
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年3月30日 00:32 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月29日 23:41 |
![]() |
1 | 12 | 2009年3月28日 22:43 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月28日 11:17 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月26日 01:38 |
![]() |
3 | 8 | 2009年3月24日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
みなさんこんばんわ^^
この数週間で3スレ目で立ち上げすぎ!?とか、思いつつも。。。お許しください笑
D40がまた値下がりしてますね。
最終決算であろうと思い、これが本当に最後の最後、在庫ももうないでしょう。
D40で悩んでる方々、今です笑
D60もダブルズームがD40と数千円の差になったことからも、D40の最終在庫分かりますね。
持ってわずかな人間ですが、D40がなくなってしまうのは本当にさびしい限りです。
ですが、ここではまだまだD40を応援、盛り上げたい気持ちで一杯です^^
明日はやっと、D40を持って外に写真を撮りに行けそうです!
イイの上がったらアップします^^
素人写真ですが、皆さん暖かく?厳しく?見てやってくださいw
D60スレにもありましたが、18−200mmレンズいいですね笑
単焦点のレンズもイイw
初めてわずかで泥沼にはまりつつあります。
でも、まずはキットレンズで遊び倒して、撮りたいものが来たら買いたいですね。
でも、18−200はレンズ取り外し考えると便利かな!
0点

標準レンズですが、私は18-200VR大好きだったんですけど、最近16-85VRにかえて「こりゃまたびっくり」しています。
でも、この16-85VRのよさがわかるのは、18-200VRを使ってたからだと思います。
このように、ものの良し悪しは自分の体験との比較になりますので、人によって評価はいろいろ。
つまり良いレンズ悪いレンズ、合うレンズ合わないレンズは、ほんと人それぞれだと思います。
レンズについては、カメラという趣味が続く限りは終わりのない課題(楽しみ)ですね〜。
書込番号:9316426
1点

kawase302さん
毎度ですw
>レンズについては、カメラという趣味が続く限りは終わりのない課題(楽しみ)ですね〜。
それが良くも悪くも泥沼と言うことなんでしょうねー^^;
16−85のお使いのレンズの方が明るいからなんでしょうかねぇ
自分は明るい方が好きですー(使い方?
18−200は暗いと言われてますね。
幅が効く→暗いということなんでしょうか?
自分がこのわずかな間で気付いたことは広角の方が好きかもって事ですねー
だとしたら、幾ら幅利いても100以下のレンズがいいのかもしれませんw
あとは絞りもハマってまして。。
単焦点はいつか買いたいですねー^^
あと、質問なんですが、D60用の18−55のVRレンズってD40にも使えますよね?
D40と60のレンズってどこまで共用なんでしょうか?
書込番号:9316467
0点

さらさらささん、
>D40と60のレンズってどこまで共用なんでしょうか?
とのことですが、ご安心ください。D40と60、どちらかのレンズマウントが壊れない限り、永遠に共用可能かな?
書込番号:9316659
0点

さらさらささん>
毎度ですw(←いいですねー、これ♪)
レンズ沼とか言いますが、私は水溜り程度だと思ってますけど。
水溜り程度でも良いレンズは近くにたくさんありますよ、きっと。
18-200を使ってて暗いと感じたことは、私の使い方ではありません。
幸いD40でISO800まではひっぱれちゃうからかも知れませんケド。。
16-85VRのほうが良いと感じるのは、やはり周辺部の収差のことだと思います。
見た目で何となく際立った感じ(色のりとかコントラストとか輪郭とか)がします。
ごく僅かの違いなんでしょうが、そういうのがパッと見で効くのでしょう。
つまり技術というより「構造」の問題なんじゃないかと思います。
その究極が単焦点でしょう。
それ専用の設計だからとてもシンプルで単純な出来上がり。
本当はこれが一番いいんでしょうね。
私も広角の方が好きかもっー。
望遠て要するに遠くに見えているものが大きく撮れるだけでしょ(暴言?)。
それに比べて広角って目では見えない世界(カメラだけの世界)を作り出せる。
だから撮る側にとってはとても面白いのかも。
書込番号:9317089
1点

