんです。こちらの端末では。
でも気にしないで行きましょう。

■ BUN BGさん
こちらもアジサイ、趣きがありますね。

先週と同じ場所でも構いませんよ。そうそう他に見つけられませんもの。
撮る角度や高さにより印象が違って見えますし、経過を観察していくのも楽しみだったりします。

光が充分にあれば、ISO800まで上がっても大丈夫のようですね。
ツリーのライトアップの色合いも良いですよ。
細かいことは抜きにして、楽しんでいきましょう。

■ oomorikaidouさん。
今度はやけに早いと思ってましたら、そういうことですか。
祭を撮るのは難しいですね。躍動感など周囲との差がかもし出されてこないとって厳しいですね。
ブルーインパルス、D40でキツければD200がありませんでしたっけ?
余計に難しかったっけ。やっぱ7Dかな???

■ フッサール・ヒロさん
14キロの減量ですか?大変ですね。先は長いかも…って早速誰かが目に優しい画像を(爆)
7月に福岡は暑いですよ〜。

D5100もディスコンになって久しいですが、いい絵は原色のまま残しておきたいものです。
かわいい猫の表情までよく写ってくれますね。
D40の中古、キタムラでも6,000円くらい下がってますよ。と言っておこう(^^;

■ Oreasさん
電弱者さんは忙しくなったようです。撮りだめしておきましょう。
D300sのころのExpeedは、色合いにもクセがありますね。
赤がちょっとオレンジに転んだりとかあるので、蜻蛉も微妙な色合いかも。
飛翔は確かに難しいですけど、止まっていても結構難しいですよ。ピントがなかなか合いませんね。

仙人さんは別板ですが、あすこはもうじき終わるようなので、どうするんでしょ。
田や畑も忙しそうですし、寄り合いなどもあって撮影時間が取れないようなことも言ってました。

AisやAi AFは確かにレンズらしいですね。機械っぽくてがちっとしてる
でも、モデルチェンジのたびに減っていってるのも事実。コストがかかる造りだから仕方ありませんね。

■ あなたと夜と音楽とさん
忙しいときもありますし、じっくりのんびりいきましょう。
先週は合間に投稿が来てたりしてましたから、スレ主は1〜2回分の予備の画像を持っています。
ですから、いい絵が撮れたときは宜しくお願い致します。即に返レスが打てないだけです。
D40、ダブルズームと40ミリマクロをいつも持っていきますが、これだけで楽しめます。

■ day40さん
珍しく殿軍をと思いきや、こここそ要になるので重要なんですよ。
最後をしめるともいいますしってカワセミ、メタボになってませんか(笑)

逗子海岸はWBはタングステンで抜いたんでしょうか。趣きがでているようです。
一枚目もほのぼのしていますよ。
これからも盛り上げていきましょう。

では今回はここまで。

書込番号:16210451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/03 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園、お散歩中〜♪

樹齢何年なんだろう?

おい! えさ くれよー ($・・)/~~~

やっと見つけた(*^^)v 一輪♪

皆さま、こんばんは。

当地は、本日、28°C の暑ーい一日でした。

そんな中、お昼頃、散歩してきました(*^^)v

D40にシグマ17-70/2.8-4.0をつけて気ままにお散歩、兼試し撮りです。

梅雨に入った地方もあるかもしれませんが、皆さま、お身体にお気をつけて(*^^)v

お散歩写真、貼り逃げでござーる(^。^)y-.。o○   

書込番号:16211632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/03 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は。

あなたと夜と音楽とさんと同じく、貼り逃げです。

☆Hinami4さん
> 心配しました。(縁側には居てたようですが…) 忙しいんですね。

ご心配おかけして、すんません。
昨年度に比べると、ウィークディは厳しいです。

> レンズですか。ここまで来るなら105ミリいっちゃいましょう。D600には優しいかも(笑)

マクロは、旧タム90mmを候補にしてましたが、AF−S105mmの方が評価高いようで。
タムQの方が、携帯性はいいんですけどね 〜 悩みます。

書込番号:16212349

ナイスクチコミ!8


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/04 02:56(1年以上前)

皆様、こんばんは

沢山のコメントありがとうございます。
取り急ぎ、御礼申し上げます。後日、改めて返信いたします。

どうでも良いお話しですが、Lightroom4の本格導入を前にパソコン強化!っと思いメモリとグラボをポチって、先程取り付けたところ...爆音PCと化してしまいました。
動きはよくなったんですけど、夜中の作業はちょっと耐えられない...貼りたい写真があったんですけど、編集出来ないっす。(T-T)
でもって原因を探っていたら、こんな時間....やっべ〜寝なきゃ、って事でおやすみなさい。
(この書き込みは、別PCからです。ちなみに、爆音の原因はグラボの取付で空気の流れが悪くなった事の様です、ケース変えないと駄目かな...)

書込番号:16213174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/04 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

午後のひととき♪

なんて天気いいんだろー(*^^)v

DOG CAFEにて。 ワンコ可愛い♪

マナーは た・い・せ・つ に(*^^)v

D40を愛する皆様、こんばんは。

週末多忙につき、昨晩に続き画像貼らせていただくことをご容赦願います。 
本日、午後から那須へドライブに♪  
連れ合いと一緒であったため、撮影に没頭というわけにはいきませんでいしたが…  
少しだけ貼らせてください♪ っと(*^^)v 


キツタヌさん

>Carl Zeiss Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2、購入予定ですか???
なかなか、良いお値段ですね。(^^;;

見つかっちゃいましたね(笑)  欲しいのですが…  先立つものがね〜(@_@;)
D600のダイナミックレンジ広いですね(*^^)v  
また作例沢山みせてくださ〜い♪


フッサール・ヒロさん

D7100にぞっこんですね(*^^)v
購入したら画像お待ちしております。  私は、ポチりたいのを  必死に  我慢しています(笑)


oomorikaidouさん

>さすがD800。ISO1250くらいでは余裕ですね。
そしてデータの重さにビックリ!私のPCが悲鳴を・・・・

反省してます。今宵は、きちっと圧縮、圧縮かけておりまっす(*^^)v

>お写真はブリティッシュヒルズでしょうか?

先日貼った写真は、那須のステンドグラス美術館です♪ 
綺麗なところですよ。 機会がありましたら、ぜひ(*^^)v


BUN BGさん

パソコンのグレードアップの最中ですね(*^^)v
静音性を考慮するとすれば、ゆとりのあるケースの他に、電源やCPU冷却ファンも交換するとより一層効果あると思いますよ。 それか、水冷にしちゃうとか… (*^^)v

シグマのレンズ良いですね♪  私のレンズはD40専属となりました。 
今後とも作例たくさん見せてくださ〜い。

Hinami4さん

平日に画像を貼ることご容赦願います。
季節の花等を貼りたいのですが…当地では、谷間で…なかなか叶いません(@_@;)
お花が咲きましたら、マクロで  ズドーン♪ と 行かせてもらいますので、しばしの間、お許しくださいませ。
代りに、緑、緑、緑で(笑)

今後とも宜しくお願いします(*^^)v

day40さん

もう花火の季節なんですね。
精力的に撮影されているようで、なによりです。
また素晴らしい写真、たくさん見せてくださいね(*^^)v


梅雨入り真近かです。   皆さま、くれぐれも体調にご用心!
それでは、また〜(*^^)v

書込番号:16215872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/06 19:27(1年以上前)

Hinami4さん, 皆さん こんばんは!


<Hinami4さん>
ダイエットは順調です。現在5kg減量に成功し安定しております。
実はダイエットといっても食事の量はいつも通りなんです。
ただ、間食を完璧に止めました。
板チョコを一度に3枚食べたり、ミスタードーナッツを一度に10個以上食べたり
ケーキをホールのまま食べたりしないだけでどんどん体重が下がって行きました。
メタボの原因は間食の大量摂取だったようです。
ということであと9kg減らせばD40を買い戻そうと思っています。
無理だと思っていたダイエットも、何となく実現できそうな気になって来ました。

<Oreasさん>
もしかして、食用ガエルですか? おいしそうじゃなかった、良いシーンですね。
ところで先日のお写真はテレコン使用だったのですね。それにしても見事な描写ですね!
テレコン付けてもきれいに撮られるのは流石です。

<day40さん>
14kg減量の折りはその姿を公開させていただきますね。ゴールデンマスクを被った状態でね。(笑)
ところでD40で撮影されたカワセミの姿、素晴らしいですね〜
300mmであんなに大きく撮れるなんて・・・

<あなたと夜と音楽とさん>
16211632の4枚目のお写真はザクロの花ですか? 爽やかな青空に朱赤の花が映えますね!
ところでD7100、まだ実行に移していません。
が、DCMのD7100完全ガイドを購入してイメージトレーニングしています。買ったら即戦力です。(笑)
無事購入に至りましたらD7100板に画像をアップ致しますね。
あなたと夜と音楽とさんもポチりましょう! (^o^)丿

書込番号:16222767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/06 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、今晩は。

☆フッサール・ヒロさん
>ダイエットは順調です。現在5kg減量に成功し安定しております。

おめでとうございます。
しかし、。。。

>実はダイエットといっても食事の量はいつも通りなんです。
>ただ、間食を完璧に止めました。
>板チョコを一度に3枚食べたり、ミスタードーナッツを一度に10個以上食べたり
>ケーキをホールのまま食べたりしないだけでどんどん体重が下がって行きました。
>メタボの原因は間食の大量摂取だったようです。

ヒロさん、そんな間食していたら、太って当たり前です。
私だって、その1/5ぐらいの間食で、何回か体重が1、2kg増えて、間食止めましたよ。

>ということであと9kg減らせばD40を買い戻そうと思っています。
>無理だと思っていたダイエットも、何となく実現できそうな気になって来ました。

やはり、D40の買い戻し、考え中なんですね。
でも、その前にD7100購入計画の物欲が渦巻いているようで。
人のことは言えませんけど。(^^;;

書込番号:16223631

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/06 23:24(1年以上前)

キツタヌさん

今までなかなかうまく行かなかったダイエットですが、14kg減量したらD40を買うという目標を
設けたおかげで実現できそうな気がして来ました。
しかし、ここからが大変なんですよね。5kg減は簡単らしいですがそこから先が難しいと聞きます。

D7100は購入決定です。沢に出かけるまでに手に入れようと思っています。
D7000も先日、知人に買い取ってもらいましたし、資金は用意できました。
あとはポチするだけ。どのショップにするか検討中です。

書込番号:16223761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/07 07:43(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

おはようございます。
D7100、我慢してましたが…  はやりポチってしまいました(*^^)v
物欲おそるべし(笑) 

書込番号:16224427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/07 07:47(1年以上前)

はやり  →  やはり   訂正です(汗)

書込番号:16224435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/07 14:22(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん

( ̄□ ̄;)!!  先にやられたぁ〜

書込番号:16225421

ナイスクチコミ!2


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/09 01:48(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D7000で飛ぶ鳥を

J1+300mmのなんちゃってハチゴーロクで遠くの鳥を

D40で鳥のいる風景を撮ってきました。

これは5年程前の蔵出し、どこから撮ったか?(答えは本文に)

皆様こんばんは

写真は、諸事情(前レス参照)により挙げられなかった先週のものです。
私自身、初のカメラ3台持出での撮影でしたが、上手く各々のコンセプトに乗っかった感じです。
(D40での作例以外はトリミングしていますが、D40ピクセル(←勝手な造語)にしてみました。)

>Hinami4さん
ご挨拶が抜けておりましたので、改めまして、初めましてです。
アジサイは職場に行く途中にある神社で撮ってます。(休日出勤だったりする。)
ちょっと生活がバタバタしているんですが、そんな中で撮影するのも良いアクセントになっています。
今後ともよろしくお願いいたします。

>キツタヌさん
初めまして。
可愛いワンな写真は撮影者との仲の良さを感じますね。
あと、鮮やかな花の写真は、暑くなり始めた季節を感じます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

>oomorikaidouさん
初めまして。
「祭りの季節」の写真は、私もイメージ通りに撮れた感じで気に入っています。
そちらのお祭りは、スケールが大きいですね、迫力があります。
今後とも、よろしくお願いいたします。

>あなたと夜と音楽とさん
シグマのレンズは私もお気に入りです。今回は1枚だけですが、またアップします。
パソコンは、スペースの関係で小サイズですが、12cmファン2基搭載のケースと同じく12cmファンのクーラーを導入しました。
ファン音は少ししますが、実用レベルに納まりました。(あまり拘ると、静音沼(←何か実在しそう)にはまりそうなので...)

>day40さん
初めまして。
隅田川(と隅田川の橋)は以前から狙っているテーマでして、また載せたいと思います。(先の写真は永代橋ではなくて、駒形橋ですね。)
4枚目の写真はほとんど隅田川と言うより東京湾ですが、レインボーブリッジからの写真です。ちょっとレアだと思います。
カワセミの写真良いですね、私も鳥は撮っていますが、カワセミを捕らえた事が無いんです。
(鳥は、地元のフィールドでしか撮らない事にしているので、仕方ないんですけどね....)
今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:16231495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/09 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

まだ咲き始め

みなさん、今日は。

今日は、蒸し暑い1日でした。
梅雨入りしたのに晴天続き、今週末から梅雨空のような。Orz

昨日は、西武球場のそばの ゆり園と東村山の北山公園に行ってきました。
ゆり園は昨日からオープン、北山公園は来週、再来週が菖蒲まつりです。
ちょっと見頃には早すぎですが、そこそこですね。

もちろん、この他にワンコとの散歩も消化しました。(^^;;

★あなたと夜と音楽とさん
★フッサール・ヒロさん
D7100、人気ですね〜。
私は、D40とD600の2台体制で満足ですが、気になるのはm4/3です。
今でもD40はタムA16ですので、そのレンジがカバーできるm4/3は魅力的なんですよね。

★BUN_BGさん
ど〜もです。
うちのワンは、小悪魔的で、気まぐれなんですよ。
普通、仰向けになって腹だしするのは、服従のポーズなんですが、うちのワンコは飼い主がリビングでくつろいでいると、そばに来て勝手に腹出しです。
撫でさせてあげるって、タカビーな態度なんですよ。
自分が可愛いって分かってるみたいなワンコで、飼い主が振り回されてます。Orz

ちなみに、うちのワンコ、ブリーダーさんがショードッグにしようと思っていたのですが、自己中なので売りに出したと聞きました。
ペットトレーナーの先生も、挑戦しがいがあるので、レッスンの延長を申し入れてきたという強者です。(爆爆爆爆爆

書込番号:16233478

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/09 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

ミヤマカワトンボ♂。

アオハダトンボ♂。

 みなさん、こんばんは。

週明け辺りから本格的に梅雨でしょうか?一寸涼しげなミヤマカワトンボでも。
デイライトシンクロは自分でも賛否ありですが。

 day40さん

ぼちぼち始めております。
最近は2〜3mm程度かな?極小めだかがチョロチョロと。さすがに小さ過ぎて撮れません、笑。
正にめだかの学校、見ているだけでも楽しいです。

 Hinami4さん

D300(s)の画質は私的には暗部ノイズの出方が気になってました。発色に関してはD2Hとの違いが
結構気になってました。トンボの場合、青とか緑が。

仙人さんも大変ですね。ま、あんまり人事でもないですが、涙。


 フッサール・ヒロさん

多分、トノサマガエルだったと思います。カエルは詳しくないので、笑。
いよいよD7100いきますか!また清涼感一杯の滝画像を宜しくです。

>ところで先日のお写真はテレコン使用だったのですね。それにしても見事な描写ですね!
高い!デカイ!重い!の三重苦なレンズですがパフォーマンスはサンヨンと同等以上です。
が、三脚・雲台を固めるとレンズフットの剛性が・・・、と色々と大変です、苦笑。

書込番号:16235026

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/10 00:23(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

岩タバコ

いいかほりが・・・・

花菖蒲(東慶寺)

皆さん
今晩は!

■Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

【久々にねくすも負けない。たら〜〜〜と(笑)】
久々に来ましたねー。しかもピュアでキレイ!
返しのねくすネタを用意せねば・・・(汗)

>カワセミ、メタボになってませんか(笑)
そう言われれば多少割腹がいいかも(笑)
(頻繁にダイブして食べまくっておりました)

そうそう、【逗子海岸】のWBは晴天でした。
この後の花火はオートに切り替えてのパシャコン(ライブビュー音)です。

■あなたと夜と音楽とさん
>また素晴らしい写真、たくさん見せてくださいね(*^^)v

素晴らしい場面を撮り逃さぬ様、
腕をみがきますね!

あなたと夜と音楽とさんのお散歩写真、
お洒落で憧れます。
【おい! えさ くれよー】・・・これも好き(笑)

■フッサール・ヒロさん
>14kg減量の折りはその姿を公開させていただきますね。ゴールデンマスクを被った状態でね。(笑)
やった!楽しみにしております(笑)
(気長に待ちますのであまり無理しないでくださいね!)

>300mmであんなに大きく撮れるなんて・・・
垂れ下がった桜の枝葉の隙間からパチリしました。
平日で大砲さん達が来ていなかったので
カワセミ君、気がゆるんでいたのかもしれませんね。

■BUN_BGさん
>レインボーブリッジからの写真です。ちょっとレアだと思います。

私も時々通る道ですが景色はいつも【ちら見】です。
じっくり見るのははじめてでした。
次の隅田川のお写真も楽しみにしておりますね!
(レアものも是非!)

■キツタヌさん
ゆり園と北山公園、見頃が楽しみですね!
楽しげな着物の女性と花菖蒲、相性バッチリで
見入ってしまいました♪

■Oreasさん
当地、今夜は蒸し蒸ししておりますが
【ミヤマカワトンボ♂。】で涼ませていただきました。
【アオハダトンボ♂。】は風鈴の音が聞こえてきそうです。

>正にめだかの学校、見ているだけでも楽しいです。
癒しのひと時ですね。羨ましいです!



昨日は北鎌倉周辺を【ぶらり】しました。
またお邪魔しますね〜

書込番号:16235252

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/11 05:59(1年以上前)

ふむう、oomorikaidouさん、待っていたのですが……。

今晩、皆さんのレスをいれましょう。
進行がとまってしまいますから……。

書込番号:16239186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/11 18:13(1年以上前)

別機種

名も知らぬ花〜♪

D40を愛する皆様、こんばんは。

>Hinami4さん
>進行がとまってしまいますから……。

ふむふむ…それは大変だ〜(笑)

本日、私は仕事お休みでしたが、天気も曇天で…まったりと過ごしていましたが…
夕方、家族に買い物を頼まれ、その帰り道、道端の名も知らぬ花を パシャッ♪ っと。

たった1枚の画像で申し訳ありませんが、画像アップしときます(*^^)v

書込番号:16240822

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/11 18:43(1年以上前)

当機種

今年のアジサイ初め

Hinami4さん、皆さんこんばんは。
先週日曜日、久しぶりにD40を連れ出して散歩しました。
空梅雨なので例年のアジサイ撮りも少し停滞です。
乾いた中でもけなげに頑張っているアジサイを少し貼らせて下さい。

何か良いものが撮れたらまたお邪魔します。
では。

書込番号:16240905

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件

2013/06/11 20:38(1年以上前)

Hinami4さん
皆さん、オバンです!


>ふむう、oomorikaidouさん、待っていたのですが……。
すみません! 只今残業中・・・・・会社PCで掲示板覗いたら・・・・アララ!!!

今日は早く帰ろうっと!

書込番号:16241300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2013/06/11 22:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

昨年のバラ(福島ではバラで有名な梨園です)

ふくしまの紫陽花。 つぼみ!!

Oreasさん、実家の庭で撮りました。

つゆくさ

Hinami4さん
皆さん、改めてオバンです!!


週末さぼってしまったoomorikaidouです。

紫陽花の写真、増えてきましたね。
こちら福島は蕾です。
その代わりと言ってはなんですがバラが綺麗に咲いてます。
今年はまだバラ園に行けてませんが、とりあえず昨年のバラの写真でも・・・
そして懲りずにD200+タムキュー(旧)です。(笑)


いや〜眠いっすねェ〜
皆さんにレス出来なくてすみません・・・・・・

書込番号:16241834

ナイスクチコミ!10


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/12 04:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

D40で撮影

あちょう〜

E−PL1もいいですよ

こんなのもいいですね

こんばんは。待っていたというより揃ったあとのほうがレスが楽と、本音をもらすスレ主で〜す←ウソ(笑)

■ あなたと夜と音楽とさん
いろいろ気を使わせたようで申し訳ありません。
どんどん貼りに来てください。どれもコントラストを自然に効かせ、かといってキツい仕上がりではない、いい絵ばかりです。
芝桜かな?
一枚でもこうして印象に残る絵。こんなふうになってみたいですね。
ってD7100購入おめでとうございます。

■ kyouーta041さん
お久しぶりです。
去年と位置付けが逆になっているようですが、いつでも来られて良いようにシリーズ化していくつもりです。
帰ってきたときに未だある。D40のコンセプトのようです。
アジサイ、今からが見頃でしょうか。またお待ちしております。

■ キツタヌさん
こちらも季節を感じるアジサイですね。
北山公園…通称K公園と好し! さんがいつも言っています。
こうした場所が多いというのが羨ましい限りです。
週末にかけて雨らしいのが気がかりです。
マイクロフォーサーズでしょうか?E−PL5などデザインが洗練されて、かつてのオリンパスのイメージが払拭されましたね。
また、いろいろなフォロー、ありがとうございました。

■ フッサール・ヒロさん
ダイエット、成功させてくださいね。間食が原因でしたか。

14キロで1台とはいわずに2台、いっちゃいましょう(爆)
もうD7100購入されたのでしょうか?ローパスレスで高画素とAPSにしてはいい条件と言えないですね。
中判なみのスペックなんですけど……。

でも、マジにお写真をお待ちしております。
さりげなく撮ったといつも言われておりますが、長く観賞してしまいます。

■ BUN BGさん
D7000でもJ1でもどんどん来てください。
それでもD40って何故か帰ってきてしまうんですよ。
日常の中のふとしたとこにある一枚の絵になりそうな…結構多いですよ。
大部分は見逃されてしまってました。
じっくりと見つけていきたいものですね。

■ Oreasさん
仙人さんも見ているようです(笑)
仙人さんなら、たとえ止まっていても難しい蜻蛉、ここを熟知しているでしょうね。
あっ、確か別板に撮って来ているようでしたね。

D300sの頃はExpeedになって、時たまありえない発色になっていたようです。
まだまだこれからですよ。先は長いです。

■ day40さん
またまた素直な感性をそのままとられているようです。
WB、結構容易なようで気が抜けません。
でもD7000以降は安定してきて、かなり融通が利くようになりました。

ライブビューで速いのは「α」。ここだけかな?
今回はねくすではなくて、PENを使ってみました。
結構、いい仕事しますね。

■ oomorikaidouさん
いやぁ、よかったです。
通常の投稿スレッドなら、お構いなしにどんどん進めていってしまいますので、場合によっては「置いていかれた」感が否めませんが、ここでは
可能な限りは待つことにしました。

アジサイはまだ蕾ですか。こちらは雨が少なかったので、色合いが悪いです。
薔薇も今年は撮ろうと思っていたらもうないし〜D200は勿論、D40でも飽和せずにぎりぎりで追い込むことができますね。
レスは、ゆっくりで構いませんよ。ひとまずはお疲れ様です。

ではこのへんで〜。

書込番号:16242642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/12 18:14(1年以上前)

別機種

雨の中の渾身の1枚! 見事にブレてます(笑)

皆様、こんばんは。

あああ、あ〜♪  福島は、今日も〜 あめ〜 だった〜♪
失礼をば(^。^)y-.。o○


雨の中、車から降りて 300ミリ、手持ちで勝負してきました(汗)
見事にブレブレで、完敗してきました(笑)  
換算450ミリ、手ぶれ補正なしは、キツかったっす!( ←ニコイッチーさん風♪ ) 

それでは、今日も 1枚だけですが〜(*^^)v 

書込番号:16244451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/13 07:52(1年以上前)

別機種

三脚の威力♪ リベンジだ〜(*^^)v

皆様、おはようございます。

連投お許しください($・・)/~~~
昨日の完敗が悔しくて…非常に悔しくて…リベンジに行ってきました!  朝はやくから(笑)

今日も雨模様ですが… 昨日からみれば、少しはマシな画が出来たように思います(*^^)v

ではまた〜♪
 

書込番号:16246598

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/13 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



Hinami4さん, みなさんこんばんは〜

それにしても暑いですね。台風も逸れてしまい、雨を期待していた地方の水源地も危機的な
状況のようですね。随分昔の米不足を思い出しました。(年齢がわかりますね。)
あの時はひとり暮らしでしたが、米が入手できずタイ米を買って食べていましたが、独特の
香りと食感がどうも馴染めず、結局そうめんやスパゲティーで凌いだものです。
米が食えないことの苦痛って半端ないですね。やはり日本人は米ですね。

今日は隣町の豊中では37.9℃を記録しました。ということはわが町もほぼ同じくらいの気温
であったと思われます。

<Hinami4さん>
14kgダイエットに成功したら、自分へのご褒美としてD40二台をゲットしても罰は当たりませんよね。(笑)
D7100は未だに買っていませんがD7100は知人に引き取っていただきましたので山用カメラとしてD7100は
必ず買わなければいけません。高画素化されたことだけが不満ですが、その他はなかなか魅力的なスペック
です。購入しましたらサンプル画像をアップさせていただきますね。

<キツタヌさん>
D7100は仕事用ではなく沢撮影と高校野球、社会人野球、野鳥撮りで使う予定なので、クロップを多用しようと
思っています。ところでD600の描写はなかなか魅力的ですね。

<Oreasさん>
またまた見事なトンボ写真ですね〜 克明な描写は圧巻ですね!
ところでまだD7100は購入に至っていません。手に入れ次第テスト撮影して使用感をお伝えしますね。

<day40さん>
私もカワセミを狙って行くのですが、なかなか大きく撮れません。
500mmズームを持って行くと出てこないし、17-50mを持って行くと出て来るし(T_T)
カワセミはなかなか難しいですね。


ところで今日は昨年の今頃、D40で撮影したアジサイの画像をアップ致します。

書込番号:16248521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/13 21:58(1年以上前)

訂正です!

(誤)D7100は未だに買っていませんがD7100は知人に引き取っていただきましたので・・・

     ↓

(正)D7100は未だに買っていませんがD7000は知人に引き取っていただきましたので・・・


失礼致しました。

書込番号:16249037

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/13 23:11(1年以上前)

別機種
当機種

海蔵寺

皆さん
今晩は!

当地(鎌倉)の紫陽花は
ここ数日の雨天で
すっかり元気を取り戻しました。

この週末は見頃ですよ〜!

明日から品川で鎌倉写真の展示会が開催されます。
近くにお出掛けの際は覗いてみてくださいね!

(今日は鎌倉PR逃げ〜)

ではでは。

書込番号:16249412

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2013/06/14 00:20(1年以上前)

day40さん、お写真入賞されたんですか!!

やったーーーーーおめでとうございます!!! 

書込番号:16249696

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/14 05:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

しりすぎた私(爆)

今度は大丈夫…

X4使用。こればかり撮ってます

ねくすもがんばる

おはようございます。
やはりD40板はこうでないとと、ほんの少しでも活気づいて来たかな?と思うスレ主です。

■ あなたと夜と音楽とさん
う〜む、さすがです。
リベンジに燃えるとは、さすがにD40使い。
最近は少なくなってきてましたが、こういうとこがイイです(笑)
いつでもアップしてください。即レスができなくても、ナイス!で答えています。

ブレていても、こういう環境では仕方ないですね。とかく無理してしまいがちなんです、こういう時って。
色合いと間の取り方は非常に参考になりましたよ。
ここをまだまだ盛り上げていきましょう。

■ フッサール・ヒロさん
とにかく暑い(苦笑)
発表された気温というのは涼しい箱の中での気温ですから、実際はもっとあるでしょうね。
コンクリだらけの都市部では大変でしょう。

随分昔の米不足って、平成6年くらいでしたっけ?タイ米騒動があった記憶があります。
14キロで1台ではなかったでしたっけ?だから、2台ということは……(^^
D7000もD40のときのようになったりして(笑)
とすると、どんだけダイエットが〜(((^^;)

でも無理をされないように。D7100もD40も作品をお待ちしております。

■ day40さん
ご当地の鎌倉ですか。PR御苦労様です。
こりゃ、ナマクラなレンズは使えんど〜と(爆)
しかし雨が降らないので、こっちのアジサイはどうでしょう。

■ oomorikaidouさん
見ていてくれてるんですね。
oomorikaidouさんの作品も入賞候補ですよ。

さて、今回はここまで〜またお待ちしております。

書込番号:16250129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/14 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

花撮りは…

難しいですね!

D40を愛する皆様、こんばんは。

雨に〜 濡れながら〜♪  たたず〜む人がいる〜♪

んっ、 それは…  わ・た・し だー (@_@;)

この歌が分かる人は、お歳かもです(笑)


このところ雨ばかりで嫌になっておりましたが、本日午後から束の間の青空を見て、猛ダッシュのワタクシ(*^^)v
車で20分位の公園にバラを撮りに行ってきました。
現地到着して1時間位で、また雨が降りだしてきて… 歌のとおりの状態になってしまい残念無念(;一_一)

本日は、2枚だけアップさせてください。

ではまた〜♪

※Hinami4 さんへ

土日が仕事であるため、平日の画像アップご容赦願います。
また、D40板に他の機種の画像アップであることも合わせてお詫びします。
D7100と所有レンズのテストも兼ねており…落ち着きましたら、D40にての画像貼らせていだだきますので。

書込番号:16252035

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/14 19:21(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん

D7100のお写真、魅力的です。

書込番号:16252167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/14 21:30(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは。

D7100、実用機として考えると非常に良いと思いますよ(*^^)v 
私は、もう一台買おうか思案中です。  もちろん連れ合いには内緒で…(笑)

書込番号:16252751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/15 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、今晩は。

☆Oreasさん
> 週明け辺りから本格的に梅雨でしょうか?一寸涼しげなミヤマカワトンボでも。
> デイライトシンクロは自分でも賛否ありですが。

シーズン到来ですね。
デイライトシンクロ。。。 ストロボ使わないですね〜。
使いこなせていないので。(爆

☆day40さん
ふらっと鎌倉に行けるロケーション、うらやましい〜。
さらに入賞、もっとうらやましい〜。
西武球場前駅の近くにある ゆり園のフォトコン、グランプリ30万と、邪念を煽ってくれます。(^^;;

☆Hinami4さん
スレ主、お疲れ様です。
梅雨時なので、撮影減りますから 。。。 書き込みも減るでしょう。
そんな訳で980円のレインカバー(2枚入り)買ってみましたが、ちゃちぃ〜。

☆あなたと夜と音楽とさん
> あああ、あ〜♪  福島は、今日も〜 あめ〜 だった〜♪

あら、ノリノリですね。
しかも福島在住ですか。
ysさん、 oomorikaidouさんも同郷ですね。

☆oomorikaidouさん
> そして懲りずにD200+タムキュー(旧)です。(笑)

おぉ〜、D200持ってるんですか。
ハイアマモデルじゃないですか。
VCなしのタムキュー購入検討中です(純正105mm、高くて重いので)。

☆フッサール・ヒロさん
> 14kgダイエットに成功したら、自分へのご褒美としてD40二台をゲットしても罰は当たりませんよね。(笑)

ヒロさん、応援しますよ。
でも、グルメ画像のアップ、どうしましょうか。
ヒロさんのダイエットを応援するか、ウケを狙うか、悩ましいです。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:16257798

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/16 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

朝すいか

信号までお見送り(あとで行くね〜)

帰路あじさい

よく学び、よく遊べ。

皆さん
おはようございます!

■Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

昨日は次女の授業参観がありました。
授業の撮影はNGなので棚の黄色をパチリ。
3時間目を見届けて散歩へ出掛けました。

また後でお邪魔しますね〜

書込番号:16259154

ナイスクチコミ!8


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/16 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの神社は、見頃です。

観察日記w

厩橋。ステンドグラスを活かしたいが難しい...

ツリーと同色の屋形船

皆様こんにちは。

午後から晴れ間が見えてきましたが、左足が軽い肉離れ(←自己診断)でフィールドへ出られません。
まあ、パソコンのセットアップがあるので、ちょうど良いかな...
(結局、メインのドライブをSSDにしてOSを8へ入れ替えと言う作業へ発展してしまった。)

なので、画像は撮って出しです。ちょいと露出補正をしたかったけど、まあ良いかな?

また、お邪魔します。

書込番号:16260255

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/16 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モートンイトトンボ♂。

モートンイトトンボ♀。

クロイトトンボ♂。

 みなさん、こんにちは。

空梅雨?でしょうか、早くも真夏の様な暑さで参っております。
暑さに弱い蜻蛉屋というのは情けない話ですが、冷汗。

 oomorikaidouさん

ニホンカワトンボ♂ですか、こんなのがやって来る庭とは羨ましいです。


 Hinami4さん

>まだまだこれからですよ。先は長いです。
どうも私的には最近の流れに付いて行け無い、と言うか後ろ向きと言うか?
思考停止でピントを合わせる事だけしか考えない様にしている感じ、うーん。
中島みゆきの「世情」を思い出すなぁ。


 フッサール・ヒロさん

>手に入れ次第テスト撮影して使用感をお伝えしますね。
迷惑で御座います、笑。使いこなせないのが分かっているのに欲しくなるだけです。
いや〜、D7000で失敗してますからねぇ。私にはDXは12M位が限界かな。


 キツタヌさん

最近のスピードライト非常に優秀なので便利に使っているのですが、使いこなせているかは?です。
使用の是非に至っては・・・。複眼を綺麗に写すには不可欠な場合があるのは確かなんですが。

書込番号:16260593

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/16 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ウシガエル

黒い蝶(名前知らない)

チョウトンボ

スズメバチ



Hinami4さん, みなさん こんばんは〜


<Hinami4さん>
本当に毎日暑いです。今のこの時間でもアトリエの温度は30℃です。室内で熱中症になりそうです。
しりすぎた私(爆)Hinami4さんもダジャレ好きですね〜

<あなたと夜と音楽とさん>
D7100をもう一台ですか? 凄い気に入りようですね〜
奥さんにはナイショにしますから、ジャンボパフェを御馳走して下さい!(笑)

<キツタヌさん>
私をメタボから超メタボにしようと企んでいると、ご自身がメタボになりますよ。外見はやせていても
体内脂肪は確実に付いていきますから・・・

<day40さん>
影のお写真、素敵ですね。
ところでコンクールに入選されたのですか? おめでとうございます!

<BUN_BGさん>
1枚目のアジサイのお写真、程よい背景のぼけがいいですね〜
アジサイと鳥居の取り合わせが素敵ですね。

<Oreasさん>
本当にね〜 私もあまり多画素なカメラは好きじゃないんですよ。特別な場合を除いてはね。
だからD7100は1600万画素のままで出て来て欲しかったです。
私の最初のデジタル一眼は500万画素でしたが、それでも満足できていましたからね。
デジカメの進化は本当にどこまで行くのでしょうね。
それにしてもいつもながら克明な描写ですね。黙って見せられたらフルサイズ機で撮ったお写真かと
思ってしまいますね。

ところで随分前に500万画素のカメラで撮った画像をアップさせていただきます。

書込番号:16260869

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/16 22:38(1年以上前)

 day40さん

漏れてました、すみません、謝。涼んで頂けたなら何よりです。
岩タバコ、帰路アジサイ、綺麗ですね。特に青〜紫色の花が好きなもので。


 フッサール・ヒロさん

・・・なかなか濃い画ですね。電弱者さんが喜びそう、笑。
今回はsigma 180/3.5マクロ+1.4倍テレコンです。ニーヨンヨン導入以前は蜻蛉はコイツと
サンヨンだけで9割以上撮ってました。まあ、サンヨンは純正とsigmaの2本持ちですが。
私的には単焦点メインですがズームが当たり前の世の中で多画素化は、うーん?な感じ、苦笑。

ああ、うちでは未だD2Hがメインですよ〜、笑。

書込番号:16261913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/16 23:32(1年以上前)

Oreasさん

なんと400万画素機がメインですか! 負けた。(爆)

ところで単焦点の描写は確かに魅力的ですね。
私も勝負レンズは単焦点で揃えています。

書込番号:16262213

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/17 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

355もアジサイ!

海アジサイ

鉄アジサイ

人アジサイ!

皆さん
今晩は!もしくはお早うございます!

■Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
>ねくすもがんばる・・・くっきり且つ柔らか・・・
【ねくす】というひびきと相まって【やさしさ】を感じます。
返しの【ねくす】は撮影済ですが、後日貼りすね!

■kyo-ta041さん
はじめまして!
Day40と申します。
【健気】と【D40】は相性がいいような気がしております(笑)
末永くよろしくお願い致します!

■oomorikaidouさん
>day40さん、お写真入賞されたんですか!!
>やったーーーーーおめでとうございます!!! 

ご多忙にも関わらず、いの一番にお祝いの言葉が・・・
感謝感激!ありがとうございます!!

仕事が一段楽したら
いつもの公園でリフレッシュしてくださいね!

■あなたと夜と音楽とさん
【三脚の威力♪ リベンジだ〜(*^^)v】・・・見習わなければ。
歌もトークも写欲も【絶好調!】ですね!

■キツタヌさん
>ふらっと鎌倉に行けるロケーション、うらやましい〜。
>さらに入賞、もっとうらやましい〜。

腕試しで何枚か送ってみたところ、
この板で【ナイス】を一番多くいただいた写真が入選となりました。
まさに【D40板への飽くなきお邪魔生活】を可能にする【ふらっと鎌倉に行けるロケーション】の賜物です!

>西武球場前駅の近くにある ゆり園のフォトコン、グランプリ30万と、邪念を煽ってくれます。(^^;;
何を買おうかな・・・と楽しい妄想が膨らみますね!
ちなみにわたしがいただいた景品は
【賞状と鎌倉特選品の盛り合わせ】でして、
【シラスチップス】なるお菓子がなかなかの美味でした(これでいいのだ!)

■BUN_BGさん
ツリーと屋形船のコラボレーション、
涼しげで【乙】ですね!
きっと隅田川の花火大会が待ち遠しいのではないでしょうか。

■フッサール・ヒロさん
>影のお写真、素敵ですね。
>ところでコンクールに入選されたのですか? おめでとうございます!

いつもありがとうございます!
実はヒロさんが大好きな【富士山】を取り入れた写真が入選しました。
富士山、秋になったらまたアップしますね!

(スズメバチ、怖っ!)

■Oreasさん
>岩タバコ、帰路アジサイ、綺麗ですね。特に青〜紫色の花が好きなもので。
ありがとうございます!

先日、次女が通う小学校から
「プール掃除の時に救出(?)した【ヤゴ】を1・2年生に持ち帰らせる」との連絡がありました。
プール掃除当日、帰宅して虫かごを覗くと【ヤゴ】の姿は無く【あめんぼ】がわさわさ(笑)
来年はヤゴを持ち帰ることを願いつつ、先日「落ちたど〜」した公園に放してあげました。



15日は授業参観を見学した後、
いざ!鎌倉へ。
時間に余裕が無かったので、あえて人を入れての【パチリ!】です。
久々に暑かったなぁ〜(大汗)

またお邪魔しますね!

書込番号:16262451

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/17 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

珍しく青空♪

んっ、置物? 本物かいな〜(笑)

暑さに負けず泳いでます♪

赤すぎかな〜?(汗)

Hinami4さん、皆様、こんばんは。

当地は、梅雨の中休みなのか非常に良い天気でした(*^^)v
遠出して写真を撮ろうと意気込んでみたものの…起きたら昼でした(笑)
仕方ないので良く行く公園へ。

なんとなく消化不良の絵しか撮れなくて…だいぶ落ち込んでます。 ハアハア…
写真ど素人の妻に慰められる始末です。   もっと落ち込むでしょ って(爆)


day40さん

いつもお写真拝見して感じるんですが、

人柄かな〜?  ほのぼのとして、あったかいもの を感じますね、絵から。
何気ないスナップなんだけど、なんか いい感じ♪  ですよ(*^^)v
またお写真拝見するの楽しみです。 


皆様、梅雨時、体調こわさずにがんばりましょう(*^^)v

書込番号:16264857

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2013/06/19 19:37(1年以上前)

Hinami4さん
皆さん、オバンです!


>ここでは可能な限りは待つことにしました。

なかなかお邪魔出来ずにすみません。
相変わらず残業の身、「仕事をこなす能力が無いから残業してるんだ」と皆様に笑われそうですが(笑)
私に構わずスレを進めてください。


コメントくださった皆さん、なかなか返信出来なくてすみません。

落ち着いたらまた遊びにきますね!

書込番号:16272443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/19 20:15(1年以上前)

oomorikaidouさん、おばんです(*^^)v

>落ち着いたらまた遊びにきますね!

ご無理せずに♪  
ここの進行遅いから… 落ち着いてからでも、ゆっくりで間に合います(笑)
こんなこと言ったら皆さんに怒られるか〜 (爆)

仕事しすぎで体調こわさないように。
何をするにも健康が一番です。

健康なくしては、酒も美味しくないし(笑)

ゆっくりと…  ゆっくりと…  行きましょう(*^^)v 

書込番号:16272607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/19 20:46(1年以上前)

大事なこと書き忘れてました…(@_@;)

Hinami4さん、皆さんへ

最近、機材の大幅な入れ替えを行っています。 
使用頻度が少なく防湿庫の肥やしと化している機材の売却、新しい機材の導入などなど。

その結果、ピンずれの疑いがあるレンズが数本(もしかしたらボディかも?)でてきました。
来週から2週間の予定で、機材の大半を修理工場に郵送してチェックしてもらうため、ここへの投稿はお休みさせてもらいます。

よろしくお願いします。

書込番号:16272714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/19 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

二週連続で、ユリ撮影

Oreasさん???

みなさん、今晩は。

週半ばで余裕がないので、個々のご挨拶は省略、ご容赦のほどを。m(_ _)m
と思ったら、未公開のD40画像の在庫も危うい。(^^;;

とりあえず、貼り逃げです。
週末、ゆっくりレスしますね。

書込番号:16273515

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/20 03:22(1年以上前)

当機種

Passion Flower

Hinami4さん、皆さん、たいへんご無沙汰しています <(_ _)>
身の周りにいろいろ変化があり、しばらく写真も Web も離れていました。

過去スレも目を通さず、本スレも斜め読みで申し訳ございませんが、ようやく参加できました。
まだ撮影ペースは本調子でなく不定期参加となるかもしれませんが、またよろしくお願いします。

今回は、本格復帰への願いも込めて、トケイソウの1枚を。
そして時は動き出す・・・のかな?


初めましての方も、よろしくお願いいたします <(_ _)>


書込番号:16273996

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/20 05:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

もう咲き始めたようです

しりすぎた私パートU ^^;

α77+70−300Gで撮影

EOS60D使用

こんばんは。なかなか帰ってきたがらないスレ主で〜す(爆)

おおっ、Ash@D40さん、お帰りなさい。
teruさんやAsh@D40さんの後を引き継いだ形となっておりますが、ここD40板の火ををそうそうに消してなるものかと、今年「四季彩」ブランドとして、展開しております。

このスレッドになり、BUN BGさんやあなたと夜と音楽とさんが参加くだされ、徐々に賑わっております。
また自分は、3行レスを取り入れて、EOS板や色スレなどに行ってきました。

現在は、ここと機種不問のスレッド2つの板長をやっております。

■ BUN BGさん
見事なアジサイです。また神社の鳥居をバックに持ってきたりと凝っていますね。
また、隅田川にかかる橋ですね。これもいい素材を活かしきっているかと思います。
勝鬨橋から、佃大橋、言問い橋、駒形橋、白髭橋などさまざまな橋がありますね。

■ キツタヌさん
いろいろサポートありがとうございます。
雨対策のグッズの紹介、ありがとうございます。
梅雨時期ですから、書き込みは少ないですね。でもゆっくりでも進行していきましょう。

■ あなたと夜と音楽とさん
どうぞ、以前は平日でも集まっていましたが、ここしばらくは土日のみと自然、そうなっていました。
各自、そうそうに作品撮りはできません。ですがいつ帰ってきてもいい場所がある。これだけでも大きいと思います。
週1に帰ってきて写真を持ちあって語れる場所。そんな感じのとこがあってもいいかと思い、ここを立ち上げています。

2週刊ほど参加できない件、了解いたしました。

■ Oreasさん
なるほど、確かに最近は目まぐるしいですね。ついていけませんwww
でも、被写体は変わりませんもの
それを切り出すセンスはさすがです。

仕事なので、一旦切ります。

書込番号:16274053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/06/20 12:59(1年以上前)

Hinami4さん お疲れ様です。
おや、Ash@D40さん こんにちは。おひさですね〜。

BUN_BGさん撮影の、厩橋をかわやばし(厠橋)と言った身近な人間を知っています。確かに字は少し似てますがね。
では、書き逃げ失礼いたします。はいちゃ〜。

書込番号:16274990

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/20 16:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

D200で撮影。タムロン180ミリマクロ使用

D7000で本日撮影

α57使用

続きます。

■ フッサール・ヒロさん
すっかりD7100に取りつかれている様子です。
そういえばローパスレスというのは、phase oneなどでは当たり前でしたね(笑)
モアレが出そうになると、絞ってごまかしたりして……。

ちなみにD40の中古、キタムラネットなどでゴロゴロしていたのが、今日見たらほとんどなくなっています。
まぁ、ダイエットの成功が先でしょう(笑)
あんだけ間食してたら、財布のほうが先にダイエットしていたような気が……。
とにかく、ダイエットに成功してD40に返り咲きを…しかし中古がないちゅーことで…(^^;
趣味や仕事で使うカメラ入手のために、ダイエットして絞るという…カメラだけに。

■ oomori kaidouさん
お疲れ様です。
いえいえ、慌てることはありません。
毎週締め切りに追われているような感じですが、単に帰って来れる場所といいますか、他所の投稿スレッドでは来ないとすぐに置いていかれます。
でもここだけは違って、画像なくとも顔だけ見せればってノリでいいですよ。置いていかれると辛いですよ。
これからも待ってみて、いよいよの時は進行いたします。

確か、D40以前にD200板でのマブダチ(失礼)でしたよね?唯一の。……ということです、キツタヌさん。

■ day40さん
もう一方の雄…相変わらず凄いのとほのぼのとしたのと、緩急つけて来ますね。
アジサイ、今年は成長期に雨が降らず、花が半ば枯れてしまったうえに色のノリもよくありません。
そんななか、いいアジサイの写真ですよ。

また次回のエグいネタ写も楽しみにしています。
本当に、撮ろうと思って撮れるものではありませんからね。ヒネリの効いたタイトルも咄嗟には出てきません。

■うさらネットさん
た…確かにそう読めます。
だから、厠の先のアサヒビール本社の屋上に、ナニがあるんですね(((^^;)

コホン、また巨匠のお写真、お待ちしております。
そうそう、この前入手したシルバーD40、外観はストラップのかかるとこが擦れて色がはがれていますけど、ショット数が2000ちょっととコンディションも良好。かえって心置きなく?使えます(笑)

■再びAsh@d40さん
そんなこんなで細々ですが、D40板を守っております。特にあなたと夜と音楽とさんがご熱心ですし、BUN BGさんもいいものを撮っています。
無論、今までのメンバーも負けていません。

自分もシルバー4姉妹が5兄弟になり、手分けして?撮ってきています。時計草、結構色合いが難しいのですが、さすがですね。

少し痩せられましたか?
参加をお待ちしておりますね。

書込番号:16275539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/20 18:04(1年以上前)

別機種

優しいバラを貴方に♪

Hinami4さん、お疲れ様です。

皆さん、こんばんは。

来週よりしばらくカメラが無くなりますので…   さみしいこと、この上なし($・・)/~~~
しばしのお別れに…  (←大げさだな〜(笑)) 

今年最後のバラを貼っときます(*^^)v 

※アジサイがいい感じになってきましたが、カメラが戻ってくるころには…終ってんだろうな〜(泣)

それではまた〜

書込番号:16275730

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/21 00:03(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

う〜っ、

デンボ!

「おみや」はハイカロリー。

「ねくす」はゼロカロリー!

皆さん
こんばんは!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

♪夏ぅ〜の元気なご挨拶ぅ〜の【琉球朝顔】、来ましたねー!
お礼に返しの【ねくす】を貼りますね(笑)

Ash@D40さん、
待ってましたよ〜!

あなたと夜と音楽とさん、
待ってますよ〜!

oomorikaidouさん、
ファイト〜!

・・・おやっ、D7000の日時が1年ずれてた・・・

またお邪魔しますね!

書込番号:16277124

ナイスクチコミ!7


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/21 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ハニーB

アゲハ

バッグとアクセサリーは同じブランドで!

皆様、こんばんは。
平日なので油断をしていたら、幾つかコメントを頂きまして、ありがとうございます。
(微妙にハードルを上げられた感も...)
平日なので蔵出し画像です。(あと、最近のD40の飾り具合です。)

>フッサール・ヒロさん
蝶はクロアゲハですね(多分)
お褒め頂きまして光栄です。ロケーションと寄れるレンズのおかげで、良い感じにまとまりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

>day40さん
鎌倉もロケ地として良いですね、撮影目的では訪れた事は無いのですが、日本の風景がある気がします。(浅草も日本的ですけど)
屋形船はもっと絞ってスローで流したら、ちょっと面白かったかもしれません。

>あなたと夜と音楽とさん
機材メンテ中にカメラが恋しくて、浮気(追加購入)しない様にお気を付けください。

>Hinami4さん
アップされた写真は夏の近づきを感じさせます、そろそろ虫撮りも良いですね。
最近、勝鬨橋のライトアップが良いらしいので気になっています。
撮影出来たら、また投稿させて頂きます。

>うさらネットさん
....でも、直ぐに「うまやばし」と読める人は少ないですね。
私も最初は「きゅうばし」とか読んでました。


ほかにも、コメントさせて頂きたい方がいるのですが、そろそろ就寝時間なので...

また、お邪魔します。

書込番号:16277467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/21 16:38(1年以上前)

Hinami4さん, みなさん こんにちは!

突然なんですが、個人的な事情により価格.COMの登録を抹消することに致しました。
長い間、ニコン板では大変お世話になりました。
特にこのD40板では一番多くレスさせていただいたように思います。
楽しい思い出をありがとうございました。


<Hinami4さん>
確かにそうなんですよね〜
甘いものを我慢するだけでD7100が買えちゃうくらいお金が余って来ることに気がつきました。
スイーツって結構高くて贅沢な楽しみだと思います。
今はスイーツを我慢しているのであっという間に6kgのダイエットに成功しました。
引き続き目標の14kgダイエットを目指します。
しかしHinami4さんのダジャレも強烈ですな。(笑)

<day40さん>
お〜 やはり入選されたのですね!
それはそれはおめでとうございます。
富士山のお写真ですか、いいですね〜
私はまだ富士山の山頂を踏んでいませんのでいつかは踏みたいです。

<BUN_BGさん>
私の画像はクロアゲハですか、何度教えてもらっても忘れてしまいます。(苦笑)
チョウの名前ってなかなか覚えられません。
カラスアゲハとかクロアゲハとか、私にはすべて同じに見えてしまいます。(爆)
タムラックのカメラバッグ、カッコいい!


それでは皆様、素晴らしいフォトライフを! (^o^)丿

書込番号:16279190

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/21 17:00(1年以上前)

別機種

本日、D3で撮影

急遽:

フッサール・ヒロさん
長い間、お疲れ様でした。



Hinami

書込番号:16279254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/21 19:31(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

大変お疲れ様でした。

お身体に気をつけて、お仕事、写真、その他、エンジョイライフで(*^^)v

また逢う日まで〜♪  

書込番号:16279697

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/21 23:45(1年以上前)

 みなさん、こんばんは。

喜ばしい事もあれば寂しい事も・・・。


 Ash さん

祝!復活。ご無沙汰です。焦らず・急がずのんびり行きましょう!


 フッサール・ヒロ さん

突然な事で残念ではありますが、お疲れ様&またいつの日か復活される事をお待ちしております。

書込番号:16280696

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/22 00:21(1年以上前)

Hinami4さん、皆さんこんばんは。
今日は手ぶらで敷居が高いです。
次回(雨だろうと明日?)こそはと思っております。

フッサール・ヒロさん
昔、浜辺に流れ着いた黒くなった葉っぱの写真で声をかけていただいたのが最初でした。
お人柄から励ましていただいた事が今も写真を大好きでいる理由の一つです。
ご事情あってでしょうがD40スレ@価格.comの特長である暖かな雰囲気は変わらずあると思います。
またここでお会いできればと思います。

day40さん
ご挨拶が遅くなり、大変失礼いたしました。
また、お写真の入選おめでとうございます。
また、独自の視点からのお写真を楽しみにしております。
これからも宜しくお願いします。

まず本日はこれにて。

書込番号:16280833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/06/22 05:38(1年以上前)

別機種

D40ショットに非ず、陳謝 事故の芦花公園駅近傍

お早うございます。

フッサール・ヒロさん
 復帰のHNを今から練っておいてくださいね。

============

昨日は、直帰で少々早く帰れるかと久しぶりの外出打ち合わせの帰り、
京王線仙川(せんがわ)で人身事故の影響をまともに受けて、乗り合わせた特急電車が止まったままになり、
仕方なく降車タクシー探すも既に時遅し。-----居な〜〜〜い、居ても回送・迎車。

帰宅途上に立ち寄ろうと思っていたキタムラヲジャンク市にも間に合わず、
1.5時間のところを、傘を差しつつ革靴でウロウロしながら、3.5時間もかかって帰宅が8時半。
世田谷の住民に怒られそうですが、ド田舎は嫌ですね。浅草近辺の便利さに慣れると耐えられない。
タクシーが居ないなんて想像が出来ませんよ。結局、新宿まで漸く見つけたタクシーに3.5k円出費しましたが。

今日はヲジャンク市行くぞ〜。スレタイ無視のLumixコンデジ貼付、ご容赦を。

書込番号:16281229

ナイスクチコミ!9


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/22 06:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

■フッサール・ヒロさんへ

 先日、何となく復帰した私ですが、この節目とのめぐり合わせが待っていたのですね。

 昨年末のクリスマス、滅多に取れない連休が奇跡的に取れ、初めて家族3人で大阪に出かけました。
 その帰り道、高速道路を走る車窓から見えた太陽の塔。
 ヒロさんのことを話題にしながら「今度は万博公園に来ようね」と皆で話し合いました。

 ご事情あってのご決断とのこと。長い間、お疲れさまでした。
 今まで本当に楽しくお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

 でもやっぱり、寂しく思います。いつかまた、ふらっとどこかでお会いできたらと思います。
 お身体、ご家族、ご友人方を大切に、これからももろもろ楽しんでお過ごしくださいね。

 ありがとうございました <(_ _)>



■Hinami4さん、皆さんへは、また後ほどに。

書込番号:16281317

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/22 11:10(1年以上前)

皆さん、ご無沙汰しております。
スレ主さん、フッサール・ヒロさんが価格.COMの登録を抹消されたとのことで、この場をお借りします。

フッサール・ヒロさん、こちらD40板をはじめフッサール・ヒロさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

今度、D7100を導入されるとのことでしたので、沢登り等のお写真を楽しみにしておりましたが、残念です。どうかお元気でお過ごしください。そして、できるだけ長く沢登りされることを願っております。

書込番号:16282019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/22 13:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

霧吹きの水(笑)

意外と綺麗じゃない♪

最近購入のレンズ!カメラがない(笑)

Hinami4さん、皆さん、こんにちは。

珍しく土曜日が仕事お休みで、まったりとしております。
当地は、梅雨の中休みで大変良いお天気で〜す(*^^)v
家族は皆遊びに行って、一人さびしくしています(笑)

ヒロさんが退会なされ、みなさん悲しまれていて…

出会いは別れの始まり! 別れは出会いの…   頑張って盛り上げていきましょう♪

カメラがありませんが、アジサイを逃したくなくて撮ってきました(*^^)v 
コンパクトカメラで参戦です(笑) 

 

うさらネットさん
いついかなる時もカメラを携帯している姿勢、すばらしいですね♪

Ash@D40さん
今後ともよろしくお願い致します(*^^)v

BUN_BGさん
>機材メンテ中にカメラが恋しくて、浮気(追加購入)しない様にお気を付けください。
必死にこらえております(笑)  D7100ポチりそうで…我慢、我慢(汗)

ヒロさん
また、いつかどこかでお逢いできることを願います♪
ありがとうございました(*^^)v 

書込番号:16282479

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/06/22 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏接近

惜別のアポロチョコ〜頂上に凛と立つヒロさんを思い浮かべて〜

チョコボール?

Sijimiハンター

皆さん
こんにちは!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
お越しになった皆さんひとりひとりへの丁寧な返信に
頭が下がります。<(_ _)>

○フッサール・ヒロさん

マスクを脱いでしまうとのことで
一言お礼を。

小さかった頃の娘さんのお写真を見せていただいたり
D7000購入に際し背中を押していただいたりと
心あたたまる楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ありがとうございました!

今朝は富士山が綺麗に見えておりましたよ!

では!



・・・いつかお会いでき日が来るとうれしいなぁ・・・

書込番号:16283340

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/22 20:12(1年以上前)

Hinamiさん、皆さん、ご無沙汰してます。

Hinamiさん、スレをお借りしますね。


ヒロさん

今までありがとうございました。ヒロさんと出会ったのも、ここD40板でしたね。いつかまたここでお会いしましょう。


書込番号:16283584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/22 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

朝の散歩

D40じゃないけど

今日も撮りました。


みなさん、今晩は。

ヒロさん、しばらくのお別れでしょうか。
いや、ROMはしていただけると思っています。
ですから、頑張って、メタボ。。。(^^;)☆\(-_-;)、もとい、グルメ画像、ストックしておきますね。

いつの日か、復活される日をお待ちしています。(ToT)/~~~

書込番号:16283751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/22 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

想い出の公園で♪

夏近し!

COCO壱、シーフードカレー♪

ホントはビールが良かったのだが…(泣)

皆さま、こんばんは。

本日、2度めの登場(*^^)v

ヒロさんの退会ですっかり意気消沈ムードで…

今部屋にには、ジャズ♪が流れています。  曲は「These Foolish Things」

「…それがあなたのことを想いださせる」  悲しくも美しい詞の曲です。
「煙草の吸殻」 「一緒に旅行に行った飛行機のチケット」 「隣の部屋から聞こえるピアノの調べ」etc…

ブランディが欲しくなってきましたよ!


電弱者さん
おひさしぶりです。 達者にしてますか?
たまには、お顔をだしてくださいよ(*^^)v

あちらのスレではお世話になりました。(否、ご迷惑かけました(笑))


皆さん、元気だしていきましょう。
きっと、またいつかどこかで…♪

※Hinami4さん、コンデジ参戦をお許しあそばせ〜(@_@;)  

書込番号:16283813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/06/22 21:09(1年以上前)

当機種

ヲジャンク 0.5kx4

↑↑↑ 今日はヲジャンク市行くぞ〜。

朝も早から、と言っても11時頃行きました。
またまた同じLumix(5-6人の他のお客さんとバッティングが少ない)ばっか4台購入で0.5kx4=2k。
電池入りは2台、充電器付1台。貼付はスレタイに気を回して------。

FX9のみモードダイアル不良と液晶バックライト不点でしたが、ダイアル部トップユニットを手持ちユニットに換装、
バックライトはフレキ断線でFX一桁機に良くある故障。かなり(手慣れていないと無理)手間取りますが無事復旧。

ところで、SDカードを4台に入れるとまた出費。合わせて2kかな。互換電池が1kx2必要。

このヲジャンク病、どうにかならんのかと自分でも思っています。

書込番号:16283857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/22 21:47(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは(*^^)v

この中でいちばん欲しいのは、

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

えっと、

揖保乃糸でーす〜〜〜(爆)   なんつってね($・・)/~~~

都内在住は、こういうお遊びができるから羨ましいんですよね〜♪

メカ好きに乾杯♪

書込番号:16284048

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/23 12:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週のおまけ

SAでベニシジミ

世界遺産...何処に?

掛川宿(小笠)の紫陽花

皆様、こんにちは

昨日は、所用で東名を走ってきました。
途中のPA,SAで軽く撮ったのですが、撮影モードになってないので、中途半端な作品ですな....

>フッサール・ヒロさん
短いお付き合いになってしまい、残念ではありますが、前向きな決断であると思っております。
今後のご活躍をお祈りいたします。


ちょっと用事があるので、また、お邪魔します。

書込番号:16286341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/23 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、今日は。

先週以降、きちんとレスできてなかったので、改めて書き込みです。

☆day40さん
> 昨日は次女の授業参観がありました。

うちの娘、何かマズイことがあるのか、授業参観に来るなと言います。
小学校高学年ぐらいから、扱いにくくなりました。(ToT)
2枚目、いいですね、影がいろいろ語ってくれてます。

☆BUN_BGさん
> 午後から晴れ間が見えてきましたが、左足が軽い肉離れ(←自己診断)でフィールドへ出られません。

あらら、お怪我ですか、大事にされてください。
私の場合、二次性変形性股関節症で、長時間歩くと股関節というか太股や臀部に鈍痛が出ます。
でも、運動不足も良くないので、冬場はお散歩カメラ、夏はチャリ散歩です。

☆Oreasさん
暑さに弱いんですか、私と同じだ〜。
でも、動き物は難しいです。
冬場は、小鳥撮ったりしますが、最近はめっきりシャッターチャンスが減って、70−200mmが花撮り用になっちゃいました。(^^;;

☆あなたと夜と音楽とさん
この画像の右の奴、Carl Zeiss Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2ですか、いいな〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1596517/

メカ好きのようですね、それと、そうめんも。
都会は便利だけど、自然がないから、一勝一敗みたいもんですよ。

☆oomorikaidouさん
お仕事、大変のようですね。
身体壊さないように、健康管理には気を付けてくださいね。
身体が資本ですから。

☆Ash@D40さん
お忙しいようですね。
まぁ、マイペースでよろしいんじゃないでしょうか。
私も、少しずつ忙しくなってきていて、この先は書き込み減りそうです。

☆kyo-ta041さん
手持ち画像がなくたって、いいんですよ。
でも、ここに来ると撮影意欲、高まるんじゃないですか。
今週末こそ、撮りに行くぞって。

☆うさらネットさん
電車の人身事故、多いですね。
普通、1時間ぐらいで復旧するんですが、大変だったようで。
それにしても、光る川・・・朝さんを彷彿させるような、コレクターですね。

☆群青_teruさん
お久で〜す。
D7000板で、ご活躍されているようで、何よりです。
ヒロさんにお別れの挨拶の書き込みにいらっしゃったということは、D40板も見ていて下さっているんですね。

☆電弱者さん
仕事忙しいと聞いてますけど、あまり無理しちゃダメですよ、若くないんだから。
たまには気分転換に、D40持ち出してやってね。
たまの週末、ネットばかりじゃ、身体に良くないですよ。

☆Hinami4さん
板長、お疲れ様です。
ヒロさん、ROMして頂けるようなので、このスレシリーズ、盛り上げていきましょうね。
これから暑くなって、健康管理が大変になりますが、努めて撮影に出かけるようにしたいものです。

書込番号:16286618

ナイスクチコミ!8


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/24 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初めての保育園参観デー

出張先でテントウムシ発見

先日のベストショット?

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
本来はお気楽が信条なですので、今回はお気楽三昧な3枚をば。

1枚目、初参観日の親バカ給食シーン。
2枚目、お上り出張は朝のお散歩にて。
3枚目、世界遺産道撮影帰りの道端で。


■Hinami4さん
 2枚板長のお勤め、お疲れさまです <(_ _)> しかも四季彩とは、何ともすばらしいですね!!
 ようやく帰ってこれました。お心遣い、痛み入ります。実は少々、頬がこけました(笑)
 タムロン180mm、いいですね。最近、180mmマクロとD40の3台目追加のことで迷っています (;^_^A

■うさらネットさん
 大変ご無沙汰しておりました <(_ _)> ニュースな1枚、何ともリアルです。
 ヲジャンクやさんがウチの近所にあったらば、きっと大変なことになってるでしょうね。
 懐具合? いえいえ、夫婦仲が (;^_^A

■あなたと夜と音楽とさん
 こちらこそ、よろしくお願いいたします <(_ _)> ところで今週からしばしカメラとのお別れですか。
 意外と雨のこの時期は、被写体が多かったりしますよね。コンパクトカメラのご参戦、お待ちしています。
 とかいう私、シーフードカレー♪にノックアウトです。

■day40さん
 お待ちくださっていましたか、ありがとうございます <(_ _)>
 夏接近、素晴らしいですね。またネクスからの繋がりがまた、素敵です☆
 いつもながら季節感とユーモアあるお写真に脱帽です。せんえつながら、今回の2枚目はぜひ day40さんに。

■BUN_BGさん
 あらためましてはじめましてです。よろしくお願いいたします <(_ _)>
 作りこまれた作品はもちろんですが、そこに居合わせたから撮れる写真って、私、好きです。
 D40は、まさにそんな出会いが満喫できるカメラではないかと (;^_^A 

■Oreasさん
 こちらことご無沙汰しておりました。嬉しいお言葉、ありがとうございます <(_ _)>
 まだトンボとか虫とかを撮ったりはできていませんが、シカなんぞ撮ったりして(笑)
 そのうちボチボチ調子を取り戻して行こうとおもいます。

■kyo-ta041さん
 お久しぶりです <(_ _)> この時期は、なぜか雨の日の方が写欲が高まりますよね。
 雨上がりのシチュエーションもまた、撮る気にさせてくれます。 
 D40をお供であれば、きっとステキな出会いがありますよ。 

■群青_teruさん
 大変ご無沙汰しております <(_ _)> ご活躍の場をD7000板に移されても、流石ですね。
 D7100といえば、群青_teruさんにもとてもマッチするように思いますが、いかがでしょうか (;^_^A
 もちろんD7000をお楽しみいただくでしょうが、群青_teruさんのD7100の写真も見たいなぁ。

■電弱者さん
 お久しぶりです <(_ _)> 電弱者さんもお忙しそうで。外していた間に私、レンズを1本追加しました。
 Σ 50-150 F2.8 U型です。保育園は200mmまでで十分との判断と 70-200mm F2.8 系の使用頻度を見極めるたにと。
 最近ようやくクセをつかみはじめてきたのですが、そこを押さえるとなかなか楽しいレンズです。

■キツタヌさん
 ご無沙汰しておりました <(_ _)> こちらは徐々に本格復帰できそうな兆しが見えてきました。
 雨上がりの朝のキラメキは、やっぱり素晴らしいですよね。空が少し入ると夏感も倍増しまいます。
 キツタヌさんの方は徐々にお忙しくなられるようで。メタボ画像が減るのは、残念なようなありがたいような (;^_^A

書込番号:16292115

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/25 04:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

天候は良くないものの、何気なくD40で撮っていた

ん?んん?…鳥撮り用意っ!

偶然?持ってきてたα77+SAL70−300Gで。

うははっ!これがホントの白トビ(爆)

こんばんは、一喜一憂とはまさにこのことと、でも皆さん、頑張っていきましょうよ。
今年も新しく加わったヤリ手の人達に負けないよう、「D40健在なり」をアピールしていきましょう。と、言うだけのスレ主で〜す(爆)

■ フッサール・ヒロさん
改めまして長い間お疲れ様です。お世話になりました(礼)
再び入手されるといったD40での作品が見られないのは残念です。
でも、沢登りの季節に入りますし、D7100での作品展などでのご活躍を願っています。

■ 電弱者さん
とてもお忙しいと聞いています。
Ashさんも帰って来ましたよ。
またゆとりができましたら、秀作をお待ちしております。

■ kyouーta 041さん
いえいえ、手ぶらでも構いません。
1週刊に一度はここに帰って来てください。
元気な顔を見せるだけでも良いですよ。これぞD40板の懐の深いところ也!

■ Oreasさん
重要なレギュラーの一員です。
ちょっと梅雨時期で作品撮りが困難ですけど、まだまだ先は長いです。
仙人さん、アチラの板で大部、コワれてきたのが気になりますが(爆)

■ うさらネットさん
ジャンク市、この中からアタリを引いたときの気分は格別!! だからやめられませんってヤツですね。
予想以上の出費をしてしまうこともご愛嬌。
でも結局首尾良く行くことも多く、これはこれで沼の世界……ってヤツです。

■ あなたと夜と音楽とさん
機材の手入れ、大変ですね。コンパクトでも構いませんよ。いい作品が撮れています。
ちょうど自分は、コンパクトの画像投稿スレッドにも参戦?しています。
しかし、一眼に慣れると逆に難しいんですよ、コンパクトは。

■ 群青_teruさん
D7000板では時々、厄介をかけています。
今回、ちょっと残念な出来事がおきてしまいましたが、まだまだここは健在です。
「四季折々」を引き継ぎ「四季彩」となりましたが、内容は今まで通りです。何とか続けて行きたいです。

■ BUN BGさん
アジサイ、今一度しばらくは見られるようです。
世界遺産…のお写真の爽快さが最高です。
さすがはヤリ手!うかうかとしてられませんw

■ キツタヌさん
いつものコース、見ているようで「こんなのあったかな」ってのがまたいいんですよ。
ここも季節ごとに、いろんな表情を見せているようですね。
oomori kaidouさんとは、D200板で知り合ったのが最初でした。

■ day40さん
アポロチョコ、世界遺産になってしまいましたよ。どうも最近はネタ写合戦になってしまっているような(笑)
ねくすネタも健在のようで (^^;
それでもって子供さんのほのぼのしたお写真と、緩急つけてきます。

■ Ash@D40さん
改めてお帰りなさい!! コンセプトは「いつでも帰れる場所がある」
お写真の数々、さすが「D40の神様」健在です。
すっかり引き継いだ形となっておりますが、D40の元気さを取り出していきたいです。

マクロは望遠のほうが慣れると横着できるんです。
でもそこまでいくのが大変なんですけどね。手がかかるレンズだったりします。
中古のD40、最近ちょっと価格帯が下がってきたような…でもたま数は少ないです。

■ oomori kaidouさん
お疲れ様です。
ご無理なさいませぬよう。
いつでも帰れるようにしてありますので、ゆっくりとしたときにアップに来てください。

では今回はこれにて……!

書込番号:16292810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/25 21:50(1年以上前)

Hinami、皆さん、今晩は♪

Hinamiさん、あなたと夜と音楽とさん、Ashさん(お久し振りです♪)、お誘い頂きまして、ありがとうございます。ここ当分は忙しくボーズにも程がある有様・・・。また撮れたらお邪魔しますね♪


書込番号:16295262

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/26 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん、皆さん、お昼休みでこんにちは。
当地は昨夜から、なかなかの雨模様です。

さて今回は、先日の小雨上がりに訪れた、当地を通る世界遺産の祈りの道でのもの、その1を。
乾燥している時期よりも、湿り気のあるシチュエーションの方が断然私は好きですね。


■Hinami4さん
 「いつでも帰ってこれる場所がある」というのは本当に嬉しいですね、ありがとうございます♪
 備えあれば憂いなし。咄嗟の白トビにも即応されるとは流石です。で私は、明日明後日とお泊り出張に羽ばたきます???
 ところで、そちらの雨は大丈夫でしょうか? ともあれ大事がありませんように。

■電弱者さん
 お忙しいようですのでご無理はなさらず(このコメントにもレスはいりませんので)。
 でも息抜きとして、合間に何か楽しく撮れたらいいですね。
 お身体お大事に☆

書込番号:16297316

ナイスクチコミ!9


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/27 06:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
当地は昨夜、すっかり雨はあがりました。

こんな時間の登場ですが、本日は朝一の特急でお泊り出張に出かけます。
といっても今日は移動のみで実務はございません。
当地は交通の便が不便で、行く先によってこんなことになります (;^_^A

そんなわけで、数日不在となります。
連投となりますが、その前に賑やかしのもう一貼りをご容赦くださいませ。
世界遺産の祈りの道で、その2。

書込番号:16300013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/27 06:26(1年以上前)

Ash@D40さん、おはようございます。

4枚目、良いですね♪

絵心が溢れてて二重丸で〜す♪   余韻がたまらんです(*^^)v

出張、お気をつけて。

書込番号:16300032

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/06/28 07:04(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

D40xで撮影

α57で撮影

D200で撮影

おはようございます。
1日遅れましたが、Ash@D40さん、出張お疲れさまです。
また、あなたと夜と音楽とさん、素早い対応ありがとうございます。

画像の在庫も無かったのですが、昨日撮ってきたものと合わせてアップしておきましょう。
平日にということなら、以前に戻ってくれるかな?
とにかく進行が早かったですからね(笑)

書込番号:16303597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/29 12:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。ご無沙汰しております。D7000を使い始めて、今月でちょうど1年になりました。

■キツタヌさん、ありがとうございます。

>お久で〜す。
>D7000板で、ご活躍されているようで、何よりです。
>ヒロさんにお別れの挨拶の書き込みにいらっしゃったということは、D40板も見ていて下さっているんですね。

ありがとうございます。年寄りの感じたことで申し訳ありませんが、聞き流してください。

新しいスレッドを立てられる際には、これまでのスレ主さんの挨拶が終わってからの方がよろしいかと・・・。
皆さんが、すでに新スレに移っているなかで挨拶するスレ主さんの気持ちを思うと、どうでしょうか・・・。

■Ash@D40さん、ありがとうございます。

>大変ご無沙汰しております <(_ _)> ご活躍の場をD7000板に移されても、流石ですね。
>D7100といえば、群青_teruさんにもとてもマッチするように思いますが、いかがでしょうか (;^_^A
>もちろんD7000をお楽しみいただくでしょうが、群青_teruさんのD7100の写真も見たいなぁ。

こちらこそ、ご無沙汰しております。D7100、DXに加えてクロップが魅力的ですね。それにフォーカスポイントが4隅で増えているようで、とても魅力的です。

Ash@D40さんには、プロフィール作成の際参考にさせていただくなど、大変お世話になりました。ありがとうございました。

■Hinami4さん、たびたびありがとうございます。

ご多忙とは思いますが、こちらD40板に「四季彩」での益々のご活躍、お祈りします。
おこがましいお願いで何ですが、D40板、よろしくお願いします。

■電弱者さん、ご多忙のようですが、あせらず元気でやってくださいね。大変お世話になりました。


皆さん、まことに申し訳ありませんが、私は今、D7000ユーザーとしてデジイチを楽しんでおります。

D40ユーザーの方々には大変お世話になりました。
D40とD7000、うまく使い分けできない私ですので、今後はD7000ユーザーとしてやっていきたいと思います。ご了承ください。

長い間大変お世話になりました。ありがとうございました。D40板の、今後益々のご盛況をお祈りします。

書込番号:16307900

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/29 19:24(1年以上前)

当機種

Hinamiさん、皆さん、今晩は。今日は少しだけ撮りました。


teruさん

まず・・・「さよなら」は言いません。D7000板に行けばお会いできますしね。

ただ・・・「ありがとうございました」とお礼は言いたいですね(*^_^*)

今まで多くのスレ主を務められ、また多くのスレにご参加されてD40板を盛り上げて下さったteruさん。私は勝手に「D40板の番人」なんて密かに呼ばせてもらっていましたが、マジでそうだったと思います。

また個人的にも色々とアドバイス(写真のことも、人生論も)を頂きました。改めてお礼を言います。ありがとうございました。

また価格のどこかでお会いすることもあろうかと思います。その時は声でも掛けて下さいね♪

本当に今までありがとうございました。これからもご健康で良き写真ライフを満喫下さいませ(*^_^*)


書込番号:16309087

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/06/30 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6月8日のミニトマトです

6月15日には、こんな風に成長してまして

6月29日には、こんなに!

うちのミニトマトは、これからが楽しみ

スレ主さま、皆様
こんばんは、お久しぶりです。

ヒロさん
久しぶりにこちらを訪問いたしましたところ、びっくりしました。
またいつか、復活される時があれば、よろしくお願いします。

ところで
夜中に、うちのD40に勢いよくコーヒーをこぼしてしまい
電源が入らなくなってしまいました。
とても残念です。

気に入っているものですので、またD40を購入しようと思っています。
カメラのキタムラで中古で出ているものを、と考えています。
ヤフオクを見ると、ずいぶんシャッター回数が少ない物が出ていますが、キタムラの
保障つきのを購入した方がいいような気がしまして
18-55EDUにも思い切りコーヒーがかかってしまって。

皆さんでしたら、ニコンへ修理に出すのと、中古で購入するのと
どちらが良いと思いますか。

写真は、うちの畑で育てているミニトマトをD40で撮り続けてきていたものです。
最近は畑の記録を主に撮影してました〜

書込番号:16310620

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/30 03:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

マグニファイヤを開けたら...

芦原と建物が不思議なコントラスト(地元です)

まだちょっと早い

おまけ、J1で撮ったアオサギ(トリミングあり)

D7000に取り付けたマグニファイヤを開けたら、ホコリが入っていたのでブロアーで払おうとしたら....動いた!?
ホコリではなく、蜘蛛が入り込んでいました。いつの間に?
てな事がありましたが、今週はD40不発です。なんか被写体がいまいちだし、良いイメージも来ない...

>Ash@D40さん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
濃い緑が良いですね、森林の香りを感じます。

>キツタヌさん
足の調子はすっかり良くなりました。キツタヌさんもお体を大切に良い撮影ライフを!
水滴の写真は、清々しさがあって良いですね。

>Hinami4さん
コサギの写真奇麗ですね、背景の緑とのコントラストが良いです。
私の地元は潟なので泥臭い写真になってしまいます。

>電弱者さん
お久しぶりです。こちらのスレへ移行して、皆様と仲良くさせて頂いております。
お忙しそうですがお体に気をつけください。

>あなたと夜と音楽とさん
そろそろメンテ明けでしょうか、禁断症状は大丈夫ですか?
シグマ17-70の使用頻度が高いので、PLフィルターなんぞをポチってしまいました。72mmだと結構なお値段ですな...

では、またお邪魔します。

書込番号:16310687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/30 12:35(1年以上前)

当機種
当機種

白飛びしてもいいんです

久々にD40使いました。

写真撮ってもほぼ100%モニター鑑賞です。
今のモニターが1920×1200である限りそれほど高解像度が必要ない。
理屈ではわかっていますが、D800など買ってしまったりしてます。

で、ひさびさにD40使った感想。
毎度ですが、「これで十分じゃないか!」

今回は軽さ優先で18-55VRを使いました。
1インチのV1より明らかにフォーマットサイズのメリットを感じるし
まだまだ捨てたもんじゃないことを改めて実感したのでした。

18-55、チープなレンズですが良いレンズですね。
久々だったのでファインダースクリーンがなんだか汚れているし
CCDにもゴミが結構付いているようでした。
お掃除してやらねば。

書込番号:16311845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/30 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮るのも

D600で撮るのも

メインはワンコです。(^^;;

みなさん、今日は。

☆Ash@D40さん
まだ出張から帰られていませんかね。
週末も出張でつぶれちゃったんでしょうか、お疲れ様です。

> 先日のベストショット?

野生の鹿に巡り会える 。。。 素晴らしい環境ですね。

☆Hinami4さん
そちらは梅雨らしからぬ、豪雨もときどきあるようですね。
関東というか東京は、あまり降らず、水不足が心配です。
今週末も、天気に恵まれ、お散歩カメラです。

☆電弱者さん
公私ともに忙しいようですね。
身体が資本ですから、健康には気を付けてください。
愛人のチコちゃんと花子ちゃんによろしくね。

☆あなたと夜と音楽とさん
ねっ、Ash@D40さんって、ハッとさせるショット撮るでしょ。
センスなのかな〜。
でも私だって、モデル(うちのワンコ)に恵まれてますもんね。(爆

☆群青_teruさん
> 新しいスレッドを立てられる際には、これまでのスレ主さんの挨拶が終わってからの方がよろしいかと・・・。
> 皆さんが、すでに新スレに移っているなかで挨拶するスレ主さんの気持ちを思うと、どうでしょうか・・

アドバイス、ありがとうございます。
「D40とつづる初冬から新春 『イルミ、メタボ、お散歩カメラ♪』」のことですね。
他にも至らぬことがあれば、気を付けますので、気になさらず、どんどんご指摘ください。

☆CIVIC_SIさん
家庭菜園ですか、いいな〜。
プチトマトは、我が家でも鉢植えで栽培したことありますが、最近、うちの奥さんの熱が醒めたようで、庭は荒れ放題です。
もともと、我が家の庭は、野趣溢れるジャングルのような庭と、近所で評判のようです。(^^;;

☆BUN_BGさん
> D7000に取り付けたマグニファイヤを開けたら、ホコリが入っていたのでブロアーで払おうとしたら....動いた!?
> ホコリではなく、蜘蛛が入り込んでいました。いつの間に?

そりゃビックリですね。(^^;;

> 足の調子はすっかり良くなりました。

良かったですね〜。
普段気にもしていませんが、痛めてみて初めて健康のありがたみが分かります。

☆キングオブブレンダーズさん
> 今のモニターが1920×1200である限りそれほど高解像度が必要ない。
> 理屈ではわかっていますが、D800など買ってしまったりしてます。

そうなんですよね〜。
でも、メーカが高画素カメラを新発売して、高画素最高ってクチコミに書かれると気になります。

> で、ひさびさにD40使った感想。
> 毎度ですが、「これで十分じゃないか!」

日中、光の具合がよければ、全然問題ないですね。
新しい機種の高感度特性は、時代の流れを感じさせます(3枚目)。

書込番号:16312556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/30 18:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花〜♪

花〜(インク画風)♪

花〜(優しく)♪

おばちゃ〜ん(笑) (版画風)

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

機材の一部が予定より早く帰ってきたことと、午後から休みを取れて、久しぶりにカメラを持ってみました(*^^)v

これ、これ、やっぱり一眼レフはいいや〜♪

天気はあまり良くなく、風もあり、撮影日和ではなかったものの、機材が戻ってきたことによるテンションがうわまわった
感じです。
テンションあがりすぎて空回りしたかも〜(笑)

本日は、ちょっと遊んでみました。 (遊びすぎて写真じゃないって怒らないでね〜)

Hinami4さん

お疲れさまです。 
拝見してて思うのですが、板長って大変ですね〜
頭が下がります、ほんとに!
これからも宜しくお願い致します♪


BUN_BGさん

>そろそろメンテ明けでしょうか、禁断症状は大丈夫ですか?

機材の一部が帰ってきて、なんとか症状改善って感じです(笑)
待ってる間に余計なものも買わなかったし、えらいって感じ(爆)

アオサギの写真なんですが、歩き方が「マンガちっく」というか、滑稽な感じで笑ってしましました。
出来たら、またアオサギの写真見せてくださいね〜♪


キツタヌさん

わがままワンコっていってたけど、これだけ可愛かったら、天狗になっても仕方ないでしょ〜
ん〜、ん〜、めんこい♪   悔しいくらい…めんこい(笑)


ほかの皆さまへのメッセージは、次回させてもらいます。 すんませ〜ん、貼り逃げに近くて…ごめんちゃい!

書込番号:16313030

ナイスクチコミ!5


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/06/30 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ナスです。この後草刈りしました。

元気だけど混み過ぎてるので、この後植え替えしました

カエル 見事な迷彩模様!

キツタヌさん
こんばんは!
菜園、とても楽しいです。
が、うちは畑でして、100坪以上あるものですから
楽しいけど体力使います!
D40、野菜や果物を撮ると、本当に美味しそうに撮れたり
生き生きとした感じに撮れるように思います。
こんな素敵な相棒を、コーヒーで壊してしまうなんて(泣)

書込番号:16313744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/06/30 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D600ですが。。。

D70ですが。。。

今晩は。

☆あなたと夜と音楽とさん
> わがままワンコっていってたけど、これだけ可愛かったら、天狗になっても仕方ないでしょ〜
> ん〜、ん〜、めんこい♪   悔しいくらい…めんこい(笑)

めんこい♪替わりに、性格は、王女様。(爆
ブリーダーさんがショードックに残すはずが、その性格故に売りに出して、我が家がうっかりゲットてしまいました。(^^;;

☆CIVIC_SIさん
東京だと、ウサギ小屋ですから、自宅では鉢植えの野菜です。
大葉みたいな香草を植えておくと、便利ですね。
子供の頃は、田舎住まいだったし、うちの親は農家出身だったので、近所の空き地で野菜作りしてました。

書込番号:16313923

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/30 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハッチョウトンボ♂。もう夏だなぁ。

オオイトトンボ♂。でもサイズは普通のイトトンボ。

モウセンゴケの花。凄く小さい。

 Hinami4さん、みなさん、こんばんは。

どうも時間がありません、涙。何とか撮影には出られていますが、帰ってきても画像の
整理が出来ません。D40の出番もあんまり無いし・・・。そんな訳で?今回はD2Hです。

 Hinami4さん

どうにもはっきりしない梅雨ですね。まあ、取り敢えず週末には撮影に出られているので
助かっていますが、笑。梅雨明け後の暑さを想像すると今の状態も過ごし易いですが。
う〜ん、仙人さんも大変なようですね。


 キツタヌさん

加えて私は寒さにも非常に弱い、笑。70-200って結構寄れるようなので花用でも結構
いけるのでは?撮り方にもよるでしょうが、笑。


 Ashさん

まあ、ぼちぼち行きましょう。鹿ですかなかなかの大物ですなぁ。私は結構ビビリなので
撮影中なんかに野生動物に会うとかなり怖いです(大概一人ですし)。
そう言えば昨日撮影ポイント移動の際、車の前をニホンカモシカが横切っていきました。
結構市街地に近い所だったのですが・・・。


 群青_teruさん

D7000板でも御達者で〜。


 電弱者さん

・・・生きてたんだ、笑。

書込番号:16314019

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/01 01:39(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

でぇいっ!

今日から7月・・・

バトンタッチして、

夏へ!

皆さん
今晩は!(もしくはお早うございます)

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

>【うははっ!これがホントの白トビ(爆)】・・・来ましたね〜(笑)
緑にケイン(コサギ)が映えてます!
思わず近所の電気店でα77をいじっちゃいました。
(ライブビュー速っ!ファインダー内賑やかっ!)

○群青_teruさん
D7000、とことん使い倒しましょう!

○あなたと夜と音楽とさん
>これ、これ、やっぱり一眼レフはいいや〜♪
D7100が戻ってきたのですね!
コンパクトカメラでの【夏近し!】に見入っていた私的には
D7100での【夏本番!】に期待が膨らみます!

○キツタヌさん
>2枚目、いいですね、影がいろいろ語ってくれてます。
ありがとうございます!
>うちの娘、何かマズイことがあるのか、授業参観に来るなと言います。
娘さん的にはなんとなく【照れくさい】のでしょうね。
私なんか女子達から「トイレ臭い!」と煙たがられております(知るか〜)

王女様、相変わらずカワユイですね♪

○Ash@D40さん
出張先のテントウムシ・・・ありがとうございます!
きっとHinami4さんとoomorikaidouさんはシルバー君に釘付けですよ。(笑)

初めての保育園参観デー・・・貴重なパチリ!ですね。
近い将来、「○○君と結婚する〜」と唐突に宣言されます!(間違いない。←(古))

しっとりとした【祈りの道】と【若鹿君】のお写真にすっかり癒されました!

○電弱者さん
短時間の様ですが、心の充電ができたご様子。
お身体、ご自愛くださいね!

○BUN_BGさん
シグマ17-70、便利そうですね!
D7000用にどうかなぁ〜と
ちょっと気になる存在です。

○キングオブブレンダーズさん
はじめまして!
day40と申します。
私もD40+18-55(VR無ですが)でのお散歩マニアです♪
お互い末永く愛用しましょう!

○CIVIC_SIさん
>うちは畑でして、100坪以上あるものですから楽しいけど体力使います!
夏場は過酷そうですが、秋の収穫が楽しみですね!

○Oreasさん
【ハッチョウトンボ♂。もう夏だなぁ。】
晴れた日は「夏真近」を実感する今日この頃。
今年の夏もOreasさんのイトトンボのお写真で
涼ませていただきますね!


そろそろ梅雨明けでしょうか・・・
またお邪魔しますね!

書込番号:16314640

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/01 12:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で上から撮影。何でしょう(笑)

もうこの時期です。

いや、この時期ぢゃ(爆)

これ見つけました〜

こんにちは。
昨日レスを入れるはずでしたが、控えのモバイル版がつながらなくなり内容を見ることができませんでしたので、書けませんでした。

それにしても、いい加減に帰ってこないスレ主で〜す(笑)
また、皆さん1週間ここから出て休日に帰ってきますものね。写真を片手に下げ。
でも、写真はなくても顔だけは見せてくださいね。
D40のクルー、まだまだ健在なりをアピールしたいものです。

■ 群青_teruさん
う〜む、引き継いだということは、万年スレ主???
いや、悪い意味ではなく、伝統?のあるD40板、ここを担っていけるかどうか。
ここから巣だっていった多くのクチコミストの名誉のため、迂闊なことはできません。
細々ながらでも続けて行かれればと考え、「四季彩」ブランドとしました。
teruさんもあちらでのご活躍、願っています。

■ キングオブブレンダーズさん、いらっしゃいませ。
いろいろついた現行機からすると、寂しいほどのものしかないD40
でもこれで必要にして充分、白トビも歓迎。許せてしまう機種ってほかにありますかねぇ。
原点に返ると、へたなコンパクトデジカメよりクオリティは上、持って回るのも苦にはなりません。

掃除など手入れをして、使ってやってください。
こんなペースですけど、またお待ちしてります。

■ CIVIC SIさん、とても残念な出来事が起きてしまったのですね。
修理と買い換え、見積もりにもよりますが、買ったときの半分から6割くらいならなおしてみますね。ウチの場合。
今、中古も少ないですから、程度の良いものがあるかどうか考えます。
レンズの修理費用はは一律\8500くらいだったかな? 一回のみ治します。
使い慣れたもの、なくなってから存在の大きさに気付きます。

■ BUN BGさん
蜘蛛がはいりこむって、そんなこともあるんですか。
まぁ何かのきっかけでってこともありますので、今後を期待しましょう。
D40に限らず、ただ撮っててもシャキッとしないこと、しょっちゅうありますよ。
まぁ焦らずにいきましょう。
PLフィルター、高いんですよね。たったあれあけなのにって。

■ 電弱者さん
忙しいようですね。自分もも休日出勤があります。
撮れたことは何よりです。
禁断症状、出ませんでしたか?

■ Oreasさん、↑ 並べておきました(笑)
もうハッチョウトンボの時期ですか。
はっきりしない天気…さっきから雨が降りだしました。
暑さはともかく、湿気がねぇ〜〜。
仙人さん、畑もありますから、天候が悪いとデキに影響するので大変でしょう。

■ あなたと夜と音楽とさん
良かったですね。一部とはいえ、かえってきて。
ここだけの板ではありませんけど、参加者が多いとレスが大変なのは想像つきますが、逆に少ないと各1人1人に負担が大きくかかるので、やはり大変です。苦悩はします。
ここが普通のスレ主と違うとこでしょうか。

まぁ、参加者と円滑に流れてくれれば、それでいいですけどね。
どんどん載せてください。てか天候が良くないとですね。

■ キツタヌさん
こちらは先日も大雨で大変でした。ここは大丈夫でしたけど、もうすぐ1年です。
ひなちゃん、相変わらずのようですね。
アガパンサスの時期ですね。結構あちこちで見かけます。
D600も慣れてきたようで、何よりです。

■ day40さん
おお、相変わらずのコメ付き画像。これが出ないとですね。
何かレスでも言ってるようですが(爆)
77もいいでしょう。ファインダー内は液晶モニターそのものが引っ越しただけです。
特に水準機を表示させるとじゃまです(笑)

いっときますか?あっ予算がないなら、よさんかい(爆)

oomorikaidouさん、お疲れ様です。

書込番号:16315825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/07/02 01:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様 お初?です

初めて投稿するかもしれません

D40と P510と使って
写真を楽しんでいます

先日撮ってきた写真です

一旦iPad に入れたのを
PCにGmailで送ったので情報消えちゃいました^^;

書込番号:16318692

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/02 14:58(1年以上前)

当機種
当機種

風に負けずに、よいしょ♪

ハッチ♪ハッチ♪ミツバチ、ハッチー♪ ピントが〜(泣)

Hinami4さん、皆さん、こんにちは。
 
他の機種も使用していると、D40って楽しいけど難しいですね〜(汗、また汗…)

花曇りで光は柔らかで良い感じでしたが、風、風、また風の強敵が〜! マクロ撮影に風は台風並みに感じますね〜(笑)

ちょっと消化不良ですが、本日は2枚だけアップさせてください(*^^)v


Hinami4さん

お疲れさまです。
皆さんへのコメントも大変かと思いますが、板長〜、頑張って〜♪


キツタヌさん

ひなちゃん、王女様ですか〜(笑)
うちの家族にも、約一名、王女様がいます(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1604681/

         ↑
さすがフルサイズですね〜♪  質感描写が良いですね〜(*^^)v

機会がありましたら、またD600画像みせてくださいね〜(*^^)v


BUN_BGさん

蜘蛛の侵入、怖いですね〜! 
というか、知らない間に消えてたら…それはそれで怖いかも? 一体、どこへ って心配なりますよね。

>PLフィルターなんぞをポチってしまいました。72mmだと結構なお値段ですな...

そうなんですよね! フィルターも径が大きいと結構高いですから。
所有レンズで使いまわせたら、いいですけどね〜(*^^)v


day40さん

いつの間にアイコン、お爺ちゃんなったの(笑)
さりげないスナップでありながら、お写真に「余韻♪」が感じられて素敵だと思います(*^^)v
勉強になります。 
またいろいろと見せてくださいね〜♪♪♪

Oreasさん

昆虫などのクローズアップ撮影がお得意のようですね(*^^)v
自分ではあまり撮影することがないのですが、拝見して勉強にはなります。
「色に対する拘り」は、かなりのものと思いますね〜♪

これからも緻密で精細なお写真みせてください(*^^)v


その他の方も はじめまして♪ です(*^^)v

少しずつさまざまな方がこの板にご参加されて、賑わってきて良いですね〜(*^^)v
皆さま、今後ともよろしくお願いします。

※久々にコメント書いたら…疲れました(笑)
板長の偉大さを、改めて実感で〜す!   はあはあ…息切れ(汗、笑)

書込番号:16320204

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/03 18:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

北海道といえば・・・ジンギスカン!!!

そして・・・北海道ならではの大ぶりの カキ!!!

続いて・・・鶏の半身焼と

ジャンボソーセージ!!!!!

Hinami4さん 皆様久し振りにお邪魔します。。。。。


ご無沙汰している間に フッサール・ヒロさんが居なくなってしまった。。。。。(-_-;)
フッサール・ヒロさん向けの写真をアップしようと思ったら〜・・・・・・

リクエストにお応えし気を取り直して行ってみます《北海道の味》!!!!!!!

書込番号:16324746

ナイスクチコミ!8


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/04 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲府駅周り01-信玄公像

甲府駅周り02-南口バスターミナル

甲府駅周り03-木龍オブジェ

甲府駅周り04-藤村記念館

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

出張からは金曜深夜に帰っていましたが、翌土日が仕事、そして昨日まで娘が風邪をひき・・・・・
で昨晩、娘も回復し、ようやく身の回りも落ち着いてきましたので一週間ぶりの参加です。

今回の出張は、移動が『片道7時間(×2)』、現地での『仕事時間は3時間』というもので・・・・・
そんなこんなで、空き時間にはぞんぶんに、お写ん歩を楽しんできました (;^_^A
時間的には『移動』>『お写ん歩』>『現地仕事』だったりします(滝汗っっっ

出勤前ですので、今回は賑やかしの写真だけを。
皆さんへのレスは次便以降といたします <(_ _)>


それでは、『Σ18-50 F2.8 HSM 一本旅 in 甲府編』を始めます〜〜〜♪

書込番号:16327056

ナイスクチコミ!8


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/05 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

傷みつつも皆で耐え忍ぶ

なぜに私はガクに囲まれ

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
もう7月だというのに寒かったりで天候不順ですね。
咲き始めの渇水状態?で葉が痛んでいるものが多いですが、少し貼らせてください。
Hinami4さんからも定期的に顔出し指令も出ておりますので、残念な事の良いものが撮れたって事ではありません。

Ash@D40さん
大変ご無沙汰しております。いやはや懐かしいですね。
お元気そうで何よりです。昔からkawase302さんとの掛け合いのレスが思い出されます。
今回、甲府なのですね。
私の活動エリアとクロスオーバーしております。
これからも宜しくお願いします。

では、自信無し作を少しだけ。

書込番号:16330660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/05 11:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Hinami4さん、皆さん、こんにちは。

私が休みの日に限って天気のイマイチな日が続き、ちょっと参ってしまいます(;一_一)

ということで、今日も雨、雨、雨…   もう、やんなっちゃいますね〜!

大賀ハス(古代ハス)が見ごろという情報をキャッチして、朝も早くから撮りに行ってきました。

カメラ機材はなんとか保護したものの、私は、ずぶぬれ状態でした(笑)


蝦夷狸さん

北海道はいいですね〜♪   引っ越ししたいくらいです。
食べ物はおいしいし、撮影ポイントは沢山あるし、最高ですね〜♪♪♪

アップされたお写真のなかでは、カキフライとソーセージが特に好きです。

う〜、たまらん、たまらん、もう、たまら〜ん(笑)

書込番号:16331714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/05 13:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続けて失礼いたします(*^^)v

書込番号:16331965

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/05 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昇仙峡めぐり01-覚円峰(中央)。上で覚円さんが座禅を組んだとの言い伝えが。

昇仙峡めぐり02-遊歩道にある洞門。ピントがイマイチ(汗

昇仙峡めぐり03-渓流の様子。前日までの雨で増水していました。

昇仙峡めぐり04-この仙娥滝は「日本の滝百選」に選ばれているとのこと。

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
娘の風邪がどうも私にきたようで、ノドがむずがゆい一日をすごしました(汗

で今回は、曇天下の昇仙峡を。
往復バスの時間ギリギリの強行軍でしたが、楽しめました。
ただ、トテ馬車に乗れなかったのはチト残念でした。


■Hinami4さん
 スレ主と板守りのお勤め、お疲れさまです。お花各種やしっとりとしたトケイソウ、癒されます☆ 
 完全復活とまでは言い切れませんが、おかげさまで平日も出入りできる状況にはなりました。
 七夕ですね。最近、昼間に我がまちを歩いてないので、この週末は探してみようかな。で、氷も食べちゃおう(笑)

■あなたと夜と音楽とさん
 写真へのコメント、ありがとうございます <(_ _)> 私は、いつも行き当たりバッタリで撮影する雑食系です。
 やさしい描写のお花もの、いいですねぇ〜〜〜 雨天の花撮り、手入れが面倒ですが私は好きです☆
 大賀ハス、いいなぁ。D7100、いいなぁ。娘の成長に合わせて、導入候補に挙げておこうかなぁ(爆

■CIVIC_SIさん
 コーヒーの件はとても残念でしたね。誰にでもオススメするわけではありませんが、ぜひまたD40をご購入くださいませ。
 家庭菜園のお野菜、おいしそうですね♪ うちは実家が小さな畑をもっていて、両親はよく孫に野菜をくれます。
 後期高齢者となる父は昨年、一人で草地を切り開いて畑をこしらえるなど、パワフル親父だったりします(笑)


んがっっ! ちょっと娘が起きましたので、ひとまずここで失礼します〜〜〜

書込番号:16333257

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/05 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ハンバーグ・ヤマワサビ生クリームソース

ハンバーグ・トマトソース

ビーフステーキ ニセコ風

帯広名物・豚丼

あなたと夜と音楽とさん

初めまして〜 レスありがとうございます。。。。。。

>カキフライとソーセージが特に好きです。う〜、たまらん、たまらん、もう、たまら〜ん(笑)


ハハハ・・・(*^0^*)

私も北海道の《食》に魅かれ定年退職後、北海道に移住しました。も〜美味しいものだらけ! デスゥ〜
ではでは・・・[北海道の美味]をご堪能あれ!!!!!!

書込番号:16333644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/05 22:25(1年以上前)

蝦夷狸さん、こんばんは。

うわー(@_@;)  肉、肉、肉〜♪

わたくし、完全に ノックアウトされました〜(笑) 

この4品だと、ん〜、迷いながらも… わさびの生クリームソース♪ が決めてで ハンバーグの優勝かな〜

小樽のすしも食べたいかも〜

いいな、いいな、北海道〜♪   夏は、北海道いくぞー、おう!    

書込番号:16333782

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/06 06:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昇仙峡めぐり05-滝の上のからロープウェイに乗り、一路山頂へと

昇仙峡めぐり06-世界遺産つながりで富士山を見るためでしたが・・・

昇仙峡めぐり07-ご覧のとおり雲が厚く、無念の涙を・・・

昇仙峡めぐり08-しかし頂きでキノコを発見。電弱者さんへのお土産に(爆

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

娘を寝かしつけてたらコッチも眠ってしまいました。
いやはや昨夜は何とも寝苦しい夜で、休日なのに早く目が覚めてしまいました。


■電弱者さん
 アガパンサスのお写真、光の加減や花弁の透明感がすばらしいですね♪
 最近私はやや軟調めに撮ることが多いのですが、D40らしさのある透明感、いいですね。私も挑戦しようっと。
 ・・・ところで、つまらないものですが、4枚目は電弱者さんへのお土産です (;^_^A

■BUN_BGさん
 マグニファイヤのクモのお写真、何だかミステリアスでドラマティックに感じてしまいました。
 葦原のお写真も、残されたひとむらの葦のアクセントがいいですね。
 J1 と VR70-300mm の組み合わせ・・・ う〜〜〜ん、今の私には危険な香りがする (;^_^A

■キングオブブレンダーズさん
 2枚のお写真、光の捉え方が素晴らしいですね。実際の光の熱量とは別に、1枚目はしっとり、2枚目はふんわりと感じます。
 写真を楽しむのに「これで十分!」と思えてしまうご感想、私もそのとおりだと思います。
 将来、目的に応じて別機種を追加した場合も、きっとメインは D40 なんだろうなと。私もお手入れしておこうっと。


と、そろそろ妻子の起床時間なので、ここで退席いたします。

書込番号:16334903

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/06 06:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン18−270 DiU

初めまして 橘 屋 と申します(旧狸の酒盛りです)
昨日購入したばっかしの便利ズームで子供と羽田空港近くの公園に遊んだ時のものです。
普段は離陸コース下に当たる公園ですが、当日は強風で横風着陸コースとなりました。
目を汚してすいません、このレンズで最初の撮影ですご勘弁を

書込番号:16334908

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/06 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昇仙峡めぐり09-七福神発見!

昇仙峡めぐり10-飲兵衛発見!

昇仙峡めぐり11-撮影者発見!

昇仙峡めぐり12-川螻蛄発見!

Hinami4さん、皆さん、こんにちは。

なかなかまとまった時間が取れず、途切れ途切れな登場ですみません <(_ _)>


■キツタヌさん
 シカ写真、当地は三方が山、一方が海に囲まれ、町を少し離れると道路沿いでもシカによく出くわします。
 人を認識するとすぐ逃げるのですが車だとなぜかのんびりモード。なので運転席から助手席の窓を開けパチリと(笑)
 D600、ヒナちゃんの魅力も相まって、ますます欲しくなってしまいました。ISO6400も、すごいですね〜〜〜

■Oreasさん
 トンボ、いいなぁ☆ 私もトンボや虫撮りに行きたいんですけど、都合がつかず今年はまだろくに撮ってません。
 4枚目は、上のテントウムシを除くとして今シーズン初の虫ものかと。長野の方じゃ、この幼虫を食べるんですよね (;^_^A
 ところで、ニホンカモシカといえば天然記念物じゃないですか。うちのシカとは格がちがいますね。

■day40さん
 娘の「結婚宣言」、実はすでに2度経験しました。1人目の相手は女の子でしたが、2人目は男の先生、なぬーーーー!!(爆
 しかし、お写真そのものはもちろん、いつもながら見せ方がステキですね。次の写真が、物語が見たくなります。
 ところで、テントウムシの意図、ご理解くださってありがとうございます(笑) それと、ケイン。超ウケました(爆


ではまた♪

書込番号:16336012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/07 10:43(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

D600ですが、トンボを撮ってみました。

昨日の早朝散歩

D600+70-200mm/f4

みなさん、お早うございます。

東京は、昨日、梅雨明けしたようです。
梅雨らしい長雨がないまま、夏本番突入で、水不足と熱中症が心配ですね。

★Oreasさん
> 加えて私は寒さにも非常に弱い、笑。

私は、暑いのも寒いのも、ダメですね。
長野出身なのに、関東に30年以上住んで、すっかり寒さに弱くなっちゃいました。

> 70-200って結構寄れるようなので花用でも結構いけるのでは?

昨日、ハスを撮るついでに、トンボ撮ってみました。
池があるところでは、よくトンボを見かけるようになりました。

★day40さん
この画像、いいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1605526/

ジオラマモード?、ミニチュアモード?の後処理でしょ。
お嬢さんのナイスショットの画像、いい記念写真ですね。

★Hinami4さん
そちらも、梅雨明けしましたよね。
西日本は、雨が多くて、大変だったようですが、関東は水不足が心配です。
でも、梅雨明けが早すぎですね。

★Jack O'Neillさん
初めまして。
アップされた画像、涼しげですね。
私も、そういう写真をいつか撮ってやろうとNDフィルタは買ってあるのですが、三脚を持って歩くのが面倒で、いまだにNDフィルタ未使用です。(爆

★あなたと夜と音楽とさん
> うちの家族にも、約一名、王女様がいます(爆)

えっ、それって奥様かな〜。(^^;)☆\(-_-;)

> 機会がありましたら、またD600画像みせてくださいね〜(*^^)v

さっそく1枚目がD600ですが、性能に助けられている反面、フルサイズの画角、余計な物まで撮ってしまいますね。

★蝦夷狸さん
お久しぶりです。
相変わらず、美味しい物画像は、お見事ですね。
ヒロさん、ROMはされているようですので、グルメ画像を密かに楽しまれていると思いますよ。

★Ash@D40さん
甲府に出張されたんですね。
出張にも、D40をお供にされたんですか。
海外出張の時は、D40持って行きますが、一泊ぐらいの国内出張は、荷物を極力減らしたくて、コンデジで我慢しています。
でも、やはり、連れて行きたいですね。

★kyo-ta041さん
アジサイ、見頃を過ぎて、撮るのが難しくなりました。
今年は、咲き始めに何枚か撮っただけで、撮りそびれてしまったような気がします。
やはり、見頃の時期を狙って、集中的に撮りに行った方がよいのでしょうが、なかなか難しい 。。。(^^;;

★橘 屋さん
初めまして。
でも、狸の酒盛りさんのHNでの書き込みは、拝見していました。

> 昨日購入したばっかしの便利ズームで子供と羽田空港近くの公園に遊んだ時のものです。

タムロン18−270 DiU、高倍率ズームですが、写りが良いですね。
確か、carulliさんも、このレンズとD40の組み合わせをよくお使いのような記憶があります。

書込番号:16339827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/07 11:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東村山市北山公園

トトロの八国山緑地を散策です。

高校陸上部のようです。

お昼は、塩ラーメン


連投です。
D40の画像でなくて、申し訳ないですが。。。(^^;;

ワンコと散歩の後、一人散歩です。
菖蒲まつりから3週間ほど経過した北山公園に行ってみました。
菖蒲の花は、きれいになくなり、ボランティアの方がお手入れ中です。
ある意味、菖蒲まつりの2、3週間のために手入れをしている公園って、すごい。

その北山公園の隣にあるのが八国山緑地です。
はじめて散策してみました。
稜線沿いの道があり、北側は埼玉県、南側は東京です。
北側は高級住宅街で、南側は緑地です。
途中、陸上部らしい高校生と擦れ違いました。

えっ、アップしたかったのは、実は4枚目だけです。(^^;;

書込番号:16339890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/07 11:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

日没間近

お気に入りの塩ラーメン

しかも、野菜炒めセットです。(^^;;

さらに連投です。

昨日は、うちの奥さんが大学時代の友人とお泊まり合宿(?)で娘を連れて外泊です。
で、最寄り駅近くに、夜しか営業していないラーメン屋がありまして、ここの塩ラーメンがとても気に入っています。
え〜、昼に別のお店で、塩ラーメン食べてから、思い出しました。Orz

しかも、5時半なら開いているだろうと思って行ってみたら、6時半開店で、出直しました。Orz、Orz、Orz

さらに、壁に貼ってあるメニューのそばの貼り紙に 。。。 「開店10周年、ラーメン・つけそば500円」。。。 通常価格600円が100円引きでした。
塩ラーメン大盛り(+100円)にしておけばよかった。Orz、Orz、Orz、Orz、Orz

たぶん、ヒロさんが見ていてくれるに違いない 。。。。。。

書込番号:16339916

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/07 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅雨明けして・・・

ガリガリ君の季節到来!

蓮が咲いたら・・・

夏本番!

皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
>D40で上から撮影。何でしょう(笑)
「ネジ花」ですよね!
(回答にひねりがないと怒られそう・・(笑))

今朝は長女(部活)のアッシーを済ませ、その足でドライブへ。
窓全開でも暑い!
車を降りたら尚暑い!
早々に帰宅し、エアコン掃除&家掃除。
汗が止まらず初クーラー!
昼食は冷やし中華♪
夕方から七夕祭りへ。
人の熱気で暑い暑い!
疲れきって帰宅したので今日は貼り逃げ〜。
(いいわけ長っ!)

後日ゆっくりお邪魔しますね〜

書込番号:16342689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2013/07/08 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

ゲット!! ノコギリクワガタ×3

ゲット2 かぶとむし(ちょっと角が小さい)

皆さん、お久しぶりデス!
そして、オバンです!!!

Hinami4さん、そしてD40を愛する皆さん御無沙汰してました。
仕事面そして私的にも6月は目まぐるしく忙しく、なかなかお邪魔出来ませんでした。
年内?はこんな感じかと思いますので、D40板になかなか遊びに来れないかも知れません。(すみませんデス)

今日は七夕でしたが、下の娘は天の川やおり姫様より「クワガタ!」で・・・恒例のクワガタ虫採りに行ってきました。

久しぶりの登場で相変わらず虫写真です。(昆虫嫌いの方、ゴメンナサイね) 

クワガタ〜〜貼り逃げ〜〜

書込番号:16342827

ナイスクチコミ!7


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/08 01:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あくび?

こちらはすまし顔

D7000でレンズテスト、設定がおかしいのはスルーでw

銀座SCの帰りにちょっと寄り道で永代橋、こういう光の感じは好きだな。

皆様、こんばんは

やっちまった報告です。
土曜日にフィールドで撮影した帰り、ちょっと空の感じが気になったのでD40を取り出して撮影。でっカメラをバッグへしまおうとしたところ...落下しました、ビルのエントランスの床にD40とまだ買って2ヶ月のシグマのレンズがっ!

って事で昨日、急遽銀座のSCへ搬送、診断を仰いだところ...「異常なし」無事でした。
レンズもD7000でいろいろと撮影して、OSも動作していてピンズレも無し、目視でもヒビ等は見受けられなのでとりあえず大丈夫の様です。
皆様もお気を付けください。

>あなたと夜と音楽とさん
アオサギのかなり良い表情が撮れました、お気に召すと思います。(ちょっとピンぼけですが)
>>所有レンズで使いまわせたら、いいですけどね〜(*^^)v
残念ながら72mmはこれだけしか無いです(T-T)、FXレンズならステップダウンで使えるかなとか思案中...

>day40さん
シグマ17-70mmは24mmあたりから上が良いです。解像度が高いとワイ端では色収差が目立つ気がします。
銀座SC付近で、解像のテストに使えそうな建物があったので(笑)、D7000で撮ってみました。ご参考まで。

>Ash@D40さん
J1と70-300は、動きが少なければ結構使えます。
でも、私のタムロンなんですね、FT1のファームを上げると認識しなくなるとか...
昇仙峡は、眺めが気持ち良さそうですね。雲が厚かったのは残念。

>キツタヌさん
美味しそう....ラーメン食べたくなった。
でも最近胃腸が弱くなったのか、夜中のラーメンは翌日の胃痛になるんですよね。歳だな(笑)


遅く時間になってしまったので、また改めてコメ入れます。おやすみなさい .zZZ

書込番号:16343005

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/08 03:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トーマスの世界で

キツタヌさん初めまして、返信ありがとうございます、
この日は前日に動物園用にとハードオフで購入した(31500円新同品)レンズで何も解らないまま撮影です、
何時もモニター確認はしないので帰って見るまでお預けです(昨年までフイルムが主でしたので、
なかなかデジを使いこなせないだけですが・・・・)

羽田は山の手線同様2分間隔位で着陸してきますが当日は強風悪天候でしたので・・・
でも強風でなければこちらの滑走路には着陸しないわけで・・・・

子供が就寝して、自分が夜目覚め?ないとPCから投稿できません、今回でPCからの投稿は3回目です、
ニコン機よりフジのSPro中心でオリンパス、ペンタックスも使っています。
珠にしか参上しませんが皆様方々宜しくお願い致します。

因みに今のところ昭和記念公園の近くに住居を構えています。

書込番号:16343129

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/08 06:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いやはや何とも暑い1日でした。

ササの葉サラサラ笹飾り。ん?鬼太郎?

アガパンサスの花も萎れる昼下がりでした。

笹飾りの根本にはカタツムリが居ると云ウ。

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
寝苦しい夜に蚊どもの羽音で起されたという、あまりよろしくないシチュエーションです ort

七夕の昨日、当地は観測による最高気温が37℃超という酷暑でした。
実家では海水浴場が海開きの日でしたが、さすがに炎天下の砂浜には行けず、かといって家に篭ってもおれず。
そこで家族と、少し涼と七夕を感じられそうなところに出かけました。

甲府編はいったん止めて、その時の様子をば。


■Jack O'Neillさん
 あらためまして初めましてです <(_ _)> 上の涼しげな2枚のお写真に、熱帯夜に蒸された気持ちがスーっと癒されました。
 D40でのデジイチデビュー、おめでとうございます。D40はまさに『撮るのが楽しいカメラ』です。存分に楽しみましょう♪
 NDフィルタ、私も一応67mm(AF-S DX 18-70 と VR70-300 兼用にと)を持ってるのですが、最近使ってないなぁ (;^_^A

■蝦夷狸さん
 ご無沙汰しておりました <(_ _)> 相変わらず強烈なお肉攻撃に、ガツーンっとやられっぱなしです(爆
 ヤマワサビ生クリームソースも捨てがたいのですが、今回はシンプルに鶏の半身焼画像にもっていかれました〜〜〜
 しかし今回見ていて感じたのですが、お肉 × コントラスト強調 = おいしそーー!! ですね♪

■kyo-ta041さん
 kyo-ta041さんは甲府が活動域でしたか。いいところですね。仕事ではなく、ゆっくり訪れてみたいとつくづく思いました。
 アジサイの2枚のお写真、何気ない日常への心の動きを捉えられているように感じます。とても気になる2枚です。
 と、kawase302さんとは出張直前、D40板でお会いしました。文面と時刻からすると、奇跡的なタイミングのやりとりで(笑)

■橘 屋さん
 あらためまして初めましてで、よろしくお願いいたします <(_ _)>
 18−270 DiU のお写真、便利ズーム導入を検討していても参考になりました。特にカモメの2枚、すばらしいですね☆
 子どもが就寝して自分が夜目覚め・・・のくだり、とてもよく分かります。ウチも今、同じような状況です (;^_^A


続きます。

書込番号:16343252

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/08 07:20(1年以上前)

Ash@D40さん初めまして、
こちらこそ宜しくお願い致しますm(_ _)m

暑いなか家族サービスご苦労様です、今日は子供の予防接種なので昨日は外出しませんでした。
又、本日は60Gマクロが着ます(マップカメラ楽天で新品47800-ポイント=45000でした)
どお言い訳するか…が問題です。

書込番号:16343299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/08 07:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回のお目当てカキ氷。手前のマンゴーは、中にも果肉がゴロゴロと。

やってきましたドクターフィッシュ。今年のモデルは妻で(爆

自宅前で見つけたコフキコガネ。「虫こわい〜」と娘(泣)

でも夕飯前には、上機嫌にテントウムシと戯れて。

続きです。


■キツタヌさん
 多彩なお写真、堪能いたしました<(_ _)>  ところで熱中症予防には塩分補給が必須。外出後は塩ラーメンがベストかと(爆
 しかし「+野菜炒めセット」でしたのに大盛りへの残念っぷりは、よほどお気に入りの塩ラーメンなんですね(笑)
 ところで「陸↑↓上部」って、何でしょう? ・・・ひょとして「くりあげ部」? がんばれ〜〜〜 ヽ(*^▽)ノ☆

■day40さん
 娘さんを送り、掃除をして、七夕祭りへと・・・、ステキなお父さんですね!! 私も見習わせていただきます♪
 day40さんのセンス溢れるお写真とコメント、また楽しませていただきました。ひょとして七夕祭り編もあるかな、ドキドキ☆
 なかでも、今回の私的ホームランは・・・・・・・・・・、夏風に翻る「塩カラ、今でしょ」(爆!!!!

■oomorikaidouさん
 大変ご無沙汰しておりました <(_ _)> 娘さんとのクワガタ捕り、うらやまし〜〜〜
 かつて私は虫好き少年で、少し前まで我が娘も虫好きだったのですが、保育園に行きだしてから虫嫌いになりました(泣
 ノコギリクワガタ、地元では角の形で「へち」と「ツノピン」と分けていました。お忙しいようですが、ご無理なさらず。

■BUN_BGさん
 落下の件、大きな実害はなかったのは何よりですが、大変でしたね。私もかつてヒヤリとしたことがあってから、
 今は必ずストラップを首か手首にかけるようにしています。ただ妻が撮る時は、内心、ヒヤヒヤすることも (;^_^A
 FT1のファームアップの情報ありがとうございます、とても参考になります。それとサギの<、いい顔してますね〜〜〜♪


Hinami4さん、ご無理なさらず〜〜〜♪

書込番号:16343315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/08 13:09(1年以上前)

Ash@D40さん

いいね〜♪ いいね〜♪ 上手いね〜♪ 

一足はやい「夏休みの絵日記」をみているようで、最高〜♪♪♪ 

ほんわか〜(*^^)v  「家族の想い出アルバム」やな〜(*^^)v 

ナイス10ケ 入れたかったけど… 1回しか入れられなくて残念〜(笑)


※板長、この板、急に参加者が増えて、あっという間にレスが200に届く勢いになってきましたね〜(*^^)v
 賑わって非常にいいですね。
 次回のスレ用意しなくちゃ〜  かも?(笑)

 忙しそうな感じですので、体調管理に気をつけられてください(*^^)v

 画像貼らず、コメントのみの書き逃げ、お許しを〜(@_@;)

書込番号:16344063

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/09 04:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影。これ、まだ33ショットです

α77+SAL70−300Gで撮影

IXY30sでも撮っていると

ガンとばされました(汗)

こんばんは。ひっそりとなりをひそめていたスレ主で〜す(爆)
実はOreasさんを待っていました。やはり、置いていかないことを主旨のひとつとしていますので。
でも、Ash@D40さんのお陰で平日も機能するスレッドとなったようなので、区切りなく進行する以前のペースに戻ったようです。
あなたと夜と音楽とさんのナイスサポートと共に、ここにお礼申し上げます(礼)

■ Jack O' Neill さん、いらっしゃいませ。
ご挨拶が遅れました。
情報が消えても、画像の特徴でわかります。
でないと、D40使いとはいえませんもの(笑)
また、お待ちしております。

■ 橘屋さん、いらっしゃいませ。
旧名でところどころ、お見かけしておりました。
便利ズーム、他のところでは嫌われがち?ですけど、ここは写真を通して何が伝わってくるかを主旨としておりますので、構いません。
今後もよろしくお願い致します。

■ kyoーta041さん
こちらも平年より早く、梅雨明けしたようです。
自信ないって、立派な作品ですよ。
恥も外聞もないのは、自分の画像ですってば(笑) ん?

■ 蝦夷狸さん、ご無沙汰です。
そうなんです。居なくはなりましたが、ご覧になられているということです。
しかし、ボリューム満点ですね。
北海道の味。ここにテーブルフォトを根付かせた功労者です。

■ キツタヌさん
こちらも平年より早く梅雨明けしてしまいました。
周囲のなかから、結構良いものが見つかっているようですね。すっかり夏の色のようです。
おお、知っている人は知っている、公園と緑地ですね。すっかり夏色に染まっています。

■ BUN BGさん
何事もなかったとはいえ、災難でしたね。
昨日、一報が入ってきていましたので、どうかと思いました。
永代橋、東京は実は水路も発達していたんですよね。隅田川からも水路が出入りして、舟の交通がさかんでした。

■ day40さん
一気に暑くなってきました。
それにしても、画像コメントとの対比はいつも感心しております。
でもって、親Bぶりのほのぼのさは一級品だと感じております。無駄がありません。

■ oomori kaidouさん
お忙しいのですね。そのなかでも夏らしく、クワガタですか。夏のアイテムです。
D200板からつながって、はや1年経過。これからもよろしくお願いします。
クワガタのあごの無いものなら、いつもそこら辺に…とdayさんなら言いそうです。

■ あなたと夜と音楽とさん
単なる合いの手ではなく、きちっとサポートになっているのが素晴らしい。
すっかり平日仕様の以前に戻ってきたようです。
蓮の花の繊細さ、出すだけでも難しいです。この繊細さが命なんですけどね。

■ Ash@D40さん
すっかり復調でしょうか。D40での健在ぶりはかつてのようです。
いろいろな画像、微に入り細に入りとこれぞ「神様」ぶりを発揮しています。
でもこれから夏本番、今年も猛暑になるようです。 くれぐれもお気をつけて下さい。

ホント、3行レスは難しいです。
要点をまとめ凝縮し、しかも目をひかなければいけません。
徒然なるままに書いていては、収集がつかなくなってきそうです。


では今回はここまで〜


書込番号:16346505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/09 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。。。。。


Hinami4さん

>そうなんです。居なくはなりましたが、ご覧になられているということです。
ご覧になっていればいいんですけれど・・・

>しかし、ボリューム満点ですね。北海道の味。ここにテーブルフォトを根付かせた功労者です。
イエイエ、アップする写真がなくての苦し紛れのテーブルフォトです。


あなたと夜と音楽とさん

>小樽のすしも食べたいかも〜 いいな、いいな、北海道〜♪ 夏は、北海道いくぞー、おう!
ハハハ・・・是非お越しください。寿司だけでなく美味しいものは沢山あります。ご当地グルメは数えきれません!!


Ash@D40さん

>相変わらず強烈なお肉攻撃に、ガツーンっとやられっぱなしです(爆 〜 しかし今回見ていて感じたのですが、お肉 × コントラスト強調 = おいしそーー!! ですね♪

ハイ! 撮って出しではなく、ハイライトが飛ばない、シャドーが潰れない程度にハイコントラストに仕上げています。


キツタヌさん

>相変わらず、美味しい物画像は、お見事ですね。ヒロさん、ROMはされているようですので、グルメ画像を密かに楽しまれていると思いますよ。

あまり褒めないでください。調子に乗りやすい性格ですので・・・(*^_^*)
では、調子に乗って皆様のご要望にお応えして、ヒロさん向けの写真 行ってみま〜す!

書込番号:16349372

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/10 07:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲府駅周り05-宝石の町甲府、夜の輝きは何カラット?

甲府駅周り06-夜の食事は「ホウトウ」・「鳥モツ煮」・「馬刺し」の鉄板三点セット。

甲府駅周り07-一本横町に入ればこの通り。山梨県はマグロ消費量が多いとか。

甲府駅周り08-徘徊の夜に発見!緑のもじゃハウス!

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
平日進行担当のAsh@D40です♪

ここのところ暑い日が続いていますね。連日、最高気温が38℃・39℃などというところもあるとか。
といった前振りで山梨県つながりということから、強引に甲府編を再開します (;^_^A

皆さん、熱中症には十分注意しましょう!!


■橘 屋さん
 60Gマクロ到着ですか、うらやましい!! このレンズ、素晴らしいですよね。
 私はここしばらく、純正レンズの導入とは縁遠いのですが、Nのクリアな描写、あこがれます〜〜〜
 そして何とか、難題はクリアされましたでしょうか。でもこれ持つと、FX機がますます欲しくなっちゃいそう (;^_^A

■あなたと夜と音楽とさん
 あたたかいコメント、ありがとうございます☆ 
 じっくり撮れたり気ままに撮れる一人の写真も好きですが、家族と過ごす日常を撮るのも結構好きだったりします。
 でもそのうち、虫や魚のクローズアップばかりを挙げるようになっちゃうかも (;^_^A

■Hinami4さん
 IXY30sもいいですね☆ ガン猫にもニヤリ。でもいつもながら、皆さんへのご配慮やお気使いが素晴らしいですね。
 そんなHinami4さんがいてくれるからこそ、帰ってこれましたし、気兼ねなく気軽に楽しませていただいてます <(_ _)>
 感覚的には、ほぼ完全復活しました。あとは時間がゆるすかどうかだけですね。平日担当、がんばりま〜〜〜す♪

■蝦夷狸さん
 ハイコントラストな肉系お料理、美味しさとともに、屋内なのに夏の太陽を感じます!!
 頭の中のテンションが上がり、お腹はへっこんで、何となく私もS字カーブを描いている気分に(笑)
 ああ、今朝も朝食がおいしく食べられれそう♪ 睡眠、水分、食事に写真、夏バテよさらば!! っとモジャハウス (;^_^A


ではでは。

書込番号:16350259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/10 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

これはD600

これは、限定20食の冷やし中華

皆さん、今晩は。

★day40さん
3枚目、ハスの葉は水をはじくんでしたっけ。
ネットで蓮と睡蓮の違いを調べてて、そんな説明があったような。
そう言えば、今日の晩ご飯にレンコンが出ました。(^^;;

★oomorikaidouさん
おっ、さすが福島ですね。
カブトムシ、クワガタですか。
東京郊外でも、たまに見かけますが、セミは、東京にもいっぱいいますよ。

★BUN_BGさん
> やっちまった報告です。

とっくにやっちまってますよ。
ワンコの散歩中、水を飲ませようと思って、カメラ(D40)をベンチに置いたら、カメラがベンチから落下。Orz
幸い、レンズフードから落っこちたので、カメラ、レンズは無傷で、レンズフードだけヒビが入りました。(^^;;

★橘 屋さん
> 因みに今のところ昭和記念公園の近くに住居を構えています。

うらやましい。。。
わが家は、昭和記念公園までチャリで1時間ぐらいです。
うちのワンコ連れて、4回ほど昭和記念公園でオフ会やりましたよ。(^-^)v

★Ash@D40さん
夏らしい画像、オンパレードですね。
山梨、出張とお伺いしたような気がしますが、山梨の景勝の画像が随所に 。。。
特にほうとうの定食が美味しそうです。(^^;)☆\(-_-;)

★あなたと夜と音楽とさん
> いいね〜♪ いいね〜♪ 上手いね〜♪ 

ノリがいいですね〜♪

> 次回のスレ用意しなくちゃ〜  かも?(笑)

次は、あなたと夜と音楽とさんがスレ主、如何ですか。
Hinami4さん、連投してますから、1回ぐらい休憩させてあげないと、バテちゃうかも知れませんし。(^^;;

★Hinami4さん
ちょいと画像不足で、すんません。
やはり、D600あると、D40の使用頻度が減ってます。
その点、Hinami4さんは、驚異的ですね。

★蝦夷狸さん
北海道、美味しい物、一杯でいいですね。
もちろん、東京もあるにはありますが、お店が多すぎて、見つけるのが大変だし、見つけても高かったりします。(^^;;

> では、調子に乗って皆様のご要望にお応えして、ヒロさん向けの写真 行ってみま〜す!

はい、私も頑張って、撮ってきますね。(^-^)v




書込番号:16352518

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/10 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60Gマクロ 最初の一枚(バックは無視してね)

給水栓に写り込む・・・

暗雲・・・

ファントム無頼 SB-600

Hinami4さん初めまして、勝手にお邪魔しましたが此れからも宜しくお願い致します。
キツタヌさんお返事ありがとうございます、
Ash@D40さん、60Gマクロ来ました! 
D40だと90mmですがボケが柔らかいです、マクロは他に40G、105D、90(MFタム)です、
105Dは距離が取れるのでお気に入りですがデジで使うとボケがうるさいです、
これでは105Gにも触手が伸びそうです。

超〜駄作ですが参考に

書込番号:16352907

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/11 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

傷ついた羽根が痛々しい....

東海道シリーズ2

隅田川大橋越しのスカイツリー

永代橋の袂からの中央大橋と高層建築

先日の画像はD40が1枚も無かった...ので追加アップっ!
(今回もD7000が紛れているけど...)

平日なので、貼り逃げです。おやすみ(-o-)/

書込番号:16353190

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/11 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。。。。


Ash@D40さん

>ハイコントラストな肉系お料理、美味しさとともに、屋内なのに夏の太陽を感じます!!

季節を感じていただきありがとうございます。。。これらの料理は冬ではなく夏に食べなければ・・・と感じています。
暑さに負けない『ファイトォ〜!・いっぱつぅ〜!』の元気の源は≪食≫ですからね。


キツタヌさん

>北海道、美味しい物、一杯でいいですね。

ハイ!北海道への移住目的は ズバリ《食》です。
輸送が便利になってきたとは言え首都圏にはない地元でしか手に入らない地元ならではの美味しいものが沢山あります。


では・・・お口直しを ド〜ゾ! (*^_^*)

書込番号:16355928

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/12 23:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
機種不明

Hinami・・・じゃなくて、しじみハンター。

子連れハンター・・・OYBなパパさん達へ。

ラン♪蜜・・・ハアハアしていた音楽さんへ(笑)

【撮って!食べて!ペッタンコ!】でしょ。・・味彩パパとD40を愛する皆さんへ!

皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

Day40、早くも【夏バテ】です!
年?・・・寝ないと体が持ちません(汗)
今夜は皆さんへの【お中元】を貼り逃げ〜。

復活したらお邪魔しますね〜!

書込番号:16359431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/13 01:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

裏磐梯の五色沼へ行ってきました。
D800+24-70/2.8Gと小型三脚のみのロケハンでした。
夏本番を迎えたら、力いれて撮影できるように下見を兼ねて現場観察って感じですね〜(*^^)v

D7100、D40は、ニコンの修理センターへ逆戻りしてます(;一_一)
修理から帰ってきたものの、いまいち調整具合に納得できず、再調整です。

というわけで…本日はD800画像のアップですが、お許しを〜 (仕上げは、D40風♪ ってことで〜(笑))


遅い時間ですので、皆さんへのレスは次回に致します。

全国的に暑い日が続きます。皆さん、熱射病にお気をつけて、良い休日を〜♪

書込番号:16359721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/13 01:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きます〜♪

書込番号:16359734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/13 01:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

散歩の終わりはソフトクリーム♪

もう一丁〜♪

おやすみなさ〜い(*^^)v

書込番号:16359741

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/13 08:00(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

七夕まつり

上:電さん用 下:ヒロさん用

萌える蝶魂

来年は帰宅まで寝ませんように・・・(父の願い事)

皆さん
おはようございます!

次女にたたき起こされたday40です(眠)
一晩ぐっすり(?)寝て復活しました。

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

>いっときますか?あっ予算がないなら、よさんかい(爆)
コラ〜!ねくすを差し置いてαは買いません!(って、そこか!)
銭洗弁財天に行ってお金を洗おうかな・・・って、洗う銭がなかった(汗)

○Jack O'Neillさん
はじめまして!
day40と申します。
繊細な白糸で涼ませていただきました!
(この場所で流しそうめんをしたいです)

○あなたと夜と音楽とさん
>いつの間にアイコン、お爺ちゃんなったの(笑)
優しき鉄人、群青_teruさんへの(ニコニコ返し)でした。

ずぶぬれで撮られた大賀ハス、堪能しました!
お写真を拝見して雨を待っていたのですが
早々に梅雨明けしてしまいました・・・

音楽さん、
熊には要注意やで!

○蝦夷狸さん
四季彩板の味彩番長!
帯広名物・豚丼を食べれば
夏バテ知らずで過ごせそうですね。
(食べた〜い。)

○Ash@D40さん
『Σ18-50 F2.8 HSM 一本旅 in 甲府編』、
楽しく拝見しております!
もじゃ旅館の鮮やかな緑、いいなぁ〜!
家族でかき氷・・連休中に実行だぁっ!
娘さんの「結婚宣言」、男の先生はいただけませんね!(笑)

○kyo-ta041さん
お写真の【なぜに私はガクに囲まれ】に惹かれました!
ピュアな1本がいきなりモテ期が来てうれし恥ずかしの男子のようですね。

○橘 屋さん
はじめまして!
OYB(親バカ)のday40と申します。
>子供と羽田空港近くの公園で遊んだ時のものです。
おおっ・・・もしかしてお仲間でしょうか。
OYBなお写真も是非!

○キツタヌさん 
>ジオラマモード?、ミニチュアモード?の後処理でしょ。
>お嬢さんのナイスショットの画像、いい記念写真ですね。

ありがとうございます!
ミニチュア効果(D7000後処理)を使いました。
背中の文字をぼかしつつ躍動感を損なわないポイントを探ってみました。

お写真の【日没間近】に惹かれました!
金欠なのに携帯性のいい高画質機(味彩用?)が欲しくなっちゃいました。

冷やし中華の海苔の上にワサビ発見・・・いいかも!今度試してみますね♪

○oomorikaidouさん
>クワガタ〜〜貼り逃げ〜〜
名前はお決まりでしょうか?
nokokuwakaidouとか・・・
次の「オバンです!」で教えてくださいね!

○BUN_BGさん
D7000+シグマでのお写真、ありがとうございました!
花火用にMFしやすい標準ズームが欲しいなあ・・・(金欠ですが)

お写真の【ちょっと寄り道で永代橋】に見入りました。
ちょっと気になって、ちょっと寄り道した時に
「これは!」という光景に出くわすこと、あるんですよね!


今日も猛暑かなぁ・・・
またお邪魔しますね!

書込番号:16360177

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/14 00:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

モートンイトトンボ♂、アップ。

キイトトンボ♂。

ハッチョウトンボ♀。

 みなさん、こんばんは。

取り敢えずレスのみですみません、涙。精神的に余裕が無いです。

 Hinami4さん

並べんでもよろし、笑。
なんかあっさり梅雨明けで猛暑。今年の夏を無事に乗り切れるか?凄く不安・・・。
この天気では仙人さん今度は渇水の心配?


 あなたと夜と音楽と さん

一応、蜻蛉屋です。有難う御座います、余り参考になる様な画ではないですが、汗。
「色に対する拘り」、蜻蛉の魅力の一つが複眼や体色の美しさだと考えています。
それを如何に写すか?との試行錯誤の結果でしょうか。


 Ashさん

ざざむし、と言うヤツですかね?電弱者さんの管轄なんですが・・・。
ご多忙の様ですがこの暑さですので無理せぬよう。今年の夏は長いですよ〜(暑さで
体持ちません、涙)。

カモシカですが見るのは初めてでしたが、天然記念物と言っても特にオーラを纏って
いる風でも無かったですよ、笑。


 キツタヌさん

コシアキトンボですね。夏本番で止水性の普通種が出てきたようですね。
しかし、7月半ばでこの暑さ。先が思いやられますね・・・。

書込番号:16362998

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/14 04:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で昨日撮影

D40xでむぎゅ〜

ねくすも頑張る「今何時?」

D40xで、あちぃ…「そーね大体ね〜」

おはようございます。
例年より早く撮るものがなくなり、顔を出せず(出さず)にいたスレ主で〜す。

ここで、留意事項です。

最近、画像投稿スレッドに批判的な意見が目立ってきております。
勿論、それはそれで尊重する意見というべきですが、中にはやっかみ半分というか画像も載せずにエラそうに言ってくる者もいます。

こちらとしては、最初の投稿の通り中古とはいえ、買うべきときに参考になるよう。また、どういうふうな写真が撮れるのか、これは実際に載せないと、書いただけでは真意は伝わりませんし、いろんなパターンの写真を用意しておく必要があります。
そして、ただ書くより興味をを引くよう、1スレッドが物語のように完結するようにと進行させているつもりであります。

また、原則として当機種のみとなっているようですが、あえて他機種を載せないと優劣がわからないし、短所は短所で明確にしないと買った人がわかりませんね。
敢えて短所を知った上で、カバーしてつきあっていけるかどうかの判断がつきかねないということです。

最終的な判断は、ここ価格コムの運営がすることであり、自分達は製品または商品のアピールにつながっていけばそれで良いと判断しておきます。
従って、新規でも画像投稿せずに口だけの「外野」にとやかく言われる筋合いはない!と結論づけておきます。

縁側という意見もありますが、未だシステムが古く画像が載らないし途中でブラウザが落ちるなどのトラブルがあるので、更新が先と思っております。
また、仲間同士ということは良いのですが、新たな参加者が参入しづらいということもあります。
ここのシステムに慣れていない人は縁側を知らないと言うし、知っていて全員投稿可でも入り辛いという意見も確かに聞いていますので、やはり本スレが優位ではないでしょうか。

それと他機種の場合は、画像コメントや本文中に記述していただくように願います。
写真をクリックやタッチしてまで、Exifなど見ようかという人ばかりではありませんしスマホでは表示はされませんので、ここは徹底をお願いいたします。
無論、今までも断りをあらかじめ入れておいたりとかしているのを見ていますので、この点は問題ないかと判断しておきます。

それでは引き続き、進めていきましょう。
皆さんがつくる場所でもありますからね。

書込番号:16363290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/14 05:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今が見どころ

3500円の中華製リングライト使用

おはようございます。
day40さん返信ありがとうございます、こちらこそ宜しくお願い致します。

12日金曜から21日日曜日まで夏休みです(お盆は仕事)、3連休は混み合うので火曜日から外出したいと思います。
8月で三歳になる愚息と行ける所を探しております。

昨日60マクロG一本で赤城に森林浴に行った写真です、
個人的にボケは柔らかく、105Dマクロみたいにバックが煩くないです・・・

焦点距離は105mmが好きなのでもう一本いきそうですね。

書込番号:16363344

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/14 10:05(1年以上前)

当機種
別機種

ついこないだまで…

やはり、D80がいいのかな

おはようございます。
ついこないだまでスローペースだったここ、加速してきましたね。
新規の参入者の方々のおかげだと言えます。ありがとうございました。
また、Ash@D40さんもキレるような鮮明な画像の数々、さすがと言えます。
こちらは土曜日まで仕事になり、撮る時間が少ない上、日曜日も天候が安定せずわからない状況です。

■ Oreasさん
一気に暑くなり、猛暑と一言では片付けられないような暑さ。外撮りは充分な注意が必要です。
仕事に押され撮りに行けずに在庫無し…精神的余裕はこちらもありませんって意味違うか(笑)

山のほうは保水してあるようなので、水はあるかと思いますが早々の梅雨明けなので、農業用水の確保が秋口に問題になってきそうですね。
そうなってくると暑さもあるので、仙人さんも大変でしょうね。
一時期こわれていましたが、大部修復されてきているようです(爆)

■ 橘屋さん
ちょこちょこ本スレでお見かけいたしております。
60ミリF2.8Gは持ってはいますが、D40のときは40ミリマイクロが圧倒的に多いです。
こちらも散策できる森があったらと思いますね。

■ 蝦夷狸さん
これはまたキュイジーヌの数々、テーブルフォト…D40でも難なくこなしていきますね。
勿論、撮影者のセンスあっての賜物です。
そういえば、画像投稿の是非についての意見を述べられていた気もしますが、やはり撮ってナンボ。しかもどういった写真ができるかは、見せたほうが早いですね。理屈ばかり言っていても伝わることは、まずありません。
ただ、いたずらにやっているわけではありませんので、これも一種の情報提供です。

■ あなたと夜と音楽とさん
D800はやはり中間色持ち上げに振ってきますか。D7000から、こういう携行が見られて来ていましたけど…。
D40を含むCCD機は、鮮やかな色合いと中間色が濃い目というか暗めの方角に振ってきていましたが。
こればかりは買ってみないとわかりません(爆)
でもEOSカラーに近いので、EOS持っている身としては………。

■ BUN BGさん
こちらも力作揃いです。
隅田川にかかる橋シリーズ、かつて都内にいたこともあり懐かしいものでもあります。クイーン・メリッサが行き交う。
そういえば、霊岸島…こんなとこもありましたね。

■ キツタヌさん
D600のほうが楽だと思いますよ。これはやはり後継の強みが出てしまいます。
ただし、フルサイズは主眼選びがおろそかにできません。
しかしそれを引いても、楽なのは間違いないですね。D7000にしても絵の色合いがわかりやすく、D40のようなカンに頼るとこがなくなり、つまらないのと半々でしたね。

■ Ash@D40さん
甲府、行ったことありますよ。逃れられないような暑さですよね。勝沼から広瀬に行ったことありますし、笛吹川があるとこでしょう。
見開きページのミリオンマップに収まる町でもありました
休日までに画像が用意できないのは辛い!その休日に雨だと万事休す。石和温泉でひと休みってか。

■ day40さん
トリを飾ります…ではありませんが、しかし暑いし江の島は熱い。
ネタ写も元気がなく探すのが大変ななかで、しっかりと見つけているようです。
お子さんが寝た写ということで、う〜ん、まだまだ修行が足りませんw
祭りやイベントでしっかり活躍しているし、花や蝶撮りにチョー忙しとわけわからん(爆)

今夜の部までひとまず〜〜〜

書込番号:16363813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/14 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

週末は、ワンコの散歩で1日が始まる。(^^;;

お手軽撮影

その後、江戸東京たてもの園

モデルさんは、妖怪イヌジマ

皆さん、今日は。

只今、東京は34℃、私の目の前の温度計は32.6℃を指しています。(^^;;
熱中症に気を付けて、水分補給も怠りなくですね。

★橘 屋さん
いいな〜、マクロレンズ。
前々から気にはなっているのですが、じっくり撮る性格じゃないので、後回しになってます。
純正105Gがいいのは分かっているのですが、デカイ、重い、高いので、旧型タムQでも良いかなと。
まず入門レンズでタムQ買って、はまってきたら、純正60Gか105Gでしょうか。

★BUN_BGさん
3枚目、隅田川の橋の上、あるいは水上バスからでしょうか。
スカイツリー、行ってみたいと思いつつ、メチャ混みのようなので、二の足踏んでます。
1回、屋形船に乗りましたが、あれ、いいですね。

★蝦夷狸さん
> ハイ!北海道への移住目的は ズバリ《食》です。

今朝の日テレ「所さんの目が点」、北海道がテーマでしたよ。
ジンギスカン鍋の秘密とか、なぜ北海道のスイーツは美味しいとか。
見ていて、松尾ジンギスカン、食べたくなりました。(^^;;

★day40さん
> 【撮って!食べて!ペッタンコ!】でしょ。

笑った。(^-^)v
私の仲良しの縁側にもあるんですよ、縁側名が「食べて飲んで歩いて撮って」 。
写真の方、しっかり食べてますね。

★あなたと夜と音楽とさん
五色沼、いいですね。
3年ぐらい前、大学時代の友人訪ねて、郡山に行って、猪苗代湖の遊覧船、乗ってきました。
天鏡閣にも、寄りましたが、また行ってみたくなりました。

★Oreasさん
暑いのは苦手と言いながら、トンボ撮影は別腹のような。(笑
「コシアキトンボ」ですか、全然、種類が分かっていません。
やはり珍しいトンボが撮れると、達成感があるんでしょうね。

★Hinami4さん
どうされましたか。
書き込みの多い方の中には、自己主張も強い方もいれば、人の考えを受け入れない方もいますから、つい批判的なコメもあるでしょうね。
一歩下がって、人の意見を尊重すれば、荒れないというか、前向きなスレになるのに、残念なことです。
その点、ディスコンになったD40板は、まったりしていて平和で、居心地が良いですね。

書込番号:16364409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/14 13:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

腸詰

黒ごま担々麺

冷やし担々麺

杏仁豆腐


連投です。(^^;;

D40じゃなくて、すみませんが、夏を乗り切る辛い物料理です。
黒ごま担々麺のセットは、小ライス、サラダ、漬け物、杏仁豆腐が付きます。
食べログに腸詰がお薦めと書いてあったので、オーダーしたら、奥さんに苦手と言われちゃいました。(爆

書込番号:16364427

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/14 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。。。。


Hinami4さん

>テーブルフォト…D40でも難なくこなしていきますね。

アップしている写真はD40でもこのような写真が撮れるという《作例》です。
D40を初級機と侮ってはいけません。普段使いには現在でも十分以上の性能を持っています。

しかし仕事として撮るならば別の高精細の機材を使います。その場合は《作品》です。


day40さん

>帯広名物・豚丼を食べれば夏バテ知らずで過ごせそうですね。

ハハハ・・・その通りです。 暑さに負けていないで是非ご賞味しに北海道へお越しください。


キツタヌさん

>松尾ジンギスカン、食べたくなりました。(^^;;

ジンギスカンの店は松尾ジンギスカンだけではなく個人の店まで含めると数えきれません。
店主それぞれがこだわりを持っていますので色々な味のバリエーションを楽しめますので是非ご賞味にお越しください。


ではD40の作例行ってみます。

書込番号:16366194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/15 18:08(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

VR効きが良いです。(^^;;

鬼百合?!


みなさん、今日は/今晩は。

蝦夷狸さん、美味しい物、オンパレードですね。
お食事処だと、コンデジの方が取り回しがよくて、D40の出番は少ないですが、お散歩は、D40活躍してくれます。
昨晩は、飲み屋さんで、D600でグルメ画像撮りましたが、ちょっと恥ずかしかったです。
標準ズームならともかくVR70−200mm/f4だったので。(爆
でもVRの効きなかなかです。

東京、暑いですが、早朝はワンコ散歩、その後、一人お散歩カメラです。(^^;;
1枚目はD600ですが、2枚目以降は、D40です。

書込番号:16368905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/16 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

瑠璃沼より磐梯山を望む♪

涼しさを皆さまへ♪

森と湖の国、カナダ♪ …なんつって(笑)

桧原湖♪ … いじりすぎ〜(笑)

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

先週につづき五色沼に再チャレンジしてきました。
起床する時間が遅すぎて、大失敗($・・)/~~~

当地も間もなく梅雨明け真近かという感じで〜す♪
ということで、ちょっぴり 「夏っぽい画像」 をアップしますね〜(*^^)v 

◆Hinami4さん
お疲れさまで〜す。

>最近、画像投稿スレッドに批判的な意見が目立ってきております。

ふむふむ、困りましたな〜!
まぁ、管理人さんが判断することだし、任せるのがよろしいかと…

んっ、考えてみると…D40板に違う機種の画像をアップしている自分も罪人か〜???
すんません!  D40、帰ってくるまで別機種でご勘弁を〜(汗、汗、大汗)

◆キツタヌさん
関東は、梅雨明けしたようですね♪
 
アップされているお花の画像拝見すると、もうすっかり夏を感じますね(*^^)v  良いですね〜♪
また、テーブルフォトも楽しいですね。
蝦夷狸さんとお二人で「美味そうな画」をアップしてくれて、ワタクシ、よだれ垂れっぱなしです(笑)

>次は、あなたと夜と音楽とさんがスレ主、如何ですか。

めっそうもないです、ハイ(汗)
ワタクシ、D40は、初心者というか入門みたいな感じですし、諸先輩をさしおいて、そのような大役は、とてもとても勤まりません。 ご勘弁のほどを。

◆蝦夷狸さん
美味そうな画像攻撃に、タジタジな私です(*^^)v
北海道に定年後に引っ越されたというお話を聞いて、「それもあり♪」 なんて、一瞬、我を忘れそうになりました。
今夏に北海道行くか、どうか、現在、マジに悩み中! 
欲しい物がいろいろとあって、天秤にかけております(笑)
家族連れて行くと結構な出費ですし、一人で行くのは後ろめたいし…ハアハア($・・)/~~~

食いしん坊の私を悩ませないでくださ〜い♪  ハアハア… 

◆BUN_BGさん
アオサギの画像ありがとうございました。
なんとなくアオサギって「滑稽」にみえるんですよね、容姿や眼つきが(笑)
充分に楽しませてもらいました〜♪  Thanks♪

◆day40さん
何気ない日常を鋭い感性で切り取られるセンス、素晴らしいと思います。
いつも、感心して拝見させていただいております。
コメントも洒落ていて良いですね(*^^)v

勉強させてもらっています。

◆Ash@D40さん
day40さん同様に、卓越したセンスの持ち主ですね〜(*^^)v
またいろいろと見せてくださいね〜

そうそう、次のスレ主、いかがでしょうか?
D40使いとして申し分ないように感じるのですが…ぜひぜひ♪
きっと皆さんも異論なしと思いますよ(*^^)v

◆Oreasさん
>「色に対する拘り」、蜻蛉の魅力の一つが複眼や体色の美しさだと考えています。
それを如何に写すか?との試行錯誤の結果でしょうか。

勉強になります。
またいろいろと拝見させてください〜♪

◆橘 屋さん
はじめまして(*^^)v

プロフィール欄、拝見しました。
沢山のカメラお持ちの大ベテランさんのようですね〜♪
D40入門したばっかりの自分です。

いつもいつも下手っぴな画像ばかり、懲りもせずアップしています(汗)
今後ともよろしくです(*^^)v


暑い日が続きます。 皆様、体調に気をつけてがんばりましょうね〜(*^^)v

※アップ画像すべて D800、24-70/2.8 手持ち CNX2、CS6 仕上げ(D40風(爆))

書込番号:16373905

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/17 05:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地上7cmから大いなる飛翔

体長7cmほど大いなる斧手

夕方川遊びをdayさんサイズ

夏午後は時の流れ遅く感じ

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
夜明け前目覚めの順不同な三連投になります♪

当地では金曜日ごろまで、出勤前にはクマゼミが鳴き止んでいました。
数年前まではお昼ごろまでまで鳴いていて、午後にはピタリと鳴き止む感じでしたが、
今年は猛暑だったためか、早朝から8時ごろまでで鳴き止まりでした。

それが連休に入ってから、9時過ぎまで鳴くようになりました。若干気温が下がったようです。
ほんの少し違い、日中の気温は30℃を超えているというのに、風に少々涼しさも感じられるここ数日です。
私が子どものころは、一夏のうち30℃を越える日は数日しかなかったんですけどね(笑)


■BUN_BGさん
 D40に17-70の組み合わせ、今ならD40との最良の組み合わせの一つでしょうね。
 私がD40を買ったときは、レンズキットではなく、ボディ+AF-S DX 18-70mm の組み合わせでした。
 最近出番は少なくなりましたが、このレンズ、大事に取ってあります。っとD7000と17-70だと、これまたベストマッチですね☆

■day40さん
 お疲れのところ、虫取り編&七夕祭り編のお写真、ありがとうございました <(_ _)> いつもながら見ていて幸せになります♪
 この三連休、私は娘と川遊び&ドライブに出かけましたが、川遊びの帰宅後は私もバタンキューでした。
 今回は妻不在の2人旅で、状況も状況でしたので、写真は少なめです。

■Oreasさん
 今週もトンボを撮りに行けてない私ですが、3枚のお写真にしばし撮影気分を味合わせていただきました。
 ざざむしはすみませんでした。ちなみにカモシカは、今は法的にダメですけど、牛の仲間なので昔は食したらしいですね。
 ともかく、あまりご余裕がないとのこと。Oreasさんこそご無理なさらず <(_ _)>


続きます。

書込番号:16374377

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/17 05:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

武田神社01-手水場

武田神社02-お社前

武田神社03-姫井戸

武田神社04-能舞台

続きです。


■橘 屋さん
 60Gのお写真、とても参考になりました。定評のあるレンズですが、こう実写を見るとますます欲しくなっちゃいます (;^_^A
 マクロは私、タムロン90mm(272EU)とシグマ70mmを持っていますが、この60mmもFX導入時にはと考えています。
 あと、トキナー100mmへの憧れと、シグマ105mmの新型も気になったりと、マクロ沼一歩手前です。リングライトもイイ(爆

■キツタヌさん
 当地は僻地で交通の便が悪く、山梨出張は、移動片道7時間、現地仕事が3時間、それ以外は自由時間という具合でした(爆
 ヒナちゃんにイヌジマさん、対象的ですね(笑) D600とVR70-200F4の串にはゴクリとノドがなりました。
 また、D40で撮った青空バックのヒマワリ・フヨウ・オニユリの大写し、いや〜〜〜〜、夏を満喫させていただきました♪

■蝦夷狸さん
 毎度毎度のことながら、やられてしまいます。デザート攻撃に撃沈 ort 北海道おそるべし、です (;^_^A
 キツタヌさんとの相乗効果もありますが、職人の技が、キラリと光ります☆
 あああ、この時間帯にこのお腹&食欲じゃあ、このあとはもう眠れそうにない〜〜〜


さらに続きます。

書込番号:16374390

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/17 05:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

武田神社05-楽観光

武田神社06-複製幟

武田神社07-新名物

武田神社08-来い鯉

続きです。


■Hinami4さん
 ムギュ〜が見られると、Hinami4さんの本領発揮な感が増して、うれしい限りです♪
 ただ留意事項の件、しばらく価格に来てなかったのであまり知りませんでしたが、私的には気になることもありました。
 D40の画が主に貼られるここは現状で削除対象でないと思いますが、私なりの身の振り方は思案しているところもあります。

■あなたと夜と音楽とさん
 青と緑の五色沼シリーズ、堪能させていただきました。こってりグルメの後だけに、清涼感がいっそう伝わってきました♪
 しかしアイスコーナー奥の「コイこい焼き」ってのが気になります。仲を「とりもつ煮」的なネーミングといい (;^_^A
 次のスレ主の件ですが、思うところあって思案中の身ですので、今回はご容赦くださいませ <(_ _)>


ではでは。

書込番号:16374403

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/17 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

二歳11ヶ月の写真です。

同時に移した愚息・・・カメラはK10D

中華製リングライト

幹の中で・・・

夏休み
金がないなら
寝て過ごせ


・・・・・・とはいかず、歩いて昭和記念公園へ・・しかし暑くて何もない


day40さん
期待に添えますか? OYB写真です、二歳11ヶ月の愚息と写真バトル?・・・ですが、
しかしもっとOYBになりそうです・・いずれ・・
今後とも宜しくお願い致します。

Ash@D40さん、
リングライトはアマゾンで3500円位の中華製です、ストロボ発光でなく、LED照明、絞り優先で設定です、
被写界深度がまだ掴めていなくてすみませんでした・・・

あなたと夜と音楽とさん
返信コメントありがとうございます、
恥ずかしながら、単に年齢とともに長くなってしまった・・だけです。

正直フイルム機材が半分以上占領しています、整理手段を考慮中です(未だにスキャナーも無い)。

キツタヌさんコメントありがとうございます、
明日から出かけます、60マクロは個人的にはDXの方が使いやすいです(むしろ105mmの方が好きです)





書込番号:16376361

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/17 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん 皆様 お邪魔します。。。。。


キツタヌさん

>飲み屋さんで、D600でグルメ画像撮りましたが、ちょっと恥ずかしかったです。標準ズームならともかくVR70−200mm/f4だったので。(爆

(^O^)ハハハ・・・ そりゃぁD600+70-200のド迫力じゃねえ〜 いくらなんでも恥ずかしい。。。。。


あなたと夜と音楽とさん

>美味そうな画像攻撃に、タジタジな私です(*^^)v 〜 食いしん坊の私を悩ませないでくださ〜い♪ ハアハア… 

おいでおいで ホッカイド〜! 美味しいモノが沢山あるでよぉ〜 と美食沼に誘ってみる(*^_^*)


Ash@D40さん

>毎度毎度のことながら、やられてしまいます。デザート攻撃に撃沈 ort 北海道おそるべし、です (;^_^A

《おそるべし北海道》続き行ってみます。ご堪能あれ!

書込番号:16377004

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/19 06:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ヒマラヤの青いケシ

同じく

野生児

すみません子供(二歳11ヶ月)が撮影

おはようございます。
昨日と本日、一泊でお出かけ予定も愚息が駄々をこね初め・・・500Kmの日帰りとなりました・・
この時期、行先は白馬五竜高山植物園・・・目当ては当然「ヒマラヤの青いケシ」です。

持参は60マクロG、105マクロD、タムロンB008ですが、昨日は突風&強風と子供に手を焼きB008のみ使用
意外と寄れるので重宝してます。

書込番号:16381169

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/19 16:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

こちらはD80

久々のD300s使用

負けるな「α77」SAL100F2.8使用

こんにちは、脈絡のない時間に現れるスレ主で〜す(笑)

先日の留意事項の件、大きな問題には発展はしていないようです。
ただし、画像投稿スレッド全般の問題というか立場において、考えさせられることはありましたし、今後も続けて行く上で参考になったとこもありました。

D40自体は、旧機種であり中古でしか入手はできませんが、それでも買われる人が参考になるよう、情報を提供し続けていきたいと思っております。
キタムラネットですが、現在D40の中古はありません。
つい最近まで30台ちかくありましたけどね。
全てがこのD40板を見て買ったというわけではないでしょうけど、そう思っておきたいですね。

また、「現在においても通用する」といつも言っておりますが、ただ口だけではなく画像にして一目瞭然として明確化することが肝要だと思っております。
従って、ことわりを入れれば他機種も使用して比較できればと……そのほうが活性化しますからね。
そして、ただ漠然と進行させるのではなく「主題」を決めて、それに基づいて進行できればと考えて「四季彩」を今年から冠してみたわけです。

これにより、むやみやたらに画像投稿をやっているのではなく、きちっとした方向性や目的など、しっかりしたコンセプトがあれば削除はされないかと思います。

今後も、今までと変わりなく進行できればと、思っております。

自分達は「可能な限りの情報を提供するだけ」。可か否かは運営管理が決めることであり、とやかく言われる筋合いはありません。
と、ここに宣言しておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー Hinami。

カタイのはここまでにして。
■ 橘屋さん
積極的な投稿、ありがとうございます。
B008は使い勝手は良さそうですね。
またマクロレンズも良いものを所有されているのは驚きです。

お子さんの撮った写真も、ほのぼのとして良い雰囲気です。こういうとこを大事にしていきたいですね。

■ 蝦夷狸さん
いえいえ、立派な作品撮りができてますよ。「弘法、筆を選ばず」と言っては言い過ぎか(笑)
でも、写真を通して何が伝わり、どういう話を展開していくかと言うことを大事にしていきたいですから、こういったジャンルを根付かせた功績は大きいです。感謝いたしております。

また、北海道との気候やこうしたものの数々の違い、これに関しましても良い話題をいただきました。
こう書くと終わったかのように見えますが、まだまだ続投しますよ(笑)

■ あなたと夜と音楽とさん
いえいえ、他機種歓迎と最初に謳っておりますから、構いません。
むしろ、こうすることでD40がどこまで通用するかが解りやすいですね。
自分は風景撮りには、ゼロがひとつ足りないD80を未だに使っております。CCDの発色…八色か?。捨てがたいですね。

■ キツタヌさん
日常の中から拾い出す。これほど難しいことはありません。
料理画像も、一時は悪のり?していましたが、すっかりテーブルフォトとして定着したようです。
みよしや…があれば、言うことなしかな(爆)って知らないか(^^;

■ Ash@D40さん
いつも至らぬスレ主の代行、ありがとうございます。
それにしても、D40の神様ぶり。衰えを見せていませんね。Kawaseさんとのかけあい時代をほうふつとさせているようです。
心強く、D40板健在なり!をアピールしているかのようです。
同年代…いや、後継機が多く出ているのに、そのほとんどのスレが立っていない状況からしますと、驚異的ではあります。

留意事項の件については、ご心配をおかけいたしました。
しかし、続けることに関しての意向はあちらも得られているということで、安心をしました。
これは画像投稿スレッド全般に関わる問題点でもありました。
縁側に移行しても良いのですが、新規のかたが入り辛いし閉鎖的な面も否めないのが現状です。
本スレだからこそ、良い部分も多いのですけどね。


さて、次回の準備に入らせて頂きますが、ここは皆さん、最後まで投稿されても構いません。
見てはいますので、今まで通りの進行をお願い致します。
スレッドが用意できましたら、お知らせいたしますね。さて、ネタがないっ!と(爆)




書込番号:16382501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/19 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛しのD40と共にお散歩中〜♪

ユリ科でしょうけど、名前は知らない(笑)

ハチを激撮じゃ〜♪

アートっぽく♪ 消化不良かも…(笑)

Hinami4、皆さん、こんばんは。

やった〜♪ 帰ってきたウルトラマン♪ 

ははは…  なんのこっちゃって…(笑)

我が、D40が入院生活から無事に帰ってきました〜♪♪♪

ということで、さっそく試し撮りに行ってきましたよん(*^^)v

新タムロン90ミリを小脇に抱え、お花をちょっとだけ激撮じゃ〜(笑)

お花の撮影に行ったつもりが、なんとなく集中力がなくて…途中からカメラ屋へ直行して機材物色してたのがホント(爆)

※まもなくこの板も終了ですね。 最後に画像貼るのは誰になるのかな〜♪  暑さに負けずファイト♪ オウ〜♪

書込番号:16383419

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/19 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンB008で

散歩がてら

迷カメラマン・・・?

散歩途中で

Hinami4さん、お邪魔させて頂いております、
今週末まで夏休みとあり投稿しております(8月旧盆は仕事です)、
日曜日以外の休日がありませんので・・・つたない写真ですが大目に見てくださいませ

全て最近購入のタムロンB008です

割り切りが寛容・・・? 高倍率、軽い、意外と近寄れる。

書込番号:16383637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/20 08:51(1年以上前)

あらら、こらら… 大変じゃ〜($・・)/~~~

板長、すんません!  呼び捨てになっとる(@_@;)

慎んでお詫びいたします。 


◆橘 屋さん
マクロ好きのようですね(*^^)v
今後とも宜しくで〜す♪ 

書込番号:16384628

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/20 10:35(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん返信ありがとうございます、
>マクロ好きのようですね(*^^)v
実はマクロは苦手と言うか、性に合わないと言うか、今年の春に入ってから使い出しました。

元々67、645で山岳写真中心でしたが子供が小さく山に行けません…
子供と遊びながら写真を撮ることが出来るには?
結論として撮影対象を変える事にした次第です、花の撮り方も解らず勉強不足で恥ずかしい限りです( >_<)

皆様の写真で勉強させて頂きますので、
此方こそ宜しくお願い致しますm(_ _)m



書込番号:16384933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/20 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今日の画像です。

大ガード

週末の早朝散歩も、欠かせません。


みなさん、今日は。

今日は、最高気温29℃とかで、しのぎやすい陽気でしたね。
天気とは関係ないけど、LPF清掃で新宿ニコンSCに行ってきました。
D600のLPF清掃は、工場送りという噂を聞いていましたが、今はニコンSCで処理できるようになって、持ち帰れました。
その替わり、D40とD600、2台のLPF清掃だったので、2時間かかっちゃいました。(^^;;

★あなたと夜と音楽とさん
> 当地も間もなく梅雨明け真近かという感じで〜す♪

ということは、まだ明けてないんですね。
でも、早く梅雨明けすると、しんどいですよ〜。
幸い、先週に入ってから気温が下がって、最高気温30℃前後で、すご〜く楽です(先々週はしんどかったけど)。

★Ash@D40さん
> 当地では金曜日ごろまで、出勤前にはクマゼミが鳴き止んでいました。

東京は、セミの声、まだ聞こえませんね。
通勤経路にセミの抜け殻がいっぱい落ちているとこがありますが、今年は、やっと一つ見つけました。
梅雨明けは早くとも、セミさんは、まだ土の中のようです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1620514/

このソフトクリーム、信玄餅風ですね。

★橘 屋さん
お子さん、まだ小さいんですね。
ということは、被写体として最高で、いいですね〜。
これ↓と、これ↓↓は、同じ時にお互い撮り合った写真でしょうか、いいな〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1620864/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1620866/

★蝦夷狸さん
> (^O^)ハハハ・・・ そりゃぁD600+70-200のド迫力じゃねえ〜 いくらなんでも恥ずかしい。。。。

はい、VR効かせたかったので。(^^;;
でも、70−200mm/f2.8とかだったら、変な人ですね。
f4なら、まだスリムなので、威圧感は少ないような。

★Hinami4さん
> 先日の留意事項の件、大きな問題には発展はしていないようです。

あのあと花スレ見て、分かりました。
関係ない人が、ちゃちゃ入れて、自分の縁側の注目度上げたかったんでしょうかね。
でも、そんなんでランキング上げたって、価格のシステムでは、単にアクセス数が増えただけで、その縁側の支持者が増えた訳でもないのですから、単なる底上げかな〜。

書込番号:16385947

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/20 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6時だョ!花好き集合〜

それは秘密です!!

ご対め〜ん! 「ねくす」さんのお兄様で〜す!

ミタさん

皆さん
こんばんは!

ヨメが夏風邪+夏バテ。
Day40、この週末は主夫40です(汗)

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
【ネタ写=寝た写】【花や蝶撮りにチョー忙し】・・・ムムッ!見事な【day返し】(笑)
「あちぃ・・・」の朝顔君が日陰命!の自分とダブります(笑)
ここ数日位の暑さだと夏バテせずに過ごせそうなのですが・・・

○橘 屋さん
500Kmの日帰撮影・・・お疲れ様でした。
(子供にはかないませんね!)
>期待に添えますか?
期待以上です!
【迷カメラマン・・・?】いやいや。
パパを写した写真(指、最高!)といい、木道での写真といい
【名カメラマン】ですよ!
「あたたか」なお写真の数々、ありがとうございました!

○キツタヌさん 
>私の仲良しの縁側にもあるんですよ、縁側名が「食べて飲んで歩いて撮って」 。
すえるじおおりばさんですね!
しばらく【鬼盛りカレー】が脳裏から離れなかった記憶が蘇りました(笑)

>夏を乗り切る辛い物料理です。
ひまわりと夏空を眺めながらの【冷やし担々麺ずずず】を妄想・・・うまそ〜!

(つづきます)

書込番号:16386657

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/20 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お勤めご苦労様です!

こどもたちは・・・・

夏休み

(つづきです)

○蝦夷狸さん
>ハハハ・・・その通りです。 暑さに負けていないで是非ご賞味しに北海道へお越しください。
行きたいなぁ〜 北海道。
食べたいなぁ〜豚丼。
♪お〜い!お〜い!北海道〜♪って懐かしのCMソングを口ずさんでいる主夫です(笑)

○Ash@D40さん 
>いつもながら見ていて幸せになります♪
幸せ返しの【夕方川遊びをdayさんサイズ】、山並み・澄んだ水・程よい深さの緩やかな流れ・
自然につつまれてのひととき・・・羨ましい限りです!
帰宅後のバタンキューは親バカパパの勲章のようなものですね(笑)

信玄アイス・・・うまそ〜♪

○あなたと夜と音楽とさん
>暑さに負けずファイト♪ オウ〜♪
(返しの)オ〜ウ!
帰ってきたD40での【夏色】、お待ちしておりますね!

今日も涼しい1日でした。
ペッタンコは先週日曜にD40で撮影したものです。
この日は滅茶苦茶暑かった〜(大汗でした)

明日も主夫40になりそうです。
またお邪魔しますね〜!

書込番号:16386695

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/21 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホソミイトトンボ♂。夏型は越冬型に比べて緑が強い。

シオカラトンボ♂。水色の複眼は結構綺麗。

ショウジョウトンボ♂。

にーよんよん、布陣完了。もちろん、やらせです(笑)。

 Hinami4さん、みなさん、こんにちは。

久しぶりにD40にての撮影となりました。ふるーいSIGMA APO TELE MACRO 400/5.6に×1.4テレコン
付けてのテストです。まあ、F10〜11まで絞れば及第点かな?という感じでした。例によって最短
撮影距離と撮影倍率が魅力のレンズです。


 Hinami4さん

新スレ立てご苦労様です。レスの関係でこちらに書き込みしますが。

ここ1週間は寒気の影響もあり例年並の気温で助かってます。8月は天候不順?な長期予報の様で
何とも微妙な感じ。

>一時期こわれていましたが、大部修復されてきているようです(爆)
それは何より、笑。まあ余り人事とも言ってられないか・・・、溜息。


 キツタヌさん

>暑いのは苦手と言いながら、トンボ撮影は別腹のような。(笑
であれば良いのですがトンボを追いかけるのは大変です、笑。撮影に出る時間帯を早めにし、
基本的には午前で撮影終了など色々対策してます。実質撮影時間は3時間/日程度かな?

>やはり珍しいトンボが撮れると、達成感があるんでしょうね。
当然それもあるのですが、ただ蜻蛉を見ていると楽しいと言う感じです。だらだら汗を垂らし
ながらも、ぼーっと見ているだけでもなんか楽しいです。


 Ashさん

ざざむし、はよく知りませんが多分その辺かなぁと思っただけです、笑。
へー、昔はカモシカ食ったんですか?初めて知りました。

ありがとうございます、状況的にはあんまり好転していませんがまあ何とかやってます、笑。

書込番号:16388942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/21 18:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

信州名産って言うな〜。


今晩は。

カモシカ 。。。 昔のマタギ(猟師)は、カモシカの皮のスカートみたいなのを履いて、斜面を滑ったみたいですけど。
つまり、食べてたんでしょうね。

ざざむし 。。。 信州の南の方では食べてたみたいですね。
信州名産なんて書かれると、長野県民悪食のように思われますね。
と言いつつ、イナゴ、蜂の子は食べたことあります。
イナゴの佃煮は、長野西友でも売ってましたけど。(爆
→ 地元スーパー「魚力」が西友に吸収されて「長野西友」になりました。→ 誰も聞いてないって。Orz

今週末、D40はLPF清掃もしたし、ちゃんと使ってますけど、スレの流れで別機種の画像アップで、申し訳ないです。
でも、D40の画像って、ワンコばかりなんですけどね。Orz
ちなみに、ノーファインダーでワンコと並走して撮るときは、D40の方がD600より歩留まりいいです。(核爆

書込番号:16389537

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/21 22:14(1年以上前)

 キツタヌさん

フォロー有難う御座います。

>信州名産なんて書かれると、長野県民悪食のように思われますね。
歴史的・地理的な要因が大きいのでしょう。流通の発達した現在と
違い如何にタンパク質を確保するか?という大問題の解決策。

しかし、何故にタイムリーな画像が?

書込番号:16390359

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/22 03:05(1年以上前)

こんばんは。まだ画像の準備ができておりません……アセアセ
すでにご存知のかたもおられるようですが、次の案内をさせていただきますね。

http://s.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16387812/

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:16391095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/07/22 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+ED18-135mm

D40+ED18-135mm

D40+ED18-135mm

D40フリークの皆様、今晩は

昨日は投票を済ませてから、D40に久しぶりのED18-135mm装着(周辺収差が、ちと多い)で近隣散歩。
台東区側の隅田公園(雷5656会館をスカイツリー方向)で、ばらんばらんのお札1000円/5000円 計9000円をメッケ。
(2枚目の撮影地点そばでメッケ。)
しめしめと思いつつポケットに入れて、迷いながら?花川戸交番に持参(届け)して、権利放棄してきました。

その後、代わりのハッピーなできごとは、神様から戴いておりませんので、
近いうちにD400の発表でもあるかと。(^_^)

書込番号:16393342

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 05:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲府駅周り09-舞鶴城公園にそびえる謝恩塔

甲府駅周り10-やっぱり富士山は見えなかった(泣)

甲府駅周り11-甲府五山長禅寺は改修中で入れず

甲府駅周り12-塀越しに覗く五重塔をパチリ

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

この時間帯が平日の私にゆるされる一人の時間。
スレ終盤での三連投ですが、贅沢に使わせていただきます♪(順不同です)

ところでΣ18-50mm F2.8 HSM 一本でのにわか旅、朝も夜も存分に楽しめました。F2.8通しって、やっぱり万能レンズですね。
このレンズ、開放での描写の甘さはありますが、Σの現行モデルより寄れるところが気に入っています。
より軽量で、かつ寄れる標準域のF2.8ズームがモデルチェンジで出たらなぁ・・・


■橘 屋さん
 2008年お正月のお子さんとのお写真は向かい合ってですね。2つの写真の左手小指が何とも愛らしいです☆
 リングライトの貴重な実物写真と情報、ありがとうございます。いずれ私も購入を検討してみようと思います。
 やっぱり写真は「つなぐ」ものですね♪ こちらこそ、大先輩からいろいろと学ばせていただきます <(_ _)>

■蝦夷狸さん
 イタリアンでのステキなランチに、深夜の私のお腹は狂おしくのたうつばかりです(笑)
 蝦夷狸さんがのD40+AF-S DX ED18-70mmの『北海道美食沼グルメ写真』が見られるのは、ここD40板だけ♪
 今回もまたまた、ごちそうさまでした <(_ _)>

■うさらネットさん
 ED18-135mmって、ED18-70mmとそんなに変わらないサイズで若干軽量、D40用お散歩レンズにとてもいい組み合わせですね。
 私、日ごろの行いがよろしくないようで、青空も富士山も見えませんでしたが、舞鶴城公園の謝恩塔の1枚をどうぞ。
 D400/D400Eとかの発表、ありませんかね。隠匿ならぬ、うさらネットさんの陰徳へのご褒美がぜひあって欲しいものです(爆


続きます。

書込番号:16394248

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キイトトンボでライム&レモンイエロー

シオカラトンボのターコイズブルー

ショウジョウトンボはルビーレッド

トンボ→トンボ→トンボ→タンボ

こちらは、意外と久しぶりに使ったVR 70-300mmの3枚と、Σ10-20mm 4-5.6 HSM での何となくの1枚を(汗
現場についてVRで試し撮りをしてたらバッテリ切れに。予備バッテリのたまたま持ち合わせがなく急遽MFで撮りました。
VR 70-300mm、コントラストを利かせて撮るとD40ではなかなかですね。Σの方は、電池切れ直前のただの1枚です (;^_^A


■キツタヌさん
 ざざむしの商品写真がまさか出てくるとは、恐れ入りました <(_ _)> そこからの虫写真3枚続きにさらに(爆
 ちなみに、一時期山仕事をしていた私の父は、切った木のなかから出てきたカミキリムシ(おそらくシロスジ)の幼虫を
 炙って食べるのが楽しみだったそうです。ピーナッツのような香ばしさと甘味がたまらなかったとか (;^_^A

■day40さん
 ミツバチさんのシルエット、ステキな秘密ですね。day40さんも、主夫業お疲れさまでした。
 奥様、ご回復されているといいですね。うちは今月半ば、娘→私→妻と夏風邪が渡り、若干今また私も時々鼻詰まりです。
 そうそう、「バニラ+きなこ+黒蜜」という信玄アイスのまちがいない味に、思わずバスに乗り遅れそうになりました (;^_^A

■Oreasさん
 今回、久しぶりにトンボ撮りに出かけられたのですが、偶然にも被った感じになってしまいました(笑)
 しかしOreasさんの方のお写真4枚は、トンボと機材の傾き加減が見事にそろってて、とてもこだわりを感じました☆
 汗をかきながら見てるだけでも楽しいって感覚、分かります♪ 電池切れで早々に引き上げたのが、今回はとても残念でした。


さらに続きます。

書込番号:16394269

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/23 06:06(1年以上前)

Asi@D40さんおはようございます、返信ありがとうございます(^_^)
私もこの時間帯です・・・
実は子供の撮った写真は日付が違っています、
カードと電池カバーが同一で開けると、
日付がリセットされてしまい何時も2008年です(×_×)
子供用に3000円で買ったカメラですから…

私の夏休みは終わり11月末まで休みは日曜日だけてす(T_T)
下請け仕事ですから飯を食べるには文句言えません。

昨日新宿へD40とD700のセンサー清掃を頼みました、本日受け取りますが80-400Gが置いて在るので試し撮りしてきます(フジのS5proも持って行きます)。


書込番号:16394272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 06:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲府で見かけたお花たち01

甲府で見かけたお花たち02

甲府で見かけたお花たち03

甲府で見かけたお花たち04

このスレでは今回が最後になるかと思いますので、虫ネタからのお口直しの意味で、お花ものを少々。
開放での周辺の甘さを活かした撮り方も勉強したいなぁと思いつつ、パシャパシャお気軽お写ん歩で。
ピント位置が微妙だったりもしますが、ご容赦くださいませ <(_ _)>


■あなたと夜と音楽とさん
 燃える8月に後わずかというところでのD40のご帰還、おめでとうございます☆ 
 あなたと夜と音楽とさんの轟く喜びの叫びを耳にして、こちらも嬉しくなって娘とともに小躍りしてしまいました♪
 D40とタム90でのお花、鉄板ですね。帰ってきたD40、新スレでまたあらためて大活躍されるのではないでしょうか。

■Hinami4さん
 留意事項の件、皆さんのご意見それぞれから、自分のここでのスタイルや思いを見つめなおす機会をいただきました。
 身の振り方とは少々大げさでしたが、縁側を作ろうかどうか考えてました。削除うんぬんとはまた違った観点からですが。
 縁側は未定ですが、D40板の写真スレでの参加時のコメントや写真スレ以外のスレ立てなどを考えているところです♪


あらためまして、本スレでは皆さんに大変お世話になりました。Hinami4さん、ひとまず本スレ主のお務め、お疲れさまでした♪
引き続きの新スレは、こちらが200レスになってからの参加を考えていますが、またよろしくお願いいたします <(_ _)>

書込番号:16394282

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

返信はご芙蓉です♪

甲府駅前NHKにて

そしてまた、新たな時が動き出す・・・

■橘 屋さん、おはようございます♪
 うは、このタイミングでご返信くださるとは!! カメラの日付けの件、そうでしたか (;^_^A
 ウチは僻地で近場にニコンSCがなく、D40のセンサー清掃は、もっぱらブロアで、時々自己責任無水アルコール清掃です(苦笑
 娘は今、起床Eテレ時間を楽しんでます。橘 屋さんの息子さんに、ポッテイトな1枚をぜひどうぞ。


あ、橘 屋さん、次は200レス目ですので、ご返信は芙蓉ですよ〜〜〜

おまけで4連投、失礼しました <(_ _)>

書込番号:16394359

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/24 05:40(1年以上前)

おはようございます。
無事、今回も終了いたしまして皆さんの力作揃いに感謝いたしております(礼)

本当は秋頃にたてておくのが良いのでしょうけど、去年確か待てずに立てたのが最初のスレ主としての経験だったかなと思いました。
ですから、ゆっくりでも構いません。
D40健在なりをアピールできれば良いかなと考えております。

伝統の板のようであり、そこを守り続けることを託されたようなといっては大袈裟ですが、未だにスレッドが立ち続けて購入された報告があるうちは、参考となるようにしていきたいかと。

また、難しいことは抜きにして「写真を撮ること」自体、楽しいものでもありますよと、購入された方々に訴え続けていきたいかと。

シンプルでありながら、原点に帰ることができる。
それがD40でもあります。

ここにあげられた方々の個別レスは、次回のスレッドにて行いたいかと思いますので、引き続きD40画像投稿をお願いいたします。

では、次回にて………。

書込番号:16397326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング