
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年5月15日 07:29 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月7日 10:47 |
![]() |
2 | 3 | 2008年5月3日 20:24 |
![]() |
8 | 13 | 2008年5月6日 20:21 |
![]() |
18 | 44 | 2008年5月5日 22:05 |
![]() |
7 | 6 | 2008年5月1日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
清流亭のフジ、今年も撮ってきました。
昨年と異なり今年は55−200がありましたので、どんな撮影になるのか、撮りに行く前から楽しみでした。
55−200は、絞りF10超では解像度が落ちますね。予期していたこととはいえ、残念でした。
また、橋上からの撮影では、トラック等大型車が通過するたびに振動でブレるのには閉口しました。
清流亭のフジ、もしよろしければご覧ください。
ところで、愛ニッコールさん。昨夏頃からとんと姿を見せなくなりましたが、元気でしょうか。
昨年のフジでは、現像調整でいろいろとお世話になりました。
0点

群青_teruさん こんばんは♪
スライドショーで拝見いたしました。。。
清涼感極まるお写真を堪能いたしました♪
屋根に垂れ下がる画と、水面に垂れ下がる画が良い感じです。。。
特に縦位置の写真に良い物が多いと感じましたね。
最高のお気に入りは、re015の写真。。。この情緒あふれる画が気に入りました。
これ全部55-200oなんですか??
すんません。。。EXIFで確認するのメンドーだったので <(_ _)>
楽しませていただきました。
書込番号:7777126
0点

#4001さん、おはようございます。清流亭のフジをご覧いただき、ありがとうございます。
#4001さんお気に入りのre015は、18−55で撮りました。
また、情緒あふれるお気に入りの画と言っていただき、うれしいですね(ニコニコ)。
実はこの日、朝早い撮影でしたが、まだ薄暗く、曇天でした。
玄関では、昨夜の明かりが薄暗い中でのフジと共にほのかな雰囲気をかもし出していました。
夢中で5、6枚撮ったうちの1枚でしたが、いつもの消灯時間がきたのでしょう。中から明かりが切られました。
あっ消灯か、と一瞬惜しい気がしましたが、ふと、二階を見上げると、右端にまだ明かりがともっている部屋がありました。
それで、急きょ二階に目を変えて、また、途中から55−200に取り替えて撮ったのが、re17、18にre23、24です。
フジ撮りには数日通いましたが、こんなことは昨年でもなかったことでした。
書込番号:7778496
0点

群青_teruさん おばんです♪
!パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
早朝の写真なのですね。。。
このピーンと張り詰めた雰囲気(それが清涼に感じたのかな?)は朝じゃ無いと出ないでしょうね。。。
re015の写真は、前ボケの藤と灯篭が利いていて、すごく奥行きを感じる画になってますよね?
前ボケは難しいので、中々良い写真に出会わないのですが、これは秀作だと思います。
構図のバランスも良いし。。。
写真の由来も聞けて、益々楽しめました。。。まさに一期一会ですね♪
書込番号:7781742
0点

#4001さん、たびたびありがとうございます。
>re015の写真は、・・・これは秀作だと思います。・・・
おほめの言葉、重ねてありがとうございます。
私は、結構縦位置の画像も撮りますが、オンラインアルバムへのアップのことを考えると、横位置の画像の方がモニターいっぱいにより大きく載せられますので、こちらを優先し、撮影後縦位置の画像を削除してしまいがちです。
今回の#4001さんのご指摘で、縦位置の画像の良さを再認識することになったような気がしております。
それには、今まで以上に写真を見る目を養わないといけませんね。
ありがとうございました。
書込番号:7785832
0点

群青_teruさん こんにちは
相変わらず頑張ってますね〜(^^
花の蜜に惹かれるミツバチみたいです。花博士ここにありですね!
それとゴミ付着してますよね?せっかくの作品がもったいないです。
SCに行きましょう〜^^
私はGW疲れで、風邪ひいちゃいまして今週はおとなしくしております。
でも、週末東京出張ついでに新宿SCにて鉄道写真の講習会みたいなやつに参加してきます。
もしかしたら、翡翠の呪縛から開放されるかも?少し期待してます。w
では、お体に気をつけて楽しく撮影されてくださいね。
書込番号:7807123
0点

リトルニコさん、ありがとうございます。
ゴミについては、付着後かなりになりますが、出無精で、そのうちにSCに行くつもりです。
GWはTDRでのご活躍、お疲れさまでした。TDRへはまだ行っておりませんので、楽しく拝見しました。
週末は、新宿SCにて鉄道写真の講習会ですか、いいですね。
新製品のカタログ、私はいつも新宿SCから送ってもらいますが、私も一度、新宿SCへ行ってみたいですね。
ほんと、今回の講習会で、カワセミの呪文から開放されるといいですね。カワセミは、撮るのが大変です。
その点、花は、時期が来れば確実に咲いてくれます。
庭のアジサイが小さな花芽を付けました。まもなくアジサイの頃です。
書込番号:7808637
0点

>まもなくアジサイの頃です。
やはりアジサイでしたか!w
梅雨の時期とくればアジサイかなと予想はしてたのですが、花博士にはもっとちがう花もあるかと思い遠慮しました。(^^;
>新宿SCはいいですよ。28階ですから見晴らしがいいです。
ただ、周りにも同じような高層ビルが立ち並んでますが・・・
>新宿SCにて鉄道写真の講習会ですか
参加者希望者が多かったみたいで、運良く抽選であたりまして参加できるみたいです。
>今回の講習会で、カワセミの呪文から開放されるといいですね
翡翠の呪縛から解き放たれました暁には、FXというこれまた悩ましい壁がちらほらと・・・
ニコンからは離れませんけどねwたぶん
アジサイ楽しみにしてますね。^^
書込番号:7808743
0点

リトルニコさん、花博士なんて、滅相もないです。
しかし、D40を使い始めて、多少草花に関心が深まりましたね(ニコニコ)。
そして、最近覚えた花に、ウツギ、シランがあります。
私は大きくプリントすることはありませんので、デジイチはDXで十分ですね。小型軽量で、望遠側にメリットのあるDXはいいですね。
デジイチ(レンズを含めて)をいろいろとそろえても所詮使う側は一人。
そんなに頻繁に使いきれるものではありません。
まあ、ある程度そろえられたら、撮影に没頭されるのがよろしいかと思います(ニコニコ)。
書込番号:7809556
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
今日は昨日の雨も上がって、とてもいい天気でしたね。
それで、まだ早いかと思われましたが、なんじゃもんじゃの木を撮りに行って来ました。
新緑に、真綿の帽子をかぶったようななんじゃもんじゃの木。
見学者が次々に訪れていました。
1点

これが、なんじゃもんじゃの木ですか。
と思ったら、結構大きなゴミがCCDに付着しているようですよ。
書込番号:7773267
0点

神玉二ッコールさん、ゴミのご指摘ありがとうございます。
この2月、購入1年以内の保証修理でクリーニングしてもらったばかりだったのですが、どうもサクラ撮りの後に付着したようです。
書込番号:7774464
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
みなさん、はじめまして。
シドニーではD40レンズキットが699豪ドルで売っています。日本円で七万円を下回るぐらいです。同じ広告に掲載されている、同等のレンズがセットになっているKissX2キットは1399豪ドルでほぼ倍の値段。X2は12.2メガピクセルでD40は6.1メガピクセルとピクセル数が半分になると値段も半額になるように思えてしまいます。対比がわかりやすいので、狙ったのかどうかはわかりませんがニコンのうまい売り方かなぁと思います。日本と比べてオーストラリアはカメラが高価ですが、カメラをぶら下げて歩く観光客があちこちで見られるシドニーではD40を目にする機会も多いです。こちらに現地法人ができるまではニコンの知名度は今ひとつでした。知り合いのワーキングホリデーの日本人の女の子もD40で景色や小さな子供をさくさく楽しそうに撮っています。写真を始めて間もない人が手にするにはD40って楽しめるんだなぁと思います。
1点

sydneywalkerさん こんばんは
今、豪ドルも高くなりましたからね。1豪ドル=99円ぐらいかな?
オーストラリアでもニコンがもっと人気になるといいですね。(^^)/
書込番号:7748505
0点

sydneywalkerさん こんばんわ
]2との価格差を考えると、D40の方が売れそうですね。
女性に優しい使い安いカメラです。世界中で人気者になって欲しいです♪
書込番号:7748725
0点

kyonkiさん、こんばんは。
そうです、豪ドル高いです。シドニーの住居費は東京以上に高いと思います。食料品もどんどん値上げしてたいへんです。まるでバブル期。ニコンもテレビコマーシャルけっこう流しています。キヤノンは雑誌の方が多いかも。
童 友紀さん、こんばんは。
D40見ますね。シドニーはどこにでもカメラをぶら下げた観光客がいるので普段撮影するのにも違和感がなく、写真を撮るには楽な街です。週末夕方近くになれば結婚式を挙げたばかりのカップルが記念写真を撮りに撮影スポットに来るのでカメラマンを見るのも多いですよ。しかし一般的に見るのはコンデジの方が多いですね。
残るゴールデンウィーク楽しんでください。
書込番号:7757666
1点



すでにご存知だとは思いますが。
D40用ファームウェア (A:Ver.1.11 / B:Ver.1.11 )がでていますね。
私はファームウェアを更新しました。
下記の現象を修正しました。
連写したときに撮影時刻が正しく記録されないことがある。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm
1点

グリーンシェルパ さん
私は、PC初心者です。なかなか更新できません。
今、348枚 連写しましたが、とりあえず大丈夫そうなので、
気長に挑戦したいと思いますます。
ご情報をありがとうございます。
書込番号:7744743
0点

あの有名な 童友紀さんからのレスうれしいです。
ありがとうございました。
一応ダウンロードをしたものを解凍したら2つのフォルダーが出て来ます。
(解凍したしたものは1つづつ入れた方が簡単でした)
中身だけをSDのメモリに入れるだけです。
カメラの方ではファームウェアのアップをするだけでした。
私もそんなにパソコンには詳しくないですが出来ました。
書込番号:7744903
1点

≫グリーンシェルパさん
ファームウェアが出ているのは知っていましたが、それほど
感心のある内容ではなかったので、その内やろうと思って
いましたところ、忘れていました (^o^;
おかげさまで思い出し、早速バージョンアップしておきました。
D40で連写することもないし、あまり関係はありませんが、
やはり最新にしておく方が良いと思いましたので (^^
書込番号:7744931
0点

グリーンシェルパさんこんばんわ^^)
私もバージョンアップしたのですが、ちょっと予期せぬ事が起こりまして書き込みしました。
今まで室内撮影ではフォーカスがバッチリで昼間屋外だとAF精度が落ちるように感じていたのすが、バージョンアップ後は屋外でも室内撮影と同等のAF精度になった気がします。
不思議です。(気のせいかも?)ちなみにレンズは18-70です。
何はともあれ良かったです^^)
書込番号:7745020
0点

またまた有名な じょばんにさん
こんばんわ
そうですね。
やっぱり最新にしておく方がいいですよね。
実は先々週ここの掲示板の特価情報を見て
D40を嫁に黙って買っちゃったんです。
最新のファームウェアなのか? と調べたところ、新しいファームウェアが出ていたので
ここに書いちゃいました。
書込番号:7745120
1点

鱗海さん こんばんわ
その予期せぬ事・・・良かったですね。
私はまだ買って1週間とちょっとでして、使い込んでいませんので
というか、まだ子供を1枚しか撮っていません。ので
違いが分からないままバージョンアップしてしまいました。
D40初心者ですが宜しくお願いします。
書込番号:7745187
1点

私もやるはずが忘れてました。
情報ありがとうございます。(^-^)
童 友紀さん
SCへ持ち込めば無料でやってもらえますよ。
時間にして待ち時間別で約五分でやってくれます。ついでに言うと、SCの方もできればもちこんで更新した方がいいと言っておられました。
横レス失礼しました。
書込番号:7745241
1点

グリーンシェルパ さん
お元気カメラしてますか!!
バージョンアップ方法を丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
やっぱり、ニコン板の方は、クレバーでかつ、優しいです。D40みたい。
横レス失礼します。
リトルニコ様
私のような、メカ音痴には、安全かつ快適ですね。
ナイスなSC情報をありがとうございます。
書込番号:7745507
0点

リトルニコさん こんばんわ
亀レスですみませんでした。
SCへ持ち込めば無料でやってもらえるとは知りませんでした。
ニコンのサービスは良いのですね。
童 友紀さん こんばんわ
まだD40はお元気カメラしてません・・・
メインはD70を使っています。(明るいところではこちらも良いと思っています)
D40は来年、子供の卒業式までに使いこなそうとおもっています。
腕のせいも有りますが、D70での室内の写真は、青暗く・ボケる写真を大量生産してしまいました。
室内では散々でしたので(ISOを上げるとブツブツになる)
D40が良いと思い、やっと買うことが出来ました。ヤッター!!
液晶が大きく見やすいので、D40がメインになりそうです。
書込番号:7748215
1点

先月の中旬にD40のレンズキットを買いましたが、既に1.11になってました。
おととし買った時のD40やD80で気になったのは、なぜニコンのファームは2つに分かれているんですかね?
PCのBIOS更新とかは慣れているんでラクにやってますが、ニコンのカメラを更新する時はいつもドキドキです(笑
書込番号:7754743
0点

水瀬もゆもゆさん こんばんわ
>先月の中旬にD40のレンズキットを買いましたが、既に1.11になってました。
ヨドバシカメラで注文をして4/20に届いた物すが、店舗在庫だったのか旧ファームウェアでした。
レンズキットの方が、よく売れて回転率が早いのでしょうか?
PCのBIOS更新とかは慣れているってすごいです。(私にはやり方がわからないです)
本当にカメラを更新する時(途中で止まって壊れてしまったらって・・・)ドキドキしますね。
書込番号:7762390
1点

グリーンシェルパ さん
こんばんは。
試行錯誤して、二時間かけて出来ました。嬉しかったです。
なんか、気持ちいいですね。こうなると、次のバージョンアップが楽しみです。
いや、クセになりそうです。
書込番号:7763679
0点

童 友紀さん こんばんわ
二時間もかけてファームウェアの更新ご苦労様でした。
クセになりそうなくらいなら次は簡単に出来ますよね!!
私は少し怖いくらいですが・・・
本日、子供をためし撮りしました。
結果このカメラはすばらしいです。
ためし撮りだったので全てオートで撮りました。
D70の標準レンズでしたが 綺麗です。すばらしい・・・!!
メインカメラに決定です。
書込番号:7771742
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
D40を購入してから行楽地へ行く機会がふえました。
目的は行楽より撮影にかたむいています。
ところで、カメラを持っている人の殆んどがブラック(ボデイ)です。
私のはシルバーですので、何故か目立ってしまいます。
ブラックにしておけば良かったかな、なんて時々思います。写りには違いはないのに。
確率からみれば、皆様も殆んどブラック(ボデイ)でしょうね....。
0点

高級感を求める方はブラックにしてしまうのでしょうね。
ただ…シルバーには軽快感がありますし…これからの季節は熱を持ちづらいシルバーの方が何かと重宝するかと思いますよ。
書込番号:7744468
0点

D40で楽しんでますか?(^-^)/
シルバーいいじゃないですか、全く恥ずかしいなんて思わなくていいと思いますよ。
大事に使ってあげて下さい。
また、気に入った作品などありましたらアップして下さい。
書込番号:7744564
0点

p_q千恵さん
こんばんは;
海外販売分はわかりませんけど、今年発売の新型デジタル一眼は黒だけの設定になってますね。
ソニーもα200,350、キャノンのX2、ニコンD60
真夏は本体の温度表面が暑くならないので、シルバーボディが実利あったのですが
残念です。
色が選べるデジタル一眼ボディとか出てきて良い次期かと思っておりましたが、逆に黒だけに統合化。それだけコスト競争が厳しいと言う事なんでしょうか??
書込番号:7744652
0点

手元の70-200/2.8は白です。あまっていたのか、カメラ屋が奨めるままに。しかし機能上の遜色はなく、全く気にしていません。
書込番号:7744698
0点

p_q千恵さん、こんばんは。
ブラックでも、シルバーでも、基本的には同じです。
私がどちらを選ぶと聞かれたら、ブラック。
シルバーだと、ぶつけたときに、塗装が剥げてしまいそうだから。
レンズは、ライトグレーとブラックがあるけど、私は迷わずブラックを選んでいます。
書込番号:7744716
0点

p_q千恵さん、シルバー、いいではないですか。
私はブラックですが、55ー200は、シルバーが欲しかったですね。
それというのも昨年7月、土岐プレミアム・アウトレット(ニコン)でブラックボディにシルバーレンズの組み合わせを見て、その高級感に心引かれたからです。
その後求めた55−200は、残念ながら価格面で折り合いがつかず、ブラックになりましたが、この時期、⇒さんおっしゃっているように、確かにボディは熱いですね。
シルバーは、希少価値がありますよ。
書込番号:7744804
0点

p_q千恵さん、こんにちは。
素敵なお買い物をされたと思います。私も、個人ではないのですが
会社で買ったときは在庫の関係でシルバーになりました。
どうせ設備だから色なんて、どうでもいいじゃんと思っていたら
とんでもない。
届いた現物をみたら、普段電機やさんで見ているブラックよりも、
なんか重厚な感じというか、高級感があるように思え、うん、
シルバーいいじゃん!と思いましたよ。
ご自分の選択に自信を持って、ノイズの少ない、きれないD40の絵を
堪能してくださいね!
書込番号:7744844
0点

こんばんは。
わたしもシルバーです。
D40の購入きっかけはシルバーがあったのも理由です。
シルバーカラーを在庫に置くお店は意外と少ないことからブラックが圧倒的に売れているんでしょうね。
レンズもシルバーカラーがあって非常に嬉しかったのですが、本体裏のバッテリー室カバーが黒いのが残念でなりません。
書込番号:7745001
1点

こんばんは。
私はクロが好きですが妻はシルバーが欲しいようです。
撮影場所でシルバーを使われている方を見ますが素敵な感じがしました。
書込番号:7745084
0点

私はこのキヤノンKISSDNユーザーですがシルバーが好きです!ブラックの方が高そうには見えなかったので…。でもニコンの仕上げはとても良いですね。上級機が高そうなのは、高いのだから当たり前ですがこだわって欲しいところです。
書込番号:7745097
0点

レンズもシルバーなのがたくさんあるとシルバーボディもいい感じかもしれないですね〜。
書込番号:7745135
0点

こうして見るとシルバーもいいですね〜。
ストラップなどでどんどん自分色に染めちゃって下さい^^
僕はホワイトがあったら欲しいなー。
レンズキャップと内蔵ストロボの蓋など、部分的にでもカスタマイズ出来ると楽しいんですけどね。黒と白のツートンカラー。
お、書いてたら無性に欲しくなってきました。塗っちゃおうかな?
書込番号:7745553
0点

シルバーやライトグレー等の色だと擦り傷が目立ってしまうので
カメラに気配りが足りない私は、ブラックのボディカラーに頼ってしまいます(^^ゞ
書込番号:7745639
0点

私の場合、黒がいいか、銀がいいかはモノによりますね。
先月KDXを購入したのですが、色は銀にしました。KISSに関しては銀のほうが好みです。
カジュアルですよ。
X2は黒のみになりました(in日本)。残念。
銀塩になりますが黒と銀が発売されているカメラではAL-1とEOS55を所有しています。
これらについては黒のほうが好みですが、所有は両方とも銀です。
理由として、AL-1については価格が安かったから(差はおぼえていません)。EOS55については中古の流通が銀の方が多く、手に入り安かったからです。
昔のカメラ(MF機)は黒って、塗装の分だけなのか知りませんが、値段もやや高くプレミアム感がありました。
書込番号:7745685
0点

たくさんのご意見ありがとうございました。
今日、カメラのキタムラで自分のD40と展示されているD40(ブラック)を較べていたらお店の方が来て、D40のシルバーは気品があって良いですね。....っと声をかけられ、はぁっと言って帰って来ました。色に拘らず撮影の方に注力します。我が家の庭に藤が咲きました。まだまだ未熟ですが、ご覧頂けましたら幸いです。
書込番号:7748530
1点

藤きれいですね!甘い香りが漂ってるのでしょうね。
書込番号:7748595
0点

p_q千恵さん、お庭の藤、きれいですね。また、200での藤は、バックがきれいにボケましたね。
私も数日かけてフジ撮りに行って、目下、画像を整理中です。しかし、余りにもたくさん撮ってしまったので、整理にてこずっております。
書込番号:7748717
0点

こんばんわ
p_q千恵 さん
素敵なお庭ですね。お写真も良く撮れていますね。
>がんばれ!トキナー さん
カメラお洒落ですね。
コーディネートをみたら使いたくなりました♪ ストラップの色、アイピース・・・
書込番号:7749024
0点

カメラが体の一部になってるような人は別だが、ライトユーザーっぽい女性には、シルバーの方が似合うと思う。
理由は、撮ってる姿がカッコいいから。
書込番号:7750371
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
先だって、D80 or D60+VR18-200で
問い合わせをしていた者です。
結局、結論はD40WズームキットUになりまして…
こちらにご報告させて戴きます。
皆様からのご教示、大変参考になりました。
ありがとうございました。
D40に到った経緯は、
●高感度ノイズの問題
●久し振りの一眼としての携帯性
●そして、価格
…ということになりました。
ご助言の中にあったように、EOS kiss×2と迷ったのですが、
新宿西口ビックカメラで
67800円&ポイント20%=実質54240円という提示を受け、
即決してしまいました。本当はもう少し、迷って楽しむつもりだったのですが…
本体+VR18-200という組み合わせも考えましたが、
本体36700で、88000のVR18-200をつけると、結局K×2のダブルズームキットに
届いてしまうのでは意味がないかなかぁ…と。
交換レンズが本当に煩わしいようなら、おって考えていけばいいかと納得しました。
これから、少しずつデジイチに慣れていって、レンズも増やしていって
いずれはD300などに到達できれば、幸せと感じています。
皆様、本当にご助言、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
1点

どんどんたさん、こんばんは
ご購入、おめどうございます。
わたしもD40のクチコミをみなかったら、D60を買っていたと思います。
買ってから一月あまりですが、D40にして良かったと思っています。
>「レンズにはお金をかけていい」
いい言葉ですね。(沼に誘われしまいそー)
今はボディのことより、レンズが気になって仕方ないです。
ボディを買い増しても、買ったレンズは使えますからね。
レンズの重要さも少しわかってきました。
VR18-200ですか、これも欲しいですね〜♪
ま、お互いWズームキットを持ってるのだから、今はこれで頑張りましょう。
書込番号:7744810
2点

D40WZKUですよね?
ご購入おめでとうございます。
しかし、お安く購入されましたね。
〉将来D300へ…
逝っちゃって下さい。(^-^)/
その時D40はサブとしても十分に活躍してくれると思いますよ。
沢山シャッターをきってD40をご堪能下さい。
書込番号:7744858
1点

こんばんは。
D40 ダブルズームキットII。ご購入おめでとうございます。
楽しんで下さい。
余談ですが。。。
先日、顔見知りが、D1Xに、VR18-200を付けていたので、
私が、そのレンズ使ってるの!便利だよね〜 と言ったら、
彼が、無造作に外して付けみる〜 と言うので、、、
仕方なしにD40に付けました。
彼は、VR55−200が、軽いので最近、欲しいと思っていると、言ったので
バックから、私のレンズを渡しました。
そして、撮影開始です。
書込番号:7745450
1点

皆様、レスありがとうございます。
今日早速ご近所で使ってみましたが…やはり楽しいです。
今日は天気が良かったので、絞りのテストをいろいろやってみて
家に帰って見てみたんですが、明るい日は結構絞り込むといいですね。
オートは楽チンですが、かなり“遊べる”ことを確信しました。
ボケ味もいい感じです。
童 友紀さん
>撮影開始
…で切れてます?私のPCのせい?
VR18-200はいかがだったんでしょう?
ぜひ、結果を教えてくださ〜い
書込番号:7745541
1点

どんどんた さん
>童 友紀さん
>>撮影開始
>…で切れてます?私のPCのせい?
大丈夫です。そこで、終わってます。
彼も、歳をとりましたし、重いカメラを使っているので、
軽いレンズが欲しくなったのでしょう。D80等も使っていますが、
普段は、サイバーショットを多用しているそうです。
VR18-200は、D40にマッチしてます。カメラも適度な重さになりますし、
文字通りの高倍率ズームです。テレ側の描写に細かい拘りがなければ、
お子様のスナップからポートレート連続撮影で、レンズ交換時のシラケることもなく、
気軽に使い倒せると思います。ビデオカメラのように。。。
ダブルズームキットUは、折角2本ついてますので、まず楽しんでみては如何でしょうか
色々と、撮っていく中で、自分の好きな画角が出て来ると思います。
VR70-300もありますし、200で足りなければ、そっちが欲しくなるかも知れませんね!!
ご武運をお祈りします。
書込番号:7745728
0点

童 友紀さま
そうなんです…実はもう70-300が気になってます…
でも短い玉の明るいレンズも欲しいのです…
18-200の報告、ありがとうございます。
しかし、―――――――もう少し、我慢します。
書込番号:7745752
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