群青_teruさん
kawase302さん
どももー^^
>D40と60、どちらかのレンズマウントが壊れない限り、永遠に共用可能かな?
だとすると、比較的安価に買えるD60の標準18−55?はVRがあるんで、ちょっといいかもですねー(今の所滅多に手ぶれでは困りませんが、無いに越したことは。。。
kawase302さん
自分と感性というか、好みが近いっぽいです笑
>見た目で何となく際立った感じ(色のりとかコントラストとか輪郭とか)がします。
ごく僅かの違いなんでしょうが、そういうのがパッと見で効くのでしょう。
これ、重要だと思います。
自分も、結構そういうの気になります。
うちの嫁さんみたいに、写れば、とか初めは違いが。。
というようには、感じないのでw
買ったりしたら、とことん違いを自分なりな見方で見てしまいます笑
>広角って目では見えない世界(カメラだけの世界)を作り出せる。
だから撮る側にとってはとても面白いのかも。
そうですよね!
それに広角で、ズームでよってアップな写真には望遠にない味があり楽しいです〜♪
そうなると、単焦点はますます魅力を感じます!
書込番号:9317132
0点

みなさんこんばんわー
本日やっと、外に持ち出しデジ一デビューを果たしました!
色々撮りましたが、その中の2枚を。
拙い写真ですが、見ていただければ幸いです^^;
意としていなければ、これは失敗なのでしょうね笑
そこまで、狙って撮ったわけではなかったので、自分からしたら偶然でなんか気に入ったのが撮れたってだけなんですが、この逆光具合がちょっと気に入ってしまいました。
レンズフードはまだ購入していません。つけても、太陽向けてるのでフィルターが本来必要なのでしょうね。
本当はサクラを撮りたかったのですが、こちらではまだ開花していませんでした苦笑
他には菜の花や友達の車を撮ったりしていました。
やはり外に持ち出してこそ、面白さが実感できますね^^
ますますD40、ハマりました〜♪
書込番号:9322386
0点

さらさらささん、どもども!
広角のお写真良い感じですね〜〜
桜はまだですか? 今週末あたりですかね?
どんどん写真を撮って楽しみましょう!
また、写真をアップして見せてくださいね。
書込番号:9323448
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
早咲きの桜、コヒガンザクラ。このあたり(東海地方)では、信州高遠のコヒガンザクラが有名ですが、東京マラソン翌日(23日)に、すいとぴあ江南のコヒガンザクラを撮ってきました。
下見から数日が経過し、少し遅いかなと思われましたが、行ってみるとちょうど観ごろ、撮りごろでした。
逆光の中、薄墨色に映えるコヒガンザクラの林立を「きれいだな」と思いましたが、その表現に難しさを感じました。
花の一つひとつが小さく清楚な感じがする、すいとぴあ江南のコヒガンザクラ。もしよろしければご覧ください。
0点


群青_teruさん、こんばんは!
ほんと清楚な感じがお写真から伝わってきますね。
素敵なお写真ありがとうございます。
でも、色々な種類の桜があるんですね〜勉強になります。
今日は近所の公園で桜を撮ってみました。
枝が細く垂れ下がっていましたが、名前がわかりません(汗)
もし、ご存知でしたら教えてください。
書込番号:9321414
0点

◎ 天国の花火さん、こんばんは。ありがとうございます。
当日、ご一緒でしたか。私はあの日、年配の女性カメラマンと二言、三言、言葉を交わしてすれ違ったのは覚えていますが、それにしても奇遇でしたね(ニコニコ)。
すいとぴあ江南には、この時期よく行きます。実は、今日も連れ合いと行ってきました。
◎ むつらぼしB4さん、こんばんは。ありがとうございます。
そうですね、私もよくは知りませんが、サクラは種類が多いようですね。
お写真のサクラ、赤みが強いので、ソメイヨシノではないようですね。
私が知っているのは、ソメイヨシノに河津桜。それに、愛知の河津桜とほとんど同時に開花を迎えるカンヒザクラ(河津桜の近くに1本だけあります。)に、先日フラワーパーク江南で見かけた、エドヒガンザクラ(古木です。)でしょうか。
いずれにしてもその知識は、名札が掛けてあるので分かる程度です(ニコニコ)。
しかし、デジイチを使い始めて、草木に興味を持って接するようになったのは確かですね。
書込番号:9321797
0点

天国の花火さん、失礼しました。私がすいとぴあ江南に出かけたのは、どうも24日(火)だったようです。
上京前には、マラソン翌日(23日)のコヒガンザクラ撮りを予定していましたが、疲れが出てこの日の撮影を見合わせ、実際には24日だったようです。
すいとぴあ江南等でお見かけの際には、よろしくお願いします。
書込番号:9321848
0点

訂正です。
誤:すいとぴあ江南等でお見かけの際には・・・
正:すいとぴあ江南等で見かけられたら・・・
書込番号:9321858
0点

群青_teruさん
今日は犬山城下町散策していました。
9時30分頃駐車場に入り昼頃まで歩き回っていました。
桜はまだ5分咲くらいでしたが、山車などが見られ充実した時間を過ごせました。
帰りには駐車待ちの渋滞が出来ていましたよ。
やはりこの季節は早めに行動するのがいいようですね。
書込番号:9321874
0点

天国の花火さん、たびたびありがとうございます。
風が比較的穏やかで晴天だったきょう、城下町犬山を散策されましたか。それはよろしかったですね。
今週の土、日曜日(4日、5日)、犬山は春のお祭りですね。
昨秋の祭りに初めて行ってとてもよかったので、私は今春もまた行くよう予定していたところ、あいにくの地区の寄り合いで断念せざるを得なくなりました。
満開のサクラの下10数台の車山が城下町を練り歩く様子は、勇壮すらあります。ご都合よろしければ、ぜひお訪ねください。
書込番号:9323115
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
とうとう憧れだったNikonが私の手の中に・・・
D40DZKUを購入しました
昔から(30年近く前)カメラ好きで私のカメラ暦はオリンパスOM10から始まりふぁいんぴくす〜E-100RSなどなど・・・
なぜかオリンパス好きでしたが心のどこかでNikonに憧れてました
今回デジ一選びもE-420とD40で迷い、E-420に傾いていたのですがこちらの口コミを拝見して皆さん絶賛していること!!
いままでのカメラ人生でいつも指をくわえてNikonを横目でチラ見していた事を思い出し思い切って決めました
写真はバシバシ撮ってはいませんがこのカメラと一緒にいろんな所に出掛けたいと思います
それにしても写りの良さはもちろんのこと、手に持つだけでこんなにワクワクするもんなんですね 〜ニコンって〜
購入して本当に良かったです 皆さんに感謝!!
毎日触ってニタニタしている気持ち悪いおっさんでした
購入はさくらやにて\59800を\56800にしてくれてポイント10%+ニコンカメラバッグでした
1点

『とうとう憧れだったNikonが私の手の中に・・・』おめでとさんでーす。
D40、だっ、だっ、だっ、だっ、大好きのKAWASE302です。
最近のお気に入りのフレーズ。
技術や機能はあっという間に色あせるが、アコガレや愛着はなかなか色あせない。
そして100年色あせないフジカラープリントBY長瀬智也。
書込番号:9269270
0点

ようこそ、ニコンユーザーへ。FightThePowerさん、D40WズームキットIIのご購入、おめでとうございます。
デジイチはとっても便利ですよ。また、D40で撮れないものはないくらいです。
きのう(18日)気象庁から、「桜前線さらに駆け足」と発表がありました。前回の発表から2日早くなって、名古屋は3月20日(平年より8日早い。)。
さぁ、今年もいよいよサクラがやってきます。私は、今年、どこのサクラを撮ろうか、とワクワクしています。
FightThePowerさんもこの春を存分にお楽しみください。
書込番号:9269419
0点

桜を撮りに行ったら回り中みなさんD40だったなどということはないでしょうが、
FightThePowerさん購入おめでとうございます。この価格帯のDSLRはもう出ないかもしれませんね。
どういう訳かDSLRは最初のCanonを除きずっとNikonですが、コンデジのみOlympus C-3030Zをまだ所有しています。
SMカードでメディアが市場にありません。
書込番号:9270006
0点

朝ぼけかなー。
>どういう訳かDSLRは最初のCanonを---
どういう訳かSLRは最初のCanonを--- DSLRに非ずSLR
書込番号:9270013
0点

みなさん心温まる返信ありがとうございます
本日子供の卒園式があり、ぶっつけ本番でD40出動!!
1時間の式で200枚弱の写真を撮りまくりました
カーテンで閉め切った蛍光灯下のホールでもISO・露出補正ですばらしい写真が撮れました
今まで諦めていた暗い中での写真・・・写りも最高でした
今とっても感動しています
本当に良いカメラですね
次は子供のサッカー・入学式・運動会とイベント盛りだくさんですが、肌身離さず
このカメラと一緒に出掛けたいです
ちなみに卒園式の写真のなかでグランドチャンピオンはわが子ではなく友達でした
くやしいです!!(心の叫び)
書込番号:9270205
0点

ご購入、おめでとうございま〜す。
手にとってワクワク、写りに感動、言うこと無しですね。
私は買ってから約一年経ちますが、いまだに、撮るものがなくても部屋で何気にバシャとやってしまいます。
機能的なことは何もないけど、それなりに活躍してくれる頼もしいカメラですよね。
専属モデルさんがチャンピオンになれるようバシャバシャ楽しんでくださ〜い。
書込番号:9270564
0点

FightThePowerさん>
不思議なんですが、このあと中型や大型に買い足すとまたD40の良さが際立ってきちゃうんですよ。
D40のすごいところはこむずかしいことしなくてもこむずかしいカメラ並みに撮れちゃう。
長ーーーく使えますから、大事に使い倒して下さいね。
書込番号:9271009
0点

FightThePowerさん、こんばんは!
ご購入おめでとうございます。
気に入られたみたいで、同じユーザーとして嬉しく感じます。
たくさんお写真を撮って楽しんでください♪
書込番号:9272818
0点

お疲れ様でーす
ただ今2次会から帰ってまいりました
本日撮った写真ですがほしい人みんなに回り始めました
やっぱりNikonのブランド銘だからか他メーカーのデジ一で写真を撮ってる人には
「写真ください」って声が無いのに私には何件もそんな声が・・・
気のせいかもしれないけどやっぱりNikonなのかな???
腕の無い私の撮影した写真を見て「やっぱりNikonだな・・・」
なんて思ってNikonユーザーが増えたらうれしいな なんて思ってます
やっぱりただの自己満足なんですかね
書込番号:9272892
0点

「やっぱりただの自己満足なんですかね」>>>>>
ボキたちはプロじゃない。
つまり趣味なんです。
趣味の世界で自己満足ほど大切なものはないですよ♪
書込番号:9273489
0点

この週末 卒園から始まり気がついたら1000枚近く撮影してました
いや〜 なかなかいい写真って撮れないもんですね
特に動く人物の難しい事・・・
コンデジでは全く感じることの無い難しさと喜び!
たくさん失敗して設定を覚えていこうと思っていますが
どなたかコツをご教授いただけませんか?
宜しくお願いします
書込番号:9295641
0点

人物の場合、「絵画の構図」ってすごーく参考になりますよ
http://www.salvastyle.com/menu_baroque/rembrandt.html
レンブラントとか中世ヨーロッパの絵画は、人物含むカッコイイ構図ばっかりです
写真のように、偶然よい構図が出るのを待ちうけるのではなく、
絵画は、緻密に計算されつくされた構図で描かれていますから、
天才たちの絵画の構図は常に100点満点に近いものがあります。
そういうのを、しょっちゅう見ておくと、どんな構図がカッコいいか、だんだんわかってきます。
書込番号:9317572
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
先日、樹齢300年とも言われる犬山のしだれ桜を撮ってきました。昨年、偶然にもその場所が分かった円明寺のしだれ桜です。
この桜花は白っぽく、また、幾分小さめのため、ピントをどこに合わせたらいいのか、躊躇したことが一度ならず二度、三度とありました。
撮影後ディスプレイで確認してみると、やはり合ってほしい箇所にピントがきていないものが結構ありました。
円明寺のしだれ桜、もしよろしければ、ご覧ください。
1点

群青_teruさん
こんばんは。しだれ桜、素晴らしいですね!
全部は意見でしきれませんでしたが、楽しませていただきました。
樹齢300年ですかぁ。是非見に行ってみたいです。
書込番号:9298793
0点

HeartTimeさん、ありがとうございます。
円明寺のしだれ桜、翌日(21日)の地元の新聞で、見頃を迎えた旨紹介されました。
私は、夢中で撮っていたためでしょうか。当日、新聞社の方が来ておられたとはまったく知りませんでした。
書込番号:9299283
0点

群青_teruさん、こんばんは!
東京マラソンお疲れ様でした♪ あいにくの天気でしたね。
その後のお写真ですかね。しだれ桜?!
綺麗に撮られていますね。河津桜ともソメイヨシノとも異なり、
なんとも風情がありますね。
樹齢300年、凄いです。それだけで感動ものです。
私も今週末位に東京文京区「六義園」のしだれ桜を撮りに行きたいと
思っています。雨でなければ良いのですが・・・
書込番号:9303839
0点

むつらぼしB4さん、おはようございます。
東京マラソン2009(22日)、無事完走しました。前日の土曜日(21日)に、浅草で中学校の同窓生が私の激励会を開いてくれて、多少プレッシャーにもなりましたが、何とか走りきることができました。
それにしても東京は、新宿駅の人ごみやビッグサイトのスケールの大きさ等すごい所ですね。
天候は、浅草(28`地点ぐらいかな)近くになって雨が降り出し、時おり強い風も吹くところがありましたが、ランナーにとってはそんなに寒くはなく、まぁまぁのコンディションでした。
3月開催は、多分最初で最後かと思います。市民ランナーにとって3月開催は暖かく、ありがたいですね。2010年の開催日は既に決まっていて、2月21日だったかと思います。
東京マラソン、参加者が多いためスタート後随分長く思うように走れませんでしたが、最高の大会でした(ニコニコ)。応援に出掛けられた方々、ありがとうございました。
肝心のしだれ桜ですが、上京前の撮影(20日)です。ディスプレイが古いノートPCですので、露出補正、白とび等の確認に不安がありますが、ご覧いただきありがとうございます。
この時期私にはもう一箇所撮らないといけない桜があって、気が気でなかったのですが、23日(月)多少痛みのある脚を引きずって、何とかその桜(コヒガンザクラ)を撮ってきました。
桜にもいろいろ種類があって、花から受ける印象もそれぞれですね。そしていよいよ桜の女神、ソメイヨシノの登場です。お互いこの春を存分に撮りまくりましょう。
書込番号:9305231
0点

群青_teruさん、こんばんは!
東京マラソン完走とのこと、おめでとうございます!!
先に書きましたように、東京都文京区にある六義園のしだれ桜を撮りに行ってきました。
小雨が降る中での撮影になりまして、とても寒かったです。
入園するのに列が出来ており、三脚は禁止でした。
その結果、手ブレを量産してしまいました(汗)
ぜひ、来年にはリベンジしたいと思います!
書込番号:9313470
0点

むつらぼしB4さん、おはようございます。ありがとうございます。
六義園の、小雨降る中での撮影、寒くて大変でしたね。お疲れさまでした。
ライトアップされたしだれ桜は、明るいところから暗いところまで紫系の色に統一されていて、とてもよく撮れていますね。素晴らしいです。
例年になく開花宣言の早かった今春の桜、最近の寒の戻りで足踏み状態ですが、来週には暖かさも戻っていよいよ桜の春本番です。
お互いこの春を桜撮り等でしっかり楽しみたいものですね。
書込番号:9314665
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
昨日、ケーズデンキにて購入いたしました。因みに購入価格は50,000円+カメラバッグで最後の一台でした。超初心者なので判らない事があれば質問等させて頂きますので宜しくお願い致します。
0点

はじめまして、siromariさん
ご購入、おめでとうございます!
最後の一台、幸運でしたね
私も品切れを恐れて先週ケーズさんで取り置き予約しました
正式な購入は4月10日なんですが
超初心者同士、おおいに楽しみましょう!!
書込番号:9302224
0点


画像アップありがとうございます。
いやぁ〜ノイズの無さといい背景のボケ具合といい素晴らしいですね!
もう完全にコンデジの比じゃないですね!
早く私もこの画質をゲットしたいです。
もちろんsiromariさんの腕もたいしたものです!
書込番号:9302584
0点

siromariさん
ご購入おめでとうございます☆
きれいなお写真ですね。
私もD40はお気に入りの1台です。
これからもどんどん撮りまくってください☆
hanazzyさん
以前別のスレッドでお世話になりました。
hanazzyさんがD40を4月の10日に購入予定ということで
最近の売れ行きを見て、在庫を密かに心配しておりました。
取り置き予約、おめでとうございます!
ゲットされてからのご報告も楽しみにしています☆
書込番号:9303217
0点

siromariさん Get!!! おめでとうございます。
初心者でこの作例とは末恐ろしい。
こういった葉っぱが細かくたくさんある花は私は苦手ですね。
書込番号:9303271
0点

siromariさん、こんばんは!
ご購入おめでとうございます♪
なんとも素敵なプライスで(笑)
たくさんお写真を撮ってくださいね。
18-55mm用レンズフード「HB-45」お勧めです♪
書込番号:9303905
0点

siromariさんはじめまして! にいやんでっせと申します。
私も先日D40を購入しました。
次の休みが楽しみで今からワクワクしています。
お写真すごく綺麗ですね。とても素敵です!
私は今までコンデジでスナップぐらいしか撮った事のないど素人なので説明書とにらめっこしています(笑)
書込番号:9304447
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
この金曜日にD40ダブルレンズキットUを購入しました!実はもう在庫も少ないと聞いていましたし、@レンズにVRが2本ともに付いているAゴミ取り機能が付いているという点でD60の購入を決めていました。ただあまりにもD40のファンの方が多いので安く購入できるのであれば・・・とも思っていました。たまたま奈良の実家にこの3連休帰っていたのでふらっとケーズデンキさんに行ったところ51,000円のダブルレンズキットUがあってびっくり!でも購入するつもりで行ったのではなかったので、とりあえず店員さんを呼んで値下げ交渉をしたところ販促品のバック付きで50,000円ということに!ただSDカードは付けてくれなかったので一旦保留にして向かいにあるヤマダ電機さんに行きました。ヤマダさんの値札は64,800円!高っ!と思いつつも店員さんにケーズさんの条件を話したところ「うちはSDカードも付けて50,000円で行きます!」と言ってくれたのでその場でもうひと粘りSDカードを1Gから2Gにしてもらって即決しました!とても感じの良い店員さんで、SDカードも通常のものかマイクロSDにするかどちらが良いか聞いてくれました。
本当に良い買い物が出来たと大満足です!
今日早速よく絵葉書に使われている薬師寺の五重の塔が池越しに撮影できるスポットがあるので撮影してきましたが、今までのコンデジとは比べ物にならない写りに感激しています。父も以前からデジタル1眼を欲しがっていたので、これから2人で取り捲ろうと思っています。このサイトで皆さんの書き込みを見ていなかったら600万画素なんて時代遅れだと購入は考えていなかったと思います。スペックだけで表現できない良さがD40にはあるという言葉が心に残っています。ありがとうございました!!ゴミだけが少し気がかりですが、それもレンズ交換のときにブロアーで拭く程度で防げると言う事ですので大事に長く付き合っていきます。皆さん新参ものですがこれから色々質問させていただくと思うのでよろしくお願いします。
1点

にいやんでっせさん、ご購入おめでとうございます! ニコンハイと申します。随分特価でご購入できましたね。素晴らしい!私もD40初心者で子供メインで撮影していますよ。撮影されたら、是非写真アップ、見せてくださいね!私も何点か子供写真アップしましたが、レタッチ無しでのD40の派手目な発色、とても気に入っています。レンズもWズームの2本しか持っていませんが、恐ろしく良く撮れますよね。お互いに末永く D40大事にしていきましょう!
書込番号:9288974
0点

にいやんでっせさん、こんばんは!
D40ご購入おめでとうございます♪
また、凄くお得なお値段でしたね〜(笑)
たくさん写真を撮って楽しんでくださいね。
18-55mmのレンズ用のフード「HB-45」をお勧めします。<-最近はこれが
キマリ文句になっています・・・(汗)
書込番号:9289094
1点

レンズフード「HB‐45」、私も装着して使用していますが 見た目もカッコ良いですよね。写りもよくなる気が・・・笑。
書込番号:9289210
0点

レンズフードですか。おもっいきり初心者なので効果がまだ良く分かりませんが、かっこ良くなるというのは惹かれますね。なんせ何を隠そう私は形から入るタイプなんです(笑)実は書き込みも色々見ていたんですが、正直canonとnikonで迷っていたのです。どっちもかっこいいなと思って。でも実物を触ってみて何だかcanonは大きくて軽いのがしっくりこなかったんです。その点nikonは同じ重さでもしっくりくるし、大きすぎない。そして何よりもシャッター音がかっこいい!まったく考えていなかったのですが、その点はペンタックスも良かったです。ただデザインと起動したときのゴトっと中で動くのが好きになれなくて・・・こんな理由で選んだらベテランの方にはお叱りを受けるかもしれませんが、やっぱり起動時の感覚やシャッター音は毎回撮る度に聞く音ですから好みの方がいいかと思いました。また初心者ながら良い物が撮れればUPさせていただきたいと思います。風景を撮るには環境的には住んでいるのが横浜、実家が奈良という恵まれた土地に住んでいますので。また色んな情報を教えてください。初心者の方からベテランの方まで居られるので心強いです!
書込番号:9290115
0点

はじめまして。
私も購入して1年が経ちました。
今更ながら、いいカメラですね!\67,800で購入しましたが、ポイント18%で
スピードライトが購入出来ましたので、差額はチャラになりました(笑)
WzoomkitUから入っていったのは、ある意味正解でした、今思えば。
どの道サーキット撮影するのなら、55-200はまず必要になってきますから・・・
あと、私は標準をSigma18-50F2.8HSMにしましたが、室内撮り(というよりは
趣味のイベント撮りですか)には少しでも明るいレンズがあったほうがいいと
思いまして・・・
このレンズにSB-400を組み合わせて、フットワークが軽くなった分、ついつい
ショットが増えていってしまうのは、「下手なプロより熱心な素人であれ」
という言葉の通りですね・・・・
ともあれ、いいカメラに巡り合えたことを、嬉しく思います。
これからよい季節になりますので、「書を捨てて、街へ出よう」を胸に、
シャッターを切って下さい!(カメラを持つことが苦になくなりますよ、ホントに)
書込番号:9290933
0点


購入おねでとうございます。
安く買えてよかったですね。
是非、薬師寺の五重塔の写真をアップしてください。薬師寺は行ってみたいと思っています。
書込番号:9293222
0点

皆さん返信ありがとうございます。レンズフードってこんなに効果があるんですね。屋外での撮影が多くなると思うので、是非購入したいと思います。薬師寺の画像は先日は曇りだったので晴天の日に再度撮影してUPさせて頂きます。皆さんの鑑賞に堪えうる画像になるように頑張ります(笑)
書込番号:9294733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





