D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1354

返信200

お気に入りに追加

標準

夏〜山だ!海だ!汽車だ〜!

2015/07/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

大阪府のド田舎、能勢の妙見山

シンボルは馬でしょうか?

まさか本殿?

ガラスと木の組み合わせ

懲りずに、またスレ立てしました。

前スレでも盛りたてていただきましたが、
今スレでも宜しくお願いします。

D40は触るほど楽しくなりますね〜
小型軽量で、それでいて安っぽくなく、
誰が見ても一眼レフカメラと分かるデザイン

600万画素ながら、十分な描写・・・
まだまだ現役で頑張ってもらいます。


書込番号:18984994

ナイスクチコミ!18


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/03 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファインダー内に、おっ!思わずピントがそちらに

鹿を写すも気になります

案内板を見てると、外人観光客が近寄り。。。

記念撮影〜喜びがストレートに伝わってきます

おまけ〜
単焦点のタムQを持て余してたら、
ちょうど良い被写体が・・・
決して隠し撮りではありません(汗汗)

書込番号:19456644

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/03 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真知子ちゃん(いたち川にて)

正月も頑張る!(近所の10月桜)

近所のお寺で

2016初日の出(いたち川にて)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

本年も宜しくお願い致します^^

年末まで大掃除、元日はのんびりし、
二日に帰省、本日帰宅しました。
明後日から仕事です(早!)

今回は年末年始の近所でのパチリ♪を。

では!



書込番号:19457593

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/04 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ママちゃりを駆って七里ヶ浜へ

浜ではしゃいだ方

300形は定期点検(?)

季節が止まった(?)妙本寺

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!
「可愛いです」・・・ほんとにかわいいですね♪どストライクです^^
キットの55-200、侮れません!

○にがんずきさん
>鎌倉いいですね。
本日2016年初鎌倉してきました♪
帰り際に立ち寄った妙本寺にはまだ紅葉が!
思わず笑ってしまいました^^

では!

書込番号:19460002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/04 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三が日が終わって空いてると思ったのですが

この並んだ灯篭が好きなんです

外国人が写してたので真似しました(笑)

割と有名な藤棚ですが、御神木だったのは今日知りました

こんばんは

9日間もあった正月休みも、今晩寝るだけになりました

◎day40さん
>二日に帰省、本日帰宅しました。
 早! 年賀の挨拶だけですね?

>「可愛いです」・・・ほんとにかわいいですね♪どストライクです^^
 一刀彫は厳ついですが、焼き物はかわい系ですね

>キットの55-200、侮れません!
 この小ささと軽さは◎ですよ!
 標準と間違えるのが玉に瑕(笑)

>帰り際に立ち寄った妙本寺にはまだ紅葉が!
 4月上旬並みの暖かい正月で、季節感が狂ってますね?

今日、やっと春日大社に初詣に行って来ました。
元日の猿田彦神社は観光、昨日の氏神様は散歩、と罰当たりな事を言って・・・
やはり絵馬とお守りを受けるのが、初詣じゃないかと?
今日は空いてると狙って行ったのですが、滅茶混みまくり
駐車場も待ち1時間でした。

書込番号:19460446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2016/01/06 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園です。雪が全くありません。

山には雪雲が・・・

いつもの公園 イルミ撮影に挑戦

イルミその2

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!


今日まで休みでしたので、いつもの公園散歩して来ました。
(次の連休は仕事なもんで)

ついでに久しぶりのイルミ撮影にも挑戦。

明日からは仕事だぁ〜


おおっ、新春からニコンやりますネェ〜
D5は無理でもD500、気になりますねェ。。。。。




では、また!

書込番号:19467120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/10 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の梅

高橋是清とお孫さんの写真

小金井公園の梅林


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

今年は暖冬ですね。
蝋梅は、12月から咲いてて、1月には見頃過ぎつつあります。
気の早い梅も咲き始めてます。(汗

この時期、小金井公園の江戸東京たてもの園で、霜の花が見られるはずなのですが、12月から3回訪問して、全部スカです。(泣
せっかく江戸東京たてもの園に行ったので、1時間ほど散策&撮影です。
まぁ、年間パス持ってるので、問題はないですが。

3枚目に
高橋是清とお孫さんの写真の撮影画像アップしましたが、削除されるかな。
撮影禁止にはなってなかったけど。(^^;;



書込番号:19478291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2016/01/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

椿(おまけ)

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


天気がいいとカメラをもってぶらぶらしたくなるもので、土曜日は大和川の
河川敷を小一時間の散歩して参りました。残念ながらフィルムカメラを
持ち出したので、写真はありません <m(__)m>。
最近、持ち出すのがフィルムカメラばかりでD40は家の周りのパチリだけと
なっています。機嫌を損なわなければいいですが・・・。

正月から天気の良い日が多かったのか、近所の蝋梅が咲いていました。
例年は1月末〜2月に咲くので少し早い開花ですね。

(レンズ:40マクロ)

書込番号:19482688

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 19:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

鎌倉駅至近 本覚寺

大賑わい^^

駅前(小町通り入り口)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

>三が日が終わって空いていると思ったのですが

私は三連休の中日にそろそろ空き出したであろう鎌倉へ。

下の娘と出掛ける約束をしていたのですが、
直前にドタキャンされました(コラ!)

ひとりで出掛けると駅も電車もお寺も 激混み だったので
ドタキャンは結果オーライとなりました^^

娘に代わってD7000が追加同行。

(午後編につづきます)

書込番号:19485416

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やきやき

あつあつ

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです。

午後は下の娘と近所の神社へ。
どんど焼きの焚き火のあと、焼いもタイムで娘曰く

「お父さん焦げ食べて」(コラ!)

美味しい所だけ持っていくしたたかな娘なのでした(笑)


○oomorikaidouさん

この冬はいつもの公園らしからぬいつもの公園ですね。
暖冬のお陰で手袋なしでイルミネーション撮影に臨めたのでは。
(そこまであたたかくないのかな(?)

例年この時期の早朝・夜間撮影は手がかじかんでボタン操作がままならないのですが、
当地では未だ大丈夫です^^

久々の ニコるんビーム 炸裂!
D500が店頭に並ぶ日が楽しみですね♪

(11日編につづきます)

書込番号:19485643

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

鶴ヶ丘八幡宮

正月ぼたん

舞殿では成人祭が執り行われておりました(祝!)

未来へ。(久しぶりの「魅せられて」)

大和Q人さん D40な皆さん
ラストです。

連休最終日は友人と正月ぼたんのパチリへ。

ぼたん苑に面した池にはカモメがわんさかと(騒)
観光客が入れ替わり立ち代り餌を与えるので
居ついてしまったのカモ。。。。

○キツタヌさん

関東は暖かい日が続いておりましたが、
今日に限っては寒〜い1日でした。

二年前の様な大雪に見舞われずに春を迎えられるといいですね!


○にがんずきさん

40ミリマイクロでの蝋梅撮影は【パチリの感触】とともに【冬の香り】も愉しめたのでは^^


以上、三連休ネタの三連投でした^^
では!

書込番号:19486255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/14 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

信楽の新作・カエルとフクロウが手に

定番のアングルで

雪景色を撮りに、関西の豪雪地区・朽木村

こんばんは

冬らしい天気になりそうですね
今年は雪景色を見られるか心配です。

◎oomorikaidouさん
>いつもの公園です。雪が全くありません。
 どうなっているんでしょうね?
 寒がりのワタシは暖冬歓迎ですが(笑)

イルミも見そびれています!

◎キツタヌさん
>今年は暖冬ですね。
 おかげで、スタッドレスタイヤ履き替えそびれています。
 この日曜日には換えようかな?

◎にがんずきさん
>最近、持ち出すのがフィルムカメラばかりでD40は家の周りのパチリだけ
 フィルムをCDデータにしてもらった事ありますが、JPGで意外と軽かった?
 写りもデジカメとあまり変わらないので、フィルムの出番がなくなりました。

◎day40さん
>私は三連休の中日にそろそろ空き出したであろう鎌倉へ。
 最終日ならマシだったかも?

>直前にドタキャンされました(コラ!)
 ワタシもムスメと、よくデートしました
 「他人から見たら援助交際って思われてる?」「いや!どう見ても親子だろ」
 な〜んて、お茶してました(ミスドで)

>「お父さん焦げ食べて」(コラ!)
 「父さん、いらんから食べて」
 2月14日には「失敗したからあげる」って変形した手造りチョコを・・・

>ぼたん苑に面した池にはカモメがわんさかと(騒)
 鴨じゃなくカモメですか!

雪景色を撮影しようと滋賀県朽木村まで出掛けたのですが、
ずっこけました。
まぁ〜予想通りで・・・スタッドレスじゃなくノーマルタイヤですから(笑)

書込番号:19491667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/15 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旬の大輪椿をお届けします その1

大輪椿 その2 (今再認識しました D40のファイルは軽くて良いですね)

大輪椿 その3

大輪椿 その4 (以上全て AF Micro Nikkor 60mm f 2.8 D )

Nikon D40 愛好者の皆様

  松もとれてしまい少々遅れましたが、新年おめでとうございます。
  夏〜・・・のタイトルから始まる今シリーズの進展がどうなるか心配しつつROMさせて頂いておりました。

  でも流石にベテランさんや強者揃いのこのボード、チームワークも最強で慌てず急がず堂々と盤石の構えで楽しく進み続け
  もうすぐ200レスに達するところまで来たので、新年のご挨拶を兼ねてスレ主様とそれを強力に支える常連の方々に表敬訪問
  させて頂きたくてやってきました。

  楽しみつつ写真の奥義を極められていると拝察していますスレ主様、
  最新のアイコンで変貌されてびっくりしたD40使いの盟主キツタヌさん (心のお若いキツタヌさんには前のアイコンが似合うと
                                  思います。どうぞファンの(私のために)前のままに復元なさって下さい。)、
  いつも斬新な若々しいアイデア一杯のday40さん、
  山岳写真と風景写真に独自の境地を拓かれているwaitakereさん、
  マクロ撮影の名手となられた自然相手のoomorikaidouさん、
  光と色による奥行きをいつも意識なさってるのか素敵な写真を見せて下さるにがんずきさん、
  時折お声とメッセージを楽しませて頂いている5D2が好きなひろちゃんさん
  D40番長の、メッセージの若々しさで心を奪いまくる電弱者さん
  とにかくどこのボードでも、こよなくカメラを愛する男の意気込みを語ってみんなの心を捉えられる橘 屋さん
  PentaxからNikonまで ワサビの利いた的確なコメントを寄せられる松永弾正さん

  皆様の作品やコメントで昨年も楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

---------------------------------------
  小生は 専らNikon1で鳥を追いかけた一年でした。そして今、分不相応で体力を鍛え直さないと重さで根を上げるので
  しょうが、D500の登場に心を弾ませております。でも、軽いカメラに慣れるとなかなか少し重いだけで、少し大きいだけで
  持ち出すのが億劫になりつつあります(喝!!)。

  D40程度の大きさの超シンプルなFX機が出ればいいのになぁとか、D40のファインダーが大きくなればそれだけでもう十分
  だが・・・とか実現されそうもないカメラの未来を夢想したりしています。

--------------------------------------
 次期新シリーズも大いに期待しています。皆様、どうぞ宜しくお願いしま〜す。

書込番号:19492257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/17 19:28(1年以上前)

別機種
当機種

機種違いですが(^^;;


今晩は

>にがんずきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2397716/

蝋梅、今年は咲くのが早いですね。
12月下旬には開花確認しました。
1月に入ってからは、見頃過ぎた蝋梅もありました。(汗

>day40さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2398269/

鎌倉良いですね。
過去2、3回行きましたが、また、カメラぶら下げて行ってみたくなります。
オフ会候補地に検討してみたい 。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2398332/

これも素敵なシーンです。
うちの娘は撮らせてくれないというより、親と一緒に出かけない 。。。 Orz

>大和Q人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2399597/

素敵。???↑
HNに半分タヌキ入ってますから、(笑


今年は、変な天気ですね。
暖冬と思いきや、今晩から大荒れのようです。






書込番号:19500373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/17 19:49(1年以上前)

当機種


2枚目の画像間違えました。
今週末、撮ったのは、こっちでした。

蝋梅も梅も狂い咲きです。



書込番号:19500443

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/19 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

君の好物

コレに似てない?

・・・・・

(父のリクエストに応えてくれました^^)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

昨日今日とめちゃ寒い当地です。

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

信楽焼きの動物達、目がクリクリしていてカワイイですね♪
立派なお腹には親近感を感じます^^

>2月14日には「失敗したからあげる」って変形した手造りチョコを・・・

先日ウチのJK(女子高生)はカップケーキを焼いた後に
「ぜんぜん膨らんでな〜い!なんで↓」と。

原因は卵の入れ忘れでした(コラ!)

○新シロチョウザメが好きさん

新年おめでとうございます!
今年も肩肘張らずに自分らしくパチリを楽しみたいと思います^^

○キツタヌさん

今朝は雪で大変だったのではないでしょうか?
こちらも積もりましたが帰宅時には溶けておりました。

>鎌倉良いですね。
>オフ会候補地に検討してみたい。。。

桜が咲く頃に「鎌倉まつり」があります^^
是非いらしてください!

先週末は用事の合間に近所の川で パチリ♪ してきました^^

では!



書込番号:19504127

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/01/20 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

竜爪山から見た伊豆

寒い訳だ!

山伏からの富士山

雪は有りますがポカポカ天気

大和Q人さん、皆さんこんばんは。
いつもの山しか行かず、以前投稿した様な写真しかなくすみません。
2000mの山伏は帰りの下り坂の雪の斜面で見事にコケました。

風が弱かったので2000mでもポカポカ天気です。
以前にここの夜景を撮りますと言いましたが、
偶然に山頂で会った知人に、寒い日はマイナス16度位になると言われ・・・

やっぱりやめまーす。
最近の冷え込みで、多分アイゼン無しでは危ない状況になっていると予想されます。
登山もカメラ同様にハマるとお金がかかります。
冬山装備は揃えない様にしないと。

>大和Q人さん
>ノーファインダーだと傾くな〜
ププーッ!(笑)傾きすぎですよ!

>にがんずきさん
私も若い頃は元旦にサーフィンしながら、初日の出を拝みましたが
もう15年位、元旦は家でゆっくりでグータラしています。

>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2390863/
このヒナちゃんはベロのペロ〜ン待で撮ったのでしょうか?ナイスです!

>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2391804/
私はまだ一度もこの経験は有りません。

>oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2393838/
今回の寒気で一気に積もったのではないのでしょうか?
私は今年は雪不足でまだ一度もスキーに行っていません。
仕事も忙しいので、来月になったら行けるかな?

>新シロチョウザメが好きさん
今年の夏〜秋の山岳写真はちゃんと三脚を使い、電子先幕シャッターと、リレーズも使用し
きっちりと撮って来ます。(D810で)



書込番号:19508851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2016/01/24 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝋梅

秋に白い花を咲かせたシュウメイギクの今の姿

今朝の名残り雪

椿

皆さんこんにちは。


西日本大雪予想でしたが、雪は幸いにも朝方少し降った程度で今のところ、晴れております。
でも日陰の落ち葉の上には、僅かに雪が残っており、この冬一番ぐらいの寒さに感じられます。

このスレももうすぐ終わりですね。
今回も皆様の素晴らしい作品を堪能させて頂き、ありがとうござました。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:19519708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/24 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霜の花

梅〜


今晩は。

東京も、昨晩は雪の天気予報でしたが、幸い降らずに済ました。
寒波襲来ということで、今朝、霜の花を撮りに行きましたが、かろうじてです。
例年は、もっと立派な霜の花が育つのですが 。。。

霜の花を撮りに行った後、ワンコと散歩です。(2枚目から)
梅、早いのは、そこそこ見頃です。
近所の公園、梅林があるのですが、品種が多いので、咲き始めがバラバラです。

そんなんで、見頃の梅の木で、ワンコ左手で持ち上げ、右手で片手撮り(4枚目)。
ワンコが迷惑そうな表情ですが。








書込番号:19520977

ナイスクチコミ!7


rumamonnさん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2016/01/24 20:52(1年以上前)


> キツタヌさん

 ワンコちゃんの背景に、白い星空が広がっているようで・・・。 何とも素敵な「絵」になっています。


 濃紺の空に、純白っていいものですね〜。



  d(*^o^)g 




書込番号:19521615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2016/02/03 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明日から春です!

電灯光だとアラが出ますね

ムスメの忘れ物・なんやこれ魔よけか?

D40を愛する皆様、ありがとうございました

ホント頼りないスレ主でしたが、皆様に助けていただいて、
無事に完走する事が出来ました(喜)

今後も宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19553443

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ85

返信23

お気に入りに追加

標準

D40 シャッター異常発生(2回目)

2015/05/24 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:625件
機種不明

D40ユーザーのみなさん こんにちは。
みなさんのD40は元気ですか!?

本日、D40で撮影中にシャッターの異常が発生しました。
何かの参考になればと思い書き込みます。

1回目の故障は2011年1月、総レリーズ数は約55,000。
その時のクチコミ報告
=> http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=12581944/#tab

今回は1回目の修理から4年4ヶ月で、総レリーズ数は約138,000。
前回からプラス8万3千回で発生しました。

エラー内容は前回と同じ「何らかの異常を検出しました。
復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください」です。

前回目標は「目指せ10万」でしたので目標は達成したことになります。
今日時点で、ニコンイメージHP内で修理見積もりが出来ましたが、
2ヶ月前には望遠ズームDX55-200もモータ異常で使用不可能となっており、
今回はバッテーリー消耗も激しく、2回目の故障でD40を卒業します。

参考に修理の見積もり、修理以来は以下のURLからです。
http://www.nikon-image.com/support/repair/index.htm

写真を撮るのが好きになったD40と、買うきっかけを下さった
クチコミユーザ様に感謝申し上げます。
次期愛機は未定ですが、今後とも宜しくお願いします。

むつらぼしB4

書込番号:18806484

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に3件の返信があります。


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/24 20:44(1年以上前)

むつらばしB4さん。こんにちは。
残念でした。しかものスゴイシャッター数ですね。そんなに可愛がられたカメラも本望でしょう。

書込番号:18806660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/05/24 21:13(1年以上前)

むつらぼしB4さんこんばんは。D40スレッドROM者の田舎者です。

僕のはシャッター回数35000回位です。
ボディは大きな問題はなくまだまだ使い続けたいと言うことで弱っていたバッテリーを先日、新調しました。そんなわけでむつらぼしB4さんのD40…我が事のように悔しいです。
シャッターの耐久性を謳っているわけでもないD40で13万8千回…信頼できるオーナーの為に限界まで答えてくれたのではないかと想像します。
次も良い出会いとフォトライフがあることをお祈りしてます。

書込番号:18806773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 21:27(1年以上前)

>うさらネットさん

お久しぶりです。買いなおされて現在は2台お持ちなのですね!
他のD40を購入も考えましたが、今のを修理しバッテリーを買うのが
一番良いと思うのですが、前回修理したとき次故障したら別の機種を
買おうと決めていました。


>橘 屋さん

まだ6千ですか!?
私はD40だけでしたので、こんな10万越えしてしまいました。
靴でも何足かを交代で使った方が良いですものね。
でもカメラは複数所有していませんでした。(コンデジは除く)
D40気に入っていたのですが、残念です。


>電弱者さん

お久しぶりです!ヘルニアは良くなっていないのです・・・
軽いD40ダブルズーム気に入っていたのでが、55-200も故障して
しまいました。
次もニコンから選ぼうと思っています。
その時は宜しくお願いします。

>御用ださん

こんばんは!
私はこの故障したD40しか持っていないので、約7年で13万回となっていました。
一度同じエラーで修理したので、今回買い替えを検討しています。
余裕があれば、治して2台体制が良いのでしょうが・・・



現在、あこがれたD300Sの中古も視野に入れながら、次期愛機を検討しています。
ただ重い機種は普段気軽に持ち出せないので、D3300が有力です(笑)
みなさん、コメントありがとうございました。





書込番号:18806851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/24 21:29(1年以上前)

>写真を撮るのが好きになったD40と、買うきっかけを下さった
>クチコミユーザ様に感謝申し上げます。
>次期愛機は未定ですが、今後とも宜しくお願いします。

ここまで使い込んでやれば、カメラも本望でしょう。

D70と並んで、D40は、唯一、1/500秒でストロボシンクロ可能なカメラでした。この機能は、何十万もするフラッグシップ機でさえ、実現していません。当方は、擬似夜景という撮影テクニックで、高速シンクロを活用していて、未だに、D70sを温存しています。いわば、デーライトシンクロ専用機です。

D40は、D40に連動接点のない外部ストロボを取付けて発光させると、最高速の4000分の1でも写真が撮れるます。

この機能が、隠れた売りで、かなり長い間、製造されて販売されました。

惜しいですが、ここまで使ってやれば、佳しということなんだと思います。

次期、主力機種を期待しています。

書込番号:18806857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 21:35(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

こんばんは! お持ちの機種はまだまだ使えそうですね♪
そろそろ修理も出来なくなる時機ですので、長く使われる
予定があるなら、オーバーホールも検討してあげてくださいね。
デジ一がD40でスタートしたので、次期愛機が2代目になる予定です。
D40の新品があるなら、買いたいのですが(笑)

コメントありがとうございました。

書込番号:18806885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 21:46(1年以上前)

>あじごはんこげたさん

こんばんは!
このD40の過去のクチコミでも書かれていましたね。
私は通勤以外、病院にいくときもカバンに忍ばせ、
常に持ち歩き、風景や公園の季節の花、好きなライブや
箱根駅伝、湘南国際マラソン等スポーツ観戦等に使っていました。
高度なテクニックは無いので、普通にたくさんシャッター押してただけですね(笑)

また次期愛機を購入しても常に持ち歩きして写真撮っていこうと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:18806939

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/05/24 22:05(1年以上前)

こんばんは、ご無沙汰しております。

順に読ませていただき、D40冥利につきると話だな思いました。
遅かれ早かれ、いつかはそうなるのが機械ものとしての宿命。
でも築かれたD40との思い出は、決して尽きることはないと考えます。

約3万ショットといわれているなかで、それだけ使えれば本望だと思います。
程度の良し悪しはともかく、中古として見かけることも少なくなってきております。
難しく考えると逆に隘路に陥るD40でしたが……

有力候補のD3300なら、軽くて取り回しも良いでしょうし、負担になることも少ないかと思います。
キットの18ー55 VRUも、すこぶる評判が良いようです。
自分は5000番台を持っていないとの理由だけでD5300を入手していますが、これもちょっと小さくなって悪くないかな?
勿論D40(達)も元気ですし、最近再びショット数が自分で試しただけのものを発掘しました。

でも、次の機種と決められているようなのでここまでとし、候補とされている機種で楽しんでください。
D3300であっても、D40イズムは健在だと思っています。

D3300を入手されたときのご報告をお待ちしています。

書込番号:18807015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2015/05/24 22:18(1年以上前)

>D3300が有力です。

高感度耐性がトップクラス。なんか一時のD40みたい。
で、かなり軽いです。VRII18-55mm高解像ズームは沈胴(手動立ち上げ)レンズなので、儀式が必要。
ローパスレスの解像進化はD3200比較でわかります。そこまでの解像の必要性は別問題として。

D40と同じく、他機種と組んで複数台携行の旅行に活用してます。LKをお奨め。

書込番号:18807069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 22:43(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは!お久しぶりです。
たくさんのカメラをお持ちなのですよね♪

D40気に入っていたのですが、2度目の故障なので諦めました。
ちょっと前にVR55-200もモーター故障しまして、寿命だったのでしょう。

D3300小さくて軽くて、触ってみて気になった機種です。
レンズキットが良いのでしょうね。
もう少し検討してみます。(中古D300Sも昔手にとって触って気になっていたのです)
まあ、近いうちに何かは買っているのでしょうね。(笑)
コメントありがとうございました。


>うさらネットさん

D3300LKが良いですか!?
D40で使っていた18-55は解像度で問題ありますかね!?
カメラ本体だけで様子見ようかと思っていました。
良く検討してみます。

再度のコメントありがとうございました。

書込番号:18807156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/24 22:55(1年以上前)


今晩は。
お久しぶりです。

総レリーズ数約138,000ですか、凄いですね。
私のD40は、約67,000ですから、まだまだ使えそうです。
一昨年、オーバーホールもしましたから。
バッテリは、2個交互に使ってましたが、去年辺りから、急速に持ちが悪くなったので、1個買い増ししました。

そうですね、このままD40使って、壊れたらD3X00かD5X00に更新でしょうか。
一昨年、m4/3買い増しして、レンズも一通り揃いましたが、やはりレフ機の撮った感触がないので、手応えがないですね。




書込番号:18807192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 23:07(1年以上前)

>キツタヌさん

こんばんは!お久しぶりです。
オーバーホールされたのですね!たしかFXも導入されたのですよね。
私は器用でないので、1台を愛用していました。
ただお金が無いだけですが・・・(笑)

本当はD300Sを購入したいのですが、重くて・・・
軽い機種を検討しています。現在D3300有力です♪
D40同様に、いつも持ち歩けて負担の無い一眼を検討しています。

コメントありがとうございました。

書込番号:18807238

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/24 23:17(1年以上前)

13万オーバーって…  
D4ぢゃないよね? 

恐ろしや〜

書込番号:18807268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/05/24 23:51(1年以上前)

先日D40を愛機として使われている方にお会いしましたが、その方は連写を多用するために1日5000〜1万は軽く行くようです。
今でも不調無く動いている、と聞くと驚かされます

ニコンは頑丈ですな

書込番号:18807379

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/05/25 00:04(1年以上前)

こんばんは、再度(笑)

D3300はレンズキットが良いでしょう。D300sは重いだけでも負担になるのと、酷使された個体が多いので、中古ではリスクが大きい可能性も捨てきれません。
またD40に比べると、ベタっとした絵をテカらした感じに最近抵抗が出てきたせいか、自分はほとんど使ってません。

D3300は、D40ほどではないにしてもかつての絵が戻ってきた感もありますし、高画素化でレンズを選ぶ傾向が強いこともありますが、やはりセットで組まれたレンズを使う方が無難かと。
このキットレンズもコンパクトにまとまり、写りの評判は良いレンズです。
ただ、オリンパスの標準ズームと同じような「儀式」が必要なだけですが…

過去スレにもありますが、片シャッターとかいうやつなので寿命が恐ろしく?長い個体が多いですね。
勿論全ての個体に当てはまるわけではないようですが、D40伝説のひとつと言われているようです。

うちのは1号機のD40でも約1,3691ショットだから、1/10とまだまだですね(苦笑)

書込番号:18807413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/25 00:46(1年以上前)

1日に5000から1万は軽くって…

購入した時からメーカーの保証期間内に毎月シャッターユニット交換させたりして…

頼むからD4買ってやってくれ!

書込番号:18807507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/25 08:38(1年以上前)

■むつらぼしB4さん、お久しぶりです!

私の「フアン一覧」最初のページで、ほんと、久しぶりにむつらぼしB4さんを見かけましたので、寄せていただきました。
ところで、ご愛用のD40に、シャッターの異常発生とのこと。

>今回は1回目の修理から4年4ヶ月で、総レリーズ数は約138,000。前回からプラス8万3千回で発生しました。

ずいぶん使われましたね。敬服します。私のD40、D7000へ移行と同時に我が家の殿堂入りとなっています。
今は、D7000が私の愛機。いや、1機種しか使いこなせない性分です。1機種でも十分に使えない、といったほうがいいかもしれません・・・。

少し前に、VR55−200mmも故障してしまいましたか。残念でしたね。私の55−200mmも2年ほど前にダメになりました。

>私は通勤以外、病院にいくときもカバンに忍ばせ、常に持ち歩き、風景や公園の季節の花、好きなライブや箱根駅伝、湘南国際マラソン等スポーツ観戦等に使っていました。
>現在、あこがれたD300Sの中古も視野に入れながら、次期愛機を検討しています。
>ただ重い機種は普段気軽に持ち出せないので、D3300が有力です(笑)

恐らく、今まで同様のカメラライフを続けられることでしょうね。D40に代わる素敵な愛機が見つかるよう願っております。
むつらぼしB4さん、懐かしかったです。その節はお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:18807942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 09:31(1年以上前)

残念ですが、そろそろ寿命かもしれませんね。

書込番号:18808041

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/25 18:01(1年以上前)

素晴らしい^ ^

寿命と考えて良いかと思います。
私はそこまで使い込めて無いので、
まだ故障も無くボチボチ使っています。

次機種は求めるもので変わると思いますが、
僕はD610があるので、
ポストD40として次買うとしたら、
軽くてAFも使えるV3あたりが良いかなぁと
考えています。
5500もだいぶ軽く、のんびり撮るなら
バリアングルも良いかと思います^ ^

書込番号:18809097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件

2015/05/25 22:46(1年以上前)

>ヲタ吉さん

こんばんは!
私のカメラはD4×10=D40です(笑)
一度シャッターユニット交換しましたが、
良く頑張ってくれましたよ♪
コメントありがとうございました。


>六区ぱらくんさん

こんばんは!
一回目の故障でスレッド立てましたが、故障なしで10万オバー
のツワモノもいらっしゃいました。
ニコン丈夫なのですかね!?
コメントありがとうございました。


>Hinami4さん

こんばんは!再度ありがとうございます。

中古リスクありますよね。私もそう思います。
D300s見ているのですが、さすがに中古でもそれなりのお値段が・・・
さすがにD300はお安くなっていますね。
やがり、いつも持ち出せる軽量なD3300ですかね!?
もう少し楽しみながら。悩んでみます。
コメント&アドバイスありがとうございました。


>群青_teruさん

こんばんは!お久しぶりです。
あれ55-200壊れたのですね。
私の場合、急に異音がしてピントが合わなくなりました。
D7000はいかがですか?たまにはD40も使ってあげてくださいね(笑)
私も余裕があれば修理してあげたいのですが、そろそろ修理も出来なくなる
と思うので、このまま買い替えすることにします。


あまり価格.COMさんに顔を出していませんが、また時期愛機が決まりましたら、
ご報告したいと思います。
コメントありがとうございました。



>じじかめさん

こんばんは!
やはり寿命ですかね。デジタルカメラは電子部品を使っているので、
昔のようには、もちませんね!
コメントありがとうございました。



>Ramone2さん

こんばんは!
やはり寿命ですかね!?
D40しか知らないので、私的にはバリアングルや動画は必須ではないのです。
でもあったら使ってみたくなりますかね。
時期愛機を検討しているときは楽しいですね。
出来たらサブ機欲しいですが、使い切れないかもしれません。
レンズも欲しいし、お金が足りませんね(汗)

コメント&アドバイスありがとうございました。

書込番号:18810072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件

2015/05/26 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花1

紫陽花2

みなさん こんばんは!

たくさんのコメント&アドバイスありがとうございました。


本日、次期愛機がD3300LKに決まりました。(ネットでポチっとしてしまいました)

まだ届いていませんが、D40と同じようにD3300を楽しみたいと思います♪


最後にD40の壊れる寸前の写真をアップします。

この後に人物写真を数枚撮ったのですが、人物写真なのでお花にさせて頂きます。


皆様のD40、一日でも長く使って楽しんでくださいね。

ありがとうございました。


むつらぼしB4

書込番号:18813008

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

4Kモニターとの相性

2015/05/05 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2153件

最近、PCのモニターを4Kにした。テレビもいずれ4Kテレビにしようかと考えている。
4Kモニターにした理由は、デジタルカメラの写真を高精細で見たいからだ。

D800やV1で撮影した写真を見ていたが、一番相性がよいカメラは600万画素機だと気がついた。
D40は3008×2000の絵だ。
4Kモニターは3840×2160だ。横は大きくあまるが、縦は160使わないだけだ。
D40など600万画素機はぴったりに近くフルに画像を表示できる。

ずっと使ってなかったD40をまた使おうかなと思ったのでした。
2400万画素機の4画素を1画素にまとめたほうが高画質でしょうが、
600万画素機でもきっちり性能を引き出せば4Kモニターでぴったり表示で楽しめるでしょう。

書込番号:18748882

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1234

返信200

お気に入りに追加

標準

春一番をD40で撮りたくて〜♪

2015/02/23 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

和歌山県のみかん畑

山頂付近にポツーンと一軒、パン屋さん(ドーシェル)

テラス席は貸し切り? 室内は順番待ちの満席でした

1200円のランチを奮発!お値段以上でした

すみませ〜ん
パクリのタイトルで・・・スレ建てました(笑)

頼りないスレ主ですので、皆さんの春一番に縋りつきますが
宜しくお願いします。m(__)m

と、スレ建てたのは良いのですが・・・らしい画像がありません!
とりあえず、昨日みかん畑のパン屋さんの写真で・・・


書込番号:18511427

ナイスクチコミ!17


この間に180件の返信があります。


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/07/04 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

グラス生け花のアジサイ

なかなか水中花のようにはいきません・・・

夢うつつ・・・

大和Q人さん、皆さん、今晩は♪すっかりご無沙汰してます<(_ _)>そう、軽く二か月は(汗)・・・。

どっから入ったもんか・・・取りあえずレスで・・・


day40さん

くっだらない私のおやぢギャグ(シャガー横田ね)にお付き合い頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>これからもくっだらないギャグに精進し(以下省略)・・・。


大和Q人さん

白浜に行かれましたか♪私は軽く10年以上行ってませんがかなり様変わりしてるだろうな〜。



書込番号:18935668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/04 20:01(1年以上前)


 電弱者さんへ

 うわ〜、成るほど・・・。参考になります。晴天番長と刷り込まれていたようで、成るほど「涼しげですね」。


 ありがとうございます。



書込番号:18935872

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/07/04 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Passion Red

包み込むように・・・

斜割りの陣(なんちゃって〜)

5D2が好きなひろちゃんさん

これは過分なお言葉を頂きまして・・・ありがとうございます<(_ _)>

今日は休みで、でも雨降りで家に籠ってましたのでちょいと家にあるものでパシャリと撮りました。


書込番号:18936428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2015/07/06 00:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

ようこそ B008

こんな感じ?

奥さまがんばって撮って来て下さい・・・怖・・・・

皆さんD40を愛するみなさん おばんです!!

梅雨本番ですネ。この湿りで草木も元気です。

さて、今日は新レンズの試写を兼ねて実家のアジサイを撮ってきました。

まァ新レンズといっても相変わらず中古ですが〜♪

奥さま「恐妻」から娘の部活の大会撮影用レンズの軽量望遠ズームレンズのリクエストがありまして・・・・

当初はニコンAF-S VR70−300+D90 で「出撃」して頂く予定でしたが、『やっぱり重い!!』と軽〜く却下され

中古でタムロンB008を購入しました。(NEWモデルの16-300はかなり懐にキツイので)

実際使用して軽快でイイ感じです♪♪

でもタムロンが誇るVCでも手ぶれしてしまった! 腕が・・・・・足らん!


では、また!

相変わらずの貼り逃げ失礼します〜  (大和Q人さん またまたスレタイに関係ない内容でごめんなさい)

書込番号:18940317

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/06 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん今晩は。

先月仕事絡みで、一泊二日で山梨県身延山の久遠寺に参拝と
伊豆の国市韮山の反射炉見学に行って来ました。
今回は貼り逃げにて失礼します〜。

ホナサイナラ〜

書込番号:18942050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/06 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第一日曜日のみ、50食限定の給食ランチ

三度目にして、やっとありつけました(41と42番目)

食器の色を出したかったのですが、汚ねぇ〜

木造校舎の深みも難しい!

こんばんは

お寒うございます〜
関東は21℃、4月下旬並だそうですね・・・

◎電弱者さん
・Passion Red
凄く鮮やかですね!細かい柄も綺麗!

ワタシも色物と思ったのですが、何故か違う方向へ行っちゃいました。
またまた廃校でランチ(笑)
今や希少価値らしい?アルマイトの食器を使った「給食ランチ」
黄色がかったテカリを撮りたかったのですが、出せなかったです。
木造校舎もしかり・・・

書込番号:18942796

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/07/06 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元気ですよ〜

梅雨の晴れ間に(源氏山にて)

妙本寺

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

貼り逃げ上等!皆さんのお写真に元気をいただいております♪

当地では紫陽花が終盤を迎え、蓮の花がほころびはじめました。
昨日は早朝(家族が寝てる間に)に妙本寺(鎌倉)をぶらり。
みかん色のノウゼンカズラは今度の土日あたりが見頃カモ。。。

では!

書込番号:18942843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/06 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曽爾の人様の別荘地

曇天・・・

水玉もっと光を!

黄色も好きなんです

連投すみません

◎oomorikaidouさん
>奥さま「恐妻」から娘の部活の大会撮影用レンズの軽量望遠ズームレンズのリクエストがありまして・・・・
 我が鬼ヨメも望遠レンズを欲しがっています(ペンライト)
 単品で買うよりPL6のWズームセットの方が安い気がします?でまだなんです。

>『やっぱり重い!!』と軽〜く却下され
 重くて嵩張るのは熟年女性に嫌われますね(笑)

>奥さまがんばって撮って来て下さい・・・怖・・・・
 その心境・・・よ〜く分かりますよ

日曜日は雨上がりだったので、キツタヌさんの真似もしてみました。

書込番号:18942890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/06 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40じゃなくて 。。。

オヤジの写真 (^^;;

新婚のオヤジとオフクロか 。。。

叔父貴とウシ(笑


大和Q人さん、今晩は。

☆oomorikaidouさん
B008を購入、おめでとうございます。
Σ18ー200mmは持ってましたが、レンズフードがユルユルになって、ワイ端はケラレが ...
タムの方が、レンズフード長持ちします。
が、A16のレンズフード、最近ユルユルです 。。。 まぁ、B005発売直後の値崩れで買ったから、5年以上経ってますね。(笑

☆waitakereさん
韮山反射炉ですか。
15年以上前に行きました。
韮山反射炉ビールなんて、地ビールありますね。

まぁ、これがお目当てで行きましたが。(^^;;

☆大和Q人さん
> 今や希少価値らしい?アルマイトの食器を使った「給食ランチ」

でしたね。
小学校低学年は、用務員のおじさんが運んでくれました。
中学の時は、学校に給食室なくて、市の給食センタからの配送で、ベークの食器でした。

あの頃の給食費、幾らでしたかね。
まぁ、物価が違うから、比べようもありません。
物心ついた頃の物価 。。。 電車初乗り料金10円、はがき5円、カップアイス10円、ホームランバーも10円だったかな 。。。 まぁ、そんな時代です。


なんて流れで、オヤジの撮った写真をスキャナで取り込んだ画像の一部です。
D40じゃなくて、すみません。m(_ _)m




書込番号:18942946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/06 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がり

山の名前、忘れてしまいました

一応牧場です

毎度の3連投で申し訳ないです

◎waitakereさん
>先月仕事絡みで、一泊二日で山梨県身延山
 身延山に行ったことないんです、次回はきっと・・・

取り敢えず、近くの御杖高原牧場から800m級の山々・・・

書込番号:18942955

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/07/07 21:27(1年以上前)

大和Q人さん

アルマイト食器・・・懐かしい♪確かに薄黄色い色調を出すのは難しいですが、完食のお写真から元気でやんちゃだった小学生時代にワープし確かにアルマイト食器を見た気がしましたよ(*^_^*)これは私もアルマイト食器経験があるからなんでしょうけど。

写真てね・・・全てを見せるだけが魅力じゃないと思うんですよ。観る者の想像力を掻き立てる、記憶を甦らせる、それも魅力だと思います。

私は完食お写真を拝見して小学生時代にワープし食器を見、ついでに鯨の竜田揚げまで食べてきましたよ(笑)。美味しかった(*^_^*)ありがとうございました。



書込番号:18945489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/07 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

バカ犬でピン甘で、すみません

たまに、鼾をしています

 横から失礼します。

 キツタヌさんへ

 家にもあります。おしめして、余所行きの格好(千鳥格子柄の)ジャケットを着ています。お袋は、A・ヘップバーンの「ローマの休日」でのアン王女のショートカット。親父は、オールバックでポマードが光ってるの黒縁のめがね(ダーク・ダックスのめがねかけた人にそっくり)。

 でも、なんだかほのぼのとして良い味が出ているモノクロ。そうそう、上から覗く二眼で撮ってましたね。まだ、家にありますがレンズの埃かカビか、使い物にならないかも・・・。

 D40で撮った画像も、将来は「2Dだぜ!2Dって凄くネ!」「等倍にしたら、何じゃこりゃ〜!」なんて言われるのでしょうかね。


 でも、”楽しい”ですね、”フォトライフ”


書込番号:18945874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/07/08 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


大和Q人さん、キツタヌさん、電弱者さん
実は私、給食の経験がなく、”懐かしさ”の共有ができません。木造校舎は小学3年まで使っていましたが・・・。


oomorikaidouさん
B008、D40には大きいかと思っていましたが、ボディとのバランスが良さげで使いやすそうですね。


waitakereさん
韮山反射炉、世界遺産に登録されましたね。一度見てみたいですね。


Day40さん
早朝、雨上がりで靄がかかったお寺は、気持ちが落ち着きます。


5D2が好きなひろちゃんさん
>家にありますがレンズの埃かカビか、使い物にならないかも・・・。

レンズの埃、カビの程度にもよりますが、シャッターが動けば意外と写るかも・・・です(カメラの状態を見ないで勝手なコメント、お許しを)。


まだしばらくジメジメ天気が続きそう。早く青空の下で写真撮りたいですね。
ではまた。

(レンズ:40マクロ)

書込番号:18948800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/10 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昔のモノクロ写真

これは、駅の保管品に被害ない


みなさん、今晩は。

☆大和Q人さん
雨上がりの雲が山にたなびく風景、いいですね。
なぜか、高速で車運転中に見かけます。
撮れる訳もない 。。。


☆5D2が好きなひろちゃんさん
> そうそう、上から覗く二眼で撮ってましたね。まだ、家にありますがレンズの埃かカビか、使い物にならないかも・・・。

私の家にもありました。
おぼろげな記憶ですが、その後はキヤノンのレンジファインダーカメラかな。
で、その次は、キヤノンの一眼レフ 。。。 レンズは、50mmと135mmの単焦点。
高校生の頃、使わせてもらいました。


☆にがんずきさん
> 実は私、給食の経験がなく、”懐かしさ”の共有ができません。木造校舎は小学3年まで使っていましたが・・・。

あれっ、私より若い世代かも?!
小学校は、ずっと学校給食。
中学は、市の給食センターでした。
兄貴が中学の時は、弁当でしたけど。(^^;;


書込番号:18954518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2015/07/11 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やられた・・・・・・

もっぱら家撮り(B008)

タムロンの稼働率高し(タムキュ〜)

皆さんD40を愛するみなさん おばんです!!

梅雨の中休み?だったのか、暑かったです。

こんな日は 「冷えたビールだ!!」と帰宅すると

愛用のジョッキが無い!?

やられました・・・・奥さま(恐妻)の仕業です・・・・・


「とりあえずビール!」 じゃなくて ここ2、3日家撮りしたアジサイ、またまた貼り逃げしま〜ス。


では、また!


PS:大和Q人さん、間もなく200レス。
   スレ主お疲れさまです! 
   次のスレでまたお会いしましょう!!

書込番号:18954758

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/11 18:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

ジェームス

ジェームス

ヒロ トーマス ジェームス

トーマス

大和Q人さん、皆さん今晩は。

この写真とは全く関係有りませんが、先週竜爪山に登った時
握りこぶしより二回りほど大きいカエルがビヨンと目の前の
登山道に・・・

思わず(オオッ!でかい!)と叫んでしまいました。
標高750M当たりの山中でこんなでかいカエルに会うとは思いませんでした。
残念ながら、タイムアタックのトレーニングで登ったので、カメラなしでした。

今日はジェームスが走るので、どのポイントも人、人、人。
いつもこの人出なら大井川鉄道も大きな黒字になるんですが!
頑張れ 大井川鉄道!

電弱者さん
鯨の竜田揚げは小学校の給食でしか食べた記憶がありません。
確かスパゲティーとあえていたと記憶しています。

キツタヌさん
叔父貴とウシ・・ナイスです。
昔のモノクロ写真・・本格的な登山ですね。
こんな山にチャレンジしたいです。

にがんずきさん
こちらの紫陽花は終わってしまいました。
SLと絡めて撮りたかった。

Day40さん
4枚目の写真・・いい雰囲気がでてますね!
早朝の山登りと似ている雰囲気です。

oomorikaidouさん
もしかして、最近飲み過ぎなんでやられちゃったのでしょうか?

大和Q人さん
もうすぐ200レス。お疲れさまです。
次のスレも宜しくお願いします。

書込番号:18956641

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/07/14 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

雨が止んだ途端、セミが鳴いてトンボがひらり・・・
週末の当地は【灼熱】でした(滝汗)

上の娘(下の子曰く【だらし姉(ねえ)】に汗臭いと言われた父は
脇の下を手で扇ぎ、オヤジ臭で逆襲!!
そのうちファブリーズ(直がけ)で逆襲されるカモしれません(笑)

○大和Q人さん

200スレまであと僅かですね。
スレ主さんご苦労様でした! 

給食ランチで印象に残っているのは
やはり【クジラの竜田揚げ】ですね♪
道端に転がっているワンコのウン○風でした^^
(電弱者さん、下品コメントですみません!)

○にがんずきさん ○Waitakereさん

石段を登りきると広がる光景に惚れ込んでおりまして
また妙本寺をブラリしてきました^^

紅葉も見事ですのでいずれ貼りますね!

○皆さん

良い夏を!
(寝てる間にファブリーズされぬ様、臭いのケアを忘れずに^^)

では!



書込番号:18964176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/19 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上、今朝のお散歩画像でした。


今日は。

暑いですね。
さっきTVで関東甲信越は、梅雨明けしたと言ってました。
1周間前から猛暑なのに、梅雨明け宣言出すの、慎重ですね。

朝6時にワンコの散歩に出ましたが、日差しが強い 。。。
大汗かいて帰宅です。
ワンコは、汗腺がないので、大変です。
この時期、舌を長〜く出して、ハァハァ言ってます。

書込番号:18979959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/20 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

蓼科山です

ビーナスライン

白樺湖から蓼科山

鬼ヨメがペンで撮りました

こんばんは

皆さん台風は大丈夫でしたか?

奈良は南の方が大変でしたが、
ワタシの住んでいる奈良市内は、何事もなかったです。
都は、安全な土地に造られていたと云うことでしょうね?

先週は結婚記念日でしたので、思い出の地を旅してきました。
恥ずかしながらUPさせていただきます。
※40回忌です(苦笑)

書込番号:18984685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/20 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

霧ヶ峰のニッコウキスゲ、ちょっと少ないかな?

遅かったのかな?

鬼ヨメ+ペン

ラストを鬼ヨメが・・・

D40を愛する皆様の支えで、このスレも200を迎えることが出来ました。

ありがとうございました m(__)m

これから先も、よろしくお願いします

書込番号:18984777

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1505

返信200

お気に入りに追加

標準

気軽快調〜冬景色〜♪

2014/12/11 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

名神高速・大津SA 最近この手が多いですね

雪の比叡山を期待したのですが、ハズレでした

設定不明です、多分マクロモードで撮ったよーな?

枯れ切ったハスが切ないです。

こんばんは

みなさんの作品が見たくって、
また、スレ立ててしまいました〜

が・・・当方(奈良)では雪は殆ど降らないので(汗)
いささか心細いので、ご支援よろしくお願いします。

日曜日に、雪を求めて琵琶湖に行きましたが、見事にハズレでした(笑)
スタートからずっこけて先が思いやられます・・・



書込番号:18260649

ナイスクチコミ!18


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:333件

2015/02/15 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケーブルカーはこんな傾斜を登って行きます。

真冬の強羅公園は植物は、殆ど枯れています(温室意外は)

でも晴天でしたので、景色は良いです。さほど寒くありません。

>電弱者さん
「ルナ」という名前を聞いて、髪型と声を思い出しました。
子供の頃見ていたので、けっこうお姉さんに感じました。リニューアルしたアニメの方が
幼く感じます。
<シグマの28mm F1.8>重いのと、もっと古い軽いの(50mmマクロに近い)があったと思いますが、
軽い方を持っています。<D40>ではAFが使えません。

>キツタヌさん
強羅公園はたぶん15年ぶりくらいに行きました。当時はフィルムカメラでした。
あまり変わっていなかったようです。
電車で2時間はかかるので、近くはないですが日帰り圏内ではあるので春になったらまた行きます。

>waitakereさん
善光寺、温泉、スキーと家族サービスでしょうか。撮影しながらで大忙しですね。
昔ツーリングで何度か行きました。写真を撮る余裕はなかったなー。
初めて走ったビーナスラインの景色が忘れられません。

>day40さん
<梅>+<メジロ>でウメジロウ、ナイスです!

書込番号:18477814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/02/15 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛行機雲もちゃんと写りました

定点3連写。雲の流れをお楽しみください

皆さんおはようございます。


お遊び気分で夜空を撮りました。
思っていたよりもよく写ったのでびっくりです。


ではまた

書込番号:18478255

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/02/15 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「薄紅小町」やっと咲きました♪

春よ来い

なんだよ〜キツタヌさん!ノーファイ&カメラ任せだって〜!私のコメントの立場がないぢゃないか(笑)!

まぁそれでそこまで写ってりゃ文句はないでしょう。ほっぺた水に濡らしながら水面に這いつくばってMFで撮ってもおんなじなんだからさ(笑)。


waitakereさん

え?温泉ハシゴ・・・ひぃ、ふぅ、みぃ・・・五つ入ったの?鼻血出ますよ(汗)。てか体力ありますね!私なんか三つも入るともうフラフラしてきますね。お肌はカサカサになってくるし(笑)。


もとぱんさん

私もフィルム機時代からのキャリーオーバーが多いので(D40では)MFレンズが多いですね。でも不思議とあまり不自由とは思いませんが。伊豆(箱根か?)も冬は温暖なようですね♪郷里の土佐を思い出しました(#^.^#)


にがんずきさん

んん?お写真、空が青いけどかなりオーバー露出で撮った?でもマイナス補正してるしな〜?

そう一見黒ツブレしてそうでも結構データは残ってるもんで・・・飛行機雲なんかよく撮れてますよね〜♪逆に白トビしちゃうとなんにも残らないんだよな〜。



書込番号:18481549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/02/15 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何か頂戴よ〜

私たちはお昼ご飯よ

混んでるけど『魅せられて』

私も挑戦!(シャッターチャンス逃した!)

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、おばんです!

ちょっとごぶさたしてました。
こちら福島 寒さが戻り、そして風も強かったデス。

>手水場の向こうに見えるジーンズは oomorikaidouさんでしょうか。
>ひょっとしてGパンの主は・・・・
Ash@D40さん、day40さん、大当たりで〜ス。
でも今日は娘との撮影ドライブ 残念ながら行けませんでた。

ついに下の娘がインフルエンザになってしまいました。
という訳で、上の娘はマスクをして期末試験勉強中??
という訳で今日は「父一人撮る」でした。
今日は『少し混み合った 魅せられて』です。

PS. 大和Q人さん、お疲れ様デス。あと少しで200レスですね。
  次は『春スレ』宜しくデ〜ス。(笑)

では、また!

書込番号:18481615

ナイスクチコミ!8


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/02/16 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。
今回は(三保の松原)と(薩&#22517;峠)にサクッと行って来ました。

三保の松原は世界遺産に登録されたので、平日にもかかわらず
そこそこの人が観光に来ていました。
薩&#22517;峠は今回初めて行きました。

電弱者さん
温泉のハシゴはしていません。
1日1回の温泉なので、今年最低でも7日は長野県で遊んでいます。
長野に行くのは冬季限定なので、今年はもう1度は行きたいです。

もとぱん先輩
初めての善光寺でした。(お戒壇めぐり)は、この真っ暗な通路はどこまで
続くのかと怖くなってしまいました。

書込番号:18483481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2015/02/17 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>にがんずきさん
夜空の写真、部屋の電気を消したら飛行機雲や、星が見えました。
夜の雲という着眼点がおもしろいと思います。

>電弱者さん
最後のミノムシがナイス。<D40>マニュアル撮影ではピントの山がつかみにくいかと
思いますが、発色の良さはピカイチです。最近とくにそう思います。

>oomorikaidouさん
賑やかな池ですね。奥の女性はエサをあげているのでしょうか。
鳥たちに襲撃されないでしょうか?

>waitakereさん
よくよく考えたら、ツーリングでも善光寺には寄りませんでした。
すぐ近くまで行ったのに。
先日の長野の地震で、善光寺も被害を受けたと聞いています。

ーーーーーーーーー
2/14ー15と横浜のCP+2015に行ってきました。
機材は殆ど見ずに、写真家先生の講演ばかり聞いてきました。
15日は1時に会場を出て、無料シャトルバスで三渓園に立ち寄りました。

書込番号:18485687

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/02/17 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木崎湖

皆さん今晩は。
1000回富士山に登った方、ググったらあっさりと見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=SF_HnOFE10s

鬼無里(きなさ)温泉は国道406号線を通って行きますが
ビビリーな私は途中で引き返そうかと思ったほどの
急坂、急カーブ、所々細い道でした。

前回の文字化けは(さったとうげ)です。



書込番号:18488861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2015/02/19 12:41(1年以上前)

お久に覗いてみたら、うわ〜お〜、画像が多くてキャッシュ読み込みに時間がかかる〜。
このキャッシュじゃない奴をポケットに呼び込みたいが。

久しぶりにD40で散歩に行こうかな。

書込番号:18494308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2015/02/20 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カモもお花見のようです。

<D40>愛好家の皆様こんにちは。

ここ2週ほど、梅の花を見に行きすっかり春の雰囲気を感じています。
伊豆では早咲きの河津桜も見頃が近いようです。

先週の「三渓園」の写真で失礼します。

書込番号:18496782

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/02/20 22:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

CP+ 2012

娘オリジナルの「めがた」とのこと。。。

スイセン(レモン添え)

撮影指令を受けて^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!
今回も脱線での参加です。

○もとぱんさん
梅林のジョビ男くんに「ニコリ」とさせられました^^
今回のCP+は行きそびれましたが、
行くと「子供写真講座」にかぶりつきます(笑)

○Eagle 1さん
美しき山、美山・・・「巨大樹の森」がよぎりました^^

○電弱者さん
上品な梅ですね♪
>ところで・・・・・なんでカマキリ(笑)?
カマキリ好きな山神様(Ash@D40さん)へのお礼写真でした^^

○キツタヌさん
突然のバッテリー切れはへこみますよね・・・(汗)
>カワセミの遭遇確率、高いですね。
カワセミ並にジョビ男君にも遭遇したいのですが、
未だ会えず仕舞いです(焦)

(つづきま〜す)

書込番号:18499829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/02/20 23:33(1年以上前)


 2枚目! 怖すぎる〜!
 私も、子どもたちの作品を撮ってあります。残念ながら、原本は嵩張るので「断舎利(こんな字でしたっけ)」するのですが。大きくなったら、良い思い出になりますよね。


 野球の「巨人」は好きなんですが、”原”巨人は・・・。多分、娘さんには漫画のインパクトが”大”だったんでしょうね。

 私も、冬景色から「桜」咲く春一番をD40で撮りたく思っています。が、E-M5mk2のオリンパスお祭りもあって、気もそぞろです。E-M1のFWバージョンアップの様子見です。

 あっ、板違いのレスで失礼しました。

書込番号:18499975

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/02/20 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

義務チョコゲット^^

つづきです。

○waitakereさん
>長野に行くのは冬季限定なので、今年はもう1度は行きたいです。
私的には「ぽんぽこの湯」がとても気になります^^
(SLの重連も気になる〜♪)

○oomorikaidouさん
娘さんは復調しましたか?
ウチのチビも昨夜から熱を出しまして、今日は学校を休みしました。
明日はインフル検査のお供です(汗)

>今日は『少し混み合った 魅せられて』です。
白鳥さんがとても優雅!やはり絵になりますね♪
1枚目の繊細な紋様もお見事です!

パチリは
18-55VRUにて。

では!

書込番号:18500031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/02/21 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜

ふるさと村の雛飾り


皆さん、今晩は。

原因不明ですが、IEが壊れました。
幸いChromeがインストールしてあったので、Chromeを立ち上げて、Safariをインストールして使ってます(Chromeは使い方がよく分からない)。
Safariなら、IEのお気に入りデータも引き継いでくれます。

☆waitakereさん
今年は、善光寺のご開帳ですね。
4/5から5/31までです。

http://japan-attractions.jp/ja/shrines_temples/zenko-ji-gokaicho-2015/

むちゃくちゃ混みますけどね。

☆もとぱんさん
強羅公園、電車で2時間かかりますか。
ちょっとした小旅行ですね。
我が家から2時間圏内だと、秩父かな。

☆にがんずきさん
夜空撮影ですか。
星空撮影も良いかも。
最近は、アストロトレーサなんかもありますね。

☆電弱者さん
そちらも梅、咲き始めましたか。
伊豆は見頃のようですよ。
我が家の近所も、そこそこ咲いてきました。

☆oomorikaidouさん
福島はまだ寒そうですね。
白鳥飛来地 。。。 いいですね。
うちの近所だと白鷺の魅せられてなら、チャレンジできるかも。

☆うさらネットさん
3台お持ちなんですから、使ってあげてくださいね。
私んとこは、ボディは1台ですが、バッテリは3個になりました(1個は去年買増し)。
古い2個は、もう劣化がひどくて、数十枚撮れるかどうかです。(^^;;

☆day40さん
義務チョコですか。(笑
うちの娘、女子校なのに、チョコ作って持ってきますね。
しかし、後片付けせ〜よっちゅうに。(怒


画像は、ワンコの散歩で撮った近所の画像です。

書込番号:18502734

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/02/21 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん、こんばんは。

本スレもいよいよ大詰めですね
ここにきて、ようやく私、冬っぽい写真かも(滝汗


■もとぱんさん
 海も好きですけど、ウメやスイセンなど、お花の写真は雰囲気が明るくなって私も好きです。
 ジョウビタキ、けっこう人里や山や森との境付近に出没しますよね。でもあまり近寄れない(笑)
 公園の池とお船越しに和装の3人、いいですね♪

■キツタヌさん
 原因不明の IE 崩壊は怖いですね。うちもサブブラウザ入れとこうかな。
 露出アンダーでの手水舎の龍、なかなかスゴミがありますね。ジョビ子も、おめめもパッチリと♪
 ところでヒナさん、木に登ってたんですか、フわぁ☆ 白・紅・黄の梅花に地酒がセット、私なら負けちゃいます(笑)

■にがんずきさん
 「どんずるぼう」に続く「清滝トンネル」と、新耳袋か何かで両者のことは読んだような気がします(;^_^A
 羅漢さん、すごいですね。いずれも愛嬌があって、特に大黒さんと恵比寿さんの酒席のような1枚、とても和みます♪
 定点3連射、初見は深夜でしたが、じんわりと心のなかにもしじまが広がって行くのを楽しませていただきました。


続きます。

書込番号:18502891

ナイスクチコミ!8


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/02/21 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

今度は Σ70mm F2.8 macro で。
最後の一枚は、もちろんあの方に(笑)


■day40さん
 ニコン鳥ほか、いつもながら多彩で味わい深いお写真の数々、またまた楽しませていただきました!! めがた(爆
 ハラビロカマキリ幼成体のお写真、ありがとうございます!! しっかり伝わりましたよ♪
 しかし、手作りチョコ、うらやまし過ぎる〜〜〜 良い春が参りますように☆

■電弱者さん
 薄紅小町、かわいいですね〜〜〜♪ 私のアレなお話とは大違い (;^_^A 「ザ・みのむし」もナイス!
 もち巻き、当地でもありますよ。船の新造は少なくなりましたが、お祭りや家の新築時などは今でも大賑わいです。
 先に day40さんから答えが出ちゃいましたが、カマキリはハラビロカマキリ好きの私向けだったんですよ♪

■Eagle 1さん
 春風色に美しき山、またもやすばらしい作品をありがとうございます!! 黒縁四角、私は賛成です♪
 便利ズーム、常々欲しいと思いつつ機種を絞りきれてませんが、あれ以来 18-270 PZD に気持ちが傾いてます(笑)
 D40って、やる気にさせてくれますよね☆ 高画素作品が必要な時も持ってると、やる気作りにいいかもです(爆

■waitakereさん
 善光寺の六地蔵さんの手前の一体は片ひざを崩してらっしゃるんですね。こういうのは初めてみました。
 木崎湖の手前、青い雪道の1枚。寒そ〜〜〜。しかも奥に続くのはぐねぐね道とは、恐るべし。
 美保の松原と富士の2枚目、すばらしい!! しかも今度の富士シリーズ、バッチリみかん入りですね!!


続きます。

書込番号:18502898

ナイスクチコミ!8


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/02/21 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HAYATAMA

GOTOBIKIIWA

HANANOIWAYA

SHISHIIWA

最後です。

クマノ的なもの4枚を。


■oomorikaidouさん
 娘さん、ご復調なさいましたでしょうか? この冬、我が家では何度か娘が発熱しましたが、いずれも風邪でした。
 ところで、もの欲しそうな一羽のカモ、羽毛の模様がまた細密ですね。マクロで撮ってみたくなりました(笑)
 「魅せられて」。逃した方の一枚も、密集した水鳥たちと奥の女性との対比が私はけっこう好きです♪

■うさらネットさん
 じゃない方のキャッシュ、確かに欲しいですね〜〜〜(爆
 ここ数日、私も少し来れなかったのですが、そのうちに進行の早いこと早いこと(笑)
 D40でのお散歩写真、またどこかの機会によろしくです☆

■5D2が好きなひろちゃんさん
 「嵩張る原本」は、やはり撮っておくのがいいのでしょうね。
 今はまだ原本も保存してますが、いずれに備えて我が家もそうしています。
 本格的にサクラサク春の到来、これまた楽しみですね。

■大和Q人さん
 スレ主のおつとめ、お疲れさまでした。本スレがあったおかげで、また戻ってこれました♪
 大和Q人さんや皆さんのさじ加減が、まさにちょうどいい塩梅で、とても心地よかったです。
 ありがとうございました〜〜〜〜


ではでは。

書込番号:18502920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2015/02/21 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40マクロ

18-55VRU

咲きました! 18-55VRU

こちらはもう少し  18-55VRU

皆さんこんばんは。

今朝はとても冷えましたが、日中は春の陽気。この冬の終わりに合わせたかのように本スレも終わりに近づいてますね。
大和Q人さん、今回もお疲れ様でした。


電弱者さん
>んん?お写真、空が青いけどかなりオーバー露出で撮った?でもマイナス補正してるしな〜?

実は絞り優先オートで撮ったのでマイナス補正しています。言うまでもないですが、補正なしだと夜空に見えないので(^_^;)


もとぱんさん
>夜の雲という着眼点がおもしろいと思います。

ありがとうございます。 昨年のスーパームーンの頃に月明かりの風景を撮ったのがきっかけで時々撮るようになりました。デジタルならではの楽しみ方と思います。


キツタヌさん
>星空撮影も良いかも。
>最近は、アストロトレーサなんかもありますね。

デジタルになってフィルム時代では考えられないほど、手軽に星空撮影が楽しめるようになったと思います。

Ash@40さん
>羅漢さん、すごいですね。いずれも愛嬌があって、特に大黒さんと恵比寿さんの酒席のような1枚、とても和みます♪

現代風で見ていて楽しい羅漢さんたちです。ほかにもたくさん愛嬌のある方がおられます。


今回はコメント頂いた方への返信のみで失礼します。

書込番号:18503446

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/02/21 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと賑わってきた

仲良し♪

次女 花子

お転婆ですがビビリです

大和Q人さん、どうしちゃったんだろう?風邪などひいてないといいんだけど・・・。

皆さん、今晩は♪早いもので本スレも残りわずかですね。私も妙に忙しく参加も不規則でしたが楽しませて頂きました♪これもスレ主の大和Q人さんと皆さんのお陰様ですね(*^_^*)ありがとうございました。


oomorikaidouさん

カモのウニウニ模様(分かりますかね、この表現で・・・)の解像度、そこらの高画素機に負けてないですね♪


waitakereさん

温泉は一日一回でしたか。ま、一遍に七回も入ったら死にますよね(汗)。富士とミカン・・・it`s a SIZUOKA♪


もとぱんさん

ええ、D40の暖色系の色合いは大好きです、私♪舟の水面映え、春っぽいですね♪


day40さん

あ、カマキリはそのオチだったのね。確かにハラビロカマキリの幼虫だわ。スイセン、開き切ってますがこれはこんな種類なのかな?


キツタヌさん

こっちでもそこそこ咲き始めました♪ウチのはまだショボイ、つーか全開でもショボイけど(汗)。お雛様・・・ちょっとコワイ・・・。


Ashさん

いやいやマクロ視点での氷の描写、いいですよ♪コケと氷のコラボ、なんかいいな〜♪紀南に来られてたんですね。


書込番号:18503477

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2015/02/21 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペコちゃんもお花見です。

みなさんこんにちは。

スレも終わりに近いので、最後に何枚かアップします。

早咲きの「河津桜」が、京浜急行の「三浦海岸駅」で咲いているようなので行ってみました。
天気が曇りで、もう夕方でしたので条件はイマイチ。
お祭り中とはいえ、まだまだ1分咲きでした。
駅前の桜がいちばん花が多かったようです。

書込番号:18503518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/02/23 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

先週も十津川温泉(無料)に行って来ました

失敗作2枚ですが、フェードアウトっぽいので最後に(笑)

こんばんは

今日は4月上旬の気候だったそうで、暖かかったです。

◎oomorikaidouさん
>次は『春スレ』宜しくデ〜ス。(笑)
 スレ主・・・夜逃げ中〜
 ではないんですが、これでは、新スレ迷走しそうです

◎Ash@D40さん
>まさにちょうどいい塩梅で、とても心地よかったです。
 ありがた〜い、お言葉ありがとうございます。

◎にがんずきさん
>この冬の終わりに合わせたかのように本スレも終わりに近づいてますね。
 ホントに、どんぴしゃりで終わることができました

◎電弱者さん
>大和Q人さん、どうしちゃったんだろう?風邪などひいてないといいんだけど・・・。
 かなり重症です
 金欠病&ネタ欠病で・・・

◎もとぱんさん
>早咲きの「河津桜」が、京浜急行の「三浦海岸駅」で咲いているようなので行ってみました。
 早っ!もうサクラですか!

>お祭り中とはいえ、まだまだ1分咲きでした。
 カメラの世界ですね〜ファインダーの中では満開なんですよね〜
 
◎5D2が好きなひろちゃんさん
>私も、冬景色から「桜」咲く春一番をD40で撮りたく思っています。
 これ、いただきます(喜)

皆さん、お世話になりました
おかげさまで満願成就できました、有難うございした m(__)m
今後も宜しくお願いします。

書込番号:18511252

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1500

返信200

お気に入りに追加

標準

あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪

2014/10/08 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

雲が掛かって見えな〜い!

欠けている様に見えるけど、違いますねん!

ヤケクソのフルAUTOモード

皆既月食? そういや見たことなかった!

他に思いつかず、こんなスレタイに・・・

紅葉の時期は少ししか有りませんが、
紅葉から脱線も、代打も・・・
楽しいフォトライフを一緒に過ごしましょう!
(パクリですね)

で初っ端から脱線して、皆既月食の失敗作(笑)

こんなスレ主ですから、皆さまの「お助けの手」を差しのべて下さい。



書込番号:18029436

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/01 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぷらり途中下車のパチ〜朝編〜

5分で撤収〜(汗)

〜夜編〜

車窓越しに・・・

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

D40板は【秋まっ只中】ですね♪

先日通勤列車を途中下車して【平日ぷち旅行気分】を味わいました(汗)
(通勤鞄にD40+DX35mmを忍ばせそそくさと出勤。。。)

今日はこれにて。
また後日お邪魔します!

では!

書込番号:18228473

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2014/12/02 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津七滝

駿河湾越しの富士

ループ橋

七滝の遊歩道

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

今回は、数年ぶりに伊豆に行って来ました。
今まで何十回と素通りして来た河津七滝に
初めていきました。

河津は少し風が強い程度でしたが、海沿いは
車がふらつく程の強風です。
一気に冬モードに入った気がします。

以前、この近所(駿河湾越しの富士)で灯台のLDE化
工事をしたのを思い出し行ってみました。

書込番号:18230954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2014/12/02 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

弘仁寺

真似した構図(汗)

錦の里という割に・・・

足元に紅葉みっけ!

こんばんは

昨日までの暖かさが一変、一気に冬ですね!

むつらぼしB4さん、初めまして宜しくお願いしますm(__)m

先にスマホの小さな画面で拝見した時「凄い花火だなぁ〜!」
と失礼ながら勘違いしました。
衝撃的な紅葉ですね!

waitakereさん

・ゴルジュと紅葉
 貴方のおかげで、ゴルジュと言う単語を知りました。

・愛車と紅葉
 ジムニーのカタログの表紙にと、スズキから電話がなかったですか?
 
もとぱんさん

皆さんの鮮明な描写! ワタシのフォーカスが壊れてるのかな?

ビカビカねっとのPちゃんさん

>今日は小谷城跡に行こうとしていたのですが…、電車が来ませんでした(泣)。
 TVの「黒田官兵衛」や「のぶなが協奏曲」で混みあっていませんか?

>湖北の紅葉は非常に綺麗で、これに魅せられると、京都には行けなくなります。
 むか〜し三方五湖で、とんでもない絶景に出会いました
 その後、二度と見られないんですよ?

day40さん

>先日通勤列車を途中下車して【平日ぷち旅行気分】を味わいました(汗)
 毎日見てるので、最高の旬が撮れますよね!
 ワタシには一眼さげて、出社する度胸は持ち合わせていません(笑)

waitakereさん

・駿河湾越しの富士
 やはり ♪ふ〜じは日本一の山〜♪ ですね!

>今回は、数年ぶりに伊豆に行って来ました。
 温泉は浸からなかったのですか?

>河津は少し風が強い程度でしたが、海沿いは車がふらつく程の強風です。
 河津桜・・・気が早いですね

書込番号:18231491

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/03 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キチタヌくん(吉狸君)

・・・はらり・・・

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

ぴかぴかねっとのPちゃんさん むつらぼしB4さん  
寒い中ようこそ!(ささ 中へ^^)

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!
>青空が欲しかった〜 のお写真、わたしドラマチックで好きです!

○もとばんさん
>今日のアップ画像も京急津久井浜を散歩したときのものです。
「津久井浜周辺の観光農園でイチゴ狩り」が我家の定番です^^
鎌倉周辺とは一味違う【のんびりムード】が魅力ですよね!

○新シロチョウザメが好きさん
両手いっぱいの紅葉に【ニッコリ^^】
(やさしいピンクの衣服に愛しさ倍増!)
お気に入り越しに落ち葉を蹴散らす勇ましい姿・・・最高!
(何年経っても決して色褪せない 幸せなひとときが凝縮された1枚かと^^)

○キツタヌさん
写真好きは父親譲りなのですね!
今度帰省した時に昔親父が撮った写真を探してみようかと^^

○にがんずきさん
>落ち葉や・・・葉の間にちょっぴり覗いた苔の存在が好みだったりします♪

○waitakereさん
愛車の佇まいがなんともいいですね♪
waitakereさんはD40とジムニーの「潔い道具感」に魅了されていると勝手に推測しております。
20年以上前の話ですが愛車(ショートのエスクード)で林道を走るのが好きでした^^


日曜午前のチャリツーは鶴岡八幡宮の七五三や鎌倉宮の白無垢姿を横目に【獅子舞の谷】へ直行!
紅葉は【うっすら】でしたが銀杏の絨毯を楽しめました♪
帰りに寄った源頼朝の墓周辺も銀杏が見頃を迎えており、黄金色を満喫♪
先週に続きいい朝を過ごせました^^

【訂正】
ぷらり途中下車の〜朝編〜はD40+18-55EDUでのパチリでした。
(夜編はDX35mmを使用)
更にコンパクトな18-55VRUに魅力を感じている今日この頃・・・

では!

書込番号:18232017

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/12/03 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今一つ

こっち向け〜

あ゛っ〜、ピントが(泣

風がおさまりました 。。。 Orz


皆さん、今晩は。

day40さんの3枚目の画像↓見て、在庫漁っちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18029436/ImageID=2088966/

2年前の12月、小金井公園のイチョウ舞う風景です。
なかなか、ワンコと一緒に撮るのは難しいですね。

書込番号:18234781

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/03 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
(またまた)こんばんは。

日曜午後は長寿寺(こちらも紅葉が見事!)を横目に亀ヶ谷坂を抜けて海蔵寺へ。
扇ヶ谷周辺は今週末が見頃かもしれません^^

早くも自宅周辺の桜や銀杏がほぼ丸裸に・・・・
気が付けば師走、冬近し。。。

では!

書込番号:18234922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2014/12/04 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>day40さん
黄色の組み写真綺麗です。
通勤途中に北鎌倉に寄れるとは良いですね!休日にも定期が使える(笑)
私も自転車圏内です。でも意外に自転車を止める所がないですね。
明月院の前に小さい駐輪場があったかな?

一人で散歩したので、みかん狩りは行きませんでしたが頻繁にお迎えバスが往復して
いました。来年は三浦半島の穴場探しをしたいです。

>キツタヌさん
舞うイチョウの葉に、ヒナちゃん。そのままポスターになりそうです。

書込番号:18235148

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2014/12/06 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このスレももうすぐ一杯ですね。
連投になってしまいましたが、在庫の中から4枚貼っていきます。

今週末はかなり冷え込みそうです。

書込番号:18241575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/12/06 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日、朝の状況

本日、夕方(我が家の雪吊り:これにもお金が必要なんですよ)

我が家の前庭(なんつって?)

我が家の前庭を通る車(雪の状況がお分かりになりますか)

 スレ主 様、D40愛好家の皆さま

 スレ題とは違いますが、
>> ”絶対に”期待しないで待っていてくださいね・・・雪景色。
> 好きです!雪景色! 待っていますよ

 なんて、無責任なご要望がありました。昨日から、ここ北陸は時期的には早過ぎる積雪です。降ることはありますが、こんだけ積もるのは”まれ”です。
 会社に、東京から出張に来た人が降雪を見て「ワクワクするね〜!」なんて、のん気な感想をほざいていましたが、3ヶ月雪すかし(方言で、除雪って事)してみれば、もう嫌だと思う。いや、3日で筋肉痛で東京に帰りたくなると思います。
 昨日も、帰宅には倍以上の時間がかかりました。

 雪景色には、程遠いですが報告みたいな画像をアップします。どんよりとした「鉛色の空」。晴れれば、青空と白銀を撮りますけど・・・。もう、憂鬱な冬です。

 大変なんですよ、ここに住んでいる者にとっては!


書込番号:18243394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2014/12/06 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧家の庭のもみじ(塀越しに撮りました)

大銀杏はすっかり葉が落ちてました

冬の楽しみ始まる

大和Q人様、皆様


5D2が好きなひろちゃんさんから雪の便りがupされておりますが12月に入り、すっかり冬になりました。大阪も朝は雪がちらつき、少しの時間ですが屋根に残るような寒さです。

秋の終わりとともにこのスレも終わりが近づいてきましたね。寒空の下で少し撮りましたのでupします。

ではでは。


書込番号:18243577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/12/07 01:42(1年以上前)

当機種
当機種

どうして50mmで撮ったのだろう?

白飛びを何とか救済してます。

大和Q人さん>
>むか〜し三方五湖で、とんでもない絶景に出会いました
>その後、二度と見られないんですよ?

若狭の辺りだと湖北の気候に似てますね。

この辺りは、晴れれば絶景ですが、秋口には数年に一度しか晴れません。
紅葉も当たりハズレが大きく、両方がよいという年は滅多に無いとおもいます。

D40を買った頃に撮った賤ヶ岳の写真が残っていたのでアップしておきます。
今から見れば拙いものですが、御容赦下さい。

書込番号:18245045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/12/07 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前庭も一面の雪

散歩道には散乱した枝

定点観測的に四季折々を撮る構図

案外太い枝でしたが・・・紅葉の枝(秋には楽しませてもらいました)

 昨日に引き続き、降雪状況を・・・

 今の時期の雪は、水分を多く含んでいるので重いです。また、枝や電線に着雪する性質を持っています。飛行機の翼に着雪すると飛べなくなると聞いています。毎年、この時期には降るとしてもすぐに融ける量ですが、今回は融けずに積もりました。明日からの通勤(当地は、自家用車通勤者が多いです)が億劫になりますね。

 ちょっと(我が家の)庭を散歩する気になったのでD40片手にして来ました。やはり重くて歩き難い。圧雪してあった方が何ぼか歩き易いくらいです。また、散歩道には折れた枝が散乱していました。北陸特有の(前回の写真参照)雪吊りの意味合いが分かりますね。重い雪が着雪して、重さに耐えられない枝が折れているようでした。
 玄関先の雪を雪すかししても、水分の性で重く、腰に負担がかかります。多分、電動除雪機だったら重くて自動停止すると思います。北海道や信州のサラサラした雪ではなく、雪玉を作りやすい雪質に、さらに水分が多いようです。

 まぁ、そんな状況をお知らせするようなアップになりますが・・・


書込番号:18246394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/07 15:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma 18-50mm(旧)で思い切り寄ってみました。(Mフォーカス)

少し前の投稿で、ノーファインダーで撮って外れた素材です。

逆光が好きなので(笑) 赤と黄色をどうしても入れたくて・・・

小鳥もお腹が空いていたのか、近寄っても逃げませんでした。ラッキーショット

D40愛好者の皆様 今日は。

 秋の始まりを待ちわびて 大和Q人さんが立てて下さった『あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪』のこのスレッドももうすぐフルになりますね。毎回のことですが 凄いことだと思います。奮闘して頂いているスレ主様に感謝!!の言葉しかないです!!

 今日のレスが最終投稿になるだろうと、今日は朝から気合いを入れて出かけ、題材に近い素材を写しに行ってきました。

 D40は旧い機種ですが、いつもいい味を与えてくれます。その味を最大限に引き出すために、滅多には持ち出すことがない、Nikkor 85mm f1.4Dもバッグに入れて、季節の花を撮り始めました。

 そうしていたら、メジロやジョウビタキなど季節の小鳥の群がりがあり、途中から小鳥を入れた構図に気をとられてしまい、赤や黄色の主題から少し離れてしまいました(笑)。

 雪国にお住まいの、5D2が好きなひろちゃんさんから、(私どもにとりましては羨ましいばかりの)素敵な雪景色も届き始めました。
秋から冬へ季節も移ろうとする時点でレス総数200にまもなく達します。これまで楽しいやり取りをさせて頂き、素晴らいフォトを見せて下さいましたD40愛好者の皆様にお礼を申し上げて、このスレッドへの最終投稿とさせていただきます。ありがとうございました。

P.S. 5D2が好きなひろちゃんさん
 
 雪国には雪国に住む方でないと分からない大変なこともあるのですね。春を迎えるまでのこれからの厳寒時、どうぞ安全と健康にご留意されて、機会がありましたら是非また、ここのボードで素敵な写真を沢山見せて下さい。ありがとうございました。

書込番号:18246538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/12/07 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上、午前中の散歩です。


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

☆大和Q人さん
バイクで遠征、身軽だから、行動範囲が広がりますね。
私は通勤用チャリだから、せいぜい20kmが限界です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18029436/ImageID=2088754/

☆day40さん
通勤途中で、途中下車、いいですね。
でも、これって精神的に余裕がないと、できないものです。
私もやりたいと思いつつ、根性なく 。。。 というか途中下車しても、何も見どころがない私鉄沿線です 。。。 Orz

☆もとぱんさん
鎌倉、チャリ圏内ですか。
うらやましい 。。。
私のチャリ圏内は、昭和記念公園、東京競馬場、深大寺あたりです。

☆5D2が好きなひろちゃんさん
> 今の時期の雪は、水分を多く含んでいるので重いです。

今年は、日本海側、四国と雪が早いですね。
既に12月で東北、北陸で1m超とは、先シーズン同様、異常気象です。
重い雪、雪かきで腰にきますから、ご無理されないでくださいね。

☆にがんずきさん
4枚目、ご近所ですか。
うらやましいけど、日本酒は危険ですね〜。
いや、飲み過ぎれば、日本酒じゃなくてのも、危険だけど、美味しい日本酒は口当たりがよいので〜。(笑

> http://www.amanosake.com/

☆ビカビカねっとのPちゃんさん
賤ヶ岳 。。。 琵琶湖ですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%A4%E3%83%B6%E5%B2%B3

50mm 。。。 f1.4D、f1.8Gと更新してきましたが、使いこなせてません。
メインの被写体がチビワンコなので、距離が取りにくくて、寄れる28mmの方が使用頻度高いです。(^^;;

☆新シロチョウザメが好きさん
> 滅多には持ち出すことがない、Nikkor 85mm f1.4Dもバッグに入れて、季節の花を撮り始めました。

D40だとMFですね。
85mm 。。。 欲しいレンズですが、去年、今年と、設備投資しすぎたので、しばらく自粛です。
70-200mm/f4G あるいはタムQ90mmで、我慢です。

書込番号:18246928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/12/07 22:14(1年以上前)

当機種

再度見直してみての、お気に入り

 皆さまへ

 残り少ないスレッドに申し訳ありません。

 どんよりとした鉛色の冬空を見ていると、どういしてもマイナス思考に陥ってしまうようです。でも、皆さまのアップされた青空を見ると同じ日本だと思いつつ、羨ましいと思っています。

 そうですね、GMT(NHKの朝ドラで有名になった名称ですが)は夏は海水浴、冬はスキーなどウィンタースポーツを楽しめますから、それはそれで良い所なんです。

 ちょっとネガティブな諸事情があって”どんより”として申し訳ありませんでした。

 ”ただただ、楽しみたいフォトライフには変わりありません”。Nikonマウントでは、新参者ですが今後ともよろしくお願いします。
 また、200スレッド達成、および今後とも末永くD40が愛好されれる事を願っています。



書込番号:18247832

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/07 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

行き先標もクリスマスモードに・・・

〜ハゼとともに去りぬ〜

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

昨日今日とかなり冷え込んだ当地(鎌倉)。
土曜の早朝チャリツーは朝富士目的で稲村ケ崎へ。
先日は厚い雲におおわれておりましたが、今回は見る事ができました^^

【先日と状況が一変】

三脚・・・棒アイス(冷え冷え!)
グリップを握る手・・・かじかんで痛い!
指先での操作・・・ままならず
鼻水・・・華厳の滝 と、
冬の到来をひしひしと感じた朝でした。

○キツタヌさん
>day40さんの3枚目の画像↓見て、在庫漁っちゃいました。
(「やった!」と小さくガッツポーズ^^)見事な金の舞!ありがとうございます♪
滅茶苦茶難易度が高いですが、いつか必ず訪れる次のチャンスで【撮ったどぉ〜!】な1枚を!

○もとばんさん
>来年は三浦半島の穴場探しをしたいです。
(こちらは定番となりますが)三浦海岸の河津桜で春の到来を実感するのが今から楽しみです^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いよいよ200スレ間近となりました。
楽しくも刺激的なD40な皆様と過ごした秋は終わりを迎えますが、
それぞれのフィールドでフォトライフを楽しみましょう♪

では!

書込番号:18248211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2014/12/08 02:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

>キツタヌさん
「府中の森公園」は大好きなドラマのロケ地になっていたので、見に行った事があります。
つい先日は「神代植物公園」にバラを見に行きました。

>day40さん
1、2枚目の富士山の写真はいつも私の見ているのと違って凄い迫力です。
なるほど早朝だと光の当たり方が全然違いますね。
早起きの価値がありますね。

書込番号:18248462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/12/09 22:42(1年以上前)

当機種

どういった設定か思い出せないけど、いい感じ(我が家の植木鉢)

こんばんは

このスレも、いよいよ満願成就を迎えれそうです。
これも皆さん方の、ご助力おかげです
ありがとうございました・・・m(__)m

今後とも、お付き合いよろしくお願いします。

書込番号:18254333

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2014/12/09 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。
今週の休みはまったりと、午前中は映画館へ、午後は近所の
久能山東照宮へと行って来ました。

久能山東照宮は自宅から車で20分、ケーブルカーで5分と
すぐ行ける所ですが、今回初めて行きました。
残念ながら紅葉は終わっていた様です。

大和Q人さん
>やはり ♪ふ〜じは日本一の山〜♪ ですね!
この日の富士山はいつになく綺麗でしたがカメラを
構えても歩かされてしまう程の強風でした。

三脚を使い、カメラを上から押さえつけながらの撮影でした。

day40さん
>waitakereさんはD40とジムニーの「潔い道具感」に魅了されていると勝手に推測しております。
ジムニーは一番安い車体をオプション無しで購入しました。ラジオどころか、スピーカーも
アンテナも付いていませんでした。あまりの潔さに本人もびっくりです。

3枚目の富士山と海と江ノ電、いいですね。でも、私の脳内では電車とSLが瞬時に入れ替わっていました。
久能山東照宮については、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E8%83%BD%E5%B1%B1%E6%9D%B1%E7%85%A7%E5%AE%AE
をご覧下さい。

一月になれば、D40で白馬の雪景色、、スキー場山頂の樹氷でも撮っていると思います。
D40な皆様、ありがとうございました。
大和Q人さん、お疲れさまでした。

またお会いできる日を、楽しみにしています。

書込番号:18254548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2014/12/14 10:46(1年以上前)

当機種
当機種

白鳥 初撮り

またも白鳥

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、ごぶさたしてました。

そして引き続きスレたてありがとうございます。
『気軽快調〜冬景色〜♪』にも遊びに行きますね♪

相変わらず在庫切れですが〜(苦笑)

ココ埋めてから遊びに行きま〜す。。。。。



書込番号:18268666

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング