D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

ロンドンの灰色の空(エンジェル編)

2009/10/25 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 
当機種
当機種
当機種
当機種

これゴミじゃない。コンビニへの納品。

何もしないで過ごすのが英国流

運河に浮かぶ船は住居です。高いのは高けどこれはぼろくて安そう。でもちゃんと動く

トルコ料理。トルコ人はほんとよく働くし気が利く。すごいです。そして美味。

英国は今日でサマータイム終わり。
今夜、夜中の零時に時計の針を1時間、戻します。
今日までの朝7時が朝6時になり、朝は少し明るくなります。
逆に、今日までの午後6時が午後5時になり、5時でもう真っ暗になります。
冬至の頃には午後3時半で真っ暗になり、どういうわけだか来年の夏頃にはベビーブームの到来♪♪
ちなみに私の誕生日から「とつきとうか」を引くと、ちょうど兄の1歳の誕生日に当たります。
私は計画出産の子。

ということで、サマータイム最終日にANGEL(劇場と運河の街)に行って来ました。
行くって言っても、職場のすぐ近くですけど。。。。。

3枚は70-300VR、いきつけのトルコ料理屋さんは16−85VRですん。

書込番号:10363775

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/25 07:29(1年以上前)

ロンドンの--- で鈍感な私でもスレ主がどなたかすぐ分かりました。おはようございます。

四枚目のトルコ料理店の天井照明は賑やかですね。雰囲気出ています。
トルコといえばイスラムですが、日本の一部イラン・イラク人と同じで飲んでいますか。

二枚目の橋は跳ね橋でしょうか。

書込番号:10363903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/25 08:38(1年以上前)

東京には空がないと言われていたりしますが、ロンドンにも空がないようですね?
そらーそうだと言われそうですが・・・

書込番号:10364064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 08:40(1年以上前)

kawase302さん、おはようございます、メタぼリックです。
日本はいま朝です。

ロンドン寒そうですね。
船上生活者もいるんだ。
これはロンドンのどのあたりになるんでしょうか。
人種のるつぼなお写真、ロンドンで生活していないと撮れませんね。
次が何編になるのか楽しみです。

書込番号:10364071

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/25 10:55(1年以上前)

kawase302さん

お久し振りです。下のメタぼリックライダーさんのお写真に引き続き海外情緒を楽しませて貰っております♪

ANGEL・・・劇場と運河の街・・・。イイですね〜(*^_^*)もし、劇場内のお写真がありましたら、是非アップして下さい。

ところで・・・質問なんですが、イギリス(と言うか西洋)に柿ってあります?柿食ってて、ふと思ったので・・・。

私の勘では・・・西洋にはなくて東洋のアジア地域にはあるかな〜、と思っていますが・・・。

書込番号:10364499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 12:13(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。正午になりました。ロンドンの生活感のあるお写真、いいですね。

ところで、1枚目で、コンビニへの納品物が撮られていますが、お近くに日本のコンビニはあるのでしょうか。日本以外のコンビニも、結構あるのでしょうか。

kawase302さんのロンドン便り、今後とも楽しみにしています。

書込番号:10364814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/10/25 13:48(1年以上前)

こんにちわ♪
一枚目が好きです(^o^)
コントラストアップが素敵です。
ポルシェアップして下さいよ〜

書込番号:10365172

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 04:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家のピカソ、4歳。おととい庭に狐が死んでた。多分、ピカソの仕業だと思ふ。

我が家への道(私道)。庭と森と駐車場へはここから入ります。

庭の木漏れ日。キラキラときれいです。

こっちは正面からの眺め。水平が出てませんがここは坂道なので地面とはこれで水平♪

みなさん、勢いで作ったような板にコメントいただき、感謝感激です。

うさらさん>
ここ、結構有名なトルコ料理屋さんで、トルコ人のお客さんは残念ながらいませんでした。みんながっばがっば飲んでました。
あと、この橋。
ちょうどこのボートが通れる高さになっています。
ロンドンで地下鉄に乗ったことのある方ならわかると思いますが、穴と車両の外寸がギリギリで、つまりクリアランス極小。
イギリスってそういうものみたいで、運河におけるボートと橋の関係もクリアランスギリギリ。
よってこれ跳ね橋じゃないです。
運河をボートでめぐる観光ボートもパンクの街、カムデンタウンから出ています。
面白いですよ。

じじ師匠>
ノーコメント(笑)

メタぼリックライダーさん>
船上生活者というとなんかわびしい感じがしますが、中にはすごい豪華で億近くするようなのもあります。
船に住むというのも、自由なライフスタイルのひとつになっています。

電弱者さん>
柿はないです。
でも、中国か韓国かどこかで作ってる「柿の種」はここにも売ってるんです。
どういうこっちゃ。
かっぱエビセンもあります。

TERUさん>
コンビニの最大手は「TESCO」です。
あとNEWS AGENTと呼ばれる新聞&タバコ屋がコンビニ代わりです。
地方にいっても店員はなぜかインド人のみ。
きっと悠久と続くシンジケーションがあるのでしょう。。。。

再登録さん>
アップしようと試みてるんですが、そのCD-ROMをPCに入れて、マイコンピュータのDVD-RWをクリックすると「ジコッジコッジコッジコッ」って変な動きをして、どうやら空(から)と認識しちゃうんです。
保存の時に何か変なもの触っちゃったのかなー???
同じようなCD-ROMが何枚かあって、いずれ復旧に出さなきゃいけないかも知れません。

さて、今日もD40を持ち出したので、8枚アップします。

その一。
我が家編。





書込番号:10369418

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 04:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は青空。鏡面仕上げの アメリカン航空もキレイ

コベントガーデンはオペラとミュージカルとストリートパフォーマの街

夕空もきれい♪

今日の足、同僚のAMG。周囲と同化し視認性ZERO。危険このうえない。

その二。
コベントガーデンとナイツブリッジ編。

書込番号:10369424

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 06:40(1年以上前)

じじかめ師匠へ>>>>>
すすきにも詳しいじじ師匠へ。
そういえば別板の月山の写真、D80じゃなくコンデジ写真じゃん。
この、てぬきじじぃ!!!←たぬきじじぃとかけてみましたが、いかがでしょうか?

書込番号:10369513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/26 17:18(1年以上前)

  ・アップされた写真は、みな、絵になる写真ですばらしいですね。

  ・ロンドン周辺しか行ったことが無いですが、フォトジェニックなところが
   多いですね。銀塩機(リバーサルフィルム)で結構撮ってきました。

 >逆に、今日までの午後6時が午後5時になり、5時でもう真っ暗になります。
 >冬至の頃には午後3時半で真っ暗になり、

  ・たまたま行ったのが、正月早々の1週間ほどでしたが、午後3時半過ぎると、
   ホント、夕暮れ時みたいで、街中人物スナップで、
   リバーサルフィルム-プロビア100F、F6+50/1.4D
   で、絞り開放(f1.4)、1/50秒と、びっくりしました。

  ・ロンドンでの、昔風の、パブの中に夫婦で入って、すごい盛況に、夫婦とも
   新鮮な驚きでした。結構、若い男女が長時間、中で、立ったまま
   少しの料理を、ゆっくり食べてしゃべっていました。数時間?ここに居るとか。、

  ・パブみたいなところでも、気楽に写真が撮れればいいですね。
   様子がよく分からないので、やはり撮るのを躊躇(ためら)いました。。(笑い)

書込番号:10371344

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 19:16(1年以上前)

パブって一口に言ってもいろいろです。
街中や住宅街の一角にある場末のパブ(しけパブと呼びます)には入るのも勇気が要りますし、そこで写真を撮るのはやめた方がいいでしょう。
日本で言うところの馬喰横山の居酒屋って感じでしょう。
なので撮影するのは教授(ATOSぱぱさん)のように常連さん(主?)になってからでしょうね。

繁華街のパブだとゲイの溜まり場なので、これもマズイですね。
余談ですが、ロンドンはほんとにゲイが多いです。
特にブルーカーラーじゃなく高等教育を受けたホワイトカラーはゲイが多い。
英国の高等教育はほとんどが全寮制(日本で言うところのラサール)で行われ、そこで男の優しさに触れちゃうんでしょうね。
私の職場も男は半分以上がゲイです。
あと、毛がなくスルっとお肌すべすべの大人しい日本人は、ゲイの大好物です。
気をつけて下さい。

逆に観光地のパブは観光のお客さんばかりなので、写真はオッケーだと思いますよ。
目をきらきらさせて「観光でやってきましたー」的オーラを出して写真を撮れば飯田家です。

書込番号:10371814

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/26 21:06(1年以上前)

kawase302さん

ご回答頂きまして、ありがとうございます。「柿の種」は意外でした!西洋人も食うんだ、アレ。

ピカソ君やりますね〜。狐やっつけちゃうなんて、殆ど山猫だぁ〜。

AMG、笑いましたよ(*^_^*)ある意味光学迷彩。ふと、昔の戦闘機、P-51「ムスタング」のキラキラのジュラルミン・ボディーを思い出しました。

素敵なお写真、ありがとうございました。

書込番号:10372477

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 23:50(1年以上前)

電弱者さん>>>>>
劇場の写真はありません。
私、劇場と美術館は行かないことにしています(行っても無駄!)。

書込番号:10373786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/27 09:20(1年以上前)

>kawase302さん

お手本のような写真、個性的な写真、、、さらには珍しい情報の詰まった写真、あるいはわたしの好きなネコの写真、、、、、、と、いろいろな写真を楽しませてもらっています。


ヨーロッパ半島の、さらに北西の海上に浮かんだ小島のUKですが、こと美術品にかけては、いわゆる奪略品も含めて、世界の名品が蒐集されています。pictureにかけては、UK自身、独自の素晴らしい作品を産み出し続けています。映画、テレビの構図、ライティングにも、そういう過去の遺産が生かされています。
 「写真は趣味」であるかもしれませんが、せっかくロンドンに滞在されているのですから、美術館で楽しまないのはもったいないですよ。いまさらなのかもしれませんね?
(写真ではありませんが、むかし、テート・ギャラリーでジャン・ティンゲリーの特別展に出会ったとき、美術館は、楽しいものだと思いました。)



書込番号:10375091

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/29 17:26(1年以上前)

お久しぶりで、超カメレスで、すみません。

ああ、ここのところ、あっさりめの食事ばかりなので、
トルコ料理が無性に、食べたくなりました。

夕食前のこの時間は、さらにこたえる・・・・

書込番号:10387312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/02 16:04(1年以上前)

kawase302さん お早うございます。

もしかしてリッチモンド公園の側に住んでいるのですか。写真の中にリッチモンド公園へ行く坂道からテムズ川を
撮った写真があったので、何となくそう思ったのですが。相当なハイソなんですねー。

書込番号:10409622

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/11/02 16:26(1年以上前)

あららら、RICHMOND UPON THAMES、ご存知ですか?
あのミックジャガー邸の並びです(笑)。
確かに「賃貸だと」ハイソで、うちの隣りの家賃は月18000ポンド(現在約270万円)だそうです(爆)。

でもフリーホールド(100年リースじゃなくて永久所有権つき)で購入しちゃえば、買った時以上の値段で売れるから、むしろ東京のマンションを買うより無駄がないです。
200万でミニバン買う(3年後の下取り50万)より、フェラーリF40(購入価格より下取りが上)買ったほうが損しないのと同じことですね。

とてもいいところでいつの間にやら9年ここにじーーーーっとしています。

書込番号:10409694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/11/03 02:17(1年以上前)

kawase302さん こんばんは

昔若い頃、Windsorに長い間いたので、リッチモンド公園やキューガーデンやハンプトンコートへ何度か行ったことがあります。この辺の風景は、日本では見られないものですから、写真をアップされてはいかがですか。
昔はずいぶん、リッチモンド公園周辺からハムハウスの辺には、鹿や狐や梟等が多く住んでいたと記憶していますので。

書込番号:10413143

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/11/03 02:39(1年以上前)

いやー、リッチモンドの写真はかな〜りアップしていますよ。
おかげで「海外かぶれ」とか揶揄されますが、私にはここでの日常しかないので「かぶれ」もへったくれもないですよ〜。
自分と同じ日常を持たないことを「差別」と呼ぶのなら、結構、海外在住というだけで差別を受けますね。
それは日本人の中ではまだまだ日本に住むことが圧倒的で、国外在住日本人は異端児に過ぎませんからね。
まぁ、それも自分で選んだ道ですから、仕方ないですが。。。

でもでも、D40板の皆さんはみんな優しいですよ。
人それぞれに「日常が違う」ということをわかっていらっしゃる方ばかりですね。
思えば素になれば人間なんて同じもの。
素のカメラを"使える"人は、人間も素になることが出来るのでしょう。
D40以外の板って、イガイガしててなんか怖ーいです♪

Windsorって、まさかETON校ですか???
あの学校に知人の子供が行っていて、クラスで「お父さん何やってるの??」って聞いたら「ん?王様だよ」って答えられたらしい。
それ以来、職業を聞くのはアホらしいからやめた、と。

WindsorのRoyalファームショップも良く行きますよ。
良いところですよね〜。
きっと昔から何もかわってないと思います。
今もリッチモンドパークは野生そのものです。
フクロウも野鳥も鹿もウサギもキツネもそのまんまです。

11月5日はガイホークスデ−です。
懐かしいでしょ?????

書込番号:10413201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信27

お気に入りに追加

標準

D40のシャッタ−が壊れました

2009/10/16 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件
機種不明

先般「D40のシャッタ−が壊れたら.......」というスレを立て色々のご意見をいただきましたが、今日本当にD40のシャッタ−が壊れてしまいました。
撮影中に画像にあるようなメッセイジが出てシャッターが切れなくなりました。
レンズを外したり、バッテリーを抜いたりして試しましたが遂にご臨終となりました。
早速サービスセンターに修理依頼をしました。
因みにシャッター回数は25,022でした。4万回くらいまでは持つかなあと密かに期待していましたが、前回のスレは天の声だったのかと不思議な感じがします。







書込番号:10319862

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/17 00:00(1年以上前)

んー、D60はともかく(をい)
もう1台は、こういうときのために温存されたほうがよかったのでは…

※うちもKDXは大のお気に入りなので、シルバーとブラックの2台あります。
  本当はD40も、シルバーを入手しましたので、ブラックをもう1台足しておきたいところです。
  先立つものがないんで、D40xブラックで辛抱していますが…

書込番号:10320443

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/17 04:22(1年以上前)

最初にMY D40へ誓いの言葉。
俺も壊れたら直すぞ〜。
だから心おきなく壊れなさ〜〜〜い(涙目)♪

とはいっても、これ、みたくない絵ですねー。
シャッター飛ぶとこうなるんですか〜。
私のも2万超えだからそろそろだなー。
と思って今JPEGアナライザーでリチェックしたら12,000だった。
若返ってるぅぅぅぅぅ???
か、私の記憶違いでしょう。

また修理報告(お値段、期間、他の修理箇所等々)アップして下さい。
とてもとても参考になりますので。。。

書込番号:10321313

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/17 10:58(1年以上前)

p_q千恵さん、こんにちは。

そんなタイミングが有るのですね・・・。

修理してもらえるp_q千恵さんのD40は幸せモノです。
ニコンも密かにシャッターを強化してくれるかもしれません(^^;)
それと元Twinsだったのですか。

私のTwinsも素人療法ではなく、どちらもちゃんと修理するようにします。

少しの間寂しいですね・・・。

書込番号:10322228

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/17 11:30(1年以上前)

p_q千恵さん はじめまして

身につまされますが、因みに何ショットぐらい撮られての故障なんでしょうか?

今後の参考に、よろしければ教えていただけ無いでしょうか

書込番号:10322356

ナイスクチコミ!1


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/17 11:51(1年以上前)

kyo-ta041さん

<それと元Twinsだったのですか

シルバーをもう1台持っていましたが、2台同時に使うことがないので処分しました。
そのまま予備として売らないで残していればよかったのですがね。


厨爺さん

ショット数は最初の書き込みに記載していますのでご確認下さい。

書込番号:10322443

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/17 13:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40個人所有

D40職場機材

p_q千恵さん、こんにちは。

このスレを拝見して、私も個人所有のD40のレリーズ回数を調べてみたら、16000回超でした。
p_q千恵さんの例から考えて、私ももう1台D40を追加する箱舟計画の始動を考えようと思いましたが、
ついでに記録の仕事で使ってる(酷使してる?)職場機材のD40も調べたら、何と77000回超!!
ですが、こちらはまだまだ現役です (;^_^A

D40が復活して戻ってくるのが待ち遠しいですね。
戻ってきたら、また紅葉のお写真など、レポートかねてご披露くださいませ <(_ _)>

書込番号:10322824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/17 17:45(1年以上前)

この記事みて自分のは22016回でした。なんの問題も無く使ってますが、気になっちゃいますね^^;

書込番号:10323797

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/17 18:17(1年以上前)

こういう写真までアップするところがASHのすごい(偉い)ところだよなー。
見てる者への説得力が違ってくる。
酷使77000っでオッケーってことは、やっぱ僧帽筋や上腕二頭筋と同じでD40も鍛えれば強くなるってことだな。。。

(発想がどうも体育会)


書込番号:10323927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 22:13(1年以上前)

はじめまして。
私もD40所有しています。
どうやってレリーズ回数って調べるのですか?

説明書を紛失してしまって・・・(汗)

書込番号:10325368

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/17 22:29(1年以上前)

スレ主さま、横レス失礼します。
ドラゴンズブルーさん、こんばんは。

私は以下のHPで公開されているソフト、JpegAnalyzer Plus を使いました。
上の画像は、その時の画面です。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/

ソフトを起動して、写真データをD&Dすれば、詳細なデータが見れます。
総レリーズ回数は、画面のかなり下の方にありますよ。

書込番号:10325483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 23:07(1年以上前)

Ash@D40様

はじめまして。
ご親切にありがとうございました。
拝見したところ難しそうではありますが、一度挑戦してみます。

とても何枚か気になってしまって・・・^^
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10325782

ナイスクチコミ!0


ran0999さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/18 10:13(1年以上前)

Ash@D40さん、私からもお礼を。
こんな便利なソフトが無料とはネットは凄い。
ちなみにベクターに行かないとダウンロードできないみたいです。

これで調べた所、私のシャッター回数は16000回でした。
まだまだ現役で不安はないです。

D40の自分の中での後継機種がない今、壊れたら私も修理するしかないなあ。

書込番号:10327816

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/18 11:29(1年以上前)

ran0999さん、こんにちは。

フォロー、ありがとうございました <(_ _)>
ベクターはこっちからですね。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257653.html

ドラゴンズブルーさん、前レスでは申し訳ございませんでした <(_ _)>

書込番号:10328160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 11:30(1年以上前)

p_q千恵 さん

愛機の故障は残念でしたね。
D40は私も大事に使っております。
一時期D300へ浮気しましたが、やっぱりD40の軽さに惹かれ
今では着々とシャッター回数も増え、あと少しで3万といったところです。
私の愛機は今のところは調子上々です。
25000ショット程度での故障というと少し早い気もしますよね。
でも修理から帰ってくれば、きっとまた元気いっぱいになっている事でしょう。
帰ってきた後の修理費用や愛機の状態も含め、またレポ宜しくお願いします。

書込番号:10333627

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/10/21 05:26(1年以上前)

機種不明

JpegAnalyzerにて

修理に出したんですね!シャッター積み替えでしょうか。お値段気になります。

私のは7万回が来ようとしてます。多分、もうすぐ超える…

酷使してるから鍛えられてる?(笑)

書込番号:10343456

ナイスクチコミ!1


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/21 07:39(1年以上前)

Ash@D40さんの7万7千回、蛸八さんの7万回はすごい強靭ですね。
私は軟弱なものが当たってしまった。ハズレ品かも知れません。
製造番号で傾向が解るとか?......想像ですが。

書込番号:10343651

ナイスクチコミ!0


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/21 15:15(1年以上前)

修理情報ですが、

本日、ニコンイメージングジャパン修理センターからメールがありました。

見積り金額(税込):\ 525

修理完了予定日:2009年10月28日

保証期間内のため送料(1000円割引で)のみで済む予定です。
撮像素子のクリーニングと同じ金額、しかも修理日数も一週間程度で完了とのことです。
修理に1ヵ月ほどかかったという報告を何処かで見た記憶があったので、新規に購入を検討していましたが戻ってくるのを待つことにします。

書込番号:10344893

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/21 22:11(1年以上前)

p_q千恵さん

内訳の書き込みありがとうございます。

割と短い修理期間で良かったですね(^^)
やはり保証は大切!?

家の双子、一方はNikonDirectの3年で一方は無保証。
境遇の違いが費用も決めるんですねぇ(^^;)

書込番号:10346819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/21 22:40(1年以上前)

これは廉価で何より。益々愛着湧きますね。災い転じて何とやら。

書込番号:10347029

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/10/24 06:01(1年以上前)

保証期間内だったんですね。良かった良かった〜

オリオン座流星群の撮影で7万回を超えてしまいました。と同時にデータ破損が起きてしまいました。

過去に一度もなかっただけに…

SDカードが安物(と言っても今まで何度も問題なく使用)ですのでカードに原因があること、D40が原因でないことを祈るばかりです。

書込番号:10358210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

飛び物に挑戦、のはずでしたが

2009/10/13 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ただいま点検中

こちら駐機中

こちらも駐機中

まったりスポット

飛び物と言えば飛行機なので、
近くにある野っぱら飛行場に行ってきました。
んが、本日はお客さんいないみたいで、どのセスナも駐機中。
唯一の飛び物はトンボでしたが、
こちらも駐機中。
飛び物撮影は次回に延期して
まったりと過ごしてきましたです。

書込番号:10303865

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/13 18:09(1年以上前)

こんばんは
画像ありがとうございます、どの画像からもきれいな空気とゆったり感が伝わって来ます。
200mmが手ブレもなく、上手く撮れてますね、最近は自信が無くなりました。

書込番号:10303891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/13 18:42(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、今晩は。

しゃきっとピント来てますね〜。昼間からまったりと幸せD40生活、素晴らしい。

書込番号:10304046

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 19:03(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

今晩は!

そうですか〜、飛びませんでしたか。

でも天気も良く、のんびり出来てよかったですね♪

再度チャレンジして、またアップして下さいね♪

書込番号:10304147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/13 19:14(1年以上前)

  ・残念でしたですね。
  ・しかし、おおらかな、ゆるやなか、時の流れを感じますね。いいですね。

  ・飛行機もなにかバイクカバーみたいな布を捲くのですね。
  ・知りませんでした。

  ・D40は、本当に綺麗な絵がでてきていますね。腕なのでしょうが。

書込番号:10304191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/13 20:30(1年以上前)

 メタぼリックライダーさんこんばんは。

 ちょうど、北海道美瑛町のグライダー事故が(10月11日)が全国放送されていましたから、「天気良いから飛行機に乗ってくるよ」「やめてよ! 落ちたら、私たちどうなるの」という会話が交わされたのでは。ロマンと現実・・・ アポロ13号の事故の際、アームストロング船長のお母さんが「あの子は、冷蔵庫に乗っても上手く飛ぶのよ」と気丈に話しておられた放映の場面を、ふと想起しました。
 穏やかな日をのどかに過ごされましたね。

書込番号:10304614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/13 20:35(1年以上前)

機種不明
当機種

ミニチュア風ですが

ちっちゃ

夕飯食べて来てみたら、
たくさんの方に早速ご高覧いただけていて、感謝感激。

里いもさん。
D40は光が友だちみたいですね。
スカなときもありますけど。
D40使いの極意とは、
スカにめげず数撃ちゃ当たると見つけたりけり(字余り)。

うさらネットさん。
D40だと車の助手席に転がしておけるので、
ピピッときたとき、
すぐに取り出せてグッドですね。

電弱者さん。
次はトンボじゃなく、
旋回セスナのドアップをモノにしてみたいもんです。

輝峰さん。
この辺り(霞ヶ浦湖畔)はですね、
休みになると遊び人が集合するとこでして、
バス釣りの人はもちろん、
ラジコンセスナを飛ばす人、
本物セスナから飛び降りる人、
ウィンドサーフィンの人、
水上バイクの人、
陸上バイクの人、
人力バイク(=チャリ)の人、
それらを狙うカメラの人、
たちがそこかしこでまったりとしています。
最近は休みでもないのにまったりする輩もいてですね、
仕事何してんの?
と聞いてみたくもなりますが、
天気がいいと幸せな気分に浸れるネオリゾ−トです。

そうそう、BBQで牛ニューリゾット作ってるファミリーもいましたよ。

駄文に駄写真、失礼いたしました。


書込番号:10304648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2009/10/13 20:53(1年以上前)

当機種

オリジナル

すみません、書き忘れました。
‘ミニチャア風’の作例は
http://tiltshiftmaker.com/
でいじっています。
オリジナルはこちらです。

書込番号:10304761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/10/13 21:40(1年以上前)

メタぼリックライダーさん こんばんは!

セスナ機の画 めっちゃシャープですねエー!!
レンズはなにを お使いでしょうか?
もしや シグマでは?

書込番号:10305102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/13 22:06(1年以上前)

将軍と大奥さん、こんばんは。
人は誰でも
山があると登りたくなる、
空があると飛びたくなる、
もんなんですかね。私の場合は
D40があると撮りたくなる、
ってとこでしょうか。

あしたのZOOさん、こんばんは。
セスナは格納庫セスナのことでしょうか。
レンズはキットの55−200です。
暗いのでISO1600でも撮ったんですが、ちょっとざらつきましたね。
作例は仕上げモードをV1「鮮やか」にして
ViewNXでシャープネスを上げています。
暗くても滑らかなのでちょっと驚いた次第です。

書込番号:10305308

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 22:39(1年以上前)

シャッキリしたトンボが、好きです♪

ムシ撮りはキリっと感がいいですね。

書込番号:10305600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/13 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

台風通過後の恐ろしいうねりの高さ D40 + 55-200mm

時間をかけて海上をチェックしてました。 D40 + 55-200mm

メタぼリックライダーさん

お近くにこんな遊び放題な場所があるなんてうらやましいです。

音はさほどうるさくないのかな?


飛び物繋がりで。
台風18号通過後の海上パトロールの様子をアップします。

書込番号:10306043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/10/13 23:53(1年以上前)

○Ash@40さん、こんばんは。
クッキリとした画はD40お得意ですね。
でも、55-200だと寄れないのでレンズ替えてたら、
逃げられちゃったんですわ。
ああ痛恨!

○brownie626さん、こんばんは。
台風18号の海、よく撮れましたねえ。
看板飛んできませんでした?
私は稲穂がなぎ倒されるのを部屋から撮るのがやっとでして。
曇天の中のヘリもよく引き付けてらっしゃる。
飛び物は決まると幸せになれますよね。

書込番号:10306239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/14 01:49(1年以上前)

当機種
当機種

ごぶさたしてます。
相変わらず、クリアな写真ですね。

実は、私も55-200VR購入しました。

まだ使いこなせてませんが、先日、小金井公園で撮ったトンボです。
ピントがいまひとつですが。

書込番号:10306781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/10/14 22:18(1年以上前)

ソーミュールさん、こんばんは。
55-200いいですよね。

ソーミュールさんのトンボ、
背景がこの上なく飛んでいていいじゃないですか。
浮き上がって見えますね。

書込番号:10310607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/14 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+AF-S DX55-200G

同左

同左。あくまでキットレンズです(笑)

飛行機というと、白いのや太いのや、でかい立派な高級カメラが乱立しますが、
実は伊丹空港の横にできた「伊丹スカイパーク」(略してスカパー(笑))のデビュー戦は、
同行の方がD40ということもあり、私もD50+D40という強引な2台体制でした(苦笑)。
D50には当初サンヨンが付いてまして、「ちょっとだけ見栄張って太いの使ってみたよ」気分でしたが、
飛行機との距離が近すぎてはみ出すのですぐに断念。
SIGMA28-300の便利ズームがあとを務めました(^^;)。
D40には、ずっとキットレンズをつけっぱなし。それも手ブレ補正のない旧タイプのものを(苦笑)。

ま、それでもここまでならいけますよ。ということで…
※ここでは28-300mm程度でほぼ全てがカバーできますよ。多くのジェット機は200mmまでで大丈夫。
  小型機だけは、小さいくせに遠くの滑走路から飛ぶから、300mmがいるかな。

書込番号:10310920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2009/10/15 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千葉と茨城の境を流れる利根川

こちらは流れ物ですが、名前がシャトルと言うことで・・・御勘弁(汗)

こちらは・・・飛ばしちゃいましたねぇ〜神輿(滝汗)

最後は本命飛び物、セスナ機と我が娘達(気持ちが飛んでますから、二人とも)

メタぼリックライダーさん、こんばんは^^

飛び物に挑戦、のはずでしたが・・・のタイトル通り、心底飛び物が好きなのが伝わってきますね。
でも飛び物って、実際に飛んでいなくても、置いてあるだけで何かワクワクゾクゾク!?しますからね^^お写真からそれが伝わってきました、素晴らしいですね。
霞ヶ浦ですかぁ〜いい所ですよねぇ〜海みたいに広大な湖・・・。昔佐原にいた頃に、バス釣りに行ったのを思い出しました^^北浦にも行きましたけどね^^

書込番号:10314170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ144

返信74

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

こんばんは。D40好きのAsh@D40です。

発売当初は賛否が分かれつつも、その後、一時はニコンのデジイチ市場を下支えし、
今では根強いファンから名機とも言われ、惜しまれながら市場から去ろうとしているD40。
表題の件ですが、こちらにお立ちよりくださった皆さんは、いかがお考え、またはお思いでしょうか?

2009年3月のデジカメWatchの記事で、ニコンの方が触れていたD40後継機の開発。
その後、登場したエントリー層向けのカメラといへば、D5000やD3000などがありますよね。
でもD40好きの私としては、D40直系を強く感じさせるカメラは、まだ出ていないと思っています。
D5000は、まったく別物のカメラだと思いますし、D3000は、D60の系譜かなぁと。

で、D60は、D40から派生したD40xの直系、つまりはD40の傍系と思っています。
そう思う理由の一つに、例の記事のなかでの中山さんのコメント、
「D40は市場に残す価値がある。(中略)もちろん、後継機に関しても開発しています」があります。
勝手な私の感想ですが、D60がD40の後継機と認識しているのであれば、このコメントは出ないのではと思いました。

デジカメWatchの記事での中山さんの力強いお言葉はこちら。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/trend/2009/03/13/10427.html

っとまぁ、こんなネタスレなのですが、できればレスくださる皆さんのD40とのスタンス、
「所有してる(た)・してない」、「使用したことがある・ない」、「満足・不満」などを明示してくださると、
いっそうそれぞれのお考えなどの傾向がわかって、面白いかなと思います。

私の場合は「所有中で、とても満足してる」というスタンスですね。
ご参加くださる皆さま、よろしくお願いします <(_ _)>

書込番号:10280356

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に54件の返信があります。


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 23:39(1年以上前)

当機種

Ash@D40 さん

こんばんは。

私もできれば止まって居る所を撮りたいのですが、止まらないヤツもいるものですから、笑。

赤とんぼも撮りましたがこっちの方が綺麗だと思いますので、カトリヤンマ♀産卵中。
180マクロも持っていけば良かった。まあ、画質優先でTC-14EUだったのは吉。


明日は仕事なのでこの辺で。

書込番号:10294699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/10/12 00:19(1年以上前)

当機種

クマンバチの飛翔が偶然とれました(^_^;)

Ash@D40さん

GANREFまで見ていただき、ありがとうございます!
「曲がりくねって」は近所の小山にある木の根なんですが、
本当に印象的なんですよね。やっとその雰囲気を出せた気がしています。

光る川・・・朝さん

沢山の写真を見せていただきありがとうございます。
このスレッドはたまに読んでいました。
阪神地方在住じゃないから参加できなくて残念です。

書込番号:10295028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/12 00:48(1年以上前)

横res失礼いたします。

あき99さん

名前は「阪神間」ですけど、最初の一文の通り、他地域の方もどんどんどうぞですよ。
「今度そちらに行くんですがどこがお勧め?」とか、
「こちらはもうコスモス咲いてますがそちらのはどんな感じですか?」とか、
他地域だからといって入り込めないはずがなく、話はどうにでも表題につなげられます(^^;)

書込番号:10295202

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/12 19:09(1年以上前)

Ashさん、再度お邪魔しますね。

上のスレでも盛り上がっていますが・・・と、ナゼかマジ顔で(笑)。

私は新参者なので、ふと思ったのですが・・・皆さん、どういった経路でD40を手に入れ、そしてハマったんでしょうかね〜?。

1.最初の一台目として手にしハマった。

2.他の機種から買い増しでハマった。

3.他の機種からの買い替えでハマった。

4.ここの板見てて入手、ハマった(爆)。

私は2と4です(笑)。

書込番号:10298852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/12 19:27(1年以上前)

電弱者さん>
私は1.です。フイルムのカメラを含めるなら2.です。

元々、ニコンのカメラを選んだのは、カメラでなく天体望遠鏡の出来のよさからです。
既に民生向けではニコンは撤退してますが、当時の、使い勝手や作りの良さは
他を圧倒してました。もっとも、五藤光学(こちらも既に民生向けは撤退してます)や
高橋製作所など高額のものも当時からよいものでした。

そして後にカメラを買おうと思ったのですが、当時はAF全盛で、欲しかったEMは
既に生産中止になっており仕方なくNewFM2を購入しました。それを妹に取られて
しまい、仕方なく、次のものを物色していたところD1が発売され今後はデジタルの時代に
なることを確信し機種の選択に入りました。

ただ、機能のてんこ盛りの機種が相次ぎ、購入意欲は湧かなかったのですがAFのモータを
省いた機種が出ると聞き、その時点で、購入を決めました。当時、モータが無いことは
非難の対象でしたが、私にとっては購入の決め手になった項目です。

書込番号:10298963

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/12 20:14(1年以上前)

Ashさん

横スレ、失礼します。


ピカピカねっとのPちゃんさん

なるほど!待望のカメラだったんですね!

そう言えば、ここの板でも天体猛者の方、たくさんいらっしゃいますもんね♪

それにしても・・・

>当時、モーターが無いことは非難の対象でしたが、私にとっては決め手になった項目です。

う〜ん、これが決め手になるとは・・・。ニコンはここまで読んでたワケじゃないでしょうけど、結果としてイイ線突いてたワケですね♪

書込番号:10299288

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/12 22:56(1年以上前)

ASHさん>>>>
確か去年の今頃にも聞いたと思うんだが、なんでかまきりなんだ!と(笑)。。。。

書込番号:10300585

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/12 23:50(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

光る川・・・朝さん、Oreasさん、あき99さん、いずれもステキなお写真、ありがとうございます。
そしてkawase302さん、1年越しのネタにお付き合いくださって、ありがとうございます♪

> 確か去年の今頃にも聞いたと思うんだが、なんでかまきりなんだ!と(笑)。。。。

う〜〜〜〜〜ん、なんでカマ〜〜〜〜。考えてもキリがない・・・・
うわ〜〜〜〜、去年より質が落ちてる orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8481088/#8502838

っと、気を取り直して、D40の直系についてです (;^_^A
今後を考える上で、来し方を見直してみることは大いに有益なことかと思います。
そこで、よろしければ電弱者さんご提示の、皆さんがD40を手にしてハマっていった経緯の件、お願いいたします <(_ _)>


■電弱者さん

 私の場合、1と4ですかね。
 そもそも写真に関わることとなったのが、
 今から3年半ほど前、記録が業務にある部署にやってきたことが始まりでした。

 当時、その部署にあったカメラがD70だったのですが、
 それまでカメラなんて「写るんです」も含めて、ほとんど使ったことがなかった私、かなり戸惑いました。
 先輩に教えられて使っているうちに、ちょっとずつ分かりかけてきました。

 そしてC社がKDXを出したころだったと思います。
 私物でもデジイチが欲しくなって、カタログスペックばかりに目が行っていた初心者の私は、KDXを買うつもりでした。
 D70より高画素、AF早く、高感度も良し、と。

 でも、実際に家電量販店に行ってKDXを触ったら、なんか「しょぼい」と感じてしまいまして、困りました。
 で、たまたまその隣に置いてあったのが、なんとD40だったんですね。
 手にとって見ると、吸い付くような感触、かわいいボディ、ささやくシャッター、くっきり高画質、などなど、
 いっぺんにホレ込んでしまいました(笑)

 しかしまぁ、衝動買いというのも何なので、その日は買わずに帰りました。
 そしてネットであれこれ情報を探しているうちに、ここにたどり着いたと(笑)
 D70の弱点だった高感度部分も大いに改善されていましたし、納得で購入しました。

 そしてその後、ホレ込んだD40を職場機材に導入し、いまでもメイン機材として何でもかんでも撮ってます♪
 私の記録仕事の範疇だと、これであらかた撮れちゃうんですよね。
 でも、職業カメラマンとか写真を売りにしてる会社じゃないので、機材はいまだにD70とD40しかありません。
 そんなこんなで、職場でも、現場でも、通勤帰宅途中でも、自宅でも触れちゃうD40。そりゃハマリますって(笑)

 でも買ったころは、何もこんなにココに出入りするようになるとは思いませんでした (;^_^A
 電弱者さんも、価格とのお付き合いには気をつけてくださいね。
 注意一秒怪我一生。運転中は、くれぐれもご注意を〜〜〜〜〜〜

書込番号:10301004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/13 10:18(1年以上前)

当機種
当機種

緑化センターのバラ1

緑化センターのバラ2

2009/10/10 09:56 [10285742]で紹介させていただいた、BCNのデジイチに関する調査結果(既出でしたらご容赦ください。)の続きのようになり恐縮ですが、これまでニコンは、D40等比較的単価の安い価格の機種を発表して、キヤノンとの激しいシェア争いを繰り広げてきましたが、09年は新製品の投入によるラインアップの変更に伴う単価上昇の影響で、シェアを落としているようです。

調査結果によりますと、

それまで30%台を維持しながらキヤノンと競っていた販売台数シェアは、7月に27.8%に下落。9月には24.2%と大きくニコンはシェアを落としている。それまで30%台を維持しながらキヤノンと競っていた販売台数シェアだが、7月に27.8%に下落。9月には24.2%と大きくシェアを落とし、キヤノンとニコンは20ポイント以上も差が開いた。これまで磐石だったキヤノンとニコンの2強体制が揺らぎ始め、市場構造が大きく変わろうとしているようだ。

とのことです。

この際は、ユーザーも納得のD40の後継機種を一刻も早く発表してシェアを回復させ、またキヤノンとの2強体制を築いてほしいものです。

添付画像は、昨日(12日)緑化センターで撮ったものです。秋のバラは、春のバラに比べると数が少なく、何となく元気がないですね。手入れが不十分で、夕方の撮影ということもあるのかもしれませんが・・・。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/release.aspx?i=233374

書込番号:10302421

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 17:07(1年以上前)

Ash@D40さん

ご丁寧なレス、ありがとうございます。

なるほど、初号機がD40だったんですね。いい出会いでしたね♪D40は来るべくしてAshさんのもとに来たんだ。

D40の後継機・・・ニコンも頭が痛いでしょうね。余程のインパクトがないと、現D40ユーザーは見向きもしないでしょうし・・・。

案外、今のボディー・機能で・・・600万画素(1000万画素でもいいけど)のFX機で廉価・・・ってのが、みんな「おお〜!」とかなったりして(笑)。しかし、このボディーに巨大なFX撮像素子やミラー・ペンタ部品が入るのか?


>価格とのお付き合いには気をつけてくださいね。

て、手遅れです(笑)。すっかり引きずり込まれてます(爆)。

もぉ〜、ホントにここの板の常連さん達って(笑)。でも、そのお陰で私もD40を手にしたワケですから、感謝しております(*^_^*)

書込番号:10303660

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 22:29(1年以上前)

■群青_teruさん

 夕暮れ前の、バラのやさしい雰囲気がイイですね〜〜〜
 今回のお写真とは別の話で恐縮ですが、最近、私も、55-200mm(VR付きですが)を使うとき、
 以前、群青_teruさんがおっしゃってたF7.1を良く使うようになりました。
 芯のある描写と、しっとりとした描写、そして背景の後ボケがとてもいいですね♪

 ところでデジイチのシェアの件については、実売価格の影響って、やっぱり大きいですよね。
 ニコンはC社のように、短期間でエントリー機種をたくさん出したりしてませんが、
 その結果が良かれ悪しかれ、シェアにも影響してるのかもしれませんね。
 人って、古いものより新しいものが欲しくなりますし、
 それに、ニューモデルが出ると、必然的に旧モデルがも廉価となるわけで・・・

 でも、じっくりと物作りをされるニコンさんの姿勢が、私は好きです。
 撮れる写真だけじゃなくって、エントリー機にも、それなりの質感を維持してくれる。
 そういうところがありがたいですね。

 ただ、4桁機については、個人的な印象としてしっくりきてません。
 私の勝手な感想ですが、もう少しだけ内か外を煮詰めてくれたらなと思いました。
 この場合の外は、デザイン(の好み:笑)とか、グリップ感についてとかです。

 で、その辺からの連想で思ったのですが、
 D40って、ある意味、当時の技術が煮詰まって成熟したころに登場したものですよね。
 そうであったがために、廉価にもなりえた部分もあり、出てくる画もおそらくニコン側も予期せぬ高評価で。
 成熟したものを集めて余分を削ぎ落とし洗練されたものであったため、ユーザーの満足度も得られたのかもしれません。

 そう考えると、次のD40直系を実感させるカメラの登場は、
 やはり、現在ニコンが本格的に搭載し始めたCMOSが煮詰まったころが妥当ではないでしょうか?
 それとともに、当面ニコンからはCCD機が出なくなるかもしれません。
 もしくは、CCDに関する技術が革新的な進歩がでるまで封印となる、というところでしょうか?

 その当時の技術が成熟したころに現れる、それらを結集・抽出・洗練し、しっかり煮込んだエントリー機種。
 それがD40直系を感じさせる、次世代型D40なのかもしれません。


■電弱者さん

 価格沼ですね(笑)
 ではせめて、存分にお楽しみくださいまし〜〜〜♪

書込番号:10305509

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/14 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40のカラータイマーはまだグリーン(^^)

D40と会わなければ気が付く事もなかったお花

もう少しです

Ash@D40さん、皆さん、こんばんは。

私も参加させて下さい。
電弱者さんの設問、私の場合は1です。
娘へのプレゼントを買いに行って、完全なる衝動買いです。
今はいつも持ち歩いているD40ですが、初めは今以上に酷い写真ばかりでした。
夜景だったのですが惨憺たる出来で悔しくて調べる内に価格と出会いました(^^)
それ以来D40と価格と少しレンズにハマっています。

皆さんのお写真に良い刺激を受けながら日々過ごしています。

> もしくは、CCDに関する技術が革新的な進歩がでるまで封印となる、というところでしょうか?
Ash@D40さんが仰っているように(CMOSの画質を引き上げた手法と同様に)CCDにAFEが内蔵されるようになって復権すると思っています。
値段と技術開発が少し難しいのかも知れません。


書込番号:10306816

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/15 02:39(1年以上前)

さて昨日、ニコンからFX機の新モデルD3Sと、新マクロレンズ VR85mm F3.5 が発表されましたね。
このスレの冒頭部で、snowlifeさんが触れられた噂については本日がその日となっていますが、はたして結果やいかに???

しかしD3Sの『ISO 12800 までが常用感度域で、さらに ISO 102400 相当までの拡張が可能』って、どんな世界なんでしょう?
この調子で、D40Sとか VR18-70mm F3.5とか出してくれませんかね(笑)


■kyo-ta041さん

 ご参加&お写真、ありがとうございます<(_ _)>

 カラータイマーのグリーン、不思議な魅力を感じます。♪
 あと、『D40と会わなければ気が付く事もなかったお花』との感動、コレ、とてもよくわかります!!
 私もD40との出会いで、身の周りにある当たり前の世界にたくさんの感動を見つけられるようになりました。
 私にとっては、いつでもどこでも持ち出したくなるD40であったからこその感動だと思います。

 ところで、CCDとCMOSの画の違いって、細かいことはよくわからないのですが、
 私の頭のなかが古いのか、何となく画質は、低感度ならCCD、高感度ならCMOSって印象です。
 あと、CMOSだとスミアが発生しないそうなのがいいなと思います。

 CMOSを使ったエントリー機が出たらば、D90やD5000と同等でもいいですが、
 もしもそれより1段くらい高感度耐性が上がっていれば、エントリー機では言うことないなと思います。

書込番号:10311926

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/10/15 02:51(1年以上前)

18-70にVRついちゃうならF値固定じゃなくてもいいかも!

小型SWMはなしで。

書込番号:10311944

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/15 23:35(1年以上前)

そろそろ15日も過ぎようとしていますが、特に公式なアナウンスはありませんでしたね。
また次回を楽しみにして待ちたいと思います♪

■takutaさん

 上ではノリで書いちゃったのですが、18-70にVRって、出ないんでしょうけど、出て欲しいですよね〜〜〜
 F3.5固定っては、マクロのF3.5をそのまま借用したのですが、
 どうせ出ないんだったらと、VR化ついでに併せて妄想してしまいました (;^_^A

 ところで18-70って、16-85VRと数字の上では似てるようなのに、描写がけっこう違いますよね。
 おっしゃるように、16-85VRは小型SWMですが、18-70は小型ではないSWMが搭載されたレンズですし。
 もしもリニューアルされようものなら、私もぜひSWMは堅持されていてほしいと思います。

 それに、廉価なレンズなのに、何気に金属マウントにM/A装備で、花形フード付き。
 現役のDX用キットレンズでSWMが採用されてるのって、ほかにないように思いますので、ホントに貴重です。
 D40直系を感じさせる新たなエントリー機の投入時に、ぜひキットレンズ化してくれませんかね(笑)

 と最近、18-70ほかの描写の違い、そのほかがとても参考になったスレを以下に。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510800/SortID=10191183/#10191183

書込番号:10315818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス1

散策路のコスモス2

散策路のコスモス3

散策路のコスモス4

Ash@D40さん、こんばんは。

>・・・、最近、私も、55-200mm(VR付きですが)を使うとき、以前、群青_teruさんがおっしゃってたF7.1を良く使うようになりました。
芯のある描写と、しっとりとした描写、そして背景の後ボケがとてもいいですね♪

よく覚えておられましたね、ありがとうございます。しかしこの春、サクラのころからだったでしょうか。その後「F7.1」から一段開けた「F6.3」で撮るようになりました。理由は、少し写り過ぎかなと思うところがあって変更したように記憶しています。

そうは言っても私の花撮り、花心はもちろん花びらもある程度しっかりと写ってほしいと思っていますので、いろいろと悩むところですね。

また、55-200mm(私のはVRなしですが)のボケ具合、Ash@D40さんもいいと感じておられるように、私もお気に入りです。

きのう(15日)、ニコンからFX機の新モデルD3S等が発表になりましたので、ユーザーが望むD40の後継機は、ずいぶんと進化したものかもしれません。


書込番号:10315969

ナイスクチコミ!3


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/16 01:19(1年以上前)

噂を書き込んだsnowlifeです。

今D90を使っているのですが、嫁用に小型軽量の魅力的な機種を期待してるんで残念です。また、噂に踊らされながら、良い知らせを待ちます。

ボディキャップがリニューアルされて、それにわざわざ『F mount』と文字が入ることや、エプソンのEVF用液晶の発表で、新マウントでミラーレス機か?!なんて、噂(願望?予測?)をネットで見て、次の噂に興味深々です。
ミラーレス機は現状の技術では賛否両論ですが、個人的にはかなり興味あるところです。

AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR は、いつ発売かが気になります。早くたくさんの作例を見てみたいです。

書込番号:10316357

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/16 20:51(1年以上前)

kyo-ta041さんも初号機=D40でハマったんですね♪ニコンもこうまでヒットするとは思ってなかったでしょうね(すぐにD40xを出したりしてるし)。

18-70mm F3.5-F4.5にVR?そんな噂あるんですね?私も、このレンズ愛用してますが・・・地味ながらしっかり仕事をこなす・・・って感じでしょうか。

こいつ以外にAF-Sレンズは持っておりませんので、比べるすべはありませんが・・・AFは静かで速いですね。

フォーカスリングがまずまずの幅&ズームリングより手前にあるのが気に入っています、私は。ただ、MF時のフォーカスリングの感触は良くない。重いし引っかかる感じ(私のだけ?)。

新マクロレンズ、F3.5なんですね。F値欲張ってないから解像度はバリバリでしょうが・・・F2.8にして欲しかった・・・と思ったり。

タムロンに60mm F2マクロあるでしょう?ああいう感じが好みなもんで。開放でほんわか、絞ればカリカリといった二面性あるレンズが好きですし・・・。

「実機も触らんで、なに言ってやがる!」と怒られそうですね(笑)。フライングしてしまいました。済みません。

書込番号:10319246

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/17 00:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


■群青_teruさん

 雨に濡れた朝のコスモスのお写真、ありがとうございます。
 なるほど。F6.3でソフトにが今の撮影スタイルなのですね。
 花撮りの時はまた、大いに参考とさせていただきます<(_ _)>

 『ソフトに』は確かに、子ども撮りや花撮りにピッタリな設定ですね。
 輪郭強調とコントラストが弱めとなっているところが、優しさを写してくれます。

 設定といへば、D5000やD3000はピクチャーコントロール対応となっていますね。
 D40の直系を感じさせるカメラが出たら、きっとこれも搭載されるのでしょうね。
 う〜〜〜〜ん、購入しようものなら、またその設定でも何かと悩み、もとい、楽しめそうです♪

 D3Sの高感度強化の部分のノウハウが、DX機にもフィードバックされてくれると、嬉しい限りです!!


■snowlifeさん

 噂の紹介、ありがとうございました。
 おかげでこの1週間、内心ウキウキ楽しみながら過ごさせていただきました。
 また心踊るような噂がありましたら、どこかでご紹介くださいね♪

 ミラーレス機については、レスポンス次第で、私もそれとなく期待しています。
 現行のミラー有り機と同等のレスポンスなら、私にはかなり気になる存在となります。
 そうでないなら、ほかがよほど改善されないかぎり、多分スルーすると思いますが。

 AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR については、その描写が気になりますね。
 発売されたらきっと、デジカメWatchあたりが、他社の中望遠マクロとの比較記事を掲載してくれそうな気がします (;^_^A
 私は少し前にタムロン90mmを買ったので導入予定ではないですが、とても興味はあります。


■電弱者さん

 18-70mmにVR搭載の噂って、あるんでしょうかね?
 ただ、16-85mmVRがでる少し前くらいまで、18-70mmにVRを搭載してほしいという願望は、価格.comで見たことがあります。

 18-70mmのAF合焦スピードについては、もちろん18-55より早いですし、
 あと今日たまたま、知り合いに16-85mmVRを触らせてもらえたのですが、これよりも早かったです。
 18-70mmのAF合焦の印象が「スッ」なのに対して、16-85mmVRの場合は「クゥッ」という感じでした。
 なんと言うか、合焦までがほんの少しだけ間延びしたような印象を受けました。
 18-105mmVRもおそらく、そんな感じなのでしょうかね?

 っと、そうそう。MF時のフォーカスリングの動きは、確かに引っかかる感じで微調整が難しいですよね。
 万が一、ホントにリニューアルされるようなら、ここの感覚は改善してもらいたいです。
 あと、もう少しだけ、線を細くしてコントラストを利かせてくれるとなおイイかなと。
 この辺は16-85mmVRに分がありますよね。 せめて18-105mmVRくらいになってくれたら、なぁんて・・・

 って、こんな話なんて『実機すらない』話しですね (;^_^A
 次機からは、New18-70mmのキット化希望しま〜〜〜す!!

 以上、18-70mm話でした。

書込番号:10320510

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/17 12:27(1年以上前)

D40の直系のカメラは既に出ていると思いますか?――――――
このスレの本題部分は、充分語られたのではないかと思います。

D40の後継機は出ているかと考えた場合、これは『出ている』という答えに(も)なるでしょう。
販売側として、D40が担ってきたエントリー機に変わるものとして『良い』と思うカメラが後継機かと。
現時点でそれは、D3000にほかなりません。

また、カメラの肝となる撮像素子を中心にして考えた場合には、
もはや時代の流れとして、600万画素CCD機の登場は実現しないと思われます。
その意味では、『直系も後継機も存在しない』という答えにもなります。

ただもう一つ大切なのは、D40を選択してD40を愛したユーザーの思いだと思います。
これに関してD40の直系を考えてみると、『まだ出ていない』という思いが多かったように思います。

D40に感じる魅力は人それぞれで、何をもってD40直系とするかということは難しいと思います。
ただ、D40がD40xとの2台体制となったころから、ニコンは2つの路線、
つまり『高画素高解像』路線と『高感度高画質』路線を考え始めたのではないでしょうか。

このことはフラッグシップ機において、D3X、D3・D2Sと、既に高いレベルで実現されていますね。
中級機においては、オールマイティにそれらの中間的なポジションが取られているように思います。
で、エントリー機種においてはどうか?

現在のところ、D3000は前者のように思います。少なくとも中間的なポジションにはまだないでしょう。
で、後者は、D5000をエントリー機種と位置付けるならば、これに当たると思います。
ただ私としては、D3000とD5000とでは、いろいろと性格の違いがあって、隔たりがあるものと思います。
そしてD40は、当時としては後者にあたり、かつ現時点においても高感度画質に関しては中間的なレベルといえると思います。
だからこそ、D3000の価格が値下がりしている今でも、まだD40が一目置かれている理由の1つではないでしょうか。

幅広いユーザーがカメラの画質に求めるものは、簡単なひとことで言えば『キレイさ』だと思います。
キレイさに求めるものは、高解像であったりノイズのなさであったりさまざまでしょうが、
もうひとつ、『どんな時でもキレイに撮れる』というのがあると思います。
このことにより多く応えるのが、程よい解像度でありながら高感度で高画質なカメラだと思います。

多くのエントリー層が求めるものは、いつでもどこでもキレイに撮れる楽しいカメラ。
そのためには、軽量・コンパクトで簡単、そして静かでカワイイ(かっこいい)なんてところも求められますね。
こう考えるとエントリー層こそが、1台のカメラに求めるものが多く欲張りだと思います。
だからこそ、エントリー機の開発は難しくもありますが、製作サイドはここにしっかりと力を入れる必要があると思います。

そう考えるとニコンには、エントリー層のこの部分に応えるカメラのラインナップに空きがあるように思います。
この部分に颯爽と登場するであろうエントリー機の登場を、私は期待したいと思います。
そしてそれこそが、見事にD40直系を彷彿とさせてくれるようなものであってくれたらと思います。

書込番号:10322563

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

本革ボディケースセット

2009/10/08 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

皆さんこんにちは。

D5000,D3000用のカメラケースの案内が来ました。D40でも大丈夫でしょう。
既知の方も多いと思いますが… 白がかっこいいですが手垢で汚れそう。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/hakuba_body-case_d5000/#hakuba_body-case_d5000

書込番号:10276507

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/10/08 12:19(1年以上前)

D40と幅は大差ないかと思うけど、奥行きが気になるぽい?

両方所持してる人買って試してくれないかなぁ

気にならないぐらいの隙間ならD40に使ってみたいですね

書込番号:10277135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/10/08 16:56(1年以上前)

hornbill2さん
こんにちわ〜

大昔のフィルム時代には皮製のカメラケースって当たり前でしたが、いつの間にか使う人はいなくなってしまいました。
私もその一人なのですが、一番の理由はホールドのし難さ。
確かに今回のモノは色も豊富でカッコ良さそうですが、ホールドの点はどうなのでしょう。
実際に装着し使い易さや持ち易さ、カメラの操作性を確認された方が良いと思いますよ。

書込番号:10277983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 17:37(1年以上前)

E-P1やGF1と言ったスリムな機種ならいいと思いますが、デジ一のようにずんぐりした
ボディだと大きくなって使いにくい気がします。

書込番号:10278122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/10/10 11:02(1年以上前)

D40お散歩仕様にはいいですね〜
グリップ部のフィット感がちょっと心配ですがブラウンを買いたいです♪

書込番号:10285982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/10/10 23:49(1年以上前)

当機種

F3Hp + CF-23D

強いて言えば ブラウンが いいです。

> 大昔のフィルム時代には皮製のカメラケースって当たり前でしたが、

そうでした。 カメラと言えば 大事な宝でしたから 傷つけない様に ..

でも スベスベして 握りがずんぐり していて ホールド感は 今ひとつです。

書込番号:10289297

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 10:04(1年以上前)

そうですねぇ…父の持っていたマミヤだったかの
蛇腹式レンズのカメラも、革ケースがついていて
懐かしい感じなんでよね。

書込番号:10302378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信27

お気に入りに追加

標準

北から南から、コスモスだより

2009/10/06 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス1

散策路のコスモス2

散策路のコスモス3

散策路のコスモス4

秋雨前線の停滞に加えて、台風18号の接近でしばらくうっとうしい日々が続くようですが、散策路の近場のコスモスが満開を迎えました。

今秋のコスモスシーズン、北国ではもう終わったのでしょうか。私は遠方には行くことができませんので、さわやかな高原の風にゆられて咲く高原のコスモス等見てみたいものですね。

また、私のコスモス撮りは、比較的アップぎみのものが多いので、風が吹くととたんにピントずれ等で撮影が難しくなります。
それで、散策路のコスモス撮り、まだ風が出ていない早朝の撮影になります。

皆さんのコスモスはいかがですか。

書込番号:10269291

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2009/10/07 22:50(1年以上前)

当機種

バックは妙高です。

群青_teruさん、こんばんは。

D40版で前々から群青_teruさんのスレ拝見させて頂いています。
コスモスということなので、シルバーウィークに田舎に帰った時の画像、1枚アップします。
実家から1時間ほどの黒姫のコスモス祭りです。
100万本ということで、すごいと思っていたら、昭和記念公園は550万本ということでした。(爆)
交通の便が悪い場所なので、マイカーが大挙して押し寄せて、10時半ごろには、駐車場まで3kmぐらい渋滞していました(我が家は、10時半に退去したので、セーフでした)。

書込番号:10275066

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/10/08 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白いもの

ピンクをバックに

ピンク

ピンク2

群青_teruさん、こんばんは。
高原でも北国でもないですが、神奈川県は南武線の線路端に小さなコスモス畑があったので撮影したものです。

昭和記念公園も近いのですが、なかなかいく機会がなく自宅近所のものを撮りました。

撮影時は曇り空でしたので、何とか台風に耐えてもらって、台風一過の青空をバックに撮影してみたいですね。

書込番号:10275687

ナイスクチコミ!1


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/08 22:13(1年以上前)

横スレ失礼します。

oyabaka42さん、4枚目の写真が良いですね。 

書込番号:10279365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/09 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス13

散策路のコスモス14

散策路のコスモス15

散策路のコスモス16

キツタヌさん、おはようございます。昨夜は、娘宅からの帰宅が遅くなってお礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

シルバーウィーク時に、ご実家にお帰りになった際の黒姫のコスモス。妙高山をバックに風に吹かれているようで、眼前に100万本のコスモスの広がりを感じます。

素晴らしいです。ありがとうございました。


書込番号:10281178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/09 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス17

散策路のコスモス18

散策路のコスモス19

散策路のコスモス20

oyabaka42さん、おはようございます。

神奈川県は南武線の線路端のコスモス、ありがとうございます。

コスモスって、ありがたいことに広大な個所にたくさん咲いているものでなくても、それこそ近所のコスモスであっても、きれいなんですね。

oyabaka42さんのコスモス、浅めのピントにふんわりとしたボケ具合で、コスモスの可憐さがよく出ていますね。きれいです。

当地の散策路のコスモス、きのう(8日)の朝は、台風18号の影響で背丈が1/3ほどになっていましたが、今朝はだいぶん回復して、立ち直ってきました。

書込番号:10281248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

葛西臨海公園にて

トリミングあり

お邪魔します♪

皆さんどれも色鮮やかに綺麗に撮れてますね。
撮影に対してのスタンスの違いでしょうか・・・。(汗
私のは、秋のゴールデンウィークにTDLへ行ったけど来場者が多すぎて断念し、隣の葛西臨海公園に変更した時に「綺麗だなぁ〜撮っておこうか」となんとなく撮った感じ、という写真です。
レンズは、シグマ17-70マクロです。
jpgの無加工で失礼します・・・。

書込番号:10281699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/09 15:25(1年以上前)

当機種
当機種

群青_teruさん

こちらにも箱根千石原ススキ高原横の秋桜を貼らせていただきます。

秋桜も様々な色があるようですが、私は名前の柔らかさとは裏腹に力強い色の赤が好きですかね。

書込番号:10282130

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/10/09 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

毎日散歩する途中で見つけたコスモスです。

下手な写真ですが貼らせていただきます。

書込番号:10282498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/09 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス21

散策路のコスモス22

散策路のコスモス23

散策路のコスモス24

皆さん、こんばんは。最近の天候不順で走れなかった分を挽回するため、夕方4時半ごろから30`走を試みていて、先ほど無事帰ってきました。

来月8日にフルマラソン(いびがわ)参加を予定していますが、当日まで1カ月たらずとなり最後の走り込みで大変です。

ところでミチャポンパパさん、葛西臨海公園のコスモス、ありがとうございました。

騒音と人出の多いTDLから、静か(そう)な葛西臨海公園にきてみると、一面のコスモス畑がお出迎え、というところでしょうか。一種のやすらぎを覚えますね。

jpgの無加工でも何ら構いませんね。私はいつもjpg撮ったまんまですので・・・。

2枚目のお写真、きれいですね。トリミングありとのことですが、どの程度トリミングされたのでしょうか。

私は、大伸ばし(せいぜい四切り)する際に体裁を整える程度にカットすることはありますが、通常トリミングはしないですね。

見たとおりに撮れる(視野率云々はさておき)のが一眼レフのいいところですので、ほんの一瞬ですが、撮影の際には構図を練ってノートリに備えています。

トリミングなしを前提で撮るようになると、ひょっとしたら別世界が開けるかもしれません。

書込番号:10283527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 22:09(1年以上前)

別機種

みなさん、はじめまして
楽しそうなので一枚だけ失礼しますm(__)m
機材が違うのはご容赦下さい

みなさんのお写真にはかないませんので
少し遊んでみました
こすもす@たんぐすてん風味ですぅ

書込番号:10283645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/09 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス25

散策路のコスモス26

散策路のコスモス27

散策路のコスモス28

brownie626さん、こんばんは。箱根は千石原ススキ高原横の秋桜、ありがとうございます。

秋桜は、色もさることながらいろんな種類があるようですね。斑入りの秋桜等見た目に変わったものは、私にも別種だということが何となく分かりますが、肝心の名前はまったく分かりません。

また、力強い、赤色の秋桜がお好きですか。さしづめ2枚目のお写真の秋桜でしょうか。確かに深紅の秋桜もいいですね。残念ながら、私の散策路には深紅の秋桜、なかったようです。

書込番号:10283985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/09 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス29

散策路のコスモス30

散策路のコスモス31

散策路のコスモス32

p_q千恵さん、こんばんは。お散歩の途中で見かけられたコスモス、ありがとうございます。

小型軽量で扱いやすく、写りも確かなD40。その上携行しやすい大きさで、p_q千恵さんをはじめ皆さんのお散歩カメラとしてすっかり定着しているようですね。

1枚目のお写真は、コスモスの配置がいいですね。また、2枚目は、コスモスを少し右上に持ってくると、動きが出ていいのかもしれません。

書込番号:10284295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/10 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス33

散策路のコスモス34

散策路のコスモス35

散策路のコスモス36

ひややっこすき@夜子さん、こんばんは。こすもす@たんぐすてん風味、ありがとうございます。

ところで、このこすもす@たんぐすてん風味、どのような情景をどのように撮影されたのでしょうか。
深海に愛でてくれる人(魚?)もなくひっそりと咲いているようで、不思議な光景ですね。

そういえば、明日(10日)からフラワーパーク江南で、青いコスモスの展示が始まります。

書込番号:10284453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 15:13(1年以上前)

当機種

>群青_teruさん あたたかい助言を感謝します。♪

そうですね、おっしゃるとおりだと私も感じています。
ですが、筋金入りの小心者かセンスの無さか、いざ撮影となると引いた写真やど真ん中写真が多くなってしまうんです・・・。(汗

今のところフォトショップエレメントなどで補正する際に、色んな切り出しもしながらイメージづくりをしています。
昨日の2枚目写真も色々試した結果の構図写真でしたが、やはり私も早く撮影段階でこういう構図撮りができたらと思います。
頂戴しました助言のお礼としまして、恥かきついでに元画像を公開します。(大汗
もしよろしければ、こういう構図が良かった等教えて頂けるとなお幸いです。

フルマラソンご出場ですか、凄いですね。
無事のご完走を心より祈念いたします。

書込番号:10286772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/10 21:06(1年以上前)

p_q千恵さんのコスモスですが、明るくて綺麗に撮れていますね。
先日あるカメラメーカーの撮影セミナーに参加したとき、プロカメラマンの方からコスモスなど色が明るい花を撮る場合は露出を明るくするようにと何度も云われました。
p_q千恵さんのお写真はまさにその通りですね。URLも拝見しましたが、どれも綺麗なお写真で感心しました。

書込番号:10288204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 21:43(1年以上前)

群青_teruさん
お返事有り難う御座いますm(__)m

え〜っと水辺に写った太陽の中に
コスモスのお花が入るようにして
撮りました
あとは現像の時にホワイトバランスを
青い方にもっていってます
お友達に好評だったのでついつい・・・
変な写真載せてしまってすみません
失礼しま〜す

書込番号:10288442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/10 23:57(1年以上前)

当機種

散策路のコスモス37

ミチャポンパパさん、こんばんは。たびたびありがとうございます。

「トリミングあり」のお写真、もとはこんな具合でしたか。全容が明らかになったことで、美しいコスモスがまた一段ときれいに撮れているのがよく分かりました。ありがとうございます。

美しいもの等心うたれるものに出合った時、私も先ずは正面から撮りますが、ただそれだけで終わりにせず、その後少し斜めに構えて撮るとか、あるいは、対象を少しずらして撮る等して、いろんな画像を得るようにしているようです。

これは、美人に出会ったとき正面のみならず横顔も見てみたいな、と思う気持ちに通じるものがあるのかもしれません。

そして、帰宅後ディスプレイで見てみると、正面からのものももちろんいいのですが、別の角度、構図で撮ったものにもいいのがあって(あくまでも自己満足にすぎませんが)、その良さを再発見する場合があります。

美しいものに出合ったとき、ミチャポンパパさんも一度のチャンスで終わらせることなく、二度、三度とチャレンジしてみてください。今後とも私もそのように心掛たいと思います。

僭越ですが、散策路のコスモスを帰宅後ディスプレイで見てみて、構図的にいいのでは、と私なりに思った画像をアップさせていただきます。

画面には、咲き終わって既にしぼんだものを含めて5つのコスモスが写っていますが、それぞれがそれぞれの位置にバランスよくおさまっていて(と、私には思われます。)、最初見たとき、あっ、これはいいな(自己満足の域を出ませんが)、と思ったものです。

ご笑覧ください。

書込番号:10289347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/11 00:04(1年以上前)

忘れました、ミチャポンパパさん。

>無事のご完走を心より祈念いたします。

ありがとうございます。

その後の方々には、明日(11日)また返信させていただきます。

書込番号:10289388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/11 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス38

散策路のコスモス39

散策路のコスモス40

散策路のコスモス41

ジャストTMさん、おはようございます。ありがとうございます。

そうですね、p_q千恵さんのコスモス、きれいに撮れていますね。

>プロカメラマンの方からコスモスなど色が明るい花を撮る場合は露出を明るくするようにと何度も云われました。

ごもっともですね。散策路のモスモス、朝早く、建物の影にあるコスモス畑で撮りました。
まだ朝日が差し込んでいませんので、明るさに欠ける部分はありますが、日差しに当たっていない分私好みの質感描写で満足しております。

書込番号:10290722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/10/11 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモス42

散策路のコスモス43

散策路のコスモス44

散策路のコスモス45

ひややっこすき@夜子さん、おはようございます。たびたびありがとうございます。

>水辺に写った太陽の中にコスモスのお花が入るようにして撮りました
>あとは現像の時にホワイトバランスを青い方にもっていってます

とのことですか。反復しながらようやく納得できました。

こすもす@たんぐすてん風味が、お友達に好評だったのもよく分かりますね。変な写真なんて、とんでもないです。このような発想、私にはできないですね。素晴らしいです。

「みちゃらめぇ><」も、思わず覗いてしまいました。やはり発想が違いますね。

昨夜見せていただいた「shinto shrine」、しっとりとした情感が漂っていて、いいですね。
機会があれば、また拝見したいと思います。ありがとうございました。 

 

書込番号:10290826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング