D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ237

返信72

お気に入りに追加

標準

アジサイが咲きました!

2012/06/02 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ1

安穏寺のアジサイ2

安穏寺のアジサイ3

安穏寺のアジサイ4

皆さん、こんばんは。きょう(1日)から6月、梅雨の走りもそろそろかと思われます。
そして、梅雨といえばアジサイ、アジサイの季節ですね。

咲き始めから幾色にも彩りを変えるアジサイには、不思議な魅力があります。当地でも、そのアジサイがようやく咲き始めました。

蒸し暑く、うっとうしいこの時期ですが、皆さんとともにアジサイを愛でて過ごせたらと思い、スレ立ていたしました。

数々のアジサイ、お寄せください。お待ちしております。

書込番号:14631405

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/19 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ49

安穏寺のアジサイ50

安穏寺のアジサイ51

安穏寺のアジサイ52

皆さん、こんばんは。きょう(19日)は台風4号の接近・通過で、昼から荒れ模様でした。

電弱者さん、ありがとうございます。

>紫のガクアジサイ・・・紫ってなかなかいい色を出しにくいのですが・・・いい紫出てますよ♪

ありがとうございます。そうですね。JPEG 撮ったまんまですが、私もそう思いました(ニコニコ)。めったにないことです。

>かなり暗い状況でなかったかと思われますが、暗くなりすぎずまとめていますね(*^_^*)

これは、中央部重点測光で撮っていますので、このようになったかと思います。スポット測光ほどは暗くならず、私にはいいですね。

今回の台風4号、最初に和歌山へ上陸したようですが、大丈夫でしたか。
午後11時現在、群馬県高崎市付近にあるとのことで、まったく逃げ足の早い台風です。

書込番号:14701629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/20 00:04(1年以上前)

電弱者さん、忘れ物です。

200mmでぐっと引き寄せられた淡いピンクのガクアジサイ。とてもいい感じで、同色の前ボケが、雰囲気づくりに一役買っているようです。

書込番号:14701730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/20 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高幡不動尊その5

その6

その7 紫陽花回廊

汲泉亭の庭


teruさん、みなさま、こんばんは。

teruさん、Hinami4さん、レスが遅れて大変申し訳ありませんでした。
返礼の写真を切らして、新たに撮りに行って来ましたので遅くなりました。
過分なお言葉ありがとうございます。
電さんが仰っているようにteruさんの紫陽花の色がとても自然で、いつもこの
ような色合いを出すことが私の目標のようになっていますが、難しいです。

今回、高幡不動尊内のお茶処みたいな建物の庭を初めて写してきました。
汲泉亭という建物で、なんで今まで来なかったのかなと考えたら、あじさい祭り
など特定の日しか公開されないということで納得いたしました。

通い慣れた場所でも新しい発見があるのは嬉しいです。

書込番号:14701875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/20 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ53(本堂で、琴の演奏やソプラノ歌手の独唱がありました)

安穏寺のアジサイ54

安穏寺のアジサイ55(平成17年諸堂修復落慶時のもの)

安穏寺のアジサイ56(アジサイ54の北側)

皆さん、おはようございます。台風通過のけさ(20日)は、穏やかな曇り空です。しかし、5号がまたすぐやってくるようですね。

おもさげねがんすさん、高幡不動尊の紫陽花シリーズ、ありがとうございます。

>電さんが仰っているようにteruさんの紫陽花の色がとても自然で、いつもこのような色合いを出すことが私の目標のようになっていますが、難しいです。

そうですか。それは恐縮です。しかし、私のは JPEG 撮ったまんまですので、こと色に関しては、そんなに参考にはならないのかもしれませんね。
人それぞれとは言え、私は、ひと目見て加工のしすぎであるようなものよりも、多少汚くても、色がくすんでいても、この方がリアル感があっていいと思っていますので・・・。

高幡不動尊内の汲泉亭がそうでしたか。今回のあじさい祭り等特定の日のみ公開する所って、結構ありますね。

高幡不動尊その5のお写真、竹垣から顔を覗かせている紫陽花、傍らに水栓を配し、なかなか味がありますね。
晴天続きでも、高幡の紫陽花が元気なのがよく分かりました(ニコニコ)。

その6、広角で小さく写し込んだ東屋が、画面を引き立てていますね。
安穏寺のアジサイでも、何とか建物と組み合わせたいと思うのですが、配置等で難しいです。

その7の紫陽花回廊、いい所ですね。きれいに咲きそろうと、その景観は見事なことでしょう。
昨年、紫陽花を撮影中に、子どもが階段を駆け上って行ったのは、このような所だったのでしょうか。

特定の日のみ公開する汲泉亭には、歴史の重みを感じました。

書込番号:14702639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/22 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ1

音楽寺のアジサイ2

音楽寺のアジサイ3

音楽寺のアジサイ4

皆さん、こんばんは。きょう(22日)は台風は過ぎ去り、また、梅雨前線の活動もひと休みで、久しぶりの青空が清々しく思われました。

ところで、きのう(21日)、おととい(20日)と、音楽寺へ行って来ました。
前回から10日ぶりの音楽寺で、多少遅れぎみだったアジサイは、ほぼ咲きそろっていました。

書込番号:14713263

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/25 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

身を寄せあう

日が暮れた後

台風、近づく時

群青_teruさん、皆さんこんばんは。
ここ最近少し写真が撮れない感じで残念です。
私の周りのアジサイはそろそろ終焉?の感じです。

電弱者さん
全くアジサイをどう撮るかは難しいですよね、というか写真はいつも難しく楽しいですね。

群青_teruさん
安穏寺のアジサイ41辺りの色がなんとも言えず良いですね。
なんというか色香があるお写真ですね。

少し前の数日の間、道端に咲いていたあちらこちらのアジサイ達を貼らして下さい。
では。

書込番号:14725732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/26 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ5

音楽寺のアジサイ6

音楽寺のアジサイ7

音楽寺のアジサイ8

皆さん、こんばんは。きょう(25日)は梅雨の中休みで、いい天気でした。

kyo-ta041さん、ありがとうございます。

>ここ最近少し写真が撮れない感じで残念です。
>私の周りのアジサイはそろそろ終焉?の感じです。

お忙しいためでしょうか。それとも気分的にですか。気持ちの上で確かにそのようなこと、あるようですね。

この場合、D40 にも休みが必要なのだ、と考えられてはいかがでしょうか。
働き者の D40 のことですから、そのうち、猛烈に働きたくなるのではないかと思います(ニコニコ)。

そうですね。当地のアジサイも終わりに近づいてきましたね。

>安穏寺のアジサイ41辺りの色がなんとも言えず良いですね。
>なんというか色香があるお写真ですね。

そうですか。ありがとうございます。この日は雨上がりでした。水滴がなくならないうちにと、夢中で撮ったものの1枚でしたが、雨に濡れたアジサイも元気そうでした。

ところで、お写真、3枚とも浅めの絞りで、柔らかな写りの中にもびしっと決まっている感じですね。素敵です。


私事ですが、きょう(25日)、D7000(ボディ)を入手しました。早速、55−200mmをつけてみたところ、ズシリと重く、確かな手ごたえを感じました。

なお、このスレは、申し訳ありませんが、今月30日(土)の夕刻で閉じさせていただきますので、よろしくお願いします。

まだ日数はありますので、張り忘れのものがありましたら張ってくださるようお願いします。



書込番号:14726260

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/26 15:10(1年以上前)

当機種

光が射すとき

群青_teruさん、皆さん、こんにちは。
D7000のご購入、おめでとうございます(^^)
D7000はD40を長持ちさせる意味でも良かったですね。

あまり写真を撮れないのは仕事絡みの心境からの事です。
色々とアップさせていただきましたが、今年のアジサイの締めくくりとして1枚張らせていただきます。

実際にはかなりアンダーになった事もあり、トーンカーブとγ補正をかけて見ました。
また、魅力的な新しいスレッドでお会いできればと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14727934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/26 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ9

音楽寺のアジサイ10

音楽寺のアジサイ11

音楽寺のアジサイ12

皆さん、こんばんは。きょう(26日)は曇天で、私好みの撮影日和でした。

kyo-ta041さん、ありがとうございます。

>D7000のご購入、おめでとうございます(^^)
>D7000はD40を長持ちさせる意味でも良かったですね。

ありがとうございます。そうですね、私の D40。年に一度は SC へ持ち込み、ローパスフィルターの清掃をやってもらっていましたが、今年はまだ持ち込んでいません。
それに前回、時々後ピンになるようで、横浜工場送りのことも言われていましたので、この際休ませるにはよかったかなと思っています。

35mmによる浅めの絞りで撮影された数々のアジサイ、私にもいろいろと参考になりました。ありがとうございました。

またどこかでお会いするかもしれませんが、その節はよろしくお願いします。

書込番号:14729950

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/27 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

もう終わりです

でも、まだ咲きそう

こんばんは。
雨が続き、撮ることができませんね。
こちらのアジサイ、いよいよ終わりのようです。

群青_teruさん
まずはD7000、おめでとうございます。
レスポンスがよくオートの精度も良い。
D40とは隔世の感がありますけど、自分的には面白味がないですね。
逆に間違いがないので、大事なとき。旅行などで撮り直しができないときなどここ一番のときに持っていきます。

kyou−ta041さん
ありがとうございました。またお会いしましょう。
D40、たったこれだけしかないのに奥が深い機種です。

そのほかの皆さん、お世話になりました。
といっても別れるわけではないので、新しいスレッドができて撮るものがあれば、お会いしましょう。
まだ時間がございますけど、ひとまずこれにて。

書込番号:14733625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/27 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kyo-taさん

ええ、アジサイだけでなく、何事も写真て難しいです。それも経験年数を重ねるほど・・・目が肥えるのか欲深くなるからか(笑)。でもそれだからいつまでもやっていられるんですけどね♪

日が暮れて・・・かなり遅い時間になり、そのせいか青味を帯び少し寂しげな雰囲気・・・これもアジサイの表情のひとつですね。


teruさん

おーーーーーーー!D7000、ご購入おめでとうございます♪とうとうやりましたね♪ガッシリ、ドッシリ、ズシリでしょう?D40が駆逐艦ならD7000は重巡みたいなもんですから。存分に楽しんで下さいね(*^_^*)


書込番号:14733782

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/27 23:00(1年以上前)

Hinami4さん

teruさんのこのスレのお陰でお会い出来ました。数々の過分なお言葉を頂きまして、ありがとうございました<m(__)m>

夏スレ・・・そうですね、私も久々にここでスレ立てたくなりました。もし立てたら是非遊びに来て下さいね(*^_^*)


書込番号:14733956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/28 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ13

音楽寺のアジサイ14

音楽寺のアジサイ15

音楽寺のアジサイ16

皆さん、こんばんは。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

>まずはD7000、おめでとうございます。

ありがとうございます。

>レスポンスがよくオートの精度も良い。
>D40とは隔世の感がありますけど、自分的には面白味がないですね。
>逆に間違いがないので、大事なとき。旅行などで撮り直しができないときなどここ一番のときに持っていきます。

そうですか。なるほどですね。まもなく4歳になる孫娘の室内撮り等で、高感度に強いと思われる D7000 の購入となりました。

まだ何も分からない状況ですので、今後は、なるべく早く使い慣れるため D7000 メインの使い方になります。いろいろとご教示いただけるとうれしいですね。

ところで、そちらのアジサイもいよいよ終わりですか。今回のアジサイ、雨上がりのようで、生きいきとしていますね。

こんなお写真を見せていただくと、D40、とても写りがいいと思いますね。
これまで、いろんなアジサイをアップしていただき、ありがとうございました。

Hinami4さんをはじめ皆さんのお写真、これからも楽しみにしております。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>D7000、ご購入おめでとうございます♪

ありがとうございます。確かに D7000。ガッシリ、ドッシリ、ズシリですね。でも、D40 のバッグに何とか収まりましたので、よかったです。また、今の三脚も使えそうで・・・・。

D7000 の購入を思い立ったのは、昨年の7月でした。その7月がまもなくやってきます。
7月下旬の尾張津島天王祭で、提灯の明かりが水面に映えるまきわら船の撮影等を楽しみにしております。

今回のお写真、七変化のアジサイにふさわしく、色とりどりですね。ご多忙のところ、いろんなアジサイをアップしていただき、ありがとうございました。

私は、早く慣れるため今後は当分の間、D7000 での撮影になります。
皆さんのお写真、今後とも楽しみにしております。

書込番号:14734458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/28 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伯母川ビオパーク脇・300m程並んでいます。

先週撮れた唯一のもの

今週撮ったもの

まだまだこれからです。

ようやく、これスレにも参加できます。

とにかく、私の近くの紫陽花は咲くのが遅く、先週辺りから咲き始めています。
今週末から来週が最盛期のようです。

場所は近所の浄化施設である伯母川ビオパーク脇になります。300mほどに渡って
紫陽花が植えられているにも関わらず観光案内にも入っていません。
地元でさえ、知っている人が少ないように思います。

書込番号:14734859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/28 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ57

安穏寺のアジサイ58

安穏寺のアジサイ59

安穏寺のアジサイ60

皆さん、こんばんは。梅雨の中休みでしょうか。きょう(28日)は、穏やかな日和でした。

ビカビカねっとのPちゃんさん、ご参加ありがとうございます。

ご近所の、伯母川ビオパーク脇の紫陽花、ようやく咲き始めたようですね。ずいぶん待たされたことでしょう。
今週末から来週にかけてが見ごろ、撮りごろとは、梅雨時のこの時期、とてもいいように思われます。

こちらではすでに咲き終わり、茶色っぽく朽ちているものが多いですね。

300mほどにわたって紫陽花が植えられているとは、さぞかし壮観なことでしょう。1枚目のお写真からでも十分伝わってきます。
地元でさえ知っている人が少ないとは、まさにひとり占めではないですか。

紫陽花特有の色合いはこれからのようですが、それまでの淡い紫陽花もなかなか魅力的ですね。
どうかお楽しみください。

書込番号:14737017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2012/06/28 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クローズアップレンズ使用

群青_teruさん、今晩は。

D7000、ご購入おめでとうございます。
私は、D40、D90の2台体制ですが、D90、曇の日はWBが今一つです。
その点、D7000はWBが格段に改善されているということですので、曇り空でも安心して使えますね。

D40、D90の使い分けは、気軽なお散歩カメラはD40、家族旅行や娘の運動会みたいなイベントのときはD90(+D40)ですが、気軽なお散歩カメラの方が多いので、使用頻度はD40の方が多かったりします。(^^;;

さて、地元の小っちゃなアジサイ公園の画像、アップします。
レンズは、コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical ですが、MFなのでピントが甘いのは、ご容赦のほどを。m(_ _)m

書込番号:14737925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/29 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ61

安穏寺のアジサイ62

安穏寺のアジサイ63

安穏寺のアジサイ64

皆さん、おはようございます。けさ(29日)は日差しが強く、どうやら暑くなりそうな気配です。

でも、この6月の暑さ、今年はそれほどでもないとか。名古屋の今月の真夏日(30度以上)は、きのうまでで2日。平年では、 5.6 日とのことでした(NHKけさのニュース)。

6月、アジサイの季節もいよいよ終わりに近づきました。

キツタヌさん、ありがとうございます。

>D7000、ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます。

>私は、D40、D90の2台体制ですが、D90、曇の日はWBが今一つです。
>その点、D7000はWBが格段に改善されているということですので、曇り空でも安心して使えますね。

このたび、私も晴れて2台体制になりました。D7000は、まだ十分に新しいと思われるD90と比べてもWB、格段に改善されていますか。ありがたいですね。

これまでD7000、2度連れ出しましたが、写りが素直といいますか、すっきりした画像を描きだしてくれます。

D40の感覚で設定すると、露出不足になりましたね。疑い深く扱って反省しています(ニコニコ)。
素直なD7000。まだ使い始めたばかりですが、操作ボタン等の配置が絶妙ですね。
使い慣れると、心強い相棒になってくれそうなデジイチです。

早く使い慣れて、キツタヌさんのように、D40とD7000との使い分けができたらいいですね。仕分けは、おそらくキツタヌさんと同様でしょう。
ただ、今のところ、使用頻度は断然D7000というところまで持っていきたいと思っています。
それが、新規購入D7000に対する私の気持ちですね(ニコニコ)。

ところで、ご近所のアジサイ公園のお写真、ありがとうございます。

レンズは、コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical ですか。MFでの撮影ですね。

持ち物の少ない私ですので、レンズのことなどよく分かりませんが、透明感のある、いい写りですね。
1枚目、2枚目を拝見し、特にそう思いました。ありがとうございました。

書込番号:14739311

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/06/30 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+シグマ10-20mmF4-5.6 EX DC HSM+ACクローズアップレンズNo3

D40+VR70-200mmF2.8G+ACクローズアップレンズNo3

D40+VR70-200mmF2.8G+ACクローズアップレンズNo3

D40+VR70-200mmF2.8G

群青_teruさん、ご無沙汰しております。

このスレももうすぐ閉じられるとのことで、慌てて、やってまいりました。
最近、忙しく、じっくりD40で撮っている時間がなかったのですが、このスレ用に半月前に自宅付近のアジサイを撮影していたのを思い出したので、それを貼らせて頂きます。

1枚目がシグマ10-20mmF4-5.6 EX DC HSMにACクローズアップレンズNo3を付けて、広角マクロで撮りました。
2枚目と3枚目はVR70-200mmF2.8Gに同じACクローズアップレンズNo3を付けて撮ったものです。
なんだか、フレアっぽく、ソフトフォーカスレンズで撮ったようになって、面白かったのですが、ピント合わせが、老眼のすすんだ私にはかなり厳しかったです。(^_^;)
4枚目は普通にVR70-200mmF2.8Gで撮ったものですが、やはり私には花撮りレンズはこれが一番使いやすいです。

追伸
 D7000ご購入おめでとうございます。
 群青_teruさんの撮られたD7000の素敵な作品も今後楽しみにしております。
 # 私は相変わらずD40が2台とD3、S5Proというちょっと古いカメラをいまだに使っています。(^_^;

書込番号:14744975

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/30 18:12(1年以上前)

teruさん

今晩は♪

お写真一枚目、珍しいアジサイですね。初めて見ました。二枚目の前ボケ、効果的なボケ方です♪前ボケは用法を誤るとウザイだけですから、難しいです。

今回もナイスなスレをありがとうございました<m(__)m>楽しませて頂きました。

これからしばらくはD7000の慣熟期間ですね。teruさんが慣れた頃には、D7000は強力な相棒となっていることでしょう。そう、正に「鬼に金棒」♪そしてその時、改めてD40の良さも再認識されることでしょう(*^_^*)

新たな写真ライフをお楽しみ下さい(*^_^*)そして、またお会いしましょう♪




書込番号:14744994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/30 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

四季の森のアジサイ29

四季の森のアジサイ30

四季の森のアジサイ31

四季の森のアジサイ32

皆さん、こんばんは。きょう(30日)は晴れていましたが、その後、雨が降るかなと思われる天気になってきました。

■carulliさん、久しぶりです。ありがとうございます。

ご自宅付近のアジサイ、1枚目のお写真ですが、広角にクローズアップレンズNo3ということで、ぐっと迫ってくるものがありますね。迫力満点です。

2枚目以降は、名レンズ VR70-200mmF2.8G にクローズアップレンズNo3 を付けられたものなどですね。私には想像もできないようなお写真で、幻想的です。
色づき始めた、これからのアジサイが、とても魅力的にとらえられていると思います。

>D7000ご購入おめでとうございます。
>群青_teruさんの撮られたD7000の素敵な作品も今後楽しみにしております。

ありがとうございます。扱い方等について、これからいろいろと覚えていかないといけませんが、70の手習いよろしくゆっくりと学んでいこうと思っております。
いろいろとありがとうございました。また何かとお世話になりますが、よろしくお願いします。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>お写真一枚目、珍しいアジサイですね。初めて見ました。

柏葉アジサイ、あるいは、スノーフレークとも呼ばれているようですね。安穏寺の柏葉アジサイ、咲き始めが早かったです。

>二枚目の前ボケ、効果的なボケ方です♪

ありがとうございます。

>そしてその時、改めてD40の良さも再認識されることでしょう(*^_^*)

そうですね。私はデジイチ、D40しか持っていませんでしたので、皆さんのおっしゃるD40の良さは、正直なところよく分からなかったですね。

今回、D7000のユーザーになったことで、おっしゃるようにD40の良さもおいおい分かってくるかと思っています。

いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。また何かとお世話になるかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。


この掲示板に参加していただいた方々には、各地のいろんなアジサイに有益なコメントをいただき、誠にありがとうございました。
おかげさまでいろんなアジサイ、満喫させていただきました。
D40による画像でなくて恐縮ですが、四季の森の白いアジサイ(アナベル)をアップさせていただいて、この掲示板を閉じさせていただきます。

書込番号:14745335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ316

返信127

お気に入りに追加

標準

これぞD40の色ってのをひとつ

2012/06/01 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 
当機種
当機種

D40ファンの皆さん こんにちは
皆さんのD40はお元気でしょうか^,^

D800等の最新機種には最新鋭の撮像素子やエンジンが組み込まれており、それはそれはすごい画質ですが、
D40大好きな方々は、そんな事はともかく「D40の出す色が好き!」という方も多いと思います。
良く被写体に忠実な色は?等の話題も出ますが、
ここはひとつ皆さんの思われる もしくは気に入っておられる
「D40のこの色が好き」って写真を持ち寄りませんか? ^.^
私は添付させていいただいた様なD40の少し派手目なピンク(紫?)系が好きです〜。

書込番号:14630980

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に107件の返信があります。


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/06/11 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

フッサール・ヒロさん

京都のお写真、D100やD2Xの発色のようなちょっと渋めのとてもいい色合いだと思います。
特に1枚目と3枚目はとても気に入りました。

ということで、派手目な画像の多い私にしては、やや落ち着いたトーンのスナップ画像を貼らせていただきます。

書込番号:14669065

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/06/11 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

NEWYORK MANさん

横浜のお写真いいですね。
コスモワールド、クインーンズタワーの前からのコスモクロック、ヨーヨー広場ですね。
2枚目もきれいな色合いですが、コスモクロックの構図は手前の木の枝がやや邪魔な印象なので、もう少し高い場所から撮られるとよろしかったかも?
3枚目のヨーヨー広場のお写真も広角を活かしたよい構図ですね。
手持ち撮影でしょうか?三脚使ってF8ぐらいに絞るとさらによさそうでした。
# コスモクロックのお写真も低速シャッターだと、回転している遊具が軌跡になって面白かったかもです。
そういえば、ヨーヨー広場の照明の色ってオレンジと緑で撮るの難しいんですよね。


>作品から推察すると江ノ島近辺でしょうか? ^o^

お察しのとおり江の島(1,2枚目)と鎌倉の鶴岡八幡宮前(3,4枚目)のスナップです。

特に江の島の2枚は、その場にいたある人が「裏通りの日常を撮ると面白いよ」というアドバイスをして頂きまして、撮影した画像でした。

D40で焦点距離18mmレンズは対角76°ですが、DX-Fisheye10.5mmF2.8Gは対角180°と物凄く広い画角が得られて、非日常的な風景を撮ることが出来るのがとても楽しいです。
# 真横にいる人も写ります。(^_^;)

今回はD40で撮った横浜の画像をいくつか貼らせて頂きますね。
# 2,3枚目はCaptureNX2で現像処理しています。

書込番号:14669088

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/06/11 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

lycoris2007さん

風景のスナップとても素敵に撮れていらっしゃいますね。
どれも青空と緑が綺麗です。

魚眼レンズはファインダー覗くだけで楽しくてワクワクします。
また、被写界深度が凄く深いので、ノーファインダー撮影での極端な俯角や仰角で撮れます。

ということで、また、DX-Fisheye10.5mmF2.8Gで撮った画像貼らせて頂きますね。

書込番号:14669098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/06/11 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の散歩画像


NEWYORK MANさん、みなさん、今晩は。

発売から5年半経ったカメラのスレなのに、盛り上がっていますね。
D40、お散歩カメラに最適と思っています。

で、うちのワンコとの散歩でも常用しています。
普段は、タム17−50mmとセットで使っていますが、昨日、試しにトキナー12−24mmを使ってみたら、なかなか具合が良かったです。
うちのワンコ、1.6kgのチビなので、地上10cmぐらいにカメラを構えてノーファインダー、片手撮り(もう一方の手は、リードを持っているので)といういい加減撮影スタイルですが。(^^;;

ノーファインダー撮影だと12mmという焦点距離、便利ですね。
天気にも恵まれて、D40らしい色が出ました。

書込番号:14670002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/12 08:05(1年以上前)

carulliさん

>京都のお写真、D100やD2Xの発色のようなちょっと渋めのとてもいい色合いだと思います。

あはは、鋭い!ですね〜
私はD2X的な色が好きでD40で撮った画像もD2Xの色に近いレタッチをついつい目指してしまい
ます。D100は処分しましたがD2Xは未だに所有しているんですよ。

ところで郵便ポスト、すごく懐かしいです。
昔は皆このタイプでしたね。
懐かしい風景を撮りとめておきたい気持ちになりました。

書込番号:14671164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/12 08:07(1年以上前)

キツタヌさん

4枚目、サイコ〜!
可愛すぎます。
ノーファインダーでの撮影いいですね。

書込番号:14671166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/12 11:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NKN40の神7が次々に降臨ですね<(_ _)>NKN40研究生ニコイッチーです。よろしくお願いします
あNKN40はニコン40です(^_^;)

この前ピクチャーコントロールを教わったので、D7000を「D40のより鮮やかに」に設定してみました
D7000もやればできるじゃんとちょっと嬉しくなりました



書込番号:14671693

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2012/06/17 06:35(1年以上前)

機種不明

70-300VRにて

NEWYORK MANさん
皆さん
はじめまして!
遅まきながら
参加させていただきます。

次女誕生を期に、デジイチの購入を決意。
手にしたその時にD40に「恋」してはや5年。
新製品のニュースを聞く度に
他社製品含め店頭でいろいろ試してみるのですが、
5年前の「出会えた喜び」みたいなものを
感じる機会は一切ありませんでした。

帰宅してボタンの文字が消えかけた
テカテカボディーを手にすると
「写真が下手なのはあなたのせいよ」
とでも言わんばかりに余裕綽々・上から目線のD40。

憎めなくて手離せない
不思議な魅力を持ったカメラです。

書込番号:14690574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/17 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズにて

ちょっとダーク系な感じも

更にモノクロとかも・・・^O^;;

フッサール・ヒロさん

こんにちは!
瞬間風速的に仕事がバタつきましてご返信が遅れて申し訳ありません ^o^;;
京都は生まれでして、現在 奈良に在住しておりますー ^o^
ですのでカメラに興味を持ちはじめてからは京都出身者ながら殆ど京都は撮ってないんです・・・TOT
南禅寺はD40では無いのですが(恐らくD200)撮りましたが、その写真を探したのですが発見には至りませんでした・・・TOT
ですのでまた、何て事の無い写真を貼らせてください^O^;;

lycoris2007さん

またまた秀作ありがとうございます!!
いやいやこの風景もいい感じじゃないですか!!!
私は二枚目の自然と近代都市とのコラボとか好きです!なんせSF好きなもんで ^O^;;
こういう透明感のある写真もD40ならではですよね!!
三枚目の自転車の入った風景も個人的にはストライクでして・・・^O^
すごくキレイな街に見えますよー ^.^/

carulliさん

こんにちは!!
横浜の秀作ありがとうございます!!
いやいや流石です^O^
私もこういう風に撮れれば更に写欲も増すのでしょうが・・・日々精進ですー ^O^;;
中華街の門も素敵ですね!!こういうカラフルな場面にはD40が強さを発揮しますよねー。
ハードロックカフェの看板とバックの近未来的なオブジェとの取り合わせはこう撮るのかー @O@・・・メモメモ
四枚目のこのエスカレーターもいいですよね!
仕事がらみでちょくちょく横浜には行くのですが、
この階にあるディズニーストアがお気に入りです...昨年夏から行ってないのでまだあるかな? ^O^;;
横浜の秀作 ありがとうございました!!

更に魚眼での力作までありがとうございます!!
こんなに秀作を沢山お見せいただけるのも、D40の板ならではですよね!!
どの写真も私ごときが感想を述べるのは、はばかられる作品ばかりで、ただただ見入るばかりです @O@
私は1枚目と三枚目と4枚目に強く強く惹かれましたー!!ってほとんど全部やん!! ^O^;;




書込番号:14691880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/17 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すこし退廃的な写真も派手目に ^O^;;

まあ、階調性も現行機と比べれば・・・なんすけど ^O^;;

こんな撮り方であれば結構夜も手持ちでいかるかも^O^;;

キタキツネさん

こんにちは!!
ワンコちゃん!!かわいいですねー!! ^O^/
しかもこの色!!そうそう私もこういう色が欲しくて写真を撮っているようなもんです!
しかしトキナーの12-24は良い色ですねーって私も以前(D40を手にする前)に使っていたのですが、
D200を入手する資金にと手放しました・・・これも後悔・・・
※自分が気に入ったレンズは手放しては後悔するだけです〜って皆さん知ってますよね すみませんT^T
しかもノーファインダーでのこのアングル@.@;; 私には無理・・・・ ^O^;;

ニコイッチーさん

こんにちは!!
D7000もいいですね!!とってもキレイです!!
NikonのCMOSもスッキリと鮮やかに出ますね!!
そう思うとD40のCCDは
こってり派手で油絵的な感じでしょうか・・・そのくせこう透明感みたいなのはあるような・・・
※個人的な何の根拠も無い、感覚的な意見ですみません・・・^O^;;

綺麗な黄色の花の風景や、私は三枚目の作品がとても美しく好きです ^O^
いつも秀作ありがとうございます!!


day40さん

初めましてこんにちは!!
D40をお使いになられて5年ですか @O@;
私より大先輩ですー ^O^
これからもよろしくお願い致します。
私も、もう今更D40を手放すってのは無いと思います。
※手放しても悲しいくらいの金額ですし、そもそも金額云々では無く、思い入れも沢山ありますゆえ・・・
私にとっても何か特別な存在なんですよねー D40って ^O^/

書込番号:14691961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/17 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは^^
NEWYORK MANさん、みなさん

自分は、貧乏になって
車通勤から自転車通勤に変わってから、たくさん写真を撮るようになりました(笑)
道すがら、あれ!きれいな花、咲いてるじゃん!ってコンデジで撮るようになってからです
finepixでした(今は、ペンタのRZ10を使ってます)
休日、ポタリングしながら撮るのが楽しくなったのですが
デジイチを持つのが億劫で、買ってもらったD40もあまり使いませんでした(汗

ある目的地があって、そこで撮影タイムっていうのならデジイチも良いんですけど
浮気性で、きょろきょろしながら、を!雰囲気のあるボロ屋!見たことない花!って
目につくと停まって写すスタイルだと、コンデジの方が快適なんですよね

そのせいか、花の公園みたいな所より、道端の花とか
よその家の庭で道に顔を向けている花の方が好きです(笑)

でも、デジイチを使わないと上手にならないよって言われて
ちょっと努力中です<(_ _)>

書込番号:14693309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2012/06/17 22:15(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

前から欲しかったバックです。

バラ園にて(本日撮影)

D40的?な色かな?

バラ園のカモミール

NEWYORK MANさん またおじゃまします。

そしてlycoris2007はじめまして。

実は私も震災以降自転車に乗る機会が増えました。自転車に乗っていると普段は気付かないものも目について新しい発見がありますネ。今年の春は自転車で散策をしながら桜を撮りました。

そしてD40中古購入を機に前から欲しかったロープロのカメラバックを買ってしまいました。このバック&自転車&D40で機動性バツグン??のはずですが何分体力が・・・・・・落ちてます。(笑)

書込番号:14693546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/17 23:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D300 吹雪でもびくともしませんでした ^o^/

D300 マイナスの気温の中でも特に問題無く

D700 流石にこのクラスの一眼は重いですが安心感は別格 ^o^

lycoris2007さん

こんばんはー!!
自転車通勤 お疲れさまです ^o^
私も最初のデジイチは随分昔のサイバーショットでした。
自転車やスキーにはやはり一眼はちょっと・・・と思いますが、私はスキーにも一眼持っていきますよー ^o^;;
デイパックにタオルで一眼くるんで放り込んで滑ってます ^o^;
自転車はマウンテンの方なのでさすがにちょっとアレでしたが・・・※今は体調の関係bikeの方はでやってませんが ^o^;;

すみません D40ではないのですが、スキーの写真を貼らせてください。
って、そろそろD40の写真でマシなのが無くなって来たってのもあるんですが・・・^o^;;

書込番号:14693935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/17 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これからの季節にはこれ? ^o^;

これからの季節にはこれも ^.^

そしてこんな景色の中でなら最高でしょうか ^o^

oomorikaidouさん

こんにちは!!
おーっとロープロのメッセンジャータイプですか!
なかなか良さそうですね!!軽そうな感じに見えます!
自転車人気ですね!!私も復活させようかなー ^o^;;
私はカバンでは実は本格的専用のカメラバックというのを今まで持った事が無く、
適当なディパックやメッセンジャーバックで済ましていましたが、やはりひとつはと思い
Nikonのクランプラーを購入しました。かなりしっかりした作りで気に入っておりますー^0^
2枚目のバラ園の薔薇、めっちゃキレイですね!! それにこんなに晴れていたとは羨ましい ^.^;;
3枚目も もちろんD40的な色彩です!! ^o^/ 流石です!! ディテールも素晴らしいですよね!
4枚目も白と黄色と後ろの薔薇のボケが上手い具合にレイヤーになって・・・素晴らしいです @o@;
秀作ありがとうございます。

私はもうお見せできるような写真も無いのですが・・・拙い絵ですが貼らせてくださいー ^.^;;

書込番号:14694048

ナイスクチコミ!1


ws_jackさん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/18 00:27(1年以上前)

当機種
当機種

曇天の地下通路

夕暮れ少し前

油断しているとすごい派手な発色になってしまうので
彩度は抑えるようにしてますが、その時の赤系の色味は
すごく好きです

書込番号:14694197

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/18 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

この花ももう終わりです

ブレとる…(汗)

色味はD40がいいか

こちらも別機種。やはりD40か…

こんばんは。ご無沙汰してます。

NEWYORK MANさん、お写真のレパートリーが広くて、そのどれもが決まっていて羨ましいです。
D40、悪い色彩はない…ということなんでしょうね。
フィアットバルケッタお持ちなんですか〜。
一般に輸入車は国産車にない色味があり、色彩豊かなんですよね。
内外装ふくめて、数十色の中から選べますし。

こちらはワンパターンでしかありませんし別スレとの兼ね合いで、最近はこれしか撮ってませんが貼らせてください。

Lycoris2007さん
D40hともかくデジイチに慣れると、コンデジのほうが逆に難しかったりします。
私もコンデジ持っていますが、最近はあまり使わずD40が多くなりました。

こちらも、自宅から駐車場まで自転車を使っていますが、確かに途中でいい花を見つけると撮っています。
この場合、あまり近付かなくていいように55−200を使っています。
周囲が大きくボケてくれるので、無粋な建物などもわかりにくくなりますね。

oomorikaidouさん
素晴らしい空の色と対比して、花が生き生きと見えます。
もうカモミールの時期なんですね。
いいバッグを手に入れられて、羨ましいです。

私はニコンの販促品のバッグなんですが、作りは比較的しっかりしています。
これにD40ダブルズームと、40ミリマイクロを入れています。
また、カメラざぶとんと、ブロアーや埃取り用のハケも入っていて、出先でのレンズ交換に重宝しています。

確かに自転車に乗り出して、体力低下を実感しました…(涙)

carulliさん
全然スキのないお写真ばかりですよ。
モノクロもいい雰囲気が出ています。
持ち味がしっかりとしていて、参考になるものばかりです。

carulliさんといえば、やはり花を下から光に向かって伸びているお写真。これが出なければ…らしくないです。

こちら、また雨が降りだしたようで、撮りに行けないようです。
何か撮れたら載せたいのですが、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:14694408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/06/18 05:58(1年以上前)

当機種
機種不明

彼女が焼いたガラス

私が焼いた焼肉

先日、カメラ屋でα77を手に取りました。
まぁ、すごい。
ファインダーまで液晶で、目を近づけると自動的にスイッチオン。
なかを覗けば水平インジケーターみたいなのがぴこぴこ光ってて、もうボーイング787か波動砲発射ぁぁぁの世界。
連射も1秒12枚なんて、もう「かっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっか」なんてすごい感じで速いし、「だっだっだっだ(省略)」どころじゃないのよ、まったく。
つい興奮しまくったら警報機(カメラにつながってるの)鳴っちゃいました。
もう、こんなカメラにかなうわけ、ない。
降参!

書込番号:14694612

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/06/18 06:03(1年以上前)


あらららら、焼肉のデータ、消えちゃってますね。
スコティッシュビーフのカルビで、300グラムで11ポンド。
写真は6枚おろしで、火は炭。
ちょうど片面に火が良い感じに入ったところです。
参考になれば。。。。。。

書込番号:14694618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/18 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

去年の今頃

コンデジです

道路は植物園

こういうとき、田舎は良いなぁと思います^^

夏、デジイチを背負っていると、暑いんですよね(^^ゞ
浜名湖沿いなんか日陰がなく、罰ゲームで走っている感じです

書込番号:14694897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/18 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

たまには電車も

専門外ですみません・・・^o^;;

最後はD700ですみません・・・^o^;;

ws_jackさん

こんにちは!!
D40 確かに普通に撮って出すとかなり派手にこってり系になりますよねー ^o^;;
このあたりはCCDとの兼ね合いかと思いますが、好みの分かれるところかもしれませんね!!
しかし、ws_jackさんの作品を拝見するとD40のこういう色調もとっても良い感じですね!! @o@/
地下通路の作品なんてとっても素敵な雰囲気ですねー!
ピン位置をガンと右に持って来て後はだーっとボカシていくっていう感じ!勉強になります ^.^
これからもよろしくお願い致します。

Hinami4さん

こんばんは!!
いえいえレパートリーなんてまったく広くないです ^o^;;
何のポリシーも無く、眼についた物を適当にシャッターを押しているだけでして、
今回のスレで本当に勉強させていただいております。
皆様には本当に感謝です m_ _m
D40で撮られた紫陽花と60DやSONY機の作品もキレイですね!
どれも甲乙つけがたいですが、私的にはやはりD40の色が好きです。
2枚目の作品もとっても”かっこいい”です!!
躍動感あって!
かっこいいと言えば
最近のSONY機のデザインがちょっと かっこいいと思っていて・・・気になってます^o^;;
レンズマウント部分のオレンジのワッカもかっちょいい・・・ ^o^;;
あっ、もちろんNikon機のデザインが一番好きなんですけどね・・・
いろいろ賛否両論ありましょうが特に最近のNikon機のデザインが、かっこいい・・・^o^;;

今回も秀作 本当にありがとうございました!


kawase302さん

こんばんは!!!
今回もまたまたありがとうございます!!!
一枚目のグラスってこれ・・・・趣味の域を越えてるんすけどー・・・^o^;;;
あっ でも、もしかしたら本職でされていらしてたら すみません・・・・^.^;;
※本職だと言っていただいたほうが、納得なんですが・・・それぐらいすごい素敵グラスですー。
あーっと、勿論、kawase302さんの写真もすごい素敵ですよ!!
D40を完璧に使いこなされているkawase302さんならではです!! ^o^
で、二枚目は打って変わってエラい旨そうなんすけど・・・ ^o^;;
これでビールの写真が添付されてたら出来過ぎですねー ^o^

それはそうと、上にも書かせてもらったのですが、α77のデザインってかっこいいと思われませんか? ^o^;;
私的にはそれだけで欲しくなってしまいましたー ^o^;;
SONY機ファンの方、今更で すみません^.^;;


lycoris2007さん

こんばんは!!
いやいや今回も風景いい感じですね!!
私のところも田舎ぐあいでは負けません!!(笑)
なんと徒歩県内に一件もコンビニが無いという街です TOT
1枚目と4枚目のBIKEのある風景、やっぱいいですよねー ^O^
自転車引っ張りだそうかなー・・・って相当メンテナンスいるけどー・・・
2枚目 3枚目 の花びらのこの柔らかそうな質感!! 
いやいや、D40とlycoris2007さんがあって初めて撮れる絵ですね^O^

いつも秀作ありがとうございます !!

書込番号:14697642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

D40にSMCタクマー

2012/06/06 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
別機種

D40にアサヒペンタックスのタクマーレンズ

こんばんは

昔、中学生の頃使っていたM42レンズ郡がドドット出てきました
どうせならニコンに装着してやろうと
無限遠対応のアダプターを購入し、装着してみました
あいにく天気が悪いので撮影していませんが・・・楽しみが増えました

普通、ニコンでオールドレンズと言えば、AUTOなのでしょうが
M42レンズ郡はどんな写りをするのやら・・・

撮影しましたら、画像をUPします

M42をニコンで使ってる方・・・居ますか?

書込番号:14649328

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/06 23:37(1年以上前)

なかなか様になってますね。 お写真、楽しみにしてます。^^

書込番号:14649556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/07 07:50(1年以上前)

MT46さん、おはようございます。
D40 に、無限遠対応のアダプターでタクマーレンズが付けられますか。
私もお写真、楽しみにしております。
また、無知で恐縮ですが、M42レンズとはどのような物でしょうか。

書込番号:14650388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/06/07 08:13(1年以上前)

MT46さん
おはよ〜ございまぁ〜す

タクマーですか。
『M42レンズ郡がドドット出てき』たら、やっぱ使ってみたくもなりますよねぇ。
今度、単純なM42変換リング(無限大は諦めて)とレンズ付きリングとの写りの違いなんかも検証してみたくなりませんか?
補正レンズが無いと合焦範囲はどの程度になるのでしょう。
はたして割り切れる範囲なのかも問題ですね。

書込番号:14650440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/07 10:34(1年以上前)

http://pchansblog.exblog.jp/3913822/

M42は径42mmのスクリューマウントのことです。

書込番号:14650754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/07 12:36(1年以上前)

50mm F1.4 Model-II(Super-Takumar アトム)、55mm F2(Auto-Takumar)
以上が在籍中。D40で-----、考えもしませんでした。

書込番号:14651035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/07 13:40(1年以上前)

「ねじ式」懐かしい、よく似合いますねえ。
会社にSPがあって、持ち出し帳に書いて管理者の印が必要なんですけど、
いつの間にか、デジカメになって、それもいつしか、面倒だから個人持ちの
携帯電話で撮るようになりました。鍵付きロッカーに今でもあるはず。

書込番号:14651222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/07 15:03(1年以上前)

じじかめさん、M42とは、径42mmのスクリューマウントのことでしたか。ありがとうございます。

昔のタクマーレンズ、35mmF3.5、55mmF2、135mmF3.5 がありますが、無限遠対応のアダプターでこれらが使えるとはすごいですね。

MT46さん、ありがとうございました。

書込番号:14651427

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/07 21:57(1年以上前)

スポイドーマンさん
群青_teruさん
ダイバスキ〜さん
じじかめさん
うさらネットさん
Nippori_EtOHさん
皆さん こんばんは

群青_teruさん
M42レンズに多少?・・・興味をお持ちになりましたでしょうか?
ただ、ニコンで使う場合、かなり制約が有ります

ダイバスキ〜さん
>単純なM42変換リング
最初はどっちを購入するか悩んだんですが
少しでも制約を無くそうと、補正レンズ付きを選びました
確かに、レンズ・・・素・・・の状況で使ってみたいと思ってはいます

>補正レンズが無いと合焦範囲はどの程度になるのでしょう。
望遠はまだ良いのですが(例えば300mmなら50m程度まで)
広角は悲惨なものです、多分近接以外は無理だと思います

今日
ちょっとだけ撮影して来ましたので
↓にUPします。

書込番号:14652811

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/07 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タクマー55mm/F1.8

AiAF 50mm/F1.4D

タクマー55mm/F1.8

AiAF 50mm/F1.4D

今日は余り時間が取れなかったので
スーパータクマー55mm/F1.8とAiAF50mm/F1.4Dを持ち出してみました
色温度と露出を揃えています 絞りは全てF2.8です
焦点距離の違い・・・僅か5mmですが、5mmより大きく感じました

スーパータクマーは
寒色寄り?
ボケは多少固め?
解像感は高いです


補正レンズを入れてるにも関わらず
パンケーキタイプのAi50mm/F1.8sより
はっきり言って、写りは良い様です

書込番号:14652900

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/07 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8 等倍切り抜き

F2.8

F2.8 太陽光

F4.0 太陽光

スパータクマー55mm/F1.8のみです

思ってた以上の写りに感激ギミです

タダ、
フォーカス合わせは、ライブビュー拡大が出来る機種で使った方が
かなり楽になりそうです。

書込番号:14652938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/06/08 08:10(1年以上前)

MT46さん
おはよ〜ございま〜す

最新デジタル時代でもアナログ全盛時のレンズは充分実用可能と言う事ですね。
最新のデジタル対応レンズとは言っても、所詮はズームレンズ。
アナログ時代のモノとは言え、単焦点レンズの敵では無いと言う事でしょうか。
しかも今回の比較は50mm1.4。
タクマー、健闘しましたねぇ。

そう言えば私も先日の金環食は30年前のニッコールで撮影しました。
今では当たり前のAFさえ我慢すれば充分通用するもんですよね。

レンズ自体はアナログなんですから。

書込番号:14654150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/12 08:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TAMRON 80-210mm F3.8-4

YASHINON50/1.7

YASHINON1.7

スーパータクマー28/3.5

MT46さん  はじめまして。

ワタクシもオールドレンズの沼にどっぷり嵌まっています(笑)

フルマニュアルで撮影した写真はとても愛着がありますね。露出計算とかなんかでアタマを使う分、ボケ防止にもなりますし(爆)

特筆すべきはレンズの安さです、これに尽きます! 
1枚目のTAMRON80-210mm F3.8-4は2500円でした(汗)

ヤシノン50/1.7はM42→ニコンFアダプター使用です。

書込番号:14671192

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/13 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85-210mm F4.5(アダプトール) F6.3です

85-210mm F4.5(アダプトール) F5.6です

85-210mm F4.5(アダプトール) F5.6です

85-210mm F4.5(アダプトール) F8.0です

こんばんは

ダイバスキ〜さん
>最新のデジタル対応レンズとは言っても、所詮はズームレンズ
今日はオールドズームで撮ってきました
18-200mm/3.5-6.3 A14NUより全然写りが良かったりしてます

もんじゃ39さん
>ヤシノン50/1.7
私の友人がヤシカの一眼を使っていて
レンズをシェアして使ったりしていました 便利なM42ですね
>TAMRON80-210mm F3.8-4
私も今日、TAMRON85-210mm F4.5(アダプトール)-M42をアダプターを介して撮ってみました
このレンズ、1/3での簡易マクロが付いてます
多分、今購入すると2000円くらいでは・・・と思いますが
写りの良さにタマゲました
高倍率の18-200mmじゃ、太刀打ち出来ません

書込番号:14677396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/14 06:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NIKON75-150E E-1で

タム690-300  重いです830g♪

タム80-210mm E-3で

MT46さん  おはようございます。

どのお写真も素晴らしいですね。私は今までオールドレンズはフォーサーズのE-1やE-3もしくはMフォーサーズのパナのG-1で使用してきましたが、たしかにE-3などは焦点入力で手ブレ補正が効きますし、他のE-1やG1などはAEが効きます、が、それでは面白味がありません。なんでもかんでもカメラ任せでは尚更です(笑)
それならば、持ってるオールドレンズもニコンマウントが多いのでD5100を導入しました。D40を欲しかったのですがなかなか出回ってなくて(ヤフオクには出回ってるらしいですがイマイチ正体が知れなくて)
オールドレンズならば安価ですし、外れを引いても悔いは残りません。少しのカビありなら自分で除去しています。

今日もジャンク屋をウオッチしに行く予定です(笑)

書込番号:14678664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

サブにしかなりません・・・

2012/05/19 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件
当機種

D3100のオーナー様には申し訳ありませんが、ヘタレスレを立てさせてもらいます^^;
2台持っていたD40の1号機(55000ショット、ホットシューの接点不良でジャンク扱いで13500円で売却済み)を手放し、D3200が発表されて値ごろ感が出てきたD3100を購入しました。

WBやピクチャーコントロールを詳細に設定してみたんですが、D40のような『胸にグッと来る』ような絵は得られませんでした。
結果としてD3100の用途は
◎オークションの出品用写真の撮影。
◎時刻表などの記録用。
◎お気軽スナップ用。
・・・とあいなりました。。

2号機(現在10000ショット程度)は絶対に手放したくないですね。
D40の用途
◎売り物にする写真を撮りたいとき。
◎本気で撮りたいとき。
◎撮影を楽しみたいとき。

D3100も確かに高感度のノイズの少なさや、ゴミ撮りなど便利な機能が満載なんですが、どうしても好きになれません。
RAWでどんなにいじってもD40の様な描写にはなりません。

皆さんは、D40についてどの様なお考えを持っていますか?
また、D3100の隠れた設定方法などありましたら、ご教授願います。

重ね重ね、申し上げますがD3100を愛用されている方々には本当に申し訳ありません。

書込番号:14580049

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2012/05/19 17:18(1年以上前)

D40に較べれば、逆光などの露出補正は格段に進歩のD3100です。D3000もD40より良いですね。
D40は使うほどに難しさを感じています。ありゃっと、愛嬌を持って白飛びしますし。

出す絵は違っても、用途はほぼ似た使い方をしております。
センサが違うので、描写が違うのは当然だと、気にせずに使い回しかな。

特に、晴天青空・日が落ちた後の空なんて、まるで色が違いますが、
同じである必要はなく、まさに違ってくれてありがとうです。
(D3100はSD、AWBは青に一段振り。D40のカラーはIa)

書込番号:14580170

ナイスクチコミ!3


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/19 17:46(1年以上前)

当機種

うさらネットさん

この様なスレッドにレスをすみません。。
確かにD40は後継機に比べてダイナミックレンジが足りなくて、
曇り空なんか、すぐに白飛びしてしまう事はあります。

でも、条件が整った状況ではD40の色にはかなわないと思っています。
私もD3100では異様に黄色く写るので、シアン側にプラス2コマ微調整しております。

>センサが違うので、描写が違うのは当然だと、・・・

そうですね。
CMOS特有の色の出方をします。
透き通った感じはいいのですが、やはり人それぞれの好みの問題なんですかね。

レスをありがとうございました。

書込番号:14580261

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/05/19 21:40(1年以上前)

hanazzyさん

今晩は。

好み・・・そのカメラを愛せる大きな要素ですよね。

仮に出す絵がほぼ同じなら、古い機種は淘汰され「最新=最高」となるでしょうね。ある意味、それが正常進化。キャノンがそれに近いかな。

ニコンてカメラごとにだす絵が結構バラつくから、たまに「下位機種だけど、こっちが好き♪」なんて逆転現象も。

なにはともあれ・・・惚れ込んだカメラがあることは幸せなことだと思います(*^_^*)「アレもダメ、コレも気に入らない」なんて彷徨うなんて・・・ビンボーな私には出来ませんから(笑)。

書込番号:14581123

ナイスクチコミ!4


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/20 01:17(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40

以降D3100

電弱者さん こんばんは。 レス、ありがとうございます。

やはり、私もD40の信者なんでしょうか?
でも、やはりD40の吐き出す絵はD3100のそれとはどかか違うんですよね。
D3100の方が絵は綺麗ですし、忠実に再現されているという点では確かです。

しかし、D3100で撮った写真を売り物にする自信ははっきり言ってありません。
D40あってこそのプロで居られるんだということを再認識する結果となりました。
まぁ、道具のせいにしていたら、プロ失格という事は重々承知なんですけどね^^;

何はともあれ、D40弐号機は大切に使っていこうと思います。

ちなみに、D3100LKに付いていた18−55VRは触らないまま9000円で売り飛ばしました。
特殊低分散レンズが採用されているEDUの方が描写が優れていると言うことと、D40の使い手が、この位の画角で手ブレを恐れている様では務まらないという判断からです。

私もお金が無い事は皆さん、知っておられますし、やりくりにも無駄が無いように最大限、努力しているんですよ^^

こんなスレにレスを有難うございました。

書込番号:14582100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/20 01:34(1年以上前)

当機種

ひこにゃん

hanazzyさん、こんばんは。

D40ですが、私の場合、相棒という領域に達しています。
どこに行くにも"とりあえず持っていく"ようにしています。

私自身は写真を撮るのに、作品としてよいものでなく、
そこにある空気や雰囲気の一瞬を切り取るのを目標にしています。
風景を撮ったなら、きれいと言われるのでなく、"そこに行きたかった"と言われるようになりたいです。

どういうわけか解りませんがD40は、そういった写真を撮れる、力を持っています。
D80も同じような傾向を持っていますがD3,D300といったフラッグシップには
そのようなものがありません。


それと私は18-55のEDUとVRの両方を持っています。EDUですが、
描写はともかく、軽くて小さいので今でも重宝してますよ。

書込番号:14582152

ナイスクチコミ!3


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/20 02:08(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん こんばんは レスを有難うございます^^

>そこにある空気や雰囲気の一瞬を切り取るのを目標にしています。

まさに、その通りなんです。
D40はそんな力を持ったボディーだと思います。
その反面、D3100は絵が綺麗な事は確かですけど、「力」がありません。

私の作品を買っていかれるお客さんたちは皆「あなたの作品には力がある」と言います。
これもD40あってこそなんだと思います。

私が今回D3100を購入しようとした理由に将来A3で販売する機会があるなら、1000万画素クラスのセンサーを備えたボディーが欲しいと思ったからです。
まぁ、今回の選択は失敗に終わったんですけど^^;

私は貧乏ですから、同じ画角のレンズを2本も揃える余裕はありません。
18−55VRの描写は職場のD5000で経験していますから、今回の決断は潔かったと思っていますよ。

こんなスレにレスを有難うございました。

書込番号:14582232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/20 15:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コダックブルー&立体感

hanazzy さん、皆さんこんにちは

>皆さんは、D40についてどの様なお考えを持っていますか?

私も一時期はD402台持っていました。そう大変お気に入りの機種だったのです。
しかし、ショット数2100回程度のものを一台ヤフオクで売ってしまいました。
もう一台も現在ショット数2000回程です。
一度の撮影で僕の場合50枚前後しか撮らないのです。性格の問題と思って
下さい。
さて本題ですが、今僕はD40にこだわってないというか、その他の機種との連携
プレーで撮影しています。
今僕の手元には、D700,D40,D50,F2フォトミックA,K-rそしてコンデジ
があります。
一つの絵の具より、数多くの絵の具を使ったほうが写真の幅が広がるというのが
僕の考えです。

たとえば、

”Kodak EasyShare Z915”

2009年08月20日発売 (今はもうディスコンになっている)
1/2.3型CCD 有効画素数10.1MP(3672 × 2748)
35〜350 mm(35 mm換算)f/3.5〜f/4.8
光学式レンズ内手ぶれ補正機能を内蔵

今から3年程前のコンデジではあるがUPした写真(多少のレタッチは入っている)を
たたき出す機種である。
そこらへんのデジイチなどに負けない画質であり、皆さんも聞いたことはあると思うが、
非常にコントラストの効いた”コダックブルー”を写しだす。
おまけに、4枚目の写真をよ〜く見てほしい、電信柱が妙に立体的写っていることに
気づいただろうか、そう立体的写す能力も持っているのである。
驚いたことにディスコン時には、どこぞのホームセンターで5980円で売られていたとの
ことである。今では裏の世界では人気が出ていてなかなか手に入らない機種である。
僕は、日本で発売されていたカラーはブラックのみであるが、レッドとブルーの2台を
海外オークションのeBayで手に入れました。

まだまだ書きたいレスは多数あるのですが、なんだかなぁ〜 訳有りです。

書込番号:14583981

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/20 15:54(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さん こんにちは レスを有難うございます^^

Kodak EasyShare Z915と言うカメラは初めて知りました。
作品を見てみるとD40を「より鮮やかに」に設定して、キレのある単玉で撮ったような感じですね。
コンデジでこの様な絵が得られる機種があるとは驚きです。
特に仰るとおり4枚目はPLをいっぱいまで効かせたような青空の発色が印象的です。

私はしばらくD40にこだわり続けましたが、結局今回、D3100を購入したのは、
やはり『何らかの期待』があったんだろうと思っています。
そうじゃなかったら実質28000円でD3100ボデイを買うより23000円程度で中古のD40のレンズキットにしか目が行かなかったと思います。

仰っていることの意味はよく解りますよ^^
やはり、使い道やシーンによって使い分けする事は大事だと思います。

でもね・・・
どうしても私は売り物にする写真をこのD3100で撮る自信が無いんですよ。。
確かに絵は綺麗で忠実。A3プリントもなんのその。
でも、何か感動するモノが撮れないような気がして・・・

もう、売っぱらおうとも思いましたが、いっちょ春バラを試しに撮ってみようという気にさせてくれました。

気まぐれ猫五郎さん、勇気を有り難うございます!

論より実践。やってみようと思います。

書込番号:14584112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2012/05/21 08:17(1年以上前)

最近、D800にはまりっぱなしでしたが、こうやって見ると、やっぱりD40もいいですね。
発色というか、CMOSにはない鮮やかな色を出してると思います。

私もD40で花を撮りたくなってきました。

書込番号:14586894

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/21 11:53(1年以上前)

kenta_fdm3さん レスを有難うございます^^

D800の使い手さんがD40で花を撮ってみようとは
なんとも勇気付けられます。
ありがとうございます。

私はやはりCCDの発色が好きです。
話は変りますが、D40のクチコミも5万件いきましたね。
これだけ、現在でも皆様に愛され続けているボディーは少ないと思います。
私もこれからもD40を使い続けます。

書込番号:14587534

ナイスクチコミ!2


www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/21 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もD40の発色が好きです

手放せません

書込番号:14588003

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/21 14:49(1年以上前)

www.ttさん レスをありがとうございます^^

病み付きになりますよね。D40の発色は。

画像はニコンプラザ大阪でしょうか?

私もD40の2号機(10000ショット)は絶対に手放さないと思います。
実は売却した1号機は買って間もない頃の無茶な雨濡れで内部基盤がかなり侵されていたんですよ。
ホットシューの接点不具合も接触不良が原因ではなく、古傷がたたったのが真実です。
ショット数は25000ショット位のときにメイン基盤を交換したので、カウントは30000ショットでも実際は55000ショットいっていたはずです。
あの子はあの子で寿命が来ていたと思っています。

新しいD3100は手放すことはあっても、D40が一台も無いってことはこれからは考えられませんね。
力強いお言葉をありがとうございます。

書込番号:14588038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/05/29 02:39(1年以上前)

はじめまして
5年前にD40Xを購入しようとして知らなくてD40を購入しました(^_^;)
最初は…今でもD40の色には驚かされます。良いも悪いも…慣れたとゆうか好きになりました
でも元々D40Xの色が好きでしたので、とゆうかそれしか知らなかったので…
今でもD60持ってますが、それも好きです♪色的に物足りなさを感じる時もありますが、私は作品を撮っているわけではないもので(^_^;)
ですので写真のD3100も人の肌とかナチュラルとゆうか優しい素敵な安心させてくれる色だと感じました

D40の発色が魔性なのではないでしょうか(*^。^*)

書込番号:14617366

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2012/05/29 05:41(1年以上前)

ニコイッチーさん おはようございます^^

私がD40を購入したのは3年前の2009年4月10日で、
その時点でD40xはディスコンになり、D60が販売されていました。
購入する前はコンデジのP90かD90にするかと言う支離滅裂な選択肢を持っていました。
それ程に何も知らなかったのです。
それ以前は1999年に購入したカシオQV8000SXと言うカメラをずっと使い続けていまして、
ファインダーに慣れていなかったので、どうしてもデジイチではD90が欲しかったのです。
でもカカクの皆さんと交流していくうちにD40と言う銘機にたどり着きました。
画素ピッチの大きい600万画素に大いに惹かれたんです。

確かに今のD3100などと比べるとダイナミックレンジの狭さから、
曇り空なんかすぐに白飛びしてしまいますし、高感度の画質には隔世の感があります。
しかしですね。条件が整ったときのD40の描写性能には今でも驚かせるモノがあります。

D40もD40xもD60もCCD機なので描写は同じようなものだと思います。
D3100の前評判も熟知していました。購入して撮ってみた絵も大体想像通りでした。
確かに絵は綺麗で高精細です。
でも、やはり私はCCDの発色が好きです。
D4やD800なら私の要求に応えてくれるかも知れませんが、そんなお金は持っていませんし(笑

で、まとめは、うまく用途を分けようと言う事です。
体育館のスポーツ撮りはもちろんD3100に軍配が上がります。
これから咲く蓮の花や睡蓮の花はD40の圧勝でしょう。
この様にうまく使い分けできたらD3100も活用方法はありますね。
数ヶ月で手放された方もいるようですが、せっかく買ったんだし、私は有効活用させてもらいますよ。
レスを有難うございました^^

書込番号:14617486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/05/30 01:02(1年以上前)

体育館のスポーツ撮りはもちろんD3100に軍配が上がります。
これから咲く蓮の花や睡蓮の花はD40の圧勝でしょう。
この様にうまく使い分けできたらD3100も活用方法はありますね。
数ヶ月で手放された方もいるようですが、せっかく買ったんだし、私は有効活用させてもらいますよ。

感動です(T_T)
まさに両方のいいとこ撮り♪

書込番号:14620872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 久しぶりに

2012/05/24 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

奈良県御所市葛城山に行ってきました、見どころの時期が少し過ぎていましたが一度は行って見たかったのでD40を持ち出して撮影してきました。
ピークは20日と言う事で全体的に花が萎れていて花弁の先が白っぽく写っています。
ピーク時はもっと真っ赤らしいですが ^^; 次は真っ赤の時期に行こうと思います。

書込番号:14601077

ナイスクチコミ!5


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/24 22:25(1年以上前)

素敵な撮影スポットですね!
私も行ってみたくなりました

2枚目の写真、手前のボケてる花にピントを合わせて…
絞り開放で後方を真っ赤にボカしてみても、面白そうな感じですね

書込番号:14601146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/24 22:50(1年以上前)

真っ赤かか〜空の雲、 −−−−う!違いますね。4枚目が好みです。

書込番号:14601284

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MWU3さん今晩は。

素敵な処でした^^ 週末には枯れてしまうかも?

行かれる時は奈良県御所市観光課に問い合わせなさって下さい、ピーク時を外しませんから。

葛城山は万葉集に詠まれたこともあり、葛城古道のあるロマンの道でも有ります。

一度行かれて見て下さい、天気が良いと奈良盆地が見渡せますよ。

書込番号:14601330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/24 23:01(1年以上前)

www.ttさん

葛城山ですか〜
私の家からも日帰りできる近郊の山なので何度か登ったことがありますが
積雪期ばかりでツツジの季節に登ったことがありません。

ピークは過ぎたとのことですが、そんなことは感じさせない鮮やかさですね!
私も行きたくなりました。

書込番号:14601345

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/24 23:13(1年以上前)

別機種

www.ttさん

問い合わせ先まで教えていただき、ありがとうございます
参考にさせていただきますね

少し前に撮った、桜の画像をアップします

書込番号:14601391

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 23:19(1年以上前)

うらさネットさん今晩は。

私も画面一杯の4枚目が気に入ってます、ありがとうございます。

フッサール・ヒロさん今晩は

雪山、沢のぼり^^ 行動派のナイスガイですね^^

何時も大自然の美しいお写真拝見させて貰ってます.

葛城山のつつじはピークを本当に過ぎています。

妻と来年はピークまでに「来ような」と言いあいました。

今行かれると意外と花が萎れていてがっかりしますよ^^

書込番号:14601417

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 23:31(1年以上前)

MWU3さん

パソコンで御所市の観光課の電話番号載ってます。

桜は今年入院してたので外しました、綺麗に取れてますね。

実は私の住んでいる高槻市には攝津峡という桜の名所が有ります、関西に住んでおられる方に

は結構有名ですが実はD40を購入して数年経ちますが地元に撮影行かずに大阪城やら京都に行

って忘れていました^^;

来年は綺麗に撮れたらアップしてみるつもりです。

書込番号:14601468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/25 05:58(1年以上前)

www.ttさん
なかなか、ええ感じやん。
有名で人、いっぱいらしいやん。

書込番号:14602134

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/25 07:54(1年以上前)

www.ttさん
おはようございます(^^)

品質的に寄りではキツイ次期の花でも引いて撮る事で
品質の悪さを逆手に上手く撮られていますね♪
なるほど!と思いました。勉強になります♪

四枚目のようなお写真はフチまでしっかり赤くなっている状態の時より
花弁の先がやや白っぽくなっている時の方が
D40では逆にキレイに写りそうですね(^^)

書込番号:14602300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/25 07:59(1年以上前)

別機種

雨で・・・

きれいですね。 葛城山にはバスツアーで何回か行きましたが、時期が悪かったり
雨だったりでベストな時期に、もう一度行きたいと思っています。

書込番号:14602314

ナイスクチコミ!1


dkuraさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/29 01:14(1年以上前)

私も本日キタムラさんで中古購入しました。(18-55付き)
総シャッター数は3000ショット、外観はスレ、キズなしのAB品でした。
6年使ったD80を下取りに出し、登山・自転車・嫁用で軽量のモノが欲しくて購入。
値下がりしたD3100の購入も検討しましたが、
・動画不要
・CCD機は1台持っていたい
・シャッター音がD3100は好みでない
・そろそろD40の中古良品も買えなくなるだろう
・ファインダー倍率が低いが、意外に見やすい
今更購入するか?と言われそうですが、大変満足です。
これまでD300、D80の2台体制で、日常スナップはD80メインでした。
D80も手元に残したかったのですが、金銭面、D300の使用頻度がますます減りそう・・・
と言った理由で売却を決意。
D80ありがとうございました、そしてD40これからよろしくお願いします。

書込番号:14617240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

金環日食−D40

2012/05/21 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種

金環日食

おはようございます
金環日食をD40で撮影しました
撮影の用意を何もしていなかったので
フィルターは、日食観賞用メガネです

こんなに見えるなら
ND用意しておけば・・・とちょっと後悔してます

それにしても
子供と感動しながら観賞していました。
みなさんは如何でしたか?

書込番号:14587210

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 10:06(1年以上前)

MT46さん、おはようございます。少しみどりっぽい金環日食、きれいに撮れていますね。

娘らの出勤前、登園前のあわただしいなかでの観測でしたが、私はそんな家族をもっぱら D40 に収めるのが役目でした。

孫が大きくなり、たまに写真を眺めてこのときを思い出してくれれば幸せです。

書込番号:14587253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/05/21 10:11(1年以上前)

当機種

>MT46さん
日食観賞用のメガネだと、金色の輪で、「金環日食」そのままで、綺麗ですね。

私は、メガネを入手できず、NDも高額のためケチったせいで、PLのみでで勝負してみましたが、
アーケードの屋根(半透明)が、良い按配に減光効果をもたらしてくれたおかげで、何とか撮影できました。

ただ、輪が滲んでしまうのが残念で、もうすこし勉強してから臨むべきであったと反省しております。

jpg撮って出しで、拙い絵ですが、御笑覧ください。

書込番号:14587268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/21 11:59(1年以上前)

当機種
別機種

D40+70-300o

D7000+18-105o+NDフィルター

私も特に準備しておらず、駄目もとでD40とD7000で撮りました。
D40に70-300oを付け、D7000に18-105mm+あまり濃くないNDフィルター付き。
ファインダーは覗かず、手持ちでシャッタースピード優先です。
※添付写真は全てトリミングしています。

書込番号:14587546

ナイスクチコミ!5


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/05/21 21:17(1年以上前)

当機種

日食後半

皆さんこんばんは

昨日の天気予報では随分心配しましたが
多くの所で見られて良かったですね
当方では、殆ど雲の影響は受けず、終始見る事が出来ました

子供も生で見られた事に、大いに満足した様です。

書込番号:14589383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2012/05/21 22:51(1年以上前)

機種不明
当機種

あいにくの曇り空

とりあえず、でも、金環日食

MT46さん 綺麗に撮られていますね。

 金環日食は300年に一度程度で感動ものです。あいにくの曇り空。雲の切れ間に、
家族で回し見るくらいの短い時間だけ、6分欠けが綺麗に見えました。
 車で出た先で空を見たら肉眼で見える程度だったので、撮って見ました。
設定いい加減の手撮り、安全にスナップ写真ですが、金環日食の記念になりました。
 それぞれ思い出に残る「金環日食デイ」でしたね。D40は撮りたいとき身近です。

 次回、日本では3百年後、ちょっと難しいですが、豪州では来年見れるそうです。

書込番号:14589891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 07:49(1年以上前)

MT46さん

D40で金環日食を撮られたんですね!
日食観賞用メガネをレンズに被せて撮られたんですね〜
私はちょうどその時間帯が凄く忙しくて見逃してしまいました。

こちらで皆さんのお写真を拝見させていただき、堪能させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:14590996

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/05/22 08:39(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

D40+DX55-200mmF4-5.6G+ND400+ND8+ND4

D3+VR70-300mmF4.5-5.6G+1.4倍テレコン+ND100000

D40+DX55-200mmF4-5.6G+ND400+ND8+ND4

DSC_0257_trim

出遅れましたが、私もD40で撮ってみました。

レンズはダブルズームキットのDX55-200mmF4-5.6Gで、以前から持っていたND400,ND8,ND4を重ねて撮りました。
# 黒点も何とか写っています。(^^ゞ

尚、D3では日食用に買った77mm径のND100000と67-72mmステップアップリングとVR70-300mmF4.5-5.6G+1.4倍テレコンの組み合わせとタムロン200-400mmF5.6LDにND100000の組み合わせでした。

金環時は雲が結構かかっていました。(;_;)

貼らせていただいた画像はいずれも等倍画像からXGAサイズに切り出しています。

書込番号:14591128

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/05/22 23:35(1年以上前)

こんばんは

将軍と大奥さん
薄雲の日食も良いですね
私は、数年前の日食で、薄雲の日食を撮影しました
フィルターが不要で、用意の無い場合は
結構、好都合だと思いました。

フッサール・ヒロさん
>日食観賞用メガネをレンズに被せて
全く用意しておらず
前日に色々な材料でフィルターを試してみたのですが
乱反射が多く、一番使えそうなのが、日食観賞用メガネでした
それでも収差が凄いでましたが・・・

carulliさん
やっぱNDが有ると全然違いますね
今度は・・・と思いましたが
今度の時は生きているのか???

書込番号:14594230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング