D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバーセット:ヨドバシ

2009/03/19 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

シルバー好きの方へ
ヨドバシカメラ 22時51分時点
ニコンD40 [レンズキット シルバー]
* 特価:¥42,000 (税込)
* 10%還元 (4,200ポイント)
のこり2台です.

近所のカメラ屋で,2週間前に,ダブルレンズキットのレンズ1組(シルバー)のみ在庫なんてことも聞きましたけど.

書込番号:9272777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

仲間入りしちゃいました

2009/03/19 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:10件

とうとう憧れだったNikonが私の手の中に・・・
D40DZKUを購入しました

昔から(30年近く前)カメラ好きで私のカメラ暦はオリンパスOM10から始まりふぁいんぴくす〜E-100RSなどなど・・・

なぜかオリンパス好きでしたが心のどこかでNikonに憧れてました
今回デジ一選びもE-420とD40で迷い、E-420に傾いていたのですがこちらの口コミを拝見して皆さん絶賛していること!!
いままでのカメラ人生でいつも指をくわえてNikonを横目でチラ見していた事を思い出し思い切って決めました

写真はバシバシ撮ってはいませんがこのカメラと一緒にいろんな所に出掛けたいと思います

それにしても写りの良さはもちろんのこと、手に持つだけでこんなにワクワクするもんなんですね 〜ニコンって〜

購入して本当に良かったです 皆さんに感謝!!

毎日触ってニタニタしている気持ち悪いおっさんでした

購入はさくらやにて\59800を\56800にしてくれてポイント10%+ニコンカメラバッグでした

書込番号:9268610

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/19 04:33(1年以上前)

『とうとう憧れだったNikonが私の手の中に・・・』おめでとさんでーす。
D40、だっ、だっ、だっ、だっ、大好きのKAWASE302です。

最近のお気に入りのフレーズ。
技術や機能はあっという間に色あせるが、アコガレや愛着はなかなか色あせない。
そして100年色あせないフジカラープリントBY長瀬智也。

書込番号:9269270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 07:06(1年以上前)

ようこそ、ニコンユーザーへ。FightThePowerさん、D40WズームキットIIのご購入、おめでとうございます。

デジイチはとっても便利ですよ。また、D40で撮れないものはないくらいです。

きのう(18日)気象庁から、「桜前線さらに駆け足」と発表がありました。前回の発表から2日早くなって、名古屋は3月20日(平年より8日早い。)。

さぁ、今年もいよいよサクラがやってきます。私は、今年、どこのサクラを撮ろうか、とワクワクしています。

FightThePowerさんもこの春を存分にお楽しみください。 

書込番号:9269419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/03/19 11:08(1年以上前)

桜を撮りに行ったら回り中みなさんD40だったなどということはないでしょうが、
FightThePowerさん購入おめでとうございます。この価格帯のDSLRはもう出ないかもしれませんね。

どういう訳かDSLRは最初のCanonを除きずっとNikonですが、コンデジのみOlympus C-3030Zをまだ所有しています。
SMカードでメディアが市場にありません。

書込番号:9270006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/03/19 11:10(1年以上前)

朝ぼけかなー。
>どういう訳かDSLRは最初のCanonを---
どういう訳かSLRは最初のCanonを--- DSLRに非ずSLR

書込番号:9270013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 12:06(1年以上前)

みなさん心温まる返信ありがとうございます

本日子供の卒園式があり、ぶっつけ本番でD40出動!!
1時間の式で200枚弱の写真を撮りまくりました
カーテンで閉め切った蛍光灯下のホールでもISO・露出補正ですばらしい写真が撮れました
今まで諦めていた暗い中での写真・・・写りも最高でした
今とっても感動しています

本当に良いカメラですね

次は子供のサッカー・入学式・運動会とイベント盛りだくさんですが、肌身離さず
このカメラと一緒に出掛けたいです

ちなみに卒園式の写真のなかでグランドチャンピオンはわが子ではなく友達でした

くやしいです!!(心の叫び)

書込番号:9270205

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/19 13:38(1年以上前)

ご購入、おめでとうございま〜す。
手にとってワクワク、写りに感動、言うこと無しですね。

私は買ってから約一年経ちますが、いまだに、撮るものがなくても部屋で何気にバシャとやってしまいます。
機能的なことは何もないけど、それなりに活躍してくれる頼もしいカメラですよね。
専属モデルさんがチャンピオンになれるようバシャバシャ楽しんでくださ〜い。

書込番号:9270564

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/19 16:42(1年以上前)

FightThePowerさん>
不思議なんですが、このあと中型や大型に買い足すとまたD40の良さが際立ってきちゃうんですよ。
D40のすごいところはこむずかしいことしなくてもこむずかしいカメラ並みに撮れちゃう。
長ーーーく使えますから、大事に使い倒して下さいね。

書込番号:9271009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 23:03(1年以上前)

FightThePowerさん、こんばんは!

ご購入おめでとうございます。
気に入られたみたいで、同じユーザーとして嬉しく感じます。
たくさんお写真を撮って楽しんでください♪

書込番号:9272818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 23:11(1年以上前)

お疲れ様でーす

ただ今2次会から帰ってまいりました

本日撮った写真ですがほしい人みんなに回り始めました

やっぱりNikonのブランド銘だからか他メーカーのデジ一で写真を撮ってる人には
「写真ください」って声が無いのに私には何件もそんな声が・・・
気のせいかもしれないけどやっぱりNikonなのかな???

腕の無い私の撮影した写真を見て「やっぱりNikonだな・・・」
なんて思ってNikonユーザーが増えたらうれしいな  なんて思ってます

やっぱりただの自己満足なんですかね

書込番号:9272892

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/20 00:36(1年以上前)

「やっぱりただの自己満足なんですかね」>>>>>
ボキたちはプロじゃない。
つまり趣味なんです。
趣味の世界で自己満足ほど大切なものはないですよ♪

書込番号:9273489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/24 08:32(1年以上前)

この週末 卒園から始まり気がついたら1000枚近く撮影してました

いや〜  なかなかいい写真って撮れないもんですね

特に動く人物の難しい事・・・

コンデジでは全く感じることの無い難しさと喜び!

たくさん失敗して設定を覚えていこうと思っていますが

どなたかコツをご教授いただけませんか?

宜しくお願いします

書込番号:9295641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/28 22:43(1年以上前)


人物の場合、「絵画の構図」ってすごーく参考になりますよ
http://www.salvastyle.com/menu_baroque/rembrandt.html
レンブラントとか中世ヨーロッパの絵画は、人物含むカッコイイ構図ばっかりです
写真のように、偶然よい構図が出るのを待ちうけるのではなく、
絵画は、緻密に計算されつくされた構図で描かれていますから、
天才たちの絵画の構図は常に100点満点に近いものがあります。
そういうのを、しょっちゅう見ておくと、どんな構図がカッコいいか、だんだんわかってきます。

書込番号:9317572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信65

お気に入りに追加

標準

D40後継機開発中!

2009/03/13 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

デジカメWatchの「業界トレンド予報」のインタビューでニコン中山氏が明言、PIEで登場か?
噂のD5000?
楽しみになってきました(^^)

書込番号:9238760

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に45件の返信があります。


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 17:06(1年以上前)

D41の事かな。
そんなわけないか。

書込番号:9244239

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/14 19:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

巷ではD90からボディ内モーターを省略して、
スペックダウンを図ったD90廉価版といった予想スペックが多いですね。

でも、D40後継機とD90廉価版では性格が違うはず。
ニコンが考えるD40後継機の発表が楽しみです。
私にとってのD40とは“とるに足るを知るカメラ”です。

書込番号:9244970

ナイスクチコミ!2


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/03/14 23:21(1年以上前)

D40の後継機がD90の単なる廉価版では魅力のないカメラに
なってしまいます。やはり600万画素としてその存在を
未来にも引き継いでいってほしい。フルサイズの600万画素
なんてのも面白い存在になると思うよ。ニコンだからきっと
何か驚きのカメラを開発してくれたと信じている。

書込番号:9246229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/15 00:04(1年以上前)

600万画素が欲しいでしたら自分で縮小すれば良いですね。300万画素も出来ますよ。

ニコンが超古いものをまだ使ってますから、高画素化反対というな話が必要ですが、
新しい機種が発売したら、そんなインチキな話も消えていくと思います。

直ぐ発表できる状態でしたら、今は後継機の後継機もやってると思いますが、
D300とD90の性能がとても良く、暫くは手抜きしても良い位と思います。
D90後継機は、D2HのAFの改善版を使って欲しいですが。

書込番号:9246516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 00:27(1年以上前)

>>600万画素が欲しいでしたら自分で縮小すれば良いですね。300万画素も出来ますよ。

1200万画素カメラを600万画素に縮小しても、600万画素カメラの写真と、
全く同じではないと思います。
なので、縮小しても、600万画素カメラの代用は無理と考えます。

1200万画素カメラのサイズM撮影(仮に600万画素)しても、
センサーを600万画素にして撮影している訳ではなく、
1200万画素で撮影して、カメラ内でのリサイズです。

なので、高感度のノイズ・コントラスト耐性は、1200万画素の時と同じ。
そして、1画素辺りの使用素子の面積も同じ。
ですので、600万画素カメラの方が、1画素辺りの使用素子面積が広い計算になります。

この余裕が、ノイズの減少だけでなく、コントラストの破綻の少なさ。
そしてそれこそが、D40の強みだと思っております。

D300が、600万画素CMOSだったら、
  D40より後発の技術で、更に高感度が強くなってるかと思いますよ。

なので、私は。。。このD40がなくなるのが残念でなりません。
後継機と聞かれれば、この特徴を継承したボディを期待してしまいます。

書込番号:9246669

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/03/15 10:01(1年以上前)

Nikon Rumorsでは、
http://nikonrumors.com/2009/03/14/photo-imaging-expo-2009.aspx
PIE2009に向けて、キヤノンが 25日にデジイチの新製品を発表するらしい。
ニコンは可能性が低い、望みが無いわけではないが…、と言っています。

ここにきて、水をさすような記事。 (-_-;)
期待すべきか、期待せざるべきか?

書込番号:9248113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/15 15:00(1年以上前)

Mr.あえらすさんが考えてるいわゆる高感度ですが、縮小しても同じ効果がでますよ。
D90は、D40より画素数が倍、感度が四倍(二段)高くなりますが、縮小したらまた一段高くなります。
D40はもう恥ずかしいカメラだと思います。

書込番号:9249456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/15 20:52(1年以上前)

うる星さんってきっとキヤノンあたりの技術者なんでしょうね
D40のライバル機(D40よりずっと高性能)を作ったが
D40より売れなくて恨んでいるという。

書込番号:9251020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/15 22:09(1年以上前)

●うる星かめらさん
> D40はもう恥ずかしいカメラだと思います。

D40は恥ずかしいカメラなんですね。

書込番号:9251535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/15 22:30(1年以上前)

>D40はもう恥ずかしいカメラだと思います。

 そんな風にいわれてもねぇ。局部を露出しているわけでもないし。

書込番号:9251672

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/16 00:12(1年以上前)

D40を恥ずかしいカメラだと思っている人は
うる星かめらさんただひとりだけなんじゃないの^^?

その恥ずかしいってカメラがなぜここまでロングヒット出来ることやら。

書込番号:9252506

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/03/16 00:55(1年以上前)

(。-_-。)ポッ

<(@^_^@) イヤァーン

 (D_4)。 

僕を あまり注目しないでハズカシ

ゞ(^。^ゞ ソレイジョウイワナイデ〜

書込番号:9252781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/16 07:33(1年以上前)

>D40はもう恥ずかしいカメラだと思います。

本当にねぇ。
売れ過ぎちゃって恥ずかしい!
人気が出過ぎちゃって恥ずかしい!
エントリー機なのに、そうでない所でも使われちゃって恥ずかしい!

書込番号:9253451

ナイスクチコミ!2


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/16 12:17(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
D40後継機の話とは直接関係ありませんが、興味深いインタビューがあります。
ソニーの方ですが、こうした心意気はうれしいですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090310/1024494/

> 裏面照射CMOSは、レンズから平行光を受けた場合は、
> 当社の従来CMOSよりも約4db(約1.7倍)の感度を実現しています。
> さらに斜めの光に対する感度を含めると当社比で約6db(約2倍)の感度向上を図っています。

> インターネットのデジカメ掲示板では、デジカメの画素数が上がってCCDのサイズが小さくなるたびに
> 「最新テクノロジーで以前のサイズと画素数のセンサーを作ったら、さぞかし素晴らしいものになるだろう。
> そういうセンサーが欲しい」という要望が決まって出てきます。
> そうしたニーズに応えたカメラがなかなか登場しないのが残念です。
> そうしたご要望をきちんととらえて、(他社も含めた製品開発部門に向けて)新しい提案をしたいと考えております。

> 社内と社外の区別なく、
> 多くのメーカーに裏面照射CMOSを含めた最新のデバイスを提供していく計画です。

書込番号:9254215

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/16 12:24(1年以上前)

>aozoさん へ

この技術ですが、どこかのソニー技術のインタビューにあったのですが、
α900の2400万画素フルサイズなどは、開口部が十分で搭載してもあまり意味がないそうです。
APS-Cクラスも画素ピッチは変わりませんので、デジ一眼にはあまり関係なさそうです。
むしろ携帯電話や高画素コンパクトなど極端に小さいCMOSデバイス用の技術とのことです。

書込番号:9254231

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/16 12:53(1年以上前)

TAIL4さん、ご指摘ありがとうございます。

> 唯一残念に思うのは、HDR-XRシリーズに採用された裏面照射CMOSの画素数の多さです。
> 静止画も欲張ったために約663万画素と高画素化しており、
> 画素ピッチの狭さが高感度を存分に生かし切れていないのではないでしょうか。

こういう記述から、画素ピッチが広いデジ一でも恩恵を受けられると勘違いしてしまいました。
1.7〜2倍という性能は開口部の狭いケース限定なのですね。

書込番号:9254339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/16 21:17(1年以上前)

裏面の詳細は良く分かりませんが、確かにコンデジがハイテック、一眼がローテックというイメージがありますね。

書込番号:9256391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 01:30(1年以上前)

>ハイテック、ローテック
って何ですか??
なんか前後の関係もなさそうなコメントだし・・・・

書込番号:9263757

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/18 21:11(1年以上前)

ローテク・ハイテクの間違いではないでしょうか。普段テクノロジーをテックノロジーと発音するのでしょう、このお方は

書込番号:9267245

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/18 22:08(1年以上前)

裏面照射型CMOSの件ですけど、現在一般的な表面照射型CMOSはフォトダイオードの上に配線やアンプなどの層があり、回路やアンプで開口率が下がり斜めから入る光をそれらが邪魔して100%光がフォトダイオードに届かない。そのCMOSを逆にした裏面照射型CMOSだと、裏面への露光で開口率を大幅に上げることが出来、邪魔物をなくなるため、斜光の問題も解決できると考えられています

現在は携帯など小さな物だけですが、将来はマイクロ4/3やAPS-Cサイズの素子の大きさでの製造素子の歩留まりがよくなれば可能性は十分ありますが、少し時間がかかると思います。

書込番号:9267628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信37

お気に入りに追加

標準

D40メーカー在庫終了

2009/03/10 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:102件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/10/10401.html

ニコンのベストセラー機D40が、メーカー在庫終了となりました。

当初はAFカップリングの非搭載などから物議をかもしながらも、ニコン最廉価機種でありながらその卓越した高感度性能や携帯性ゆえに多くのファンに長年愛され続けた名機が出荷終了となるのは残念ですが、今再び長年のD40の功績をたたえお別れの挨拶に代えさせて頂きたいと思います。

書込番号:9223856

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 13:11(1年以上前)

先日ニコンSCに行きましたら、D60からD3X迄展示品がありました。この間まであったD40の席は、空席でカタログをはじめ影もかたちもありませんでした。なにか寂しい思いを感じました。D40でデジイチをスタートして今はD90と両刀使い。

書込番号:9228019

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/03/11 15:00(1年以上前)

ニコンさ〜ん、
隠してないで 早く D5000出さないと、みんなキヤノンに行っちゃうよォ。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/
ソニーに行っちゃうよォ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/cb/
オリンパスに行っちゃうよォ。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/

書込番号:9228334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/03/11 18:57(1年以上前)

去るものは何とか…
D40に縁があり壊れるまで使い倒しますので、私個人としては新型には全く興味が湧きません。

ボディを集めるのが趣味の一部のユーザーの言葉は別として、一般的なユーザーはコンデジがメインなわけで敢えてデジイチを求める方にとってD40の存在はちょうど良かったと思います。
デジイチは全体的にかなり価格が下がってきてますがまだまだ一般的には高い買い物です。
これからデジイチを始められるなら価格が底値になったD40で十分ですので在庫があるうちに購入される事お勧めします。

書込番号:9229161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/03/11 19:00(1年以上前)

こんなに価格の安いボディとレンズで、家族大満足の写真が撮れる。こんなに心の満足度指数の高いカメラは有りません!D40ユーザーで良かった〜っ!ですね。

書込番号:9229175

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 19:44(1年以上前)

去るものは追わず。。。ですが、先日その後ろ髪を引っ張って
なんとか1台すべりこみゲットしたあたし。

Out of sight, out of mind.ではないD40な気がします(ビギナーが言うな)

来る者は拒みたくないのでホントの後継機、出るとイイですねえ(;_;)

書込番号:9229354

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/11 19:51(1年以上前)

私も後継機にはまったく興味がないです。

売れなくなるまでD40の製造を続けた方が・・・なんて思ってるくらいです(笑)

書込番号:9229380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/03/11 19:54(1年以上前)

とりあえず一台逝っておきたいのですが先立つものが有りません。

ニコン機は同じく600万画素のD50に頑張ってもらう事にします。

書込番号:9229401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/11 20:13(1年以上前)

大ヒットとなった、カメラの製造を何故やめてしまうのかなぁ。
メーカーの事情、思惑。売れているからと言っても、引張れないのでしょうね。
まぁ。 そのことは、もういいですが・・・

D40MarkU  なんて、ひょこり出たら笑いますけど・・・

絶対ないでしょうね! こればかりは・・・

書込番号:9229485

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/11 21:22(1年以上前)

D40→D40X、D60のような気がしますけど・・・・・

だから後にも先にもD40しかないと・・・

書込番号:9229867

ナイスクチコミ!1


ziukoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 21:46(1年以上前)

私も、ひたすらスペックアップを目指すような
新型機には興味は無いです。
「いつかはクラウン」みたいな感じの、ほんとは高級機がほしいんだけど
今は仕方なく入門機、みたいなイメージがして。

D40は、メーカーは意図してなかったにしても、結果的に
そういうヒエラルキーの外側に位置する機種になりましたよね。
お金がないから買うんじゃなくて、むしろ積極的にD40。

書込番号:9230005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/11 22:38(1年以上前)

ニコンさん
次なる機種に期待します。
手の届きやすい金額だとうれしいな^^

書込番号:9230380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/03/11 23:12(1年以上前)

売れても儲からない機種であれば収束せざるを得ないでしょう。
恐らく昨年の原材料高騰で粗利が縮小、D40/D60の売り上げ減少予想がされる中で、
D60に集約を計った方が得策との判断があったのではないかという、勝手な推測。

書込番号:9230601

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/11 23:40(1年以上前)

>売れても儲からない機種であれば収束せざるを得ないでしょう。

そうなんでしょうかね。
他に需要のない600万画素のAPS-CサイズのCCDを作るコストの問題なんかもあるのでしょうかね、真相はいずれ何かのインタビュー記事で分かるのでしょうね。

書込番号:9230831

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/03/12 00:37(1年以上前)

昔の書き込みをググッテみました。
  

●乱ちゃん(男です) さん すごい。
 以下は大当たり 予言者 乱ちゃん(男です) さんです。

 >乱ちゃん(男です) さん
データーが重く財布を軽くするオーバー1000万画素の新D40よりデーターが軽く財布に優しい600万画素の現D40の方が売れると思うけどなあ・・・。

2007/03/03 00:06 [6067566]


●大ハズレ 海外での噂 

           D40x発売前に、こんな海外での噂 
     ↓    (D40の生涯については大ハズレでした)
 
>信頼できる筋は、少なくとも1つのDSLR発表が2007のPMAの間、2、3日であることを確認しました。
そして、はい、それは予想外の『sモデルとして2、3日前提案される誰かのような驚くものです。
しかし、源はそれが必ずしも伝統的なものでないことを確認しました。そして、『sアップグレード、その代わりに、それはxアップグレードです。
それはD40xです、そして、大きな変化はD80/D200から10.2mp CCDと取り替えられている6mp CCDです。ちょっと我々が詳細がわかる2、3日を期待しましょう。

これが真実ならば、D40は歴史のSLR/DSLRのために最もあっという間の生涯です。:-)

2007/03/02 17:40 [6066115]

●私のD40購入スレ
  
>・・・・D40買っちゃいました。かわいい ちび二コンD40・・・・ 
   キャノンも600万画素機 出すかな?。
2006/12/26 03:30 [5804500]

 


書込番号:9231156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/12 00:54(1年以上前)

昨夜は大変失礼をいたしました…m(__)m

ミチャポンパパさん

ファーストインプレッションは、こちらにあげております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=9206300/#9215330

購入後5時間後の写真です。まぁD40xを使っていたから、というのもあるのでしょうが、
封を切って充電だけしていきなり表に飛び出して、ここまで撮れてしまうこのカメラって…
EOS40D+Lレンズペアが出した像はたじたじで使い物にならず、D40レンズキットが出した像のほうがずいぶんましでした。
もっとも、EOS40Dの撮影条件は最悪でしたが…

書込番号:9231240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/03/12 10:11(1年以上前)

厨爺さん
> D40→D40X、D60のような気がしますけど・・・・・

違う、違う、違う。

D40XはD40の後継機ではない、スペックを若干変えて、
一時的に同時併売された姉妹機だ。
例えて言うならば、D3とD3Xや、D2XとD2Hの関係に近い。

しかし、D40Xは短命で直ぐに製造中止となり、後継機として
機能追加したD60を値段を上げて出して、利益率確保に走った。
ゆえに、D60はD40Xの後継機ではあるが、D40の後継機ではない。
そのことは、Nikonの広報もそのように主張している。

すなわち、D40は後継機がまだない。

> だから後にも先にもD40しかないと・・・

D40の後継機が不在のまま、値段を上げたD60の後継機と統合される可能性は高い。

僕が予測する、統合化されたエントリー後継機とは、高感度に強くなり、より高画素機。
すなわち、D300やD90で採用されたのと同じ撮像素子を搭載し、
D90と同レベルの高感度耐性を持たせて、さらに動画も付けて(業界標準となる)、
D90よりも機能を落として、D60と同程度の機能+α+ボディサイズで登場。
これが、僕の予測するエントリー機のサクセスストーリーだ。

当然ながら、D60よりも高くなる。
当初はD90に近いプライスで登場し、次第に下がって、D80程度のプライスとなろう。
値段が落ち着いても、今のD60程には下がらない。
すなわち、あまりに安くなりすぎて利益を出さないD40プライスには、決してならない。
すなわち、値上げ、企業利益確保が最大目的の後継機だ。

実際問題として、D40のプライスは、他メーカと比較すると、
「ほんとうにこれでよいのか?これでちゃんと利益が出ているのか?」と思うほどに、
比較にならないほどに、コンデジ並みに、とても安い。
だから僕も、D300のサブ機として、コンデジの代わりにD40レンズキットをゲットした。

まあ、Nikonとしては、市場シェアの覇権と死活存命を賭けた、
戦略的撒き餌プライスだったのであろう。
そして、最多ユーザ層となったD40, D40X, D60ユーザのために、
新たな撒き餌レンズを出した。そして、より上級機へとアプローチしている。
僕の感想としては、Canonよりも商売上手となったな。

書込番号:9232136

ナイスクチコミ!4


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 10:33(1年以上前)

(^_^;)  あたしと考え同じですね。長いけど。。。ホントの後継機、いつか出てくれないかな。
Canonの撒き餌レンズとNikonの撒き餌カメラを両天秤にかけてたつもりでしたが
ビギナーなあたしはD40レンズキットだけでご飯3杯はいけそうです(10年くらい?壊れるまで?)

書込番号:9232191

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 10:37(1年以上前)

あ。あたしは600万画素機のほうがイイですね。
そこだけ違うかも^^; アタマ古いもんで。

書込番号:9232202

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/12 18:30(1年以上前)

Giftszungeさん ご指摘どうもです ま、ご指摘どおりなんですが、自分が書いた下記の部分

>D40→D40X、D60のような気がしますけど・・・・・

>だから後にも先にもD40しかないと・・・

は、雑駁に矢印で書いたので、後継機と解された(後継機と判断する方を否定するつもりは全くありません)かもしれませんが、矢印は雑駁ですけど、「派生してD40X・D60」という意味で書きました。それが、だから後にも先にも・・・に続きます。ま、厳密にはGiftszungeさんが仰るとおりだとお思います、誤解を与えてスミマセンでした。

書込番号:9233618

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/13 07:43(1年以上前)

当主(D40)が子宝に恵まれなかったので、早世した弟(D40X)の子(D60)が家督を継ぐ……という感じでしょうか。
当主の隠し子(低画素・高度画質の正統的D40後継機)が出てきてお家騒動(D60後継機とD40後継機の2機種並立体制)……なんてなったら面白いのですが、ないだろうなあ。

書込番号:9236556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

多摩動物公園

2009/03/08 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズの55mmで!

この距離!

放し飼いの孔雀、客の弁当を狙う

一触即発の事態!

写真目的でいってきました。
ここの昆虫生態園の温室はすごい!
体育館くらいの建物の中に、蝶が1000匹くらいdj!
 
ところでホワイトバランスの「晴天」と「曇り」の使い分けの境目って
どのくらいなんでしょうね… 孔雀の写真は「曇り」で撮ったはずだけど
ちょっと黄色い。あとで「晴れ」で撮った別の写真はちょうどいい感じ。
空は雨降りそうな曇りだったのに。
白い紙持ってその場で測るほうが良いのかな。

書込番号:9213384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/08 19:15(1年以上前)

  ・いずれも綺麗に撮れていると思いますが。、

 >白い紙持ってその場で測るほうが良いのかな。

 ⇒・悩まれたら、その方がいいかと思います。

  ・私はD200ですが、ニコンで用意されているWBを変えてもなかなか気に入らず、
   結局ホワイト・バランス(WB)値を取得のためプリセットを使用しています。

  ・そのやり方はひとそれぞれだと思います。

  ・私は、面倒と思われるかも知れませんが、HPの下の方の「雑感メモ枠」のなかの、
   「フォトメモ」に記載していうような方法でホワイト・バランス(WB)
   を取得しています。No.26と,No.24です。
  ・この方法では、綺麗に撮れています。慣れると早いです。ご参考までに。

書込番号:9213567

ナイスクチコミ!1


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/08 19:45(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは。

放し飼いということはふだんから慣れているんでしょうけど、
4枚目の奥のカンガルーからは何とも言えない緊張感が伝わってきますね。

私はD40で黄色っぽく撮れることが多かったので、
ホワイトバランス微調整で+1にしておくことが多かったです。
過去形なのは、今ではRAWで撮ってホワイトバランスや露出は後から調整しているからです。
これで、撮影時はピントと露出オーバーにだけ気をつけてラクしています(笑)。

書込番号:9213721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/08 20:30(1年以上前)

> ところでホワイトバランスの「晴天」と「曇り」の使い分けの境目ってどのくらいなんでしょうね…
> 孔雀の写真は「曇り」で撮ったはずだけどちょっと黄色い。

私がいつも言ってますが、ホワイトバランスはいつでもどこでも「晴天(太陽光)」に固定するのがベストです。

> あとで「晴れ」で撮った別の写真はちょうどいい感じ。
> 空は雨降りそうな曇りだったのに。

ほら、晴天(太陽光)が良いでしょう。

> 白い紙持ってその場で測るほうが良いのかな。

いちいちそんなことしないで、ホワイトバランスは晴天(太陽光)固定がベストです。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/dc0794f8830f42eadd08f9525092b220

書込番号:9213974

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/03/09 11:16(1年以上前)

>ホワイトバランス

私もいつも「晴天」です。これが一番いい感じ。

ただし、屋内では注意が必要です。

書込番号:9216968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 14:31(1年以上前)

>ホワイトバランスはいつでもどこでも「晴天(太陽光)」に固定するのがベスト

ベストってなに?
アンタにとってのベストだろ。
何で断言できるの?
普遍的なベストなら、プロだってみな晴天オンリーでいくべ?
アンタ銀塩でもカラコンフィルターなんか使ったことないんだべ?

使いこなせないやつがオートでダメなときは、晴天を使うとよいかもくらいの話じゃね?

書込番号:9217641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/09 20:54(1年以上前)

> 普遍的なベストなら、プロだってみな晴天オンリーでいくべ?

この掲示板でホワイトバランスの話題は何回も出てますが、
常に晴天(太陽光)設定論に反対する方はプロも含めてまずいません。
もちろんデフォルトの晴天の色温度を微調整するくらいのことはされるかたもいますが、
その調整後はその設定で通すわけで、要は同じ考え方です。

つまり「晴天近辺で機種や個体差を補正して標準設定を決めたら原則変えないで撮る」
ということで、ほとんどの皆さんが同意見なのです。


> アンタ銀塩でもカラコンフィルターなんか使ったことないんだべ?

銀塩でCCフィルターを使いましたよ。
ただし、無理に使っても過剰補正になったりして良くない場合が多いですがね。

それに、念のためお伺いしますが、
まさかネガの撮影時にCCフィルターを使うなどと言う無意味なことしてないですよね。
当然、ポジですよね。
そのポジのホワイトバランスはオートなのですか?
いいえ。
ポジのホワイトバランスは、晴天(太陽光)固定ですよね。(タングステン用は除く)

つまり、ポジといのは色温度が晴天固定だからこそ、CCフィルターが使えるのです。
ネガのホワイトバランスは、いわばオートですから、CCフィルターを付けても、その色差がプリント時に勝手に補正されてしまうので、無意味ですよね。
デジタルのホワイトバランスもそれと同じことです。


多分、プリセットホワイトバランスにしろとか、カラーメーターで測定して設定しろとか、
晴天や曇天を使い分けつつCCフィルターで微調整しろとか、
いかにも意味ありそうな回答を期待したんでしょうが、
本当にそんなこと今時やってるんですか。
全て実際には無意味でしょう。

そんな手間をかけずとも、晴天固定で撮って必要なら現像時に補正する。
元の色を確認するために晴天固定にする。
補正するのも明室で簡単に出来るし、ファッションでもなければ無補正で十分良い結果が得られる。
全て上で引用したブログに書いた通りです。

書込番号:9219329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/09 23:20(1年以上前)

レスたくさんですね、皆さんありがとうございます。
 
晴天固定…ナマの色で撮影して、なんかおかしければ後で補正。
わかりやすくなりますね。

ホワイトバランスが「調整できる」っていう機能は、
右側のダイヤルで変えられる「こどもスナップモード」とか「風景モード」とかみたいな
アシスト機能みたいなもんと思えばいいんですかね。


書込番号:9220487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/09 23:36(1年以上前)

こんにちは。

私も屋外は基本 「晴天」で良いと思います。
その方が違和感が少ないので・・

ただ、蛍光灯や室内はオートの方が良い場合もあると思います。

http://fujifilm.jp/support/filmandcamera/download/handbook.html


(FUJIFILM FILTER GUIDE)をダウンロードしてみると、
フジのフィルム用フィルターの解説が載っていますけど

これに近いことをやるのがホワイトバランス設定なのですが、
その時の色温度をちゃんと把握しないと上手くいかないかもですね。

書込番号:9220641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 01:43(1年以上前)

デジ(Digi)さん

別にアタシはアナタのアンチなわけではないので、まっとうな回答ありがとう。
しかし以下の点は、そうとも限らないのでアタシの意見を書く。


●常に晴天(太陽光)設定論に反対する方はプロも含めてまずいません。

これは流言蜚語といわざるを得ない。撮る内容にもよるがスナップ以外では、そんなプロでも普通現場でプリセット取るよ。作家先生やどこぞの雑誌プロは知らないけど。晴天=デイライトフィルムのような表現性ということ。それで100%満足できないからギンエンの場合、日中にタング使ってCCで補正したりするわけでしょ。

アナタがWBについて知識を持っている前提で書くけど、結局は「晴天」というのは目安であってメーカーが色温度を5000ケルビン前後に固定しただけ。

理屈から言っても、現場あわせで色温度を固定した方がよいに決まってる。



●まさかネガの撮影時にCCフィルターを使うなどと言う無意味なことしてないですよね。

意味なくないよ。ブライダルフォトや観光地の集合写真撮るプロなんか、ネガ専でCC使ってるしね。コダックのゼラチンではなく、フジのアセテート。シチュエーションが固定なので。それこそアナタの言うようにカラメであらかじめ計っといてね。


●多分、プリセットホワイトバランスにしろとか、カラーメーターで測定して設定しろとか、
●晴天や曇天を使い分けつつCCフィルターで微調整しろとか、
●いかにも意味ありそうな回答を期待したんでしょうが、
●本当にそんなこと今時やってるんですか。
●全て実際には無意味でしょう。

このカキコ見てるとアナタってWBのロジックについて理解していないように思ってしまう。

フィルムの場合には、表現できる色温度の幅が固定だからCCフィルターで補正して適性と思われるまたは意図に合う色味を出す必要がある。また正確な値を測るためにカラメを使う。

対しデジタルは3500〜8000ケルビンあたりまで普通に対応できる。しかしユーザーに色温度の知識がない・またはあっても簡単に使うために「晴天」「晴天日陰」「曇天」・・・などの目安を決めメーカーがプリセットしている。さらにそれらの使い分けすらいらない「オート(AWB)」を用意している。

さらにプリセットを使えば、色温度は自由にコントロールでき、すなわちカラメで計ってCCフィルター使うのと同等の効果がある。だからデジタルフォトグラフィにカラメやCCフィルターは必要ない。

まあデジタルの場合、ポラ的に結果がすぐ見れるのでどうでもいいちゃいいんだけど。
プロやAWBやプリセットで満足できない人の場合、「晴天」固定ではなくプリセットでないと解消できないはず。

そして色々な色温度の光源が混じる室内撮影の場合、プリセットしないのであれば ろ〜れんすさん のカキコの通りAWBでないと満足な結果は得られないだろう(例えば晴天では蛍光灯の緑カブリ、白熱灯のアンバーカブリなど)。



●そんな手間をかけずとも、晴天固定で撮って必要なら現像時に補正する。

確かにRAW撮りならそうだろう。しかしここはD40板だ。アナタのように中〜上級者?でサブサブくらいでD40使ってる人もいるだろうが、大半はJPEGオート撮りしか使わぬユーザーだ。そうなるとWBの王道は、やはりメーカー推奨でもある「オート」でしょ。できの悪いWB暴れるコンデジならともかくD40のWBはわりとまともで使えるというのがプロの意見でもあるのだけど。


●●結論●●

WBを何を撮る場合にでも「晴天」に固定するということは、何を撮る場合にでも色温度を5200ケルビン程度に固定するということと同義である。光源が複雑な場合などAWBの方が対応力を持つ。

(プロやハイアマなど)万全をキス場合には、当然フレキシブルに対応できるプリセットを使う。しかしD40を含め昨今のニコン機のAWBは非常に優れており、無補正で行ける場合も多い。


まあでもティピカルなD40ユーザーの場合、屋外撮影なら「晴天」固定でもいいのだろうけど、戻し忘れて室内撮影で失敗することを考えれば、推奨はオートなんじゃないかな。WBのセットって結構、初心者は忘れがちでは?


ヨコレスばかり申し訳ないので返信は不要なので。
途中、失礼な物言いがあったらお詫びするね。

誠実なデジ氏ではなく、明らかにアナタより知識が少ない人間のカキコに噛み付くのは不快なのである。

以上

スレヌシさま重ねてのスレ汚しごめんなさい。

書込番号:9221438

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

キットレンズでの富士山

2009/03/08 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種

三保の松原から

薩た峠より

久能山東照宮

最近、天気の悪い週末が続きますが、
2月の晴天時に静岡に行って撮った写真です。

久々にキットレンズ(18-55mm:VRなし)で撮りましたが、
後から買ったシグマ18-135mmOSよりも描写は良さそうな感じです。
(シグマのは広角時に細部が甘いという意見が多い)

D40は発色は独特ですが、良い記憶写真が撮れますね。
末永くつきあえそうです。

書込番号:9210943

ナイスクチコミ!1


返信する
gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/03/08 10:51(1年以上前)

momopapa さん こんにちわ。
良い写真ですね。特に3枚目は花、緑、屋根、空それぞれの色が良く出てて、まさに記憶写真という感じです。
その時のイメージがパッと浮かんできそうですね。

D40は小さい割りに良さそうですね。私はD50を使っていますが、いつかはD300・・・と思っています。さらにはD40にパンケーキレンズを付けっぱなしでスナップ用に・・・が夢です・・・

大事に使い倒してくださいね。

書込番号:9211297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/03/08 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

模様

無人駅

電車来ないかなぁ・・・

到〜着〜

momopapa さん、こんにちは^^

いやぁ、絶景ですねぇ〜。晴れ渡った空に富士山、最高のロケーションですね^^このキットレンズって中々よい描写するんですよねぇ〜〜。爽快さが伝わってきました。ありがとうございます^^

それにしても最近は曇りや雨が多く、この季節にしては気候的にもおかしいですよね。中々撮影に行くテンションになりませんわなぁ〜(泣)

少し前になりますが、私もキットレンズで撮った画を貼らせていただきま〜す^^

書込番号:9211306

ナイスクチコミ!1


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/08 10:54(1年以上前)

いいですねえ、特に3枚目。
飛ばさず潰さず、なかなかそういうふうに撮れなくて試行錯誤しています。
撮影時補正-0.7とありますが、現像時にも調整されましたか?

書込番号:9211313

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/08 11:08(1年以上前)

momopapaさん はじめまして お写真素晴らしいですね 特にエメラルドグリーンぽい海に富士山が浮いている1枚目の写真は私にとって絶景で大好きな写真です

>D40は発色は独特ですが、良い記憶写真が撮れますね。
>末永くつきあえそうです。

全く同感です、お互い大切にして長く使いましょうね

書込番号:9211361

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/03/08 11:27(1年以上前)

当機種
当機種

久能山

久能山 桜?

曇天の休日が続いているので、爽やかな写真が目の保養になれば嬉しく思います。

>gen-taさん

現像時には補正していません。
すべてjpeg-fineでの撮影です。
D40はややオーバー気味になりますので補正するほうが色の濃くが出ますね。

もう少し目の保養になればとアップします。

書込番号:9211465

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/08 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湘南からの富士山

その2

都庁からの富士

おまけ^^

momopapaさん
こんにちは

自分も最近はD40にはED18-55oかVR55-200mm付けっぱなしです^^
手持ちのVR16-85mmにも負けず劣らず健闘しております。

日中の撮影時にはややコントラストが低い傾向が感じられますが、PCに取り込んでからソフトで少し持ち上げるとシャッキリしますので充分な描写になりますよね^^!

やはり軽いレンズは使い勝手がとても良いです

書込番号:9211973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/08 14:38(1年以上前)

別機種

美保の松原にて

三保の松原からの富士山がはっきり写ってますね。
私が行った日はやっと見えるという状態でした。

書込番号:9212304

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/03/08 14:51(1年以上前)

>w650rsさん

素敵な写真ありがとうございます。
湘南海岸からの富士山、素敵ですね。
私も散歩がてらに何度か見ている場所です。

>じじかめさん

ほぼ1年前の同じ場所からですね。
もう少し歩いてゆき、テトラポットの横からの見渡しが最高でした。
前日は雨でしたが湿気が高いものの午前中はそれなりの富士山が見えました。
午後は薩た峠に行きましたが、その時は残念ながら雲がかかっていました。

>ニコニコおやじさん

素敵なお写真ありがとうございます。
これは夷隅鉄道でしょうか?
この時期は観光に良い場所ですね。
ひなびた駅の雰囲気が気に入りました。

>gozi55さん
>厨爺さん

これからもD40をあちこちに持ち歩いて良い思い出を刻めるといいですね。
また良い写真があればよろしくお願いします。

書込番号:9212353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2009/03/08 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

momopapaさん
こんばんは!
富士山の絶景を堪能させていただきました〜 ^^
いや〜いいですね〜 ^^ /
私も数週間前にレンズキットを満を持して購入して楽しんでおります。
このキットレンズは、この価格とは思えない写りですよね〜
※このレンズキットそのものの価格が信じられないサプライズな価格ですが ^^ ;;
この18-55 f3.5-5.6はD40とのコンビで力を発揮するレンズなんでしょうね ^^
私も最近の外出時には殆どこの小さな名コンビです。


書込番号:9214661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/08 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレタイにつられてやってきました。

ところで4枚目の画像の左上にゴミが付着してしまったのですが
何方か修正ソフトをご存じありませんか(できればフリーソフトで ^^;)
よろしくお願いします。

書込番号:9215004

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/03/09 21:12(1年以上前)

>NEWYORK MANさん

素敵な写真ありがとうございます。
ワンちゃんの寝顔、可愛いですね!

>ヒューヒューポーポーさん

富士山の写真、いいですね!
相模湖あたりからの眺望でしょうか?
それにしても色が濃いですね。−の露出補正かな?

ゴミ取りソフトの件、私はKissDXについてきたキヤノンのDPPってものを使っています。
ニコンD40にはこのようなソフトはついていないのかな?
ニコンのソフトはインストールしていませんので分かりませんが。

書込番号:9219442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/10 00:09(1年以上前)

momopapaさんこんばんは。
4枚とも高尾山から1時間くらい歩いた城山山頂というところまでの間で撮影したものです。
(相模湖が写っている1枚目はこの城山山頂から撮影したものです)

色が濃いのはPLフィルターを強く掛け過ぎてしまった為です。

このカメラの付属ソフトにはゴミ修正の機能は無いようです。

書込番号:9220906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/10 00:12(1年以上前)

ごみ取りくらいなら
Picasaでできるんじゃないのかな
http://picasa.google.co.jp/
macな人は、iPhotoのレタッチ機能がありますね

書込番号:9220920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/10 13:40(1年以上前)

当機種

Customer-ID:u1nje3raさん
情報ありがとうございます。
picasaを試してみたところ思いの外簡単にゴミを消すことができました。

書込番号:9223042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング